高齢フリーター「遊んで怠けてきたツケがきて苦労してる。若い人は絶対に就職しろ」at POVERTY
高齢フリーター「遊んで怠けてきたツケがきて苦労してる。若い人は絶対に就職しろ」 - 暇つぶし2ch600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:03:44.68 rSlRtP6Qi
>今は8000円以下もザラ。半日勤務で3000円なんて場合も珍しくないよ。
>しかも、バイトの登録者は増える一方で、会社は体力のある若い連中を派遣したがる。

これから派遣は増えてって労働単価はもっと安くなるよ
解雇緩和かそれでも駄目なら移民でね

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:05:02.17 YpltyNCB0
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」

俺とまったく同じで笑えない

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:05:55.59 Hso68tiI0
笑っとけよ 笑顔が消えたら死ぬ合図だ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:05:57.54 DPQzJKZm0
32で会社倒産して無職になって一年経った今も無職
スキルもなにも身につかな糞みたいな会社で働いても意味ないわ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:06:47.66 cM4GbPA60
>>599
そうなんだよなー
あとで就職しても新卒のときにわんさと資料が来てたような大企業と比べるとどうしても見劣りするからあほらしくてやめちゃうんだわ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:08:51.12 wbckNqITO
おれは生粋のヒモ体質だからヒモになるしかないのよ
でも性癖がややこしくて飽きたら捨てちゃうのよ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:10:05.23 lx5NZZYY0
自分で会社をつくればいいじゃないか
ヒントは儲かってる奴と同じ事を始めるんだ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:10:53.17 FheD1kn60
この人は自分が遊んで怠けてきた自分が悪いと語っているが、
工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトをしながら、今まで生きてきたんだろ?

工事現場等の仕事が遊んで怠けたと言えるものか?
結局、正社員になれていない自分に対する嫌悪感から物事を正しくみれてない
工事現場やイベント会場などの警備員アルバイト以下の仕事をしている正社員なんか
幾らでもいるからな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:11:39.08 Hso68tiI0
新卒の時は大企業しか応募してねーよ こちとら

無謀にも第4面接まで到達したんだが不採用ww

東京の新宿オフィスにある何処かの高層ビルに呼ばれて 隣が大卒2人 俺だけF欄の状態だったぞ
自慢できるのがこんぐらいしかない人生でww

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:12:18.88 AOf9dqLJO
まっすぐでゴー!
まっすぐでゴー!
まっすぐで老後
地獄でゴー!

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:14:36.72 KQhNkteJ0
ビルメンにでもなればいいじゃん
高齢職歴なしが雇ってもらえるかは知らんが
まともな経歴積んでればいくらでも道はあるだろう

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:14:48.28 qZja7aO80
27歳で7月に前の仕事辞めて見つからず、来週から半年の工業系の職業訓練
仕事見つかるんだろうか・・・

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:18:57.26 /HxeV2aq0
>>593
コールセンターでバイトしろよ
話す練習できて給料貰えるぞ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:23:33.58 raRkG4kLi
大学中退から正社員になれたのはいいが会社が潰れそうだww
とにかく会社に金がない

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:24:23.37 AOf9dqLJO
バブルが弾けても何度か就職に有利な時がきてたのにそのままスルーしてりゃ駄目だわな
誰でも出来る楽な仕事を選んでりゃいずれ取って代わられるの分かってないんだよな

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:25:54.95 AirhZB4t0
新卒「そうか、失敗したらああいう風になるのか」



新卒失敗の自殺率上昇

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:29:11.70 Hso68tiI0
>>613
製造業か?小売かな? 消費税で痛手を受けてんだろーな
金が無い会社にしがみつく方もどうかと思うが

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:35:00.11 /ex8IIst0
>>530
SF っぽいの
別にすごくないよ。

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:37:30.81 cM4GbPA60
>>617
いやかっこいいよ
憧れます
たぶん

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:44:08.57 AGVpxJ6f0
俺も27歳までフリーターだったわ
正社員でやっていける自信がなくて、なんだかんだ理由つけてフリーターやってた
けど、一念発起して就職した結果、意外とチョロかった

620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:45:54.72 Y/DUOd1S0
20じゃ遅い
小学校ぐらいまで巻き戻してもなんとかなるかならないかの瀬戸際だろ
40歳無職ハゲの俺は毎日嫌儲で楽しいけどね・・・・

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:46:57.83 qZja7aO80
どうしたら面接突破出来るの?教えてケンモメン

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 15:52:14.70 Hso68tiI0
>>621
面接突破しても、その後試用期間があるぞ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:00:53.73 8y56BuAg0
>>607
言われてみれば雇用形態は違うけど働いてるもんなあ
おかしい社会だわ

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:11:14.51 6mAdD3ro0
長男→今年30の固体物理専攻で博士課程在籍中。ただし中堅大

次男→アパレル系に就職するも半月で退職。以降現在28のフリーター

俺→文系院卒現在ニート一年目。25歳。一応公務員目指して勉強中

従兄→教師になるも半年で鬱病に。現在引き篭もりの26歳

友人1→某大手商社に入るが激務に疲れて三ヶ月で退職。現在警備員のバイト25歳

友人2→2浪一留の駅弁大学生。専攻は数学。院に進学予定。

誰が一番詰んでまちゅか?

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:15:02.99 Hso68tiI0
>>624
両親

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:19:10.86 1JQNtkwe0
25~34歳→年長フリーター
35~44歳→高年齢フリーター
45~54歳→?

627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:19:49.72 xuzWZQlT0
>>23
なんで知ってるんだ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:26:45.86 mtvvxtBc0
ツケで苦労している奴ならまだいいが苦労しっぱなしでフリーター続きとかいるんだろ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:28:38.33 AOf9dqLJO
>>624
両親

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:30:56.30 PMc1HosZ0
>>100
掛け持ちokのバイトある

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:32:39.08 6mAdD3ro0
なかなか焦りがないんだよな
俺の周りみんな就職失敗してるから
おぼぼ大学だしそんなもんなのかね

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:33:16.05 fmhcIhYp0
高校中退
大検とる
大学行ってなんとか卒業
27歳までニート
司法書士事務所就職
司法書士・土地家屋調査士・行政書士資格取る
独立開業
仕事無くてニート同然    ←イマココ

資格あってもコミュ症の呪縛からは逃れられなかったわ

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:34:39.31 LjJB/F6a0
フリーターとかいう無能の生ごみを狩ってもいいルールをつくれよ
虐殺してやるからよぉ

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:34:50.16 6/aNjgZF0
海軍大将アベリュージュ世代は正社員からのフリーターだからやっぱ全然別物

あーきついわー とかいいつつもちゃっかり資産持ってたりする

635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:35:18.93 RApgnrLW0
>>631
俺のまわりは親戚近所友人全部入れてもフリーターとか無職がいない
別に大企業とかじゃないけど働いている
俺だけ

なんか宇宙で俺だけ無職な気がするよ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:36:33.16 MnDxt2nC0
>>631
大卒ニートとか今の時代掃いて捨てるほどいるわな
大卒就職率90%?
派遣・バイトを就職者数に加え
さらに大学院進学・就職諦め組みは母数から抜いた指標な

637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:40:40.24 Yg8zp7iw0
>>69
グローバル化せざるを得ないってのが正しいと思うが

638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:41:44.68 eT8iPV/H0
新卒の時は50社ぐらい受けたんだから一応努力したとみなせや
しかもどの会社もほぼ手書きのエントリーシートだぞ

639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:42:58.62 Yg8zp7iw0
>>638
そんなん努力じゃなくて皆やってることやろ
学生の内に勉強していい大学行くとか難関資格を取得するとかそういうのが努力

640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:44:40.79 RApgnrLW0
難関資格所持者でも職にあぶれてるけど

641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:45:45.75 V7YIX91U0
とりあえず高齢ニート&フリーターで就職したいヤツは
工場チェックしてみて。
最近雇用人数増えているから

642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 16:51:49.48 RWH4r2fu0
37歳なら、高卒でも既にバブル弾けてなかったっけ

新入社員と比較すると、天引きがない分バイトの方が手取りは多かったりするが
25歳からは手取り額が逆転するって、ちゃんと統計も示されてたのにな

643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 17:01:24.39 8y56BuAg0
>>639
そんなん言い出すから努力って言葉嫌い
努力=結果成功した過程なんだよね

644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 17:03:23.67 RApgnrLW0
>>639
>学生の内に勉強していい大学行くとか難関資格を取得する

こういうのが安定した人生と収入に今は直結しないだろ
お前は団塊の世代かよ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 17:03:27.82 2mfgJnTL0
若いうちは好きなことやってりゃいいんだよ!
ジジイやババアになったら潔く死ねよ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 17:06:43.86 Nq3NbjbW0
まあ、就職したって苦労するけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch