高齢フリーター「遊んで怠けてきたツケがきて苦労してる。若い人は絶対に就職しろ」at POVERTY
高齢フリーター「遊んで怠けてきたツケがきて苦労してる。若い人は絶対に就職しろ」 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:03:32.47 jA6XoJ/H0
まだ25だけど同じこと考えてるわ、就活したことないけど

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:05:56.89 vR81s9Ep0
一般人にできるだけ迷惑をかけずに、ムショに入る方法。

(略)

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:06:49.03 2smkX0Hx0
別に遊んで怠けてなくても時に非正規にならざるを得ない国なんですけどねジャップランドは

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:07:32.88 6/VP+4FL0
>>4
ど娘の国も似たりよったりです
むしろ日本は天国です

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:07:42.00 CdcLGysU0
就職が嫌なんじゃなくて面接が嫌だという人は多いね

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:08:14.56 9YdaEUS60
>>4
でもそこらの中小企業とか肉体労働は最初っから見下して選択肢に入れないんだろ?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:08:37.54 WOUAYPoq0
まあ、こんなスレ見ても人生が好転するわけじゃないし落ち込むだけだから、そっ閉じしようぜ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:08:41.08 ebq+AmJ70
>>5
そのとおり
だからもっと絞りられるべき
まだまだ下の生活を目指せる

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:08:43.07 Yb3XfKkr0
25からのあせりがはんぱない
でもハロワみたら介護とドカタの2択しかないから動けない
努力しなかったツケがほんとひどい

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:10:01.46 VFp3Dkd50
>>7
肉体労働できるならしたいよ、でも腰痛で立ってるのもきついときあるんだよ、それが今なんだよ、許しておくれ by 俺

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:10:56.00 DkpIPp8T0 BE:538697227-PLT(12269)
sssp://img.2ch.net/ico/ochiketsu.gif
>>7
転職サイトとか見てても派遣しかないんだから
頑張ったって無駄なんだなとは感じるよ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:11:07.94 XNxPgAha0
この状態に陥ったのは社会が悪くなくても
この状態になって積みだってんなら、その人がどうするか選択肢なんて限られるのは分かり切ってんだから
それ放置してんのはやっぱり社会の責任になるよね

14:仲間邦雄p2125-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
14/04/04 08:11:29.13 HWprxbnW0
>>1
こんな小学生の作文みたいな理屈で日本経済が動いてるわけないだろうが

本当に日本は終わってんだな 2050年までに1000万人の移民を受け入れか

自民党国際人材議員連盟は自民党国会議員議員連盟。2005年(平成17年)、
外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立。2013年5月22日に外国人材
交流推進議員連盟を前身として自民党国際人材議員連盟が発足した。
なお、議連のHPが存在しないため、現在における活動実態の有無、構成人数、
在籍脱退の全貌は不明である。
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、永住許可要件の大
幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになっている。

会長
小池百合子
副会長
岩城光英
幹事長
中村博彦
顧問
石破茂

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:12:27.74 QgvWvbc/0
でも建設業には行かなかったんだろ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:12:34.05 V303CuR00
中小応募したけど全部カラ求人なんだもん
ハロワが悪い 俺は悪くない ハロワ死ね

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:12:54.41 bBn4dsXY0
>>11
そういうのを贅沢と言うんだよ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:13:04.58 DkpIPp8T0 BE:769566645-PLT(12269)
sssp://img.2ch.net/ico/ochiketsu.gif
>>14
てめーはネットだけでグダグダ言ってないで現実世界で動けよ
つまらないオワコンやろうだな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:13:27.73 dRcZ1b+r0
>>13
仲介業者が満遍なく入り込んで
直接雇用を奪い取ったのは明らかに異常
非正規間ですら同じ労働で条件がばらばら

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:14:00.44 H4+HKvJ20
>>16
いや、お前が悪い
ゴミクズ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:14:22.44 Z14toYIx0
30過ぎた奴はいまさら就職しても安月給で精神壊れるだけ
自営業始めろ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:14:42.73 Yb3XfKkr0
一回フリーターからドカタになったけど、腰道具毎日付けてたら腰おかしくなるもんな しかもDQNばっかだし
これ定年まで職人やるのは無理だと悟ってまたフリーターに戻ったのだった

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:15:57.36 9YdaEUS60
嫌儲民は公務員試験浪人崩れ多そう

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:16:34.02 MmLaLN8e0
創作臭がプンプンする
ベテランフリーターが掛け持ちしないとかw
しかも警備てw

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:16:46.81 KebaPO7N0
>>21
2chって自称自営業がやたら多いよな
何の仕事してるんだよ、アフィ?

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:16:53.67 /hc+DEZs0
手遅れならせめて精神的には気楽に生きよう

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:18:28.19 gCsDx1iL0
20代はホント遊んでしまうというか無駄にお金使っちゃうよな
まあだからこそその先の30代40代で生かされるわけだが
 
心身全盛期の20代はむしろ遊んだ方がいいと思う
30代から貯金すれば十分間に合う

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:18:38.39 kGLGWVcL0
>>25
緊急時に出張る以外は暇こいている様な仕事も結構居そうだけどな(´・ω・`)

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:18:50.04 gKmeIcHR0
流石に今の20代は今の5、60代のように保証されてないだろ
更にマクロの状況は今より悪くなる可能性が極めて高い
頑張る、頑張らないに関わらずおおよそ結果は変わらないと思うね
あるのは遅いか速いかの差

どのみち個人の努力でどうにかなるような問題じゃないしなw

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:19:06.85 MZZZBrSQQ
選ばなきゃ40以上でも余裕で正社員になれるだろ
昇給も賞与も無い社保だけ加入の3Kばかり応募してろ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:19:22.24 /nPPI8pA0
27ぐらいから出版社のバイトを始めた。
30ぐらいで契約社員になって、32ぐらいで
他社に転職してようやく正社員になった。
あれから随分と経って今は別の会社で新聞作る偉い人になった。
同業他社への転職時が意味最大のチャンス。

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:19:22.58 b5ldE6r10
フリーターで遊べるってどういうことだ?正社員と同じ時間働いて給料半分なんだが

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:19:59.44 bRpdPZKZ0
既卒になった時点で終わりなんだろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:20:20.19 JgG9fyq30
>>22
電工になって腰道具つけたら1日で腰を痛めた
数年経っても時々痛む
ドカタは選ばれた人にしかできない…

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:21:03.52 CdcLGysU0
>>31
同じ会社では出世できないんだ
不思議だね
それは正直、鶏口牛後を続けたということ?

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:21:18.19 PSFhxOF10
製造警備介護土方行ってもいいけど何年もニートして体力は落ち脂肪まみれの俺に勤まるんか?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:21:29.22 aI5UxYTB0
フリーター経験ていうけど、それ職歴じゃないからゼロと同じなんだよね
フリーターはそれをわかっていない

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:23:00.13 JgG9fyq30
経験を積みたいなんて思ってねーだろ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:23:07.59 mifYBB+/0
正社員に仮になれたってブラックで手取り15万とかだろ
ならやれるまでバイトやって生活保護受けたほうがよほどマシだろ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:23:26.40 v5hJchRM0
自営でなんかやればいいよ
日本人の自信のなさは異常

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:23:36.77 1EZoDvtY0
30過ぎて非正規なのは遊んで怠けていたからだとか
本気で思い込んでる奴って働いたことのないニートくらいだろ

普通に働いて普通に買い物して外食して生活してれば
世の中のほとんどの職が契約・派遣・アルバイトに入れ替わってるのに気づくだろ
今時は小売もサービスも運送も土建も何もかも派遣とバイトで回ってる
小売店長やエリアマネージャーでさえバイトなのが美しい国日本

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:24:43.25 nxg/YUOM0
>>37
それは傲慢だわ
そういう見下した感覚で仕事する奴が一番反吐が出る
フリーターにもなぜか見下したのがいるけど

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:24:45.97 8SMTWKBz0
>>36
それは無理だ、今日も一日ゴロゴロしてなさい。
俺はこれから仕事行って来るわ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:24:49.18 xyEDpur00
親父が医者だから問題ねー
適当にバイトしてりゃ半分貯金して、のこりは全額小遣いだわ

俺みたいなやつだけだよ。高齢フリーターなんて許されるのはw
どうせ30過ぎても定職就いてなきゃ、叔父のクリニックで適当に働かされるんだろうしな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:25:20.61 ebF639E80
>>34 軟弱すぎる・・人生諦めろ・・

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:25:30.12 VZbJ8Vjo0
これ50万人じゃ効かないと思うんだよな
感覚でいうと5人とか10人に1人はそんな感じ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:25:33.99 nKwPrL720
若いうちに楽しんで晩年苦しくなるか一生苦しみながらちょっとの楽しみを糧に生きるか

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:25:35.41 pDXMPdhF0
>>41
大量の首切りから正社員に再就職できないつう仕組みな

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:26:28.34 LeleFnVa0
そんな君には素晴らしいセーフティーネットのワタミが待っている

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:26:30.62 eblUmI6X0
30歳で正社員なら結構偉くなってるからね
その年で肩書きも職歴もスキルもないとかなんでまだ自殺してないのってレベル
ネトゲでは神と呼ばれてるようななにかをやってたやつはマシ
ただ過ごしてたやつはもうアカン

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:26:49.41 ib3/PS0s0
正攻法なんてするからダメなんだよ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:26:57.90 k7qDeR6ZO
>>1の年代より上の叔父さんは大学出て30くらいまでフリーターだったな
理由は海外行くから
フリーターで金貯まったら行ってたわ
でも当時は就職先いっぱいあったから就職するのに苦労してないんだよな

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:27:10.31 nxg/YUOM0
とりあえず仕事取れたから5月末まで死ぬほど頑張ろう

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:27:12.92 GpWuc1PF0
でも怠けてたのは事実かなとは思う・・・
ただ遊んでたわけではないんだが

グローバル社会が云々いいつつ結局日本ってなにも変わってないよね
英語化した楽天も結局新卒以外は非正規が殆どだし

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:27:59.02 r43/dOZO0
末端のフリーターや非正規まで自己責任にして終わりか

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:28:35.66 1EZoDvtY0
定昇も賞与もない上に年収400万以下の正社員()はフリーターだからな
40過ぎたら切られるか非正規に落とされる

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:28:43.16 GpWuc1PF0
>>52
昔は海外経験、語学堪能なら仕事はあったらしいよね
今はそんなのいくらでもいるからで一蹴される
惨めな人生だわ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:29:52.26 Yb3XfKkr0
誰もが学校いける環境ある国だしサボったのは事実だからなぁ
大学出てりゃ普通に22,3で正社員だよ 全部自分のせいだってあきらめてフリーターするしかない

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:30:04.21 xyEDpur00
「フリーターとして生きれる身分」と「そうでない身分」があるんだよ
いい加減気付いてんだろ?
ならさっさとハロワ行けよ。
生まれた時に土方の息子だった奴がフリーターだったら、そりゃいきにくいわww

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:30:39.94 bxTnaqwU0
世の中には努力なんて鼻息で吹き飛ばすような力があるからな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:30:48.81 1EZoDvtY0
>>50
>30歳で正社員なら結構偉くなってるからね

いつの時代の話してんだ?
ペーペーで飼い殺し決定だろ今時は
気づくと賞与カット

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:31:18.64 8SMTWKBz0
>>54
何がおかしいんだ?
グローバル化すれば自ずとこうなるだろ?
多くの国じゃ正社員は二週間給がスタンダードなんだが?
アメリカのコピー国日本も、もうすぐテントで暮らす家族が増え、期限付きのフードスタンプになるのは目に見えているんだが?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:31:38.93 ebF639E80
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
30代男性の非正規率なんて十数%なんだが、さすがにフリーター自体は甘えだろう

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:31:42.47 CSjobgqb0
『年収300万円時代を生き抜く経済学 』が出たのがほぼ10年前。

今では年収300万あれば豪華な生活が送れるという時代になってしまった。

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:32:29.59 mVLj5VlO0
もうみんな部下がいて妻がいて子供がいて、
そろそろ家買おうかなんて相談始めてんだよな
一方の俺らと言えば

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:32:43.06 KQhNkteJ0
時給900円で1日10時間(休憩1時間)働くとしたら
900円×9時間×365日=2956500円(年収)

年収300万って底辺に感じるけどフリーターは365日休み無く働いても届かないっていうね

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:32:55.34 eblUmI6X0
>>61
ブラックに勤めたことしかないならそうかもしれない

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:33:01.24 MQQkqX240
ワタミ教を信じろ
URLリンク(jewishcurrents.org)

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:33:01.47 +DLVbWov0
誰が望んだグローバル化
気が付いたら強迫観念のように言われている

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:33:02.25 ib3/PS0s0
>>37
大松「」フリーターは職歴だぞ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:33:38.83 /HxeV2aq0
実際は遊んでた奴なんて少数派
発達障害とか家庭環境とか精神病が原因だから

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:33:41.58 xLTfJZBh0
>>36
無理
まずは週3か4でバイト始めた方がいい
体力戻った頃にはとっくに手遅れだろうけど

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:34:57.61 gCsDx1iL0
まあストレスためずに適度に遊べよ、トータルの人生で損するぞ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:35:09.59 +DLVbWov0
非正規が仕事ではないのなら
無職と同等、ニートとアルバイトは同格の人間

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:35:19.91 rAz9tXYX0
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:35:51.19 T41vwndW0
バイトなのに「週休2日無いとダメ」とか「1日12時間以上働きたくない」とか
分不相応な事言わなければ2年で中古の家買って貯蓄に回せるくらいの最低限の収入は確保できる

母親の看取り待ちで終わったらあとは子供買って慎ましく生きてく

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:36:14.13 QgvWvbc/0
ID:xyEDpur00
典型的な無職アピールが笑えるw

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:36:22.74 VZbJ8Vjo0
仕事の数が足りてないんだから、この人がマジメにやってたってどこかで誰かが代わりに無職なっただけなんだよね

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:36:34.51 CdAkZleq0
>>42
ほんとこれ
フリーターだからアルバイトだからとか言ってパシリに使ったり異常な量の仕事を押し付ける奴の感情の無さは異常
なにが助け合いだよwww

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:36:58.57 CcK6q4bF0
20代後半で外食とかなら就職できたんじゃないだろうか

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:36:59.66 ebF639E80
非正規無職は男20人の学級で下から5番目に入る無能だと自覚した方がいい

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:37:26.35 fzTVCF0W0
八方ふさがりだな。どうしようもない。
リセットボタン押すのが1番手っ取り早い

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:37:41.99 +DLVbWov0
むしろ分相応
責任の軽いバイトこそ気軽に休め
責任の重さに比例した給料だ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:37:47.00 o+JwsbfHO
>>4
で?今日おまえ何すんの?
だから今日も1日けんもーでジャッピング?

それ、いつから?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:38:43.88 MQQkqX240
>>76
フリーターはローン組めないと思うんだけどどんな家を買うつもりなんだ??

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:39:12.43 VZbJ8Vjo0
ミクロでは個人の問題かもしれんけど、根本はマクロの構造的な問題なんだということがシバキ派の人には分からないんだよね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:39:13.34 GpWuc1PF0
高望みせず身の丈に合った進路を選んどけばよかったのかなあ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:40:00.18 gKmeIcHR0
むしろ正社員になった同級生のその後を知りたいなw
いったいどれぐらいの人が薔薇色人生歩んでるって言うのかね
最近首切られて結末はたいして変わらないやつだっているだろうしね

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:40:21.53 T41vwndW0
>>85
地元で一括で払ったよ
田舎で一人で生きてくなら数百万で中古住宅ゴロゴロあるぞ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:40:22.30 YbYe8LES0
>>41
ほんとこれ
ライターのでっち上げだろ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:40:23.19 RfFW34Pv0
非正規でも社保に入ってれば、履歴が残るので、職歴もつくし次の就職にもつながる
パートのフリーターは職歴にも考慮されないし、無職と同じような扱いだろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:40:57.87 xyEDpur00
>>77
事実を述べてるだけなのにどうして無職アッピルになるのかwww

事実だろ?
努力なんて鼻息で吹き飛ばす力がこの世にはある事は。
ぶっちゃけ俺は23歳の今まで働いたことないけど、不労所得で貯金は500万あるぞ。親父や親族の貯蓄財産はそれ以上だ
無職でも許される人種も存在するんだよ。お前の狭い常識じゃ計れない世界が沢山ある

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:41:01.18 6xWRZXs70
ジャップの未来が暗すぎて泣けてくるわ・・・

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:41:25.08 1EZoDvtY0
頭のおかしい無職とか意識の高いブラック社員って発想がおかしいんだよな
正社員になったら突然年収600万エリートコースに乗れると思ってるんだよな

定昇も賞与もないゴミ正社員でも定年まで飼って貰えると思い込んでいる
非正規労働者とは違う、俺は選ばれた存在なんだと本気で思い込んでいる

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:41:47.11 1EeW/8GWO
俺も26歳でフリーターだが働けない体になったら生活保護受ければいいだけだし

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:42:07.07 DQqICLiE0
それでいいじゃん
動けなくなるまで働いてその後はナマポでいいと思うよ
生きてくには十分な稼ぎだし問題ないさ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:43:00.33 0tN1Zs6k0
やはり非正規になってしまったら絶望しかない…
やはり非正規になってしまった若者が自殺するのは正しい…

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:43:47.20 RfFW34Pv0
96条改正の本当の目的は生活保護の撤廃。
9条改正が目的なら、96条改正なんて回りくどいやり方はしない
年金の支給年齢を70才に上げても、その受け皿として生保に流れるだけで、
あまり意味がない。自民党の改憲の草案をみたら一目同然だろ。
家族の義務とかで、生保の縛りを厳しくしている。
ナマポは近いうちになくなるよ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:44:01.40 /ctBpk7P0
正社員でも天地の差があるから一眼に正社員が良いとも言えない

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:44:05.83 eGHYdFCC0
>>24
掛け持ちっていうほど簡単じゃないだろ
日にち変えてくれとか残業やってくれっていわれたらどうするの

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:44:32.14 RVnsxyGa0
死ねば解決
遊んで怠けてきて正解って今までの人生を肯定できるぞ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:44:44.36 DQqICLiE0
飢えない程度に飯が食えて屋根のあるとこで寝られりゃ十分だろ
働きたい奴はガンガン働けばいいんだし価値観違うんだからほっとけばいいのさ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:45:15.10 ebF639E80
>>95 「まだまだ働けるでしょ、無理ならばまずは親や兄弟に頼ってください
最近は生保関連も忙しいから、申請しても受理されるのは数年後だから覚悟しておくように」

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:45:54.98 1EZoDvtY0
年収600万以下の正社員はこれから一気にどん底まで落とされることを覚悟したほうがいい

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:45:54.66 T41vwndW0
>>100
単価1000円2000円のバイトでそんな事言われましても
深夜週7でやってた頃にそんなのザラにあったけど
こっちの希望が通らなければ「できない」って言ってたよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:46:03.80 8jL892fx0
パソコンの先生()で正社員目指したいなら「エンジニアカレッジ」でぐぐれ
3ヵ月で確実に正社員になれる。仕事はブラックだが3年耐えればまともなとこに転職もできる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:46:27.23 gKmeIcHR0
>>98
教会とか寺に駆け込む時代が来るのかw
まだまだ順調に中世に向かってるな

108:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 08:46:37.71 JJBy9nqX0
マスコミからもネトプアは自己責任って記事が出始めたか
これは時期に日本中広まるよ
国会でも自己責任ネトプアがとか言われるようになる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:46:44.36 jA6XoJ/H0
結婚は出来なくてええからフリーターでも住みやすくしてや、どうせ少子化解決する気ないんやろ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:46:54.25 AO/bcB1k0
高年齢フリーター「若いうちに苦労しておいた方がいい。なので、楽な仕事は俺らのもの。」

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:47:29.02 GpWuc1PF0
>>62
新卒主義の話

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:48:19.03 bBn4dsXY0
フリータとか派遣でも生きる価値はあるよ
頑張って這い上がれ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:48:19.69 1EZoDvtY0
年収600万以下はいつでもフリーター身分まで落とされる
名ばかり正社員が増えてるのはその予兆

確かに本人の同意がなければ労働条件を変更できないが
同意しなければ解雇なら同意して非正規で働き続けるしかない

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:48:30.77 siL8hDHj0
>>103
公務員て書類揃えて出されると拒否権ないから
そういうふかしは無視して書類出せばいいんだけどね

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:48:35.79 WwfYL71A0
いわゆるここでいう正社員って
大企業の正社員なんだろ
そんなもんパイがごく限られてんじゃん

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:48:52.37 OnF0slxL0
看護師とかなら30すぎでも就職できる。

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:49:01.26 duV9ApgZ0
若いうちはフリーターで自由気ままに遊ぶよ
んでトシとってアルバイトも見つからなくなったらナマポで生活するよ
常識だろそんなの

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:49:21.00 gKmeIcHR0
俺の知り合いは38で過労死よ
大手勤めだったけどね
もう15年近く前に死んだけどフリーターなら生きてただろうなw
どっちが幸せなのかは一概には言えないけどな

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:49:29.00 VFp3Dkd50
嫌儲ですらこれなのに、一般人同士で助け合いなんて永遠に無理だねw
いざとなったらおまえが悪いで捨てる捨てられるじゃ国もへったくれもないw

120:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 08:49:31.73 JJBy9nqX0
おれの予言した未来は近い
自己責任氷河期ネトプアは確実に下の世代からもバカにされるようになって来てるし
そのうちネトプアはにちゃんから出てけというレスで埋まるようになるだろう

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:50:59.48 /ctBpk7P0
一部のエリート正社員と大量の非正規で溢れかえる時代がもうすぐ来るね

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:51:02.91 fAVL8E0V0
4月から無職になった者だけど工学部卒なら何とかなるよな?

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:51:10.46 GpWuc1PF0
嫌儲ってすぐ特定される怖い所だと思ってたら意外に普通の話するんだな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:51:14.34 yK6ye+5g0
>>25
企業向けにIT系何でも屋やってる

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:51:22.89 YdkgRZ8j0
>>122
学科による

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:51:59.22 ebF639E80
>>114 もちろん将来の話よ、親族の事前資産調査の義務化とか、取得難書類の追加とか
自民党は色々妨害はしてきそう

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:52:04.90 OnF0slxL0
>>122
何学科?
生物工学とかバイオ系ならアウトだぞ。

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:52:24.67 1EZoDvtY0
一度でも非正規で働いたことのあるようなカスが年収600以上大手正社員になれるわけないだろ
まず親が違うし幼稚園も小学校も中学校も高校も大学も全部違う

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:52:48.11 GpWuc1PF0
>>122
職歴あるんならすぐ働けるんじゃないの
俺は職歴ないから留学歴あっても相手にされないけど、たとえ求人に留学経験歓迎と書かれてても歓迎されない

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:53:03.73 7Nk+Tc6+0
ナマポ申請
 ↓
断られる
 ↓
担当者を襲う
 ↓
捕まる
 ↓
数ヶ月務所
 ↓
出所
 ↓
ナマポ

こう言う予定だから貯金なんてしてない
何より金が今のままの価値である保証は無い
十数年後に1000万円の貯金が100万円の価値に成ってる可能性だってある

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:54:00.03 0Snyf/Nj0
うーん
ハロワ行っても無駄そうだなあ
自営業の線で少し考えてみようかな
遊びすぎたわ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:54:24.79 GpWuc1PF0
>>128
親が医者
小中高一貫の私立、大学はアメリカの私大
そして無職、どうすればいいですか?

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:54:25.12 SjsagSx/0
無理 っていう小説思い出した

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:54:48.05 xyEDpur00
>>119
そもそもさ
なんで将来ナマポ確定のチンカスが、今現在フリーターやってんの?って話
将来も家族が面倒見れる、それどころか普通の老後が過ごせるレベルの俺みたいのはいいよ

けど、お前ら運も金も何もないじゃん
それで将来ナマポ貰う?ムシが良すぎるんじゃねえかなあwww
助け合いもクソもねえわ。前提にお前ら「社会に助けてもらう」があるんだもん
そんな奴らに一円も寄付したくないわ

135:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 08:55:18.13 JJBy9nqX0
>>119
ネトプアなんて誰も助けないよ自己責任なんだから
>>117>>130みたいなネトプアのクズを誰が助けるんだ
こんなネトプアら死んだ方がいいだろ
犯罪するぞとか息巻いてるけどどうせその時が来たら餓死すんだろうけど
何も可哀想だとは思わないね

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:55:33.53 p9pho26h0
20代の殆どを会社と家の往復で終えたけど
やはり20代は遊んで過ごしたほうがいいと思うわ
30代になると金があっても昔のように色んな事が楽しめなくなる
28-29歳ぐらいで就職するのが丁度いい

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:55:45.95 ebF639E80
真のセーフテュネットは刑務所なんだなあ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:56:10.71 0Snyf/Nj0
奴隷になるのに必死てなんか哀れだな
起業しようって発想すらないのかな

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:56:29.24 2iMA2DD40
自 業 自 得

140:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 08:56:43.90 JJBy9nqX0
>>136
>>1は20代に遊んでたやつらは金がないって現実の記事なんだけど
またネトプアの妄想かな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:56:52.39 CdcLGysU0
>>134
早く結婚しなよ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:02.22 ebF639E80
職歴なしの起業ってだいたいアフィだのせどりだのクソみたいなのだからなあ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:27.10 G5shuAWq0
>フリーター期間が原因なのか、ほとんど書類選考で落とされましたね
なぜその推測をしておいて、現状を打開できなかったのか。
なぜ地方Fラン非新卒職歴無しを正社員で採ってあげようという会社があると思ったのか。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:34.74 7zG/lY6T0
旧日本軍の慰安所への関与 米国では「あり」結論済み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 日本の戦争犯罪記録を調査してきた米連邦政府の合同調査団が慰安婦を日本による「組織的性奴隷制度」だったと
2000年代に結論付け、各政府機関に関連資料の調査を命じていたことが25日までに分かった。
 ワシントンの外交筋によると、ナチス・ドイツと日本の戦争犯罪に関する記録を調査する記録作業部会(IWG)は2007年4月、
日本が組織的に慰安所の運営に関わっていたことを結論付ける内容の最終報告書を米議会に提出したという。 
 米政府のこれら規定と関連資料の調査活動は慰安婦問題に関する国際社会の一般的な見解と態度を示すもので、
慰安婦と国家の関連を否定しようとする安倍政権にとって大きく不利な要素になるものとみられる。
 指針には▼強制労働または奴隷活動を含む戦争捕虜と民間人に対する旧日本軍の処遇▼民間人を相手にした迫害と残酷行為
▼細菌兵器の開発と使用、特に731部隊と部隊長だった石井四朗▼天皇と特定戦犯を不起訴にした米政府の決定など
▼植民地女性に対する日本の組織的性奴隷制を意味するいわゆる「慰安婦プログラム」と関連した資料の発掘―との内容が記されている。
 IWGは関連機関の下調べの結果を基に2003年5月から10万ページに及ぶ機密指定解除文書と日本文書に対する本格的な資料調査を行った。 
 IWGが2006年に発行した「日本戦犯研究報告書」(Researching Japanese War Crimes)によると、約4年間行われた同調査は
慰安婦と関連した多くの資料を発見することはできなかったが、植民地における女性と少女の拉致(強制連行)を告発する一部文書を見つけ出した。
 日本がシンガポールで400人余りの中国女性を拉致したという1943年の中国メディアの報道や、インドシナで活動していた旧日本軍の将校が
現地女性に慰安婦活動をするよう威嚇したという発言内容が含まれていると研究報告書は伝えた。 
 同研究報告書には日本に対する反感を減らし、性病の拡散を防ぐために旧日本軍が1932年ごろから民間業者を雇用し、
慰安所(comfort stations)を運営したとの記述もある。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:38.99 0Snyf/Nj0
URLリンク(tensyoku40.sp.land.to)

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:45.06 aCzTEBcR0
>>1
お前9月に住所晒されるらしい

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:57:46.13 GpWuc1PF0
資金がない起業だとそれぐらいしかないよね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:58:16.15 HII1pEM50
弱者を弄びたい奴
利用してある行動に導きたい奴
たくさんいるがただのノイズだ、きにするな(・∀・)

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:58:16.76 eX7ZgO3q0
アルバイトのどこが遊んで怠けているのさ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:58:31.75 /ctBpk7P0
>>136
30代で金無くて身動きとれない方が辛いよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:58:34.54 fAVL8E0V0
>>125
>>127
学科は情報

>>129
14卒だから職歴はない

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:58:57.67 ebF639E80
普通起業ってのはコネも技術もあるリーマンが退社と同時に行うもんだから

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:59:07.75 GpWuc1PF0
この国では努力しない=遊んでいたになるらしい

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:59:30.64 d81vukkn0
面接官「アルバイトして好きなことして遊んでたわけだ」
実際に言われた

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 08:59:52.90 CdcLGysU0
>>132
したいこと特にないんだろ

156:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 08:59:58.77 JJBy9nqX0
自 己 責 任
ネ ト プ ア

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:00:46.78 GpWuc1PF0
>>151
全力で就活しなよ、まだ間に合うよ
どうしても正社員無理なら派遣しかないけど

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:00:59.39 duV9ApgZ0
>>154
嫉妬してんだろうな
自分がブラックという理不尽な環境に身を置いてるから
楽な仕事して遊んでるやつが羨まししく見えるんだろ
陰湿ジャップらしいわ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:01:01.03 zf9oA/jL0
一部のキチガイを取り上げて全員がそうだと思っているのか
俺はゲームさえできればいいんだが
飽きたら死ぬし
とにかく絶対に日本社会に協力しねえ
ナマポ貰って日本社会に負担かけてやるよ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:01:04.24 7wigthoL0
危機感あったから3年ひきってたけど23で正社員なった
職場で2ちゃんできるさストレスフリーだしひきってたときより精神楽だわ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:01:51.69 fDp3REG00
45にして明日からまたバイト生活はじまるおw

会社経営だけど、ただでさえこの数年調子わるくて自分の生活費も厳しかったのに
消費税導入で確実に悪化するだろうからバイトすることにしたわ

面接いったら、20歳とかきてて、一番上が28歳でワロタ
職場の平均年齢20代ってきいて更に凹むわw
コルセンだけど。

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:02:05.13 7Nk+Tc6+0
>>135
社会保障費は治安維持費と知れ
社会保障を拒むならテロに怯えて暮らせ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:02:14.86 0Snyf/Nj0
>>160
何の仕事?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:02:54.94 5/f1gQZE0
毎度のことながら自民が力持つと麻生のときよろしくこういう話がテレビや雑誌で出てきて大合唱だな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:03:12.75 JnBmcEMI0
>>162
日本人は大人しいから治安悪くならないよ
生活を圧迫されても行儀のいいまま

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:03:14.63 YdkgRZ8j0
>>151
IT土方目指して頑張れ
今ならまだ十分に間に合う

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:03:56.61 rz4xgPN20
既卒25歳 童貞
URLリンク(x5.to)

168:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:04:39.72 JJBy9nqX0
>>154
実際そうだろ
このスレのネトプア見てみろよ
>>158とか>>159とか
20代は毎日12時間様々な課題にさらされて働かなければそう思われて当然だよ

>>162
おまえらネトプアの犯罪予告なんて何も怖くねえよ
おまえみたいなネトプアのクズが受けとる以上生活保護なんてやめるべきだね

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:04:42.02 Wbuco5MQ0
バイトすら受からない

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:05:00.77 GPx4BlxC0
>>4
この記事の年齢層ぐらいだと非正規割合なんて15%もないぞ
下から一割強だ、遊んで怠けてないのにそうなったならよっぽど能力に欠けるんだよ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:05:18.37 ebF639E80
飲食小売介護中小営業でがんばれよ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:05:39.61 7Nk+Tc6+0
>>165
正しく無い
"多くの"日本人は大人しいから治安"はそんなに"悪くならないよ
と、書くべきだ

そして、少しでもその危険が増えれば公開する事に成るのは金持ちだ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:05:51.98 LMbwXvu+0
これが勢い1位ってやっぱ嫌儲って底辺ですわ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:06:05.72 7FXA5CEo0
大学時代の勘違いした無敵感とバイトでも20万稼げるからこのまま行けると思ってしまうんだよな

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:06:15.53 7wigthoL0
>>163
設備管理
派遣とかじゃなくてその会社で雇われてるから待遇同じだし基本座ってるだけ
夜間は警備の人いるから日中だけだし楽すぎわろた

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:06:42.68 LEE2D0dE0
警備でも資格持ってりゃ、中の下くらいの暮らしはできるのにな。
こういう人何人もみたよ。

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:06:45.95 WAT4AmOO0
> 学業そっちのけでバイト

勤労学生で頑張った奴だろ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:06:49.14 kSpMUFut0
義務教育の時に「生きる権利」ってのを教わらないんだよね
他人のために死ねっていう概念がまかり通っていて
自己責任という勝手な解釈にも誰も怒らなかった

すばらしい洗脳ですよ、ほんと

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:07:09.72 1EZoDvtY0
>>170
あやしげな個人サイトソースにされても困るわ
そもそも失業率3%とかほざいてる基地外国家のデータなんか信用できない

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:07:42.29 ebF639E80
警備員でも真面目にやってりゃ正社員にはなれるだろうに
時給は安いだろうが安定はしてる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:07:54.56 EYY/y3CY0
正直10年もフリーターやってたからって即戦力にならんし
ラインとかわらんから諦めろ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:08:00.76 BrpRswUhO
工事現場は人手が足りないんでしょ?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:08:50.03 ELWLHOfk0
警備員は100%正社員だろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:09:00.44 7Nk+Tc6+0
>>168
俺がどうとか関係ないだろ
俺以外の貧困者が行動しないとどうして言い切れるのか?
取り敢えずお前が想像力のない馬鹿だという事は良く分かった

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:09:09.78 fDp3REG00
小泉の時のイラク三馬鹿を自己責任!っていうのはわからんでもないが、
さすがにいろんな事情あるだろ 高齢フリーターって。

俺みたいに、いままでずっと正社員やってきて、やっと起業。 
それが少し傾いて・・・みたいなのはレアとしても
会社が倒産やリストラされたとかいろんな事情あると思うよ。

みんながみんな能力高い、健康な訳でもないしな。

186:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:09:10.53 JJBy9nqX0
>>178
どうみても自己責任ネトプアです
ほんとうにありがとうございました

>>179
おまえみたいなネトプアは
ネトプアの言うことだけ信じて負け犬の妄想の中で共産党に利用されて最底辺として生きてればいいよ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:09:31.52 ebF639E80
労働力調査は割ときちんとしてる
世間の言う失業率じゃなくて、非労働力という見方でほんとの無職率もわかるし

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:10:54.79 GUADPtA40
最初の2年だけちゃんと専門のスキルの身に付く社員やってたおかげでブランク6年で始めたバイトから社員になれた
給料は良くないけど選ばなければ仕事あったぜ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:11:39.87 fDp3REG00
あと、社会保険とかもフリーターですらほぼ義務化されて
いまじゃ正社員とフリーターの境なんて曖昧だよね。
年棒制とかもあって必ずしもボーナスもらえるわけじゃないし。

正社員だ!とかいって中小、零細企業のブラックに貶められてる人と、
フリーター、非正規ってどんな差があるんだ?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:12:11.77 fAVL8E0V0
>>157
今15卒枠で色々受けてる

>>166
公務員は無理なんか?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:12:16.15 GpWuc1PF0
いいなあ・・・
語学じゃまったくスキルにならんわ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:12:23.89 9l88GGxB0
朝からこんなに働いてない連中がいて安心した。
朝デリ頼んでくるわ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:12:50.29 CdAkZleq0
>>184
そいついつもこれだからNGにぶち込んどけ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:13:58.23 LEE2D0dE0
>>192
おごってくれ!
馴染みの店が四月から増税に伴い10%値上げとかわけわからん事言ってるから行けないのよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:13:59.68 RfFW34Pv0
業界にもよるが、業務経験3年で、48歳で一部上場の正社員になったからな
能力と資格あれば、大したことない

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:02.52 wubwi3MK0
5回転職してるけど正社員でしか働いたことが無い
対人関係悪化で退職を繰り返してもうすぐ40歳人生オワタ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:04.71 ebF639E80
>>189 社会的な信用がぜんぜん違う

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:15.36 qyxTYMnA0
そもそも何かがやりたくて正規の仕事に就かないってんならまだしも
だらだらとフリーターやってる奴に未来なんてある訳無いじゃん
他にやりたい事ある訳でも無いなら何でも良いから就職すりゃ良いのに何故それをしないの?って話になる

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:15.88 gKmeIcHR0
若いうちなら就職出来るのは確かだけどその後定年まで正社員でいられるかは別問題だよね
今まではともかく今後はかなり厳しいと思うね
俺も団塊の世代に生まれたかったなぁw

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:23.32 duV9ApgZ0
>>189
フリーターですらサビ残あるとこあるらしいからな
ほんと狂ってるよ
そのうち自分でシフト決められなくなる時代がくると思うと怖いわ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:28.34 GPx4BlxC0
>>179
性別・年齢別の統計なんざググればホイホイ出てくるんだから自分で確かめてみ?
簡単に確かめられる時代にそんな馬鹿馬鹿しい嘘はつかないからw

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:14:40.47 VFp3Dkd50
>>186
暇なの?w

203:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:14:54.40 JJBy9nqX0
>>184
おれがどうとか関係ないだろだってw
これいうやつ100%そいつは怠けてた自己責任ネトプアだよ
おまえがそうなんだから他の奴らもほとんどおまえみたいなクズだよ
なぜそんなことも想像できないのか
とりあえずおまえが想像力のないバカなのは分かった
そしてバカだから自己責任でネトプアになったのも分かった

>>193
おれをNGにできても>>1のような現実をNGにはできないよ
現実から逃れるには死ぬしかない

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:16:36.34 GUADPtA40
>>191
日常会話程度の英語で飲み屋で知り合ったちゃんとした会社の社長さんからうちの会社こないかって言われたぜ
色々当時の条件に合わず断ったが、待遇は良かった
諦めるなよ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:16:47.32 kGLGWVcL0
>>203
あんな作文丸出しを現実とか言い出すのもちょっと…(´・ω・`)

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:16:59.37 E6+zK/QC0
なんでこの国は弱者にやさしくないのだろうか
学校のお勉強ばかりで人間性を評価できない奴らばかり

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:05.98 PXKZGa290
これは10年後は確実にホームレスだね

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:12.24 fDp3REG00
一部上場の正社員って

ドン・キホーテの正社員でも同じだぜw
なんか価値観古くないか 一部上場ダカラーってw

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:18.56 KQhNkteJ0
>>189
転職のとき非正規経験しかない人と正社員でばりばりに働いてた人
どっち採りたいかなんて言わなくても分かるよね
古臭いと言われるが実際に職歴=正社員歴って考えの人事は多い

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:43.35 7FXA5CEo0
Fランに行くくらいなら医療系専門学校に行って国家資格取るほうが100倍マシなのにな
高校ではそういう事は全然教えずに進学率上げることに躍起

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:54.08 ELWLHOfk0
真面目に働いて他人にバカにせず感謝の心持ってたらいつか報われるだろ
因果応報の法則ってやつな
俺は31でこの法則に気づいたが遅すぎた

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:17:56.53 PXKZGa290
>>200
あと15年ほどで日本経済は完全に終わるよ
マジで路上生活者だらけになる

213:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:18:00.82 JJBy9nqX0
>>206
自称弱者が自己責任ネトプアばっかりだからじゃね
このスレのネトプアとか見ても分かるだろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:18:13.42 fDp3REG00
>>197
例えば?

車のローンやクレカだって非正規でもいまは通るよ?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:18:37.32 WIXOOzW40
>>4
そうだよ

だから国に帰りなさい

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:19:04.05 gCsDx1iL0
要はこいつ遊ぶ金が欲しいって事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普段の生活には何ら困ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:19:09.80 Wbuco5MQ0
クソコテて毎日嫌儲居るけどどんだけ暇なんだよ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:21:13.74 fDp3REG00
正社員がーとかって、

まだ日本が盤石の経済で終身雇用、年功序列が信じられてて
クレカや車のローンも正社員じゃなきゃ通らないような時代の価値観じゃないの?

新卒ですぐに正社員になることで、手取り15万円の年功序列と終身雇用のレールに乗る。

其の頃フリーターとか始めた奴は定時上がりで手取り30万とか40万もらえる仕事についた。

30過ぎる頃に収入が逆転して「アリとキリギリスだ!」ってなるはずが
日本の経済がおかしくなって終身雇用も年功序列も幻想に変わった。
そりゃ奴らの人生を否定しなきゃやってられないわな

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:22:17.82 Wo8xz/LB0
社畜がお怒りのスレだな
苦しいから偉いんだが
そのうち幸せになれるなんてことはない
短い人間の一生じゃマクロに左右されるのが確定的、確率は一生偏るw

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:22:41.92 ikK6K35/i
なりたかったからなったんだろ
今更うだうだ言うなよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:23:03.05 LEE2D0dE0
>>206
日本はめちゃくちゃ優しいと思うよ?
餓死したらニュースになるじゃないか。
あと、人間性が良いのと仕事できるのは別問題だしな。
学校の勉強なんて、社会にでたらあんまり役に立たないのになんでやるかというと、仕事の処理能力を計ってると言えば分かりやすいと思う。
勉強苦手なやつは単純作業しか就けないのは当たり前だよね。

でも、コミュニケーション能力があれば大抵のことは問題なくなる。
これは慣れるしかないから、引きこもってる場合ではない。ネットばかりやってても身に付かないからな。

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:23:10.44 zf9oA/jL0
どんだけがんばっても一声でさようなら
こいつはそういったことをまったく理解してない知的障害者だろうね
努力してサラリーマンとかもう時代が遅すぎる

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:23:53.69 CLbrbU8v0
フリーターで収入足りなくなったらナマポでいいだろ
弁護士か共産系か創価連れて行くと窓口拒否は絶対にされないと聞いたことがあるぞ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:23:56.47 k4mxuQnK0
いま24.今年25だが焦りがすげえ
今から専門行ったりしても遅いよなきっと.

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:24:10.01 /hc+DEZs0
フリーターの貯金なんてできても雀の涙だろ
自分のために使うのが正解

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:24:23.75 cM4GbPA60
>>50
職歴はネトゲです
神と呼ばれてました

よし、君即採用


ナイナイwww

227:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:24:24.19 JJBy9nqX0
ネトプアって自分の言葉さえ信じないよね
>>1の記事のネトプアなんて未来のネトプアじゃん
わざわざ未来のネトプアがタイムスリップしてきてSPAでインタビュー受けたのに
やはり未来は変わらなかったと未来のネトプアは泣いてるだろうねw

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:24:51.26 7FXA5CEo0
>>224
汚物耐性あるなら看護師はまだいける

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:24:53.17 kLTgDSbh0
マジで本当に正社員でよかったと思うよ
安い賃金でこき使われてるバイト見ると可哀想になる
こっちはパソコンで遊びながらバイトにたまに支持だすだけの簡単なお仕事

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:25:50.21 zf9oA/jL0
>>224
専門じゃそりゃ遅い
日本の場合な
看護ならいけると思うぜ
医者ならもっとおk、公務員はまだなれる
警察でいいんじゃね

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:26:34.93 fDp3REG00
>>224
働く事が一番の学びだよ

いまから学校へ・・・とかいってるのはどうかと思うよw
カネ貰えて学べるなんてバイトでも非正規でもいいけど
最高じゃん。

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:27:23.78 GpWuc1PF0
※224
仕事に直結する資格のとれる専門ならいいんじゃない?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:27:40.00 zf9oA/jL0
とりあえず日本の20年後予想できない奴いるの?
結局こいつと同じこと言ってると思うよ底辺は

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:27:59.43 fDp3REG00
>>229
それは仕事、会社しだいってことじゃないの?

バイトでもアホみたいに楽な仕事もあるし、正社員でもブラック丸出しもあるし。

正社員の優位性の問題じゃないよね
正社員で良かったんだぁぁ!って思い込みたい気持ちがレスににじみ出てるよw

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:28:13.10 gKmeIcHR0
>>229
他人事じゃねぇぞw
余程の能力とコネがない限り明日は我が身だぞ
年々椅子取りゲームは激しさ増してるしな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:28:14.33 E6+zK/QC0
>>221
だから社会に出ても役に立たないことを義務教育として強制する意味あるか疑問
国が子どもたちを強制的に集めて無意味なことに時間を浪費させるのはこの国のおかしさだろうね
学校内でいい子ほど国の洗脳が解けないから社会に出た時に理不尽な目に遭う

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:28:20.33 +ukYEtBL0
学生のうちにそれに気付けってのも無理な話だろう
学生時代にやっとかないと手遅れになるという制度の問題ではないか

238:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:29:23.86 JJBy9nqX0
>>1
> 35~44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
> 「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」

現実に富永さんことネトプアはタイムスリップできてネトプア自身にそれを言っても
20歳の頃のネトプアはまったく聞かないのを体現したのがこのスレだね
そもそもそんなことその頃の大人たちだって言ってただろうに
いつまでも自己責任成長できないネトプア

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:29:32.87 ebF639E80
>>214 非正規ってのはフルタイムで10年働いてようが
定職でないし職歴でもないし、職能でなく派遣・パート社員扱いなんだよ
3年の正社員経験よりも職歴としては下だしな、そして職歴がしっかりしない奴が評価勝ち取るのは大変よ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:30:07.31 EqX8c6dI0
ブラックで体を潰して仕事するならいくらでも

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:31:01.81 itK1Tjlk0
>>224
ある意味新卒ロンダ的に専門通うのも就職先斡旋受けるには手だと思うけど、
学費負担が吸収できないような雇用に就いちゃうようだとゆっくり首が絞まるから気をつけてな。

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:31:20.08 E6+zK/QC0
サラリーマンも騙されているからフリーターから正社員になってもそんなに変わらないと思うけどね
この国の法律は官僚だけが優遇されるような仕組みになってる

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:31:34.27 GPx4BlxC0
>>218
悪いが新入社員の頃でも手取り20万切ってたこと一度もないしそれなりにベアもある
フリーターはいま中国人とかとの競争が激しいそうだがバブル時代の感覚で話してないか?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:31:40.69 fDp3REG00
イメージしてるのは

正社員「終身雇用、年功序列」

くさいね。

いま、日本がやろうとしてる事は正社員の実質的な契約社員化だろ。

何時でも解雇しやすくできるようにしていく。 それっていま蔑まされてる
非正規と何も変わらないんだよ。
結局、ダメな奴を正社員だからと首が切れないのが問題だ!とかいう話になってて
じゃあ解雇しやすくしようとしたら「それって今の非正規と同じじゃないか」って
事になる。
3ヶ月ごとに更新見直しされる派遣や契約社員と同じ扱いにされるってことだよ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:32:16.36 k15J/xYt0
>だから社会に出ても役に立たないことを義務教育として強制する意味あるか疑問
金を稼ぐという重要な方法を一切教えない狂気の日本教育
これに気付いて自力で何とかしようとすれば時間が足りずにレールから外れる

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:32:36.22 k4mxuQnK0
やっぱ今年25だと専門とか遅いよな。

栄養士とか資格とりたいと考えてたんだが。

公務員試験目指すか看護学校行くかの2択か。
健康に自信ないのだが、看護学校とかって大丈夫かな?

247:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:33:28.56 WINOuUI10
>>233
こんな事今の日本じゃなくても昔から誰でも言ってるよ
若い時の苦労は買ってでもしろとか偉人ほど若い時は仕事しなきゃダメだと言ってるのに
むしろネトプアの楽しければいいじゃんとかいう底辺思想が昨今のテレビやネットなんかから作られたもんだと思う
マスコミもアフィブログと一緒で自己責任底辺が増えるほどいいんだろう

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:33:53.25 /aCmX1SZ0
フリーターよりホワイトの正社員のが若いとき人生楽しめるという現実

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:34:59.02 Kch96DRu0
いずれにせよ、そんな人間が50万人もいる
なんかこうワクワクしてくるよな
ちなみに鳥取県の総人口は58万人な

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:35:15.24 gKmeIcHR0
義務教育っていっても読み書き算数は重要だろ
中学は微妙だけど無駄なの学ぶ比率が大きく増えるのは高校からだな

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:35:47.75 0duX2/zt0
こいつらがナマポ予備軍だと考えると恐ろしいな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:36:14.05 tFXnu23g0
今後もっと増えてさらに移民様も控えてるんだろ?
本当の地獄はこれからだろ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:36:19.57 AQPPPkHk0
>>246
栄養士、女の職場だから職場の不陰気悪いところも多いが求人はあるってよ
40代とかでもある
求人がある=辞めるやつが多いってだけだけど
既に積んでると思うなら選択肢に入れていいと思うよ
その年齢なら公務員目指したほうがいいと思うがな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:36:26.69 fDp3REG00
フリーターとかいってバカにされてたころは

正社員なら年金も保険もついて年功序列で終身雇用で一生食いっぱぐれがない
ローンも組めない 目先のちょっとだけの高収入に飛びつく
クレカも持てないフリーターってバカじゃないの?

だったけど、

今は非正規も年金も保険も当然加入だし、ローンもクレカも問題ない。
いまだにサビ残が横行して、多くの正社員が実質時給では非正規と変わらない
賃金というのも珍しくない。

まあ、平均賃金以上貰ってサビ残もないような昔ながらの正社員のメリットを
享受できてる人はいいけど、中小零細の正社員で薄給でコキ使われてる人たちは
「騙されてる」よw

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:36:57.39 /ctBpk7P0
真面目にアフィやれば食い繋ぐくらいの金額なら誰でも稼げるぞ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:37:38.42 4n55pEMI0
嫌です。

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:38:12.37 LEE2D0dE0
>>236
え…
じゃ、途上国みたいに子供のうちから農作業とか糸紡ぎとかやらせるの?
義務教育の内容って、数多ある仕事の仮体験みたいなもんだと思うけど?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:38:12.56 +1g3TdXj0
30代なかばでフリーターなんて奴はこの先何が起きても好転することはないよ
200万ためて株やFXでも始めろ運が良くてうまい奴なら数年後稼げるようになるよ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:38:16.84 lddEMal40
「ニート・フリーターになるとこんなに悲惨」 小学校で予防授業
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二
億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもた
ちから驚きの声が上がった。

川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さ
ん(40)が、総合学習の時間に講義した。内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。

ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的
な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。

学んだJS
URLリンク(or2.mobi)

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:38:25.30 qsNegQkU0
結婚もしない子供もつくらない高額消費もしない
多少安い賃金でつかえるけど将来のなまぽでチャラ
マジ国にとっちゃゴミそのものだなフリーター

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:38:28.99 wNUZw0Soi
ダメなら加藤や宅間でいいだろ
国民の多くは自己責任論かざして思考停止してくれるから、下手に後悔なんてしなくて済むだろうし

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:39:53.69 E6+zK/QC0
>>246
むしろ海外では30代まで学生してるのも多いから海外で就職してもいいと思う
日本以外でならまだまだ全然間に合うだろう
年功序列もないし年齢気にしなくて済むから日本なんかより楽に稼げそう

263:神房男 ◆6aE7OITKKg
14/04/04 09:40:19.82 WINOuUI10
今が楽ならいいとかいってるネトプアw
左翼マスコミに洗脳され自分の人生まで捧げて左翼奴隷となった被害者
ネトプアは底辺な事の文句言うなら国じゃなくマスコミに言えよ
マスコミに利用されてた事が分からない自己責任なんだから

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:40:57.74 /aCmX1SZ0
>>236
どこまで義務にするかは難しいラインだろうな
数学やらないとみんな馬鹿になるし、他の科目も知らないと教養ない扱いだし

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:40:58.53 n9ycoRRe0
2ちゃんで説教してるお前らが
社会の最底辺なんだよ・・・

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:41:02.85 T1/tr3HP0
人生楽しめるってなんだよ
いい年してフリーターやニートやっててまともな交友関係があるのか?
少なくとも俺はない

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:41:45.55 /W8ARoVS0
1日4時間以上働くとか耐えられん

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:42:19.32 zf9oA/jL0
>>266
俺もまるでないがゲームをしている時は楽しい

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:42:28.47 IIn7KFag0
昼間っからこの速度ってID真っ赤にして説教してる側も社会を避難してる側も
全員ニート無職フリーターなんじゃ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:42:49.51 ZYVNuMD70
そもそもその年になるまでフリーターだったのに選考ある企業受けんなよ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:42:50.54 gKmeIcHR0
>>266
社会人やってても変わらんだろ
会社切れたら人間関係も切れる人は多い

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:43:21.25 5lrOpOST0
どうやろうね人生の大半が仕事の為に費やされる感じも嫌やけど

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:44:16.79 zf9oA/jL0
むしろ彼らを取り上げて取り返しつかないことを強調してそれで何か解決する道ができあがるとでも?
つまり解決するためでもないただの見せしめでしょ
と言うことは中流が減り貧困層が増えることが脅威なわけだよね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:44:33.88 Hso68tiI0
ニートやフリーターなんて一瞬で成れるだろ

正社員は 履歴書 経歴 面接で判断されるからハードルが高いんだよ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:44:46.95 wLdqnd830
むしろ金持ちの年寄り連中からは
20~30はおもいっきり遊べと言われてるんだが
60~70なると気持ちは若くても体力がついてこないんみたいだな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:45:25.12 UhdcmZOL0
>>66
年100日ちょいしか休みないフリーターだけど350万あるぞ?

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:45:59.45 fDp3REG00
ワタミの正社員みたいなのもいるしな。

非正規でも、java開発とかできるなら時給2、3000円だし。

結局、能力や年収で判断するべきじゃないのw
ワタミの正社員がバカに出来る非正規は、同じ外食のバイトか
コンビニバイトくらいまでw

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:46:13.49 Hso68tiI0
期間工が年収450万だぞ 派遣でもそんぐらい

他の会社がどれだけ搾取してるか?聞いたら驚くんじゃないか?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:46:15.91 T1/tr3HP0
>>271
そうだな。交友関係は正社員も変わらんな楽しいっていうよりあんな辛い思いや怖い思いはもうたくさんだって社会から逃げてくかんじ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:46:22.74 yD79siJA0
働ける人1300
働ける枠1000(正社員300非正規700)←働ける枠・正社員の枠は今後もっと減っていく

300人の無職・ニート(昼間からネット三昧)
700人のワープア(汗水垂らして働いてもなまぽ以下)

正社員の枠に入れそうな奴だけ必死になりゃいい
ただ40前後でリストラされたら一気に転落すっから自営・起業出来るように金貯めとけ
あとの奴は適当な人生送れりゃいいだろ
思う存分遊べ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:46:51.64 CO0NG2K70
就職しろってアドバイスしたら自分の仕事まで
奪われるのにアホやねぇ。

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:46:59.85 duV9ApgZ0
>>266

同窓会いけよ
仲間がいっぱいいるから楽しいよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:47:10.00 YPqVCQNO0
>>275
そりゃ親が金持ちパターンならそうかもだけど
親が平民だったらきついんじゃね

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:47:13.30 LEE2D0dE0
>>264
今のバランスでいいと思う。
少なくとも、俺は数学がまるでダメってことがよーくわかった。
早めに数学を諦めるとこができて、比較的点数のよかった国語に力入れることができた。
自分の得手不得手をしるにはちょうどいいバランス

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:47:26.64 itK1Tjlk0
>>271
SNSで高校時代の友人ほんの数人と、別件で大学のOB会連絡してて、
あとはもう完全に職場の人間関係しか無いけど
正直年賀状も嫌なほどのものぐさだもんでネットのある時代じゃなかったらもっと切れてたと思う・・・

今って古い付き合い維持するのも割といい時代だよね

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:47:36.46 zf9oA/jL0
いろいろと思惑があると思うんだがまず新聞やテレビすら持ってない貧困層はたくさんいると言うこと
若者に奴隷労働で絶対に将来性が無いのにリーマンを促すこと
社会保障少子化移民に労働力、もろもろ考えていったら実はくだらない思想の何かってことしか見えないんだよね
とにかく日本と言う国は今後押し付けられてどうしようもないんだから
むしろ英語教育を推進して日本から出たほうが良いよと報道するほうがよほど若者のためになる

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:47:56.39 9l88GGxB0
そもそもspa!はこういう極端なネガティブ記事しか書かない。
特に男を叩くような特集ばかりを取り上げてる気がする

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:48:13.04 /aCmX1SZ0
>>272
寿命80までとして労働期間は厚生年金までと考えて43年間(22から)
まともな職場なら8時間労働だから、睡眠時間省くと人生の仕事の割合は4分の1なんだよな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:48:21.02 kGLGWVcL0
>>281
まあ、2chで投下されたレスの全部が本音だったり真実だったりする訳じゃないからな(´・ω・`)

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:48:34.00 2xwklPnJ0
今の選択が間違いだとしても他の選択が正しいとは限らない
思いついた選択はすべて間違いかもしれない

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:48:46.77 wmNj/tPFO
はいはいいつものプロパガンダだろw
ワンパターン過ぎてバレバレなんだよw

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:49:23.05 zf9oA/jL0
>>280
だからがんばって産業増やしてよ
僕たち馬鹿な年よりは何も案がないからさw
後実りは僕たちが貰うからね
家柄支配のために
日本と言う国はもう二度と他国に進出できないんだから
当然内々で延命していくしかない
そういった危機感があるんだろうね
大体こういうの見てる記者って年収400万はあるでしょ
それすらなくなるのが今後の日本

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:50:43.03 Hso68tiI0
ニートが現実逃避する場所でしかないからな2ch

稼ぐ方法なんて幾らでも有るのに、何やってんだか

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:50:43.82 E6+zK/QC0
>>264
一般教養とか言われてるものは他の人が知ってるせいで一般教養なんだからみんな辞めれば良くない?
必要なのは英語と数学くらいで日本語なんて時間たてば勝手に覚えるし理科社会も使わないでしょ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:51:32.50 zf9oA/jL0
これがうさんくさい商売でも持ち上げてホリエや若者を持ち上げる背景
その反面保守はがっちがちにしたい
それがホリエ問題で学んだ教訓

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:52:02.61 k15J/xYt0
他の先進国は努力したら報われる印象があるけど
日本の場合は我慢した奴が報われるって感じ
しかも運の要素が強い
金を稼ぐ努力をするための時間がないどころか
自分が何をやりたいのかを考える暇すらもないだろ
努力と我慢をごっちゃにしすぎ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:52:18.51 duV9ApgZ0
>>285
SNSはでかいよな
それのお陰で未だに小中高と一緒の学校だったけど、あんま拘留なかったやつと
最近になって仲良くなったりするわ
それがなかったらかなりさびしい人間になってたかも俺も

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:52:35.79 fzB7NgoT0
もうすぐニート一周年だけどなんも焦りを感じないから困る

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:52:43.87 Hso68tiI0
正社員が増えたら正社員の仕事が減るって寝ぼけてんのか?

新卒どんどん入れてる社会なんだから減るわけねーよ 

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:52:55.35 AP3yzjnY0
,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:53:12.80 Al29uSHx0
>>296
ちなみにその先進国ってどこ?

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:53:28.91 zf9oA/jL0
>>296
報われるってそれはリーマンレベルだろ
役員にすらなれない奴がほとんどじゃん
んで次世代も余裕無く競争社会に放り込まれる
結果は全て自己責任
うまく社会まわりそうじゃんw

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:53:42.08 skNiX28+0
定義のおさらい


・無職・・・・・・・・・・・働きたい、働く意思も職歴もあるけど仕事に就けない人
・フリーター・・・・・・・働きたいけど正規雇用になれないので非正規の仕事してる人
             働きながら資格勉強をしているなど
・アルバイト・・・・・・・一定期間だけ時給で仕事をする人 主に学生
・大学生ニート・・・・・単なるコミュ障不登校学生
・ニート・・・・・・・・・・・働く気も、働いたことも、働くための努力も勉強もしていない人 
             趣味や親の金で遊ぶ   15~34歳まで
・ひきこもり・・・・・・・・部屋や家から一歩も出ない ずっと寝ていたり本を読んでいたりする 15~18歳まで

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:54:15.81 o5wXKjJq0
実家で月6万五千円の障害年金で生き延びることって可能?
働きたくないんだが
毎日定刻に起きるって時点でないわぁ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:54:35.20 AmcBVGFS0
フリーターって掛け持ち出来るから、月30万とか余裕だろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:54:51.98 skNiX28+0
・レールから外れたら再生不可
・一生勉強、一生競争して勝ち抜かないと
 巨額の退職金と安定した老後は手に入らない
・一億総中流ってのは高度経済成長期~バブル期までのこと
 今は小学生から死ぬまで競争して勝ち抜かないと
 中の上へ行くことは難しい。
・正社員になるなら25歳まで 転職するなら35歳まで
・生活保護を受給するくらいなら死んだほうがマシ
・就職氷河期、ワープア、派遣社員、ニート、ひきこもり
 にならないための努力を死ぬ気ですること


こういうことを小学校から徹底的に植えつけるべきだろ。
そうすりゃ「貧乏になりたくない」「ゆとり教育とか恐ろしい」
「ニートやフリーターになるなら死んだほうがマシ」
「金持ちになりたいんじゃない、勝ち組になりたいんだ」
という強い人間になるよ。
単に勉強をゆとり以前に戻すだけじゃなくて、
精神面でも強い人間にするための教育をすべき。

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:55:14.40 0ehSMO3c0
フリーターを肩書きに活動してる人って恥ずかしくないのかなぁ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:55:38.56 gKmeIcHR0
>>285
全くだ
Skypeとかだとすぐに通話もチャットも出来るしほんと便利
ネット介せば物理的な距離関係ないから定期的に連絡取りやすいしね

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:56:03.57 zf9oA/jL0
奴隷労働で過去の体制じゃないと何もできないんですかーwww
天皇に忠誠誓ってひたすら奴隷
ともかく日本はもう終わってんだよ
最初から終わってたんだよこんな国

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:56:34.12 fDp3REG00
フリーターがバカにされてた理由が

年金や保険なくて年金どうすんの? 怪我したらどうすんの?
すぐに解雇されるのにその時どうすんの?
マイカーマイホームなんてローン組めないのにどうすんの?

とかだったけど、これって正社員が落ちぶれた、非正規の雇用条件の
整備でほとんど差がなくなったよね。

正社員でいつづけられれば、定年になったら年金生活で
悠々自適、一生安泰!なんて

まさかもう信じてる奴いないよな?

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:57:15.48 skNiX28+0
中高年ニートを就労支援した結果



URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:57:41.40 fDp3REG00
>>307
俺にとっちゃワタミの正社員の方が恥ずかしいけどw

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:57:48.09 GPx4BlxC0
>>244
そうやって納得したいんだな、可哀相に
正社員の立場もきっとフリーター同様になるに違いない、というのが希望に繋がってるなんて
どれだけ後ろ向きな生き方だろう

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:59:24.20 Hso68tiI0
終身雇用制度が無いんだから、正社員肩書きだけになったよな
有給休暇も取れない サービス残業などによる過労だけで旨味が無くなった
給料も上がらないし、税金だけが上がって社会保障も維持できないwww

これもう正社員やっててもしょうがないだろ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:59:32.17 k15J/xYt0
>役員にすらなれない奴がほとんどじゃん
学校では役員になる方法を詳細まで教えてないからね
あれは株主にならないとなれないよ
金さえあればどんなバカでも役員に簡単になれる
出世していけばいつか社長になれると考える奴は株式の勉強をするべきだな
出世したければ株を買え

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 09:59:40.10 YPqVCQNO0
というか「就職する」以外に稼ぐ方法がないとか、就職したら一生安泰と考えるのがすでに間違ってるとおもうんだよ
もうそういう時代じゃなくなってるだろ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:00:06.40 o5wXKjJq0
世界はフラット化していくんだから頑張ってもしょうがない
津波に向かっていっても飲み込まれて死ぬだけ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:00:39.22 zf9oA/jL0
>>310
一部の底辺企業であればバイトを使いまわせるので割りと安泰ではあると思う
ワタミとかのほうが大手家電辺りよりはよほどコスパが良いと思う
家電のおっさんとか多分かけた労力に報酬が見合ってないと思うよ
>>312
でもさ、底辺は常に入って来るんだよ
増え続けるからね
ってことはある意味安泰ではあると思う
外食する余裕がある限り
共働きで外食の機会も増えるだろう
しかしガラパゴス家電を買う余裕はどんどん無くなっていくだろう
日本は貧しい国になるであろう

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:00:41.55 E6+zK/QC0
>>316
時代が変わっても政治を変えない国が悪い

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:03:11.64 Al29uSHx0
そういう奴隷みたいな生活をしたくない
と言って逃げた先が更に惨めってのはどういうわけなんだろうな
逃げるなら良い生活出来る方に向かえば良いのに

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:03:36.27 Hso68tiI0
>>319
だから昔からニートが言ってきただろ 国が悪い!社会が悪い!て

それを騒がなかった正社員もニートと大差ねーよ 

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:03:58.21 M2B2kgA+0
夜勤従事者のフリーター22時から朝の8時、休憩は1時間
食品を扱うので常に室内は20度、週休2
先月20日出勤で217000円、住民税所得税雇用保険で17000ひかれて手取り20万ほど
年金、国保で2万5000円、実家住まいだから家に4万いれてる月15万弱は手元に残る
家のローンはないから将来は俺のもの

こんなかんじの30間際なんだがフリーターダメかな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:04:03.84 7FXA5CEo0
政治屋や老人たちはアホでも馬鹿でも中卒でも単純労働でそこそこ稼いで結婚できて家を買えた時代の感覚のままなんだろ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:04:24.46 DaYegTaSi
俺も今36歳で正社員だけど、大学卒業後は1年半ほどフリーターしてたわ。24歳半ばまで。
>>1との違いは
・大学をちゃんと卒業した。留年もしていない。
・なんとか24歳半ばで就職活動して中途入社出来た。
という所か。
ちなみに今は年収500万円ほどの安月給社畜。でも一部上場企業だし、安いなりに安定はしてるよ。
お前らも20台後半になる前には就職しろよ。

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:04:28.93 QEr5J9Bk0
下手にフリーターやるよか、ナマポのほうが捗るじゃっぷ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:04:34.15 +ukYEtBL0
でも正規雇用の友人のが労働時間長いがなあ
ホントに楽なのか?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:05:29.98 zf9oA/jL0
政治は常に悪かったよ
テレビばかり見ていればそう思う
学歴厨の親父が素晴らしいと褒め称える人が国や会社の上層部に行ってこの有様じゃん
どうも感覚が合わないんだよなあ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:05:56.89 f4WMH/zt0
だらだらバイト5年続けてたら名ばかり正社員にランクアップしたわ
でも収入2.5倍になったしなんかまともな人間になれた気がする

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:06:01.76 o5wXKjJq0
>>320
生活保護もらえれば下手な社畜より人間らしい生活ができるからな
なまぽもらいながら夜の仕事やってるやつらがたくさんいるわ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:06:35.64 zf9oA/jL0
>>322
いいけど保険として少しは何かしておいたほうが良いと思う
貯金ではない何かを
副業でもいいしリスクはあるが投資でもいい
副業良いと思うわ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:06:48.74 QEr5J9Bk0
>>322
10年後は収入が半減するが構わないか?

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:07:36.34 /aCmX1SZ0
>>328
同じ職場に勤め続けれるってのはたとえフリーターでも大事ってことだ
今フリーターのやつもそいつ次第で収まるところに収まるってこった
ともかくおめでとう

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:07:57.53 zf9oA/jL0
>>323
ほんとこれだよな
何で俺らばっかり求められるんだろ
そして今の若者は馬鹿と言うキチガイのネット工作とか
やること増えまくってごまかせる面もあるがあらわになってる面もあるわけで
昔の卑怯者おじさんは黙ってろって感じ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:08:16.46 U773UiRM0
20代前半から半ばにかけて1000万ちかく使って数年好きなことやって過ごしたなら社畜人生よりマシなのかな?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:08:58.17 ycu7nNkp0
大学でたものの在学中でパチスロにハマってこれで食っていけると思って就活せず卒業
以降スロで月100稼ぐ事もあるが5号機になってだんだん厳しくなる
貯金も減ってきてどうしようかと思ってた矢先生活保護のニュースを見て申請
以来生活保護で暮らしてる
日本に産まれてなかったら詰んでた
ありがとう

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:09:25.16 YPqVCQNO0
>>319
いや、現状で別に就職せず食ってる奴なんて居るじゃん
今はネットあるから稼ぐ方法も昔に比べていっぱいあるし
低リスクで起業もできるようになった

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:09:53.63 fDp3REG00
給料が無いと悲惨!
と考える価値観の人と、長時間労働の方が悲惨!と思う価値観の
人で相入れるわけがない。

お互いが「あいつら悲惨だよなぁ」って思ってるだけってのもある。
何時までたっても平行線かもな。

あと、俺の考えた正社員像と俺の考えた非正規像が双方都合良すぎになってる

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:09:55.69 KQhNkteJ0
>>322
普通に就職しろよ
フルタイムの非正規ほどコスパ悪いものはないだろ
せめて社保完備のとこいけ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:10:01.20 yxdhKkWK0
年金や医療保険が破たん間近で生活保護だけ維持されるとは思えない

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:11:06.85 GPx4BlxC0
>>321
ニートもフリーターもそいつ自身だけが悪いに決まってるだろ
そりゃそいつら自身は国が悪い社会が悪いと言うだろうさ、自分は悪くないと思いたいがために

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:11:44.05 zf9oA/jL0
>>337
そうか?正社員は正社員で割りと楽しそうだと思うぞ
俺には無理なのでやらない
国家なんて知らないし、世襲だらけだし相手にしてられない
そういった俺からしてみたら控除は廃止、増税はなしがベスト社会だな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:12:17.91 VK7sYMsO0
40にもなってバイトなら死んだ方が良いよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:12:19.06 GJXy4W/30
高校卒業してから2,3年間ニートやってたけど
ついに9日初面接だ....

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:12:49.28 zf9oA/jL0
自己責任なのに社会保障で増税(嘘)
こんな思考停止民族が成り立ってるのはよほど馬鹿だからなのだろうか
コピーしかできないわけだわ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:13:04.00 WAUT3/260
こんなことになるならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」

ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、留年を繰り返した後に中退した。

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:13:23.27 Hso68tiI0
だから期間工が派遣の最上位なんだよ
年収450万 貰えて残業代もつく これ以上ないぐらいの仕事だ
これより下の派遣で幾ら働いても日給6000円ぐらい

会社が利益を吸い取ってる 正社員も名ばかり正社員だ 

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:14:15.37 RwZKsTq20
>>213
ネトプア同士頑張ろうぜ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:14:18.98 zf9oA/jL0
日本社会を相手してられない
まあナマポがあるから特に悲観はしてないよ
これがベストアンサーだわ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:14:58.97 TwBN0uhm0
>>5
だよなもっと徹底的に国民を苛めるべき

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:15:24.51 QfHAxK8Z0
海外いった方がマシ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:15:50.07 Hso68tiI0
>>340
だから正社員も正社員が悪いでしょ?嫌なら転職を何でしないの?
そいつ自身が悪いという図太い責任転嫁ばっかしてるから嫌われるんだよ
正社員という名に縋る正社員達は

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:17:12.90 gSHt/o4k0
>>303
君の頭の悪さがにじみ出ている

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:17:28.68 G+MH8oW00
居酒屋のコピペの世界

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:18:07.08 xuzWZQlT0
社会も国もニートも悪い事が一番しっくりするような
低所得者自身の努力も必要不可欠だよ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:18:22.19 hYNh7naq0
とうほぐで土方やりゃいいじゃん、人足りないんだろ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:19:28.52 YPqVCQNO0
生活保護はどんどん切り詰められるんじゃないか
フードチケットには間違いなくなるだろうし

これから、単純労働しかできないバイト君とかは移民に仕事取られるし
正社員も移民との競争になるからもっと大変になるだろ
新卒切符の価値も今より落ちるだろうし、
自分で仕事作れない奴、クリエイティブなことできない奴はどうなっちゃうんだろうな
自民党的には死ねばいいなんだろうけど

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:19:46.08 GPx4BlxC0
>>348
ナマポなんて今後もガンガン減額されていくと思うぞw
なにせナマポ制度の問題点なんて捕捉率の低さであって額そのものは無駄に高すぎる状態だからな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:20:17.22 94cAfpoc0
とにかく底辺どうしで争うのはやめようや
マラチオンとかはもってのほかだ
上からほくそ笑んでいるやつに怒りはぶつけよう

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:20:36.89 Kch96DRu0
それより楽な自殺方法考えるほうがコスパよくね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:20:47.26 GPx4BlxC0
>>351
正社員が社会が悪い!国が悪い!と文句並べ立ててるか?
大体そういうこと言ってるのはニートとかヒキコとかフリーターあたりだろうに

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:20:55.81 jsiZ1bkB0
30代フリーターなら必死になればまだ就職口あるんじゃないの
狭き門を理由に挑戦もせずに怠け続けてるだけ
そうやって心が腐ってしまうことをこそ警告してくれてるとも取れるけど

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:21:04.90 k15J/xYt0
他人を見下そうって考えを捨てるしかないんだけど
DQNがものすごく邪魔、あいつらかいなければ変な底辺に対する嫌悪感も育たないのに
あいつらがいるから底辺に対する嫌悪感が印象づく
そして自民はDQNを優遇する
学校で実践的に他人を見下すように洗脳されてるという悪夢

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:21:59.19 Dgi6QS2G0
>>360
経団連と労組が代弁してるだろ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:22:02.65 GpWuc1PF0
ないよ、履歴書さえも通らない
地方の工場とかならあるかもしれん

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:23:04.34 Hso68tiI0
>>360
だからそうなってもニートやフリーターは味方にならないよ
だって自己責任押し付けられて自殺してるから
ナマポも消えるから、正社員だけで戦ってよ フリーターも社会と戦え!なんていうなよ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:24:23.99 7TVX1nXd0
こういうフリーターってニートより悲惨な気がするのに
ニートよりマシだと思ってそう

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:24:50.19 YhuyvGqk0
いっそ荒れに荒れて路上生活者やスラム街が沢山出来る方が貧困層は暮らし易くなりそうだ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:26:08.31 Hso68tiI0
東京がスラム街になるのは目前だろ

ホームレスが暮らしてる現場を電車が眺められるなんて異常だろww

あと数十年後にはスラム街できる

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:26:53.02 bFzk3G+Y0
マジでもう積んだわ
3Kを伴う仕事かブラックぐらいしかない

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:27:00.20 o5wXKjJq0
その内、山とか森で自給自足しようってグループができると思うから
それに参加するわ
毎日がピクニックでおもしろいだろうなぁ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:27:02.32 zf9oA/jL0
>>357
かまわんよ
それも希望的観測ですか?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:27:05.40 bxnEdYmI0
中間搾取しすぎ
半分以上搾取とかマジ意味わからん

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/04 10:27:06.72 ZCmI6z5n0
>>243
おれにーとだけど嫁おやじの会社行かせてやしなってもらってるけどどうおもう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch