2014年になってようやく食事に米がいらないという事に気付き始めた人間が増えてきた 米=毒at POVERTY
2014年になってようやく食事に米がいらないという事に気付き始めた人間が増えてきた 米=毒 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:01:59.86 7AV5KPEv0
米くわなくてもなんも支障ないよな
むしろ血液健康になる

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:02:09.76 1m6DRUux0
チラ裏にでも書いてろや

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:02:30.88 aJSgBt140
食事にアメリカがいらない
アメリカ=毒

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:02:33.69 iHiPfHwL0
肥満・糖尿の原因だからな

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:03:03.49 OlwaCgdIi
3年前から白米から押し麦に変えたで
太ってないのに五キロも痩せてワロタ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:03:06.54 ssa69cvL0
あきら、突然何言い出すんだ?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:03:07.23 WMuqQh0s0
他の主食と比べても白米の飯はカロリーばっかり高くて栄養が全然ないんだよな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:03:53.73 fmY+NuSR0
麦飯好き

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:04:13.28 343vINhY0
ビタミン豊富やで

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:04:38.70 049bBeH00
米以外の腹いっぱいになるものって高いじゃん

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:04:40.40 YnupDE7R0
米と牛乳は本当にいらない

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:04:59.71 aIwygl7C0
>>5
これ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:05:30.90 +OMBYdA/0
パンとマーガリンがコスパ最強と気づいた
パンになれると米がきつい

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:05:52.46 maZEXXBB0
コメの消費量が減るのにつれて糖尿病が増えてるんだが?

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:05:57.66 6Wae1DWj0
米も牛乳も毒
今まで騙されてた

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:06:45.65 sWIokPeC0
現代人には必要ない
おかずだけ食うのは金かかる
これから米を食うと貧乏人のレッテルはられるぞ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:06:51.39 hv+nFCl20
朝はご飯に限る

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:07:02.87 +sw5F8jA0
ジャップ米が世界一美味いというのは嘘だろうな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:07:05.42 rLHt8hUU0
じゃあ米は頂いていきますね

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:07:18.72 rI2F4uSs0
千葉県民のブロッコリー的には野菜・牛乳・米が毒なんだろ?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:07:36.77 Z+QW1Y2y0
たまには食おうや

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:08:15.24 6RLosMKw0
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)
これでおにぎりだけ残すの?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:08:16.23 NVx/0IUM0
>>15
で?ソースは?

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:08:27.81 zFzUQ8EG0
断食してるひとが食事は全部毒っていう本出してた
健康オタクは健康のためなら餓死も辞さないよね

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:08:58.30 1Ihs7FiT0
ドンブリ一杯の米飯が一食で一日二食、おかずは塩辛かさつま揚げか納豆

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:09:22.87 2vwEdbte0
>>15
パン好きだった伯父が糖尿だわ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:09:27.49 VH8Ydorr0
まぁいいんじゃね?
バカはどんどん死んだ方がいいし

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:10:06.51 fxZ+kvms0
コメは最悪な食べ物だな
糖尿病になりやすいし
血糖値上がるのが中毒性があるから食べ過ぎるし
インスリン無駄に出すから太るし
食後眠くなるし
こんな最悪な主食を食べてるのはジャップだけだ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:10:50.53 NVx/0IUM0
>>26
たぶん脚気になるな

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:11:36.93 jofcky7+0
>>29
じゃあ何で日本人がいちばん長生きなんだ?
はい、論破

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:11:51.18 RhoJfql70
炭水化物抜きダイエット
無気力
寝たきり

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:02.48 ZVa9h6Rw0
>>15
因果関係が逆かもよ。
糖尿病が増えたから、米の消費量が減った。

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:05.22 6HR12kUrQ
箸で食うと落としやすいしな
寝食べしてる時に感じた

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:11.06 maZEXXBB0
ここ70年一人当たりのコメの消費量が減るにつれて肥満糖尿病が増えてるんだが?
コメ食わない分菓子とかジュース飲むんだろどうせ。だったらコメで腹いっぱいにしたほうが健康的なんだが?

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:28.47 URo5pdte0
>>19
松屋とかブレンド米になってから逆に美味くなりやがったからな

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:34.85 NVx/0IUM0
>>35
で?ソースは?

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:12:55.81 pL+ItX+r0
点滴がナウい

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:13:28.88 jviZnZfJ0
コメはカロリー爆弾、欠陥穀類

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:13:45.22 IoDtkUfU0
カレーライス、牛丼、寿司全部食べるなよ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:14:21.15 049bBeH00
米は米でも玄米ならいい、んだろ?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:14:25.29 WY6DRugP0
でも米うまいよな
体に悪いとは知っていても少しは食べたい
弁当の半分くらいは食べる

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:14:47.44 cTUXt3La0
>>37
ソースとか、アホカよ
常識やぞ?
米の消費量はどんどん減ってるのに、糖尿病はどんどん増えてる
まぁ情弱のアホはどんどん死ねばいい

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:15:29.91 jviZnZfJ0
>>19
未開土人「オラが部落の食い物が世界一に決まってるべ」

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:15:45.05 r+oKOo9C0
おっさんになったからだろ。代謝減るからな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:15:53.19 NqSUch+U0
そもそも食べ過ぎで病気になる身体というのが間違ってる
過剰な分はそのまま排出してくれればいいのに
神の設計ミスと言わざるをえない

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:15:54.21 Z+QW1Y2y0
米うまいじゃねーか
食えなくなるなら死んだ方がマシ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:16:15.91 ZVa9h6Rw0
>>43
これがコメばっか食べる奴の末路です

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:16:17.47 pUROuqhD0
玄米でええのんか?

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:16:19.69 oK5kcy/I0
パンは危険な食べ物のコピペ思い出した

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:16:29.04 ALDNJ/ZC0
うまいよな米、今更無しの食生活とか無理だ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:17:05.44 tuD/Ornn0
国産ブランドはもう信用してないやっぱりメイドインジャパンだなって気がする

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:17:43.20 Z0f4u4W40
運動しない人間にとって糖質は毒そのもの

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:18:13.42 9ON4Dj+W0
>>44
いまどきカロリーだけで語るとか低学歴丸出しですよおじさん

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:18:13.94 FZqxwUPV0
>>15
確かにw

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:18:23.18 NqSUch+U0
>>49
玄米は玄米で問題だみたいな説が

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:18:30.46 ALDNJ/ZC0
点滴系男子

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:19:29.48 /tTUI4pE0
>>8
パンなんかはバターやら砂糖やらでカロリー多くね?

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:19:35.64 Riaf0Ds10
米の起源は韓国

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:20:29.34 4pXWvmjT0
暖めなくてそのままかけられるパスタソースが出揃ってきたからパスタよく食べる

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:21:03.94 P1mgEFEB0
うるせーなぁ・・・
そこまで日本のモノが嫌ならもう死んだらええやん(´・ω・`)

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:21:10.02 maZEXXBB0
コメ食わない分ケーキ食ったりジュース飲んだりすんだからコメで腹いっぱいにしたほうが健康に決まってる。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:21:57.66 NpH4feji0
否定するのはいいがじゃあ究極のメニュー出してみろよ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:22:31.46 bQdhbxqF0
イモでも食ってろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:22:39.55 Ugb2yj//0
米しか食う物がない時代ならいいけど
そうじゃない現代に米なんか食ってたら完全に栄養過多だよな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:23:42.12 ALDNJ/ZC0
色んなモン食って生活してんだから、同種系統ばっか取んなって事でいいじゃないの
酒のんで炭水化物とってデザートぶっこんでまた炭水化物なおやつ食ってちゃ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:23:42.65 yvv3ggF70
米食わんと力でない・・

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:23:50.45 iYEAhnCA0
これからは白い粉を錬金したものをみんな食べるのね

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:24:15.04 r+oKOo9C0
麺やパンのような応用力が足りないんだよな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:24:26.74 BbHhOhPz0
バランスだよ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:24:28.04 qeBgzIHX0
米がいらないとか、それ節子が聞いたら・・・

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:25:07.52 8GNISxKC0
米は消化するのにエネルギー使うからコスパ最悪だろ。

パンは初めからすりつぶしてあるから
少量ですぐにエネルギーになり
バリバリ働けて内蔵も負担が少ないから睡眠時間も2,3時間でよくなって
毎日残業してもよゆうで働ける

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:25:20.65 p1joyHAx0
一人暮らしになって米食わなくなったら
体重落ちすぎたんだが
安く体重増やす方法ってない?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:25:25.87 iuIjPyMu0
米というか炭水化物全般は食ったあとしばらくして強烈な眠気が襲ってくるのが厄介
いつでも頭スッキリでいたい

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:25:51.55 MLWvrJvD0
米を一日2.5合は食うが一向に太らん

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:25:55.16 Hzx9fjPP0
基本は白菜とキャベツのスープ食ってるわ
味付けは麺つゆでかき卵いれて、物足りなければ一味で味付け
量が足りなければ蕎麦をいれる
米はいらん

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:26:40.25 rtpiBqXT0
米ばっかくってる爺さんが糖尿病になったわ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:27:24.00 WY6DRugP0
>>73
米食えばいいんじゃないですかね…

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:27:44.25 KnDMxTpF0
>>73
パスタを食べまくる

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:27:48.44 ZE5i/anA0
×2014
○2011

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:28:03.06 9AkITCXQ0
米というより白米だろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:28:15.74 4UcL4TSh0
そいえば料理し始めるようになって米の消費量が減った気がする

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:28:18.70 4+3TEhin0
コメは安いんだよな
安いやつなら2000円で一ヶ月暮らせる

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:28:20.41 BbHhOhPz0
>>73
食パンにマーガリン塗って砂糖サラサラ塩も少量

トーストで焼く

ウマーイ

デブ完成

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:28:37.10 hpHlnVSz0
米が毒なんじゃなくて昔はほぼ米しか食ってなかったんだろ
ほかで炭水化物や油分とってりゃいっしょだ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:30:22.85 +LmHlZR00
米食やめて平均寿命縮めてさっさと死ね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:30:53.62 ZE5i/anA0
>>73
食パンにマヨネーズ塗ってとろけるチーズとケチャップも少量

トースターで焼く

ウマーイ

しあわせ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:31:50.80 iHiPfHwL0
だいたい、白米って昔脚気で一度痛い目あっただろ(´・ω・`)
まじ、それそのものに何の栄養もないっていうか。ただの炭水化物の塊

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:32:18.12 Rw3zuZzY0
おにぎりの画像見て何も感じなくなった人が多いのか・・・

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:33:41.99 8U/73nmW0
>>88
玄米は米じゃないのか

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:33:42.44 WY6DRugP0
この板30超えてる人多そうだし
おにぎりなんか一個で十分って体になってる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:33:56.58 rGqjh9iK0
日本人が米食わなくなって
寿命伸びてきてんだよな
絶対報道されないけど

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:34:10.19 iuIjPyMu0
>>89
あのテカテカのウインナーが受け付けなくなったんだ(´・ω・`)

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:34:20.04 iHiPfHwL0
>>90
そうですけどね(´・ω・`)

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:34:32.24 1qbuqwpi0
というか精白米の異様なGI値の高さは一体なんだよ
こんなん何も知らずに1食米だけで300gも400g食ってるような豚がすぐ糖尿なるのはあたりまえだわ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:34:54.55 qnD1zOHR0
米食うだけで太る奴はそもそもの肥満体質だろ・・・あたかも自分が標準かの如くうたうなや不良品が

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:35:17.01 kulTBgjT0
ご飯 角砂糖 で画像検索!検索!
まあジュースみたいに瞬間吸収じゃないけど

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:35:20.47 r0qx+KAl0
 
              _,.、   , -.、
            /´ ゚゙`ヽ./ ´゚。ヽ.                  ξ  ζ
           /´____゚ ヽ___ 。ヽ                   _,,..,,,,_ _
          _/ ゚|;;;;;;;;;;;| . :゙!;;;;;;;|: .゚ ゙.___          ( ::::_,、_:::::):)
      ,ゝ "´ _t .|;;;;;;;;;;;| ゚. :l;;;;;;;|_,ィ.┴.、- 、` 、       |::´ん`/:|:|
     '、 (    `ー―‐‐―‐‐'"7.´_,)=' '__ ノ , '         | ::::::::::::::|:|
     `ヽ、_  ` ー――‐‐`´―‐ ¨_,. '         `'ー---‐"
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                          嫌儲お米嫌い部
                                     URLリンク(maguro.2ch.net)
 

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:35:58.77 Py8PtriP0
日本は長生きで肥満率も低いぞ
日本食はおかずがヘルシーだから問題ないんだよ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:36:26.46 KnDMxTpF0
>>98
米が嫌いなんじゃなくて肥満や糖尿病が嫌いなんだよ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:36:27.92 gQ2stB7k0
腹減るんだが

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:36:54.68 QjuZbrmB0
米抜くと痩せるからやっぱ太るんだよな
でも米はその分めちゃくちゃ旨いよやっぱ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:36:56.27 WY6DRugP0
糖尿病の医療費ってすげえ高いらしいし
みんなが米食うの抑えたら医療費かなり削減できそう

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:38:07.74 /eDE9Hek0
炭水化物採らないとハゲるらしいよ、マジで

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:38:23.38 iHiPfHwL0
でもパンや小麦製品は腹持ちわるいんだよなあ(´・ω・`)どうしたもんか
炭水化物じゃない食べ物は高いし

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:39:54.32 C/KW2YHI0
食べないって事はないけど控えると肩こり治る
テレビで奇恥害がお米は体にいいという連呼に洗脳された世代はみんな糖尿病だろうな
つうか人少ないな
時間が時間だけど普段はもっと人いるのに
大規模規制か?
それとも2chの終わりが始まったか
なんとなくいつもと違う

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:40:07.55 iY95qHaG0
コメに栄養ないとか言ってる奴はコメしか食ってないのか
主食にはデンプンがあればいいやん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:41:02.23 kulTBgjT0
日本が平均寿命高いっていうけど延命治療やってるからじゃと思うんだが
今WHOの平均寿命ランキング見たら日本男性は12位。もう誤差の範囲じゃないか

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:41:15.68 WG8c12Xj0
ご飯だけじゃ栄養偏るのは事実だが、ご飯(白米)を良く食べる祖母が97才だけど
ボケて無いし米が諸悪の根源と見るのは危険。
俺自身も白米良く食べるけど、体系細い。食べ合わせの問題だろうけどね。
そもそも、米無かったら飯が不味くて食が進まないわ・・・

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:42:08.71 OK3i3ThF0
糖取らないと脳に栄養が行かない

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:42:32.84 eD1mS2N/0
上手いからしょうがない
炭水化物取らない人生とかありえない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:42:55.02 OhE3inX0O
米は脚気になるとか言うが白米沢庵オンリーを続けたりせん限りならんよ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:42:55.92 maZEXXBB0
うどん好きの某県が糖尿病日本一なんだから小麦のほうが糖尿病になりやすいのは明白だろ。コメのほうが小麦より糖尿病になりにくいだろ、砂糖が最悪だけとな。

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:43:06.79 2yEl/KxJ0
コメを最低最悪の毒物だと忌み嫌ってる奴は
一口たりとも食ってないよな?
母ちゃんがメシ盛っても断ってるよな?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:44:00.90 2eDpdeqy0
健康なんぞ知るか!
俺が食いてーから食うんだ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:44:34.08 KukfzwYP0
>>113
あいつらうどんをおかずに米を食う素敵スキル持ってるから

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:44:36.61 lgFadv7e0
そうだよな
やっぱ茹でないとな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:44:55.25 eD1mS2N/0
アジア人が頭いいのは米で糖とりまくってるから
俺が今考えた新説
多分あたってる

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:45:19.39 LDgPYkqW0
白米に関しては同意
あれはたまにで良い

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:02.19 IX+IP7m+0
>>102
それは米食べないから痩せたんではなくて全体の摂取量が減ったから痩せたとかではなく?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:15.81 QGxFrp0F0
いま調べたら白米よりパンや麺類の方が糖質高いんだな
そうすると肉魚野菜とかでお腹一杯にせなあかんのかw
金かかるwwつか普通に適切量の白米なら問題ないやろ
今さら白米はやめられへん(≧∇≦)

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:16.85 mwpOpOdB0
悪いが1みたいなこと言ってのってオッサンだろ
米がいらないことに気づいたんじゃなくて食えなくなってきたんだと思うよ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:52.29 55eVopck0
代わりは野菜でいいんじゃね

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:52.74 h+YVRPND0
米ばかり食べることはないがパンや麺類ばかりじゃおなかがすいてしまう。
おかずだけというのもおなかが寂しいし。食べ過ぎない程度に炭水化物
も毛嫌いせず、いろんな物を食べるに限る。

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:46:53.96 LDgPYkqW0
>>73
プロテイン

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:47:26.11 2eDpdeqy0
>>46
生物の身体は毎日過不足なく食事する設計にはなってない

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:47:38.85 3o5L1orr0
米並みに安くてパフォがよければとっくに広まってるだけの話

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:48:54.54 UFBPhxI5i
そこでモヤシ炒めですよ
キャベツ炒めもよし
焼き肉たれかピリ辛ドレッシングで美味しく

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:49:38.05 Tn7SNwlo0
あきらワロタwww

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:49:54.60 WgANdoBa0
もうさスパゲティ主食でいいじゃん

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:49:59.22 55eVopck0
キャベツ1玉あれば何日かいける
飽きるけどな
あとは蒟蒻とか豆腐だ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:51:29.11 nS3D07wn0
肉とコメ無しでもいける 野菜だけで生活おk

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:52:15.45 WY6DRugP0
>>122
平均寿命が上がってるからな
人口に対するおっさん比率がどんどん上がってるわけだ
コメ否定派が増えるのも当然

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:52:40.89 mvirw3Jli
おにぎり美味しいじゃないスか

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:53:01.76 mHaGsBfk0
塩分には気をつけてるが米もアカンのか

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:54:11.72 yCVTThz50
なんで馬鹿は極端になるんだろうな
肉体を保つのに炭水化物も必要だし
米は全く採らないでもやしでオッケーとかアホすぎてアゴが外れるわ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:54:38.96 4ga2+5XAi
>>113
URLリンク(todo-ran.com)

2008年のだから少し古いけど1位が島根だってよ
うどん好きの香川も確かに高いけど、これ本当に炭水化物の消費量と相関あんのか?
東京が低いってのもよくわからん

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:55:03.57 QjuZbrmB0
米は美味い
めちゃくちゃ美味い
米と豚肉あったら無限に食える
しかし太るんだよ
美味さと引き換えに太るしかない
なんでも対価を払うしかないんだ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:55:31.49 1mgXsDQK0
>>134
おにぎりは塩分と海苔がうまいだけだぞ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:55:50.99 jyz0yVXV0
オートミールってすごいよね。
繊維・たんぱく・鉄分入ってるエネルギー食品。

和風のダシで雑炊みたいにしても美味いから
ご飯代わりに食えて重宝する。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:55:56.15 YOMdkSYg0
まあ米を美味いと感じるのは当たり前な事だからな
血糖値の急速な上昇も逆に言うなら充足感を得やすい食品って訳だし

ただ日常の運動量に見合ってないと緩やかな毒にもなるだろ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:56:05.93 QjuZbrmB0
ご飯いっぱい角砂糖14個分だからな
ご飯食ったらダイエットは無理

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:56:21.95 FaAf+wpx0
動いてカロリー消費すれば食べたいもの食べてもいいんだよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:57:06.18 RilehjQ30
米の代わりにジャガイモにしたら食費浮いたりすんの?

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:57:11.94 jviZnZfJ0
ヒント=自民党の票田

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:57:20.20 P5Xvqjuk0
ご飯食わず長生きする位ならご飯食ってさっさと死ぬ人生選ぶわ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:57:33.51 1mgXsDQK0
日本食は糖分塩分多すぎ
漬物に味噌汁とかアホ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:57:53.65 OH30FznT0
西洋食文化は小麦中心、小麦は海外から輸入する
つまり、米離れは小麦輸出国にとって都合がいい

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 03:59:29.38 r8zJ6oiu0
米喰わないと確かに痩せるんだけど
快便レベルが明らかに低くなって案外キツイ

普段は喰ったら即ブリブリの俺が、普通に便秘で苦しんでビビった

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:00:21.20 wapj69+H0
>>148
このスレ見てもわかるようにジャップって簡単に洗脳されるよな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:00:40.07 8CZFWTK70
小麦の栄養価と米並の調理しやすさと両方より値段が安い食い物があればいい

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:01:16.40 SDf4brn10
飽食の時代と言われ他の食品から十分にカロリー摂ってるにも関わらず
相変わらず米食いすぎてる部分はジャップも真剣に向き合わないとな

過剰なカロリー、過剰な糖分摂ってんだよジャップは

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:01:23.37 f/IiCcrW0
その恐るべき収穫倍率でアジアの文明を作り上げたのは間違いなく米

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:01:58.96 mLVnl2Ek0
二郎食えはいいんだよ。米はいらないぞ。

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:02:17.94 gznSr/ME0
食後眠くなるのって米のせいだったん?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:02:24.79 OMkmpyUS0
まあこんだけおかずが増えた世の中じゃ不要だわな
昔はただでさえ肉体労働中心だった上に、穀物が数少ない栄養源でタンパク源だったが

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:02:25.36 OH30FznT0
日本の小麦輸入先(2012年、597万トン)

アメリカ 54.1%
カナダ 24.2%
オーストラリア 21.6%

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:07.54 9QPL8JhH0
米とかパンとか麺っておいしくないよね
主食ってお腹膨らますために食べるもので喜んで食べるものではない

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:22.35 QMjow6F80
胚芽の抜かれたコメなんて砂糖と同じだろ
パンの方がまだマシ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:37.80 MrFr9QCE0
>>1
そもそも毒では無いし毒と思っている人は少ない
あと食パンやフランスパンの方が白米よりGI値高いぞ
ご飯もパンも食べ過ぎなければ問題は無いし
白米は腹持ち良く良いエネルギー源になる
あと運動不足にならないようにした方が良いってだけ

>>5>>13
ほとんどの人にとっては白米は肥満や糖尿の原因にはならない
糖尿の人やなりそうな人がGI値が高めなのを避けた方が良いというだけで
あと今も書いたが食パンやフランスパンの方がGI値は高い

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:38.78 jviZnZfJ0
TPPでコメ農家を守る生け贄に殺される業界は
今のうちに遺書書いとけよwww

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:44.45 C/KW2YHI0
俺は炭水化物中心に物を食べるとなぜか不眠症になる
米じゃないけど、三日前と一昨日に三食ホットケーキとコーヒーだけ食った
昨日今日はうどんとそば
で、昨日と今日の睡眠時間が一時間半
まったく眠くない
なんでだろう

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:45.98 A//mvRYe0
好きな文句王ぜ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:03:58.44 iHiPfHwL0
>>147
胃がんが多いんだよね(´・ω・`)

昔は、保存のためとか、おかずが少ない代わりに塩辛いものでご飯で腹いっぱいとかいう理由があったんかもしれんけど、
もう時代にあってないよな(´・ω・`)

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:04:32.87 hajVLPsW0
>>73


166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:06:39.03 L79BQOnN0
米のうまさがあんまりわからん
ほんのり甘いだけで味なくね?

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:06:59.99 HUJAYUcT0
>>155
バランスが米に偏ってると血糖値が急上昇して眠くなる

試しに米を食う前にキャベツの千切りでもいいからサラダをたくさん食べてみろ

血糖値の上昇が緩やかになって酷い眠気はなくなるよ

食事はバランスがとにかく大切なのよ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:07:14.80 GqDcTIAZ0
米なしの生活なんて絶対嫌や

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:07:40.67 mdaRfq4j0
肥満大国の欲望だらけのアメ公でさえ高カロリー摂取でも生きてるのに、粗食にして節制してるのに何かの病気とか泣けてくるよな。

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:07:49.00 wapj69+H0
>>166
混ざると旨み成分がでる

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:08:03.03 /tTUI4pE0
反対はいいけどだったら何食えばいいんだよ
小麦系は米よりグラムあたりの糖類脂質高い
野菜オンリーじゃ腹持ちしないだろ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:08:08.43 LCSK0SBg0
栄養に携わる人間は異口同音で「栄養はバランスが大事」なのに
まったく食わないようするみたいなすぐに極端に走る奴が多いのはなぜだ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:08:18.83 A//mvRYe0
毎食ハンバーガー二から三個食いたいな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:11:53.56 r8zJ6oiu0
この前テレビでコメの置き換えとしていり卵をコメの代わりにして
10年位続けてるって医者の人が出てたな

普通にいり卵の上にづけマグロのっけてどんぶりにして食ってた。

1回6個くらい使う。卵過剰摂取=コレステロール過多の話はデマだっつってたけど
それ以前にコストがなぁ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:12:00.71 LyWuk6sw0
>>166
子供のころによく噛めって言われなかったか
充分咀嚼すればびっくりするくらい旨みと甘味がでてくる

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:13:29.90 c4+bYnxKO
そんな米どころの日本が世界で一番の長寿国ですが

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:14:15.85 q9sAgQqt0
いや、米旨いじゃん

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:14:22.47 ghtqICwRO
>>1
米だけじゃないだろ。スイーツ業者かお前。それか森永かグリコ社員か

甘いお菓子ばっかり食ってるあんたらの良いお客は無視で
お米を有害食物にしたいのか。ふざけんな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:15:13.61 bjuKPN9s0
久しぶりの馬鹿スレ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:15:27.47 L79BQOnN0
ふーんそうなんだ。舌がバカだからうまみはわかんないようだな
食事に甘味は求めてないし

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:15:49.21 pL+ItX+r0
農業は人類の原罪である (進化論の現在)
著者:コリン・タッジ
翻訳:竹内久美子

幸福と不幸をもたらす農業

人類らしきモノが登場したのは200万年前。今とほとんど変わらない姿をした人類は10万年前にアフリカに登場した。
定説では、農業が始まったのは約1万年前。著者は4万年前だというが、いずれにしても人類が狩猟から農耕を主と
した生活になることで、より安定した生活を確保し、繁殖することができる。これを私は良いことだと思っていた。しか
し著者はいう。耕作することが環境を破壊し、野生動物を滅ぼした。食料供給されることによって人口が増大し、結果
として病気などが蔓延した。農業技術を獲得したクロマニョン人は、ネアンデルタール人を滅ぼすに至った。著者は
農業は人口を増やすが、同時に農業を続けなくてはならないという悪循環に陥った、農業を続けることはいいことな
のか?と問いかけている。だからこそ訳者は、この表題をつけた。農業の進展により世界人口は、西暦2000年には60
億人に達しているが、科学と農業の進展は人類にとって、幸福と不幸をもたらした表と裏のあるコインのようなもので
ある。(土下信人)

URLリンク(agri-biz.jp)

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:16:14.92 M+csaqk30
臭い飯とか言うけど麦飯のほうが値段も栄養価も高い件('A`)

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:16:28.38 9QPL8JhH0
いや米は絶対うまくない
おかずがおいしいだけ
それで誤魔化して食べてる

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:17:53.32 bzm3Q7+10
じゃあ何を食べればいいんです!!??

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:17:56.71 97aJGOq30
ジャガイモが最強
味、価格、栄養、比較的低カロリー
全て揃ってる

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:18:08.76 2TAmXm1U0
押し麦まぜて食ってる

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:21:28.66 68T8psKS0
子供のころから米を食うのが苦痛だった
あんな味の無い物を旨いという奴の神経はどうなってるんだ
パンこそ至高の炭水化物

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:21:50.70 Rw3zuZzY0
ここ最近だよね
異様に米叩きが増えたのは
米のうまさがわからんという人まで現れる始末

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:22:22.38 ab4tIb0z0
米だけ食っても旨くない 結局おかずがおいしいから米食えるんだわ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:22:25.12 H3gTpZ880
牛乳は毒厨みたいだな
嫌ならお前だけ食わなきゃいいだけなのに

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:23:17.87 K6QN9diI0
米食中心の日本人は世界一の長寿なんだがw
ピザ、肉、ポテト、コーラを食いまくってアメリカ人みたいなデブになりたいの?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:24:08.04 rOeQGM7I0
>>18
しかしジャガイモ飢饉なんてのもあったわけで

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:25:22.86 GqDcTIAZ0
米は農作物としても超優秀だと思うんだが

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:26:31.35 QGxFrp0F0
>>130
俺もそう思ったけど調べたらスパゲティの方が糖質高いでw

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:27:00.78 5b8GZYw80
五穀米とか食えばいいのか?

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:27:57.40 9QPL8JhH0
>>188
子どもの頃からずっと思ってた
米はおかずがパンはジャムとバターがパスタはソースがおいしいだけ
主食はお腹を膨らませるためだけのものでおいしくはないと今でも思ってる

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:28:11.43 BbHhOhPz0
>>87

!?

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:28:18.49 4hIU+PGi0
麺だけ食っても旨くない、結局スープがおいしいから麺が食えるんだわ
パンだけ食っても旨くない、結局バターが含まれてるからパンが食えるんだわ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:28:43.82 wapj69+H0
>>196
最終学歴教えて

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:29:36.25 po//WbXC0
>>193
飢えないための作物としては手間もかからないし超優秀なんだよな。

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:30:36.67 2eDpdeqy0
>>172
他に食ってほしいモノを売ってる奴らだろ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:30:52.21 SDf4brn10
バカ親に米信仰植えつけられた奴は一生治らんからな
栄養バランスなんてどうでもいいんだろ
「お米大好き!米食ってりゃ長生き」なんだろうからさ

なんも考えてない奴の健康寿命は別に高いくないよ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:31:14.65 ghtqICwRO
>>188
あれ多分スイーツ業者だろ
お前らの方がよっぽど死の商人だと分かってない
確かに米は糖質は高いがそれは程度の問題だから

甘いお菓子の麻薬性にはまる馬鹿と
米を危険食物と認定したがる馬鹿

両方死んだ方がいい

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:31:39.28 9QPL8JhH0
>>199
院卒だよ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:31:56.81 GAjqkqCV0
>>1
食の安全マニアの俺が結論教えてやるよ

米を気にするより前に砂糖を気にしろ、外食したらほとんどの食べ物に入ってるから
砂糖を完全に断てば、米の糖質なんてたかが知れてる
どうしても気になるなら毎食ご飯一膳程度にすりゃいい

米食わないで小麦にすりゃ、それはそれで問題ある
ポストハーベストとか、糖質どころのさわぎじゃない

肉食えば良いも疑問
輸入肉は遺伝子組み換え食わせてるし、抗生物質も投与している
むしろ米を断つ前に輸入肉を断って大豆食品に切り替えた方が良い

魚も養殖物は脂に抗生物質溜まってるからな

野菜中心は正しいけど、意外に消化悪いんだよ
米と一緒に食う事で栄養の吸収と消化が捗る

あとは、発酵食品だな糠漬けとか食え

牛乳は確かに乳糖が体に悪いがチーズにすりゃ乳糖はなくなってる

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:32:02.70 ALDNJ/ZC0
世論に乗せられてるのははたして

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:32:25.62 faA12ru20
腹持ちがいいからな
パンがもう少し腹持ちいいなら切り替えてもいい

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:32:38.49 Hhq2qMAj0
食事の水分補給にコーラ飲むような国になるのか
日本を破壊するには米食からということだな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:33:05.66 bu/c82t50
日本は長寿の国で肥満も少ないんだよなあ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:34:02.55 4hIU+PGi0
結論、米の量を減らし、副食の量と種類を増やす

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:34:25.10 BbHhOhPz0
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:34:26.22 wapj69+H0
>>206
女子供はアホだからな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:34:44.96 eoThLgnE0
少なくとも現代日本の食生活では米は必須ではない。
米食べなくとも自然に十分に糖質を摂取してしまうから。
米のカロリー分が丸々余剰カロリー(肥満の原因)と言っても過言じやない。

米はデザートと同様の嗜好品と認識すべき。

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:35:03.72 fmfqw0EQ0
小麦より米のほうが栄養価高い

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:35:11.63 Cve3uXj10
>>1
何当たり前のようにソースなしでゴミみたいなスレ立ててんだてめーは

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:36:04.15 GAjqkqCV0
>>200
これだよな
今は冷蔵技術や輸送技術も発達しているけど、米の良さは
1保存
2栽培に掛かる労力の割にはカロリーが高い
3玄米だとまあ色々と栄養がある
ってところなんだよ

ところが残念な事に
1の優位性は現代では消えて、
2も現代ではカロリーが悪者にされて、
3については完全有機ならともかく農薬や肥料の化学物質が蓄積する
という結果になってしまったって事だろ

でも、野菜だって昔に比べたらハウスや水耕栽培が増えて、窒素過剰や栄養価の低下が
問題視されてるんだから、米だけ悪者にするのも片手落ちなんだよな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:36:20.31 7vOKXewe0
米の代わりに腹にたまる物をおすえて!!!

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:36:23.06 2eDpdeqy0
>>210
実際1食1合を半合に減らしたらもりもり痩せるからな

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:36:39.34 bjuKPN9s0
うちのばあちゃん米、漬物好きなのに88歳なんだが

>>1
死ねよ^^
子孫残すなよゴミ^^

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:36:39.80 lddTWh8EO
>>209
健康寿命は高くないよ
税金でチューブ繋がれて生きてるだけ
先進国で特筆して寿命長くて健康なわけじゃない

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:38:20.17 GAjqkqCV0
>>213
いや、それは卵と鶏でさ

>米食べなくとも自然に十分に糖質を摂取してしまうから
むしろ、こっちの方が問題なんだよ
砂糖は中毒性が高いから極力取るべきじゃないし
果物も糖度優先主義の結果、ビタミンとかが落ちてるからな

少なくても清涼飲料水止めて水(お湯)、お茶にして、それから米の糖質について
語るべきだろうな

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:38:37.22 WRuUT6KK0
顔と頭の脂どうにかしたいんだが米が原因?

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:39:50.26 dSxRP5qh0
米食うと無駄に太るからなあ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:40:01.16 po//WbXC0
>>216
でも飢えてなくて肉体労働しないなら米は少量で十分。
だから現代日本では必要とされないのにクソ美味いから摂り過ぎてやばい

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:40:27.49 Tf0LVVCrO
米食わないと頭働かないんだが?
パンとかジャガイモ、シリアルじゃパフォーマンスが落ちるは
何かシャキッとしないんだよな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:40:35.36 GAjqkqCV0
>>217
コストで考えると
キャベツ、豆腐(木綿)

>>222
運動不足の可能性もある

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:41:19.36 lddTWh8EO
>>224
別に旨いから食ってるわけじゃないだろ
習慣になってるから食ってるだけ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:41:30.76 wapj69+H0
まぁでも米批判ブームはおもしろいな
日本の米農家なんて潰れてしまえばええんや

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:42:01.84 po//WbXC0
>>222
日常的に運動して汗かいてるとかなり減るよ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:42:54.93 jkFm8Yqr0
>>16
母親の母乳以外は全部アレルゲンだからすぐに断食する作業に入るんだ
お前は健康に生きろ
食べちゃ駄目だ

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:42:58.63 lddTWh8EO
>>225
飯食わないのが一番頭働くぞ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:43:03.63 4hIU+PGi0
>>222
オナニーかなりしてね?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:43:10.61 GqDcTIAZ0
パンとか麺類だと腹持ち悪くね?
慣れれば平気なもんなのか

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:43:18.29 SDf4brn10
カロリー過多な現代でそれでも米食うのって完全に宗教だからな
お菓子食うだろ肉も十分食えるだろ?ジュースも飲むだろ
なんで茶碗3杯以上も米食ってんのw草生える

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:43:45.64 GAjqkqCV0
まあ、結論は

「砂糖をどうしても取っちゃうから、結果、米はいりませんよ」
って事なんだろうな

でも、健康について言うなら砂糖を減らして米をstayさせた方が良いんだよ
まあ、砂糖は食べ物飲料なんにでも入ってるから、外食してる限りは抜くのが不可能に近いんだけどさ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:44:11.38 po//WbXC0
>>227
いやー美味いだろ。
ただ水で炊いただけの状態で日常的に食われる穀物なんて他にない。
味付けるとさらに美味い

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:44:32.89 uBhfXb/U0
>>227
米美味いだろ。美味くて食ってる奴多いと思うよ。
俺も米が美味いから米食ってるし。

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:44:40.42 4kjl/bbs0
そばが好きだから一人暮らしのころはほぼ朝飯はそばだっったな
ご飯もご飯で好きだけど、なくても大丈夫(いまは家族がいるから米くってる

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:46:06.46 /jjHoNI60
ご飯茶碗一杯の糖質量55グラム パン六枚切り一枚の糖質量30グラム

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:46:16.76 xyepx7zm0
食ったことないんだけど玄米や雑穀米ってどんな味なの
精白米よりも血糖値が上がりにくいらしいからおいしくて簡単に炊けるなら導入したい

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:47:28.54 GAjqkqCV0
試しに自炊して、1ヶ月「砂糖完全抜き」の生活してみ?

みるみる痩せるし、夜に一回くらい歯を磨かなくても歯垢は歯に溜まらないし、
その代わり砂糖が欲しくなって欲しくなってイライラしてくるから

つまり、それほど砂糖の威力って強力なんだよ
砂糖の害がどれだけ強いかはググればいくらでも出て来ると思う

だから、抜くなら砂糖が先。それでも太る奴は米も抜けば良い

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:48:52.55 L79BQOnN0
>>237
米がうまくて食ってるやつ多いよな。うらやましいよ
米好きじゃないから米だけじゃ絶対に食えないし、肉とか魚食ったらそれだけで満足するから米いらないし、金かかってしょうがないわ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:48:59.05 GAjqkqCV0
>>240
味は完全に好き嫌いだから何とも言えない
ネットで「無農薬 玄米」で調べて、良さそうなのを自分で食べてみて判断するしかない

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:49:03.35 j4ANc4m70
米抜きを2年くらい続けてたけど
久しぶりに白飯食べたらマジで毒だと思った

確かにうまいけど白飯だけ血糖値の上昇が半端ないから食後低血糖になる
一回食べると際限なく腹がすくし

白飯から摂る糖分ってほんと必要ないよな
低GIのパスタや玄米やおかずだけ食べてるほうが体の調子いいわ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:49:37.73 lddTWh8EO
>>236
>>237
農家の息子で新米を毎年食えるが美味しいと思ったことはないな
腹を膨らませるために安上がりだからおかずと一緒に食ってるに過ぎない

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:49:57.19 r8zJ6oiu0
>>240
いや美味さで言ったら当然白米が上だよ。

最初は目新しさで美味い美味い言って食えるかもしれないが
やっぱり白米の方が良いかなとは思う。

ただ、そういう目的じゃないからな

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:50:03.79 dSxRP5qh0
>>240
元々固めの白飯好きだから玄米はプチプチした食感で白米より好きだけど
農薬まみれだから農家の人は絶対玄米で食わないって聞くな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:50:36.06 oe5fgO4M0
>4
それな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:50:40.50 GAjqkqCV0
>>242
別に上等の米じゃなくて良いから、ちゃんとしたスーパーで買って、
買ったら冷蔵庫で保存する

これだけで味が全然違う
慣れると冷蔵庫で保存してない米なんて食えなくなる

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:51:10.14 ALDNJ/ZC0
雑穀米玄米とかあの系は味より食感とか香りの方もあるからなあ
どちらかというと妥協して食べる側なんでは

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:52:47.27 /tTUI4pE0
>>240
雑穀米はモソモソしててゴマ塩がないと俺は食えない
8分付きなら普通に食える
農協の玄米30kgに家庭用のちっこい精米機おすすめ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:52:47.51 QGxFrp0F0
>>240
普通に不味いよ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:53:12.30 /jjHoNI60
白米も玄米も糖質量は変わらないのに何故良いとされるのか?
それは 玄米だと良く噛むようになって唾液がでて唾液が糖質を分解して
少しの糖質でおなかが満杯になるからだ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:54:00.65 AVzKEdw70
玄米系はみずみずしさが失われるからな

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:54:25.02 Tf0LVVCrO
カルボナーラが大好きで毎朝食ってるくらいだけどパスタだけじゃ頭が鈍ったままだから白米をリゾットにして食ってるは
ジャップは小麦より白米から栄養を吸収しやすくできてるんだと思う

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:54:44.03 dSxRP5qh0
>>253
食物繊維の含有量多いからGI値も低くなる

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:55:36.01 L79BQOnN0
>>249
いや……家だろうがちょっといいお店だろうがどこで食ってもただの白米をうまいと思ったことがないから、質の上下の問題じゃないと思うんだ
炊きこみとかならおいしく頂けるんだけどな
にんにくを受け付けないひとみたいな感じで、米に向いてないのかなとこのスレ見て思ったわ
だから羨ましい
白米を楽しめれば安上がりやん

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:57:31.39 8Aw5K/AJ0
>>1
ソース無しとか頭に栄養いってないんかコラ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:58:02.46 cUbXC1sf0
米がかたい やわらかい →わかる
米がうまい まずい →は?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:59:13.41 qznHuJCY0
栄養を理解していれば米がうんぬんとか言わないと思うが

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:59:20.59 BbHhOhPz0
>>259
鼻ツンボだから耳鼻科に行ってみてもらえ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 04:59:46.60 wRq5sWz00
まあ、頭悪そうなDQNは米嫌いが多い。パンばっかり食ってるイメージ
頭のいい東大生は米が大好きなヤツが多い

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:01:56.48 QGxFrp0F0
>>255
精白米ごはん 55.2g/150g(1膳)
全粥(精白米) 34.3g/220g(1膳)
五分粥(精白米) 17.2g/220g(1膳)
※糖質量/一般的な一食当たりの量

リゾットつうかお粥なら糖質ガクンと減るみたい
ちなみにパスタの方が白米より糖質あるでー
スパゲッティ(乾)55.6g/80g(1人分)

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:02:55.50 ETAGNjHvO
うめぼ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:02:56.29 0UVK5btj0
バランス考えろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:03:00.01 VBFwkR690
酒タバコ間食とか運動不足を解決してそれでも駄目なら
食事療法を考えれば良いんだよ
順番がおかしい
食事療法が先なんてそれでは入院患者だよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:03:01.73 /jjHoNI60
白米のgi値を下げるなら海苔をまくだけでよい 日本の食文化ってほんと
理にかなっている 海苔は食べ物の中では食物繊維が多く糖の吸収を
おだやかにしてくれて塩分をおろしてくれる立派な補助食品だ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:04:59.46 aXcwgpLs0
>>1
かっけになるからな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:05:00.52 YsnA9uIH0
米ぬかとおからを主食にしたらいいんじゃね

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:06:14.87 xVU5phlk0
なおアメリカの主食は肉の模様

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:06:15.80 xyepx7zm0
玄米の味が精白米より多少落ちるのは妥協できるけど残留農薬あるなら血糖値以前の話だな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:09:44.31 oQHL5G030
主食って概念消えねーかな
太るだけだろ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:10:28.58 cf0sE4EI0
小麦粉食べても腹なんて満たされないんだが

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:12:05.85 po//WbXC0
米まずいって言ってる奴って豚のしょうが焼きコメ無しで食う気になるの?
できるだけ米食わないようにしてるけど、味の濃いもの(゚д゚)ウマーって食えるのは米があるからだと思うわ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:12:15.51 vpaM25sP0
まぁでも焼き肉の時は米が食いたいしこれからも食うわ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:12:33.03 9AkITCXQ0
米がー言う前にお前ら糖分摂り過ぎだろってつっこみたくなるけどな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:13:27.39 cUbXC1sf0
>>274
キャベツの千切りと一緒に食うわ
カレーとか納豆なんかもキャベツの千切りにかけて食べる

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:15:01.51 PuEDWTEm0
納豆はなんか分かるけどキャベツにかけるのは辛そうだ、試す気もないが

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:15:39.78 inbtl37t0
太る←食いすぎ
味がわからない←味障
眠くなる←糖尿病

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:15:51.10 3o5L1orr0
>>274
多分食文化に変化を起こして商売のチャンスを広げたい人達
でも彼らにとっては残念ながら長年米とともに歩んできたため
米ありきの料理が浸透してるため失敗に終わるだろう

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:16:45.54 Xk6kMPg70
>>262
ここまで頭悪そうなレスは珍しい

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:16:45.63 j4ANc4m70
>>253
カロリーはそこまで変わらないけど
GI値が全然違う

白米にくらべて20か30くらい低かったはず
玄米は血糖値が上がりにくいんだよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:17:57.72 /jjHoNI60
米が悪いって言うが 100グラム当たりの糖質量とgi値はパンのほうが断然
悪いんだがな 米も食いすぎが悪いだけでいつもの半分にすればよい

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:19:53.97 vpaM25sP0
塩むすびとお茶は最高だよ
最近は紅茶と塩むすびが好きだわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:19:58.18 PuEDWTEm0
とろろとかかけて食ったら急激な上昇抑えられるんちゃう

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:20:04.32 2eDpdeqy0
>>276
「他で糖分とってるから米の分が余計なんだよな」
他でとってる糖分が余計なんじゃねーのってのはあるな

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:22:34.78 r5gETxgI0
ある程度糖分取らないと筋力と骨が弱くなるらしいな

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:26:48.94 SceF5zt60
>>23
おにぎり、ウインナー、玉子焼き
三種の神器である

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:27:17.54 YOMdkSYg0
一般的な食事の中で糖質の摂取を完全に0にする事はまず無理でしょ
米を控える程度なら生活状況にもよるけどさほど問題にはならんと思う

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:28:10.31 7rLHix2S0
ゴパンはどっちに入るん?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:28:47.27 TEz4W3i20
米食わない奴とか普段何食ってるんだよ
麺とパンしか食わないのか?

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:29:38.70 3o5L1orr0
タモリは一日に箸で2口程度しか食わないといってたな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:30:05.86 PuEDWTEm0
極端な例で専門知識なく炭水化物抜きやって
障害出て歩けなくなったおっちゃんとか記事になってた覚えがある

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:30:50.82 QLb6STlo0
厨房が建てたスレ?

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:33:44.10 DOVwFzsXO
でもカレーのルーだけ食べるのはちょっとつらいね

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:36:13.12 +J0bM8Hs0
>>32
ボンゴレロッソ
抜きはダメ、ゼッタイ
米は一日一膳と決めると良い 見る見る痩せるよ
一日2回も3回も炭水化物とる必要ないわな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:36:23.34 vpaM25sP0
まぁ間違いないのは昔から日本人は米食ってきたわけだけど健康に生きてるわな
欧米化で脂肪や糖質が多くなってるからその分米を抜くって話かもしれないけど
食い過ぎなきゃ良い話だしそんなに毒とも思えんわ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:39:12.60 +J0bM8Hs0
米食わなくてもおかずだけでだいたいの糖質は賄えるよな カボチャの炊いたんとかで充分やん

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:40:09.66 r8zJ6oiu0
>>293
だから炭水化物完全抜きなんて誰も推奨してなくね?

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:41:10.99 YOMdkSYg0
米を食うかどうかは別にしても朝ぐらいはしっかりと何らかの炭水化物を取った方が良い
目覚めや体の動き出しや思考にも大きく影響するからね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:41:26.03 BInNQc310
>>1
ソース無し
スレタイの根拠も無し

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:42:17.15 PuEDWTEm0
わざと極端な例てつけたのにそこにいくのか

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:43:03.99 GH8rK2C30
カロリー高過ぎるんだよなあ
毎日食っていいもんじゃないのは確か

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:43:38.26 lXnNyRqy0
炭水化物とらないと疲れやすくなるぞ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:43:42.73 TmZ6oCCT0
こう極端から極端にはしる1bit脳増えたよなぁ
食事なんてバランスが全てなのに

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:44:01.12 2RPuL1cC0
米大好きなんだけど
米だけで腹いっぱいまで食べられるしパンや麺をおかずに米食べちゃうんだけど

それでも糞ガリだから将来多分糖尿病で早死すると思う

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:45:39.09 /jjHoNI60
最後に血糖値の急上昇が体に悪いだけで、米を食う前にわかめと海苔の入った
味噌汁を米を食う10分前に食べればよいよ。するとわかめと海苔の食物繊維が
小腸での糖の吸収を穏やかにして、眠くもならないし体にも良いらしい
当然ご飯の量はいつもの茶碗一杯から半分ね
和食の一汁三菜をまもれば米は栄養たっぷりの食い物。

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:45:40.27 wAhFHgdJ0
別に米でも米でなくてもいいから炭水化物はとれ
そして色々なものをバランスよく食べろ
偏ってると今は良くてもそのうち体にくるしハゲるぞ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:46:21.66 h9TU04960
炭水化物摂り過ぎだボケ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:50:12.44 Pm8QPXHG0
米アンチとマーガリンアンチはCIAのステマ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:50:48.87 5Fp4C+qD0
一日に茶碗一杯が限度だな
それ以上は食べ過ぎ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:52:12.09 amyJeTl90
牛乳がそこまでいらんのはそうかなと思うが米はずっと食べ続けてきたから突然なくしてよい気がしない
何よりもまず旨いしな米

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:52:36.05 D7qFyRPj0
パンを食べ続けていると
ひでぶ!になるぜ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:56:38.28 5Fp4C+qD0
肉体労働者には米飯が必要だが、運動ほとんどしない奴には毒だよ。砂糖食ってるのと同じだもの。

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 05:58:40.54 mw1HywXU0
一日3食ってのも普通の人にはいらないよね

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:01:43.53 nwq6IWlJ0
>>311
茶碗一杯で何キロカロリーなのか計算して
一日の必要摂取エネルギーを超えない範囲に抑えた分量にすれば
何杯食べてもいいんだよ糖質がーという考えはカルトだね

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:02:39.03 eEcqLIDA0
若いうちは食っても良いけど40超えたら減らしたほうがいいな
たとえ肉体労働者でも糖尿になるぞ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:03:03.04 UesGuGFY0
むしろ米食ってさっさと死ねよ
長生きしすぎもどうかと思うわ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:05:27.40 3o5L1orr0
腹満たそうと思ったら結局炭水化物取るしかなくねーか?w

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:07:11.85 PuEDWTEm0
年行った人がちっちゃい茶碗にほんのちょっぴりしか飯盛らないのとか
それしか食わないのって感じるけど、過剰分の事は医者から散々教わるんだろうな

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:08:31.41 iPOQfqVh0
普通に食ってる分には問題ないわ
食べ過ぎデブにとっちゃ毒になるのかもな

322:番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします
14/04/16 06:14:42.16 wBoT0edm0
このスレ何日ぶり何回目だろ?

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:16:27.79 LoYiB9Y/0
どうせお前ら寝不足がたたって早死するんだろうからそんなもん気にすんな

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:17:16.13 ExsHbAtg0
健康は宝

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:17:58.33 Jtk4I0nl0
たしかに食事にアメリカは毒だな

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:18:30.18 vebD+oGK0
>>1
専門家が警告 
大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない
糖質制限ダイエットで「寝たきり」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:19:22.55 6k3hbYiH0
1キロ200円ぐらいを所望する(´・ω・`)

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:30:44.21 2QAT6rOA0
炭水化物→糖分→エネルギーという変換の流れが成立しなくなると
体が無理矢理 たんぱく質→糖分→エネルギーって流れを作り出すから骨とか筋肉が落ちるって聞いた

お前ら玄米食え玄米
糖分のきゅう

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:32:48.27 itLc3Oxv0
日本人の主食が国名になってるってどんな気分?www

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:32:54.22 +xwqUR7Z0
>>41
玄米は完全栄養食品だし
急激血糖値上昇にもならないし
なんで玄米食わないのか分からないよなぁ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:34:31.13 QGxFrp0F0
上で農薬まみれとかなんとか

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:37:48.29 UU1lhpBj0
つか貧乏じゃないけど炊飯器ないんだが(誰も米食べない)
普通はあるものなのかな

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:37:58.07 840E0I3f0
炭水化物→毒、糖尿病、アルツハイマーの原因
タンパク質→毒、大腸ガンな原因
野菜→毒、ベジタリアンなのに猛デブがいるところを見ると何かしらの中毒性がありそう

罠多いな

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:38:07.44 +xwqUR7Z0
農薬かぁ
ほんとかなぁ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:40:51.75 C8UzAaUQ0
むかし、とーにょー患者専門の栄養士さんの話を聞いたことがあるんだが、
外食での1人前のご飯の量って、普通の人が代謝で消費できる量より100グラムくらい多いらしい。
1人前のご飯を平らげてると消費しきれず脂肪になるから間違いなく太るし、ご飯を消化させる量が増える分血糖値の上昇も激しくなるからとーにょーにも良くないから残せって言ってた。
でもそれより量を減らすと、「ご飯の盛りが少ない。ケチ!」っていう奴が必ず現れて、店がつぶれるかもしれないから減らせられないらしい。
ちなみにタニタ食堂とかだと、ご飯をよそうところに、「あなたの適量はこれくらいですよ」という目安の紙と、はかりが置いてあって、それ以上はとらないように工夫してある。

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:43:53.19 vpaM25sP0
どうせパン屋が立てたスレだろ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:43:56.80 /tTUI4pE0
炊飯器壊れたとき圧力鍋で米炊いたけど滅茶苦茶うまかった
高級機だったらどう感じるかは分からんけど

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:46:40.83 Qc0vxOQj0
黄変米でも食ってるのか?

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:47:14.18 e/ZdaZYg0
日本はねぇ
付加価値の高い商品を作らないと生き残れないんですよっっ!
セシウム米のような国産ブランドをどんどん作らないとー
途上国の安い穀物には競争しても勝てませんっ!

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:48:22.84 /jjHoNI60
ご飯いらない炭水化物いらないって言う人は一度土木や農作やら1日過重労働
すれば必然的に炭水化物が必要って体がしらせてくれるよ。
1日パソコンデスクワークで炭水化物など少量でよろしい 脳には必要だからな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:48:53.41 W3keDhkA0
運動しなきゃ主食が米だろうがパンだろうが糖尿病になる

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:51:00.72 e6I56JcO0
消化率悪いかね、やっぱり

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:51:36.79 tnLHSomk0
TPP上手くいかないからってへそ曲げんなよ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:55:57.85 XYqz9pvxi
>>328
タンパク質分解する前に脂肪を燃焼しようとするよ。

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 06:58:18.99 LHAfAwxF0
糖尿の原因は米って最近気づいた

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:01:34.38 ruebWOoF0
でも米うめーじゃん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:02:13.77 Hne+qig00
入院して食事制限受けるときにパンは出てこないよな?
アホは休み休み言えよ
パンばっかり食ってるデブは運動しろよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:02:34.81 uk/bgbs+0
なに食べるの?
パン?パスタ?イモ?

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:04:50.72 x8fQLejs0
精製された炭水化物は嗜好品

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:05:49.22 81CwxHjZ0
>>205
アホ過ぎワロタ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:08:31.34 0y4pxVby0
実際コメ抜きの食事のカロリーってどんなもんなんだろ
飽食の時代と言われてる現代人なら
おかずだけでもちょうど必要十分なカロリーを摂取できてるのかもな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:09:29.07 Hne+qig00
>>345
生活習慣病だバカ
お前自身の不摂生が祟ったんだよ
怠け者の典型
そのまま早死にしてくれ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:12:17.48 FAdGd20M0
なんだこのクソスレ
伸ばすんじゃねえよバカ共

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:13:52.40 fRi40kjS0
飯野賢治は糖質制限ダイエットで死んだらしいけど
合わない奴もいるのかな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:15:04.20 UOqFW6Fk0
乾パスタはGI値低いからオススメ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:15:21.61 tnLHSomk0
アメリカを米国って当て字にされた時点で米のネガキャンは終わっている

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:16:53.43 siXxdC7N0
農家ざまぁ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:17:20.38 ZgMGxuDi0
脂肪=毒じゃないの
日本人はどうやら好きみたいだけど脂肪ばっかり食べたりしないし

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:17:48.74 pk4US5wMI
>>1のクソがやったのとおなじように
戦後直後に米は毒とデマを雨公が流しまくって、
てめえの国の余りまくった小麦売りつけてたって話思い出したわ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:19:08.51 t8d0eUC40
学術的には米が不要なんじゃなくて炭水化物が不要だということ
ただパンはともかく米を完全に抜くとエンゲル係数が上がるから米ぬきはきつい

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:20:02.31 nCAsAJND0
雑穀食いたい

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:23:09.90 nx6QaDGUO
米はビタミンBが摂れる

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:24:36.66 IQf0Ejrl0
米食を批判されただけでお前らがなんでそんなにむきになるのか理解できない
米信者怖すぎだわ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:25:45.26 KYL+haXb0
>>363
米倉に見えた

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:26:51.68 ATdUGETw0
>>61
なぜかその書き込みに一番グッとくるものがあったw

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:28:17.83 C8UzAaUQ0
炭水化物なんて、いろんなものに含まれてるからな。
じゃがいも、さつまいも、里芋などのいも類、
とうもろこし、レンコン
付け合わせにこういうものがついてるときは、ご飯は減らして良いそうだ。

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:28:47.49 IQf0Ejrl0
でも、まだ「日本人の遺伝子が」とか臭いこと言うやつが1人もいないからまだ救いがあるな

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:30:59.54 ATdUGETw0
正直良く分からないなぁ…
お米食べる量をちょっと減らす程度でいいんじゃないかな?
よくわかんないけどね

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:37:13.29 QfGcxXsvO
>>160
そもそもGI値がどういうもんか分かってんのか?
血糖値が急激に上がって急激に下がる食品はGI値低いぞ
それぞれの食品食って血圧を記録してみてから偉そうなこと言え

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:37:46.43 /agkpWmt0
おまいらは晩飯食いすぎなんだよw
朝昼でガッツリ食えばちゃんと生活の中でエネルギーは消費される
寝る前にアホほど食うから身体に悪いんだよ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:37:54.31 LFW9wxXo0
そういや、統計学かなんかで
「犯罪者が食していたものでダントツの一位が米」
とかでてたもんな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:42:51.48 nwq6IWlJ0
>>368
糖と炭水化物は身体を動かす際のエネルギーとして消費されやすくて
手っ取り早くて効率が良い食べ物だというだけのことで
これは嫌う意味はほぼないでしょう
メタボや糖尿の原因とは直接には関係がないってことが分からない人が
大騒ぎしているだけかと

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:43:24.85 bEYCDKi10
牛乳が毒ヒステリーと同じ連中が同じような内容でヒステリー起こしているように見える
何事も過分に取れば毒だし適度に取れば薬だろうに

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:51:28.74 /jjHoNI60
実はお腹がぐぅーとなるまで食ったら駄目だそうだ 豆知識

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:53:45.37 TRatLhez0
運動量に見合わない量の炭水化物や糖質を摂取するから肥える
酒や肉を腹一杯食いながら痩せられるというのが糖質制限ダイエットのウリらしいが
腹一杯食いながら痩せたいという発想そのものがデブなんだよ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:53:55.33 oytsuLBS0
>>17
お前頭悪すぎるなw

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:55:32.87 uTp8x+V90
ソースなし
NGとさせていただく

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:55:55.59 PC4DRRPE0
白米は太るけど好きだから食べてしまう

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:56:58.35 vetQUKY40
こういうこと言ったらメチャクチャ怒った奴がいた。そういやそいつんち農家だった

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:57:48.72 X4lGrwRR0
最近のお米ディスの風潮はなんなんだよ
TPP絡みで布石でも打ってるのか?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 07:59:23.08 QfGcxXsvO
今の甘い米は間違いなく毒だろ
食ったあと眠すぎて仕事になんねえよ
昔の人が食ってた雑穀米や稗粟のほうが健康にいいという皮肉

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:00:09.47 df8tahC60
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

でも美味しそうに見えるじゃん

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:00:41.58 /qYRONs80
パンよりはマシだろ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:01:03.07 ZWfBRbVo0
>>381
腹一杯になったら眠くなるのは当たり前だろ
何食っても同じだ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:02:06.42 LfnjDEin0
コメ
オコメ
オメコ

いらないわけ無いだろ
毒だとしても俺はくうね

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:04:05.56 uOC7yN640
コメ食が害悪ならアジア人全体に共通してコメ由来の重大な疾患があってもおかしくないんだが?
嫌儲も専門板みたいな基地外が増えたもんだ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:05:18.92 QfGcxXsvO
>>384
茶碗一杯でもそうなるんだよ
ブランや蕎麦なら腹一杯食ってもそんなことになんねえよ
米食うと血糖値めちゃくちゃ上がるからな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:05:23.12 avZAbs3K0
戦国武将とか1日一升米食べてたのに?

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:06:14.61 lnlGLTmw0
朝から米は重い
夕飯にパンは軽い
あとはわかるな?

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:06:15.33 LfnjDEin0
>>386
スレ立てたのブロッコリーだからな
中卒らしいスレタイ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:06:39.44 oKALJlJE0
>>1
あと10年もしたら医学界も「やっぱり炭水化物要るわ」ってことになって、泣きながら死の恐怖に怯える>>1 w

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:07:24.63 3KC0EVLT0
>>382
割とマジで見えない
ベチャベチャしてるのは気持ち悪い

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:08:42.92 Np5Pni/M0
んなこと言ったらほとんどの食い物要らないってことになるじゃんwww

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:09:20.84 QfGcxXsvO
>>388
当時コシヒカリあったか?

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:10:36.15 G7V5Ld3v0
>>387
思い込み激しいだけじゃないの?

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:11:22.13 uOC7yN640
茶碗一杯の白米で体調の変化を感じるって、それはそれで別の健康問題なんじゃ。。。

炭水化物採らないダイエットってこれまでのダイエット方法の中で最も将来揉めるだろうな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:11:32.83 QfGcxXsvO
べつにブランのパンでも黒パンでも
蕎麦でもカシューナッツでも炭水化物は取れるだろ
今の品種改良された甘い米なんか食わなくても生きていけるよ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:12:41.00 ZMa4jvJt0
炊飯器とかの水加減っておかしいよな
半合分減らした方が絶対においしい

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:12:41.43 LoYiB9Y/0
病は気から

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:13:54.64 iN8q85uk0
玄米と押し麦半々で炊いて食ってるが体調良いぞ
高めだった血糖値も血圧も下がったし毎日快便だわ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:15:11.98 5EEKXXex0
>>36
食べて応援始めてから混ぜ混ぜ米の味は上がったんやでw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:15:25.45 QfGcxXsvO
>>395
順番が逆だ
ずっと原因探ってて米やめたら治ったんだよ
個人差は当然あるだろうが今の甘い米はやりすぎた
もはや毒だろ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:16:03.21 ohVVD/yZ0
放射能板の連中に近いものを感じる

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:16:24.20 4l4dnCV50
炭水化物が肥満の原因なのは間違いない

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:17:07.17 ykcUqaz40
父が最近米を食べると気持ち悪くなったり睡魔で仕事に支障が出てきたりして結構深刻な状況だったんだけど、米を抜いた食事を取ったらかなり体の調子が良くなったと喜んでいたな。
ただ米を抜いた分おかずで補わなければならないから食費がバカにならないとか

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:18:01.30 HTYM0bLt0
>>386
おいおいw
ネタスレくらい見分けろ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:18:47.09 5i4Afs8l0
米小麦のおかげで文明は発展した
人間に不要だろうが何だろうが人間腹一杯にならんと頑張ろうって気にならない
そして炭水化物は簡単に満腹感を手に入れられる

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:19:14.87 7pwPFR9W0
俺の経験上、
炭水化物抜きダイエットより、
炭水化物少量ダイエットの方が痩せる。

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:20:51.81 LoYiB9Y/0
米食うと眠くなるんだ!

ただ寝不足だよ2chやめれば解決するから

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:21:17.82 QfGcxXsvO
炭水化物取るなら硬いパンとかミューズリー食えばいい
唾液持ってかれるぐらいのドイツっぽいやつな
抜いたら当然体にはよくないわ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:21:38.63 nwq6IWlJ0
>>381
熱量のある食物の全てが例外なしに体の中で最終的には糖に変換されて
それからエネルギーとして消費されているんだがわかってんのか?
眠くなるのは他のどの食べ物だろうと同じだろうな
なんだかこれ食べると体の調子がいいな~なんて感じちゃうのは
自己暗示の強い人のかかるオカルトなんじゃないのかと思うんだけど

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:21:53.35 xmpOQY/H0
米すら買えないケンモミン

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:21:56.54 TL7cMDHx0
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:21:59.36 ohVVD/yZ0
9 名前:名無しに影響はない(WiMAX) [sage] :2013/11/24(日) 18:47:55.00 ID:7ocsfInE
ケブさを感じなくても怪しいものを食べ続けてると、自分で気がつかないうちにゆっくりと不調に陥ってたりはしない?

俺の場合は、確実に大丈夫な食べ物に切り替えたあとに、急に意識が明瞭になって集中力が高まってテキパキと動けるようになる。
そのときになってはじめて「あれ?もしかして今まで不調だったのか?」と気がつく

多分、緩やかに不調に陥っていくから、普段の自分の変化に気がつきにくいのかもしれない

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:22:00.26 1rLh9Ic+0
親戚から貰った不味い玄米を我慢して食ってた時期が一番調子よかったな
ウンコすげえ出るの

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:22:11.30 55R3dERV0
別に悪く言うわけじゃないけど、栄養価が低すぎる
主食なのにたんぱく質も食物繊維も脂質も摂れない

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:23:43.29 W6D5HY9A0
白米のGI値って食パンより低かったような

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:24:47.30 73gs5pcr0
プロテインと肉、ビタミン剤だけでよさそうだよな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:25:08.94 QfGcxXsvO
>>411
はあ?
急激に血糖値が上がると眠くなることも知らんのか?
米はまさにそれなんだよ
雑穀混ぜたりして純度を下げると症状が緩和されるのは
食物繊維が吸収を緩やかにするからだよ
もうちっと勉強してから書き込めや

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:25:52.65 onydB6Lg0
米なんて家族全員ほとんど食ってないんだけど(笑)

ていうか明らかに体に合わないんだよな米は
正直全くゼロでも困らないです

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:26:27.48 b9letezK0
1日の摂取カロリーにおける炭水化物の割合を減らした方がいいのは納得だけど、
米をゼロにするとさすがにカロリーが足りなくなるわ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:26:48.52 oKALJlJE0
おまいら飽食の時代に生まれて良かったなw

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:29:44.27 xLHfNmZt0
白米とラーメンとうどんで生きてきたけど糖尿恐いんで
この1ヶ月ばかり母ちゃんに大量の卯の花煮を作ってもらって分けて冷凍して
家で飯食うときは最初に卯の花を食ってから米に手を付けるようにしてる
1日に4回もウンコ出るのには困るけど体調良くなってきた

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:30:22.64 QfGcxXsvO
>>417
GI値は当てになんねえ
実際の血糖値の上がりかたは米が最凶

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:32:00.59 56T2LJxP0
食い過ぎなければ大丈夫だから
食い過ぎてるならパンに変えたほうがヤバいよ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:32:58.45 nwq6IWlJ0
>>419
白米を食って眠くなることと不健康との間に因果関係はあるわけ?
関係ないでしょ
なんとなくダメだとかそんなことしかない
そういうのを呪術思考っていうんだぜ
オマエは根本から土人様式に支配されてんだって
まあこれが証拠だよな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:33:11.90 po//WbXC0
>>424
もう難消化デキストリンでも喰っとけよw

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:33:52.36 wgpaXe+90
米のステマが酷すぎた反動だろ
週一くらいで食ってるわ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:34:06.65 b/oQivZm0
俺は米から塩茹でしたジャガイモに主食を変えた

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:35:49.29 KMWdhaRM0
腹七分くらいにしとけばいいって話だろ
丼飯食ってたデブが健康に目覚めたからってわけのわからんダイエット方法を健康体に押し付けるな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:36:52.94 po//WbXC0
>>428
たまに食うようにすると旨すぎるよな。毎日だと有り難み忘れるが。
糖質って食事で摂らないで飲み物でちょっとずつ摂るのが一番体調もいいし
必要な分だけこまめに摂れば、摂りすぎないで済む。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:37:42.57 XCp8yKBL0
糖尿の人はジュースはだめだって
みんな言うな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:38:34.15 CJMUyQEi0
パンやご飯は角砂糖何個分!だから摂るのやめよう!みたいな文句がよく踊っているけど
もうお前は角砂糖に土下座して謝れって思うよね

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:39:02.64 5JxzaFkL0
学校会社に持っていく弁当の主食がパンの奴って見たことないな。みなごはん。
最近はいるのか?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:39:48.12 b9letezK0
>>433
有名なコーラの角砂糖写真を前提とした話だからな
まずはコーラに土下座すべき人間が居る

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:40:01.35 UgDvnBNw0
TPPに向けたステマなのかもしれないと疑いつつも
糖質を取りすぎてるって事は確かだよなぁ
米に発生する発癌性のカビの問題ってどうなったんだ?
あれが日本のがん発生の要因になってるって話
そういえば事故米も洗って米菓や酒に加工されたらわからないもんな

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:40:57.68 IZd246Zg0
米は品種改良でタンパク質を減らしてるらしい
タンパク質は摂取したいのにな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:41:26.21 Szr+5Wmj0
糖分高いのとるとほんの少しでお腹膨れるから、満腹中枢壊れてなければカロリー高いのを食べるのも間違ってないんじゃね

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:41:39.64 QW16e0Xc0
別に毒はないしあんなうまいもの食わない手はないが
カロリー高すぎだから俺も基本食わんな
とはいっても俺の食生活はきわめて以上だが。
普通の人は食ったほうがいい
引きこもりで働きもしないクズはやめた方が健康にはいいだろう、
もっとも食べる資格がないとも言えるが

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:42:06.76 KMWdhaRM0
>>436
がんの因子なんてそこかしこにあるんだからそんなもの気にするよりストレス溜めないようにした方がいい予防になるよ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:42:07.35 mHQmZkkh0
じゃあ何食えば良いの?
麺類は?

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:42:09.45 5n0esBJ40
お米を主に糖質制限は腎臓とか肝臓にわるそう
お米はおいしい!

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:42:18.47 lRFWamZM0
>>418
タンパク質を分解してエネルギーに変えたら腎臓やられるぞ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:42:50.23 vG3xX6Oy0
栄養的には玄米か麦飯か
外国や昔の日本みたいに具(野菜)だくさんの雑炊や炊き込みご飯みたいなのがいいんだろうな
で、動かなくなってるから昔に比べて量少なめで
白米ばっかって、食パンもしゃもしゃ4,5枚食ってるようなもんだろう
そりゃ現代人には合わないよ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:43:01.20 5i4Afs8l0
糖質は使い方次第
簡単に満腹感得られるから逆にダイエットに使える

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:43:08.15 wgpaXe+90
>>437
食い物ってどんどん自堕落に改良してくよな
野菜とか全然青臭くなくて果物みたいに甘くなってるし

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:44:53.99 /jjHoNI60
血糖値気になるならご飯食べる前に桑の葉茶飲めばよい

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:45:16.95 CZKE7Arz0
また健康オタクの迷惑な啓蒙活動か

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:45:19.67 YySUYG6Z0
なんで米に限定してるのかがわからん 小麦や芋も同じやろ
糖分とりすぎでラーメンの佐野とかすぐなくなったもんなぁ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:45:38.66 ZXzJC9FM0
>>439
ものを食うのに資格なんかいらん

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:46:15.34 jhdMu2/z0
セシウムさん

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:47:17.37 Szr+5Wmj0
438 ×カロリー ○糖分

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:47:52.06 xzR/c+s00
くっちゃね~してたら糖尿になったよ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:48:20.11 OVaBBmiXO
一日に一回は米食べないとダメだわ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:51:35.75 pFbhaA+d0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:52:40.77 yUVotWSf0
牛乳は毒、米も毒
日本人がどんどん小さくなっていきそうだな

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:53:50.15 QW16e0Xc0
>>450
米を食う資格ではない
おまんま食う資格だ
働きもせずになぜおまんま食べていいのか、働かざるもの食うべからず
生きることを教授するのならば対価を行うのは道理

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:54:32.50 lgXzjzMz0
またアメカスによる印象操作工作か

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:55:31.41 hosahSOD0
昔、親が必死に玄米炊いて食卓に出してたけど
俺も含めて家族に大不評で半年も持たなかった。

その後、両親揃って糖尿病になって、両方とも70手前で
杖つくようになって目がかすれて見えなくなって
平均寿命になるまえに死んだ。

そんな俺は30過ぎでずっと玄米食してるわ。
玄米食べてない兄弟はもう血糖値がヤバイ事になってる。

自然界に存在しない、精米されたコメは毒。

砂糖とかも

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:57:27.87 OZxAuzxU0
昼飯の米をのこす生活に変えたら食後眠くならなくなった
いろいろ捗るわ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:58:32.90 8Kthped70
こういうカルト思想を言い立てて広める奴は死ねばいいと思うの
ていうか宗教と言わずに健康とか美容とか癒やし、エコなんて
美麗字句で人々の善意や幸福になりたいという気持ちをもてあそぶから
本当に質が悪い

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 08:59:20.85 B8fvfLzT0
白いコメなんかより、白い小麦で作ったパンの方が血糖値跳ね上がる
うどんやパンの方がよっぽど怖い

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:00:49.70 OZxAuzxU0
>>424
ほんとこれ
食後の体のだるさが別格

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:00:50.65 zwB28SNZO
食いすぎて健康害した責任を米になすりつけるバカはなに食っててもそのうち体壊すだろ
ようは腹いっぱいまで食わなきゃいいだけの話なんだから

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:01:34.20 YPf3/GAn0
米控えよう減らそうはまあ解るけど
だからこっちにしろってパンやパスタにすり替わるのがよくわからん

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:01:42.52 Szr+5Wmj0
腹八分、食べたいもの食べて生きていくほうが幸せだなあ
玄米+塩梅うめえ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:02:56.62 ieotzehm0
>>1
知ってるか?空気も毒なんだぜ。

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:08:13.53 nwq6IWlJ0
>>459
糖尿は遺伝でなることもあるらしいからこの場合どうしようもないとは思うんだけどね
でもこの場合、くれぐれもお米に当たり散らすようなアホウな言説は謹んでもらいたいものですなあ
と思うわけですよ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:08:57.97 yijPORwHO
何でも食い過ぎはよくないんだよ
米はうまいからついつい食い過ぎてしまう

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:09:39.40 049bBeH00
結局最強の主食って何なんだよ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:09:54.54 kGqcq6IN0
じゃあ代わりの健康的な献立出してみろやボケが

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:09:55.46 HiAUgKEp0
佐野さん…

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:11:06.94 seLIR9NA0
こいつNGできないんだが
なんで?

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:11:59.61 /UGl1QpV0
米:糖尿の原因
味噌汁:高血圧の原因
どちらもほどほどに

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:12:58.72 GqDcTIAZ0
もしかしてブクブク太ったデブが米ディスってんの?
それってただの食い過ぎだよ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/16 09:16:12.84 hosahSOD0
>>468
両親揃ってコメ大好きだった。
遺伝とかいうけど、かなりの部分、生活習慣が占めてる。

俺の家の食事が糖尿病を誘発しやすい食事だったんだと思う。
子供の頃は兄弟と競うようにお代わりしてたしな
途中で食事のあとに異様に眠くなることに気がついた。

コレの原因がよくわからなかったんだが、仕事にならないので
自然と一日二食派になってたんだが、ダイエットしてて
山盛りサラダとか食べると
眠くならないことに気がついてコメが原因だとわかってきた。

玄米にしてからはおかげで眠くならない。

そういえば、母親は昼ごはん食べたあと、いつも居眠りしてたわ。
客商売してたから、客に起こされる始末で「だらしないなぁ」と
子供心に感じてた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch