札幌南>札幌北>札幌西>札幌旭丘>札幌東 ③at OJYUKEN
札幌南>札幌北>札幌西>札幌旭丘>札幌東 ③ - 暇つぶし2ch123:実名攻撃大好きKITTY
13/08/19 NY:AN:NY.AN rZXmJr3f0
>>122
札幌北は?

124:実名攻撃大好きKITTY
13/08/21 NY:AN:NY.AN 49a54wpg0
札幌の東西南北なんて、どこもたいした事ないジャン。

札幌南は国医の地域枠で稼いでいるだけだしw

125:実名攻撃大好きKITTY
13/09/17 22:10:03.97 Lnsp1cfU0
札幌第一高校 新校舎
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)

126:実名攻撃大好きKITTY
13/09/29 22:39:51.10 6IFCi5DE0
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然なのですが、岡山は見事に空白地帯となっています。
URLリンク(www.hakusan.co.jp)

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。北海道の東部と南部にも汚染がみられます。
URLリンク(saigaijyouhou.com)

つまり、大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが、国内で最も低いエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
【公立 岡山県立大学】 URLリンク(www.oka-pu.ac.jp)
【私立 ノートルダム清心女子大学】 URLリンク(www.ndsu.ac.jp)

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

127:実名攻撃大好きKITTY
13/09/30 18:46:03.42 f3a+CUYh0
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上 
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.7)

128:実名攻撃大好きKITTY
13/11/06 21:59:23.43 QF/w/WE50
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% 
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
 
 

129:実名攻撃大好きKITTY
13/11/16 14:38:35.13 VnLSoya90
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然なのですが、岡山は見事に空白地帯となっています。
URLリンク(www.hakusan.co.jp)

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。北海道の東部と南部にも汚染がみられます。
URLリンク(saigaijyouhou.com)

つまり、大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが、国内で最も低いエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
【公立 岡山県立大学】 URLリンク(www.oka-pu.ac.jp)
【私立 ノートルダム清心女子大学】 URLリンク(www.ndsu.ac.jp)

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

130:実名攻撃大好きKITTY
13/12/29 02:03:16.48 guRciwg80
いよいよ開成中が開校するわけだが、
旭丘は完全に市立二番手に定着し、
東西南北の一角を崩せるかどうかが鍵だな。

131:実名攻撃大好きKITTY
13/12/29 11:41:58.23 hTlsFDR+0
単純に中高一貫と普通科の高校では比較できないだろう
旭丘は常に市立1番手だよ
開成中高一貫化は市教委一体何狙ってるんだろう
選抜方法みると進学校化したいわけでなし
どっちつかずの中途半端な学校になるような気がする
旭丘が東西南北と伍するにはコズモの上行く起死回生の何かが必要なのに
市教委は気づいていないか若しくはやるきなしのどっちかだね

132:実名攻撃大好きKITTY
13/12/29 16:35:39.19 7Iw7Pi3C0
開成中高多少期待してたけど抽選導入で一気に萎えた

133:実名攻撃大好きKITTY
13/12/30 21:01:21.93 epN2KfF00
アハハハ
無理に決まってるだろうがww

134:実名攻撃大好きKITTY
14/01/05 22:40:46.03 0dY651lq0
開成、色々残念だよな

鹿児島に出来る県立一貫校が、宇宙工学に絞った全寮制学校らしい
どうせやるなら徹底して理科系の子集めたらいいのに
理系に絞るわけでもなく
コズモはなんだったんだwって話になりそう

135:実名攻撃大好きKITTY
14/01/06 11:28:19.15 rsa+dx+k0
>>134
コズモ発展型を旭丘に創ろう

136:実名攻撃大好きKITTY
14/01/07 21:33:12.11 utx+X/YD0
開成中高一貫のコンセプトがいちおしで
だいたいよめた

137:実名攻撃大好きKITTY
14/01/12 08:17:35.27 HeRS0oyG0
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調■■■■


☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。渋谷に拠点を置く東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。

138:実名攻撃大好きKITTY
14/01/31 08:15:36.43 Ci0lReS70
札幌西 1.4
旭丘  1.4
札幌北 1.3
札幌南 1.2
札幌東 1.2

139:実名攻撃大好きKITTY
14/01/31 12:56:27.97 wlSHypOP0
【大学受験2014】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ

河合塾は1月6日、2014年度入試直前動向の第4弾として国公立大学の動向を発表した。
河合塾によると、地方受験生の東大離れが目立っているという。

大学別にみると、東京大学の志願者数は前年比94%であるが、
文科類が前年比88%と文科類の不人気が特に鮮明となった。
また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

140:実名攻撃大好きKITTY
14/02/01 15:56:53.16 MhHE3BcR0
東西南北落ちたらどうしようって言う受験生もいるから
アドバイスするともし俺が落ちてたら私立高校にはいかず
大手予備校(代ゼミなど)に行くのが一番いいと思う。
そして大検をとる。
高校の授業はクソだし教師は自分より頭悪い。
和田秀樹の受験指南書を手元に予備校の授業を受ける。
そうすれば大学受験に勝てる。

141:実名攻撃大好きKITTY
14/02/25 21:25:40.29 ynyor+eo0
>>140
高校受験に失敗するようなやつが教員当てにならんから予備校行くとか意味不明なんですが

142:実名攻撃大好きKITTY
14/03/10 20:56:53.69 BqYXh57M0
受験受験と追い詰めず、友達作って学校生活も楽しもう!

143:実名攻撃大好きKITTY
14/04/01 02:18:47.06 ZWwOgHo70
2014 北大医学部医学科

19 札幌南
9  北嶺
7  札幌北
4  旭川東 函ラサール
3  小樽潮陵 岩見沢東 帯広柏葉
1  札幌東 札幌平岸 大麻 立命館慶祥 聖心女子 遺愛女子


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch