14/03/08 18:24:28.42 btIxJisl0●
before
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp:443)">URLリンク(megalodon.jp))
after
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:25:13.56 4c6hVF7y0
YouTubeで見れるおすすめ本編動画
劇場版 時をかける少女
URLリンク(www.youtube.com)
パプリカ
URLリンク(www.youtube.com)
河童のクゥと夏休み
URLリンク(www.youtube.com)
カラフル
URLリンク(www.youtube.com)
パーフェクト・ブルー
URLリンク(www.youtube.com)
蛍火の杜へ
URLリンク(www.youtube.com)
ピアノの森
URLリンク(www.youtube.com)
イヴの時間
URLリンク(www.youtube.com)
二ノ国
URLリンク(www.youtube.com)
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
URLリンク(www.youtube.com)
妄想代理人 Paranoia Agent EP01
URLリンク(www.youtube.com)
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:25:32.75 btIxJisl0
共著者たちのプロフィール
ヴァカンティ 2001年に本人でも立証不可能な論文をだしてしまい叩かれる。論文に書かれない大きな話を吹聴する癖があり、
「発言は信用できない」と海外の新聞に書かれる。STAPでサルの脊椎治療が成功したなどと主張。
小島 ヴァカンティの弟子。彼が書いた論文には次々と不正行為がみつかっていて今絶賛炎上中。
若山教授 農大出身。成績は少年時代から悪かったが、クローン細胞追証で突如脚光を浴びる。10数年凍結したマウスからクローンができたなどと、
誰にも立証できない論文を複数書いていて、海外の人は既に疑っている。
大和雅之 2月5日からSTAP論文の疑惑追及がはじまったが、その日を境に、twitterを中止。重要学会を次々キャンセル。体調不良らしい。心より健康をお祈りします。
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:26:02.79 btIxJisl0
田口善弘 ?@Yh_Taguchi中央大学理工学部物理学科教授
STAP細胞の件、「第三者による再現」云々という人もいるけど、仮に第三者が「STAP細胞」を同じ手順で作れてももうだめなのでは。
それでは「もともとのサンプルに最初から混じっていた幹細胞類似の細胞を抽出してしまった」のを再現した「だけ」、という可能性をもはや否定できないのでは?
池田清彦 ?@IkedaKiyohiko 早稲田大学教授生物学者
twitterで説明するのは困難だけど、 T細胞以外の細胞からできたのか、 それとも、TCRの遺伝子がもとに戻ったか。 後者だとしたら免疫学のパラダイムがひっくり返ります。
野尻美保子 ?@Mihoko_Nojiri .理論物理学者
過去論文がほとんどすべて重要なミスがあるのに、なんで実験やってられるかが謎(まあSTAP もなんとかしないといけないので業務の一貫といえばそうだけど)プロトコルが先なの?みたいな。他の分野の感覚はよくわからない
@Sukuitohananika (森岡正博) 哲学者・大阪府立大学教授
STAP細胞について、とりあえず知っておいたほうがいいこと→ 本人による再現実験は再現性の追試とは言わないこと。
著者たちによる当初のSTAP細胞の「すごさ」が、本人たちの追加説明によってどんどん後退していること。
堀川大樹生物学者@horikawad
今日公開されたSTAP細胞作製の詳細プロトコルにT細胞特有のゲノム再編成が起きてなかったという記述。だとしたら、STAP細胞はT細胞がリプログラミングされたものではないということか。Nature発表時の主張と矛盾する
上 昌広@KamiMasahiro 血液・腫瘍内科学、真菌感染症学
どうやら、小保方さんは剽窃・改竄の常習犯だった可能性が高い。加藤研のケースは、不正が研究室ぐるみで行われることを示している。誰かが仕切ると言うより、
先輩のやっていることを真似て広まるのだろう。小保方さんは、どこでそれを覚えたのだろうか?ハーバードか?早大・女子医大か?
しかのつかさサイエンスライター@sikano_tu
TCRの再構成がないのは、正確にはSTAP幹細胞。STAP細胞は増殖能力がないんだけど、それにある処理をして増殖能を持たせたのがSTAP幹細胞。STAP細胞にTCR再編があって、STAP幹細胞でないとすると、好意的に考えて、元からあった幹細胞が選ばれた可能性しかないのね。
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:27:35.92 btIxJisl0
広島大名誉教授による捏造解説
URLリンク(blog.fujioizumi.verse.jp)
しかのつかさサイエンスライター
TCRの再構成がないのは、正確にはSTAP幹細胞。STAP細胞は増殖能力がないんだけど、それにある処理をして増殖能を持たせたのがSTAP幹細胞。STAP細胞にTCR再編があって、
STAP幹細胞でないとすると、好意的に考えて、元からあった幹細胞が選ばれた可能性しかないのね。
URLリンク(twitter.com)
吉村 昭彦微生物学・免疫学慶応大教授
衝撃的だ。これは論文のabstractの”induction”説を否定して結局cell-type-dependent=selection説を肯定するものではないか
URLリンク(megalodon.jp)
(↑サーバー重いのでキャッシュをどうぞ)
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:28:38.31 sZVJzmrh0
diff でおk
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/08 18:29:28.49 btIxJisl0
STAP細胞 作製手順公開で浮かんだ「新たな矛盾」
URLリンク(gendai.net)
国内外で上がる疑惑の声を払拭しようと“設計図”の公開を迫られたわけだが、作製手順にも衝撃的な表記があった。
CR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になったといっていい。それが、今回公開された作製手順では、アッサリと「なし」と書いてあるのだから驚きだ。