小保方「200回以上成功した」 約1000日で200回とか最初の泣き明かした苦労話とか普通に吹っ飛ぶよなat POVERTY
小保方「200回以上成功した」 約1000日で200回とか最初の泣き明かした苦労話とか普通に吹っ飛ぶよな - 暇つぶし2ch41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 10:47:00.40 d24ILD3+0
俺なんか昨日100コ作ったし

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 10:56:00.83 uXIJ5sOF0
長時間涙目を維持するという不自然さは際立ってた

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:20:07.51 6Z8ZkIrt0
>>12
てことは、200回作成成功してるのなら
2000回以上の実験を行ってるわけだ

理研に入って3年だから、休み無しでやったとして
1日平均2回程度のSTAP細胞の作成実験をして
10日に1回は成功してた と

笑い話にもならねぇ ^^;

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:32:24.84 /g+vWuUs0
今思いついた数字をマジで信じ込めるガチ基地感出てたな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:39:42.76 NsGgoOEI0
たまたまだったんだろ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:44:58.38 IwVi3WRY0
自分の中で嘘が本当の話になってるんだな
メルヘンやん

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:46:18.45 XejkMq9P0
今の地位を得るために200回以上性交したって事だろ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:50:07.74 zZslVZFi0
1日10回くらいやれば余裕だろ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 11:53:00.93 2vxzReCn0
200回も実験成功したのにノートは5冊

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:25:21.65 yU7S6bkw0
逆にできてること誇示するように200回も繰り返すって脳障害かなにかだろ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:27:05.32 AVcFidKUQ
>>46
我が国の総理と似てるな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:30:25.23 vLpJ6twA0
小保方さんも200に関してはノーカン!ノーカン!と言いたい筈

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:31:04.80 oNxFQufA0
200回ってどういう意味?200細胞ってこと?

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:31:13.66 uH+lPYqk0
>>37
自己愛性パーソナリティ障害

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:32:29.19 yYuhVIIu0
>>11
国家公務員?
ネトウヨって本当にバカなんだな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:33:31.01 M4jzqKCG0
■上司の笹井氏も会見検討=STAP論文執筆、発表を主導

笹井氏「疑義を生じたデータを除いても、STAPを前提にしないと説明が容易にできないものがある」と主張し、STAP細胞は存在するとの見方を示している。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:35:14.55 pn5VN4t/0
成功回数とかどうでもいい
重要なのは実験した時に取れたデータのほう

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 16:35:42.73 cuvfXL7y0
>>56
笹井ぴょんと理研がそういう立場だからそこに小保方がつけ込む隙があるんだよな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 17:41:24.16 M4jzqKCG0
Nature誌の査読とは、おそらく世界で最も厳しい検査の1つである。
論文自体、心配はないものだという証明である。

■掲載基準
•データの技術的信頼性が高いこと
•論文に提示された結論を裏づける有力な証拠が論文中に示されていること
•研究結果に新規性が認められること(既に抄録が公表されていたり、インターネット上で未定稿が発表されていたりしても新規性は損なわれないと考えます。)
•その研究が特定の分野の科学者にとって重要であること
•その論文が、化学の分野の一般読者の関心を引くものであること

■査読報告書
•論文での主要な主張とその意義
•主張の新規性の有無。もし新規性がなければ、新規性欠如の原因となっている主要な論文名を挙げてください。
•この論文に関心をもつと予想される読者・研究者層とその理由
•この論文は、同じ研究分野の論文の中でも傑出している点があるかどうか
•論文での主張の説得力。説得力がない場合は、どのような証拠を追加する必要があるか。
•この論文での主張を補強できるような追加的実験の有無。その実験によって論文が改善される程度と実験の難易度の予想。
•論文における主張が、これまでの文献の流れで、適切に論じられているかどうか
•今のままでは論文原稿を受理できない場合には、この研究が十分に有望で、著者に将来的な論文の再提出を推奨できるほどのものかどうか

URLリンク(www.natureasia.com)

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 17:57:43.78 Cr4leJe/O
この短期間で200回も性交したんか?
激オボずっこんばっこん丸やで
羨ましいなあ
(ヽ´ん`)

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/10 18:22:49.37 fA1t3TtH0
>>1
こういった、馬鹿女をのさばらせているのは、国策wであるポジティブアクションにある!
ポジティブアクション = 指導的地位に女性が占める割合が、少なくとも30%程度になるようにありとあらゆる手段を使う政策

これらが国策として行われている以上、無能な小保方みたいな女がどんどん進出しているww
これらをストップさせなければならない!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch