まんだらけ万引き騒動について広報部長「実はどうやって盗まれたのか分かっていない」 [965031448]at POVERTY
まんだらけ万引き騒動について広報部長「実はどうやって盗まれたのか分かっていない」 [965031448] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/14 11:41:39.40 dfMFiCyC0.net BE:965031448-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_karake.gif
「こんなに反響が大きいとは・・・」 まんだらけ「万引き犯の写真」公開中止の舞台裏|弁護士ドットコムトピックス
URLリンク(www.bengo4.com)
(抜粋)

マンガやグッズの中古ショップ「まんだらけ」が万引き犯の顔写真をネットで公開すると宣言していた問題は、
期限とされた8月13日午前0時の直前に方針が変更され、「公開中止」となった。その舞台裏で、
なにが起きていたのか。まんだらけの中村勝也広報部長にインタビューした。

●店舗責任者の半数以上が「公開に賛成した」

―そもそもなぜ、顔写真を公開しようとしたのか?
「盗まれた人形は25万円と高価なものでしたが、警察に被害届を出したとしても、厳しい対応をとらないと
戻ってこないだろうという話になったからです。犯人は、店が把握しているコレクターや常連客ではなく、
このままでは他の店も狙われる可能性がありました。警察に任せても、なかなかつかまりません」

―「顔写真の公開が名誉毀損にあたる可能性がある」などの法的リスクは分かっていたのか?
「弁護士とも相談して、法的リスクは承知していました。ただ、ここまで大ごとになるとは予想できていませんでした」

―顔写真の公開は古川益蔵社長の発案だったのか?
「そうではありません。被害にあった店舗『変や』の責任者が公開したいと言って、各店舗の責任者で議論しました。
10人中、1人が慎重論を唱え、2~3人が『分からない』といったものでしたが、半数以上が賛成して、
古川社長がこの判断を了解しました」

―万引きされたときの状況は?
「(人形が展示されていたショーケースには)カギがかかっていて、本来は店員がボタンを押さないと開きません。
商品の入れ替えの際には開いていることもありますが、どうやって盗んだのか、よく分かっていません。
店員がレジに1人しかいない状況で、そのタイミングを狙われました」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch