★日能研★YTnet★SAPIX★【2014の2スレ】at OJYUKEN
★日能研★YTnet★SAPIX★【2014の2スレ】 - 暇つぶし2ch14:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 19:59:37.57 pIEyQqhI0
>>13
まあNの予科はメチャメチャぬるいしね。
そんな感じでとりあえず半年か一年体験してみるっていう使い方でいいと思う。
N側もそんな感じの受け入れ方だし。

15:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 22:46:48.89 hU26f1fu0
来年3年の東上線住みでSの選択肢がなく、Wの実績も粉飾っぽいのでNにしようとしていたら、Nもこれか・・・。しかも金払ってもゆるいとか・・・。

もう、どうしていいか分からんw

16:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 22:52:34.82 94F625JE0
3年なんてゆるくて当たり前でしょ。
そこでゆるかったから中受で失敗、なんてことにはならないから気にすることはない。

17:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 23:05:02.31 hU26f1fu0
>>15
そうっすか。
俺の血じゃアタマ知れてるから、量でカバーするしかないと思っているのですけどw
疲れ過ぎない程度にねw

18:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 23:05:49.88 hU26f1fu0
ああ
>>16
です。

クスリ回ってきたので寝ますw

19:実名攻撃大好きKITTY
14/08/19 23:06:33.09 R2Rlt3yv0
小3だけど、朝日のテストを知らなくて普通に入学金やら払って九月からNに通わせる手続きしちゃった。
知らない幸せってあるよね…

20:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 00:43:05.08 2nMMGJEu0
売国捏造朝日新聞なんか当然取ってないし知らなかったよ

21:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 00:49:22.46 vKbFG3Ms0
こういう奴ってどこにでも出てくるよな。
ご苦労なこったw

22:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 00:54:00.85 vKbFG3Ms0
>>15
大手がいいならNの成増校でいいでしょ。
(通える距離かは知らんけど)
メイン校舎の一つだから人材も集まってるだろうし暫く通って様子見ればいいじゃない。

23:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 01:04:18.24 2nMMGJEu0
>>15
三年生なんてサピでもどこでもユルいでしょ。

>>21
どこにでも出てくる、じゃなく、
今や、どこにでも居る、なんじゃない?

24:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 01:23:02.67 vKbFG3Ms0
>>23
今や(バカは)どこにでもいる、って事ね。
りょーかい。
覚えておくよ。

25:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 02:56:24.21 p4Enjnbj0
>>23
空気読めずに、ネトウヨ気取りで場違いな話題をドヤ顔で書くバカ野郎本人は結構、上手いこと書いたよ、誉めて!、誉めて!なんだよな。
・・・って、あんた、かw

26:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 03:07:43.39 p4Enjnbj0
受験しようなんて年齢のこどもが居る年の癖にアサヒが、とかネトウヨやってるとは。

中学から就活まで受験では朝日からの出題がいまだに他紙と比べてダントツなのに、
朝日嫌いのネトウヨはどこまで意地を通せるのかねーw

27:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 03:09:26.08 T+eOt9Nn0
でもまあ今回の朝日の慰安婦誤報(捏造)は事後対応含めて酷いから怒ってる人も多いんじゃないの
ひと昔前とは違ってマスコミの思い通りには行かないよなーとはつくづく思う

28:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 09:22:00.98 5W3ce+pT0
2月から予科通って、6月頃一旦止めて朝日の受けるのは、なし?

29:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 10:24:45.45 VMO4+idm0
やりたきゃやりゃいいんじゃないの?
新3年からの通塾が心の平穏に必要なら。

30:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 10:31:58.20 e29uqmsB0
>>28
朝日のは3年生だけ対称だよ。今2年ってことかな?

しかし、予科、行かなくてもいいと思うんだけど。サピもだけど、新4年から始めるのがスタンダードだから、カリキュラムもそれにあわせて組んであるし、それまでは遊んだり習い事したりして過ごせばいいのにと思うよ。

31:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 11:46:04.40 5W3ce+pT0
今2年です。

3年じゃ早いかな~大したアタマじゃなさそうだから、早く始めたほうが有利な気がして。

ウチはそれほどじゃないけど2年の四谷大塚の模試も目の色変えてきている家庭少なくないし。

32:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 12:26:21.67 lGVGuDAI0
通塾はともかく、計算問題、漢字、歴史知識とか三年から中受を意識して家庭教師に頼んでるって聞く。

サピ大規模校で言えば、三年以下から通っていた家庭はお金持ちばっかり。
でも、四年以降の成績にはあまり直結してないような。

33:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 13:08:25.55 vKbFG3Ms0
なんだか話がずれて3年通塾の是非になっちゃってるね。
3年生までは稽古事の一つレベルでしょ。
スポーツの習い事や音楽の習い事と同じようなもんだよ。
大抵は家庭学習の習慣付けにすらならないからね。
子供が楽しんでいるならいいんじゃないかなって程度の位置づけかと。

34:実名攻撃大好きKITTY
14/08/20 13:28:52.94 5W3ce+pT0
Nの模試のあとの体験授業?(手品やったみたい・・・)受けて、子供は行きたがってるから、とりあえず行かしてみるか。。。

嫌なら止めれば良い。。。6月くらいにw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch