【高校ラグビー】史上最強高校は10年東福岡at OVALBALL
【高校ラグビー】史上最強高校は10年東福岡 - 暇つぶし2ch142:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:04:15.79 Bo9dbJM5
>>140
東福岡の選手は伸びないのか?
あと佐々木あたりの啓光や、緑川の仰星のほうがつよいよな?
反論ができる場合に限りしてきてや
できないならレスはいらんから
だいたいスレッドみても大半はスレタイに反対してるからなあ?
しかもヤフー関連でもそういわれてるわけで
東福岡は有田の代が1番やな?監督がそういってたらしいわ
まあ垣永の代と大差ないか?
木津、緑川、安井などいた100キロの仰星にFWで圧倒されたら何もできんのとちがうかいな?
実際東福岡はFWで優位にたてないと、そういう試合落としてきてるしな

はやいてんぽにも対応がいまいちだから、啓光や茗渓みたいな相手にも振り回される

>>141
あたりまえや

143:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:12:13.10 sBCgGSTA
>>140
おれも回答待ってるわー
高校日本代表、そして高校史上最強のロマアヌ、
そしてどでかいトンガ人が4人いても、最弱といわれていた4連覇した啓光には通用しなかったからのう?
ああいう試合が出来るのは啓光だけやで?

明らかに佐々木、曽我部、森田とかの年代の啓光学園のほうが強いわな?

たしかに試合巧者の組織力、集散の速い、高速ラグビーの啓光に一度も勝利したことがないわけで。

>>141
まさに言い得て妙ですな
反論のしようが無い
チームスタンスを考えてみると、そういう結果に成る

実際にヤフーでの2度あった支持でも啓光、緑川組の仰星に表が集まっていたしね


>>142
戦術論からしても、啓光が一番優れているようにみえる
動きも物凄く速いしな

89回大会は、京都も前年より大きく落ちたチームやったし、
桐蔭学園と、大阪朝鮮も下級生がスタメンでほとんどでていたチームやったしな
仰星は例年レベル
レベル自体は、東福岡以外の強豪は下級生主体やったからいまいちやった

144:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:16:01.95 gLIPAv9p
仰星強かったね。FW100kgからして最強にふさわしいよ。
でも、ラグビーの完成度でいえば圧倒的に東福岡だと思う。
仰星が素人向けの最強だとしたら、あの東福岡は素人も玄人も認める最強だと思う。
でも、仰星の山中が早稲田で1年から大活躍したのに比べ、東福岡には誰かいたっけ?と思って。
俺はそういうことを言ってる。

145:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:22:34.03 cAoamR2b
反論ないと思うよ
というか140は釣りでしょ
普通、レスしたらレスがないかみるけど、レスしてこないことからも

実際、オープンワイドに高速展開してくるチームにかなり脆い傾向があるからね
啓光との全試合、2008年御所との年間試合、茗渓との試合は練習試合や今年以前もそう

あとはどんなチームでもそうだけど、FWで劣勢になるときつくなる
緑川の仰星は垣永の東福岡よりも約10キロFWがでかいはず
有田のときに4試合くらいやったはずだが全部完敗してるが無理もない
むしろ啓光みたいなチームは稀
ただし啓光の場合は相手がだいぶ重くても必ずしも劣勢になってるとは言い難いかもしれないが
佐々木のときは90キロ近くあったはずだけど

146:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:23:47.36 sBCgGSTA
>>144
仰星>>東福岡でいいか?
10キロもフォワードに差が合ったら東福岡はどうするんや?

啓光のような試合巧者でもないチームやで?

で、啓光に全敗してるようなチームが最強なんか?
こたえろ

147:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:26:22.55 sBCgGSTA
>>144
最強についていうなら戦術みてこい

他の奴がラグビーしってるやつならわかるが、
戦術でいうなら東福岡はそんな高くないだとよ?
反論してみ?

そいつは佐々木の啓光や文字の伏見をあげてたで?
どうや?

啓光に全敗やしな?反論してみ!できるならな!?
しかも東福岡はFWで圧倒出来なきゃ、ズルズルまけとるで?

あるいは高速テンポラグビー相手にかならず、どの試合も後手後手になってるやないか?

148:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:28:31.37 Bo9dbJM5
FWで優位に立てないと良い球がでなくなるからな
東福岡だけの問題ではない
ただ啓光ってチームは例外なんだよなあ

工大の95キロやトンガ留学生もなにもできなかったな

149:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:33:17.67 Bo9dbJM5
実際、東福岡が勝てる試合はパターンがわかりやすいよね

まずFWで優位になることがかなりの条件になる
個人能力が似たような相手や上回られたら、なにもできない感じがある

ただし啓光や茗渓みたいな試合巧者(しかも啓光は独特の一体感あるネバネバしたラグビーする)で、
散らしてくるチームには後手になる

チームスタンスの傾向からわかりやすいよな

150:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:37:03.09 gLIPAv9p
ごめん、佐々木啓光は10年も前の話だしね。全く印象にないんだ。
でも88回の啓光はいいチームだったね。もうあんなラグビーできることもないんだろな。

あと、東福岡の選手は地元志向が強いのか、大学卒業後、九州に帰る傾向が強いよね。
九州には九電、コーラ、サニックスなど弱小チームしかないし、そのままフェ-ドアウト
していく選手が多いと思う。
せっかく能力あるんだから、トップリーグの強豪チームを目指してほしい。

151:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:40:44.03 sBCgGSTA
>>150
ニワカかいな?

佐々木啓光をしらんとは?
88回大会の啓光はそんな強くないで?
ニワカ?
啓光の中でも最強やな
3連覇したときは失トライ3だったが、やはり佐々木や曽我部や高山らのほうが強かったしな
サイズも90キロ近くあったしな

伸びないんじゃないのか?大学でもそうかんじへんか?

152:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:43:29.65 cAoamR2b
150さん
僕にも回答してー
東福岡は厳しいよね?実際そういう勝ててないスタンスなんだから

高速テンポの啓光、茗渓に全敗だし(啓光が集散やモールのうまさ、トンガですらとめる低いタックル、ターンオーバーなど抜けてるが)、
2008御所にも全敗らしいし、

今年の常翔や御所との試合でもFWで優位がないなら大敗
2011年(桐蔭戦)でみてもFWで押せたから同点

153:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:47:18.51 gLIPAv9p
啓光のラグビーは派手さがないから、印象に残ってないのかも知れない。
まさに玄人好みなのかもしれないですね。
ところで啓光の、独特の一体感あるネバネバしたラグビーとは一体どういうものなのか
教えてほしい。

154:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:48:10.13 cAoamR2b
たしかに佐々木は啓光で無敗で優勝した後(さらに後輩が4連覇の偉業達成)、清宮の早稲田でもキャプテンして対抗戦4連覇だもんなー
日本選手権でトップリーグを撃破しベスト4入りする金字塔。
サントリーでもキャプテンして優勝だっけ
日本代表でも最年少キャプテン

やはり佐々木いくところに優勝あり
そういう勝ち星のめぐりあわせか?

155:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 03:54:44.43 sBCgGSTA
>>153
啓光は玄人のラグビーやからなあ

相手にわざとボール持たせて、奪いとるターンオーバーの練習や30人対15人で練習したりしてるから
そのために半分の数でやってるから集散も速くなるしな

モールも実に綺麗に組むわな?
伊藤もいってたけど、ああいうしっかり組む強いモールはなかなかできへんわな

モールなのか、ラックなのか、フォワードで行くのか、バックスで行くのか、
即時に判断して、全員がおなじ意思をもって動いているラグビーやな
そのために高速展開ができてしまう。普通ならできない。
これは何百どおりもある練習のパターン修得もやけど、
それをこえて体感から全員が共有してる次元までいってしまってる

だから、次から次へと選手が出てこられる

風の強さを考えて戦術をきめたり、
相手の動きや配置をみて、陣形を変えたり、攻撃を考えたりそういうことを会得しているということだけじゃない

低いタックルをするのか、上に絡むのかというのも実に巧み
クリスチャンが何も出来なかったのも集散だけじゃなく、そういうタックルの仕方も完璧だった

156:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 04:02:02.88 cAoamR2b
啓光は3連覇したときのチームも強いチームだった
森田は佐々木の時代からスタメンででてた
当時、仰星史上最強チーム(その三年後に緑川の100キロチームがでてくるが)ともいわれていた仰星の持ち味を消して倒したのは、
よさを消しあった試合と雑誌にあったかな

157:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 04:13:33.76 sBCgGSTA
>>156
たしかに、あのときの仰星は強かった。
ベスト4で散ったが、おそらく緑川や木津らのチームに次ぐ。

啓光はターンオーバーでも数多くのパターン練習をなんどもなんども反復してたようだ
そういう練習だけを繰り返しそれだけやる日もあったとか
時間をかけていく

味方の陣形と相手の陣形の関係からどこにボールを上げるとか、どういう攻めの選択をするかとか、
どういう守りでボールを奪い取っていくとか、
自在に操っていたかんじだよな

相手と味方とのお互いの間合いの取り方にしても、
タックルに入る時の詰めかたなども実に優れていたと思うわ
モールでいくのかラックで行くのか、FWなのか回すのかの判断に関係するが、
チームの攻守の切り替えなど、見てても実に素早くて綺麗だった。
集散の速いラグビーも、こういうプレーヤーの意識が同じところを向いているからやろな
地味な反復した練習を越えて全体の意識に拡散していく

最高や

158:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 04:25:55.44 Bo9dbJM5
そこまでいけたら究極の形だよな
強いときの啓光は理詰めの反復練習の動きから、それに縛られない自由な動きへいきつく

自由といっても全員の方向が一緒だし無駄がない
また感覚的なものだけじゃない確固たる理論に裏打ちされてる。

ただし高度なだけに弱いときのチームはそこまではいかないラグビーにおわってしまう

159:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 04:28:47.73 0EqDZU7p
啓光支持が圧倒だな

まあ東福岡の時代が一旦区切りを迎えたし、啓光には是非とも花園にカムバックしてほしい
前の花園の準々決勝伏見工大で盛り上がってたけどそこに啓光加わったら花園にもっと客が集まるやろな
カムバックせぃ!啓光

160:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 04:41:23.02 sBCgGSTA
>>154
なぜかはわからんが佐々木の勝ち運は凄すぎる
上級生だけじゃなく、曽我部、高山、森田、佐久間などの後輩も上手かった

>>158>>159
啓光のラグビーは美しさを感じる
だからこそ、そこまでの高みにいくのはとても難しいラグビーでもあると感じるわ

>>159
御所もいいんだけど、そろそろ走りまくる天理も見たい
優勝6回、準優勝7回の名門

161:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 10:08:30.17 SSeUzGLN
関西押しが戦術どうのこうの言ってますが
一番戦術的なのは 御所位だと思いますね。
戦法なら佐工とか茗溪

高校生に戦術とかあまり意味ないと思うけど、

東福岡も関西の強豪チームも戦術とか戦法より基本の徹底それだけだろ。
それができるから何でもハマる。

関西押しはよろしくない。

162:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 19:59:36.11 sBCgGSTA
実際、関西が最強やしな

ロイヤルブルーの巧者の啓光 100キロの仰星

163:名無し for all, all for 名無し
13/02/17 20:57:04.06 sBCgGSTA
ゲーム理解力も最高!

164:名無し for all, all for 名無し
13/02/20 07:20:55.52 ZgSLurQY
河合塾スポーツ系学部偏差値2013年度入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
関東・関西のラグビー 1部&2部

60.0
法政 (スポーツ-スポーツ健康T)
早稲田 (スポーツ-スポーツ科学)

57.5
法政 (スポーツ-スポーツ健康A)
立教 (コミュ福祉-スポーツウエ個別) 立教 (コミュ福祉-スポーツウエ全学)
同志社 (スポーツ-スポーツ個別文系) 同志社 (スポーツ-スポーツ個別理系)
同志社 (スポーツ-スポーツ全学文系)

55.0
同志社 (スポーツ-スポーツ全学理系)
立命館 (スポーツ-スポーツ全学文A) 立命館 (スポーツ-スポーツ学部個別)
関西 (人間健康-人間健康全学2

50.0
東海 (体育-体育A方式) 東海 (体育-スポ・レジャA)
東洋 (ライフデザ-健康スポーツA①) 東洋 (ライフデザ-健康スポーツA②)
日本 (文理-体育A方式)
大阪体育 (体育-スポーツ教育A)大阪体育 (体育-スポーツ教育B)

47.5
国士舘 (体育-体育前期)国士舘 (体育-体育デリバリー)国士舘 (体育-体育中期)
国士舘 (体育-こどもスポデリバ)
大東文化 (スポーツ-スポーツ科学一般)大東文化 (スポーツ-スポーツ科学全学)
日本体育 (体育-体育A方式)
大阪体育 (体育-健康スポーツA)

45.0
東海 (体育-競技スポーツA)東海 (体育-生涯スポーツA)
大阪産業 (人間環境-スポーツ前期A)
大阪体育 (体育-健康スポーツB)

42.5
国士舘 (体育-こどもスポ前期)国士舘 (体育-スポーツ医デリバ)
大東文化 (スポーツ-健康科学一般)
大阪産業 (人間環境-スポーツ前期C)
天理 (体育-体育前期特技)

40.0
国士舘 (体育-スポーツ医前期)
日本体育 (体育-社会体育A方式)
大阪産業 (人間環境-スポーツ前期B)
天理 (体育-体育前期基礎)
帝京 (医療技術-ス-健康スポ)

37.5
流通経済 (スポーツ-スポーツ健康3)
白鴎 (教育-スポーツ健康AB)
国際武道 (体育-体育)
国士舘 (体育-こどもスポ中期)国士舘 (体育-スポーツ医中期)
関東学院 (理工-健康・スポ前期3)関東学院 (理工-健康・スポ全学部)
関東学院 (理工-健康スポ得意科目)

35.0
流通経済 (スポーツ-スポーツ健康選択)

165:名無し for all, all for 名無し
13/02/23 21:51:38.18 KUe8vy4H
プロ契約外国人選手を使いまくりの帝京ファンのお言葉
                            
                     
455 :名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 12:33:17.88 ID:lxMH67CD
>>436
実質プロ外人を6人もメンバー入りさせておいて手抜きはねーだろ
プロならオール純血日本人&2軍で戦ってみろ
それで勝ったら手抜きとほざけば良い
それで勝つ自信がねーから外人を大量投入してんだろ
特にFWの実質プロ外人数は目に余る
8人中4人が実質プロ外人
外人の血が入ってるLOも入れたら過半数
いかに帝京FWを恐れているか分かる
 

166:名無し for all, all for 名無し
13/03/23 14:07:25.81 OzUSFEet
日本一有名なラグビー監督といえば谷崎重幸
URLリンク(www.youtube.com)

谷崎重幸法政ラグビー部新監督就任会見をブログで紹介
URLリンク(otomo-rug.jugem.jp)

谷崎重幸氏 法政ラグビー部新監督就任記者会見を挙行
URLリンク(www.hosei.ac.jp)

167:名無し for all, all for 名無し
13/03/29 07:31:49.27 zcagJtHK
国際系学部偏差値ランキング(私立大学/2013)
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
偏差値ランキングの見方

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)
1 早稲田大 国際教養 66 65 62 64.3
2 同志社大 グローバル地域文化 ヨーロッパ 65 62.5 55 60.8
3 法政大 グローバル教養 64 65 52 60.3
4 立命館大 国際関係 グローバル・スタディーズ 65 62.5 53 60.2
5 関西学院大 国際 63 62.5 54 59.8
6 同志社大 グローバル地域文化 アジア・太平洋 64 60 55 59.7
6 同志社大 グローバル地域文化 アメリカ 64 60 55 59.7
8 青山学院大 国際政治経済 国際コミュニケーション 62 62.5 54 59.5
9 立命館大 国際関係 国際関係学 64 60 54 59.3
10 明治大 国際日本 62 60 53 58.3
11 中央大 総合政策 国際政策文化 61 57.5 54 57.5
11 津田塾大 学芸 国際関係 61 57.5 54 57.5
13 法政大 国際文化 60 60 52 57.3
14 立命館大 文 国際文化 62 55 54 57
15 明治学院大 国際 国際キャリア 59 55 51 55
16 独協大 国際教養 言語文化 60 55 48 54.3
16 東京女子大 現代教養 国際社会/国際関係 59 55 49 54.3
18 成蹊大 文 国際文化 59 55 48 54
19 同志社女子大 学芸 国際教養 59 55 47 53.7
20 中京大 国際教養 58 55 47 53.3

168:名無し for all, all for 名無し
13/04/07 08:05:06.88 iKnNipJd
プロ契約外国人選手を使いまくりの帝京ファンのお言葉
                            
                     
455 :名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 12:33:17.88 ID:lxMH67CD
>>436
実質プロ外人を6人もメンバー入りさせておいて手抜きはねーだろ
プロならオール純血日本人&2軍で戦ってみろ
それで勝ったら手抜きとほざけば良い
それで勝つ自信がねーから外人を大量投入してんだろ
特にFWの実質プロ外人数は目に余る
8人中4人が実質プロ外人
外人の血が入ってるLOも入れたら過半数
いかに帝京FWを恐れているか分かる

169:名無し for all, all for 名無し
13/04/07 08:30:53.35 xqD0VZcg
啓光や仰星のが強いね

170:名無し for all, all for 名無し
13/04/07 10:37:45.39 PFCUYMiP
啓光には全敗だが、めいけいには2004年の花園で勝っているし、2008年の御所には湯布院合宿で
勝っている(9月の練習試合では負けたらしいので、その年度は1勝2敗です)。ちなみに御所との公式戦での結果は昨年の春選抜に勝っているので
通算1勝1敗です。仰星との通算も4勝4敗です。それ以外の関西勢に負けたのって
2000年以降では今回の常翔戦が初めてですよ。

171:名無し for all, all for 名無し
13/04/28 20:55:30.46 ccVBTsP6
ここもあたちょう板やな。啓光って、、ぷっw

172:名無し for all, all for 名無し
13/04/28 20:57:44.19 hWKhPS1z
さすがに東福岡はないわ

173:名無し for all, all for 名無し
13/04/28 22:21:50.75 jCGfRPWX
ケイコーやメイケイみたいな広くグラウンド使う相手を苦手にし、
またFWで互角以下になると、簡単にまけるかんじ

174:名無し for all, all for 名無し
13/10/15 13:03:04.61 XSe5Mvx2
ここもかよw

175:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 13:33:59.40 i7LEAqH4
大阪人はバカな上に運動音痴であることが判明 もはや使い道がない
スレリンク(news板)

176:名無し for all, all for 名無し
13/12/15 23:30:00.18 i7LEAqH4
63 名前: ニールキック(禿)[] 投稿日:2013/12/15(日) 16:04:32.34 ID:F05GVi5p0 [2/2]
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼橋下徹(元大阪府知事)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね~大阪は下品!汚い!』

177:名無し for all, all for 名無し
13/12/16 05:20:02.60 7IjnZiwp
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

URLリンク(www.fujisan.co.jp)

※立命館大と関西大学はランク外

帝京や東海、関東学院といったFラン大は当然ランキング外…
高校生の皆さん、大学は慎重に選ぼうね。

178:名無し for all, all for 名無し
13/12/18 14:37:43.50 Z2FQyIX2
ラグビー日本代表 激闘の記憶
1930-2013 よみがえる桜の歴史
ベースボール・マガジン社

日本代表キャップ保持者
出身大学別総キャップ数ランキング

1位早稲田大688
2位明治大学569
3位同志社大434
4位法政大学416
5位関東学院294
6位京都産業230
7位中央大学211
8位日本体育196
9位大東文化171
10位慶應大学141
11位東海大学120
12位帝京大学117
13位筑波大学104
14位日本大学86
14位専修大学86

2013年9月1日現在

上記雑誌には平均キャップ数も掲載されている
ちなみに上位4大学の平均キャップ数
法政大学13.42
同志社大7.89
早稲田大7.82
明治大学6.69

179:名無し for all, all for 名無し
13/12/21 06:34:35.39 2tUrdLi5
★★★【最強ブランド早慶・法明】★★★

華の早慶戦URLリンク(ja.wikipedia.org)
血の法明戦URLリンク(ja.wikipedia.org)

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
URLリンク(woman.mynavi.jp)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万~2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

東京六大学初の女性総長誕生へ-法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)

180:名無し for all, all for 名無し
13/12/21 06:39:33.41 2tUrdLi5
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――2桁の壁――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

181:名無し for all, all for 名無し
13/12/21 07:16:10.98 2tUrdLi5
難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
URLリンク(www.toshin.com)

早稲田慶應上智レベル7~8
明治青学立教法政中央レベル5
URLリンク(www.toshin.com)

首都圏の有名9大学
URLリンク(resemom.jp)
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)  
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、
BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。

実は密かに学歴はチェックします!
URLリンク(www.men-joy.jp)
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い
選り好みしているから、婚期が遠く…」(女・29歳・商船・総合職)

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「すごいね。わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)
には行ってほしいとは思っているけど」

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
URLリンク(president.jp)
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。

高学歴男子の恋愛事情に詳しい現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏に、
早慶とMARCH(明治、青学、立教、中央、法政)在学生50人へのアンケートを
通してわかった「付き合いたいと思う女性の職業」ランキングを教えてもらいました。
URLリンク(news.ameba.jp)

182:名無し for all, all for 名無し
13/12/21 07:18:37.20 2tUrdLi5
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

早稲田と法政が偏差値60.0。

同志社は偏差値57.5。


そして帝京は偏差値40.0www(大爆笑)


低偏差値の帝京だとやっぱり人生が不利になるよね…

将来に不安を抱えて生きていかないといけないのはつらいな…

結婚もやっぱり難しいんだろうな…

183:名無し for all, all for 名無し
13/12/26 11:36:45.39 t89zVswr
海外への留学生数【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

早稲田大1800名

法政大学640名

立教大学230名

青山学院211名

上智大学178名

中央大学170名

慶應義塾133名

明治大学50名

184:名無し for all, all for 名無し
14/01/05 16:07:55.98 D+yQPo95
291 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:21:13 ID:zxjCiyC9
>>289
見る目養う って何の為?

292 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:22:50 ID:konygkxo
>>291
大きく分けて2つある
1つは趣味、1つは己を高めるため

297 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:44:28 ID:InM5/ZMf
>>294
てか試合を見てない引きこもりニートが見る目を養う?
お前死んだ方がいいよwwwwww

538 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/05(日) 13:42:22 ID:OR4P/pJk
まぁまぁ あたちょうは己を高める為に見る目を養ってるそうだからw

618 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/05(日) 14:42:27 ID:X7NrXTwx
自演のキレの悪さからして年齢は50前後かな^^
素人童貞ってのは事実と見た^^

978 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 04:10:03 ID:vM6M1R7n
あたちょうの知識はラグマガ花園特集の受け売りw

実はルールもよく解ってないのであるw

979 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/06(月) 04:19:36 ID:uv/j92Di
その通り。
あのおっさんが言ってること全部パクりで知ったかにもほどがあるww笑えるね

185:名無し for all, all for 名無し
14/01/17 03:02:43.04 HzoSNUCQ
啓光や仰星だな
当時の大学でも活躍し優勝など

186:名無し for all, all for 名無し
14/03/14 01:02:26.19 4hfMw6nJ
【リアル】PLおじさん【ゲイ】
スレリンク(tubo板)

大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
スレリンク(develop板)

【自治】汚物の元都民
スレリンク(food板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch