【芋づる】小保方が所属していた常田研究室の松本慎也氏、博士論文に盗用発覚at POVERTY
【芋づる】小保方が所属していた常田研究室の松本慎也氏、博士論文に盗用発覚 - 暇つぶし2ch687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/16 07:36:14.94 YbaMOo770
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、
卒業論文でもコピペを行って卒業する。もちろん自分で書く人もいるが(私の研究テーマは
研究室ではじめての分野だったため、卒論をコピペするにもその対象がなかった)、
ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の
研究レベルといえば、次のようなものだ。「すでに過去の研究によって、日本では
トンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。ただし、
そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というような
レベルだ。少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
そうやってコピペされてできあがった卒論や修論は、教授にはほぼ見てもらえない。
できあがった卒論や修論を一番読むのは、それをコピペする次の学生である。
そして、一番の問題は、こうやって育っていった学生には、次のように思う人が
出てくる可能性があることだ。「レポートとは、コピペをすることであり、
それは普通の方法である」と。学生にとって論文を書くこととコピペは表裏一体なのだ。
博士課程にいったからといって、それがいきなり変わるかというと難しいと思う。
もちろん変わらなければならないが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch