13/11/21 10:29:21.03 /1Z2N47l
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ 「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏がヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、
パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学
401:名無し for all, all for 名無し
13/11/21 17:36:02.58 zCJ8N6MF
>>399
sageで書くならそんなこと書くな。
402:名無し for all, all for 名無し
13/11/21 22:52:18.21 1yoQ/lZQ
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
URLリンク(www14.plala.or.jp)
※立命館大と関西大学はランク外
403:名無し for all, all for 名無し
13/11/23 01:22:35.54 zmxBFm5f
ヒガシの自主性ラグビーはなくなった。
404:名無し for all, all for 名無し
13/11/24 12:45:44.76 cIJ0yhaL
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
早稲田と法政が偏差値60.0。
同志社は偏差値57.5。
そして帝京は偏差値40.0…。
低偏差値の帝京だとやっぱり人生が不利になるのかな?
将来に不安を抱えて生きていかないといけないのかな?
405:名無し for all, all for 名無し
13/11/26 12:27:47.74 XwJlP9yU
なんか久しぶりにBシードになったような気がするなぁ。
現在のヒガシはそのような評価なんだろう。
それの方が逆にやりやすいかもしれない。
厳しいかもしれないが、Bシードからの優勝を狙おう!
406:名無し for all, all for 名無し
13/11/26 17:49:57.26 /S5yA9yA
>>405
西Aシードをとるには選抜4強以上が必須だから今年はしょうがない。
まあBシードでは最強だからいいんじゃない。
407:名無し for all, all for 名無し
13/12/01 02:13:41.59 nTakN7J9
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
URLリンク(alumni.ritsumei.jp)
1位 立命館大学 81ポイント
2位 早稲田大学 78ポイント
3位 慶応義塾大学 75ポイント
4位 法政大学 70ポイント
5位 同志社大学 69ポイント
6位 中央大学 68ポイント
7位 関西大学 66ポイント
8位 京都産業大学 65ポイント
8位 立教大学 65ポイント
10位 関西学院大学 63ポイント
408:名無し for all, all for 名無し
13/12/01 20:06:05.14 sn9nUeXh
何なの?「本当に強い大学」って・・・。w
409:名無し for all, all for 名無し
13/12/01 20:21:52.53 oz4jQWRJ
藤田さん
マジでお宅から来た学生が(早稲田、明治以外のマイナーリーグで)各種迷惑をかけている事はご存じですか?
選手権がらおわったら
本当にお世話になってる大学監督に本音で聞くといいよ。
410:名無し for all, all for 名無し
13/12/02 07:21:50.84 UV/lB05O
ラグビートップリーグ輩出者数
1位関東学院49人※関東リーグ戦新興校
2位帝京大学46人※関東対抗戦新興校
3位法政大学42人※関東リーグ戦伝統校
3位早稲田大42人※関東対抗戦伝統校
5位同志社大34人※関西リーグ戦伝統校
大学ランキング2013 (週刊朝日ムック)
URLリンク(publications.asahi.com)
トップリーグで活躍したければ上記大学がおすすめ
今後関東学院はどんどん減っていき10位にも入らなくなるだろう
帝京は増えるかな?しかしFランクだからどうなるか分からない
法政、早稲田、同志社はもっともっと増えないといけないだろう。
糞Fラン大出身者でラグビー界が壊れるのを防がなくてはならない。
411:名無し for all, all for 名無し
13/12/02 10:53:39.61 ARMmBTRv
>>410
君はもっともっと日本語を勉強しないといけないだろう。
412:名無し for all, all for 名無し
13/12/05 10:26:41.91 ePcfXotI
>>409
はぁ?何だおまえ?カスか?おい
迷惑?知らねぇ~よ、カスコラ、おい
てめぇの大学がとってんだろ?あぁ?嫌なら取るなやコラ?あぁ?
てめぇ何でもかんでも人のせいにしてんじゃねぇぞ?コラ
素行が悪いとでも言いてぇのか?あぁ?
そんなもん本人次第だろカス
ものにならねぇよーにしか育てられねぇ~のかよお宅じゃカスが
お前舐められてんじゃねぇ~のかよ?おぉ?カスかお前?
あぁ?反論してこいやコラ
逃げんじゃねぇぞコラお前カスが
おい、コラお前頭わるそ~だなコラ
嫌なら最初っから迷惑になりそうな学生選ぶんじゃねぇよカス、コラぁ
あぁ?ボケカスが
おい、コラぁ
お前いい加減にしろよコラ
413:らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD
13/12/05 10:32:57.44 hlDs7S61
「カス」と「コラ」の回数多過ぎ
414:名無し for all, all for 名無し
13/12/05 12:43:43.38 LrC69E9h
>>412
関西人の書き込みかと思った。
書き込みがそのまま関西人の口調でしょう。福岡の人はそんな言い方するの?
415:名無し for all, all for 名無し
13/12/05 12:47:36.30 FzjZfOwN
地元の京都じゃない?どすえ~(笑)
416:名無し for all, all for 名無し
13/12/05 18:07:40.69 ePcfXotI
>>413
何だコラお前おぉ?コラ
何数えてんだカスがコラおぉ?
>>414
何が関西人だカスこら
福岡の人間に決まってんだろ?しょーもねぇなぁこのカスが
>>415
お前一番頭悪そうだな
おいコラ
何がどすえ~じゃカスこら
417:名無し for all, all for 名無し
13/12/05 19:45:54.70 qXQneh1m
何か長州力みたいですねw
418:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 09:25:36.99 ymFG8UeF
>>416
谷崎引き取れバカ
419:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 11:52:26.99 tBOjw0IW
谷崎さんがどうかしたの?
420:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 12:43:22.61 JQw7fPIG
>>416福岡の中学生か?
カスこらだけ覚えたのか?国はどこや(笑)
421:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 13:20:30.03 yaI/jJ+k
カスとかコラとか
だから、ダメなんですよ。多分
422:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 16:36:06.22 sP+FT/xT
>>417
コラお前カスかコラおぉ?
誰が長州力だコラお前おぉ?
カスか?おぉ?コラ
>>418>>419
谷崎?お前らバカだな?
東と法政と谷崎の間で何があったか知らねぇのか?おぉ?
コラお前カスか?おい、おぉ?コラ
>>420
お前コラきさまカスかこの野郎!あぁ?
コラぁおい、国?
全然おもしろくないわカス、コラぁおい
カスギャグか?おいコラ笑わすなよコラおぉ?
>>421
だからダメって何がじゃコラカスコラぁ
おい、何がダメなのかを書かんかいコラぁ
お前もバカだなぁ?おいコラ
423:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 19:05:28.49 cuBW1R21
バカ共は、早く消えろ!!
424:名無し for all, all for 名無し
13/12/06 21:32:17.88 JQw7fPIG
こいつ田舎のやつやわ、なまりが酷すぎ
福岡ってこんな田舎か?
あ、コラ。い、コラ。う、コラ。え、コラ。お、コラ
どこまで言うたかな?最後は ん、コラで終わりか(笑)
留学生か?
425:名無し for all, all for 名無し
13/12/07 17:18:32.18 cqSPsH7z
>>409
大学でうまくいかんのかな?迷惑とは?
>>418>>422
大学スレでも法政オタはぶち切れてるみたいだな
426:名無し for all, all for 名無し
13/12/07 17:38:24.07 O6KQHRpm
東福岡のラグビーも谷崎時代より明らかに改善されてるからね
谷崎で勝てた東福岡は逆に凄かったのかもしれん
427:名無し for all, all for 名無し
13/12/07 18:27:27.92 HwjyTZNO
藤田で4連覇すれば谷崎超えだ
まあ無理だろうけどな
428:名無し for all, all for 名無し
13/12/08 10:46:38.18 tjN2+Jiz
今日はどんな試合してるの?
内容知ってる人、書き込みしてください。
429:名無し for all, all for 名無し
13/12/08 20:23:12.65 +pThLnS8
もう 終わったらしい ・・・
430:名無し for all, all for 名無し
13/12/08 21:19:22.35 +pThLnS8
つじつま合わせの 既成事実を作りたい 何の意味もない部内戦らしい
もう終わったってそういう意味かな?
431:名無し for all, all for 名無し
13/12/09 19:57:31.37 4fpZjRon
>>430
なんで自分にレスしているの?
432:名無し for all, all for 名無し
13/12/10 01:02:24.82 sZ5fyNvR
現3年で中央大に来る奴はいる?
鼻くそヤローはいらねぇぞ!!
433:名無し for all, all for 名無し
13/12/12 19:57:08.84 EiEuKNrf
↑
中央へは誰も行きません。鼻糞ヤローも行きません。
434:名無し for all, all for 名無し
13/12/12 21:28:01.88 qQi3tjzh
谷崎が四人獲るらしいやないか。
金の匂いがするな
435:名無し for all, all for 名無し
13/12/13 01:20:22.61 Wsg5ilnw
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円
2位 早稲田大809万円
3位 上智大学801万円
4位 関西学院774万円
5位 法政大学765万円
5位 立教大学765万円
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
URLリンク(www14.plala.or.jp)
※立命館大と関西大学はランク外
436:名無し for all, all for 名無し
13/12/13 20:54:57.99 kzrDIFo/
▽あたちょう(PLおじさん)…別名 浪花の壊れたラジオ
○ レスする勢いで毎回判明する隔離病棟に住む66才のちょっぴりおかしなおじいさん
○ アベレージ1時間に50レス以上を10時間以上出し続ける事が出来る為に煙たがられ、24時間も上のアベレージを出し続けた日すらあり、2ちゃんねるのレス記録歴代1位に君臨する
○ 東福岡スレではホモちょう(お尻泥棒)がいつ眠ってるかいつも心配され、眠る時の定説は看護婦さんから、睡眠薬を注射器でケツに射されてぶっ倒れて眠る
○ そして5時間以内にまた現れて1時間50レス以上のアベレージを20時間以上連続で出す
437:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 07:11:29.81 uJLtzLCW
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
URLリンク(woman.mynavi.jp)
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万~2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東京六大学初の女性総長誕生へ-法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)
438:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 13:36:59.35 1z6MV3pu
援交の相場で大学のランクが決まるのか(白目)
439:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 21:58:41.90 qvgLrW7F
下手に修猷館や筑紫丘に行くより、東福岡からの方が
早稲田に合格しやすいってのはマジ?
440:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 22:18:06.20 Uhe5PiSr
>>439
ラグビーオンリーでスポーツ科学部や人間科学部などならその可能性もあるかもね。
しかし将来をいろいろ考えて政経や法学、理工系に進みたい場合はどうだと思う?
441:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 22:34:57.15 twi97d0y
指定校推薦で政経の子もいたね。
ただ439の言っていることって、とりあえずラグビーオンリーが前提では?
早稲田の法学や理工系に行くような子って、高校前から勉強>ラグビーでしょう。
442:名無し for all, all for 名無し
13/12/16 12:13:29.56 42WRNtej
修猷館は学力で早稲田のへ。全部出ないにしてもほとんど東福岡はラグビーでスポーツ科学部、要するに
体育学部へ行ってるだけ。修猷と東の偏差値では20近くちがうだろう。
443:名無し for all, all for 名無し
13/12/16 18:08:25.49 7IjnZiwp
東福岡強い
444:名無し for all, all for 名無し
13/12/16 21:55:32.05 r4EBTQxB
でも福岡のラグビーはいい流れだね。
全体的にレベル高いけど、私学の雄が何とか面目を保ってるというか・・・。
もし東福岡が修猷や福高や筑紫に負けるようなことがあれば
今年の深谷のように叩かれるんだろうな。今の構図は実にすばらしい。
がんばれ福岡ラグビー界!!
445:まとめ
13/12/17 00:23:35.49 LBCty2aT
桐蔭=仰星>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>大阪朝鮮>天理>報徳=東福岡>南山=目黒=神奈川桐蔭>秋田工=東京
446:名無し for all, all for 名無し
13/12/17 00:35:47.00 54qOkS39
釣りか?全部、ヒガシが勝っているんだが。
5/4 対仰星32-7、8/14 33-24
9/7 対朝高27-14
6/8 対天理33-12
10/11対報徳31-22
447:名無し for all, all for 名無し
13/12/17 13:59:54.03 j14CD55y
今日は花園メンバー発表
448:名無し for all, all for 名無し
13/12/22 09:17:59.93 sl2IobWp
他県民が驚く「大阪ではフツーのこと」
スレリンク(dqnplus板)
449:名無し for all, all for 名無し
13/12/27 00:07:59.22 gyfRsgJl
毎日新聞で大会登録メンバー見たけど、やはり中野勝太は間に合わなかったか。
それと今年はえらい小粒だなあ。FW第3列は体重80キロもないじゃないか。
背も180cm以上少ないし、ここ数年で最も期待出来ないな。
毎日新聞の大会展望に東福岡の名は出てこなかったし(九州版は最後に載っていたけど)
取材した結果が記事になっているんだから、その程度の力なんだろうけど、
報徳よりも評価が低いとはね。
450:名無し for all, all for 名無し
13/12/27 01:23:57.63 wZatd0/D
>>449
思いっきり期待されるよりは、まだそれの方がいい。
451:名無し for all, all for 名無し
13/12/28 14:54:55.57 B4lCkRdT
>>449
ラグマガの花園完全ガイドでは優勝争いはAシード3校+東福岡となっている。
参考にするなら唯一のラグビーの専門雑誌>>いち新聞の記事でしよ。
452:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 07:47:58.63 lG2vw5v5
大会直前までメンバーがコロコロ変わるのは 如何なものかな‥
チームを一つにまとめるには時間が無さ過ぎる。
反省し、来年に活かして欲しい。
453:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 08:20:35.55 kGGk7YT2
>>452
強豪校だったら2,3人の入れ替えぐらいあるだろ。ケガとかもあるんだし。
状態の良い選手を選出するのは当然。特にヒガシみたいに層の厚いチームは。
メンバーは、落ちた選手の気持ちも背負ってより1つにまとまる。
それがチームというもの。一体何を反省しろというのか全く意味が分からん。
454:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 15:42:09.38 JYFEVJy6
バンバーが変わるのは
チームとして強くなるということ
それで誰が誰に変わってんの?
455:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 17:28:28.10 a1lBnL6M
タックル!
456:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 17:29:39.22 a1lBnL6M
タックル
457:名無し for all, all for 名無し
13/12/29 17:34:00.23 a1lBnL6M
なんか高校生もコンサートのバイト募集しとるらしいよ~
URLリンク(k-sal.jp)
458:目利きの予想
13/12/29 17:43:06.27 uUbM1l8e
フクオカ東明太子軍団とカナガワ偽トーインは初戦敗退
459:名無し for all, all for 名無し
13/12/30 21:55:47.66 +3MLqyfR
まずは完封勝利か・・・。
結構結構!
460:名無し for all, all for 名無し
13/12/31 04:58:13.16 UhZYjwhm
ベスト8が見えたな。
東海仰星-東福岡
大阪朝鮮-天理
桐蔭学園-秋田
報徳学園-大阪桐蔭
461:名無し for all, all for 名無し
13/12/31 08:48:43.06 uzo8LbdX
>>460
抽選結果まで予想できるかいw
462:名無し for all, all for 名無し
13/12/31 13:11:07.94 ys2ORiDR
>>460
高校最強勝率学校・目黒学院をハブるヲマエ様の脳天気に乾杯 w
463:名無し for all, all for 名無し
13/12/31 15:14:32.58 qcegvN+o
東福岡V奪回へ完封発進
URLリンク(www.nikkansports.com)
良いスタートを切れたね。
464:名無し for all, all for 名無し
14/01/01 16:51:39.14 btDZxEkR
大阪朝鮮との実力差はないとみる人が多いみたいですね。
違うラグビー板では
465:名無し for all, all for 名無し
14/01/01 16:57:20.84 gLihxkH0
強いのう~
ワシの見込みどおり優勝しそうだわ
466:名無し for all, all for 名無し
14/01/01 19:37:39.42 7cImvQ5B
<東福岡高校>
1/2 サッカー(ラウンド32)
1/3 サッカー(ラウンド16)、ラグビー(ラウンド8)
1/4
1/5 サッカー(ラウンド8)、ラグビー(準決勝)、バレー(1回戦)
1/6 バレー(2回戦)
1/7 ラグビー(決勝)、バレー(3回戦)
東福岡忙しすぎ( ゚Д゚)
生徒はどうやって応援先決めるんだろ?
467:名無し for all, all for 名無し
14/01/03 21:36:21.14 3fYTj3rO
なんだかんだ言われても3位以上確定か。
468:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 02:36:03.82 /pbOVekO
仰星はどうなんかね
469:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 19:44:17.36 0gAQwsg0
決勝でレイプされるよりは準決勝でレイプのほうがマシかなぁ
470:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 20:31:43.95 XflSqVEv
>>468
向こうのほうが強いやろね
471:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 23:44:11.38 rNrQAeYd
勝つとしたら5点差、負けるとしたら15点差ぐらい。
正直、仰星の総合力が上回っている感じはする。
472:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 23:47:24.22 SSUGsMfJ
1月3日に残ってた8チームで一番平均体重重たいのが仰星だから押されるのは覚悟な。
大阪朝鮮はディフェンスに弱いのが明らかにいたが、仰星はいない。
だから勝とうとするならロースコアに持ち込む以外、勝機はない。
473:名無し for all, all for 名無し
14/01/04 23:48:05.19 rNrQAeYd
ただ今年のチームは3年の結束力がすごく、とてもいいチーム。
全員が体をはれる、ひたむきさがあるので好ゲームを期待。
474:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 00:37:57.33 eO2SnASV
ヒガシはとにかく走り勝つしかない
例年のような大型FWもいいけど
小柄だけど走り勝つラグビーを仰星相手に見せてほしい
475:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 00:43:53.47 xThej8cr
心配しなくても東福岡が貫禄を見せつけて勝つから。お前らどんだけ心配性なんだよ。
476:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 01:34:56.94 6IVJUm1b
FWで時間掛けてようやくトライ取っても、
ヒガシのようにあっさりBKで取られると、精神的に来るんだよな。
477:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 02:00:12.34 WB4sSWs1
hy
478:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 14:10:51.40 3ey+tiEt
仰星はBDと集散で東を圧倒してるね
479:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 14:30:53.62 eO2SnASV
この仰星に勝てたらヒガシの監督は優秀だと思うけど
やっぱりダメだったな
やりようによってはもっとできたはず
選手の能力は高いのに
監督の勉強が一番たりてない
480:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 15:14:54.89 Rc3bLXyZ
よし、Bシードでここまでよく頑張った!
来年も期待してるぜ~!!
481:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 16:17:04.99 Ulu6PbaD
去年までバックスレギュラーだった川上くんの進路先をご存知の方、教えてください。
482:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 19:56:43.05 F5kc2kNl
>>481
西の関学
483:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 20:52:07.61 rEydy7hT
FWの強さで負けてたのは勿論として、松尾をもっと早い段階で切っとけば変わってたかもな
484:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 21:04:23.51 Wj3Y+NTo
さいなら。
485:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 21:12:03.59 8mmVPnwI
今まで松尾に助けられたことばかりだから、簡単には代えられないよ。
今日の経験を生かしてさらに強くなる。よく頑張ったと思う。
やっぱり仰星が強かったっていうことだよ。
486:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 21:21:00.32 rEydy7hT
まあね、確かにそれはあるでもやっぱり1発勝負で目に見えて不調の選手を早めに切れるってのは名監督の条件かなとも思う
そして永富はやっぱスゲーわ
487:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 21:24:56.49 8mmVPnwI
永冨のSOもよかった。パスセンス抜群やし、視野も広い。
488:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 21:36:16.96 4XfmWhp3
正直虐殺も覚悟してたからなんとか勝負になってよかった
でも点差以上の差を感じたなぁ
489:名無し for all, all for 名無し
14/01/06 01:08:00.11 +EBsamRE
クソ弱い
490:名無し for all, all for 名無し
14/01/06 02:49:15.36 sdkbCOu5
>>482
教えてくださりありがとうございます
491:名無し for all, all for 名無し
14/01/11 20:54:47.53 BR9t+v72
ヒガシのラグビーは指導者が代わってから自主性ラグビーじゃなくなった。
監督の日々の気持ちで練習がコロコロ変わり、発言に一貫性がない。
メンバー以外はハブ練。
メンバーになるのはもともと知名度のある人。
492:名無し for all, all for 名無し
14/01/11 22:58:30.10 5g0/GScB
やんちゃな子もいるから
監督はたいへんでしょ。
493:名無し for all, all for 名無し
14/01/11 23:57:51.06 lch+7pKq
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
494:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 01:31:54.53 x2xYP1SR
え?もう全員で練習してないの?
495:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 11:39:58.42 pznUzh7a
真の主将、裏方に徹す 東福岡高ラグビー部の田場康資さん(18)
西日本新聞社
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
=%5B1448075758747646%5D&action_type_map=%5B%22og.recommends%22%5D&action_ref_map=%5B%5D
496:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 15:19:19.76 7qHBe8dg
布巻、藤田って早稲田にとって何のメリットもなかったな。
東の連中はもう早稲田へ来るな、昔のように法政に逝け。
497:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 15:25:35.64 8EsvBrpn
ちゅうか、藤田の後は誰も入ってないでしょ?
498:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 16:40:54.52 Xn0h8x7w
【日本代表になれる大学へ行こう】
・ソースはwikiの「ラグビー日本代表歴代キャップ保持者一覧」
・2000年以後に初キャップの選手という意味で、大西将太郎以後の選手について出身校別に加算
ということで計算してみたぞ。近年の大まかな傾向は見えるはず。
※2000年以後の出身大学別獲得キャップ数(2013年12月31日現在)
早稲田大251
関東学院230
法政大学193
同志社大124
京都産業106
中央大学104
帝京大学101
明治大学100
東海大学98
大阪体育84
日大工学77
慶応大学71
大東文化66
立命館大61
ちゃんと育ててくれるところに行くべきだよ
499:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 18:12:58.92 KLN9rfAt
>>496
布巻のディフェンスが今日一番目立っていたが。あそこまで食い下がったのは
布巻のディフェンスのおかげ。
おまえ、ラグビー素人だろ。
500:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 19:19:36.08 19Y12JKV
URLリンク(www.rugby-japan.jp)
現4年生が高3のときの平成21年度高校代表フランス遠征メンバーのうち、
6名が早稲田のフォワードの先発メンバー。
エイトの佐藤も翌年の高校代表スコットランド遠征に高2で選ばれていた選手。
ハーフ団は高校代表候補だが、怪我がなければ遠征メンバーに入っていた選手。
そして海外行ったきり、早稲田の練習も講義もほとんど出ていないJAPANフルバック。
これだけ揃えて大学選手権で優勝できない早稲田・・・
501:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 19:20:06.61 19Y12JKV
これだけ揃えても、帝京に勝てませんでした。
2010 早稲田
①上田(高校代表)スポーツ文化学科
②伊藤(高校代表)スポーツ文化学科
③垣永(高校代表)スポーツ文化学科
④岩井(U19候補)教育学部
⑤中田(高校代表)スポーツ文化学科
⑥中村(高校代表候補)スポーツ文化学科
⑦山下(高校代表)スポーツ文化学科
⑧有田(高校代表)スポーツ文化学科
⑨榎本(高校代表)スポーツ文化学科
⑩山中(高校代表)スポーツ文化学科
⑪中濱(高校代表)教育学部
⑫村田(高校代表候補)教育学部
⑬坂井(高校代表)スポーツ文化学科
⑭中鶴(高校代表)スポーツ文化学科
⑮井口(高校代表)スポーツ文化学科
⑯須藤(高校代表)スポーツ文化学科
⑰横谷(関東代表)スポーツ文化学科
⑱土屋(高校代表)スポーツ医科学科
⑲金 (高校代表)スポーツ文化学科
⑳西田 (東福岡、花園準優勝)
21田邊(高校代表)スポーツ文化学科
22飯田(U19代表)スポーツ文化学科
502:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 19:20:47.50 19Y12JKV
これだけ揃えても、選手権二回戦で関東学院大学に完敗・・・
2011 早稲田先発メンバー
①上田(スポーツ科学部、高校代表候補)
②伊藤(スポーツ科学部、高校代表)
③垣永(スポーツ科学部、高校代表)
④土屋(スポーツ科学部、高校代表)
⑤芦谷(スポーツ科学部、高校代表)
⑥金 (スポーツ科学部、高校代表)
⑦山下(スポーツ科学部、高校代表)
⑧大峯(スポーツ科学部、九州代表)
⑨西橋(スポーツ科学部、高校代表候補)
⑩小倉(スポーツ科学部、高校代表候補)
⑪原田(教育学部、高校代表)
⑫藤近(政経学部、神奈川県代表)
⑬布巻(スポーツ科学部、高校代表)
⑭中鶴(スポーツ科学部、高校代表)
⑮井口(スポーツ科学部、高校代表)
503:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 19:22:16.69 MWK8kTmX
>>496
大学や社会人ではぱっとしないかな
追い抜かれてるのか、もとからそれほどじゃないのか
504:名無し for all, all for 名無し
14/01/12 19:50:17.29 KwhhYgXX
布巻は良かったけど、藤田は「あれでJapan!?」ってシーンばっか。
505:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 12:50:29.14 Ny3fUMIn
伸びてないな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
506:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 12:56:44.61 P8+lPC3G
福岡に勝てない大阪が何を言っても負け犬のなんとやらだ。
507:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 13:05:23.11 m9utqxTh
ええ加減、大阪にひれ伏せや!
今シーズン大阪の強さを思い知らされたやろ
来シーズンも勝ちまくりまっせ!
508:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 17:05:57.45 RJsZKDXb
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
東大、早稲田、慶応、法政、京大、同志社、関学等々…。
おいラグビー1番になったのになんで帝京が載ってないんだよ糞があああああ
509:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 18:48:18.85 Zapk99M5
早稲田にどんどん送り込め
510:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 18:54:01.56 vDkBVyOT
東福岡 => 早稲田の進路は使い物
ならんから今後採用しません by コカコーラウエスト
511:名無し for all, all for 名無し
14/01/13 22:40:17.73 xUrELBS3
日曜日に福岡舞鶴戦を見に行ったが今年は本当に強いのか?
点差だけは広がったが・・・
前よりも小さい選手が多いような
FWも2番、3番、3列は明らかにパワー不足だった
石原君やアレックス君は出てなかったようだがどうしたのかな
それにしても福岡舞鶴はなかなかいいチームだった
大差になっても頑張って声出していたし
気持ちが伝わってきた
時に3番はいい選手だった
512:名無し for all, all for 名無し
14/01/14 02:16:30.14 T9rtW7Th
>>506
大阪が一番強い地区
40年間というか歴史的にも
>>510
コーラどうなってるんだ?
513:名無し for all, all for 名無し
14/01/14 17:26:11.12 FhjZC1sb
>>511
Aチームなんか出さないんじゃないの?
514:名無し for all, all for 名無し
14/01/14 20:38:15.78 G3/rUBMR
心を育て 人を育てる仰星 仲間を大事し 礼儀を重んじる帝京 栄冠を勝ち取るにふさわしいチーム ヒガシはいったいどうなっているのだろうか?
515:名無し for all, all for 名無し
14/01/15 22:57:17.70 up2x+DYB
新年度の東福岡は選抜も花園も余裕で日本一が狙える戦力だって他スレに出てたけど、
監督が藤田じゃなあ。谷崎も最初は大したことなく、この監督じゃ一生全国制覇は無理って
思ったけど、結局は花園で4回、選抜で2回優勝して名将になった。
じゃあ藤田も谷崎みたいに徐々に良くなっていけばいいかといったら、そうはいかんわな。
当時と今じゃ選手の質が違いすぎる。来年日本一を奪還出来なければクビにしてほしいわ。
何で福大あたりのレベルでやってた人間に監督を任せるのか理解できないな。
516:名無し for all, all for 名無し
14/01/15 23:34:43.32 FbOujnNL
>>515
とりあえず、花園全国3位だから十分結果だしたやろ。
特に今年のチームは仰星や桐蔭に比べてだいぶ小さかったし上出来だろうよ。
日本一になれなかったらクビとか簡単に言わないでほしい。
517:名無し for all, all for 名無し
14/01/16 00:02:20.83 kMM9j0sH
てか未だに信じられんのが、去年あの仰星に花園始まるまで負けナシだったのが信じられん。 数年前にも、曽我部啓光に、練習試合で全て40点差50点差で勝ってたのに花園で負けた時を思い出す
518:名無し for all, all for 名無し
14/01/16 01:24:48.51 6Sq7tdor
花園では大阪笛があるからな。花園以外で試合したら毎回サニックスくらいの差で東福岡が勝つよ。
519:名無し for all, all for 名無し
14/01/16 09:22:09.36 szI8a8Is
啓光は大会中に大きく伸びるチーム。
大会が始まる前は大工大に及ばない実力だったのに
準決勝あたりで並び、決勝になると実力が逆転している
なんてことが過去に何度もあった。
520:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 00:09:12.12 CR5NRP1l
そんな啓光も今は・・・。
花園高校みたいになってしまうんだろうか・・・。
521:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 00:31:06.88 z7QIdjj+
花園高校・・・懐かしいね・・・
相模台工業(現 神奈川総合産業)とか熊谷工業、新田なんかも。
522:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 02:52:20.42 v7g8ABSl
そういや花園勝率とてつもない啓光は昨年からの監督よさげだよな
小さいのに最後は朝高と遜色なかったし
523:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 09:01:53.97 VNMRFBgA
啓光は花園ベスト8の実力はあったよ。
それだけ大阪の代表になるのが難しいってこと。
524:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 09:18:43.37 xaQQps0m
東の時代は終わった。
はい論破
525:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 11:29:40.13 xvDj4Gw3
>>518
今年の花園に関して言えば、VS仰星は笛に関係なく完敗だったよ。
また苦手意識持たなければいいけど。
まぁ終わったことはいいとして、新チームはU17日本代表を多数揃える強力チームだけど、
監督が監督だけに絶対の信頼は置けないんだよなぁ。さてどうなるか。
526:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 15:56:26.23 UdK+QxAl
今年は御所と双璧で優勝候補筆頭だろな
527:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 18:11:16.47 HgZwbRqs
>>525
>監督が監督だけに絶対の信頼は置けないんだよなぁ。さてどうなるか。
どういうこと?
528:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 18:39:19.69 u0BRu57T
藤田に交代して2大会優勝から遠ざかってるから
谷さんだったら5連覇してたかもしれないよ?
529:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 19:40:59.78 HUKQ/mee
>>526
ただ御所は、近年ヒガシが最も苦手とする相手だからなぁ。
なぜ御所に?ってくらい相性が良くない。
こんな時(U17最多)に限って御所が強いとは、何か嫌な予感がするよ。
監督は今年、これまで以上の気持ちで優勝狙ってるだろうから、期待して見てよう。
530:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 22:53:17.62 TYRClZkZ
100人を超える所帯 監督や主将の生き方にかかっているだろう。人として指導者としてリーダーとして、最善を尽くされることを望みます。大切なことを忘れずに・・・精一杯がんばってほしいものです。
531:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 23:38:35.22 CioFVD4d
贔屓がひどいの?
532:名無し for all, all for 名無し
14/01/18 12:52:03.88 +iwyGYCQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
533:名無し for all, all for 名無し
14/01/20 00:57:10.96 tWPUaFUU
今年はFWのサイズどれくらい?
別に東福岡のファンじゃないが外から見てて東なのに小さめだともの凄く違和感あるんだが
デカイので頼みたい
534:名無し for all, all for 名無し
14/01/20 14:35:04.78 Aum2tz1k
あたちょう
あたちょう
あたちょう
あたちょうの母校のバ関東学院に誰も行かないw
あたちょうの母校のバ関東学院に誰も行かないw
あたちょうの母校のバ関東学院に誰も行かないw
あたちょうの母校のバ関東学院に誰も行かないw
あたちょうの母校のバ関東学院に誰も行かないw
535:名無し for all, all for 名無し
14/01/21 22:28:16.60 lb8oqkh7
先日は王者東福岡が新鋭東海大五を一蹴したけど、年々この差が縮まるんだろうな。
今年は何とかリクルートの面でも福岡選抜組の獲得数では勝ったみたいだけど、
狙っていて、東海大五に持って行かれた選手もいるようだし、東福岡で万年補欠よりも
東海大五で試合に出る方がいいって、考える選手もこれから出てくるだろう。
まあ10年負けなければ、強化も諦めるだろう。
536:名無し for all, all for 名無し
14/01/21 22:32:50.18 GHYmsJrr
そりゃどこでも当たり前の事だが、補欠やベンチ外では
試合に出て目立つ選手からしたら進学(一般受験で合格目指すなら問題ないけど)も不利なんじゃないか
それ以前に公式戦にでられない時点でつまらないだろうし試合に出てナンボ
537:名無し for all, all for 名無し
14/01/22 02:25:53.31 BfO0yNTp
>>535
だろう、だろうの連発ですねw
538:名無し for all, all for 名無し
14/01/22 09:29:27.76 aG0uVFeo
東は試合後の花道作るのやめたの?
539:名無し for all, all for 名無し
14/01/23 00:47:26.27 Q78zTcFC
石原君や藤田君の近況を教えて
540:名無し for all, all for 名無し
14/01/23 01:34:13.62 X2387rz1
>>539
190↑もある藤◯君はロックとして有利だが、その長身を生かすためのラインアウト後のモールまたはラックのパワープレーをこなす他の選手がいないために彼の良い武器も活用出来ないでいると思われる。
石◯君の奇才なプレーは彼の技術を受けられるメンバー配置じゃないと彼の良さも出てこない。
541:名無し for all, all for 名無し
14/01/23 01:45:30.94 X2387rz1
花園でのヒガシ対仰星の試合でのラインアウトでヒガシは捨てていた様なシーンがあった。あれは、パワープレーに勝ち目がないから最初から手を出さないようにしていたのではないだろうか。
そういう勝負の時に勝負出来ないのなら、ラインアウトを取りに行くことがないのなら、藤◯君のせっかくの長身も必要としないだろう。
エラーの
542:名無し for all, all for 名無し
14/01/23 02:11:02.95 gcR0oAcp
今年の選抜組はトロもいない感じで、小粒(サイズじゃないよ)
だよな。
延びシロに期待なのかなぁ?
選抜モレにも同程度のポテンシャルある子は何人かいそうだし、今年は
戦力の東集中とは必ずしも言えなさそう。
543:名無し for all, all for 名無し
14/01/23 23:11:21.57 8EhPrh+I
全国ジュニア優秀選手に選出された筑紫丘のM君は凄い選手だと思うよ。
あと玄海の大型CTBのH君も将来性十分。
まあ福岡に限らず全国的にみて今年の中3は例年ほど大物は少ない気がする。
544:名無し for all, all for 名無し
14/01/24 00:48:17.60 z/aKdgF/
うーん。M君いい選手だとは思うけど凄いって程かな。H君もサイズはいいけど…。
542と似た印象で、今年は選抜メンバー以外も含めて現時点でレベル差が少なくて、
結果としてバラけたイメージだな。
545:名無し for all, all for 名無し
14/01/25 22:03:13.03 YYrhLks/
あちこちのスレで今年の有力新1年生が各校にバラけたって書き込みがあるけど、
ここ数年同じことが言われているような気がするけどな。
東福岡からすれば、箸本と森の2人が獲れた時点で御の字だと思う。
3年前の鶴田とか一昨年の内田と石松、去年の土谷と中野とか大物を取り逃がしていたからね。
欲を言えば、小杉も欲しかったのかな?去年は大阪から服部を引っ張って来て土谷、中野の穴を埋めたし、
県内で一番リクルートがうまくいったのは今年も東福岡で疑いようがない。
ただ一昨年全国Vの春日LRからの入部者が0だったとか、県外からの越境入学者が年々減ってきたのは
やはりヒガシブランドに翳りが見え始めてきているのもまた事実。
546:名無し for all, all for 名無し
14/01/25 22:31:44.10 +DQZhONa
毎年毎年ばらけたとか言っているけど、結局他校が東福岡より
いいリクルートをしない限り、ばらけたとは言えないな。
ばらけるというのは選抜組が東福岡5、筑紫4、福高4、修猷4、東海4とか。
部員数も東福岡以外は学年15名前後(初心者含)で、東福岡は40~50名。
つまり選抜漏れも多数が東福岡に入っていることになる。これでは多少大物を
東福岡が逃したとしても、県内で負けることはないだろう。
547:名無し for all, all for 名無し
14/01/25 22:41:40.65 X0mMEjMk
東福岡が最も集めてるのは、そりゃ間違いないだろうね。
上で言ってるのは、今年は大物がいないから結果としてばらけてる
って意味なんじゃね?
548:名無し for all, all for 名無し
14/01/25 22:43:11.73 +DQZhONa
>>545
3年前は鶴田を逃したが、東川、市橋をとれたし、一昨年は永冨、土山、武末、
昨年はアレックス、広渡という福岡の大物をとれているからあまり影響なかった。
福岡公立の推薦制度がある限り、毎年修猷や福高など進学校にとられるのは織り込み済み。
一昨年の春日から0でも、当時春日以上と評価されていた鞘ヶ谷から大量にきてくれた
ので、全く問題なかった。県外からの入部も減っていないよ。むしろ数年前に比べたら
増えているけどね。
549:名無し for all, all for 名無し
14/01/26 00:24:54.83 52aL4NZU
HとMで御の字ってwww
本気で言ってる?
Hはサイズあるから目立つけど、県大会から選抜全国大会を通じて活躍してたか?
Mもせいぜい中の上。抜けてはないよな。
県外組はよくわからんが、トロはいるの?
550:名無し for all, all for 名無し
14/01/26 01:14:40.13 SYAbZoGQ
今の東福岡に不足しているポジションはLOと№8だと思う。つまりサイズのある選手が欲しいんだよ。
だから縦も横もある箸本は絶対よそには持っていかれたくなかったわけ。
あのサイズで50m6秒前半で走るわけはないから多分CTBは無理。でも元々BKならLOもエイトも
こなせるだろう。2年時は服部を№8でLOで起用し、3年時にエイトにしたら結構使えるのでは?
身長、体重も年々アップするだろうし。あと今年の2年にめぼしいキッカーが不在だから、選抜で
プレースキッカーだった森も必要だった。もちろんこの2人が何年に1人の逸材とは思っていないけど、
ヒガシの弱点を補ってくれる可能性は十分あるし、中3世代でこの2人以上の選手が県内にいるの?
551:名無し for all, all for 名無し
14/01/27 21:23:06.31 c1OuJluC
詳しい情報乙(笑)
>中3世代でこの二人以上の選手が県内にいるの?
あはは。H君のサイズはいないね。サイズ以外のポテンシャルなら
『以上』かどうかはともかく、同レベルはわりといるんじゃないかい?
大物がいないとはそういうコトね。
ま、東に行く有望選手の数が多いのは事実だから
いいんじゃねw
552:名無し for all, all for 名無し
14/01/27 23:24:35.08 GUbFsuYO
H君はラグビー本格的に始めてまだ1年ぐらいらしいからポテンシャル抜群やろ。
しかもヒガシだったら普段の練習や部内戦でレベルの高いラグビーができるから、
どこまで伸びるか楽しみ。
553:名無し for all, all for 名無し
14/01/28 13:12:11.21 FcofWrX+
ここまでの書き込みは妄想。
ヒガシの推薦入試の合否もまだ出てないのに。
554:名無し for all, all for 名無し
14/01/28 13:20:38.33 FcofWrX+
>>550
>今の東福岡に不足しているポジションはLOと№8だと思う。
もともとLOだった人材をPRに転向させてるぐらいだから、LOよりPRが不足してるんじゃない?
>縦も横もある箸本は絶対よそには持っていかれたくなかったわけ。
あのサイズで50m6秒前半で走るわけはないから多分CTBは無理。でも元々BKならLOもエイトも
こなせるだろう。
まずPRで使われると思う。
555:決定
14/01/28 23:45:51.95 xvIDUbHm
掲示板に、末増君という選手が帝京大学に入学予定と書き込み
がありましたが、知っているかたいましたら
教えてください
556:名無し for all, all for 名無し
14/02/01 19:00:14.44 v1EiLlv/
今年は熊本、宮崎からは来ませんか
特に宮崎のCTBはいい選手みたいだけど・・・
557:名無し for all, all for 名無し
14/02/11 09:30:01.62 NiMM6g9D
そんなに県外から集めてどうする。
558:名無し for all, all for 名無し
14/02/11 23:03:17.85 IUDLK2tz
>>557
別にどうもしないが。しいて言うなら優勝するためにみんな集まるんじゃないか?
559:名無し for all, all for 名無し
14/02/12 13:19:20.70 HDKXrXdC
集めるというか、集まって来るんだよ。
どこの学校も勧誘はあるかもしれんが、結局最終的には本人たちが
決めて入学してくるわけだから。
560:名無し for all, all for 名無し
14/02/13 22:27:47.50 pV/ygEoT
ま、入りやすいし、チームが花園行ける確率高いしね。
レギュラー獲るのは大変だけどね。
ラグビー経験者には魅力だわな。とりあえず(笑)
561:名無し for all, all for 名無し
14/02/14 11:10:28.98 eDQ7J4UT
学費と部費、遠征費を考えると親はgkbrだ。
562:名無し for all, all for 名無し
14/02/14 19:20:06.64 pGP00UP5
>>561
東の学費はそんなに高くなく、学費は、国の補助金と福岡県独自(所得制限あり)での補助金とで賄える。
ただ、学費以外にかかる諸経費(校納金他)があるが、それもそんなに高くない。
部費は年間5~6万。
初年度はウェアー代、海外合宿費等で出費がかかるが、多分、海外合宿費に参加していない子も居ると思う。
遠征費は選ばれた選手には負担が大きいだろうと思うが、下のチームにはあんまり遠征費はかからないと思う。
まぁ、スポーツをするのは何でもお金がかかるのは事実だね。
563:名無し for all, all for 名無し
14/02/14 20:24:17.88 Ut1ttibl
私立だから学区関係ないし、学力のハードルないし(笑)
564:名無し for all, all for 名無し
14/02/14 21:09:09.04 vtlFiRpW
補欠やベンチにも入れなきゃ水の泡
565:名無し for all, all for 名無し
14/02/14 22:38:13.92 Ut1ttibl
そうなるとツブシきかないなぁ(苦笑)
そういう人生も自己責任だわな。
566:名無しさん
14/02/15 19:09:56.06 HNGGuxlq
兵庫(芦屋RS)からすげぇFBがくるらしいな。
567:名無しさん
14/02/15 21:02:30.91
兵庫スレでナンバーワン流出嘆いてたな
568:名無しさん
14/02/15 21:02:55.47 jXfsSyeM
↑福岡県民を花園に出させない作戦
進行中だぜ
569:名無しさん
14/02/15 22:40:23.58
そこまでではないが九州人が補欠やベンチ外になるだろうな
570:名無しさん
14/02/15 23:50:31.14
後は東京と秋田の№1が来れば完璧
571:名無しさん
14/02/16 14:01:15.83 qoBrvxFQ
>>566
関西大会の動画みたけど、すごくいい選手ですね。
過去にも正海、藤田、服部など県外から大物がきたけど、
中学時代の実績は圧倒的に今年入る兵庫の子がいいですね。
太陽生命カップ全国優勝し、MVPに選出。また全国ジュニア大会の優秀選手。
さらに、セブンズアカデミーにも選ばれている。
藤田でも入学前はひょろひょろで、ここまでの知名度や実力もなかったかな。
572:名無しさん
14/02/16 14:03:59.52
例年なら大阪に流れてた人材が福岡に来た感じ
573:名無しさん
14/02/16 14:08:23.46
まずまずレベルだけどいうほどじゃないな
大阪でもスタメンにはなれても大とろレベルではないかんじ
とりあえず、福岡は選手をたくさん集めないと、指導によるチーム力や組織戦術ではなかなか勝てないからな
574:名無しさん
14/02/16 14:32:49.19 qoBrvxFQ
>>573
では今年の中3で大トロは誰かな?答えてみ?
あと昨年の東福岡はチーム力と組織力で花園3位になったチームだったよ。
藤田みたいな大物はいなく、FW87㎏の軽量FWで、95㎏超の大阪朝鮮に
勝ったからな。敗退後、朝高監督が「ヒガシがもっと個人できてくれたら朝高にも
勝機があったのだが、組織でやられた」とコメントしていたしな。
573はもっと試合をみて書き込みしてほうがいいよ、恥かくから(笑)
575:名無しさん
14/02/17 13:12:57.81 nZDTx0FF
>>573
>>574
まぁまぁ、お二人とも。
「ラガーマンは紳士たれ」 でしょ?
穏やかにいきましょう♪
そして引退してなお、他のスポーツとは違うことをOBとして見せつけてやりましょ。
576:名無しさん
14/02/17 14:58:24.66 JF1E5IAy
関西大会は全国レベルから劣るチームも出ている中ではプレーが出来ても
全国レベルでは出来ていないし、スクールの関西予選でも疑問、
大トロ、大トロと騒ぐ奴もなあ???
577:名無しさん
14/02/17 16:17:48.72 Ler1Kmp2
たいした選手じゃないのか
578:名無しさん
14/02/22 15:23:26.42
>>576
たしかに
良い選手がでるとは限らないわけで
そういや旧ちーむは天理は、
二年が10人くらいいたわりに桐蔭といい試合してたし強かったな
579:名無しさん
14/02/27 10:13:37.82
ラグマガにあったが、最強だった垣永、秋山らの代から多数トップリーガーが出てるね。
法政の天才加藤はトライアウト受けてたようだけど、
結局留年か。
法政でラグビー続けるのかな。
580:名無し for all, all for 名無し
14/03/02 11:39:07.48 wpwCT2Ns
お
581:名無し for all, all for 名無し
14/03/02 11:45:10.51 wpwCT2Ns
決勝
1土山→井上
2竹内→藤田
3金子
4今村→藤田
5服部
6古川
7崔
8山田→武末
9古賀
10松尾
11岩佐→高野
12永富
13山懸→石原
14高野
15広渡
582:名無し for all, all for 名無し
14/03/02 18:13:19.02 WQj+2gyJ
武末、石原がリザーブとは・・・。層厚すぎやろ。
ケガ離脱中の萩原に代わって入っている広渡もいいな。
583:名無し for all, all for 名無し
14/03/03 22:31:29.06 XjRAsdg1
FBは広渡か。確かに巧かった。センスあるね。
ところで萩原はケガ?いつ復帰できるん?
584:名無し for all, all for 名無し
14/03/03 22:58:02.64 T7YL5qyf
ことしのヒガシは例年と比べてイマイチ。
どうしたものかね。
585:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 13:23:51.20 +ozh5Bzi
他校や他県があまりにも弱すぎるので強く見えているだけ、
去年同様選抜で実力が判明するな。
586:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 20:09:47.71 Kv5+vkhN
>>584,585
↑でたー、春の風物詩(爆笑)
241 :名無しさん:2014/02/17(月) 19:44:24.96 ID:EmcAv3xQ
毎年恒例 「春の風物詩」↓ (主に1月~3月に集中)
・今年は例年以上に東福岡と筑紫(2位以下)の差がなさそうだ。
・新1年生は分散するようだ。
・今年もだが来年はさらに混戦になりそうだ。
587:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 20:22:35.32 Kv5+vkhN
>>585
なるほど、大阪も京都も弱いのか。
サニックスワールドユース予選会
筑紫17-43常翔
筑紫12-15京都成章
(予選会の筑紫はエースWTB内田がケガ不在)
九州大会
筑紫0-41東福岡
(九州大会の筑紫はエース内田復帰)
588:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 21:12:14.84 6XCwnnj0
めぼしいエースが見当たらないというか、例年と比べてパッとしないな。
589:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 22:39:45.31 Kv5+vkhN
>>588
なるほど、めぼしいエースが見当たらなくて、県大会、九州大会圧倒か。
よほど全員の能力が高いんだな。
590:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 23:14:31.74 b6b1i7xU
たしかに、今年はいままでの東福岡の持ってた強さを感じないなぁ。。
591:名無し for all, all for 名無し
14/03/04 23:45:58.15 Kv5+vkhN
>>590
なるほど、今年はいままでの東福岡の強さとはまた違った強さなのか。
今年はほんと楽しみだ。
592:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 01:18:24.42 1+nWztAo
今年のヒガシは相当強いと思うが、九州大会の結果があてにならないのも事実だよ。
ヒガシが全国優勝するときもベスト8くらいで負けるときも九州大会では圧倒続きだからね。
593:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 07:09:56.95 zst9V1s6
で、今年はどうなの?
福岡在住ラグビーファンとしては三連覇の夢をもう一度!ってとこなんだが。。。
ジュニア時代はスクール三連覇、中学選抜も実績抜群の世代だし、その福岡
の中学生の有望選手に加えて県外の有望選手までリクルートしてる東福岡には
期待してしまうのだがな。
なんだか、選手の素材のわりには強さを感じないのはなぜ?
594:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 10:37:21.23 Zcpo4cD7
>>586,587,589,591
同一人物で懸命に弁明しているがもうすぐ実力が分かるから。
595:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 11:05:06.16 hdzsi4Vd
去年から下級生は評価が高かったし今年は期待出来る
つーか今年ダメなら当分ダメ
新人戦は新チーム出来てすぐだからまずまずの結果
あと仰星との練習試合は手の内を隠したほうが良い
全力出し切ると対策練られて不利になる
596:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 19:36:44.56 O7XqSgZR
>>594
この同一人物の書き方はムカつくが、あながち間違ったことは言っていないと思うよ。
昨年、一昨年のチームより間違いなく強いし、昨年の花園4強レギュラーが半数残っているし。
全国でも御所と仰星ぐらいじゃない?対抗できそうなのは。
597:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 19:52:20.45 O7XqSgZR
>>592
九州大会で苦戦することもけっこうありますよ。
全国優勝した垣永世代は新人戦で南山に辛勝したり(10点差ぐらい)、
木村世代も新人戦佐賀工に22-15だったり。
昨年は新人戦は圧勝だったが、6月の九州大会は南山に5点差だったり。
今年は失トライが4試合で1つだけはこれまでの九州大会で最少だと思う。
598:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 20:15:22.33 zst9V1s6
今年は微妙だな。
監督が代わってヒガシの指導方法が変わってきたのか?
599:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 20:34:49.09 iNeclkbM
憎たらしいくらい強い東福岡が戻ってこればいいんだけどなぁ。
仰星の選手達、今年のヒガシは物足りないって顔してたよ。
やっぱり鬼のように強いヒガシを倒してこそ意味があると思ってんじゃないかな。
600:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 20:45:41.25 mhy4DoRC
ヒガシ的にはたいしたことなチームだけど、
今年は他県で強いチームが皆無だし、
選抜、花園とも、ぶっちぎりで優勝でしょう。
601:名無し for all, all for 名無し
14/03/05 23:46:58.22 O7XqSgZR
ここ10年公式戦はほぼみているけど、今年のヒガシはかなりいいと思うけどな。
何をもって強いかどうか判断するのは人それぞれだから、まあいいけど。
自分的にはディフェンスが安定している代のヒガシはかなり高い確率で花園優勝争いに
からむと思う。今年は例年以上にディフェンス力が高いチームだから、いい結果がでそう。
602:名無し for all, all for 名無し
14/03/06 15:27:52.88 EDI2CLdd
最近、早稲田進学がいないな。どうした?
603:名無し for all, all for 名無し
14/03/07 13:50:33.83 tqei09Gq
ヒガシで下級生の頃からチームの主力として活躍して「怪物」と呼ばれrた選手たち
豊田、有田、山下、黒木、垣永、布巻ら、全員腐らせたからなあ・・・
早稲田とヒガシはチームの文化からして真逆だから相性悪いのかも。
藤田は海外留学やJAPANの合宿ばかりで、早稲田の練習には延べ日数で30日も行ってないから
まだ腐らされずに済んでるけど。
604:名無し for all, all for 名無し
14/03/07 19:14:57.16 3BsJ52GR
谷崎さんが法政に行ったから法政を選ぶ選手が多いんでしょ。
605:名無し for all, all for 名無し
14/03/07 23:30:58.10 iLdlZJgi
学力不足でヒガシに入学できないってコトある?
ラグビー経験者は名前書ければ入れるってホント?
606:名無し for all, all for 名無し
14/03/07 23:38:11.87 dCBwkrSM
お前の妄想だよ
お疲れさん
607:名無し for all, all for 名無し
14/03/08 00:20:43.94 Z3NlSQVn
いや。そこそこのラグビー経験者なら、試験はないようなものだろ(笑)
608:名無し for all, all for 名無し
14/03/08 07:20:41.68 Mb17ATKv
藤田より大学に入ってからは良い選手がでてきてるし相対的にダメになったけどな
もともと守備は良くなかったし。法政もずっと弱いし
今の時点では御所や天理は仰星より数段強いみたいだな
ただし仰星は春から夏は不安定であまり強くないことが多いが花園では強くなる
奈良勢にも春はよくてベスト8までだが花園では優勝レベルになるから言えるけど
しかし九州の他校は基本的に地盤沈下してるよね
春はまだマシだけど、毎年花園では1、2回戦レベルばかりになってる
佐賀工業も南山も全国の猛者には通用してない
昨年の春も57-5北陽台、今年は57-3北陽台、
48-10南山、今年は41ー0筑紫とかだし
609:名無し for all, all for 名無し
14/03/25 20:57:05.10 ndiqdCR0
今年のヒガシは強いのか弱いのかよくわからんなー。
610:名無し for all, all for 名無し
14/03/25 21:08:55.90 qkNlFp28
めっちゃ強い。
今月号のラグマガで「各高校関係者が今年の中心は東福岡といっている」と。
選抜展望ページではヒガシが優勝候補筆頭でかなり詳しく紹介されている。続くのが奈良勢。
あとは大阪勢、桐蔭学園が少し紹介されている程度。
611:名無し for all, all for 名無し
14/03/26 19:18:30.16 0PIsqfr6
垣布藤がいた時代は明らかに強いって感じだったが、今年のヒガシは
いまいちよくわからんな~。
612:名無し for all, all for 名無し
14/03/26 20:20:32.22 iuAW21zW
選抜でわかる、旧州のレベルの低さが。
613:名無し for all, all for 名無し
14/03/27 03:05:03.82 VFJXBjY3
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
~wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数~
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年6月13日調べ
1位早稲田大7747件
2位慶應義塾4378件
3位法政大学3105件
4位明治大学2663件
5位中央大学2420件
6位立命館大1532件
7位立教大学1446件
8位青山学院1277件
9位同志社大1227件
10位上智大学1214件
11位関西大学958件
12位学習院大913件
13位関西学院782件←人脈が糞すぎわ…、ローカル兵庫のド田舎にある大学www
大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利
受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
614:名無し for all, all for 名無し
14/03/30 13:28:14.84 llpwQcW0
1土山 183-110
2竹内 172-87
3松本 177-101
4今村 186-103
5服部 183-97
6古川 179-76
7崔 175-86
8山田 175-85
9古賀 179-77
10松尾 173-80
11岩佐 178-80
12永富 182-85
13山縣 172-81
14高野 178-78
15広渡 177-75
16井上 183-98
17武末 176-83
18藤田 191-86
19アレックス 182-82
20鎌田 180-90
21住吉 165-60
22石原 173-83
23高野 175-78
24小山 180-78
25金子 178-95
615:名無し for all, all for 名無し
14/03/30 13:42:03.25 w6ktJl5V
あんまり強さを感じないけど(苦笑
とりあえずがんばれ。
616:名無し for all, all for 名無し
14/04/04 19:36:16.87 me0+ITCS
しれ~っと準決勝まで進出。
617:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 00:08:11.63 dxn0mILB
決勝進出なのに誰もいない
618:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 03:09:42.28 8ibHPWHY
ふつうに決勝進出
619:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 14:37:09.99 jqDnas3+
あんまり強さを感じないけど、
しれ~っと優勝・・・。
620:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 14:48:53.35 xlsEnaZ3
優勝おめでとうございます
あの憎たらしいくらい強い東福岡が戻ってきたのかな
サニックスでの健闘期待しています
621:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 15:45:16.06 zP6Iccxf
花園までどうなるか
622:名無し for all, all for 名無し
14/04/07 15:54:31.42 jsSykw8I
>>619
ラグビー人口の減少により全体のレベルが下がったからそう感じるんだろうね
623:権兵衛
14/04/08 11:23:27.95 Tj35zJ67
>>617
約30名いたよ
624:名無し for all, all for 名無し
14/04/08 16:10:07.54 XsoIrmaX
>>614
崔って作文の彼か?一本目入ったのか~
625:名無し for all, all for 名無し
14/04/08 22:59:23.65 o2bI7UXE
西スポに、ジュニア全国優勝の福岡県選抜から
13人が4月に入学したとの記事あり
県外は何人来たかな
これからもスペクタクルなラグビーを見せてくれ
626:名無し for all, all for 名無し
14/04/08 23:19:34.21 T0wmQ5Uz
年始の西スポでは福岡選抜半数と書いてあったが、13人と増えたのか。
しかし、東福岡への選抜組集中がますます加速しているな。
627:名無し for all, all for 名無し
14/04/09 17:04:41.13 M7Ia9M8b
公立受験失敗→結局ヒガシに一般で入学という親泣かせの選手がたくさん入った結果でしょう
628:名無し for all, all for 名無し
14/04/09 18:29:52.79 UZsRgZsj
>>627
市内公立の進学校以外が、それなりにでも再度力を入れたら又変わるだろうな。
629:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 10:13:10.13 OUqwtoyV
ヒガシなら、まず花園には行けるからな
卒業生が頑張ってるから
進学先も豊富だしさ
630:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 12:59:41.60 KKKrjNXQ
う~ん それでも特待無しの一般でヒガシに入れる親の負担は相当なはず
海外留学費(約100万円)・度重なる合宿費・上に上がれば遠征費
軽いケガは度々あるのでそれなりの医療費 せめて特待で入学して授業料くらいは免除の
条件が無いとそーとー大変でしょう うちは一般なら無理
631:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 14:16:52.97 MX/FUWg4
>>629
大学は確かにそうだが、花園には行けてもレギュラーは狭き門だからな。
>>630みたいな事例も良く聞くし。
ハクリョー、工業、糸島辺りが復活しねーかな。
632:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 15:35:43.84 lRCry7Ya
Aチーム以下のOBでラグビー推薦で大学に行ったけれど、進学先でヒガシ出身なのにこんな事も出来ないのー?的ないじられ方をしてラグビー辞めた子を知っている。
ヒガシという名前を背負ってラグビー推薦もらうとレギュラー以外のその他大勢の子達は苦労するよね。
633:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 15:44:27.74 JSAilARB
希望の大学へ進学出来ないなら、谷崎さんに泣きついて法政に行けば。
法政ならヒガシ出身者は大きな顔ができるよ。
634:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 19:14:26.94 R5svNuQM
法政はトップクラスの選手以外は取らないよ。
でも法政は3~4枠まであるから一番おいしい。
大学の中でも一大勢力になってる。
同志社は1~2枠、筑波も1枠は用意されてる。
他だと関学、立命、関大、専修に1枠用意。
これで主力の3年はきっちり進学出来るから
進路に困らことなくラグビーに専念出来る。
635:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 23:10:13.74 MX/FUWg4
>>634
なんで、法政クラスが選べる立場なんだよw帝京ならまだしも。
先週・・・2部じゃん。
636:名無し for all, all for 名無し
14/04/10 23:57:33.66 R5svNuQM
>>635
結局人気大学に東の選手は進むんだよ。
帝京とかのFランはさすがに進路選択にないんだろ。
637:名無し for all, all for 名無し
14/04/11 12:58:40.47 2VxUM45O
>>636
お前・・・分かりやすく過ぎるなw
638:名無し for all, all for 名無し
14/04/11 13:11:27.36 jqhi2kIq
エース格はボーっとしてると半ば強制的に法政へ行かされる。
加藤や川原田みたいに弱小法政でさえレギュラーになれず消えていく子が多い。
西内も腐ったし・・・
639:名無し for all, all for 名無し
14/04/11 13:30:09.00 9D1RgiPJ
>>638
川原田はヤマハ発動機だからいいじゃん。
西内はU20主将。
今年は大学でも主将。
今の西内の体格は180㎝105㌔だよ。
化け物みたいになってる。
就職はサントリーとの噂。
これで腐ってるっていえるのが凄いw
640:名無し for all, all for 名無し
14/04/11 13:38:03.57 9D1RgiPJ
西内兄は西内まりやと遊んでるから腐ったとか言われるのか?
あの強靭な肉体見たらとてもじゃないけど、そんなこと言えないよ。
本人は相当努力してる。何も知らない奴が適当なこと言うんだろうな。
641:名無し for all, all for 名無し
14/04/11 22:00:43.42 i3w6NXQZ
>>639,640
分かってやれよ。
東福岡の強さ、卒業生の活躍が悔しくてしょうがないんだろ。
642:名無し for all, all for 名無し
14/04/12 00:51:30.08 kpbwsjNE
なんで東福岡から帝京へ行く選手がいないんだろうね
643:名無し for all, all for 名無し
14/04/12 23:16:47.13 eWr9Xsup
↓つい、1ヵ月前の書き込みだが笑える。
こいつらの見る目のなさ!
584 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/03(月) 22:58:02.64 ID:T7YL5qyf
ことしのヒガシは例年と比べてイマイチ。
どうしたものかね。
585 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/04(火) 13:23:51.20 ID:+ozh5Bzi
他校や他県があまりにも弱すぎるので強く見えているだけ、
去年同様選抜で実力が判明するな。
644:名無し for all, all for 名無し
14/04/13 05:40:41.83 bJ45DUih
いや例年より弱いのは事実だよ。
ただ周りがもっと弱くなってるだけ。
これは急激なラグビー人口の減少が背景にあるから仕方ないけど。
645:名無し for all, all for 名無し
14/04/13 11:59:12.16 7tGUmpAs
西内は高校時代の実力からすると、全く伸びてないね。
けど腐ってはいない。
トップリーグに行ったら、急激に伸びるだろう。
646:名無し for all, all for 名無し
14/04/13 13:15:22.30 4CZmDLKy
>>645
西内は高校時代から体重が10㌔以上アップしてる。
筋肉の塊だよ。高校時代の西内では到底勝てないよw
伸びてないのは水上かな。いまだに細いから。
647:名無し for all, all for 名無し
14/04/13 13:34:08.17 7tGUmpAs
>>646
体重増やした分、高校時代よりスピードと運動量かなり落ちてるよ。
試合中歩きっぱなし。
水上は怪我が長引いてるから何とも言えないが。
一番腐ったのは明治に行った松波だけどな・・・
高校代表だったのに対抗戦5位の明治で試合に出してもらえない。
彼は法政行ってたらポジション与えられて、腐ることなかったかも。
648:名無し for all, all for 名無し
14/05/06 19:19:31.45 wl3TAOaI
新入生の情報ありますか?
レベル高い?
649:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 18:12:02.95 liMJOt9k
福岡県中学選抜からPR若林(鞘ヶ谷)、畠中(つくし)、HO奥村(中鶴)、LO吉永(春日)、岩谷(つくし)、
SH今住(草ヶ江)、内城(筑紫丘)、SO森野(春日)、WTB森(筑紫丘)、CTB藤本(つくし)、箸本(玄海)、
堀川(草ヶ江)、FB神田(鞘ヶ江)の13人。
あと芦屋RSのFB古賀と玉名中のキャプテンでWTBの佐藤も来ているらしい。
650:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 18:17:33.82 liMJOt9k
↑岩谷はHO、鞘ヶ江は鞘ヶ谷に訂正。
東福岡のことだから、まだ県外出身者はいるだろうけど、
大分から薬師寺は来なかったのかな?
651:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 18:45:50.41 rAVn7MZ8
今年はほんとに小粒だね。
県外生に期待だな。
652:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 19:08:44.97 T+HZqjly
新一年のBK県外トップ選手は多分宮崎のFBだと思うけど、佐賀工に行ったらしいね。
他の県外組は誰だろう?熊本?
653:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 22:58:32.48 VIZKLUyt
>>651
今年の新1年は全国的にみてそんなに大物はいないから別にいいんじゃない?
おまえが小粒っていう福岡選抜が全国優勝したんだから、他県も別にすごくないだろう。
ただ、箸本、吉永、畠中、堀川は十分サイズもあり大きく飛躍する可能性ある。
さらに森や若林は全国ジュニア大会の優秀選手だからこの世代では十分実力者。
654:名無し for all, all for 名無し
14/05/17 23:10:39.56 rtC3nhEr
名前まで出して間違えてんじゃねーぞ
655:名無し for all, all for 名無し
14/05/18 00:06:39.85 9rJt6uCS
プッ(笑)
656:名無し for all, all for 名無し
14/05/18 07:34:54.77 9rJt6uCS
プッ(笑)
657:名無し for all, all for 名無し
14/05/18 13:01:53.01 s7WZfzvi
あ
658:名無し for all, all for 名無し
14/05/18 13:15:12.19 s7WZfzvi
1
2大平
3井上
4平川
5殿元
6
7吉永
8
9中村
10石原
11
12江上
13
14水田
15安藤
16
17宮内
18真鍋
19鎌田
20藤田
21
22
23
24
25
659:名無し for all, all for 名無し
14/05/25 16:20:11.73 FNglrF3m
今日、修猷館に負けたみたいだけど、出ていたメンバーを知っていたら教えて~
660:名無し for all, all for 名無し
14/05/25 19:30:51.74 R6IPcl59
てすと
661:名無し for all, all for 名無し
14/05/25 19:37:57.91 R6IPcl59
1土山2藤田健3井上4藤田達5鎌田6松本7大塚8大村9住吉10石原11森12穴井13今村14安藤15高野恭16金子17竹内18松本19服部20今村21山田22中村23永富24高野蓮25箱崎
662:名無し for all, all for 名無し
14/05/25 20:47:29.25 5mQzkCAx
15までのスタメンがヒガシの現Bチームてことかね。
663:名無し for all, all for 名無し
14/05/25 22:20:12.86 V+MyDaO0
660とか661とか662とか
なんだか、あまりにもBチームだったので負けましたよ的な宣伝が多いねw
みっともないなwwww
664:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 01:22:48.56 81Dbibgh
みっともないね。
19-19で迎えた後半戦。
一本目を続々投入してるじゃん。
で、負けた。とwww
665:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 01:42:31.20 ZbN8QfN9
今のヒガシは逆転出来そうなクセのある選手をメンバーに加えてない(加えても1人だけ)から、試合の流れを良くも悪くも展開できない。
今回は部内戦で1年に負ける2年を入れてのメンバーだから、こうなることも承知。
経験積ませることも大事かもしれないけど、きっちり勝ちにいくことの方が大事。
666:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 09:35:28.87 zaMA7O8Q
東福岡に2人も松本って選手はいないだろう。6は松下じゃないかな?
667:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 13:17:51.33 JhkJFIRx
なに、東福岡は2本目主体だったのですか、修猷館戦
それなら理解できすけど、九州大会出場権すらとれない段階での敗戦はいかんですね
668:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 14:27:50.12 ZiXMfjfY
控えを出すなんて修猷に失礼じゃないか。監督はスポーツ精神ゼロだな。
669:名無し for all, all for 名無し
14/05/26 15:55:37.33 map9fogb
負けた途端に色々沸いてきたなw
いつも過疎ってるんだから普段から書き込めよw
670:名無し for all, all for 名無し
14/05/27 00:13:49.48 klg8GM3E
一年生注目は?
今年は熊本から一人と兵庫から一人らしいけどどう?
671:名無し for all, all for 名無し
14/05/27 03:54:08.85 9ttoEA9T
>>56>>166
672:名無し for all, all for 名無し
14/05/27 04:29:10.64 isijsR+e
>>667
後半は一本目らしいね
最後にやられたみたい
673:名無し for all, all for 名無し
14/05/27 08:02:17.94 zkzKEh+c
前半戦、FWはデカイだけ、CTBとWTBも全然大したことないね。
あれが二本目なら、厳しいな。
夏に向けて鍛え直さなきゃね。
674:名無し for all, all for 名無し
14/05/28 01:26:49.12 3pJn1gqd
オツムの出来で負けて、ラグビーでも負けてどうすんの? w
675:名無し for all, all for 名無し
14/05/28 08:07:53.80 /0tYFAPI
監督は高校スポーツをなめているな。谷崎とえらい違いだ。
676:名無し for all, all for 名無し
14/05/28 12:51:59.92 oOTrQ1lX
>>650
薬師寺は大分舞鶴にいるよ
677:名無し for all, all for 名無し
14/06/01 21:57:26.16 0+QGUIMl
東福岡、どうして弱くなっちゃったの?
678:名無し for all, all for 名無し
14/06/01 23:37:01.56 BU6ufvVU
布巻が早稲田で伸びなかったので、有力選手が東を敬遠して
仰星や御所、國栃に行くようになった。
679:名無し for all, all for 名無し
14/06/02 06:49:21.33 Oxp2srH2
布巻wwwww
いたなそんなやつ
680:名無し for all, all for 名無し
14/06/02 07:14:42.81 +IZip+OE
>>674
相模台工の松澤監督のお言葉ですね。
681:名無し for all, all for 名無し
14/06/03 11:21:25.84 G/iZY7lj
ヒガシはたったこの前全国優勝しましたが。
今回、変なミスで負けましたが。
次回からはこんなヘマはしないでしょう。
682:名無し for all, all for 名無し
14/06/03 11:26:45.11 /o5YvSOQ
次回からってさ…
絶対にあってはならない事態だと思うよ。
今まで歴史を築き上げてきたOB達に対して失礼だとは思わないのか?
683:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 00:05:47.16 GYSVIX5V
確かヒガシはラグビー部員数日本一じゃなかったっけ?
県内外から有望な中学生集めてるんでしょ?
それで、公式戦でスタメンBで負けたってことは、やっぱり
監督やコーチの考え方や指導方針に問題あるんじゃないかな?
それだけ部員いたら、いちいち育成してなさそうだよね。
684:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 00:12:56.80 UScdqYRc
土山君は選抜でも後半出場してたけど、怪我をしてたの?
685:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 13:12:59.09 v076wfJd
>>683
> 確かヒガシはラグビー部員数日本一じゃなかったっけ?
部員数が多いから、逆に駒の使い方に悩むわけよ。
Aチームだけを使うわけじゃなくて、Bチーム以下にも経験
させないといけないからね~。
しかし、今回は駒の使い方を誤ったってことだな。
強い駒を出すタイミングを誤ったってことだろうな。
これは選手の問題ではなく、出場選手を決めてるスタッフの
問題かもしれないな。
前監督時代はそんなミスはなかったし。
686:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 13:14:38.88 PqqLUwqt
部員は多いのに使えない奴ばっかりなんだな
687:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 14:24:18.70 Jc2jPpIK
>>684
そう。
>>686
使える選手もいるけど、監督がポジション変更させて、使えるところで使わないから。
688:名無し for all, all for 名無し
14/06/04 18:05:03.66 RXfP+VpG
>>687
でもジュニア時代にポジション固定することの良し悪しもあるからなぁ。
JAPANの松島もシャークスアカデミーではポジション固定されてなかったから、
いきなりアウトサイドセンターをやらされても卒なくこなせる。大学に行っても
、望むポジションでスタメンとれるわけじゃないから難しい問題。
689:名無し for all, all for 名無し
14/06/08 00:37:02.35 bXJ9LcaN
ヒガシのオワコン化がはっきりしてきたな。
690:名無し for all, all for 名無し
14/06/08 05:26:10.68 soEh/ieu
蛍光連覇の立役者。
691:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 00:59:46.32 rSEqz05/
なんだかんだ言っても花園Aシードで出るんやろうな。
692:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 03:25:52.73 TEmZDNcp
URLリンク(sports-photo.servepics.com)
693:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 15:44:54.42 R5b9Sd+v
前向き後ろ向き釣り煽りを問わず「東ネタ」を求む。なんか寂しかとよね。
694:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 17:06:02.07 ckI7VQH8
ノーシードからスタートしても結果は変わらないと思うから、
いっそのことノーシードからいっても面白いカモ。
695:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 19:24:00.45 8iZmKIWK
ノーシードからいったら、今度はCとかDとか出してまた負けるんじゃね(笑)
まぁ今年の東福岡はAは強いんだろうけど、B以下は福岡予選ごときでベスト8
止まりだから全然大したことないわけで、、、。
オワコンだわな~。
696:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 20:09:12.55 2eCPSCae
選手層めちゃくちゃ薄いよな、怪我人出たりしたらすぐ負けそう。
ただでさえ伸びが少ないチームなのに。
697:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 21:07:47.22 KJ3QvrBr
選手層薄い?マジで言ってるのか
後半10分過ぎまで控え14人で優勝した修猷館と互角だから
選手層めちゃ厚いのを証明したけどな。
まあ、今のうちせいぜいアンチは楽しんどけよ。
今秋はもちろん、来年再来年ともう県大会では100%負けないから。
698:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 21:19:17.95 jMHAVdY9
↑説得力ゼロwww
699:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 21:21:58.92 koG7eFYn
U16とかU17にはどれくらい入ってるんだろうか。
そういう情報、協会から公表されんよな。
700:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 21:28:53.81 8iZmKIWK
選手数は日本一だぞーーー!
つまり、控えの人数は日本一だぞーーー!!
って言いたいのかな(笑)
701:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 21:31:46.33 KJ3QvrBr
>>699
昨年の12月にあったU16交流大会(現2年)には11~12人ぐらい。
すでにAチームにいた服○や広○は選ばれていなかったけどね。
次に多かったのが筑紫の5人、修猷・福高3、明善2、東海2とかじゃなかったかな。
702:名無し for all, all for 名無し
14/06/11 22:48:39.68 4pD//0Y1
博多明太子軍団は「質」より「量」で勝負だ! どうだ参ったか!
703:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 02:17:44.67 XkuVWQhG
日本一人数が多くても選手層めちゃくちゃ薄いってどうなの…
使えないゴミばっかり集まってるだけかよ
704:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 04:02:48.43 uM8FAN5m
>>693
今週末、セブンズの試合がある。
705:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 04:09:16.84 uM8FAN5m
セブンズでは高校からラグビーを始めた正◯の走りが楽しみ。
706:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 06:15:33.30 M+9FK/vy
東福岡で選手層が薄いとか言っていたら
日本の高校ラグビーで選手層の厚いチームは存在しないね。
707:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 13:54:10.43 XkuVWQhG
仰星とかならもっと層厚いよ
708:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 17:23:40.30 Kp5d3p03
その仰星はヒガシに負けた。
709:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 19:17:17.18 h8yip6Wm
茗渓に負けただけでなく、今年は國栃に負けそうだな。 w
関東勢にとって東はカモ
710:名無し for all, all for 名無し
14/06/12 20:03:51.96 UvRDUb+i
ヒガシに勝ったことのある関東勢って、この20年メイケイ以外あったけ?
711:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 01:06:48.40 q9yOvS5h
今を楽しむアンチ達w
712:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 01:12:49.20 VDQrTQNQ
(花園) 東海大仰星 27-12 東福岡
(選抜) 常翔学園 24-12 東福岡
(花園) 茗溪学園 31-24 東福岡 ←←←関東
(花園) 常翔啓光学園 22-15 東福岡
(選抜) 御所工・実 31-7 東福岡
(花園) 東海大仰星 19-5 東福岡
(花園) 茗溪学園 35 - 24 東福岡 ←←←関東
(選抜) 桐蔭学園 15-14 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 17 - 12 東福岡
(選抜) 東海大仰星 31-15 東福岡
(花園) 東海大仰星 34-22 東福岡
(花園) 啓光学園 26 ? 20 東福岡
(選抜) 東海大仰星 34-21 東福岡
(花園) 啓光学園 50 ? 17 東福岡
(選抜) 国学院久我山 39-18 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 24-22 東福岡
(選抜) 啓光学園 20-12 東福岡
(花園) 茗溪学園 31 - 25 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 20 - 19 東福岡
(花園) 国学院久我山 47 - 15 東福岡 ←←←関東
(花園) 同志社香里 31 - 19 東福岡
東福岡過去20年の選抜花園での敗戦。
21敗の内6敗は関東勢で、茗溪に3敗、久我山に2敗、桐蔭に1敗。
713:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 01:14:37.80 VDQrTQNQ
(花園) 東海大仰星 27-12 東福岡
(選抜) 常翔学園 24-12 東福岡
(花園) 茗溪学園 31-24 東福岡 ←←←関東
(花園) 常翔啓光学園 22-15 東福岡
(選抜) 御所工・実 31-7 東福岡
(花園) 東海大仰星 19-5 東福岡
(花園) 茗溪学園 35 - 24 東福岡 ←←←関東
(選抜) 桐蔭学園 15-14 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 17 - 12 東福岡
(選抜) 東海大仰星 31-15 東福岡
(花園) 東海大仰星 34-22 東福岡
(花園) 啓光学園 26- 20 東福岡
(選抜) 東海大仰星 34-21 東福岡
(花園) 啓光学園 50 - 17 東福岡
(選抜) 国学院久我山 39-18 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 24-22 東福岡
(選抜) 啓光学園 20-12 東福岡
(花園) 茗溪学園 31 - 25 東福岡 ←←←関東
(花園) 啓光学園 20 - 19 東福岡
(花園) 国学院久我山 47 - 15 東福岡 ←←←関東
(花園) 同志社香里 31 - 19 東福岡
東福岡過去20年の選抜花園での敗戦。
21敗の内6敗は関東勢で、茗溪に3敗、久我山に2敗、桐蔭に1敗。
714:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 05:37:46.52 Zq/8BN9T
↑ 暇人w
715:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 08:23:02.85 nIo9dc2w
層が薄いから、レギュラーに怪我人とか出たらすぐ負けるだろうなぁ。
県予選とかでも。
716:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 15:28:46.75 N8p7UIdL
暇な人は、年度もかいてよー
717:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 21:16:29.31 UgQMqhEp
>>715
今年の選抜はレギュラーにケガ人いたけど全国優勝。
昨年の花園もレギュラーにケガ人いたけど全国3位。
718:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 22:15:49.41 W7ZLuezw
↑追加ね
今年の九州大会福岡大会はスタメンBメインで後半にレギュラー投入したが福岡ベスト8で敗退w
719:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 22:21:11.93 UgQMqhEp
>>718
正確にいうと、後半10分過ぎまで14人が控えメンバー。
レギュラー7人やっと揃ったのは後半20分過ぎ(控え8人は試合終了まで)。
720:名無し for all, all for 名無し
14/06/13 23:58:43.32 nIo9dc2w
>>719
だから層薄いよな
721:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 01:51:22.92 LjCYuzZA
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
722:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 06:14:24.43 tDEN2FXC
>>720
そのチームに修猷館以外どこも勝てていない。
県大会は全国大会よりも厳しい・・・。
723:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 09:33:02.36 RsWIwGkA
>>719
正確に言うと、レギュラー投入した後、終了間際に逆転負けね。
724:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 13:16:27.53 1DJtSDFw
>>723
実はそれってまずいことだよな。
相手をなめてBを出したのは指導者の大ポカだけど、実力が上で体力も残っているはずのAの選手たちでも流れを止められなかったってことだから。
あとたとえBでも県内で負けたというのは他のチームに東に勝つのは不可能じゃないと自信を持たせただろうな。
725:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 18:16:56.80 mOw5WeF7
今日のセブンズ、だれか東のスターティングメンバーを知っていたら教えてね~
726:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 19:22:49.27 tDEN2FXC
セブンスメンバー
山田、古川、松尾、岩佐、永富、古賀(1年)、SH(誰?)。
筑紫、小倉、東海大五に圧勝。
やっぱ松尾、岩佐、永富が揃ったらつえーわ。個人技でも簡単に突破していたし。
山田の強さも際立っていた。
セブンズって、個々の能力の差がはっきり分かるな。
727:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 21:34:58.65 hIpDrL84
7人制でもヒガシなんだな。
あれっ!?修猷館はどうしたの?
第五にも負けてるようだけど。
728:名無し for all, all for 名無し
14/06/14 22:26:25.26 mOw5WeF7
>>726
SHは、ひょっとして1年の内城?
それとも、名前は知らないけどもう一人の特待の1年のSH?
729:名無し for all, all for 名無し
14/06/15 09:25:02.09 q08YUQ9n
>>726
決勝は古賀(1年)ではなく、高野だったよ。
準決勝は古賀がスタメンで出ていたけど、噂どおり凄い1年だね。
ステップえげつない。
>>728
SHは1年ではなかったと思う。
多分3年の子じゃないかな。なかなかパス上手かった。
それから東海大五のSHも上手だった。セブンズもなかなかおもしろいな。
730:名無し for all, all for 名無し
14/06/16 22:15:51.05 neRJoCqz
>>722
本気でそう思ってるから東オタは痛々しいんだよなぁ
731:名無し for all, all for 名無し
14/06/16 22:59:20.16 v29GvC93
東福岡はセブンズも強いんだね
732:名無し for all, all for 名無し
14/06/16 23:29:34.14 2tdedn8k
>>730
本気でそう思っているのは東オタよりも、東以外の福岡オタだと思うよ。
福岡のテレビでラグビーコーナーがあった時は必ずといっていいほど、
福岡県大会の対東福岡との接戦と全国大会の東福岡を比較するからなぁ・・・。
むしろ「福岡県大会は全国大会よりも・・・」といっているマスコミに原因があるのかと。
今回の修猷館が東福岡に勝った時の報道も尋常じゃなかったし。
733:名無し for all, all for 名無し
14/06/17 01:15:01.76 IPiJdoR4
痛々しいから止めようよ
・・・
734:名無し for all, all for 名無し
14/06/17 09:04:12.92 Lc5wvNut
高校野球の神奈川や大阪ぐらいに全国で何校も結果を残せれば、威張ってもいいと思うがね。
勝つのがいつも同じ学校では、レベルが高いとは言いづらい。
735:名無し for all, all for 名無し
14/06/17 18:07:54.30 yaINyAyF
そこは高校ラグビーの大阪でいいんでないの?
736:名無し for all, all for 名無し
14/06/17 18:57:50.00 iEtxt1DA
アタマの中は?
737:名無し for all, all for 名無し
14/06/19 00:47:39.55 N4+BmXMy
個人的に箸本ファンです。
738:名無し for all, all for 名無し
14/06/19 08:44:27.47 z2nBjKkL
>>734
夏の甲子園優勝校数
神奈川 6
兵庫 6
大阪 5
花園優勝校数
東京 5
大阪 4 工大、啓光、仰星、北野
福岡 3
言いたいことはわかるけど、ビミョー。
739:名無し for all, all for 名無し
14/06/19 15:33:40.81 WvEhjIb8
1年の古賀くんって特待?
740:名無し for all, all for 名無し
14/06/19 16:15:44.08 hwwZiVjQ
そらそうでしょ!
741:名無し for all, all for 名無し
14/06/19 17:08:06.92 HjOdhbAi
全国優勝のMVPだっけ?
742:名無し for all, all for 名無し
14/06/21 22:45:30.92 VDFbSqHl
古賀より箸本。
743:名無し for all, all for 名無し
14/06/21 23:56:05.08 /IwsG20N
>>741
意味不明(笑)
744:名無し for all, all for 名無し
14/06/22 06:18:57.54 kWew2um6
>>743
全国大会太陽生命カップのMVPみたいだよ。
↓↓
中学3年生の古賀由教君の所属する「芦屋ラグビースクール中学部」が
第4回全国中学生ラグビーフットボール大会において全国優勝しました。
また、古賀君は当大会におけるベスト・プレイヤー賞を受賞しました。
745:名無し for all, all for 名無し
14/06/22 09:58:39.71 nFiusqeR
古賀君より箸本君がなんだって?
746:名無し for all, all for 名無し
14/06/22 11:22:55.49 nFiusqeR
古賀君より箸本君がなんだって?
747:名無し for all, all for 名無し
14/06/23 10:49:28.77 gg9+VUM5
>>746
お前頭悪いの?笑
748:名無し for all, all for 名無し
14/06/23 11:22:29.96 gg9+VUM5
>>747
爆笑
749:名無し for all, all for 名無し
14/06/23 21:30:50.95 0u5IO4RB
>742
だからさぁ。古賀君より箸本君がどうしたってのよ?
頭悪いから教えてよー(笑
750:名無し for all, all for 名無し
14/06/24 03:24:10.59 6fEWQiQR
>>742
あたしも箸本くん!
ラグビーは見始めたばかりですが
箸本くん好きです
751:名無し for all, all for 名無し
14/06/24 21:06:37.71 aHFapjil
あー、古賀よりも箸本ってルックスの話しねw
それなら個人の好みだしどーでもいいや。
くだらん(爆笑)
752:名無し for all, all for 名無し
14/06/26 01:20:44.46 LG6ClTr5
>>751
ルックスやなくてからだ&#9825;笑
753:名無し for all, all for 名無し
14/06/26 01:29:22.84 TuZ9jAi5
>>752
あ!
ハート入れたら文字化けした。
すまんすまん。
>>751
別にルックスは好きやないよ。
だってイケメンでもないやん。
でも体つきは好きだよ。
754:名無し for all, all for 名無し
14/06/26 21:03:32.31 X0Cohk/L
>>750=753
お、おとこかよー(汗)
きもっ!
755:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 04:07:49.55 FwON93Xl
>>753 きんもーっ
ラグビーって何でそっち系統が多いのだろう
格闘技板なんかより見るな
756:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 21:46:01.17 Seo0o33z
>>754
>>755
753だけど残念ながら女だよ。
箸本龍雅は中学から知ってるけど
頑張り屋で大好き。
757:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 22:55:42.96 ND21p8QQ
>756
ふーん。
頑張り屋のコはたくさんいるんだけど、体つきがタイプなんだっけ?
…こんな2ちゃん掲示板にまでわざわざ「古賀君より好き」って
書くあなたに興味がわきますがねw 箸本君とはどんな関係の女性?
ま、でも、べつにどーでもいいやwww
758:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 23:17:07.31 AD98QdA9
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
759:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 23:46:37.31 zKGKesIZ
>>757
単なる龍雅のだちだよっ
↑これでいい?爆笑
760:名無し for all, all for 名無し
14/06/27 23:47:47.97 zKGKesIZ
>>758
お返しw
ノヽ
(__ )
(____ )
(______)うんこ
ヽ(´・ω・)ノ ぶつけるぞ!!
| /
UU
761:名無し for all, all for 名無し
14/06/28 00:05:07.50 tkrkClNp
>>758
このウンコは私の奢りだ
Λ_Λ シュッ
(`・ω・´)
(つ と彡
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /// /
/ 💩 /
/ /
762:名無し for all, all for 名無し
14/06/28 14:42:32.93 Swtd4BL7
>>759
だちってw
今時のコもそんな言葉つかうんだ~。
へえ~。
ププ
763:名無し for all, all for 名無し
14/06/28 20:18:00.33 6iMQzTdY
>>765
あー
嫉妬ですか?
だちやけどなにか?
おぢさん。笑
764:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 00:19:25.46 PSzSmrVB
あー>>762の間違えやった。
おぢさんに笑われるぅ。
おぢさんまちがってごめんねwww
765:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 00:27:03.01 NjNeOcq+
↑
バカ
766:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 02:11:30.88 SJYYxpiz
野球やバスケでは考えられんほど
番狂わせが起きてんだな、東のラグビー
修猷なんてFW平均何kgよって。
酷い笛だったにしても、粉砕しとけよ
767:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 02:13:25.52 SHf/hSVD
名指しされた人は、こんなバカ女を相手にしてはいけないよ!
でも、意外と本人の書き込みだったりしてw
768:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 02:17:41.01 SJYYxpiz
>>732
1面だもんな。
ビックリしたわ。
西日本新聞社内の修猷閥が書いてんだろうけど
769:名無し for all, all for 名無し
14/06/29 20:06:19.39 BYJRKeAv
>>765
おぢさんごめんねえw
770:名無し for all, all for 名無し
14/06/30 16:17:10.73 je3hrDeY
>>765
おぢさん許してくれないのお?w
771:名無し for all, all for 名無し
14/06/30 23:31:24.29 i1uMx7iQ
↑
基地外
772:名無し for all, all for 名無し
14/07/05 23:36:53.56 EgUDknRm
修猷閥って何?
773:名無し for all, all for 名無し
14/07/06 15:53:04.56 Zo/p/VYU
OBが、たくさんいるんだよー
朝目新聞もそう
774:名無し for all, all for 名無し
14/07/07 00:10:53.22 TBEYh6tB
修猷館のヤツラは群れてて偉そうにしてるのが嫌
やってることは群れてて周囲を威嚇するDQNとおんなじ
775:名無し for all, all for 名無し
14/07/07 06:11:37.39 du8/+hDF
DQNとの違いは偉そうではなく実際に偉いところ
776:名無し for all, all for 名無し
14/07/07 08:20:16.67 WTx/l2HU
地域トップ校は、修猷に限らずどこもそういう校風なんだから仕方ないと思うぞ。
悔しかったら合格したらいい。
777:名無し for all, all for 名無し
14/07/07 22:37:45.61 odD2IRPs
いや...合格とかいう話じゃなくて
公立なのに何で推薦で部員を確保してるのかな?
778:名無し for all, all for 名無し
14/07/07 23:13:16.17 BxAlV66q
運動も勉強もラクビーもできるんだから問題なし
ラクビー馬鹿は、基本問題外
779:名無し for all, all for 名無し
14/07/08 05:16:04.40 jq45MLjt
えっ何?修猷の推薦入試反対の話?
別に何の問題もないだろう?
ヒガシが全国トップクラスということに変わりはないわけだから。
780:名無し for all, all for 名無し
14/07/09 10:03:24.26 pWcolKtO
不思議だなあ・・・。
特に優秀と言われていない大学にも修猷出身がたくさんいるんだが・・・。
俺は田舎の某国立大出身だが、修猷OBOGが結構いるぞ。
修猷だけじゃなく、その他の優秀だと言われている公立も結構いるぞ。
俺の大学に限って言えば、そいつらは出身高校を言いたがらないところはあるが・・・。
781:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 00:20:45.54 hdhINlJ2
>>780
修猷出れば学年400人以上の人間全てが難関大学行けると思ってんの?w
アホちゃう(笑)よくお前そんな脳みそで国立なんて行けたな
782:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 04:14:18.14 w3Yn+hMn
>>781
> >>780
> 修猷出れば学年400人以上の人間全てが難関大学行けると思ってんの?w
> アホちゃう(笑)よくお前そんな脳みそで国立なんて行けたな
だから修猷の全員が優秀ってわけじゃないでしょ、ってな話をしたわけよ。
783:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 16:30:41.62 syPR5W/u
彼等彼女等も人間だから、いくらレベルが高い母集団内でも、相対的に成績が下がれば落ち込んでやる気をなくしたりして勉強をしなくなったりする人もいるわけですよ。
784:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 16:38:13.24 QLql5aok
ここは東福岡スレ
785:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 16:50:01.55 1pZjUNad
キャップ数は圧倒しているけど、日本代表の輩出者数は修猷館と同じじゃなかったっけ?
786:名無し for all, all for 名無し
14/07/10 17:16:26.80 w575E+OP
>>781
卒業すれすれでも一年で早計いけるから
本人しだい
>よくお前そんな脳みそで国立なんて行けたな
熊大以下なら寝てても行ける
787:名無し for all, all for 名無し
14/07/12 15:39:37.15 xSd3q44j
>>786
> 熊大以下なら寝てても行ける
その線引きがよくわかりませんし、それは大きく間違っていますね。
788:名無し for all, all for 名無し
14/07/12 22:10:23.79 dZDwCt1L
あー言い直すと学校の授業だけで
十分受かる(真剣に受験勉強して
受けるのは、東京京都医学部かなー)
浪人してつ毎日雀荘ぱちんこ
やってても早計底辺宮廷
には、みなさん行ってたから)
流石に宮廷医と東大に志望は
真剣に勉強してた