4スタンス理論は嘘、三土手は詐欺師at MUSCLE
4スタンス理論は嘘、三土手は詐欺師 - 暇つぶし2ch50:無記無記名
14/06/01 13:53:01.00 yewcJiWX
>スタンス理論で間違いなくデッドとスクワットは伸びた

A2タイプとかB1タイプとやらどんなタイプであろうと普通に筋トレしていれば伸びます

51:無記無記名
14/06/01 14:13:05.63 yewcJiWX
動作が変わればタイプも変わる、まさにインチキ、カルト宗教、占い。
ある動作をもとに軸とか重心とかで4つに分類してるだけ、しかも動作によってまったく別のタイプになったりする。
で、同じタイプの一流選手の練習とか動きを真似しろと言ったりしてる。 例えば、B2タイプだからどのような練習が
有効なのかとか理論的な説明とか一切無い。 根拠の無い練習をさせて競技力が向上したとかあれば4スタンス理論の賜物だとか抜かす始末。

52:無記無記名
14/06/01 14:14:22.63 UeAv0yKD
一度伸びなくなって それから4スタンスで書かれてるようにやってみて
デッドは50くらい スクは30くらい伸びたんだよ

ただ、クリーンにはまったく効果なしって言っただけじゃん

過激派アンチも少しは黙ってろ

53:無記無記名
14/06/01 14:27:21.81 yewcJiWX
>>52
今日は時間があるから会話しましょう。

アナタはどんな判定動作でどのタイプに判定されたのですか?
それでどのような練習内容に変えてデッド、スクワットの記録が伸びたのですか?

54:無記無記名
14/06/01 14:36:28.46 0psGfgSv
>>37
俺は三土手じゃないけど走り方見たら大体分かるよ
俺じゃなくても4スタンス詳しい人なら大体分かる

55:無記無記名
14/06/01 14:46:50.82 UeAv0yKD
5年くらい前かな?
購読してたアイアンマンのノーリミッツ?みたいな月例企画を
そのまま試しただけ

はっきり覚えていないが立ち方とか物の持ち方でA1ってのが分かった
練習メニューはサイクルっぽいトレーニング(完全なサイクルトレではない)
にしてどんどん伸びた

スクワットはお尻を引いてからあげるってのが俺にどんぴしゃり

デッドは前に軸を作るイメージにしたら高重量でも怖くなくなり
以前マックス170だったのがワイドでもナローでも230持てるようになった
ベンチは全く伸びなかった

もともとは他の競技の補強でビックスリーをしてたが
あまり意味ないんじゃないって思うようになり
それからはやらなくなっていった

最近また復活しようと5年ぶりくらいにトレーニングを再開した

56:無記無記名
14/06/01 14:53:57.38 yewcJiWX
同じ人に野球・100m走、ベンチをやらせてどのタイプか理論的に説明できますか?

例えばどんな投げ方、走り方、上げ方をすればB2タイプになるのですか?

57:無記無記名
14/06/01 14:55:36.12 0psGfgSv
>>44
どこでもそうだけど、そういう発想は否定したい奴の発想だろ
全然宗教でもなんでもないけど良い物を良いと言って何が悪い?
まあ否定したい奴はそれが気に入らないから宗教とか言って叩くんだけど

58:無記無記名
14/06/01 15:00:23.19 yewcJiWX
>>55
他の動作でもA1と判定させれるかどうか疑問に思わないのですか?
投げる動作、走る動作、ベンチとかでも同じA1となると思いますか?

59:無記無記名
14/06/01 15:07:22.57 UeAv0yKD
まあ完璧な理論じゃないのは確かだと思う

もしかしたら
確かにベンチは違うタイプを試したら伸びたかも知れないし

投げる動作はA1で間違いないがもともと投げる専門なので
自力で到達していた

走る動作に関しては正直クエエスチョン

60:無記無記名
14/06/01 15:08:48.43 HJ9OBe4g
4スタンスは重心の話だよ

61:無記無記名
14/06/01 15:09:40.90 yewcJiWX
>>55
B1とか他のタイプと判定された人がアナタと同じ感覚で練習しても結果はでないと思いますか?
A1タイプだからこそのことだと思ってますか?

62:無記無記名
14/06/01 15:14:17.63 UeAv0yKD
>>61
自分と同じ感覚で試しても多分効果は出ないと思うよ

感覚ってのはひとによって全然違うよ
デッドで同じくらい強い奴いたけど
明らかに踵ってフォーム、感覚だったらしいよ

63:無記無記名
14/06/01 15:20:31.78 0psGfgSv
>>56
野球やベンチは知らないけど走りの場合
Aタイプ(つま先重心)はターンオーバー(蹴り終わって宙に浮いてる脚が後ろから前に行くとき)が速い
Bタイプは逆に前にある脚を振り下ろすのが速い

Aタイプはやや前傾してる傾向がある
Bタイプは直立が多い

クロスタイプは脇が開いてる。肩が前後に大きく動く
パラレルタイプは脇が閉まっている。

4スタンス理論の陸上競技って本に詳しくついてる

64:無記無記名
14/06/01 15:20:40.06 yewcJiWX
>>62
他のタイプの人にはアナタの練習内容は適切でない、一方A1と判定された人は
アナタと同じ練習内容が適切と自信をもって言えますか?

65:無記無記名
14/06/01 15:22:49.54 UeAv0yKD
>>64
言えません
私は信者でもアンチでもなんでもない

ただ試しただけの人です
スランプの人は試してみたら?
位しか言えない

66:無記無記名
14/06/01 15:23:29.64 HJ9OBe4g
>>64
俺も自分のタイプに合ったフォームをとらないと
怪我しますよとか言われた

4スタンスは俺には合わなかったので
そんな話は無視した

子供じゃ無いんだからそのくらいは自分で判断すべし

67:無記無記名
14/06/01 15:28:39.94 H/Q9ZTY8
女性が買ったばかりの携帯電話を肥溜め に落とす、家族が飛び込んで拾おうとし たが2人死亡、3人負傷��中国紙
XINHUA.JP 6月1日 15時9分配信 中国紙・大河報は30日
「女性が買ったばかりの携帯電話を肥溜めに落とす、家族が飛び込 んで拾おうとしたが2人死亡、3人負傷」
と題した記事を掲載した。

中国河南省衛輝市の唐庄鎮崔庄村で28日晩、 崔さんの息子の妻が2000元(約3万250 0円)で
買ったばかりの携帯電話をうっかり肥 溜めに落としてしまった。
崔さんの息子がこれを拾おうと、肥溜めに飛び込んだが、間もなく気を失った。
母親がこれに気付き、助けようと 肥溜めの中に飛び込んだが、やはり気を失って しまった。
2人の異変に気付いた息子の妻も慌 てて飛び込んだが、間もなく静かになってし まった。

騒ぎを聞きつけた崔さんは近所に助けを求め、 自らも肥溜めに飛び込んだ。
近所の人が続々と 駆け付け、肥溜めに飛び込んだが、次々と倒れ ていった。
その後、体に縄をくくり付けた男性 たちが肥溜めの中から気を失って溺れた人たち を引き上げたが、
崔さんの息子と母親は病院に搬送された後に死亡が確認された。
崔さんの息 子の妻も重体。
最初に崔さんの息子が肥溜めで 気を失ってから全員を引き上げるまで、わずか5分間の出来事だったという。

68:無記無記名
14/06/01 15:28:41.77 yewcJiWX
ある動作の特徴を捉えて区分するのは自由だが、動作によってA1だったりB2だったりでは意味がない。

69:無記無記名
14/06/01 15:32:56.92 UeAv0yKD
揚げ足取るだけじゃもっと意味がないよ

70:無記無記名
14/06/01 15:36:05.33 yewcJiWX
揚げ足?? 俺の言ってることに反論してくれればいいだけだよ

さぁ、どうぞ

71:無記無記名
14/06/01 15:37:10.58 0psGfgSv
>>66
大人だって日本トップ選手だってフォームいじってスランプになる事はよくある事
誰かから指導を仰いだり参考にする事は少しも子どもじゃない
逆に大した知識も実績も無いくせに自分の感覚だけに固執してる方が遥かに子ども

72:無記無記名
14/06/01 15:40:57.73 0psGfgSv
>>70

揚げ足取り以前にスポーツや4スタンス理論を知らなすぎる
もう少し素直に聞いて、実践してから言えよ
突っ込むのすら面倒くさい

73:無記無記名
14/06/01 15:41:31.99 UeAv0yKD
>>70
きみはもしかして構ってチャンか?
4スタンス理論なんてどうでもいいじゃねえか

もっと有意義なことに頭を使え
君の質問にわざわざ答えてやったのに
礼もなしか 

さすがだな

俺はもう無視するよ

74:無記無記名
14/06/01 15:44:43.56 0psGfgSv
>>70
てか十分反論してるのに、それは全部無視なんだねw

75:無記無記名
14/06/01 15:48:45.16 yewcJiWX
>>73
おまえなー、俺は構ってチャンでもなんでもいいわ、しかしなー

>4スタンス理論なんてどうでもいいじゃねえか

> もっと有意義なことに頭を使え


これはお前がお世話になったミドテ君に失礼だろwww

76:無記無記名
14/06/01 15:51:14.57 yewcJiWX
>>73
おまえなー、オレは構ってチャンでもなんでもええわ、しかしなー

>4スタンス理論なんてどうでもいいじゃねえか

>もっと有意義なことに頭を使え

これはお前がお世話になったミドテに失礼だろwww 

77:無記無記名
14/06/01 15:53:19.41 0psGfgSv
4スタンスの重心とやらが具体的に何を根拠に出来てるのかを説明してくれればこんなに文句言われなくて済むかもね
何もなく、ただ4つのタイプがあるのでそれぞれこれこれの動きをしなさい、じゃ文句言われるよ

(詳しく知らないけど)例えば骨格がこうだから、その人は物理的にこういう動きが効率いいですよ、と説明してくれたらもっと説得力あると思う
皆素直に聞けると思う

78:無記無記名
14/06/01 16:17:09.77 eyXijJHK
ドテ理論とは掛け離れたフォームにも拘わらず日本人リフターより広い可動域で重いウェイトを挙げてる外人がゴロゴロいるわけで

79:無記無記名
14/06/01 16:26:57.18 9JLkDqym
>>78
結局パワーリフティングって筋力と筋量を競う競技なんだよね
日本人は基本的に楽するのが好きだから、三土手は上手くつけこんでるよ

80:無記無記名
14/06/01 18:12:09.38 8QLWGguC
>>49
その一流選手で分析ってのが100%嘘じゃん
「あなたはイチロータイプです」
「あなたはタイガーウッズタイプです」
「あなたはマイケルジョーダンタイプです」

冗談だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81:無記無記名
14/06/01 18:22:38.46 LaiBmV+2
>>1 これは名誉毀損やろ

82:無記無記名
14/06/01 18:43:50.63 oFzjQJ4v
>>79
脂肪で体重稼いだ肉団子が勝つにはルールの盲点を突くしかないからな

83:無記無記名
14/06/01 19:58:33.90 ul+GVI22
もうちょっと、立ち読みでも良いから情報を仕入れてから文句言った方が良いと思う。

84:無記無記名
14/06/01 20:58:01.81 rTpKad5z
>>77
4スタンス理論自体が、観察と経験に基づいた理論で、
「正しいフォーム」が存在するって常識に対抗する理論だから、
もはや4スタンス理論が存在すること自体に一定の価値があるんであって、
そこまで求めるのは無理があるんじゃない?

そこまでいけば確かに「完璧な理論」だと思うけども。


4スタンス理論は、「唯一絶対のフォーム」が存在するっていうそれまでの概念を覆すもの、っていう価値が大きいんであって、
現時点では完成形ではないんだと思う。

85:無記無記名
14/06/01 21:47:22.92 8QLWGguC
、「唯一絶対のフォーム」が存在するっていうそれまでの概念

そんな概念ね~よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:無記無記名
14/06/01 21:51:31.06 rTpKad5z
概念、って言うとイメージ違うけど、
今でも多くの場合「正しいフォーム」があるって考えてるでしょ。

ジムで初心者のフォームを見たとき、
「間違ってるフォーム」だと感じることは多々あると思う。
「間違ってる」と思うってこと理想形、
「正しい」フォームを頭の中である程度思い描いてみてることになる

87:無記無記名
14/06/01 21:54:40.04 qGZj+wx2
4スタンス理論=血液型占いみたいなもん。

88:坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW
14/06/01 22:02:55.09 zMamnMJR
これ一時期色んなスポーツで書籍が出てたね、懐かしいな
自分も格闘技のやつは読み齧ったことはある

タイプの判定動作も、同じ人でも動作によって違うタイプになったりした気がするから
判を押したように貴方はピタリこのタイプとまではまだ理論が完成されてない感じ
筋バランスとか柔軟性とか色んな要素が絡むから難しいんだろうけど
それでも自分がしっくりする動作や構えはいくつかあったから、参考程度にはなると思うけど

89:無記無記名
14/06/01 22:30:13.66 WZcGJET6
自分がしっくり来るフォームが間違ってる可能性もある。
ってかスポーツの場合はほとんどそう。

正確なフォームほど自分にとって窮屈だったりする。

90:無記無記名
14/06/01 22:53:51.76 8QLWGguC
こういうのね
自分に都合のいい理論を無理やり一流選手に当てはめて宣伝する
URLリンク(www.youtube.com)

91:坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW
14/06/01 23:00:30.92 zMamnMJR
>>89
うーん、その辺はスポーツの種類によってそれこそ千差万別じゃない?

自己の記録を競うスポーツ、ルールで厳格にフォームが決められているものはある程度画一的なフォームに自分を合わせていかなきゃならないし、
その基準が緩くなるほどフォームに広がりが出てくる
相対のスポーツになってくると戦略性が広がる分、教科書的なフォーム、自分が効率的な動きができるフォーム、相手に動きを悟られないフォームなど、目的で様々

92:無記無記名
14/06/01 23:32:31.42 rTpKad5z
逆でしょ

理論ってのは一般的に適用可能なもので、
作りあげた仮説を一流選手にあてはめてみて、
説明可能ならその理論は正しいと考えられる
(一流選手に限らずだけど)

反証したいんであれば、
理論をあてはめたら矛盾するとかそういう例を出すべきなんじゃないの?

93:無記無記名
14/06/02 11:45:26.31 nHYwd6SL
ダーツの4スタンス見たけどそこまで参考にならなかった

94:無記無記名
14/06/02 13:09:27.55 cX5gFHbs
三土手はいいがそのまわりでなんとか金儲けしようとしてる奴が醜いな
三土手は創設者だからいいけど

95:無記無記名
14/06/02 13:37:42.60 AXBHB1mF
良くねえよ
詐欺には変わりないんだから

96:無記無記名
14/06/02 13:40:48.39 ZBwHLl7g
教祖は広戸だろ、ドテは熱心な信者で金儲けに使ってる。

97:無記無記名
14/06/03 00:46:18.70 MnXqetzI
>>95
少しも詐欺じゃない。
個人的には多大な恩恵をもらってるのも関わらず、金払ったのはセミナーに行った3000円くらいのみしかない
申し訳ない気持ちだ

98:無記無記名
14/06/03 12:33:06.80 nZWgfkQ+
>>97
めでたい奴だな

99:無記無記名
14/06/03 15:19:15.44 wkYMPFb8
4スタンス理論によるスクワットの「しゃがみ」時に意識を集中すべき場所

A1・・・みぞおちの前
A2・・・みぞおちの後
B1・・・尻
B2・・・股関節

この馬鹿馬鹿しいまやかしが4スタンス理論の本質(苦笑)

100:無記無記名
14/06/03 18:01:53.17 pO2opp0G
>>99
それをバカバカしいと思うか?素直に聞いて競技力アップにいかすか?
だね

101:無記無記名
14/06/03 20:20:43.95 AsejkUgt
》99 何で馬鹿馬鹿しいまやかしなのですか?否定的な意見の方は皆さんしっかりレッシュ資格者にタイプを判定してもらって、レッシュ理論を熟知された上でのご意見ですか?

102:無記無記名
14/06/03 22:05:27.34 PYl+gg7x
みぞおちの前と後ろを区別して意識するなんて普通の人間にできるのかな?(笑)

あと信者の人に聞きたいのは>>45みたいなのは詐欺とは言わないの?

103:無記無記名
14/06/03 22:12:09.63 +lCssAvM
俺は個人的には理論と実践を分けて考えるべきだと思うよ
4スタンス理論の理論としてはすごく価値のある試みだと思う。


ただ、タイプ判別方法とかの実践はなんか嘘臭さを感じる部分もある。

あと、一流選手を分析する場合に、
○○選手の重心の位置は△△だから、
△△タイプの人は○○選手の動きを参考に!
…っていうのは循環論法っぽいような気もする


>>45みたいのは明らかにクソでしょ
ただ文脈によって言葉の定義が変わりうるからみて見ないとなんとも言えないけどね。

いずれにせよ、>>45みたいのをみて
「ミドテはクソ」って言って全てを拒絶するんじゃなく、
使えるところを使っていった方が賢いやり方だと思うよ

104:無記無記名
14/06/03 22:52:17.85 +0HdpMPQ
同じオーバーヘッドスクワットでもみんなフォームが違います
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

こんなもん4スタンスなんかに頼らなくても
誰でもわかることだよね、基本を押さえて練習していくうちに
自分のフォームが完成されていく
詐欺商法には騙されないようにね

105:無記無記名
14/06/03 23:22:59.63 OO1ThE93
>>45
そのDVDを作ったのが更に7ヶ月以上前なんだろw
それは別に証拠にならんわ、それじゃ検察は納得しませんよ
証拠不十分により無罪

106:無記無記名
14/06/04 00:23:01.53 B3F+obZX
ある動作をすればB2だと言われ、他の動作をすればA1だと言われた
こんなころころ変わる理論を信じろと言われても困ります。
カルト宗教、詐欺商法そのもの

107:無記無記名
14/06/04 00:31:54.99 FN9gz0Ww
アルペンスキー女子の夏合宿。
URLリンク(www.youtube.com)
実に多彩なトレーニングをしている。


むろんパワリフチン式など
まるで問題にも相手にもしてないw

パワリフチン式=ウスラバカ
がマトモな競技者には常識

騙されるのは無知な高校生や
情弱どシロートのみ

烏賊様死鷺死パワリフチンの格好のエジキ
大好物w

108:無記無記名
14/06/04 05:44:29.53 iOJyl01h
>>102
最初に>>45を読んだ時から思ってたんだけど、ただ便宜的にストレッチって言葉を使っただけで内容的にはリポーズと変わらないんじゃないの?
三土手はだいぶ前のビデオでもリポーズと思われる動きを紹介していたが、やはり「ストレッチ」という言葉を使っていた。
こんなクソみたいなレスをほじくりかえして「詐欺だ」なんて言っても説得力ないよ。

109:無記無記名
14/06/04 14:53:03.55 lIgQFq7W
「ベンチプレスの可動域~」の本やDVDで紹介されているのは従来の
ストレッチそのもの。
リポーズに関しては、現状では有料の講習会に出るしか内容を知る方法
がない。
「ベンチプレスの可動域~」で紹介された「ストレッチ」と「リポーズ」
が類似のものだったらそれこそ詐欺だろ(笑)

110:無記無記名
14/06/04 15:13:57.10 iEhoNxEa
フィードバックディスクというピップエレキバンみたいなのをつけたら軸が決まるといい高額で販売してたけどこれは詐欺といわれても仕方ない。

111:無記無記名
14/06/04 22:36:08.31 B3F+obZX
URLリンク(stat.ameba.jp)

こんな動作やデッドリフトの動作や他の様々な動作をやってもタイプは一致するとかいうのが4スタンス理論です
さすがカルト宗教

112:無記無記名
14/06/04 22:40:49.42 8dApeDdm
撮り方が悪いのか知らないけど顔がコラみたいに大きくて最初奇形かと思った

113:無記無記名
14/06/04 22:41:14.58 U/K8PyIe
>>111
ほおづえのつき方でわかる重心のタイプって感じだろうか

114:無記無記名
14/06/04 22:59:22.17 CIP5d6xy
>>111
やってみたけどA2かB1しかできなかった

カルトとかどうとか言う前にあくまで4スタンスは理論なんだから、
理論に矛盾をみつけるなり理論的な穴を見つけないと、
それこそあんたがただ喚いてるだけみたいに見えるよ

115:無記無記名
14/06/04 23:04:50.51 0eRtajYL
やたら噛み付く人はここの関係ない人間に喧嘩売るんじゃなくて
直接ドテなり廣戸のとこいってオメーそれインチキだろ?って侃々諤々の熱いトークしてくればいいじゃん
そして満足するまで語ったらここに顛末を書いて改めてインチキかどうか言えばいいのに・・・

116:無記無記名
14/06/06 01:03:39.02 cUB5/9kW
>>115
君は2ちゃんねるをわかっていないねw

これから少しづつネチネチやっていくからさw

117:無記無記名
14/06/06 04:52:23.66 CPqRuYtN
ネチネチ

118:無記無記名
14/06/06 05:19:24.32 OmwJjRmP
まるで「にちゃんねるがわかっているボク」を演出しているが
割とただのクズなだけだ
ここで優位になるわけでもなく
むしろここで喚くだけ。実害がないだけまだいいね

119:無記無記名
14/06/06 17:40:37.50 CXe9euDY
みどてって子を動画で見たけど小人プロレスみたいやな…w
この子の身長は何センチや?
ベンチプレスの可動域は何センチや?w

120:無記無記名
14/06/06 19:24:43.25 plKvr+sk
三土手の1インチベンチプレス理論

121:無記無記名
14/06/06 20:02:36.82 7FZ3Pkt2
格闘技やってたとき、4スタンスからは色々とヒントをもらった。
ガードを頭の高さに持っていて構えるのか、構えたガードに頭の高さを合わせるのか、
この気づきを得られただけでも大違いだった。

広戸さん自身が格闘技出身なので、技術として落とし込みやすいというのもあったと思う。
ただウェイトや野球、格闘技となると、自分のスタイルに落し込むのに一工夫必要になる感じはした。

122:無記無記名
14/06/06 20:03:15.23 7FZ3Pkt2
格闘技じゃないや、ゴルフに訂正

123:無記無記名
14/06/06 21:59:47.16 UeweUdXc
>>121
お前が今世界チャンピオンじゃないのは、4スタンス理論で間違ったガードをしてるからかもしれないぞ?

124:無記無記名
14/06/06 22:08:25.23 c4gm/qJ8
俺は陸上やってるけどめちゃくちゃ為になった
色んな人のフォーム真似てみたけどしっくり来るのとイマイチなのがあった
しかし4スタンス知ってからそういう事がなくなった
自分はAタイプだから末次やボルトやパウエルや山縣の走りが合う
必死な顔して手足をぶん回すゲイの走りは合わない

125:無記無記名
14/06/06 22:36:53.46 nf+aVPDx
>>124
A1かA2どちらですか? 走ってもゴルフしてもベンチしても他にどのような動作をしてもタイプは確固たるものでしたか?

他の3タイプの人には末次やボルトやパウエルや山縣の走りは合わないと思いますか?

126:無記無記名
14/06/06 22:48:31.69 7FZ3Pkt2
タイプ判断の難しさ、というのは4スタンスのネックだと思う。
俺は広戸さん本人にチェックしてもらえたお陰で、自分がB1だと分かったけれど
それまでは確証が得られなかった。

それを知ったからといって、何かが180度変わるということはない。
自分のそれまでやってきた動きを検証しながら、より良くするためにフォームや動きを
少しずつ調整していく。4スタンスはその十分なヒントになる。

127:無記無記名
14/06/06 23:12:34.41 c4gm/qJ8
>>125
A1だけど、テレビや動画で一流選手の走りを参考にする場合はA2でも問題ない
テレビに映る短距離の走りはほとんどが横からの動きだから

他の動作でもA1の動きがまあしっくりくるね
てか陸上以外やってないから余計そうなんだろうね
今までそれをやってきた動きが染み付いていないから。同タイプの動きが一番素直にしっくりくる

128:無記無記名
14/06/06 23:20:25.06 c4gm/qJ8
>>125
他のタイプだからって全く参考にならないって事は絶対にない
部分部分で参考になる部分や見習った方が良い動きはある
俺もゲイの走りで研究してて為になる部分は多い

しかし基本的な全体のイメージとしては、合わない
簡単に言うと、何も考えずにその選手の走りをイメージに刻み込む場合は同タイプにするべき
A1の人が毎日ゲイの動きを見続けて感覚にしみ込ませるのは良くない結果になる可能性もある

Aタイプの場合は少し前傾して前に倒れるように脚がくるくる前に出る走り
Bの場合は地面から垂直に直立して、脚で地面を蹴って走る。根本的に動きが全然違う

129:無記無記名
14/06/06 23:24:22.39 7FZ3Pkt2
言われてみると、自分もダッシュでは身体が起きる。

130:無記無記名
14/06/07 01:31:42.83 7U9INX6v
>>119
四肢が短くて太りすぎてるからアレだけど一応身長170センチ前後はあるみたいだぞ

131:無記無記名
14/06/07 10:05:20.00 axzdSQsS
黒人は上体を前傾(ケツの位置より肩が前に出る)で走る奴がほとんど
長距離でもそう。

日本人は垂直か反る。前傾は見たことがない。
日本人の骨格では前傾ではまともに走れないはず

足の長さはあまり関係ない
骨盤の向きや脊椎の形状、肩の形状、リーチ、頭骨のマウント向き、頭骨の形等
多数の要素がからんでるようだ

132:無記無記名
14/06/07 10:06:09.39 axzdSQsS
瀬古とイカンガーの違い 4分00秒
URLリンク(www.youtube.com)

133:無記無記名
14/06/07 10:49:22.07 WLD2UtOW
身体の前側の筋力が弱いと後傾気味、後側が弱いと前傾気味になるイメージを持ってたけど。

134:無記無記名
14/06/07 13:43:07.41 RfS+r3LG
後傾を極めても前傾の頂点には敵わないとかあるの?

135:無記無記名
14/06/08 00:57:04.85 N6BzfDq5
>>131
こういう極端な事言う人って何を基準に言ってるんだろう??
中途半端な知識はあるけど陸上初心者とかなのかね?

136:無記無記名
14/06/08 01:30:25.46 2xGN1KSi
>>130
170?
回りの人間の身長がはっきりわからないがどうみても160前半にしか見えないw
手足も短く顔も不細工やけどベンチ280キロは凄いし素質はあるんやろ
でもベンチの可動域の短さには苦笑してまうw

137:無記無記名
14/06/08 04:51:22.43 rgPCjvcw
土手は169
とプロフィールにかいていたけど1センチ伸びて
170と書いていたり
するからさ
現実167だと思うよ
ビルダーと同じく鯖読みが横行しているのがパワリフ界
チビが集う会
パワリフ
ビルダー界


コンプ

138:無記無記名
14/06/08 12:29:51.17 kH4hEsGU
>>136
他の有力選手も小さいからね
小早川なんて公称163

139:無記無記名
14/06/08 12:50:59.02 lMpXbGhQ
ドテは見た事あるけどホントに167くらい
見た目に惑わされずちゃんと目前で見たらそのくらいだった

140:無記無記名
14/06/08 15:22:57.28 2xGN1KSi
どっちにしても167や169ならドチビ(笑)

141:無記無記名
14/06/08 20:28:10.49 hFqVkD1n
普通に考えれば重心はバーベルだよな、それを重心が高いって言うんだよな

142:無記無記名
14/06/08 20:36:59.91 hFqVkD1n
スクワットの場合

143:無記無記名
14/06/08 20:55:39.40 hFqVkD1n
S★スパイシーの場合

144:無記無記名
14/06/08 20:57:45.94 hFqVkD1n
エススパの場合

145:無記無記名
14/06/08 20:58:36.93 hFqVkD1n
くりもえの場合

146:無記無記名
14/06/10 12:11:30.65 /XQy0DPn
三土手って「やりやすいフォームが良いフォームとは限らないから4スタンス理論どおりにやれ」っ言ったり、「自分でやりやすくてしっくりくるフォームでやれ」って言ったり適当なんだよな(大笑)

147:無記無記名
14/06/10 18:53:33.66 bwdg2tgL
その詐欺どうするの

148:無記無記名
14/06/10 21:09:37.31 eS+qm35N
フジタにしろ児玉にしろ似たようなもんだろ
トップリフターやトップビルダーなんて持論推して食ってくしかないもん

149:無記無記名
14/06/11 23:05:10.07 Omtc/41d
4スタンス理論を全く知らない人でも一流選手や超一流選手は皆自然に自分のタイプ通りの動きをしている

150:無記無記名
14/06/11 23:28:48.70 aKOeuH9D
確かにフロントスクワットやオーバーヘッドスクワットは膝を出した方が記録は良くなるだろう
でも、それを「4スタンス理論すげえ」って言って、膝出しフォームでスクワット続けるのか?
俺はそんなこと絶対にしない

151:無記無記名
14/06/11 23:35:53.70 /hs6Gxcp
>>149
んなこたぁない(笑)

152:無記無記名
14/06/12 01:18:23.40 V3P6Y/BC
4スタンス理論って別に知っても知らなくても影響ないじゃんw
自分のスタイルだしw

結局自己満理論?

153:無記無記名
14/06/13 14:33:16.55 eLmx4NO5
廣戸聡一も今は4スタンス理論を飯の種にしているようだけど、昔は「神の手を持つ整体師」を自称していて、三土手の勧めもあって俺も5回くらい吉祥寺の廣戸道場に行ったんだけど、肝心の廣戸聡一がいた試しがなくて、いつも何人かの内弟子が施術していたんだな。
その施術とやらも押されれば誰でも痛いツボを強く押して「痛いでしょ?これから治療していきます」とか言いながら、ちょこちょこマッサージみたいなことやったかと思うと、さっきのツボの数ミリ横を軽く押して「どうですか、治ったでしょ?」なんて言うインチキなわけよ。
俺もしびれを切らして「いつ来たら廣戸先生の施術受けられんですか?」って聞いたら「ちょっとしばらく難しいかもしれないですね・・・」とか言うんで、さすがに足が遠のいちゃったけどね(笑)

154:無記無記名
14/06/13 23:57:31.51 YqEmemTM
>>152
知ってた方が圧倒的有利で便利

155:無記無記名
14/06/14 01:03:22.36 fvi5xVn9
詐欺師の理論なんてな・・・苦笑

156:無記無記名
14/06/14 22:42:02.56 QBwTSfpF
>>153
廣戸にやってもらわねーと意味ねえよ言われてたじゃん・・・w
知らなかったの?

157:無記無記名
14/06/16 21:34:21.97 fHeqX8N2
その廣戸は有名人しか施術しねーっていうんだから仕方ないだろ

158:無記無記名
14/06/17 21:03:12.47 qPGinWeW
>>157
一見さんお断りみたいなもんなんだなw
強くなってドテなり有名な人に紹介してもらわないとダメってことか
ザコお断りとか面白いなw

159:無記無記名
14/06/20 12:48:07.45 ZlRmJVXy
俺調べたら「オールコンプリート」タイプだった。もしかしたら天才かも

160:無記無記名
14/06/27 23:17:04.46 IZ8aCWbw
>>111 あ~A2が楽だなあwww

でも他のタイプの動作も真似してみると刺激が新鮮で面白いんだよな
自分は歩きの着地に関してはB2だったけど歩きを内踵着地にしたり小指球着地にしたりを300mおきに切り替えるだけでも
背骨の角度を色々変えたりするので面白い

Aになりたかったら前腕と下腿を強くしないと難しいし
更にA1になりたかったら手足の指先まである程度の強度が無いと辛い

でも末端の関節の筋肉に衝撃を分散させられるわけで、その分だけ体幹への負荷を弱められるのがAタイプw

こんな感じでイメージしてたがなあ

ウェイトトレなら同一種目でセットごとにタイプを変えてる人なんかもいるのかなあ?

161:無記無記名
14/06/28 10:27:17.13 cuAazQu0
ところで、鉛筆や箸の持ち方で変わったのをやりがちの人って
実は4スタンス理論で説明できた、なんて事はないだろうな???

162:無記無記名
14/06/29 18:04:21.09 AwqvSQXh
>>161
うちわの仰ぎ方はなんか違うみたい

163:無記無記名
14/06/29 19:08:28.51 sI2HnVI2
マジかよ
4スタンスペン習字とか出来そうwww

164:無記無記名
14/06/30 22:58:18.30 VJXnsf3C
もはや宗教

165:無記無記名
14/07/01 02:38:29.33 vJ48bg2w
数ある重心理論の1つとして考えれば違和感は無いのに
信奉者に↓みたいな事を言って勧誘してくる宗教臭いヒトが多い不思議

「プラトーでしたが、4スタンスに出会ってから記録が伸びました!」
「故障がちだったのですが、4スタンスで怪我をしなくなりました!」

166:無記無記名
14/07/01 09:41:48.90 cMM9AW3F
日本人が無双してた一昔前ならともかく世界相手に惨敗を繰り返す現在ではせっかくの有り難い教えも空しい

167:無記無記名
14/07/08 05:34:33.48 Z9iW0g/c
>>150
むしろ俺は、一般的なフォーム(膝を絶対出さない。ケツを出せ)を強いられてケガしました

168:無記無記名
14/07/08 05:37:16.95 Z9iW0g/c
やっぱ、膝を出すうんぬんや、4スタンスうんぬんより、自分にとって無理の無いフォームで行うことが大事だよ

169:無記無記名
14/07/08 15:55:46.55 i7+8K+Vn
ついにストレッチもマッサージも否定w

よほど「リポーズ」で儲けたいのかwww

170:無記無記名
14/07/08 17:00:35.18 CD2AT0+T
>>150見たいに、あくまでも一般的なフォームにこだわる奴はバカ

「人それぞれに合ったフォームがある」
と、言う事すら解らないのはバカ

「一般的なフォームはこれだから、このフォームでやらないとダメだ」
なんて言うやり方してたら、そのフォームが合わない人がやったらケガにつながるよ

一般的に正しいと言われてるフォームで行うより、その人にとって無理のないフォームで行うことが、怪我を避ける上では一番大事

171:無記無記名
14/07/08 17:18:53.46 CD2AT0+T
ちなみに自分はスクワットの時は膝を出してやってる
というより、普通にしゃがむ動作の時、膝を出さないとしゃがめない

試しに壁を正面にして立って、そのままの状態でしゃがんで見たら、壁に膝が当たってしゃがめなかった。後ろに倒れた

俺は膝を出さないとしゃがむことさえ出来ない
だからスクワットでは膝を出します


そんな俺に対して「膝を出すな「」って言ってくるトレーナーはアホ

172:無記無記名
14/07/08 17:26:22.88 CD2AT0+T
「このトレーニングは、このフォームで行わないと絶対にダメだ!」
なんて奴は、4スタンス理論なんてのは絶対に認められないっていうこと

そういう奴は4スタンス理論どころか、ちょっとでも一般のフォームと違う
フォームを認めない

173:無記無記名
14/07/09 09:56:40.93 sl3biusc
要するに、人間一人一人身体違うので
どんなスポーツも「自分のやりやすいフォーム」がいいと思う
(もちろん初心者はあてはまらない)
その、やりやりやすいスタンス、特にスクワットは人により違うし
やりやすいフォームは見つけやすいが
それを○○理論と名付ける必要性は感じない

174:無記無記名
14/07/09 11:08:28.68 ATKofv4b
まとめると
考えは否定しないけど理論って確立しようってのがムカツクってのがここの住人の総意でFA?
なんか嫌儲みたいw

175:無記無記名
14/07/09 13:44:25.88 DeINpARq
違う。当たり前の理屈を難しく理論化するな、
それで飯食うな、と言いたい

176:無記無記名
14/07/09 13:53:51.59 ATKofv4b
>>175
金儲けされるのがムカツクのか
やっぱり嫌儲みたいw

177:無記無記名
14/07/09 14:16:43.25 KC70W2Kj
うーん違うんだな
例えば船木誠勝が本を出した時
今更常識をさも自分が発見したかの様に
素人向きに語ってたんだよな。あれ見てアホかと思った
あの感覚に似てる

178:無記無記名
14/07/09 14:23:04.75 ATKofv4b
>>177
それヘタするとほとんどのスポーツ選手の出してる本とか全否定じゃね?
アイアンマンの記事ですら今更なことをナウいよ!みたいに煽ってよく書いてるし
研究者が言い出したりしなきゃ大抵そうなる傾向はあるんじゃないの?

179:無記無記名
14/07/09 14:43:02.91 RKnyqV3y
>>173
>どんなスポーツも「自分のやりやすいフォーム」がいいと思う

何その素人みたいな考え方(笑)

180:無記無記名
14/07/09 20:22:30.19 CSU/8z0U
確かにしゃがむ動作に関しては
・壁を正面にするとしゃがめないタイプの人(膝を突き出す人)
・壁を背にするとしゃがめないタイプの人(尻を突き出す人)

の二種類いるね

これを4スタンス理論と呼ぶかどうかは別として、膝を突き出さないとしゃがめないタイプの人に対して、「スクワットではつま先より膝を前に出すな」という
一般的なフォームを押し付けるトレーナーはダメだと思う

181:無記無記名
14/07/09 20:32:37.63 B8WdFkrs
つまり
>>150は3流

182:無記無記名
14/07/09 20:52:30.04 9Ae+t3/6
みんな、>>173に指導してもらったら凄く記録が伸びると思うぞ。

183:無記無記名
14/07/12 20:31:52.42 3aNWG6Hy
まあ4スタンス理論は知っておいて損はないな

184:無記無記名
14/07/13 09:17:11.74 lgoFysLt
モーメントアームで全部説明ついちゃんだけどな→4スタンス理論。
てかお前らリュックしょってる時としょってない時の本の読み方違うから観察してみ?自然とこの理論と似た現象起きてるから。
あとリストの巻き方などは、関節の捻れによるから方関節が肘関節がどうねじれてるかによる
この理論も、モーメントアーム「物理」の中の大雑把な1つと捉えて
そこに重心、姿勢、関節トルク、とか色んな見方をすればいい。
あんまこれはダメあれはクソとか単細胞な考えは身につけない方がいいぞ
日々体は変化してるから昨日はまった理論がはまらない時がある
だから、色んな見方ができる方がお得

185:無記無記名
14/07/13 14:24:56.51 vXQhd9D3
>>184
説明お願いします。

186:無記無記名
14/07/13 14:28:32.41 mg2j2Ola
意味ありげなこと書いて煙に巻こうとしているだけだろ(笑)

187:無記無記名
14/07/14 21:18:32.54 deQJKXWR
広戸さんは本では肝心なことは書いてないと思う
一部の近い人にだけ教えているんだと思う

188:無記無記名
14/07/15 12:47:43.06 dbd5iCU9
そもそも4スタンスは軸・バランスの取り方の違いだからね・・・。

タイプにあったやり方だと100kg上げれるけど、
合ってないやり方だと80kgまでしか挙げれないよって考え方。

4スタンスやれば120%の力が出せるなんてことは無いんだから。

ドテ氏がどんな言い回ししてるか知らんけどさ

皆難しく考え過ぎ。

189:無記無記名
14/07/15 13:02:37.15 JBRJb4TC
合わないやり方だとまあ落ちるわな
デッドやる時オルタネイトをいつもと反対に握るだけで30kgは落ちる

190:無記無記名
14/07/19 06:04:39.90 NHxcqfTK
>>180
ハムの柔軟性だろ?簡単な話
柔らかい奴は両方できる
ストレッチすればどのスタンスの動きもできるよ
三土手はストレッチの制限をわざとしてるような人だから
この盲点に気がつかなかったんだろうなw

191:無記無記名
14/07/19 08:43:33.92 o9vhnSUR
>>190
どっちもできるからといって
それがどっちもやりやすいかどうかは別問題じゃね?君はなんか勘違いしてるか三土手憎しが先いってよく理解してない
俺だってどっちでもできるけど膝出さない意識でやるのとかやりにくいわw

192:無記無記名
14/07/19 14:03:37.22 NHxcqfTK
膝を出さないようにやるとやりにくいのは誰にとっても当たり前のことだから気にするなよ
膝を動かさないように制限すると腰の屈曲だけでバランス取らなきゃいけないやりにくい

193:無記無記名
14/07/20 10:28:05.32 HdqIdYFe
この人の存在を初めてしっかり認識したけど、めちゃくちゃ凄いじゃん
もっとテレビ出たらいいのに

194:無記無記名
14/07/20 10:48:28.89 troPWLZF
>>193
でもここだと酷い扱いだよね
全然すごくない的な事とかインチキ呼ばわりされるし
テレビでたらそういうこと思われるからでないんじゃない?

195:無記無記名
14/07/20 20:47:26.42 +ym8BPq6
ブログで“金払わないと教えないよ”って公言するだけのことはあるな(笑)

196:無記無記名
14/07/21 03:32:38.76 xah0+VvC
お前らって軸感覚とか基底面設置の重心感覚とかわからなそうだな。
体の歪みとか毎日違うのにそういう身体感覚全てが鈍そうだな
ためしにバランスディスクに両足・片足でたったあとに普通にたって重心の変化をしる超初歩トレからやってみ?
わかったら今度はディスクにのった時に、一切足裏がゆれず水平に立つ→次はそれ維持してスクワット
これできてるころには、自分の苦手な重心なくなってる360度どの方向も動きだしが速くなってるよ
SAQトレの初歩中の初歩なんだけどな。
SAQのトレで考えた場合4スタンス理論は平衡性の中の重心位置を察知するのに役立つ
で、自分の重心がわかったら上記のトレにいこう

197:無記無記名
14/07/21 03:53:01.43 1NpKuYm3
こんなスレが立つ以上、4スタンスはオカルトの領域な

仏教は誰にでもわかりやすいものだから浸透したが、4スタンスは誰にでもわかりやすいといえるだろうか?

198:無記無記名
14/07/21 04:01:35.62 xah0+VvC
>>197
大雑把ではあるけど
テコの原理のモーメントアーム(物理)の視点からみても間違ってはいない。
キネシオロジーや姿勢評価を加えると大雑把すぎるけどね
てか、トレーナーも商売だからあれは単なる呼び水にすぎんよ
あれで客驚かせて、重心位置変えるトレーニングや体の歪みをなくしてくことするからね。

199:無記無記名
14/07/21 04:16:47.94 xah0+VvC
4スタンスに姿勢評価を加えるとこうだ
足低外反だと膝が内側に引き寄せられるから、大腿骨が内巻きになる傾向が強い、内巻きになるから尻の外旋作用が弱くなり
骨盤が前傾することにより腰椎伸展が強くなる
ことにより重心が前に移動する為
体は重心をとろうと腰椎より上の脊柱を剃らして後ろにそった結果、重心が後方により、猫背にすることにより重心を戻す
が、猫背によりストレートネックを誘発し頭が前になり前重心(爪先)になる
前重心ということは、肘を引かずに物をもつと倒れるので、肘をひいて物を上げる方が
重心軸に近く安定性が増すので力強く引ける
これが4スタンス理論な。
ま、トレーナーなら誰でもわかる初歩だけどな
4スタンス理論って名前つけてビジネスにしたわけ。
姿勢なんてほぼ無限に近いから(何せ関節の数200くらいあるし)
もちろん4スタンスだけじゃたんない

200:無記無記名
14/07/21 04:23:18.69 xah0+VvC
この説明でもまだ4スタンス理論がわからん人は、医学書コーナーの姿勢評価関連の本か、物理の基本的な仕組みをネットで検索するといい
それでもわからん人は
無茶な姿勢をしてアームカールをして、楽に上がる方法を探って体感して4スタンスと照らし合わせて見ればだいたいあってる
それでもわからん人は自分の重心感覚の察知レベルがかなり低いので、日常から自分の重心位置を感じながら生活
するところから始めなさい

201:無記無記名
14/07/21 05:31:51.29 guuhauaJ
>>199
あなたの説明はヒロトさんより断然わかりやすいよ。
普段の足裏の重心位置で、骨格と筋への力の伝達パターンが異なり、それが原因で姿勢も変わり、それがパフォーマンスに関係してくる。それだけのことだな。

でもな、知識自慢するなら誤字とか変な用語には気を付けような。カッコ悪いから。

・足低→足底
・尻の外旋作用が弱くなり→股関節が内旋位となることで大臀筋作用が低下し前傾骨盤となる

202:無記無記名
14/07/21 11:25:37.60 xah0+VvC
>>201
すまんガラケーだから変換面倒臭いんだわ

203:無記無記名
14/07/21 12:11:25.52 n+7BVAz+
『足底』なんて一発で出るぞ(笑)

204:無記無記名
14/07/21 13:01:46.98 1NpKuYm3
>>196
おまえ全然SAQトレわかってないだろ

スピード・アジリティ・クイックネスがSAQ。ミニハードルやラダーでチョコマカ動くやつだろうが

バランスディスクは別ジャンルだろ知ったかぶり野郎

205:無記無記名
14/07/21 13:52:54.85 1NpKuYm3
>>204
てか調べてみたら、SAQトレーニングでバランスディスク使ってやがる・・

俺が体で覚えたやつとちがうじゃねーかよチキショウ(笑)

206:無記無記名
14/07/21 14:34:30.16 lA3hs/U5
>>205
自分にレスするなよ

207:無記無記名
14/07/21 14:45:30.59 OeSwrmRV
あしそこ

208:無記無記名
14/07/21 20:39:10.34 c6PCTSBr
誰か三土手んとこ行ってちょっと4スタンス理論は嘘って論破してきてよ
そしてその様子をつべにうpするんだ

209:無記無記名
14/07/22 00:56:44.60 9i4+Fmgn
三土手自身がこの理論を理解できてないんじゃない

210:無記無記名
14/07/22 03:01:22.19 jnBm+IHY
馬場のほうが
詐欺師だろ?
土手なんか

可愛いもんだぜ

身長サバ読みすんだもの

タカシはよ

211:無記無記名
14/07/22 22:47:48.05 CAwyY9g4
一時期SASUKEに出ればソコソコ行ける身体能力って言われてたけどどうなんだ?
あの身体で爆店出来るのは凄いけど

212:無記無記名
14/07/23 00:11:34.83 zrpRmPmr
陸上してるけど、もはや4スタンス理論抜きでは陸上を語れない
何故否定する人がいるのか意味分からん

競技力が高い人(=柔軟な思考の持ち主。良い物は素直に良いと認められる人)ほど評価されると思う
競技力が高くても偏見で頭の固い奴には理解されないだろうけど

213:無記無記名
14/07/23 00:33:18.69 Muc03pb5
加圧、4スタンス、悪どくがめつく商売してるのはどっちかってこと。

トレーニング界隈は変なものが提唱されては流行り廃りして消えてくから。まるで山師の世界だよ。

スパイラルテープ、初動負荷、古武術、能に学ぶ、ケトルベル、体幹、ピラティス、火の呼吸、トータルバランスコンディショニング、インナーマッスル、スタビライゼーション、整膚、カイロ、ロルフィング、ホメオパシー、気功・・

気功やってるスポーツ選手っているの?

214:無記無記名
14/07/23 00:36:15.11 FUjQG7VA
>>212
それで儲けるのが気に入らないってことなんだよ
嫌儲が何故アフィを目の敵にするかってのとな同じ

215:無記無記名
14/07/24 14:02:53.87 VMmUSaw3
前に土手さんがブログでデッドの時にa1b2のクいロスタイプは下半身主導の足押しでa2b1は
パラレルの上半身主導と書いていたけど、広戸の本だとBタイプは足で押して立つと書いていたんだよね
自分もB1土手さん信じて上半身主導でやってたら腰痛めて仕方ないから
広戸の書いてる通りにしたら今の所問題なくなったわ
どっちが正しいと思う?

216:無記無記名
14/07/24 14:20:47.85 jg4HCjt/
>>215
その理論自体どうかとおもうけど
三土手の4スタンス理論の師匠が廣戸だし考えたのも廣戸だから
廣戸のが正しいでしょ

217:無記無記名
14/07/24 14:48:15.81 gzwclGVb
>>215
こうやって曖昧だからこんなスレが立つんだよな

218:無記無記名
14/07/24 15:41:41.64 yIQIXcps
付け加えると、土手さんのはデッドで広戸のは床にある物を持ち上げる時の意識だった。
基本的には持ち上げる動きだから同じだとは思うんだけど違うのかな?
一応タイプ判別はセミナーでやったから間違いないと思う

219:無記無記名
14/07/25 06:02:51.19 ZyW9Syfi
上半身主導という言葉に惑わされてフォームが狂ったんでしょうね。
文章だけではわからない事がとても多いです。

220:無記無記名
14/07/25 09:34:06.97 RmP0eAwe
有名ビルダーの4スタンスのタイプがわかる人は教えて。

221:無記無記名
14/07/25 10:30:17.14 j+r6EKbe
狂ったと言われても。実際にやった感じだと足で押さないと重いと負荷が逃げて
Aタイプみたいに腰が後ろに逃げる感じになるから腰痛めるのかと思う
Bタイプの動きするには足で押して踵と尻と首が揃うようにしないとダメなんじゃないかと感じた
ナローデッドとかクリーンの時だけど。ワイドデッドの場合は分からないけど

222:無記無記名
14/07/25 10:35:41.09 j+r6EKbe
上半身でリードしていって足も踏んばるみたいな動き
で痛める
やっぱり下から足で真っ直ぐなライン保たないと重さに負けるわ
けど土手さんに言わせたら
違うのかもしれないけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch