【因縁】家系にまつわるオカルト28代目【遺伝】at OCCULT
【因縁】家系にまつわるオカルト28代目【遺伝】 - 暇つぶし2ch122:108
14/02/28 20:35:27.19 CN1zIfuc0
有名な料亭やレストラン、金持ちが顧客に名を連ねているそうで
松茸やシメジ、マイタケなどのキノコ類、
様々な山菜や禽獣の狩猟肉はそこそこ稼ぎになるそうだ
中でも一番確実に売れるのが「バクロウ」
化け物みたいなキモイ見た目のきのこだけど
一部の地元では松茸より人気で、袖の下にも使われるほどらしい

そいつの気になってた女が嫁に行った日の夜、ヤケ酒に付き合った
礼に大きすぎて商品にならないっていう松茸を一本もらった
長さ20センチ、太さ4センチ余り
その立派さに、うちの家族の腹筋が崩壊
デカい上に形が形なもんだから、もう笑うしかなかったw
美味しくいただきました
写真撮っとけばよかったとちょっと後悔している

123:本当にあった怖い名無し
14/02/28 21:29:28.43 gLJMvGmz0
う~~~む。 何と云っていいのか・・・
でも、このご時世で年間で一千万前後の収入があれば、
金銭的には恵まれてるとも云えるね
何とも未知数だけど、結婚しても奥さんとは別居にすれば、
奥さんへの障碍は少ないかもしれないね。

124:本当にあった怖い名無し
14/02/28 21:31:52.20 gLJMvGmz0
>>122
>中でも一番確実に売れるのが「バクロウ」

「バクロウ」キノコってこれだね・・・
URLリンク(57921292.at.webry.info)
見た目はともかく、うまいんだろ~ね♪


昔から障碍をなすような気難しい神様でも、人間が祀ってあげて
それなりに御給仕することで、その荒々しさは穏やかとなって、人に
福徳を与え共存する事例はいくらでもある。
もしかしたらその「熊神さま」もキチンと祀ってあげて、それなりに御給仕して
上げれば結婚や子供を設けることも許容してくれるかもしれない。
但しこれだけはやってみないと何とも言えないけどね・・・

125:本当にあった怖い名無し
14/02/28 21:42:49.41 91rvi0GEO
熊肉美味い

126:本当にあった怖い名無し
14/02/28 21:52:26.70 GkJ1wtNwP
熊肉は美味しいって話よく聞くけど、やっぱそうなの?
猪も美味しいらしいね。

127:本当にあった怖い名無し
14/02/28 22:14:23.46 aChIVs+DO
バクロウキノコ、うちの親父はクロッコとかクロカワとか呼んでたな。
たしか松茸より美味いと。


熊肉も猪肉も血抜きをちゃんとしとかないと生臭いぞ。
もちろん鹿肉もだけどさ。

128:本当にあった怖い名無し
14/02/28 22:26:36.08 3gNEKuj20
うちの頑固爺さんの話。
爺さんが生きてる間は全然そんな話しなかったんで、葬式後の親戚との話で聞いた。
親戚が集まって、いわゆる故人を偲ぶってやつ。
爺さんは婆さんを嫁にもらうとき、婆さんの実家に挨拶に行ったんだが、
当時は戦前でまだまだ変な風習のある田舎が多かったらしい。
婆さんの実家で正面から入れずに、裏から家の中に上がらされたりしたんだと。
爺さん激怒して「何でこんな馬鹿なことをやっとるんだ!」と、
義理の両親になる人に対して突然説教を始めたそうな。
婆さんの両親が「縁起が悪い」とか「バチが当たる」とか言いわけすると、
「本当にバチが当たるか、不幸になったもんを数えて統計をとってみろ!」と更に激怒。
変な風習を一切やめさせた、かなりの迷信嫌いだったそうな。
俺は爺さんが当時統計って言葉を知ってた事に驚いたが、まあ戦前も学校あったし普通に知ってるわな。
婆さん関係の親戚なんかは「あの時は馬鹿なことを信じてたな」と言ってた。

129:本当にあった怖い名無し
14/02/28 22:29:22.35 3gNEKuj20
爺さんは強引で一度決めると引かなくて、婆さんの名前を変えさせたり、
戦後は村で初めて農業に機械を導入したり、かなりのやり手だったとも。
俺はガキのころ暗い所が泣くほど怖くて嫌だったんだが、泣くと爺さんにメチャクチャ怒られた。
とにかく怖い爺さんだった。
ああいう人だったから変な風習をやめさせられたんだろう。
でも葬式はきちんとやるし、地元の神社の行事にも毎年参加していたから、
何の足しにもならない「バチ」とか「祟り」が嫌いだったんだと思う。
もし爺さんと婆さんが出会ってなかったら、婆さんの実家は今でも変な風習を続けていたのか、
それは分かんないけど、爺さんは良いことをしたと思うよ。

130:108
14/02/28 22:34:24.59 CN1zIfuc0
バクロウと山鳥の炊き込み飯まじうめえ
どんぶり大盛り三杯はいける、思い出すだけでヨダレが……(ジュルリ

そいつは何を食べてもいいが、熊神信仰だけあって熊だけは食べてはいけないらしい
「妻を殺して肉を食うようなもんだから、熊だけは絶対食わない」
山の神の夫だから縛りがきつい一面もあるようだ
戦前だと、跡目候補の少年が、母親が熊の肉を食べたせいで資格を失い
まだ口にしてない別の子が跡目を継いだ話もあるという
孫の顔見たさに態と我が子に熊肉を食べさせ失格させた例もあったそうだ

因みに、獣肉で最もうまいのはアオジシだそうです
(アオジシ=ニホンカモシカ=天然記念物)
「俺は喰ったことないが、ジジィどもはあれが一番うまいって言う。角も毛皮も高く売れるしな」
…喰ったといっても昭和30年以前の話

結婚は無理でも、伺いを立てて許可が下りれば一応妾は持てるらしい…一緒には住めないらしいが…

131:本当にあった怖い名無し
14/02/28 23:41:02.90 Q/LIl13oO
>>130
何の話よ?

132:本当にあった怖い名無し
14/02/28 23:56:41.48 bme0d7O40
>>130
>伺いを立てて許可が下りれば

その伺いって誰がどんな風に伺ってくれるの?
例えば地元の神主さんとか祈祷師に頼んで、伺いを立てるとか・・・

伺いを立てて許可が下りれば・・・ってことは、伺いの立て方、お願いの仕方次第では、
普通に結婚してもイイって云う許可も下りる可能性も有るわけだよね。
盛大に供物を上げて拝んで貰えば、案外理解のある返事が貰える可能性も
あるカモ・・・

133: 【小吉】
14/03/01 01:16:54.43 zah/jtc50
天下泰平国家安泰

134:108
14/03/02 11:57:39.59 OtADsNvU0
朝寝しすぎて頭が痛い

>>132
聞いてみた
『熊神の夫』以外にも、村には神主も拝み屋もそれぞれ別にいるそうだ
伺いを立てるのは一族の長の役だそうで、割と簡単に許可は下りるが、
熊神の夫になった者が妾を持っても、あまりいい結果にはならない例が多いらしい
妾はそれなりに裕福な暮らしは保証してもらえるけど、まず子供ができないし
一族以外の村人の、妾という立場に対する目が厳しくて逃げ出したり
金目当てで娘を差し出した親からは
子供産むまで帰ってくるなとか言われておかしくなる者もいる
(神の夫である間は子供はできないらしい)
夫が本気になる前に、周囲のプレッシャーに負ける女が多い
それが可哀そうだから、自分は妾を持たないと言っていた
神よりも、欲の深い人間の方が怖いという話

>>95
寄付した占いに使う石の中に、
黒地に鈍い金色の小さい菊が咲いたような石はありませんでしたか?

>>128,129
いい爺さんだな
おかげで暮らしが楽になって祖母さんの実家も感謝してるんじゃないか?

135:本当にあった怖い名無し
14/03/02 13:56:26.25 IMDDEZ9kO
田舎はな

136:本当にあった怖い名無し
14/03/02 14:01:34.69 r0u406UM0
犬神

スレリンク(occult板)l50

誰か立ておった

137:本当にあった怖い名無し
14/03/02 14:48:11.14 IMDDEZ9kO
いらん

138:本当にあった怖い名無し
14/03/03 22:37:53.61 z0LZE4mX0
田舎と言えば、田舎の実家の三件となりに
昔からいづなを飼っているという家がある
特に何かあるわけじゃないけど、思い出したのでカキコ

139:本当にあった怖い名無し
14/03/03 22:48:30.90 PMIULI17O
憑き物筋

140:本当にあった怖い名無し
14/03/11 22:42:25.37 rxub0KwN0
どなたか分かる方がいらっしゃったらアドバイス下さい。

家はよその家に祟られるというより、家族内で殺し合いをする家系だったらしく、先祖が子孫を攻撃
するタイプだそうです。(家族や親戚も自己愛系のサイコパスが多いです)母親がガンを患っていて何度か
霊視に行ったのですが、5件ほどそういわれました。人生において色々邪魔をするようで、仕事や結婚もうまく
行かないだろうとの事。半ば諦めているのですが、去年御○山の神社の方で除霊してもらったところ「先祖から
攻撃されないようにしておいたから。」と最後に言われました。それから少しですが、良くなってきたように感じます。
同じ神社でも良いのですが、個人的に犬が好きな事もあって、大口真神の神社が気になるのですが
三峰の方でも祟り系のお祓いはあるのでしょうか?またおすすめのお祓いなど分かる方がいらっしゃった
ら教えて下さい。

141:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:26:16.24 AEiSbxoo0
因業の重い家に行くと、重苦しい波動を感じることがある
特に長く続いた家系で、本家だったりするとね(うちもそうだった)
横溝正史の小説に出てくるようなw何かしら暗い恥ずべき秘密がある空気っての?
>家族内で殺し合いをする家系だったらしく
なんか凄まじいね、自分はガキの頃から見える性質で
目をカッと見開いた憤怒の表情の武者首が顔面寸前まで飛んできて消えるとか
おもちゃ箱の中で可愛いぬいぐるみの中に「睨んでる首」が紛れ込んでたり
かなりシュールな絵図らだったなw、今なら笑えるんだが
夜中にトイレの戸を開けると異空間だったり、色んなことがあった
子供の頃はしょっちゅう高熱を出したし、耳鳴りや眩暈や不眠や胃腸の不調に
悩まされて病弱な子供と思われていたが、敏感な子供に影響が出ることが多い
でも大抵は大人になると霊障はなくなることが多いんだが
特殊なケースを除いて、何か霊的な気配はあるの?
ないなら気にしない方がいいよ、人生でうまくいかないことを霊のせいに
している人がいるけれど、大抵の場合は言い訳だから
その人の性格や生き方に問題がある方が多い、霊現象があっても大抵は2次的なものでね

142:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:32:39.14 AEiSbxoo0
ただ、例えば虐待の連鎖ってあるよね、親から子に子から孫に代々引き継がれる
何といったらいいのか?「パターン」ってあるんだよ
>>141で書いた波動ってのは、その家独特の空気つーか「雰囲気」のことね
明るくてオープンで家族で何でも話せる空気の家庭で育った人にはわからない
ってか、ちょっと用事がw

143:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:39:52.22 AEiSbxoo0
中途半端になるかもしれないが
波動パターンってのは親の無意識(心の意識の光が当たってない暗い領域)から
子供の無意識に受け継がれる、信念とか価値観とかそこから派生する情緒だったりする
一族のモットーっての?意識化されていればいいんだけど
無自覚、または半ば無自覚ってところがミソで、

誰だっけ?心理学者か作家か「誰の家の押し入れにもミイラが隠されている」
そのまんまの事件がたまに発覚するけどね、この場合は比喩で
どこの家にも大なり小なり、明るみに出したくない隠したい秘密があるってこと

144:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:47:17.08 AEiSbxoo0
周囲にいる大人、主に親だよね、が子にどう接するか?で
その子の人格つーか心が形成されるんだけど
親の思考体系や情緒も無意識に引き継がれる、幼い子供っていうのは
生きていくために何でも受け入れる、はじめは何の疑問も持たない
(自我が芽生えると、徐々に疑問や自分の考えを持つようになるけど)
って長くなるからまた後日w

145:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:50:07.00 eDVP5orN0
いや御嶽神社と三峯神社のこと聞いてるんだろうから、それを答えてあげたら
いいんじゃないの?

>>140
自分の身内に攻撃する、とかそんなことあるんだね
5件同じこと言われたら気になるよね
特定の寺社のことは神社仏閣板でも聞けるけど、今板全体がちょっと荒れ気味で
オカルト風味なこと嫌う空気があるから、どうかな~
ここで知ってる人現れるといいね

少し上で三峯神社特有の、眷属(犬じゃなくで狼みたいだけど?)借りる風習
についてちょっと出てるけど、それは今もやってるみたいよ
お祓いそのものについては、いっそ直接電話で聞いてみれば?

146:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:55:59.36 bH6mMc0R0
>>140
ガンで霊視に行くのはどうかと思う

147:本当にあった怖い名無し
14/03/11 23:59:35.62 AEiSbxoo0
例えばたまたま心身の状態が悪い時に、邪気溜りのような場所に行って
余計なものを拾ったとかだったら、雰囲気の良い神社
どこ行ったらいいかわからんかったら、地域の一の宮に行って祓えば大抵消えるけどね
神社って相性ってあるんだよ、個性の強い神社は特にw
嫌な気がしなかったら守ってもらえるかもしれないが

このケースは一族の「意識」に問題ありそうだね
自分の代でクリアしておけば、子孫に受け継がれずに済むよ

148:本当にあった怖い名無し
14/03/12 00:02:44.95 AEiSbxoo0
子供が親を選ぶと言われている、自分もそうだと思う
その家系を選んだのには理由があるんだよ、その家の無意識の領域に蟠っている闇に
光を当てて、闇のもしくは悪の連鎖を断つという使命も携えて生まれてきていると思う
ただすべての人が成功するわけじゃなけどね

149:本当にあった怖い名無し
14/03/12 00:09:42.59 oKnBA7mj0
因業が重い家に生まれても、その人に徳があれば影響を受けない
ただね親の価値観、思考パターン、情緒を受け継いで
(それが明るく開かれたものならいいけれど)
例えば虐待とかDVとかギスギスした不穏な空気とか殺伐とした雰囲気とか
次代に持ち越される場合があり、それがストレスとなって早死にする人が多い家系とか
癌になりやすいとかあるんだよ

「身体がノーと言う時」って本をお勧めするよ

150:本当にあった怖い名無し
14/03/12 00:22:16.87 oKnBA7mj0
オカルト板だからもう一冊「あなたが生きにくいのはチャクラに原因があった」って本
幼児虐待の辛い記憶がある方に勧めていいのか
ちょっと躊躇するけど…

151:本当にあった怖い名無し
14/03/12 00:52:31.97 vSsDxq790
140です。
みなさんレスありがとうございました。
実際に霊障は私は全然感じないです。ただ、家族の空気はもの凄く冷たいです。物にしか思ってない
っていうのかな。霊視では馬に乗ったお侍さんが家族や自分の意見に逆らう物を殺しまくっているイメージ
が浮かぶそうです。男性的な怒りのエネルギーがあって、バアン!!ダン!ダン!ダン!ガラララ!!
ガシャン!!ブロロロロ…。って言う音がして、そのエネルギーが「○○(私の名前)を殺す!」と言って
います…。馬がシンボルの方は身近にいますか?と言われたんですが、兄が馬狂いで、バアンなどの
音は兄が部屋のドアを乱暴に閉め、大きな音を立てて階段を降り、玄関を閉めて門を閉めて車で出て行く
音そのものだったのでびっくりしました。私を殺すと言うのは子供の頃から普通に言われていて、
全財産を独り占めしたかったのに減ってしまったのを恨んでいるそうです。(学費や食費、注目などが
減ってしまう事も理由だそうです。)
霊視やお祓いを受けるとその日から少し兄の殺気が収まる事があります。自分のうまく言ってなかった
事が急にうまく進んでいったりする事がありました。でも全部が全部家系の事とは思っていないので、
神社は自分に合う所をみつけて、一年に一回か二回位お祓いを受けてみようかなと思っています。
御嶽や三峰に行くにしても大変ですが(汗)眷属にとても興味があるので、今度お願いしてみようと
思います。みなさんレスありがとうございました。

152:本当にあった怖い名無し
14/03/12 11:38:22.90 a7xt+WDb0
>>151
つらい環境だね
両親はそれを横目にみながらノータッチなの?
だったらオカルトや家系うんぬんを抜きにしても普通に機能不全家庭で毒親、人格異常の兄弟、
って状況だからなるべく早く自立して家を出たほうがいいよ

あと、霊視とかお祓いは自分で探して行ってるの?
もうでに経験してわかってると思うけど、そういう能力を掲げている人に事態
の暫定的な収拾を外注することもできるけど、効果は一時的で根本解決じゃないから、
残念ながら丸投げはできないと思うよ
それを期待してそういうとこ渡り歩いてると、依存体質になって思わぬところで足を
すくわれることも世間にザラだから、気をつけてね(脅してごめん。でもそういう
能力持ってる人含めて、世の中善良な人ばかりじゃないから)

自分自身でも「修行」てきなことをするのがもっとも手っ取り早く効果的かと
つまり、現実問題としてもるべく家族から離れることと、正しい霊能力のある人
の「補助」も受けつつ、自分でも自分にあった行を見つけてそれで功徳や
陰徳を積むことが大事かなあ、と読んでて個人的な感想です

あと余分で大きなお世話だけど、まだお若いならつきあう異性や結婚相手も
よくよく注意してしっかり冷静に観察してね
十分人柄を見極めるまでは子供は作らないように

153:本当にあった怖い名無し
14/03/12 16:47:06.51 wJXeJ1xW0
>>143
戸棚の中の頭蓋骨、ね 
--------------------------
★戸棚の中の骸骨

<a skeleton of cupboard(closet, house)>

「内輪の恥、秘密」
=昔、幸せそうなある婦人が、毎夜戸棚の中にある骸骨にキスをするように、
夫から命じられていた、という話から来ている。(恐い!)

There is a skeleton in every house.
「どんな家にも内輪の悩みはあるものだ」

154:本当にあった怖い名無し
14/03/12 16:47:48.93 9nib1d3ni
>>141

× 絵図ら(えずら)
○ 絵面(えづら)

155:本当にあった怖い名無し
14/03/12 20:08:03.49 okW/fTbgO
狼系、山犬系の憑き物は払う事で福をもたらし、狐系、狗神系は憑く事で福をもたらす。
でも話聞いてたら、性根から叩き直す必要あるみたいやから、神祇より金剛部の仏尊に祈願したら?

156:本当にあった怖い名無し
14/03/12 23:24:24.09 vSsDxq790
140です。
>>152
家族はもちろんノータッチです。自分に火の粉がかかるのが嫌みたいで。
というか一緒にニヤニヤしているときもあります。毒親なのも分かっているので、解毒が今最大の課題
ですね。
霊視に関しては、奇跡的に良心的な方と縁があり、一時間5千円~一万円くらいで見えた状況を
伝えてくれて自分たちには祓えないと正直におっしゃって下さり、それ以外はおつきあいや何か
買わせれた事も無いので大丈夫かと思います。お祓いは神社でです。
霊視は母親がガンだったときに沢山行きましたが、今は全然行ってないです。要するに、先祖の代
で何かあって死者に現在も恨まれているなら祓えるけど、現在生きている私の家族が原因なので、
家族が死ぬまで続くそうです。家を出る努力はしていますが、派遣で他人のトラブルでスタッフ全員
解雇されたり、事故、病気、家族の病気などが続いてなかなか難しいです。霊視のかたが言うには
家系の人間がターゲットなので、結婚して姓がかわれば良いのだけど、結婚も邪魔されてる…。
との事でした。姓が変わるまで運が悪いから一人暮らしすると必ず犯罪にあうからダメとも言われて
いるので怖いです…。あくまでお祓いはマッサージとかエステみたいなものというと語弊がありますが、
大本の解決にならないのは痛い程よく分かっています。気休めでも少し楽になるのでたまに一年に
1~2回行く程度なので。色々とアドバイスありがとうございました。
>>155
140あてですかね?金剛部の仏尊ググってみたのですがよくわからず(汗)参考にしてみます。
ありがとうございました。

157:本当にあった怖い名無し
14/03/13 03:25:30.99 jV8Umdq7I
>>156神社とか寺って基本的に本山があります。(同じ神様祀ってるわけですから)
同じ神様を祀ってるといっても、神主の能力には差がでます。
最近だと神主だけどそうゆうものが、全く見えない気配を感じない方もいるそうです。
本当に祓いたいと思ってるのなら、その神社より神主が格上の場所に、
行くと良いと思います。あと家族が、死んだら呪いが解けるとは考えない方がいいですよ

158:本当にあった怖い名無し
14/03/13 12:55:54.92 0SKqD7iF0
>>156
現状をkwskしてくれて、どうもありがとう
かなりしっかりされてるようで、余計なアドバイスをすみませんでした
エステやマッサージは言い得て妙です、今のところ霊視の方々には良縁が
あるようですね
もう十分わかってらっしゃるとは思うけど、ご家族の面々はあなたに対して最低です
阻まれてるようですが、なんとか影響を受けず離れられるようにお祈りします

>姓が変わるまで運が悪いから一人暮らしすると必ず犯罪にあうからダメとも
そっかー、こういうこともあるんだなあ
迂闊に動くのも考えものですね
ぜんぜん参考にならないとは思いますけど、私は思い切って海外に出ました
数年たって今は結局帰ってきましたけど、出先で結婚して姓は変わっています
(日本人夫、夫の本社帰国命令で帰国)
でもあっちでは少しマシになったかな、もちろん根本解決にはなりませんでしたけど

とりあえず、三峯神社でいい方に巡り会えるといいですね

159:本当にあった怖い名無し
14/03/13 13:02:27.72 0SKqD7iF0
横から口挟むようですみません、>>155の人の言ってる金剛部仏尊は
密教の仏様や明王様方のことと思います(対して神祇は、いわゆる神社に祀られてる神様)
密教系寺院も正統な伝授を受けて本山で修行した人のお寺もありますし、中には
詐称で自己流の行者さん(だからといって法力がないとか善良でないとは
限りませんが・・。まあでも詐称は罪ですね)もいるので、いろいろですが、
基本的に仏尊は「最終的には衆生を仏道に導く」という名目があって
仏法の守護チームとして動かれるので、縁があればおすがりするのもいいかもしれません

160:本当にあった怖い名無し
14/03/13 23:22:42.44 LnoZOxc70
140です。皆さんレスありがとうございました。

海外へ出てご結婚良いですね。少しマシだけでも全然良いですよ。お幸せになって下さい。

密教というと、不動明王とか天部系ですか?少しそういったお寺に通った事があるのですが、
その時はあまり効果は感じなかったな。でも参考にさせて頂きます。ありがとう。

161:本当にあった怖い名無し
14/03/13 23:57:38.66 xyzoCzEO0
>>153あんがと、>>154細けぇなw

誤解している人が多いけど、霊障なんて本来はないはずなの
霊よりも生きてる人間の方が強いから
今まで霊を目撃したこともなければ、霊障なんて知らんって人も多い
専門家?wの力が必要なケースってのは、本当に極々稀、千にひとつ万にひとつ
何か祀ってるもの荒らすとか、面白半分に心霊スポット的なところへ行ったなら
何かあるかもしれないが(それだって稀な話)

人生うまく行かないことを霊のせいにしたらダメだ(昔自分もそうだったが)
ほとんどがその人の性格とか考え方が原因だから
(その人の家庭環境、親との関わりで性格とか考え方は決まる、そして代々受け継がれる
それが因縁の正体、虐待の連鎖のように親から子へ引き継がれるパターン)

もし、問題のある家庭(虐待とかDVとか依存症など)に生まれたら
そんな辛い思いをするのは自分の代で終わりにしようと決心しないと
あんなに嫌な思いをしたのに、親と同じことをしてしまう人が多い不思議

162:本当にあった怖い名無し
14/03/14 00:04:29.46 RbSGIZyo0
親や周囲の大人から十分な愛情を注がれて(可愛がられて)
健全な自尊心が育った人は、人体を取り巻く卵型のエネルギーフィールド
それを人格と呼んだり「器」と呼んだりする、オーラっていう人もいる
(オーラが何色だとかって話は一面的で、本当は人体の中身と同じくらい複雑な構造している)
これがしっかりしている人は、霊障とか、人に騙されたり洗脳されたりすることは滅多にない
相手が霊でも人間でも、他人に操られ振り回されることがない
詐欺師とかカルトってのは、相手の欲しいものを良く知っている
恐怖心を刺激→安心が得られるように錯覚させるか、自尊心を刺激するか
欲望が満たされると思い込ませるか、注目され愛されていると感じさせるか
まぁ色々あるけどね

163:本当にあった怖い名無し
14/03/14 00:25:29.45 RbSGIZyo0
愛情を注いでるっていっても、ちゃんと構ってやらないと(この辺は個人差があるようだが)
愛されているとは感じないらしい、スキンシップが必要(ベビーマッサージってのがあって)
ある年齢まで、10~12歳ぐらいで霊的には完全に独立した一個の人格になる
3歳ぐらいまでは同じ自空間にいて、徐々に離れていく
個人差があるけど、ある年齢を超えての過度なスキンシップはかえって自尊心を傷つける
その辺は常識があるし、子供の様子を見ながらわかると思うけど

健全な自尊心って、特別なことじゃなくて、特別な教育を施すことじゃなくて
例えばお前は王家の末裔だぞ、などとウソついちゃだめだw○○家の起源は…いやww
嘘で育つのは虚栄心、人格が歪むから絶対やっちゃだめだw
この人円満に育ったな人を追ってみると
親の接し方に共通点があって、待つことができる親ってのかな
現代は忙しいから中々難しいが、「なんで出来ないの?」って口癖のように
叱りつける親御さんいるけどアレやめた方がいい、
例えば幼児が食べる時何かこぼしても、黙って拭く上手に食べられたら褒める
ガミガミ急き立てないで、上手に褒める、出来て当たり前と思わないことだって
子育てしたことないくせにと言われそうだが、折角良い資質を持ってるのに
親が未熟なせいかエネルギーが詰まってる子が多い
そういう子の親御さんは、せっかちで完璧主義だったりする
うちの子は90点とって当たり前、それ以下は認めない、勝手にラインを引いたりして
親の尺度に当てはめて短期で結果を出そうしているとか
親の価値観で子供を評価している、勉強ができなきゃ駄目とかスポーツ一家なら
勉強よりスポーツが「価値」になる、親の価値観で子をジャッジしてる
そういうことをやると健全な自尊心は育ちにくい

164:本当にあった怖い名無し
14/03/14 00:29:34.37 RbSGIZyo0
まぁ酷い親に育てられて苦しんだが、逆境を乗り越えて立派になる人もいる
同じ境遇の人の理解者になれるし、わざわざそういう親を選んでくる人もいるから
親を恨むのはお門違いなんだけど(子供側から見たら)

親の側だったら、健全な人格を育てるのは義務だよな、ざ

165:本当にあった怖い名無し
14/03/14 00:36:15.58 RbSGIZyo0
健全な人格、健全な自尊心がある人は、免疫力が強いし霊的な免疫力も強い
病気に罹り難いし、霊障にも合いにくい

人格がしっかりしている人は、人間関係もうまくいくし
妄念体ってのを形成したりしない(し難い)

166:本当にあった怖い名無し
14/03/14 13:19:12.53 zMKc8aM00
RbSGIZyo0はここで相手の状況理解や反応とかに対する考慮はあまりせず
自分語りにハマりながらなんかを昇華しているように見えるけど

167:本当にあった怖い名無し
14/03/14 15:00:59.25 dBRyocYe0
僕の考えた心霊世界を披露したいのは伝わったろ?
内容が素晴らしいのかしらんけど

168:108
14/03/15 01:32:30.91 kJSQ4veG0
どうも、熊神旦那の友人108です
出張の帰り、手土産片手にそいつの家によって来ました
酒についでに家系のことを聞いてみたら、
別に隠すことでもないらしくちょっとしたことは教えてくれた
父系の系図とは別に母系の系図ってのがあるんですね、初めて見た
生きてる人は墨で名前が書いてあって、
亡くなった人の名前は朱で上から線を引いて消してある
母系の系図って、見事に女の名前しか書いてないんだ
しかも父系よりも細かく書かれてる
で、そいつの跡目候補の胎になってくれる可能性のある女性が複数いたんだけど
ある時期同時に6人の名前が朱で消されてる
明らかに異常だと思って訊いてみたら
「その六人、全員沿岸に住んでたせいで、3.11に津波で持ってかれた、一人も生き残ってない」って
思わず心配になった

169:本当にあった怖い名無し
14/03/15 13:28:07.04 EmB4qEyR0
夫を取るのは母系の血筋が生んだ男子、ってどういうことだろう
その母系の女たちって、元をたどると先祖はその熊神なのかな
女の熊神さんて、ビジュアル的にはどんなだろう

このご時世候補が6人もいたのに災害で一気に全員亡くなるって、壮絶だなあ
あの津波に関しては神界でもあらかじめ知ってたんじゃないのか
本当にその母系が絶えたんなら、もう熊神夫の習慣は断絶確定じゃん

170:155
14/03/15 21:31:51.58 TlkhfaNS0
>>140
そう明王部の仏尊のことです、でも天部にもちょっくら縁があるならそっちでも
いいんでは?あと矛盾するみたいですが、近くの鎮守様や氏神様に参拝するのは
いいですよ(きちんと神様とかとつながっているなら)参拝直後から目に見えて
霊験あるときありますから。
 

171:108
14/03/16 01:10:09.93 tRddlN270
無事帰宅した
>>169
断絶確定って、俺もそれ心配になって聞いてみた
系譜に書かれてる女の名前は全部十五歳以上なんだと(子供のうちは未記載)
子供が生める年になったら系譜に名前が書かれるという・・・
取り敢えず今は旦那が現役でいるし、何人か将来を託せる女の子4~5人がいるから
あまり神経質に考えてないらしい
『俺自身、末席汚し出身だしな。むしろ継いでなかったら十才にもならずに死んでた』って言ってた
今は跡継ぎ問題よりも、無資格者で金にうるさい連中と、私有地に入り込む町の人間が厄介らしい

沿岸にいた連中が津波で亡くなったのにも訳があって
熊神との縁を切るために沿岸に引っ越して海の神様にお願いしておきながら
何十年も対価を払わずに居続けたせいで、一族丸ごと命を対価として持ってかれたらしい
「イキモノ系の神様って、そういうところシビアだよ」
彼の村を守る熊神はまだ優しい存在だそうだ

172:本当にあった怖い名無し
14/03/16 14:36:43.75 vXun8SCc0
>>151
武家か?
家系が信奉する氏神(土地神や産土神とは違う)に相談してはどうかな?

173:本当にあった怖い名無し
14/03/16 15:18:25.62 5mxuBTgXO
>>171
家系の縁切りのため別系の祭祀に属するパターンそのまま

174:本当にあった怖い名無し
14/03/16 16:38:00.51 5SE3nYDk0
URLリンク(www.geocities.jp)

全国高校別・東大・京大・阪大合格者ランキング

175:本当にあった怖い名無し
14/03/16 17:03:21.99 FyHxdEsl0
>熊神との縁を切るために沿岸に引っ越して海の神様にお願いしておきながら
>何十年も対価を払わずに居続けたせいで、一族丸ごと命を対価として持ってかれたらしい
>「イキモノ系の神様って、そういうところシビアだよ」

キャーなんじゃそりゃ、こえーわ
海の神さんって龍神か、龍神なのか、? コエーーーー
まったく、そういうのから逃げるなら中途半端なとこにせず
テリトリーから遠く離れた海外しかないな

176:本当にあった怖い名無し
14/03/16 19:20:45.53 rCTP0Mll0
8歳くらいまで、毎日近所のあぜ道で男2人に追いかけられて祖母が自分の身代わりで男に刺されるっていう夢を見てた。
その話を母にしたら祖父が管理してる神社の神様の生前の出来事だった。
母もそんな感じの夢を子供の頃に見ていたらしく、遺伝なのかなと思った。
でもそのせいで鬼ごっこが未だに若干怖い

177:本当にあった怖い名無し
14/03/16 23:44:52.03 C5cAvF290
大したことはないんだけど、母方の系譜がちょっとおもしろい。
なぜか男子がなかなか繋がらない家系のようだ
家業を継ぐために、図らずとも女系になってる

ひいばあちゃん
娘と息子(早生)を産む
ひいじいちゃんは戦死

ばあちゃん
娘と息子(独身)を産む
じいちゃんはマスオさん

かあちゃん
娘と息子(特定の彼女を作らない)を産む
とうちゃんは長男だけど次男が跡継ぎなのでマスオさん


喪女

178:本当にあった怖い名無し
14/03/17 09:23:52.67 wYym1XEKO
男が立たない家系

179:本当にあった怖い名無し
14/03/18 05:58:43.48 /TWnZ6SnO
>>176
神のせい

180:本当にあった怖い名無し
14/03/19 02:13:44.87 igaObVhQ0
以前別のスレに書き込んだけどここの存在は知らなかった
一つ言えるのは俺が産まれてから不幸が起き続けてる

181:本当にあった怖い名無し
14/03/19 02:24:11.30 igaObVhQ0
今書ける内容だけなら、俺が誕生してから数日後?周りの様子が段々変になってきたんだ
最初に異変が起きたのは母方の爺さん、後事件に発展
その後も婆さんが病死するんだけど死ぬ前に「俺()にずっと憑いて見守る」
と言い残してたが…不幸が絶えない体質になった感じ

その後から、叔母も叔父も様子がおかしくなって母親は狂ってしまう
心に全く余裕が無いらしく公務員で安定した仕事についてるのにあそこまで乱れるのは
俺もヤバイって感じてる、三人とも精神に異常を負って俺自身も情緒不安定になった
現在は身体も不自由になる(五体満足だけど)胸がずっと苦しくて何もできない
病院も盥回しで検査を受けるも異常はなし。

182:本当にあった怖い名無し
14/03/19 02:53:39.90 igaObVhQ0
最期に、一連の内容を一部に相談したんだ
知り合いは母方、あるいは爺さんの方に問題があるって言われて
ここを覗いてるか知らないけど親友も母方か、あるいは絶対何か隠してると言われた
不思議な事に従弟の長男も口を開いた、母親が飛び降り自殺(未遂で終わったけどその後?
悪いやつを全部お前の母親が背負ってくれたったって、自然に話した
普段はチャラくて大胆な従弟がそんな口調で告げたのは違和感があった

他、俺の血筋じゃない家の人が訪問すると皆疲れて帰って行く(業者さんは知らないけど…)
友人二人を泊めた次の日、明らかに参ってた、空気が重いとか違うと言われる
ここまでにしとく。様子をみてまたお邪魔したいと思います。

183:本当にあった怖い名無し
14/03/19 10:49:35.82 VD7pTU4m0
>>177今更だけど、全く同じで驚いた
母方が秋田の田舎の旧家なんだけど、一世代に男が二人以上生まれると跡取りを残して必ず途中で死ぬ
元々平家に使えてた武士の家系らしく今でも刀とか平家から頂いた金のお椀とかが家の中に置いてあるような古い家
家の系譜を辿ると必ず男一人を残して他の男が途中で死んでる。戦死とか病死とか理由は様々だけど。
で、何年も前に跡取りの叔父が離婚した
私の従兄弟である二人兄弟のうち弟の方が母親に引き取られて名字が変わった。つまり、直系の男が兄だけになった。二人はいまでもぴんぴんしてる。おかしな話だけどこんなの初めてだって祖母も喜んでる
ちなみに母と叔父の弟は祖母のお腹の中で死んでいる

184:本当にあった怖い名無し
14/03/19 12:46:15.24 nU0+/BKw0
父方の家系の因縁などがたくさんあれやこれやついてるみたいで

あんたよう今まで生きとったね

と言われました。
生きててもいいことは何もないとも。運がまったくないのだそうで。
娘のためにも私で断ち切ろうと思います。
できるんかね?www

185:本当にあった怖い名無し
14/03/19 15:06:36.30 jvrJ90VW0
>>183
平家(清盛の家)に仕えてた家が平家が滅んだ後に、秋田に移動・土着化したものなのか、
元々秋田や出羽地域に根を張っていた平氏の家に仕えていたのか、そのどちらなんでしょう?
後者なら例えば、出羽仙北三郡主の清原氏は本来は清原真人姓ですが、陸奥海道地方の繁盛流平氏から婿を取って、桓武平氏となっています。

186:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/19 19:37:26.64 MW9xnVhrO
>>184
因縁切りの方法を試してみろ

187:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/19 20:59:28.23 bxW9GT2W0
>>184さんと似たような状況?で、3代ほど前に女郎屋さんをしていたり、使用人さんに「末代まで呪う」と言われ自殺したご先祖様の子孫なんですが、
占いなどに行っても直前の人までいい事しか言わなかった占い師さんが「業が深い、いい運勢じゃない、子供を早く産んで(業を?)流してしまいなさい」と言われました。

しかし私は子供を産め無いので>>186さんの仰る因縁切りの方法を教えて頂けませんでしょうか?
婚約中の彼も「あなたと引き合う程だから彼も相当業が深い」と言われたので余計に気になっていて…

188:184@転載禁止
14/03/19 23:37:30.00 nU0+/BKw0
>>184です
因縁切り、ぐぐってみます、ありがとうございます。

私はバツイチシングルマザーでして
男女関係ひどくさせられてるみたいです。
父の兄弟の子供らほとんど病んでます、私も昔鬱病にかかりました。

まあ、こんだけ底辺だったらあがるだけやし、楽しみっすなw

189:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/20 10:22:21.84 ImJFkB6F0
関東の山でそういうのに御利益あらたかの所があった思うが。
某犬作先生が危篤状態なのをそこで祈祷して奇跡的に生き返ったとか
先祖代々の業を一発で鎮めてくれたとかそういう霊験談山程だし。

190:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/21 08:10:17.71 hi/psOjRO
>>187みたいに
似たような業を背負う者同士がくっつくパターンがあるらしい
逆に正反対の者が業を浄化する役割を持ってくっつくパターンもあるらしい

191:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/26 13:18:29.11 y9kl0FYPO
>>189
どちらのお山ですか?

192:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/26 13:23:02.37 y9kl0FYPO
>>171
イキモノ系の海の神様って?
対価を払うとは、どのようにするんですか?

193:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/26 14:02:19.12 G/VhFzU20
待乳山のお寺さんだぬ

194:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/26 14:37:19.77 tbHni5V00
>>193
あれを「関東の山」って、普通は言わないな
まあ江戸時代はもう少し高かったみたいだし、聖天寺院としても有名なんだけどね

195:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/27 15:31:06.38 X3n/tpK70
スレチかもしれないが聞いて欲しい。

義父が
ある一家の(親父、息子、息子妻)世話をしていることで、
うちの立場をこの一家に盗られそうになっている。

最近この一家の親父が遠くでこちらを見て、
睨んでいたのでこっちも睨み返した。

翌日その事を思い出しながら、
こたつをめくった瞬間、指が切れて出血したり、
こいつらのことをメモした紙を大事に避けてはずなのに、
ゴミ箱に捨てて読めない状態になってたりと、
普段ない事が続いている。

この一家の嫁が信州出身らしく、
もしかしたら憑き物筋なのかなと考えてるけど、
考え過ぎかな。

196:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/27 17:51:09.51 dL133oNfO
他者への寄生は一つの特徴だからな

197:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/29 06:14:29.12 YATUtVb20
ラーメンかと思ったわ

198:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 20:21:21.42 a80ZT8OMO
>>195
義父は洗脳

199:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 22:44:52.79 6RzpKp6s0
唐突にすみません。
僕の父親の家系なんですが、父親は兄弟姉妹が多くて9人かな?
で、まぁ兄弟喧嘩が激しくて、祖父母は従兄妹結婚で血が濃いとそうなるのかと母親からは聞かされていたのですが、
帰省する度に喧嘩、喧嘩で、おまけに従兄妹も20数名もいて僕は末端に近い序列でした。
なので父方の実家への思い入れも余りなく過ごしてきました。
で小学校の頃、祖父が死んで跡目相続で大モメ。長男の叔父さんが、創価学会員で位牌の管理は三男の親父に任せたい
と遺言もあったらしく、親父はそれを主張するも退けられ、結局親父は祖父の遺骨を分骨という形で、我が家に持って
帰ってきました。問題はこれからで祖父の遺骨は神棚みたいに飾られていたのですが、(箱に戒名を書いてもらって)

200:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 22:53:05.79 m9W0KT8R0
あれ、また書くスレ間違った

201:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 22:53:38.38 6RzpKp6s0
僕はそれが何故か怖くて仕方がありませんでした。祖父との思い出も殆どないので
何かしらの感情移入するものはないのですが、とにかくその箱が怖くて仕方がなかった。
月日が流れ、父親も亡くなり実家に時々帰るのですが、祖父の遺骨が入った箱はその頃は
仏壇に置かれる様になったのですが母親に「これいつまでウチに置いとくの?」と話す様に
なりました。母親からはこれといった返事もなくそのままの状態が続きました。
しかし僕だけ変に霊感持ちで、「これはここに置いておくのは良くないよ?」と母に忠告していました。
しかし僕自身も霊感の類に自覚もなかったので行動に移す事もしませんでした。

202:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 23:09:57.07 6RzpKp6s0
それから5年程経ったぐらいから、死んだ親父が夢枕によく立つ様になりました。
死んだ人って表情で何かを伝えようとするんですかね?まぁ生前の親父が怒る時の様子そのままで
何なんだろ?って思っていたら祖父の遺骨の事を思い出しました。直感なんですが、「あー骨か?」
と思い知り合いの住職に相談しました。住職に力があったのか分かりませんが、「骨を戻さないかん?」
と怒られ20年振りに母を連れて祖父の墓に向かいました。そして納骨。
それ以来親父が夢枕に立つ事はなくなりました。
何が言いたいのかといいますと、故人も含めた先祖の希望なり、祖父で言えば威厳みたいな感覚は現世でも
子孫に対して何かしらの影響性を促すという事。これは僕の考えなんですけど、大した思い入れもなければ
叔父伯母の強烈な兄弟喧嘩の末に時折幼いながらも意地悪な事をされてるにも関わらず現世的に言えば、
都合がいいなぁと思ったりします。そんな家系な我が家なので、親父の死後は親戚付き合いも全くなく家系的にも
衰退傾向が見受けられます。

203:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 23:26:57.86 U/NS05sp0
>>199
親戚のしがらみが無くなったのなら
君が第一世代として盛り上げる運命なのでは?

樹木だって大木の時は緩慢に育つけど
その枝を地面にさせば若木と同じようにぐんぐん育つよ

204:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 23:28:11.68 a80ZT8OMO
分骨を父親の墓にも入れないで更に放置して結局戻すのか
意味なかったな
訳がわからない

205:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 02:22:09.55 mMmmf5mV0
親戚が(特に本家が)新興宗教とかに入れあげちゃうと葬儀や納骨を巡ってその
>訳がわからない
ことがよく起こっちゃう。
うちもおんなじ。

206:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 11:04:39.96 2T2dE/480
返事の書き込みの仕方がわからないので変な文章でごめんなさい。
203さん
親戚と縁を切ったのは僕が電話で話をしました。母親が親父の死後も伯母達に虐められていたので。26歳頃かな?
しかし納骨を機会にですが僕自身が望んでもないのに霊感が覚醒状態になったりして、とにかく大変でした。
浮遊霊?未成仏?動物?悪さするというか。一時期は対処の仕方が分からずノイローゼになったりと。。
(今は言い方が正しいかはアレですが、跳ね返せます)
僕の嫁さんは金縛りに会い、目を開け周囲を見渡すと数多くの手がベットにまとわりついてたり、
4歳息子は「蛇さんがねあそこに~」や「神様こう言ってるよ~」とかのオンパレードで。嫁さんは芯が強いので「だから何よ?」みたいに
追い返したそうで(苦笑)。

207:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 11:21:13.29 2T2dE/480
霊障もあるんでしょうが現実感覚のバランスを忘れない様に心掛けていますが、一時期は僕自身も家庭内が不協和音や不幸の連鎖が続きました。
母方の祖父は僕が生まれる前に死んだのですが、祖父の看病をしていた大叔母に闘病生活の様子や病室の物の配置、衣服とか聞いたらその通りだったりと
「拝み屋になりなさいや」とか言われる始末で。。おでこの上あたりに映像が浮かぶというか。。
印象的だったのは、祖父の納骨の帰りに母の実家に泊まりました。そこで理由は忘れましたが、母に罵声を浴びせまくってしまいました。
その時に自分の真後ろで罵声する自分の姿を透明化した状態で見つめていましたが、僕の目は切れ長の吊り上がった目で、「これはまずい、戻れ!」と唱えると
身体に意識?が返り、「母さんごめんね。訳がわからない」と言っていたのを思い出します。
自分がたどり着けない家系の事実や因縁があるとしても、この能力が自分が初代なの?と不思議に思えてならないのです。
それならば自分の人生に置いて息子の為にも完結させようと思っています。

208:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 11:37:44.85 2T2dE/480
204さん
親父が分骨を希望したのは、親子愛からくる自発的行動の結果でした。
しかしながらそれをどうして供養していくかは特に考える事もなくといった感じです。
意味もなく、訳が分からないといえばそれも一理あると僕も思います。


205さん
祖父母は創価学会が嫌いな様でした。その為、位牌だけでも親父に頼んだという事です。
その後長男さんは祖父母の位牌をどうされたかは分かりませんが、叔父の長男さんはその後結婚するも離婚。子供無しなので直系は廃嫡となりますね。
次男の叔父さんは早々に相続辞退しており、結果三男の親父の息子の僕なの?と考えると行く末はどうなるんだろうとといった感じです。

僕の感だと納骨しましたが、この件は先祖の要求?まだ終わらないかなと思っています。



このスレの人達は理性的でありがたいです。

209:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/03 20:36:11.62 YbJFpUekO
墓ごときが拠り所になるのはバカバカしい

210:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/07 14:39:44.11 fCSCRFPCO
血筋同士の相性ってあるのかなあ
姑が村上水軍
舅が平家の落人の末裔とかなんとか(うどん県)
私は父方が白浜城の殿に仕えてた武家
歴史に全く疎いから良くある家庭内不和なのか因縁なのか分からずカキコ

211:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/08 03:02:02.21 BgCyAxx60
そりゃある家もあるけど、わかる人にしかわからんよね。
もし家系の因縁があっても一度は縁あって結ばれた者同士なら、不和を今の世代の努力で解消することによって家系の因縁を解消する、というのもあるんじゃないかな?

212:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/08 19:32:09.49 F/mPnji+O
断る

213:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/08 21:05:15.63 Gkn/aeMRO
俺ん家なんぞ先祖が元弘の変で、ド田舎から出て来て後醍醐天皇側につき矢襖にされて戦死したんだが
何故か現代では敵ともいえる北朝方の武将の分家の末裔と親類になっちまってる。
世の中そんな変な繋がりが生まれる事もあるわな。

214:本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止
14/04/09 00:21:41.27 0ovc0dnc0
先祖っていっても、血縁のみで遡っていったらねずみ算で膨大な数に増えていくのに、
ひとりひとり全員の人生の恨みつらみを一身に引き受けてたら身が持たないよw
なんで何十世代もあとになってたまたま戦乱で死んだ人の恨みつらみをピンポイントで
受けないとあかんねん?w くらいでいいんじゃない
遺産も先祖祭祀も引き継いでるすごい家の直系は知らないけどさ

215:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/09 14:58:41.27 3CZi7Qa70
大体、祖先の業や因縁からきてるのか、
本人が自覚なくやらかしてるのか、
オカルト的なものは無関係でたまたま不運が重なってるだけなのか、
判然としないことのほうが多いから…
傍系の傍系くらいだったら普通に先祖供養するくらいで後は気にする必要ないかと
他の血筋が耐えて自分しか残ってないっていうんならまた違ってくるかもしんないけど

216:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/12 20:37:41.08 FedzKGkDO
先祖を気にしていたらきりがない
ワガママやバカばかり

217:本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止
14/04/12 22:33:05.29 DntAnY030
時代が違いすぎると、常識とか知識の範囲もかなり違ってくるからねー
基本、人は生まれた家の身分で優劣や浄不浄が決まってて、さらに女子供老人に
は人権はないし、時には動物以下、とか思ってるし
いちいちそんな時代の人らの要求してくることに振り回されてられないよ
真の意味で成仏というか解脱(という言葉は某カルト事件以後誤解
されがちで使いたくないけど・・・)しないことには、現在の我々を含めて
全部実体のない幻想をそうだと思い込んで勝手に苦しんでるだけなんだから

常識的な範囲の供養をしたら、あとは割り切って自分の人生の方を一生懸命
生きないと

218:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 05:49:27.24 i2XmvPDh0
そうなんですよねぇ。
ぶっちゃけやってらんねと思う。
道徳として先祖を敬わないとって思うから御経とか唱えてますけどね。
しかし集落とかって調べたんですけど面白いもんで、誰かが他所からやってきて、
集落を開墾してあとはねずみ算式に人も増えていく訳じゃないですか?
もうね誰がそもそも先祖で、分家だらけでその他所からやってきた人なんか誰やねん
って感じですよね。
しかも考えてみたら自分が生きてて未来の子孫の事なんか考えるか?と思うと自然な考えだと思います。
望みは果たしたから「親父夢枕に立つな。寝たいのに寝れないだろ?」と報告しました。

219:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 05:57:35.24 i2XmvPDh0
直近の先祖とかなら「あれしてくれや」的な要求はあるかもしれんけど。
遠い古い先祖なんか「俺、お前子孫なん?俺お前しらんけど」的に思って
たりして。。

220:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 06:43:16.86 8SvdmeYa0
この話はオカルトじゃなくて、家系にまつわるというより遺伝子にまつわるといったほうがいいんだけど、
作家の下田景樹って若いころに創価学会にはまっていた時期があったそうで。
実は彼の息子は今クリスチャンではあるけど、はまっているのはプロテスタントでも新興宗教系の宗派なんだって。
父親は仏教系息子はキリスト教系という違いこそあるけど、親も子もなぜか新興宗教にはまっているんだわ。
どうも下田景樹の家には新興宗教にはまる遺伝子でもあるのかもしれない。きっと孫も二十歳くらいになったら
神道系の新興宗教(たとえば手かざしとか)にはまるんじゃないかと思う。

221:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 09:57:25.65 6KCqdv570
別スレでもちょろっと書いたんだけど
今地味に悩んでいるからまた書き込む事を許してくれ
20年以上前あることがきっかけで
実家の座敷部屋の床下から血の付いた【刀の柄】と【石】が見つかった。
現在、石はあるんだけど【刀の柄】を紛失してしまったらしい。
昔から続くオカルト現象や家系の歪んだ因縁を断ち切るために
【刀の柄】を探し出して供養した方がいいと思うんだけど
逆に祟られるんだろうか

222:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:05:21.93 6KCqdv570
俺自身は霊感は無い。【刀の柄】と【石】を見つけたのは祖母
オカルト現象は日常茶飯事でビビりの俺意外
古い家だからしょうがないと皆普通に暮らしてる。
心霊現象的被害は暮らしている人間では祖母と母が一番大きい。
がこの二人が一番呑気。霊感がなくても嫌でも遭遇する時がある
霊感がある従兄は実家にたまに来ると絶対熱出して倒れる。
今の家族構成は、祖父、祖母、母、俺

223:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:18:20.05 6KCqdv570
たぶん家の血筋は俺で途絶える。変な因果も俺で終わるんだったら
良いけど、姪が3人いる。子供達に何か危ない事が起こったり
家族がこれ以上苦しんだりしないかが心配。もし刀を見つけ出す事で
また少し風向きが変わるのなら・・と思って家族に内緒で密かに
刀を地味~に探してはいるんだけど。いかんせんビビりだし
そう上手くはいかない

224:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:26:52.13 GgjXNLYD0
家はなんか後天的なものだけど足を怪我したり悪くしたりしてる人がおおくて
父が言うには50年位前に井戸を埋め立てた後からじゃないかと、
それでこないだお祓いに自分のことも含めて行ってきた。

225:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:34:14.28 pTanxb0J0
その道のプロじゃなくて悪いけど、
見つからないということは無理に探さなくても良いような気がする
刀の柄も供養してほしかったら探さなくても勝手に出てくるだろうし
むしろ供養してほしくないから隠れてるんじゃないだろうか
とりあえず石を供養して、見つかったらその時に刀の柄を供養すればいいと思う

226:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:50:08.86 6KCqdv570
石がな・・・祖母いわく邪魔で重くて数多いから家の裏に並べて置いたらしい(涙
と共にそれは俺小さい頃のっかって遊んでた半分埋まってる石だと判明した(滝汗
オカルト現象治す気があるんあだか無いんだか・・
石の供養は全部掘り返さないといけないと思う。問題は祖父がオカルト嫌いで
変な事すると気が狂ったようになるからあまり大きな行動をできないんだ。

227:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 10:55:54.49 6KCqdv570
刀の柄を無くしたのも祖母が祖父に怒鳴り散らされたくなくて
隠して隠して隠してたらどこにやったか忘れた・・・んだと・・・
祖父のオカルト嫌いは以上なんだ。変な事が起きると祖母はお経を
唱えたりするんだが(従兄が熱を出して倒れた時そうすると良くなるから)
突然目の前でお経破いたり。昔の人で頭が固すぎるんだ

228:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 11:01:29.07 6KCqdv570
刀の柄なら石を掘り出して供養するよりは、
お寺とかに持ってきやすいかなとは思ったんだけど・・・
でも見つからないってことはやっぱり供養すべきじゃ無いって事なのか。
家の変事はお侍さんシステムじゃなくて、先祖供養とか、井戸とか、
鏡とか、そうゆうのなのだろうか。考え出したらきりがないな

229:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 16:06:49.01 xyJrsbr2O
石がそこにあっただけで何をどう判断するんだ

230:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 17:32:16.43 f536wAsBO
>>221

通りすがりですまんが。

>昔から続くオカルト現象や家系の歪んだ因縁

とは、具体的にどんなことが起きるのか聞きたい。

>心霊現象的被害は暮らしている人間では祖母と母が一番大きい。

その家に暮らしてる人間の総数や、各人の年齢なども、聞きたいな。

231:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:10:07.40 /0L2v7B40
>>230
抽象的な事しか説明してなくてすまん。
具体的に書くと例えば
・過去帳を見ると一定の期間先祖がばたばた亡くなっている。
・女系家族・家の正当な血筋は先々代で途絶えている。
・祖父を中心に喧騒が絶えない(これはいいか
・祖母、母が時々半狂乱になる。
心霊現象はあげればきりがないが、黒い影の目撃、動く人形、お侍さんの霊
階段を駆け上がる足音など、軍隊の様な大勢の足音、金縛り、
枕元で知らない奴に耳元で叫ばれる。取りあえず何か見る。この他にもいろいろ

232:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:13:12.64 /0L2v7B40
>>230
家に住んでるのは祖父(84?)祖母(80?)とにかく80代前半
母(51)俺(22)の4人だけだ。

233:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:17:52.06 xyJrsbr2O
土地が悪いんじゃないのか

234:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:24:47.51 /0L2v7B40
>>233
きっとそれもある。古いでかい井戸が2つあるんだ
しかも20年以上前今よりもっとオカルト現象がひどかったらしくて
祖母が有名な霊媒師?に電話で霊視してもらったらしく、
電話越しで実家の間取りをぴたりと当てられたんだと。その時に
「大きい鏡がある座敷の床下に血の付いた【刀の柄】と【石】があるから
取り除きなさい」って言われたらしい
それで床下を開いてみたら本当にあったのがきっかけ。

235:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:28:24.19 /0L2v7B40
あともう1つその時に霊媒師に言われたのが
・大きいお侍が視える。
・そこの土地で熱を出して亡くなった侍

だからその土地が悪いのもあながち間違いじゃないんだろうな

236:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:31:13.58 xyJrsbr2O
引っ越せ

237:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:31:19.26 kMvn4lB3O
単なる キチガイ一族。以上

238:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:31:46.28 /0L2v7B40
どうでもいいかもしれないが、霊感ある従兄が実家に来ると熱を出して
倒れるのは、熱で亡くなったお侍さんとなにか関係があるのかなとも
こじ付けだが考えたりもした。

239:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:50:39.95 /0L2v7B40
古い家だから将来的には引っ越せれば良いとは思ってる
でも今すぐには無理だ。
俺はビビりだけど霊感は無いからまだ普通に暮らせてきた。
変な事もたまにあるし、お互いに罵り合う事も絶えないけど
それでも生活はできるから。だけどある日母親が半狂乱になって突然外で
何か叫び出した時、子供ながら
あぁこの家は普通じゃないんだって改めて思った
単なるキチガイ一族ならそれでいい。どうせ俺で途絶えるからな。
でもじゃぁなぜこんな事に俺の家族はなってしまったんだろうってなった。
何らかの因果が少しでもあるなら断ち切って、
家族で穏やかに暮らしたいって思ってしまうのは甘いか

なんか話逸れた、すまん。

240:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 19:58:13.90 mjgVBQPNO
滝汗

241:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:04:38.09 xyJrsbr2O
読む限りは家系でなく土地由来の霊的因縁がてんこ盛り
家系が原因なら難しいが
流されて鬱になってないで
土地が原因なら引っ越せはリセット可能だろ

因縁の処理としては一番簡単と言える
ジジイはどうせ長くないから
障害になるなら適当に捨てろ
土地に縛り付ける力があるかも知れないので
細かく考えずに勢いでやってしまえ

242:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:19:15.42 /0L2v7B40
>>241なんか・・的確で真摯に向き合ってくれるんだな。
良い人だなまじありがとう。マイナスに考えてちゃだめだな

じいちゃんは可哀そうだから捨てれないけど
もし万が一引っ越す事になったら石と、
見つかってない刀はどうすべきなんだろう。全然知識ない人間で悪い

実は祖母の考えは先々代で血筋が途絶えてしまっているから
先祖供養を疎かにすると変な事が起きるっていう侍うんぬんよりは
先祖供養の問題と考えてるから土地が云々とは考えていないみたいだ

昔だからしょうがないかもだけど
ちょっとだけ複雑な家系?だったみたいだから

243:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:24:58.63 xyJrsbr2O
その石とか刀は先祖の所有物でなく土地から出てきた発掘品だろ
土地のものは土地に返す
置いて去る

244:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 20:26:27.76 f536wAsBO
>>231

詳しくありがとう。
さらに。

>・過去帳を見ると一定の期間先祖がばたばた亡くなっている。

これはいつ頃だ。
何年前、何人、死因、を、聞きたいな。

俺としては、「肝心なところで祖父が狂乱し邪魔立てする」、ってのが引っかかる。

この祖父は、悪いもんに操り人形にされてるんじゃねーのか。

「祖母、母が時々半狂乱」は、たんに感受性が強いだけだろう。

245:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:44:30.11 /0L2v7B40
>>243なるほど・・・!ということは
刀は見つけ出してからじゃないとだめか、引越し中に見つけられたら良いが
間違って一緒に持ってきたりしちゃうもんな・・。

>>244あとでもう一回確認してみるが俺の家の過去帳では
死因が書かれていないんだ。あと古いのと達筆過ぎて所々漢字が読めない
読み取れるのは大正~明治あたりに立て続けに3人ぐらい
昭和初期ぐらいには3人これはまだ最近なので死因は自殺1人、病死2人
あいまいで本当に申し訳ない。少ないかもだが俺の家は過去帳を見る限り
大昔から現代まで家族くは多くないから3人亡くなった時点で血筋は完全に途絶えて
大事だったらしい

分かりにくくてすまん

246:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:48:40.62 /0L2v7B40
>>244祖母と母が感受性強いのは頷ける。
祖父が悪いもんなのか分からんが、何かに引きづられてるんじゃって
漫画の読み過ぎかって思ったけど脳裏によぎったりはした。
余りにも異常な嫌いがあるし、祖父を中心に争いが絶えないし。
なんでもかんでもオカルトのせいにはしてはいけないけどな

247:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 20:59:20.25 /0L2v7B40
あと、最近また気になる事を祖母から聞いて。
昔突然祖父が何処からか刀を持ってきて、「これは家の家宝だ」
って言って床の間に飾ったんだと、祖母は人の切った刀が禍々しくて
薄気味悪くてどっかに片したって。


それは初耳だったから驚いたが祖母も80過ぎてぼけて
記憶が曖昧になってるんだっても思うけど、気になる。

床下から見つけた刀、祖父がどっからか見つけて来た刀
刀が2つあることになる。もし祖父が見つけてきたのが本当なら
お侍的には「俺が死んだ土地で勝手に家立てて俺の命よりも
大事な刀を勝手にお前の家宝にしてなにしてくれとんの」
て怒りたくもなるかなって勝手に妄想したりもしたw実家生粋の百姓
だし。武士の家だったなんて聞いた事ない

まぁばあちゃんの記憶違いだろうけどな。母も床下からでたって言ってるし

248:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:09:36.11 xyJrsbr2O
ジジイの背後には侍がいて得物の刀を欲しがったんだろ
ジジイが暴れるのも処理されることを恐れる侍がやってるんだろ

249:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:15:49.21 /0L2v7B40
>>248じゃあやっぱり刀は無理くり見つけるべきなのか・・・お返しするみたいな

250:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:19:51.95 /0L2v7B40
もしお侍さんがお怒りになってるなら、皆殺しみたいにすればいいだろうけど
今の所俺の家族内では死者が出てないのはご先祖様が守ってくれたりするんだろうか

それともこれからなのか タイミングも良く分からないけどそうなる前に
なんとかしたいな。もしそうなら

251:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:25:35.90 xyJrsbr2O
刀くれてやって自動的に成仏するわけでもなし
侍をもし誰か何とかしてくれるアテがあるなら
供養の道具として意味ある

252:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 21:31:30.79 f536wAsBO
>>248的確だな。

>>250

>俺の家族内では死者が出てないのは~

家族構成を聞いて、おまえの家族の中で正気を保った男がおまえひとりだ。

おまえが最後のストッパーなんじゃないだろうか。

おまえの生年月日を聞いても良いか。

253:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:35:11.46 /0L2v7B40
>>251 そっか・・供養の道具としてか・・刀見つかったって
俺がどうこうできる訳じゃないもんな。いやまじで知識無さ過ぎるから
普通に感動する。ありがたい

引越し出来たらなぁ・・。代々の家だから難しそうだ。
でも将来的には引っ越したいなみんなで。これ以上何か起きる前に
引っ越すまでは全てのオカルト現象は諦めた方がいいかやっぱ

254:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:38:40.08 /0L2v7B40
>>250
すまん・・本当にすまん紛らわしかった。俺は女だ

祖父以外全員女なんだ  もう手遅れか?

255:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:40:30.09 /0L2v7B40
レスミスした!重ねてすまん


>>252俺は女なんだ・・。

256:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:43:04.19 /0L2v7B40
>>252生年月日は19910916

257:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 21:45:19.74 f536wAsBO
>>254

んん、そうか。

>祖父以外全員女なんだ
>もう手遅れか?

さしつかえなければ、おまえの生年月日を教えてくれ。

258:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:46:45.96 xyJrsbr2O
女なら遠くへ行って嫁になって相手の男の家に入れよ
益々簡単じゃないか

259:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:51:56.20 /0L2v7B40
実はどうでもないことだけどもう1つ言ってない事がある。
祖母が22年前霊媒師に電話するきっかけになったもう一つの理由は
俺の0歳の写真におかしなものが写ってたから。
霊現象だけじゃ電話はする気なかったけど孫の写真が心霊写真だったら心配だから
電話した。それがきっかけで刀も見つかったから、一番末っ子の俺がなにかを
たくされてるのかな。とも自意識過剰だが思う、霊感ないしビビりだけど
仏さんだけは物心ついたころから自然と拝んでたから。祖母にもそういわれる

どうでもいいことだから黙ってたし、写真を見せれる訳じゃないから言ってなかった。

260:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 21:55:49.32 f536wAsBO
おっと、レス行き違い、

>19910916

おっけー、

己丁辛
丑酉未
癸辛丁

か。
おまえんちは焼け落ちる焦土。
遠くで仕事を見つけて家を離れて暮らせ。

261:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 21:58:43.69 /0L2v7B40
>>258俺が嫁に行って家が変わるって事あるのか?

俺は最後の女だが跡継ぎだから祖父母は婿をとらせるつもりだと思う。
あと、なぜか嫁に行くと皆失敗するんだ。死別か普通に離婚のときも
俺の父は俺が生まれる前に亡くなった。

簡単に嫁に行けないだろうなっては思う。相手を不幸にする家なのかもしれない



どうでもない事だが、場所かえるからちょっとID変わるかもしれない

わざわざ話に付き合ってくれてるのに水さしてすまん

262:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:02:02.96 /0L2v7B40
>>260焼け落ちる焦土・・・チビりそうなんだが・・・
占ってくれたのか?ありがとう。俺結婚できないだろう?良く言われるんだ
なぜか結婚願望もないし(関係ないか
家を離れるのは家族ごとだよな?

263:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:05:43.92 xyJrsbr2O
嫁に行って家が変わるんじゃなく
家を乗り換えるんだよ

それも妨害されるとなると深刻だな

264:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 22:10:15.81 f536wAsBO
>>262

やじうまで好奇心でいろいろ聞いちまったからな。

>家を離れるのは家族ごとだよな?

いいや、おまえだけで、ひとりだけで脱出、だ。

265:青星 ◆3G1a25QYoY @転載禁止
14/04/13 22:18:36.21 f536wAsBO
>>263

こいつの場合、結婚しても、その新しい夫の家系が、やっぱり何かしらの因縁を背負った家系である可能性が高いくさい。

一般常識からかけはなれるが、シングルマザーで、結婚せず子を生むくらいが、ちょうど良い。

266:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:21:16.56 QfFUNQK/O
>>263
妨害かー繁殖を阻止されてる感じはなんかあるよな

267:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:25:12.41 xyJrsbr2O
同類引き合うパターンあるが
片方が浄化する役割のパターンもある

268:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:46:49.27 QfFUNQK/O
>>265
関東に近いうち仕事で出ようとは思ってた。

全員からむちゃくちゃ反対はされてるけど

でも俺一人脱出なら
意味ない気がしてしまう
シングルマザーとか想像できすぎて
そうなるだろうなって思う
家族残して遠いとこで
一人脱出だったら
実家に居続けて皆死んで一人になったら
子供と遠くに引っ越すよ

現在相手もいないけどw

心霊写真の話聞くと俺は先祖に望まれて生まれてきたから大事にしろって例の霊媒師に言われたんだって。
これ俺が嫁に行ったら
先祖さん怒るかなとも思う

祖母に先祖さんがきっと離さないっても言われた。バチが当たるんだと


すげえ真摯に的確なアドバイスくれてるのに
上手く処理できなくて
申し訳ない

269:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 22:57:32.37 QfFUNQK/O
>>267浄化してくれるパターンであることを願うよ…ほんとに

270:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 23:14:18.33 i2XmvPDh0
横やりスマン。読ませてもらった。
これ家系の因縁ではない。土地の因縁だ。
土地の因縁に家系が引きずられている。
だから君んち、侍さんだけじゃなくて複数の何者がいるって思ってるでしょ?
言い方が汚くて悪いが、俺も俺も混ぜて混ぜてって引き寄せちゃってる。
未成仏な類にはお経は効かないんだ。聞く気がないから。
どうしたらいいのかね。困るね。
ウツの気も多少ありそうだし。

271:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 23:16:59.73 QfFUNQK/O
家族全員どうにかなるなんて
やっぱ都合が良いか
末っ子特有の甘ったれなんだろうな


霊感のある従兄に
お前は俺より数倍し○よし子並に実は霊感が
あるって言われてきた
後はスイッチのオンオフ
をするだけってさ


でも実際何も感じれないビビリだ
力があったとしても
家族を助けるために
使えることはないんだろうな


やべまた鬱っぽくなった!!な!
すまんまじで

272:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/13 23:35:45.25 QfFUNQK/O
>>270たくさん霊いるのかな…古い家だからいても
おかしくはないだろうな

273:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 00:54:00.41 mrFgS96Z0
じいちゃんばあちゃんが亡くなったら引っ越せば?
古い家に女二人だけとか広いと手入れも大変だろうし…
それまでしっかり働いて貯金して家にもお金入れて発言力を上げておくんだ

274:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 08:51:40.39 hAsZ1e7r0
とりあえずおばあちゃんが電話したという霊能者にもう一度事情を説明して
対処方法を聞いたほうがいいと思う
そこまではっきり言い当ててるなら何かしら糸口はつかめるんじゃないだろうか

275:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 10:28:42.36 4ZftQkQP0
友達の話と自分のとこと2つ話したいことがあるんだけどいいですか?

276:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:20:24.29 K/SG1/PzO
なに

277:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:27:16.22 4ZftQkQP0
ちょっと長いかも知れないんですがよろしく
2つの話でも1つにつながるんですけど

先に自分のほうの話

278:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:30:48.60 4ZftQkQP0
うちの父方の家ってのが茨城にあるんだけど、
父親の姉2人が両方とも実家で呼ばれてる名前と
嫁ぎ先で呼ばれてる名前が違うんだ

子どものころから不思議に思ってたんだけど
あだ名みたいな感覚であんまり深く考えてなかった

279:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:33:24.76 4ZftQkQP0
でも大人になって不思議がまた戻ってきたから父親に聞いてみた

そしたら
事情があるんだ、それはお前に言う必要はないことだから言わない
でもその疑問は口にするんじゃない
と言われた

だけどますます気になってしまったんで
年上のいとこに聞いてみた

280:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:36:27.96 4ZftQkQP0
ちなみにそのいとこは父親の兄貴の息子

で、聞いてみたところ
嫁ぎ先の家から見合いの時に
そのままの名前ではもらえない
名前を変えるならばもらうと言われたらしい
と教えてくれた

2人とも同じ理由だと聞いてるらしい

281:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:42:42.74 xRde6/sO0
支援

282:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:44:11.86 4ZftQkQP0
でもその2人、自分からみると伯母になるが
どっちの名前も特に変わった名前じゃなくて
なにがいけないのかがよくわからない

嫁ぎ先で呼ばれてる名前も別に普通の名前

それで今度は自分の母親に聞いてみた
うちの両親も見合い結婚なんだけど
結婚前に
子どもが出来たらこのひとに名前の相談をしなさい
と、ある占い師を仲人に紹介されたんだと。

んで妊娠して臨月に近くなってきたころに
その占い師のところに名づけの相談に行ったそうだ

283:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:52:26.07 4ZftQkQP0
実は母親が自分を妊娠したのはじいちゃんが死んで2ヵ月くらいの直後で
周りから子どもは絶対男の子だと言われていたそうだ
このじいちゃんっていうのは父方のじいちゃんだから
母親から見ると義理の父

で、占い師っていうのが同じように
本当に女なのか、男じゃないのか
とけっこうしつこく聞いてきたそうだ

母親はさすがに頭にきて
女の子じゃいけないんですか
と聞いたらしい

284:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 12:58:00.31 4ZftQkQP0
そしたら占い師は
そういうわけじゃない
でも女の子だったらこの名前にしなさい
といって「みのり」っていう名前を出したそうだ

だけど「みのり」っていうのは伯母の1人が嫁ぎ先で呼ばれてる名前
呼び名とはいえ同じ名前だから母親はいやだと言ったそうだ

285:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 13:00:54.73 4ZftQkQP0
ところがばあちゃんが
子どもを幸せにしたいなら占い師の言うとおりにしなさい
と強く言ったらしい

でも母親は納得いかなくて父親に相談した
すると父親はわざわざ実家に直談判に行ったそうだ

どんなやり取りがあったかは父親しか知らないらしいんだが
とにかく別の名前を付けることになって
自分は「みのり」じゃなくて別の名前になった

286:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/14 13:08:51.63 K/SG1/PzO


287:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 10:03:12.58 /oWQL3/sO
続きは

288:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 17:21:16.92 8FCdHacF0
終わり!

289:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 19:40:06.89 IBOjVyZX0
<<273今の所それが一番現実可能かなと思うよ。ありがとう
実家から離れる気はないかと試しに母親に聞いたら、言ってる意味が
分かってるのか故郷がなくなると言う事だぞて言われた。根気よく
説得してこうと思う 

でも死人が出てないで今までこれたからこれでいいのかもな
おれがビビりなだけなんだろうなぁ ただ過去に突発的にに死人がバタバタと
でたりするからそういうのが無ければいいなと思う。

>>274祖母に聞いたけど22年も前の事で記憶が曖昧なんだと
当時テレビだか雑誌だかに電話番号が書いてあったから電話したんだと。
手掛かりの祖母の記憶がもうほとんどないから再び頼るのは難しいようだ
そいでしかも最近俺が不審な行動してるから祖母や母怪しんでて
情報も食い気味に聞きづらいんだよな。何企んでるんだって

290:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 19:41:24.69 IBOjVyZX0
レスくれた人ら本当に感謝
過ぎた話題掘り返して悪い。
微妙な報告で、どうでもいいことだが刀がある所に目星がついた。怖くて腰引けて探せてないけど
刀が見つかった座敷の床の間?みたいなとこにあるらしい。
関係ないと思うけど場所が分かった夜夢で近くの神社でたくさんある地蔵の首が
取れてごろごろ俺の前に転がってくる夢を見たんだ。そんな気味悪い夢を見たから
なおさらこえんだよ。霊感皆無の俺の夢だから心配は無いだろうけどさ。
ちゃんとレスくれた人もいたから一応報告したかった。とりあえず家族の目を盗んで
隙を見て一応探してみんぜ

>>273レスミスすまん!!

291:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 23:08:27.33 7ycEgPhp0
ちょっとあんたの家周りの歴史を調べてみたら?
古戦場だったりするかも知れん。

292:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 23:43:01.39 ptop1Ufe0
元祖はラーメンショップ

293:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/16 23:55:12.05 1O8eqQ7IO
例えば城が近くにあるとか
ID変わってるかも、昔あったとかも無いらしい。
昔からの百姓農村だよ ただ逃れてきた侍はいたかもな。
もう少しじぶんで調べてみるわ

294:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/17 22:15:13.55 /TgLwzcA0
丹治盛吉

295:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/17 23:10:07.89 g3tuQJu40
うちの母方の先祖が、祈祷師みたいなことをやっていた
旧い額縁に花房僧正?の書いた書を飾っていて
その頃からの習わしらしい

祖母の代でしんどすぎて止めてしまったそうだが
意味不明の物品を6畳分ほど引き継いでしまった
今時ゴミは有料なのに、どうしろと

296:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/18 18:59:18.04 6HczFRgrO
オクでオカルトファンに売れ

297:249@転載禁止
14/04/19 01:27:45.39 Z9l6UAn20
素人には危険な呪いのアイテムとかある?

298:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 18:00:52.47 LLPPCHpy0
ここの人は長男が田舎の古い家を継ぐ制度ってどう思います?
これってその土地に何か因縁があるから守ってほしいということなの?

299:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 19:32:34.53 rGaQuLcG0
9割9分伝統やら経済的なものやらなんだから外ではオカルト的なこととか言うなよ?

300:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 20:36:02.52 dHC7FCfq0
古い家を継ぐのはいいけど、内部リノベーションしないと住めないかも
特に水回りとか

301:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 21:18:19.72 3ImECDExO
家を継ぐって文字どおり家屋の事か

302:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/22 00:54:34.45 ed970+rs0
>>298
そりゃ因縁は0じゃないと思うけどねー。
遺産相続できる時点で縁があると言えるし、悪縁ばかりでもない。
ただ意思の力のほうが勝ると思うよ。

303:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 00:56:38.76 wKS2G+bZ0
長男の家に生まれて因縁とか負の遺産だけじゃなくて
家屋を継げるなんて羨ましい。
仏壇、神棚、先祖の墓は大事にしろ。手入れを怠らないように。
うちは因縁だけ引き継いで土地も家も財産もなーんにも無い。
長男の家系の義務と責任と因縁ばかり押し付けられた。
本当に悲惨だよ。なんとか生きてるけど。

304:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 08:24:37.13 tFp5Ep0BO
お荷物なだけだな

305:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 09:46:41.11 Hy8Jmt7Vi
一人息子なんだけど昔から出会う縁が婿取の相手ばかりだった

先日結婚したんですが、姓はこちらを名乗り嫁に長女が嫁に来た形なんですが
相手の家の家業をやるので住まいは相手の実家
次女も結婚して嫁に出る予定

話し合いは散々したんですが結婚した後も婿を諦めていない状態が続いています

これはどういった因縁が考えられますか?自分は姓を変えずお互いに両親の面倒を見て
両家継続させて行く考えですが

306:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 10:37:18.42 5xwpy8Po0
子供を複数産んで、成人したら姓を変えて継がせるのが一般的じゃないかな
子供のうちから養子はだめだよ それで甘やかされて人生曲がっちゃった子とか居るから

307:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 12:46:44.79 tFp5Ep0BO
嫁実家の名は誰が継ぐんだよ

308:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/24 15:47:41.66 jD1ZrF7p0
>>305
昔からって。。息子かわいそー
何回かつぶされてそうだ
生活板読みすぎかな

もう結婚したんだから息子さんにまかすしかないんじゃない
せっかく名字はのこしてくれたんだからそれでいいじゃない
それ以上継がなくてはいけないなにかあるの??

309:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 18:42:31.83 0MbkM14X0
久しぶりに来てみれば面白い因縁あるな

刀の人まだいるか?
その因縁対応してやるよ、子供我かわいそうだからな

大体さぁ、熱で倒れた侍じゃなくって、先祖が侍を切り殺したっポイんだが
んで自分の刀で侍が殺されたのかな?
家宝の刀ってのが侍を殺した刀なんだろうな
詳しいことは侍を呼び出して事情を聞けばわかることだ
そんな土地に井戸が2つあって埋めてたら侍の霊障が強く出て当たり前
土地自体も何かあるかもなー
もしかしたら結婚詐欺でもしたのかな?
娘やるぞって言ったけど違う相手に嫁がせたくなって家に泊まらせて殺した
ここまでは軽い霊視もあるが出ている霊障からの推測

私の処置能力と霊的な力は強いんだが、強すぎるために子孫が知らなくてもいい先祖の行いも調べ上げるんだよ
仮に数百年前の先祖が旅人を殺していたといわれて、その事実を受け止めることができるか?
なんかなー
先祖農地の何人かが侍の霊に捕まってる感じなんだよな
刀の人の先祖なにやらかしたのさ

先祖の因縁は他人の私が勝手に対処できるもんじゃないから、子孫である刀の人の許可が欲しい
遠隔でその因縁を私が処置してもいいなら書き込んで欲しい
その場合、因縁に関することを聞かれたらなんでも答えてもいいという気持ちになってもらいたい
処置中にあなたの意識を召喚することになるかもしれないんだが、肉体意識って嘘ばっかりつくのが多いわけよ
必要な情報欲しいのに邪魔されたらかなわんからな

あなたが先祖と土地の因縁を私が終らせてもいいと思うかどうか
霊的に意識が呼ばれたら嘘を言わないかどうか
この確認だけしたいわけよ、返事待ってます
スレに書き込むのは返事だけでOKです

310:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 18:43:49.16 0MbkM14X0
× 先祖農地の何人かが侍の霊に捕まってる感じなんだよな
○ 先祖の何人かが侍の霊に捕まってる感じなんだよな

311:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 18:49:31.56 0MbkM14X0
あとできれば方なの人の書きこみが何番か教えてもらいたい
他のも混ざってるようでどれか良くわからんのよ
見てたらよろしく~

312:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 19:24:24.60 0MbkM14X0
方なじゃなくって刀でした・・・

313:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 19:34:15.59 snJfLKUSO
何か来たな
読めば主は判別つくだろ

314:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 19:40:07.12 0MbkM14X0
全部読むのめんどー

315:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 20:10:47.46 0MbkM14X0
刀の人は岩手県だそうだ
信頼して大丈夫ですよ
あなたの家の因縁ってなぜか地蔵が助けようとしてます
その理由は私にはわからないんだけど、誰か地蔵におまいりでもしてるのかな?
刀の人は今日見れないっぽいね
明日になりそうかな?

316:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 21:36:54.93 L+REtLak0
>>309さん

うちも子供に因縁継がせたくないのでできれば払ってください。
戦争やらなんやらで母方祖父の事をよく知らないのですが、祖母の家系は長生きで家柄もよく因縁等も聞いたことがありません。
ですが、祖父方は跡取りは早くに亡くなり祖父も戦争で精神をやられ早死に。その他に自殺をした身内がいるとか聞いたことがあります。
母は3人兄弟ですが、みな内蔵をやられ早くに亡くなり、母だけがガンと戦いながらかろうじて生き残っている有様です。

317:316@転載禁止
14/04/25 21:40:47.90 L+REtLak0
わたしも健康に気をつけ、食事や運動をしてきましたが、交通事故や大病、手術やガンの疑い、毎年なんらかの手術で入院しています。
男兄弟は今のところ大丈夫そうですが、わたしだけが病気のデパートのようです。
息子にだけはわたしのような思いをさせたくないのです。お祓いも受けましたが、受けたその夜インフルエンザで倒れました。
祖父からは血以外受け継いだものはなにもありません。どうしたらいいのかわからないのです。何かわかれば教えてください。

318:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 22:43:40.56 0MbkM14X0
>>316
あなたのは繋がらないですわ
私の見方は普通の霊視じゃないんだよねぇ
あなたの家系は何かあるのは確実だと思うけど、病状かかれても霊につなげることができないんだよねぇ
そこまで見事な因縁がでているってことは先祖因縁と前世因縁のコラボだと思うけどね
因縁って御祓いじゃどうにもならんし、霊界からやられたことをやり返す権利貰ってるから力づくじゃどうにもできないんだよね

刀の人の場合は、地蔵が助けようって動いたのよ、さっき地蔵に確認したもん
家族の誰かが地蔵を心から信仰してるのか、もしくは先祖が信仰していたかもしれないです
地蔵はすでに刀の人の因縁は知ってるし、地蔵が動いたということは子供がなくなってるということ
だから地蔵の手伝いで私も大まかに見ることができたんです

あなたの場合は、因縁霊のアピールもないし、神仏の手助けもないっぽい
これじゃ私も動けないです
とても強い因縁を解消しようとするには、相談する側に必死でその人を助けたいと思っている霊的存在が不可欠です
それらの助けを得て私は霊視というか因縁を調べます
因縁を正確に読み取らないままでは、どんなに強い力を持っていても無力も同じです
それだけ因縁の詳細、霊の素性を調べるのが大事なんですよ
素性を知られた霊は逃げることができなくなるから、素性を隠すのに必死です、それが霊との攻防となります
素性調べで8割終るようなものです、残り2割が霊的な処置です
霊の素性を正しく知った時点で、浄霊が成功したも同じです

私はできることはできるといいますが、できないのはどんなに頼まれてもできません
霊障を解決するには人間だけでは無理なんですよ
必ず霊的な存在がこの人を助けたいという強い思いをもって行動しなければなりません
それが先祖であり守護霊です
それが私の霊視を手助けするというか、私に教えてくれるんです
あなたの因縁は霊が隠れていてつなげることができません
遠隔での処置はできないと思います

319:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 23:36:07.13 RRQlMpd20
俺のこと・・・ですか?刀って

320:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 23:40:38.38 snJfLKUSO
俺女

321:316@転載禁止
14/04/25 23:47:43.72 L+REtLak0
とても残念です。ここを覗いたのも何かのご縁、手がかりがないかなと思いましたので…
神仏の御加護、私一人であれば産土神社である川崎稲毛神社へ詣り「助けて下さい」とお願いしただけで、私を苦しめてきた人が直後に倒れ半年苦しみ亡くなりました。
ただし、その人は血のつながった叔父であり身内でした。神様は人智の及ばぬ対処をするのだと思い知りました。

322:316@転載禁止
14/04/25 23:49:49.03 L+REtLak0
あと頼れるのは亡くなった祖母くらいですね。こちらは叔父が亡くなり祖母と同じお墓に入ってからお墓参りもできなくなりました。
※直前に天候が悪化し土砂崩れでたどり着けないなどなど。
今のところ息子には何も起こっていません。このまま私が全て負って終わりになるよう願います。

323:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/25 23:51:54.56 f7I83yW3O
>>317
息子さんに関しては、外出した疲れが出たかすれ違った人から
感染したというごく当たり前の事象に思える。
お祓いは予防接種じゃないし。

もし大きな神社にお祓い行ったなら尚更人多くて感染率高い。

324:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 00:15:50.48 PHdy/0bp0
すいません、もし俺の話のことだったとしたら今めっちゃ腰引けてます。すんません
返事だけ書けばいいって言われたけど動揺がでかくて
俺前スレに岩手県っていいいましたっけ?

325:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 01:48:42.96 AyXvDAV+0
わーこの流れwktkが止まらない!


>>322
土産神様に「わたしが因縁すべて背負いますからわたしの代で因縁を終わらせられるよう助けて下さい」ってお願いするのはどうだろう。
そんくらいの覚悟が必要な気がする…あなた自信は危険になるだろうけど…

>>324
信じて飛び込んじゃいなyo!
本物っぽいしこんなチャンスはオカ板でもそうそうないyo?
そして解決してからでいいから判明したことなどkwsk書いてくれると嬉しいな。
何の力もないが解決を祈ってるよ。

326:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 06:05:51.82 ag8bS18W0
>>324
おはー
多分岩手県って書いてないですよ、全部読んでねーし
だってあなたの肉体意識を召喚してあなたにどこに住んでるか聞いたんだもんね~
私は、生きてても死んでても存在してる人なら書きこみや写真だけでも召喚できるも~ん
私らが一番難しいのが、個人のアテ物です、名前を調べるのが一番難しい
霊視しても霊体に名前書かれてないから個人情報を調べるのって難しいんだよ
岩手は私の書きこみが事実だってことをあなたに知ってもらうために書いた芸ですw

新しい人は知らんだろうけど私って以前遠隔処置してたんですわ
私本物だよ、このレベルの強い霊障は対面霊視でも強すぎて霊能者が受けないか、霊が強すぎて見えないよ

以前はさ~
このクラスは対面じゃないとできなかったんだけど、パワーアップしたもんで遠隔でできるようになったんですわ
多分、刀の人の守護霊さんがじぞーに頼んだと思われる事案です
コレ強い因縁だけど私できるも~ん
すでに侍と思われる霊を感じ取ってるから問題なし、他にも何人もいると思う
遠隔でできる理由は、該当する霊を呼びつけて説得して因縁をすることがいかにあほらしいか力説するからです

大体さぁ、遠隔処置で浄霊できるのって歴代オカでも私だけだぞ
気をおくれる人はいる、霊視できる人もいたけど
詳細読み取って因縁解決できるのは私だけだよ
その辺の霊能者と違って力は桁外れに強いし、効果抜群なのにお値段無料ですw
力が強すぎて誰も信じてくれないというオマケつきです

守護霊と神仏の裏取引が成立してるもんだから私がやらされるって仕組みです
あいつら人使いが荒くって困ってんのよ
ということで守護霊から地蔵経由の依頼なので安心しても大丈夫だから返事よろ~

オマケ 外の人が家に来ると頭痛がするのは、井戸に瘴気がたまってるはずだから瘴気当たりでしょ

327:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 06:24:00.27 ag8bS18W0
>>321
ちょいとまてや
稲荷は自分が大怪我をさせられない限り人の命をとることはない
叔父さんの件は稲荷と無関係だぞ
神という存在はそんな方法で命を奪うことはない

まさかと思うけどさ
なくなった身内にたいして、いなくなればいいとか思ったことないよな?
たまにいるんだよな
肉体は普通の人でも、霊体の経歴が術者、魔術師、祈祷師を生まれ変わるたびにやってて霊体が呪詛のプロって言う人
そういう人は、私は護られてるとか言うんだよな
あなたの家系って内臓なんだろ?
内臓って繋がらないと特定難しい出方なんだよな
罪人だからって生きたまま解剖してもなるし
沢山の動物を狩ってもなるし、馬車とかで轢いてもなる

大体あなたの書きこみって霊視の助けになる情報が全くかかれてない
意図的に書いてないんじゃないかってくらいに何もないもんな~
書かれている内容は人間側のことだけだし~
どう頑張ってもつな繋げられないというか読み取れないんだよなって書いてたら心当たりが・・・・
全く霊的原因を読み取れないものって、神様の祟りってのがあったわ
これは霊の仕業じゃないから絶対に読み取れない
だけどそれだけ見事に死人がでる先祖因縁って、神社のご神体とか壊したり燃やしたりしなきゃ出ないと思う
これは完全に推測だな
神様のガチの祟りってあんまり件数こなしてないから、データもってないのよねー
対面ならともかく遠隔じゃ何もできないですわ

328:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 06:27:44.01 ag8bS18W0
読み違えた、スマン
稲荷じゃないのね
でも本物の神はそんなことで命を奪うことはない
そんなことをしたら神自身が消される対象になるからね
その神社にいるのって本物の神ですかね?
たまに変なのに乗っ取られた神社があるんだよな

329:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 06:35:04.75 ag8bS18W0
刀の人に返事を貰う理由ってさー
先祖の因縁は子孫に権利が移るでしょ
勝手に処置したら権利侵害ってなってししまうんですわ

因縁霊って皆霊界に与えられた権利持ってるから尊重しないとダメなんだよね
だから子孫に先祖の因縁を解決してもいいという許可ほ取らないと動けないんです
いちおー、霊界のルールがあるってことですわ
これが拾った霊とか無縁の霊が憑いたってのなら独断で動けるんだけどね
因縁霊が見境なく私を攻撃しても動けるんだけど攻撃もないしー
こればかりは規則だから仕方ないね

330:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 08:14:38.26 PHdy/0bp0
何回読み返しても岩手と書いていないので普通にびっくりしました。
最近は家の土地の歴史を調べたりしていました。
地蔵うんぬんに関しては、俺自身も山形や遠野のお地蔵さんに拝んだり
してるので考えましたし、もしかしたら祖母が拝んだりしているのかも
井戸は二個ありますが使用してませんが埋まってはいないです

331:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 08:17:48.49 PHdy/0bp0
先祖がもしそれだけ最低な事をしたならなんで俺ら一族は生きてこれたのかな
お侍さんに皆殺しにされたっておかしくない。
俺が刀を見つけ出しても因縁は解消しないってことですか?
過去に小さい子も亡くなってますし、生まれる前に亡くなってる子もいます・・。
本当に先祖がお侍を殺したと言う過去があるなら
その因縁を終わりにしたいです。
ですが一番怖いのがそれをして頂こうとすることで
家族になにか怖い事がおこったりしませんか?
例えばお侍さんが怒りだして実家の家族に危害を加えるるんじゃないかとか
今一歩足踏みしてしまいます
あと関係ないけど昨日の夜このスレ見て怖くて、刀を見つけるきっかけとなった
心霊写真みてたら少し変化してるような気もして
いや!気のせいだとは思うんすけど

332:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 09:47:57.90 5eAajsuh0
救世主現る。が、徹夜明けでお休み中かな。これから良い方向に進むことを祈ります。

お暇なときに私もお祓いして欲しいな。

333:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 09:50:49.01 ag8bS18W0
私たちの処置は侍が納得して霊界に行くようにするので悪いことは無いので安心してくださ
そもそも因縁をやめることが霊界いきの条件なので、処置後に侍さんが何かすることはありません
実は私一人では完全にするの大変だから、もう1人を霊媒として口寄せしてもらって霊を説得します
ぶっちゃけ、霊にとってはこれ以上ないような高待遇で霊界にいけるから拒否する霊は殆どいません

深刻な霊障って思ってるのに申しわけないんだけどさ
この侍の一番強い霊障の大元の原因がさぁ
今で言う婚活のゴタゴタの様な気がして仕方ないんだよね
霊界で彼女を見つける手伝いしてやるって言えば納得しそうな気がする
嫁にとついでも良くないってのは侍が「俺の嫁をどこにやるんだばかやろう」って怒った結果だとおもいます
霊と対等の立場で説得するから、どんなに深刻な霊障もお笑いになってしまうという結果になります

私の処置は刀なんか見つけなくっても大丈夫
存在してたとしても刀の因縁を消してしまうから問題ないです
井戸もきっちり対処するし、土地自体に因縁霊がいたら上げます
私の処置は霊を呼びつけて事情聴取するという変わった方法です
なーんにも心配ないです

心霊写真が変化するなんてのは常識です
相談者の持ってきた写真を見てたらその場で黒い人影が浮かび上がったこともありました
相談者と私たちで珍しいものを見たねと語りつつ、その心霊写真に写った霊を呼び寄せてコレあんたただろって話したこともあります
心霊写真は変化するものです

多分、全部おわったらあなたの家族で焼肉食べてもらうかもしれません
手伝ってくれた神へのお礼の意味です
あなたにしてもらいたいのは、『因縁を解決してもいいという依頼』『終ってから肉料理を食べてもらう』ということだけです

334:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 09:52:07.19 ag8bS18W0
井戸ってものは使ってなかったら埋まってるのと同じなんだよね

335:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 09:54:05.05 ag8bS18W0
用事で出かけるので続きは午後から

336:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 10:49:05.16 AyXvDAV+0
>>329
因縁解消に先祖の許可が必要だったとは!
他人じゃなくて子孫自身が因縁終わらせる場合でも許可いるの?
例えば仏壇で毎日手を合わせて説得したりとかw効く場合もあるんだろうか?

337:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 11:37:08.30 PHdy/0bp0
どうしてそこまでしようと思って下さるんですか?しかも無償で。
お侍さんに捕まってるご先祖様も助かりますか?
今より良い方向へ家族の風向きが変わるなら
家族で一番元気な俺が何でもします。お金は無いけどそれ以外なら
なんでもあげます。痛いのは嫌だけど、もう泣いてるのを見なくて済むなら
少しは我慢します。不安だらけですがこのチャンスにかけてみたいです。
よろしくお願いします。

338:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:18:42.19 ag8bS18W0
>>336
ちがうよ
他人が誰かの家の先祖の因縁の解消をするのに、子孫からの依頼が必要だってこと
因縁霊は霊界からちゃんと因縁霊をしてもいいっていう許し貰ってるわけですよ
侍さんもちゃんと許可もらってます
強い因縁だけどそれだけのことをご先祖がしたんだと思います
実際侍さん2-3人縛ってご先祖様捕まえてるっぽいからなー

>>337
聞いたら脱力すると思うけど
1.私が強い因縁が大好き
2.食い意地のはった神が肉料理を食いたい
3.子供の霊がいるから地蔵が子供を助けたいという理由です

3番目がまともに思えるけど、地蔵って実は腹黒でさ~
子供を地蔵の保育園に連れて行くともれなく保育園の設備が増えるというのもあったりする
こっちとしては、中国5000年ものの戦でなくなった数千人を一度に対処したこともあるから
霊がどんなのでも問題ないんだよね

刀の人にやってもらいたいのは、終ったら焼肉を食べに行ってもらいたいってことかな
守護霊さんはご先祖の誰かだから感謝しなきゃダメだよ
守護霊が本気で子孫を助けたいと思わなければ私はこんなことしないし、地蔵から依頼もこないもん
あなたにも家族にもしてほしいことはご先祖様への感謝です

私ってどんなに強い因縁でももう1人と緑茶と煎餅食べながら1-21時間でできるんですわ
じぞーともう1人の神が、この機会に霊界にいったらお徳だよと言うのを説明したあとで
私が霊の身の上相談してるようなもんです
私は霊にいかに因縁霊の権利を行使するのがバカらしいか言って霊界に行く気にさせるだけです
コレは私には簡単だけど、比べ物にならないくらい私の力が強いから可能なわけで
他の霊能者には無理なことです、だから私はコレを『芸』って言ってますw

339:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:20:00.74 ag8bS18W0
× 1-21時間でできるんですわ
○ 1-2時間でできるんですわ

相変わらず誤字がヒドイなw

340:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:36:31.90 PHdy/0bp0
俺、午後からバイトがあるんで五時くらいまで消えるんですが大丈夫でしょうか?
どうでもいいかもしれませんが焼き肉は家でする焼き肉とかでも大丈夫ですか?
家族全員で外出するのが難しいかもしれません。
今は家族内で一番身分が低い俺1人の独断で因縁を何とかしようとしてる状態です。
離れてる家族にもなんとかお墓参りや仏壇を拝むように言います。今回の事とは
無関係かもしれませんが、去年の夏に仏壇に青白い蛇が出た時がありました。
見たのはたまたま俺だけですが、気になったので一応報告だけすんません。

341:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:40:29.89 ag8bS18W0
先祖の因縁ってさ~
先祖の誰かが人を殺してその人が因縁霊として祟ってるってことなわけよ
だから先祖因縁の場合は、仏壇拝んでもどーにもなんないわけ
殺されたという権利は最強の権利でさ~
守護霊もご先祖も神仏も助けたらダメってなってるわけだ

人が人を殺したのなら人同士のやり取りで解決しろってこと
正しい因縁霊の権利が行使されている場合は、その霊障が出ている人が誰か人間に助けて貰うしかない
あくまでも肉体を持ったものがその人を助けなきゃならんわけよ
その過程で、依頼されたという既成事実が必要なわけ
役所の手続きみたいなもんですわ

強い霊障を対処するのが私の暇つぶしみたいなもんだw
明日もう1人のところに遊びに行くからそのときに対処するからまっててね

今も昔もだけどさ、嫁問題って切実だったらしいよ
似たような因縁したことがあるけどさー
嫁にくれるって言ってたのに殺されたって言う理由だったからな
報告は長文になるからよろしくねー

342:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:41:50.41 ag8bS18W0
家で問題なし!
焼肉食いたい~

オバカの神様の自動書記かよ・・・・
ということらしい

343:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:45:21.63 PHdy/0bp0
了解しました、報告お待ちしてます。どうか宜しくお願いします

344:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:48:05.97 ag8bS18W0
埋めた井戸と使ってない井戸が何で霊的に同じかというとだな
どっちも穴を掘ってるだろ
瘴気は低いところに溜まるという性質があるわけで、井戸の中に瘴気が溜まっていくわけよ
埋めるときに霊的にも穴をふさぐことをしなきゃ、穴が開いたまま瘴気が溜まっていく
使っていない井戸と言うのは、気が動かないから低いところに瘴気が溜まる
だから井戸というのは霊的に要注意なわけよ
気の流れが滞る場所はこの性質があるんだよね

345:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 12:57:54.17 PHdy/0bp0
なるほど・・。実家の井戸はかなり大きいです。埋めてないからと言って
使ってなければ同じなのですね。井戸はとても重要ですね、、、

346:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 13:14:55.52 ag8bS18W0
あり????
2つ有る井戸の片方の井戸で身投げしてないか?
うーん、瘴気の盛り上がりと質感が異常だな
どっちから見た井戸だろ、右側の井戸なんだけど玄関から見てるのかな?
井戸に身投げした井戸の霊視したことあるけど、瘴気の質感がウレタンみたいなんだよな
それと同じ感じがするな
身投げして死んだか、遺体を隠すために捨てたか、、、、どっちだろ
家族の昔話かなんかで聞いたことないかな?

347:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 13:18:03.22 PHdy/0bp0
自殺した人が過去に居ますが、井戸に身を投げたかは分からないです・・・。
どれのことだろう、どういう形の井戸か分かりますか、、?

348:316@転載禁止
14/04/26 13:25:56.60 o6IBzf640
インフルエンザにかかったのがわたしではなく息子だとわかったのですね。

霊視の助けになる情報は、何が必要な情報かまったくわからないからです。
家族に共通するのは母方は私含めて全て離婚・未婚で死亡。大きな跡が残るような火傷をしてケロイド痕があること。
共通する肝臓・腎臓疾患をかかえていること。

349:316@転載禁止
14/04/26 13:29:31.07 o6IBzf640
ちなみに、わたしの父方は11人兄弟の農家の末ですが、従兄弟の代(私たちの世代)は子供に恵まれません。
生まれてもその後伴侶とは離婚。年々嫁が減っている状態です。
うちも子供一人産んだ後に離婚。兄は2人できましたが上の子は精神に異常あり、下の子は心臓に疾患ありで手術を繰り返しています。
弟は結婚しましたが自分の子供はいません。富士山土着の血の濃い農家である父方の因縁と、
士族であった母方祖父の因縁の両方をいただいているのでしょう。健康と良縁は徹底的に潰されているようですから。

350:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 13:31:59.92 PHdy/0bp0
すいません
一旦刀の俺女バイトで抜けます

351:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 13:40:01.43 ag8bS18W0
井戸の形はわかんないなー
片方は井戸の淵ギリギリまで瘴気が溜まってるけど
もう片方の井戸は瘴気が盛り上がって溢れてるイメージなんだよね
右奥の井戸としかわからん
私の霊視は気を読むタイプだから詳細がいまいちわかんないんだよな
霊視のレベルはもう1人の方が強いからあっちに見てもらうか
井戸で身投げした人がいたら呼び出したほうが早いかもしれん

352:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 13:58:12.90 ag8bS18W0
>>316
古い先祖に猟師いないかね?
熊や猪を何頭も殺してるとかさ、冬眠開けの母熊狙いで殺した先祖なんていないよね?
どうしても人間の因縁霊のイメージないんだよねぇ
大型動物、それも子供のいる動物を多く殺すとそういう霊障がでる可能性があるんだよな
大形の熊とか猪って、本当に神の使いやってるんだわ
子育て中や妊娠してる母親を何頭も殺してたりしたら、神様の強烈な祟りってことでそうなる可能性はある
熊の胆嚢目当てに狩をしてたとか???

何の因縁かしらんが相当強いものなのは確かだね
やっぱり読み解けない因縁だな
血族全体に対する因縁だから先祖が何かしたんだろうけどわからん

心臓疾患の人は多分前世で人の心臓を刺して殺してるだろ
精神異常は病気も霊的なものもあるから判定不能
インフルエンザは偶然じゃないのかね
インフルエンザは立派な病気です、霊障に入れたらだめです

353:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 14:04:02.85 LyHLe/RE0
輪廻転生ってあるの?

354:336@転載禁止
14/04/26 16:28:53.11 AyXvDAV+0
>>338
そういうことかあ。
丁寧に教えてくれて有り難う。
色々興味深い!

前世の因縁がある人って先祖の因縁のある家に生まれやすかったりするんだろうか?関係ないかな?
生まれる先は自分で選べるとか聞くけど…二重苦で相当ハードモードな人生になりそうだよね。

355:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/26 17:41:38.71 ag8bS18W0
>>354
前世で人を殺して因縁のある人はその因縁が簡単に出せる家系に生まれるっぽいね
生まれる先が選べるかどうかは知らないな、責任者に聞いたことないもん

霊の強さというか因縁の権利の強さは
前世の因縁>先祖の因縁>土地の因縁>>>>>>>拾った無縁の霊
この順序です
権利を行使するかどうかは権利を持ってる霊次第です
権利もってても行使ししない場合もあるのよ

これは霊界的な見解ってことで、霊障の強さ、現れ方とは別です
前世・先祖・土地因縁さんたちって殆ど数百年の大御所なのよね
このクラスになると霊能者は太刀打ちできない強さです
見ることはできる人はいると思うけど、霊の素性が読み解けないで霊に騙されるのよねぇ
だから浄霊に失敗するんです
強すぎる霊は隠れるのが上手いから見えないことも多い
前にさぁ、番組か何かで霊を悪霊って言ってた霊能者がいたのよ
TVカメラにも写ってた霊なんだけどさ
たかが200年くらい前の前世の因縁さんでした

どんなに強い霊能力を持っていても、前世の因縁を解決できる霊能者は殆どいないわけよ
理由は単純なんだけどさ
霊能力だけでは、強い因縁霊さんが霊界に行ってもいいと思う好条件を出すことができないから
霊の人たちだって上の霊界に行きたいわけで、霊能力だけでは一番上に送り届けることができないのよ
一番上以外の霊界になら送れると思うけど、因縁さんたちが納得しないわけ
つまり条件が合わないで交渉決裂ってことです
それにさぁ、霊能者って無条件に霊が悪いって決め付けてるでしょ
霊の人たちは殺されたから正当な権利を行使してるのに、悪者扱いされて素直に霊界に行くわけがないのよね
この場合は霊能者のほうに問題あると思うわけよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch