三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CMat MONEY
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM - 暇つぶし2ch700:名無しさん
13/09/20 07:07:19.23 0
>>699
両氏に対する名誉毀損で告訴いたします。
特に、役所氏の部分は悪質な事実の捏造と看做します。

701:名無しさん
13/09/20 10:21:44.81 0
>>700
それホントですか?役所広司、佐藤浩市、両氏の所属芸能プロダクションに問い合わせて確認してみます。

某芸能誌記者

702:名無しさん
13/09/20 12:47:40.74 0
>>701
両氏がCMで>>699のような感じというのは問題だとおもうが?
両氏はあくまでCMキャラクターであって、中央三井のノックイン投信に関与してるわけじゃない。

703:名無しさん
13/09/20 15:05:01.96 0
>>702
>>中央三井のノックイン投信に関与してるわけじゃない
ノックインを高齢者に売ることに関わった、と直接的に非難してる訳ではないだろう、699は。
中央三井という文字はどこにも無いはず。過剰に反応するのは、悪いことをした、という自覚が強いのか?
>>あくまでCMキャラクター
CMキャラクターは、その企業の顔なんだよ。影響力は小さくないよ。
報酬もらったうえでやってるんだろ。
その出所はどこだ。例えばノックイン売った収益だよ。たどれば爺さん婆さんたちが貯めた定期預金だ。
おまけに公的資金を受けてる中央三井だから、国民の血税だよ、同時に。

おかしな団体のイメキャラやって、非難された演歌歌手がいただろ。

704:名無しさん
13/09/22 01:21:11.07 0
>>700
>>両氏に対する名誉毀損で告訴

役所広司と佐藤浩市の両氏(被害者)は、告訴する意思を示したのですか?
それを確認したうえで、「告訴いたします」と書き込んだのですよね?

名誉毀損罪は親告罪であり、告訴がなければ、公訴を提起することができない(232条1項)。
被害者の意思を無視してまで訴追する必要が無いから、また訴追によって被害者の名誉が一層侵害される可能性があるからである。

親告罪  告訴権者
告訴権者は、原則として被害者(刑事訴訟法230条)。そのほかに、被害者の法定代理人(同法231条1項)

705:名無しさん
13/09/22 02:41:08.25 0
>>703
CMキャラクターが企業の顔とは、責任のなすりつけですねぇ。
依頼されて引き受けているに過ぎない役者が、詐欺に加担とは。
素晴らしい理論の強引な押し付けやね!

706:名無しさん
13/09/22 09:54:02.81 0
>>「“詐欺”に加担」・・・・? >>705
>CMキャラクターが企業の顔とは、責任のなすりつけですねぇ、、、→まぁこれは良しとします、一理在るので。
>詐欺に加担→→ の “詐欺”                →これは705さんの個人的見解ですよね?
問題の投稿では「詐欺」とまでは露骨に云ってはいないと思いますが・・・

つまり705さんの言うことを要約すると
三井住友信託自体は「詐欺」をしてる、という事には異論は無い。
だからといって、(三井住友信託の)CMキャラクターをしてる役者は、「詐欺」の片棒を担いでいる訳ではない。

707:名無しさん
13/09/22 10:25:25.47 0
>>706
件の人じゃないが、他の奴らはノックイン投信は詐欺だって言ってるだろ?
それだよ。
ノックイン投信が詐欺商品じゃなく、そのリスクを理解しないあほうと説明しないもしくは不十分な説明をしたあほうに問題ありだと思いますがね。

708:名無しさん
13/09/22 10:39:39.11 0
ちなみに、裁判所がノックイン投信を詐欺と認定した理由として、
三菱UFJ信託銀行及び三井住友信託銀行(当時の中央三井信託銀行)が開発したノックイン投信に、ハイリスク商品を組み込み元本欠損のリスクが高いにも関わらず、やれ高配当だやれ元本欠損リスクは低いなどと謳って販売した背景があると推測。

709:名無しさん
13/09/22 11:35:53.83 0
>>707 私の考えでは、
>>リスクを理解しないあほう
改め
理解する能力が低い人(投資初心者=株取引などやった事のない高齢者など)

>>不十分な説明をしたあほう
改め
(リスクの)十分な説明をしてしまったら、上の投資初心者は普通、買わないと思います。
したがって「あほう」の過失というより、意図的な(不十分な説明)ものですよ。

両者ともに「あほう」では無い、と考えますよ。
ノックイン投信そのものが詐欺商品ではない、は同意します。
しかし例えて、包丁で料理を作れば道具ですが、人を刺せば凶器です。
凶器にも成りえる恐ろしいも物ですから、使い方(売り方)をまちがってはいけません。

710:名無しさん
13/09/22 23:19:41.89 0
707,709ともに間違えてます。

ノックインは明らかに詐欺商品です。

しかし今のところ、司法はノックインを詐欺商品としてではなく、説明義務違反、適合性の原則違反で裁いています。
これは残念ながら司法の勉強不足、怠慢なのです。

711:名無しさん
13/09/22 23:31:58.00 0
追伸
簡単に、ノックインは詐欺であることを説明しましょう。
君らの頭で考えてください。

Ⅰ、この投信、新規に払い込む基準価額って何ですか?これって運用されてますか?
  これはどのように運用されています?
Ⅱ、このノックインは投信ですが、果たして投資商品ですか?投資商品ならリスクリターンは同じ筈ですが、同じですか?
  同じではないとすれば、何故ですか?

勉強してね。

712:名無しさん
13/09/22 23:37:02.18 0
追々伸

従って、708の云うようには、裁判所はノックインを詐欺とは(残念ながらまだ)認定してないのです。

713:名無しさん
13/09/23 20:53:06.04 0
URLリンク(bokete.jp)

714:名無しさん
13/09/23 22:18:43.23 0
民事で詐欺だ、と主張して争えば、認定されれば契約自体が無効になり、
損害は全額取り返せるが、されなければ逆に銀行側の完勝になるのかな?
これは被害者側にはリスクが大きいので、
契約自体は有効だが、説明義務違反、適合性の原則違反の債務不履行を銀行がしたという主張で、
程度により過失相殺されても良いから、勝訴を取りにいくのかな?弁護士さんは。
その戦い方で、過失相殺なしの完勝を取った、件の弁護士さんは凄い人だね。

素人には法律はわからん、わからん。
だれか教えてくれんか、
文を書くのもたいへんだろうから、>>713のようなリンク貼付でもいいので。

715:名無しさん
13/09/24 21:46:52.50 0
件の顧客完全勝判決の内容を見ると
限りなく詐欺色に近い灰色と、そのノックイン販売を認めたようなものだな

だいたい「プットオプションの売り」を投資信託に偽装することで
年寄りに買わせることが可能にしたようなもの
騙しの臭いがプンプンするわ

>> 、「ノックイン投信(投資信託)」と呼ばれているものです。 その仕組みはおおよそ次のようなものです。
投資信託は、一般的には、様々な種類の証券を組み込んで組成され運用されますが、
この「ノックイン投信」は「仕組債」と呼ばれる証券に集中して組成・運用されます。
有体に言えば、銀行は表向きには「仕組債」そのものを販売することができないので、投資信託と言うオブラードに包んで販売しているという次第。
URLリンク(www.taiheiyolaw.com)

716:名無しさん
13/09/24 23:46:06.88 0
自己責任。好きで、投資したんやろ

717:名無しさん
13/09/25 00:07:18.56 0
>>716
そんな元気があるなら、なぜ控訴して高裁で争わないの?

>>686の金融庁の会議では、「請求額全額認容すという判決」に納得して控訴しないなら
なぜ(初めから)、紛争解決におけるADRで手を打っておかなかったの?
と、述べてるわけだし

718:名無しさん
13/09/26 19:25:09.26 0
>>716
「自己責任。好きで、投資したんやろ」と云う奴に限って自分は何の知識も無し。

もう少し勉強しろよ。

719:名無しさん
13/09/26 19:46:11.57 0
>>714
真面目な質問なので回答しておこう。
適合性の原則違反、説明義務違反は金融商品取引法で規定されている。
従って、金商法違反となる。顧客の過失相殺付きケースが多く、過失相殺ゼロだった2月の旧中央三井信託の敗訴は異例です。限りなく詐欺に近いと判断されたわけ。
ノックインが詐欺と判定されたケースはないが、ノックインが詐欺となれば、一段と高いステージに挙がった判断で、過失相殺が付くことはないはず。民法96条の違反
であり、契約取消して、初めて契約が無効となる。詐欺と判定されずに、その前の段階の、適合性の原則違反、説明義務違反で民事判定している訳。

以上

720:名無しさん
13/09/26 20:32:47.16 0
専門家の間では、地裁で過失相殺ゼロですごすごと退散した旧中央三井信託は
嘲笑もの。会社自体がぼろぼろと云う事。

721:名無しさん
13/09/27 22:03:22.90 0
三井住友信託への提言

諸君らに投信を売る知恵もなければ能力もない。
結局は顧客に迷惑をかけるだけ、謝罪もない。

投信を取り扱うのを即刻やめなさい。

722:名無しさん
13/09/27 23:22:51.61 0
>>721
その判断は当社の自由です。



さて、上記が三井住友信託銀行の文章と仮定した場合、奇妙な点がありませんか?
三井住友信託銀行が上記のような文書を発表することは実際にはありえませんが。

723:名無しさん
13/09/28 06:42:05.18 0
私からも三井住友信託へ提言

嘲笑>>720を受けたくないなら
>>好きで投資した 自己責任!>>716
の主張を司法の場で貫き、最後の最後まで戦い抜きなさい それが男というものです

深夜の01時42分の書込みにも関わらず、即座に対応し、朝の07時07分には早くも、
許しがたき不法を働いた者に刑事罰の裁きを受けさせるべく「名誉毀損で告訴する」と電光石火に宣言した>>700
同社CMキャラクターの佐藤浩市、役所広司、両芸能人の鉄のような意志を見習いなさい

724:名無しさん
13/09/28 06:46:16.48 0
>>722
全く国語力のない人間の反論は始末が悪い。
誰も、「その判断は当社の自由」であることは否定していない。
売る、売らないは自由だが、その自由さが社会へ、特に高齢者に害毒をばら撒いているので、投信の販売取りやめをお勧めしているのです。

どこに三井住友信託銀の文章と仮定されるような、それを装ったような書き振りがありますか?
「三井住友信託への提言」とあり、「三井住友信託からの提言」とは書かれていません。
これからも、外部の者が書いたことは明白ではないですか。

では、旧中央三井信託がノックインを売っていたが、それに対して、何か弁明書を提出していますか?
都合の悪いことはだんまりを決め込む。これも「自由」ですか?
「自由」の意味は「カラスの勝手でしょ」とは違うのです。
分かる?

725:名無しさん
13/09/28 07:34:12.98 0
>>724
誰が装ったなんて書いたの?
おたくも、読解力ないね。
こじつけ理論。

726:名無しさん
13/09/28 09:23:11.68 0
>>>724
君の文章が悪ければ、こちらの読解力を発揮しようがありません。
分かる?君のこじつけ理論

727:名無しさん
13/09/28 11:42:12.43 0
>>724
いいから、ノックインの弁明をしてみろよ。
聞きたいねえ。

728:名無しさん
13/09/28 12:23:38.63 0
事故レス(笑)
2ちゃんで能書きたれても意味ねえのに気付かない「法律家」

729:名無しさん
13/09/28 16:19:01.35 0
>>728
能書きも垂れられない君のような馬鹿。僕は「法律家」じゃないよ、君より、断然優秀なだけ。

730:名無しさん
13/09/28 21:28:41.50 0
佐藤浩市 新CM 「訴えちゃえ編」  役所広司も、ゆとりの特別出演 
 
佐藤浩市「じいさん、迷ってないで早く告訴しちゃいなよ、俺達みたいにさ。ラッパばっかり吹いてたらダメだよ、ラップなら良いけどさ」
役所広司「ばあさん、告訴は刑事でしょ、警察に言ってもダーメ、金取り返して欲しけりゃ民事。弁護士さんだよ腕の良いね、
     ばあさん関西だろ。ここなんかどうだい、推薦しとくよ。ただし自己責任でね、頼むなら。もう一度大きな声で言うよ、自 己 責 任
     URLリンク(www.taiheiyolaw.com)

731:名無しさん
13/09/28 21:33:19.98 0
>>729
あほうに限って自分を優秀だという妄執に取り憑かれやすいのをご存知?

732:名無しさん
13/09/28 22:26:49.05 0
>>731
そんな中身のない煽り合いは、もう止めなよ

それより、>>730 見た?
旧中央三井信託の最後のCMキャラクターの、役所広司さんは良い人だね
ばあさんに親切にアドバイスしているもんね
まさに功労者だね
これって実話かな? そんな事ないか?

733:名無しさん
13/09/29 07:41:23.94 0
一体、旧中央三井信託がノックイン販売を謝罪したか?

734:名無しさん
13/09/29 11:58:47.05 0
異動かー
個人営業やだ。。。辞めてやる

735:名無しさん
13/09/29 12:03:42.80 0
辞めるのはいいけれど、やめる前に、社内の不祥事を告白してから辞めては如何?

スッキリするよ。

736:名無しさん
13/09/29 12:17:33.48 0
>>735
貸金庫に印鑑たくさんあるんだけど。

737:名無しさん
13/09/29 17:22:17.02 0
>辞めてやる     暴露本でも出せば、ひと稼ぎ?、できるかもよ
           ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ノックイン販売の真実--私はA級戦犯を知っている」 中三信託銀行元幹部行員 北辺和太郎 著
*著者名はペンネームであり本名ではありません

著名人からのお薦めコメント  俳優 役所広司さん(某銀行のCMキャラクターでもお馴染み)
「驚きの連続で頭がノックインしそうです。高齢者が金融商品で被害を被らない為のノウハウ本としても活用できると思います」

デリバティブ書房より好評発売中 お買い求めは全国有名書店で
なお高齢者にも読み易い大きな活字版も近日発売します

738:名無しさん
13/09/29 17:58:33.59 0
旧中央三井信託の従業員は、ノックイン投信のせいで旧住友信託の従業員に攻めまくられている

これは実体なそうな。。

739:名無しさん
13/09/29 23:12:17.52 0
もう旧中央三井のしょぼいのは、殆ど出向か辞めていったよ

740:名無しさん
13/09/30 02:28:00.84 0
>>739
君はノックインのひどさが分かる?

分からなければ君もしょぼい。

741:名無しさん
13/09/30 09:46:13.46 0
>>739
おれショボいのに、まだいるぜ。
朝からサボり中

742:名無しさん
13/09/30 13:04:31.36 0
>>741
暇だと言うので、教えてほしいのですが

ノックイン投信の裁判は、いま何件ぐらい抱えているのでしょうか?
それとADRとかで話し合いで解決するやつは、月何件ぐらい?

743:名無しさん
13/09/30 19:55:24.41 0
>>742
そんなの他担当部署じゃなければ分からないよ。
大体訴訟、ADRになっているのは会社にとって恥だからね。

販売中止になっている現在ではそんないないと思うね。

744:名無しさん
13/09/30 20:52:30.06 0
普通は、訴訟、ADRなどで、賠償となったら
該当案件の販売者は、汚点が付きますよね

それとも、あなたは、(客が行動に出たので)運が悪かったね、で済み
評価、昇進等でマイナス要素には成らない、のでしょうかね?

私の推測ですが、訴訟で負けることが判例的に定着してるので
負けて報道されるよりは、ADRで適当に妥協しといた方が徳、と考え
訴訟前段階で賠償する案件が、かなりの数であるのでは

745:名無しさん
13/09/30 21:24:11.71 0
客に損させてナンボの銀行
ノックイン売りまくった方が昇進に決まってるじゃん
高齢者騙し専用銀行、三井住友信託だぜ?

746:名無しさん
13/09/30 22:48:25.15 0
買った爺さん、金持ちなんで、気にしなくてよし。

747:名無しさん
13/09/30 23:21:50.17 0
ノックインは分かっている事だから、ともかくとして
インサイダーでテレビの前で頭垂れる恥を晒した事に関しては
怒り心頭してるのかね?炭信は虫密のこと

748:名無しさん
13/10/01 14:07:24.24 0
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。

749:名無しさん
13/10/02 10:32:31.39 i
恨み節しか無いスレ

儲かったら 自分の手柄
損したら 銀行のせい

産まれてから、ずっとそんなだから損すんのよ

750:名無しさん
13/10/02 13:16:51.56 0
株式会社SMBC信託銀行(三井住友信託銀行株式会社と紛らわしい為、後株から前株に変更)とは無関係です。

751:名無しさん
13/10/02 15:10:49.26 0
>>749  あんたアホ ちぃとも分かってない 訂正してあげる

ノックイン節しか無いスレ

>>(たとえ)儲かっ(ても)    ほんの少しだけ
>>(いずれ近いうちに)損したら  何100万~1千万超の大金を外国の金融機関に献上する

そのイカサマばくちに、犠牲となる顧客(初心者かつ年寄)を紹介するのが、どっかの銀行

752:名無しさん
13/10/02 22:52:59.89 0
だまされるのが、いつしか、喜びにかわる・・。それが、このひと

753:名無しさん
13/10/02 23:39:08.56 0
>>749
違うな、違いすぎるな。

銀行が、顧客を騙してんのよ。

それに気づかないなら、それはアンタがへリートだから、何にも知らないの。

754:名無しさん
13/10/03 13:26:50.17 0
何でもかんでも銀行が原因だと思い込むキチガイ。
MRI検査してもらえ。

755:名無しさん
13/10/03 14:03:10.49 0
>>754
だれに言ってるんだ? この大阪地裁の判事に対して言ってるのか?
しかし被告の銀行は匿名になってるな。知ってたら教えてくれや

銀行員による投資信託の勧誘行為に不法行為を認めた事例  2013年5月公表 独立行政法人 国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

 本件は、高齢者に投資信託の商品を販売した銀行の従業員の勧誘に、
適合性原則違反および説明義務違反があったとして、
銀行に対し、使用者責任に基づく損害賠償を請求した事案である。

 裁判所は、従業員の勧誘行為は適合性原則違反および説明義務違反のいずれもが認められるとしたうえで、
顧客側の過失は認められないとして、原告の損害賠償請求を全部認容した。
(大阪地裁平成25年2月20日判決(確定))

判決文未登載

756:名無しさん
13/10/03 17:11:43.74 0
ところで、異動はどんな感だったの。

757:名無しさん
13/10/04 09:30:48.12 0
>>751
>>犠牲となる顧客(初心者かつ年寄)を紹介する、、、中央三井信託銀行
だけでなく
>>そのイカサマばくち、、、場(マ-ケット)
を開設してんだよな、子会社を使って、、、、、、、、、運用会社 中央三井アセットマネジメント

758:名無しさん
13/10/05 14:08:59.55 0
>>755

このケースは、旧中央三井信託に決まってるやんけ。

何でもかんでも中央三井信託で申し訳ないが、それが正解なんやから・・・。

759:名無しさん
13/10/05 15:51:55.55 0
ノックイン詐欺信託・三井住友信託銀行

インサイダー信託・三井住友信託銀行

預金着服犯罪信託・三井住友信託銀行

760:名無しさん
13/10/05 16:47:20.12 0
ノックイン投信の判決を、適合性の原則違反とか説明義務違反で裁いている司法界はまだまだ勉強不足。
これは明らかに詐欺だ。詐欺で、ノックインの取り消しを認め、払込金を不当利得として返金、更に損害賠償金を払って決着。
ここまで行かなくては。頑張れ弁護士、しっかりしろ判事らよ。

それから民事で詐欺として裁くだけでなく、刑事事件として詐欺罪を適用しなくては。しっかりしろ検事たちよ。
おっとその前に弱腰の金融庁。

761:名無しさん
13/10/06 15:11:02.73 0
浅川元社長、詐欺罪は無罪主張 AIJ事件最終弁論 2013/7/29

 AIJ投資顧問(東京・中央、現MARU)による年金詐欺事件で、
詐欺と金融商品取引法違反(契約に関する偽計)の罪に問われた同社元社長、浅川和彦被告(61)ら3人の最終弁論公判が29日、東京地裁(安東章裁判長)であった。
浅川被告側は「金をだまし取る意思はなかった」と述べ、一転して詐欺罪について無罪を主張した。金商法違反罪は認めた。
 同社元取締役、高橋成子被告(54)は「会社の営業には一切関与していない」として、無罪を主張。同社傘下のアイティーエム証券元社長、西村秀昭被告(57)は起訴内容を認めた。
判決は10月11日に言い渡される。
 浅川被告はこれまで起訴内容を認めていたが、弁護側は最終弁論で「損失を出したまま資金を返還できないとの思いから、損失回復までの一時的な対応策のつもりで、運用実績を水増しした」と強調。
「実際に多額の資金運用を行っており、検察側が主張する投資詐欺ではない」と主張した。
 検察側は2日の論告で、浅川被告に懲役15年、高橋、西村両被告にそれぞれ懲役8年を求刑し、3人に計約217億9千万円の追徴金を求めた。
 起訴状によると、3人は2009~12年、虚偽の運用実績を示して東京や長野などの17の年金基金から計約248億円をだまし取ったとされる。
URLリンク(www.nikkei.com)

信託協会新会長  三井住友トラスト・ホールディングス 北村邦太郎取締役社長 就任記者会見 平成24年04月04日
(AIJについて、インサイダー取引について、等)
URLリンク(www.shintaku-kyokai.or.jp)

都内の年金基金、信託銀を提訴 「AIJ監督怠った」  2013/4/12 日本経済新聞 電子版

 AIJ投資顧問(東京・中央)による年金詐欺事件で被害に遭った都内の厚生年金基金が11日、AIJの運用監督を怠ったなどとして、
基金の資産管理をしていた三井住友信託銀行に対し、信託財産の一部にあたる5億円の返還を求める訴えを東京地裁に起こした。
 訴えたのは日本リネンサプライ業・介護事業厚生年金基金…
URLリンク(www.nikkei.com)

762:名無しさん
13/10/07 08:49:47.39 0
旧三井信託よ、AIJ投資顧問と同じように論じられることに、恥と思え。

それすらも感じることが出来ぬほど、ユルフン会社になったのか?

犯罪実行会社になった旧中央三井信託、私は悲しく思う。

763:名無しさん
13/10/08 20:11:35.60 0
旧中央三井信託は、自分の犯した大罪を謝罪しないと、一生、追及されるよ。

764:名無しさん
13/10/08 21:00:12.12 0
ノックイン投信を開発したのは中央信託銀行(第一信託銀行。現:みずほ銀行、三井住友銀行)であって、住信側には何ら非はない。
ここに書込している自称弁護士は、それすら見抜けない。
スキト族に両眼を抉り取って貰い、視力を矯正せよ!

765:名無しさん
13/10/09 10:28:27.65 0
来年より店舗毎に逐次システム統合開始、地区毎に完全統合により住信のシステムに統一され、7月には差異が無くなる。
ノックイン投信についてうだうだぬかす馬鹿どもは、ネットワーク内でしか弁論できぬ脳無し根性無しのヒキヲタにほかならない!

766:名無しさん
13/10/09 19:27:12.92 0
>>765
ところで、>>761のAIJ投資顧問の監督怠った、で訴えられた件の主は
旧中央三井? 旧住信? どっち
明後日は判決らしいで、トップニュース扱いだろうね

767:名無しさん
13/10/09 22:09:17.65 0
>>764

自称弁護士?

どこで誰がそんなん言ったの?

768:名無しさん
13/10/09 22:14:03.97 0
住友信託に非がないって? 誰がどこで住友信託の名を出したの?

769:名無しさん
13/10/09 22:18:01.51 0
>>764
は間違いだらけ。 勉強しろよ。

770:名無しさん
13/10/09 22:35:50.09 0
>>769
我々住友グループ及び三井グループ並びに第一銀行グループは、ノックイン投信開発に何ら関与してない。
第一信託銀行では無く、東海銀行の誤りだ。
お前は、当社が東海銀行グループの流れを受け、三井住友海上と提携している事すら知らないだろう?

771:名無しさん
13/10/09 22:50:52.76 0
不毛な会話。過疎としかいいようがない。

772:名無しさん
13/10/09 22:57:21.99 0
>>770
そんなこと、どうでもええ
むしろ その「ノックイン投信開発」の関与者で、三井住友トラストグループの人間の「名前」を教えてほしい

実際にノックイン投信を顧客(年寄り)に売ったんは、中央三井信託 要するに実行犯 
住友信託も中央三井と今や合併したのだから同罪、共同正犯(外部に対しては)

773:名無しさん
13/10/10 08:24:26.00 0
旧中央三井信託がノックイン投信を販売したが、そのノックイン投信の組成、運用をしたのは、旧中央三井投信だ。
従って、旧中央三井信託グループに100%責任あり。
したがって、現三井住友信託は合併会社なので、その責任は当然に継承。

いずれにしろ770は失笑してしまうほどの無知。法的知識、一般常識ゼロ。

774:名無しさん
13/10/10 12:16:46.34 0
>>772
東海銀行の系譜を汲む中央信託銀行と住友グループを一緒にするな、キチガイが。

775:名無しさん
13/10/10 14:47:48.73 0
>>774
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
スレリンク(money板)

その話は、ここへ移動してヤッテくれませんか?
タイトルに住友信託も有るし、過疎なので、ちょうど良いかなと
またage書込みしたほうが、皆の関心を引く、とお薦めします

776:名無しさん
13/10/11 07:46:55.78 0
>>774
君の方がキチガイに思えるが・・・・。」

777:名無しさん
13/10/12 03:20:08.87 0
買ったじいさん、まだ元気、元気

778:名無しさん
13/10/12 08:43:12.37 0
>>777
ものの本質が分からないにも拘らず、からかう事だけは一人前。
ねえ、ノックイン投信の基準価額って何なんだい? 分かるかなあ(嘲笑)?

779:名無しさん
13/10/14 00:57:02.07 0
>>730
佐藤浩市 新CM 「買ったじいさん、勝ったばあさん 元気、元気 編」  役所広司も名誉毀損の告訴状提出>>700帰りの特別出演 

佐藤浩市 「じいさん、ついに買ったんだね、ラップ。えー、愛用のラッパを質に入れて買った?」

役所広司 「ばあさん、ついに勝ったね裁判。えー、役所さんが教えてくれた弁護士が優秀だったから、だって?
      いやいや、ばあさんが頑張ったからだよ」

佐藤浩市 「いまや、買ったじいさん、勝ったばあさん、ふたりとも、国民的英雄だね」

780:名無しさん
13/10/14 01:08:49.86 0
本当に実力あれば、生活保護の爺さんにも、うれるはず。やや中途半端

781:名無しさん
13/10/14 08:53:27.34 0
旧中央三井信託が売っていたノックイン投信が詐欺商品なんて云うけどどうして?

司法では、ノックイン投信を適合性の原則違反、説明義務違反で裁いているようだけどどうしてそれでは駄目なの?

誰か教えて。

それからどうしてそんなものを旧中央三井信託を売ったの?

782:名無しさん
13/10/14 13:23:02.37 0
最後の質問だけは答えられるぞ。

それは、旧中央三井信託の社員が、ノックインの性質を分かっていなかったから。

ただ儲かるかどうかだけしか考えられぬ粗忽もの?だったためさ。

783:名無しさん
13/10/19 21:22:57.35 0
旧中央三井は住友におちょくられて初めて、ノックイン被害者の客の気持ちが分かる。
それでもわからないバカがいる。

始末が悪い。

784:名無しさん
13/10/20 12:38:50.86 0
三井グループと住友グループを一緒くたにする馬鹿乙。
元凶はすべて、中央信託銀行の東海銀行の連中だっつーの、バーカ。

785:名無しさん
13/10/21 05:50:40.38 0
>>779
>>730
>佐藤浩市 新CM 「買ったじいさん、勝ったばあさん 元気、元気 編」  役所広司も名誉毀損の告訴状提出>>700帰りの特別出演 

>佐藤浩市 「じいさん、ついに買ったんだね、ラップ。えー、愛用のラッパを質に入れて買った?」

>役所広司 「ばあさん、ついに勝ったね裁判。えー、役所さんが教えてくれた弁護士が優秀だったから、だって?
>      いやいや、ばあさんが頑張ったからだよ」

>佐藤浩市 「いまや、買ったじいさん、勝ったばあさん、ふたりとも、国民的英雄だね」

786:名無しさん
13/10/21 09:26:59.80 0
・金融問題は、判事にとって裁きにくい。と云うのは、金融ど素人にとって何が悪いか、何がいいのか分かりにくいから。

・しかし最近、ノックインで、被告金融機関が勝ったためしがない。

・それは、司法にとって「、ノックインは売るべきでない」と云う考えが常識として浸透しているためだろう。

787:名無しさん
13/10/21 15:38:34.86 0
そうですね。さすがの判事さんも金融の専門家では無いですからね。
>>700のような型にはまった名誉毀損を裁くのとは、勝手が違うでしょう。

担当の判事は、専門家から意見をよく聞いて判断材料にしてほしい、と考えます。
そうすれば、高齢者から金を奪う詐欺紛い商法と何等ちがいが無いという事が解ると思います。

788:名無しさん
13/10/21 18:21:47.94 0
>>787
同感。そこら辺の如何わしい金融機関を裁くのは正直、間単だ。
ところがノックインの場合、運用会社、販売会社共に、世間的には信用がある。
そこを判事が、詐欺だと判断するにはよっぽどの勉強が必要。

そういう意味で今年2月の大阪地裁の判決は一方的な原告勝利。
旧中央三井信託は、高裁に控訴すらできない。とても高裁に上訴しても勝ち目は全くないからだ。

789:名無しさん
13/10/21 21:39:26.26 0
あなたがた、半島のかたですか?

790:名無しさん
13/10/22 08:32:09.14 0
>>789
これまた認知症のおじちゃん、おばあちゃん並みの知力(笑)!

ねえねえ、どうしてノックインが詐欺商品なの?教えて?

分かりっこないだろうけど(嘲笑)。

791:名無しさん
13/10/22 08:45:28.12 0
・ノックインを適合性原則違反、説明義務違反ではなく、詐欺と判断できるよう、判事たちの猛勉を期待します。

792:名無しさん
13/10/22 12:16:49.60 0
当スレに書き込みしているのは、ノックイン投信を買わされて騙されたと思い込んでいる、憐れな認知症の方々です。
お仲間の皆さんの中には、若年発症された方もおられるようですね。

793:名無しさん
13/10/22 12:51:02.53 0
>>792
認知症で思い出したのですが、
中央三井信託が、認知症の90歳近い男性に多額の投信売って損害賠償訴訟を起こされた件は、どう成りましたか?
>>5 >>41
興味のある裁判ですので、知りえる部署の人に聞いて、教えてもらえますでしょうか?

794:名無しさん
13/10/22 21:54:42.72 0
>>792
認知症でない貴方の明晰なオツムで、考えて教えていただきたいのですが、ノックイン投信が詐欺商品でない、騙されたのではないと云う
理由、根拠を教えてください。

795:名無しさん
13/10/22 22:36:22.21 0
普通預金も預かり資産に組み入れて

796:名無しさん
13/10/22 22:47:13.47 0
半島のおじいさん?あなたがた。

797:名無しさん
13/10/22 22:50:48.08 0
>>795
「預かり資産に組み入れて」とありますが、何の預かり資産ですか?
そこを明確にしないと何を言ってるか誰も分かりませんよ。

798:名無しさん
13/10/22 23:41:57.72 0
>>797
これでからかっている積りの幼児性。
坊やいくつ? それとも若年性認知症?

799:名無しさん
13/10/23 01:05:41.24 0
>>798
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・ 大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる

認知症の男性(89)に投資信託などを販売して損害を与えたとして、
男性側が大和証券に約820万円の損害賠償を求めた訴訟があり、
東京地裁(村上正敏裁判長)で和解が成立していたことが28日、分かった。
和解は21日付で大和側が600万円を支払う。
男性は中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、和解は大和分のみ。

訴状によると、男性は平成20年に老人性認知症と診断され、21年に成年後見開始決定を受けた。
金融商品の購入金額は15年まで年間240万円程度だったが、18年は2社で約5530万円に上った。
原告側は「判断力の低下に乗じて、外務員らが違法な勧誘を行っていた」と主張、
売却価格との差額などを求めていた。
男性側代理人は 「同様の例はあるはずで、社会に警鐘を鳴らす事案になれば」 としている。
大和証券は「事案の内容を十分精査した上で、適切に対応した」とコメントしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ
マドフ事件では150年の禁固刑、AIJ事件はどんなにがんばっても懲役10年以下・・日本は経済犯罪者の天国なのか
スレリンク(dqnplus板)
スレリンク(dqnplus板)

この認知症の男性が訴えた裁判ですが、もう判決の出てる頃かと思います。
なんとか教えてもらう訳にはゆかないでしょうか?何とぞ宜しくお願いします。

800:名無しさん
13/10/23 12:39:19.72 0
入行5年目くらいまでの若手でグループ会社出向は出世組?それとも将来性無し?

801:名無しさん
13/10/23 20:12:23.80 0
>>799
近々、それ専門の弁護士と一緒に飲むから、聞いときますね。

802:名無しさん
13/10/23 21:28:49.56 0
信託預金と貸付信託及び、金銭信託・特定金銭信託等はそれぞれ全く別個のものです。
信託預金は預金ではなく、元本補填契約付特金の一種です。
普通預金等預金及び、普通貯金若しくは通常貯金等貯金所謂、預貯金等と信託預金・貸付信託・金銭信託・特金を混同してはならぬ。

803:名無しさん
13/10/23 21:59:53.68 0
>>802
・大変僭越ながら,今更の発言のように思いますが・・・。

・それから「信託預金」と云う言葉をお使いですが、定義を示してください。
「信託預金」、ひょっとして間違って使っていないかと…。

804:名無しさん
13/10/23 23:28:21.69 0
やっぱり、半島のかた、だったんですね。

805:名無しさん
13/10/24 01:58:00.79 0
>>801
ありがとうございます。認知症男性訴訟のついでに、
AIJ投資顧問事件で被害に遇った厚生年金基金が、三井住友信託銀行に、
信託財産の一部にあたる5億円の返還を求める訴えを東京地裁に起こした件>>761についても、
どうなりそうか、聞いてください。
また、AIJの刑事裁判の判決日は延期になりましたね。浅川被告は詐欺で有罪になるかどうかの予想も聞いてください。

当時の信託協会会長の、三井住友トラスト・ホールディングス北村邦太郎取締役社長が、
その就任記者会見でAIJ事件について熱く語り、メディアにも取り上げられたので、興味深々です。

806:名無しさん
13/10/24 05:39:06.33 0
>>803
指定特金で運用する、所謂スイス銀行もしくはプライベートバンクが元本を保証するものだよ。
預金とは名が付くが、実質は元本補填契約のある指定特定金銭信託(合同型等を問わず)の一種です。

807:名無しさん
13/10/24 06:12:09.94 0
・その程度は知ってるよ(笑)。
・貴方の説明で、「信託預金」の意味を正しく使っていることを確認できたが、
 こんなところで、突然、「信託預金」と云う言葉を使っても、一般的には戸惑
 うだけだよ。ただ貴方の知識を披露したいだけ?
・それを云うなら、「信託預金」は特金にもかかわらずなぜ、日本語で預金と
 名付けられているの?、「信託預金」、「貸付信託」ともに信託にもかかわらず、
 どうして元本保証なの?を説明した方が、ずっと皆に役立つよ。

808:名無しさん
13/10/24 06:20:22.30 0
>>807
・書き込んでから「ただ貴方の知識を披露したいだけ?」は言い過ぎだと反省しています。
・謹んで撤回します。ご免ね。

809:名無しさん
13/10/24 08:48:12.29 0
大体、日本の(信託)銀行が、信託預金を取り扱ってんの?

スイスのプライベートバンクだけが売ってるのなら
「知識を披露したいだけ」と云われても仕方がないと思うけど。

810:名無しさん
13/10/24 10:52:59.05 0
>>「知識を披露したいだけ」
というより他に何か目的があるのでは、とも考えられますが・・

>764等も同列です。前の話題とは関係なく、かつ、唐突でとりとめが有りません
ヒント・・・・・誘導

811:名無しさん
13/10/24 12:15:21.04 0
>>807
プライベートバンクと預金者間で元本補填契約を締結するから。
三井住友信託銀行とかみずほプライベート・ウェルス・アセットマネジメント、三菱UFJメリルリンチPB証券、SMBC信託銀行で扱ってるよ。
金融資産最低2億円以上の顧客向け。

812:名無しさん
13/10/24 17:42:11.98 0
>>807,>>808を書き込んだ者です。(809は僕じゃないよ)

要は、信託預金はメジャーな金融商品ではないよね。
僕の云いたいことは、信託預金が信託商品なら、何故預金と呼ばれてるの?、
運用対象は何なの?、どうして(特定金銭)信託なのに元本保証なの?、どうして信託預金に顧客は投資するの(ニードは何)?
について書かないと、ほとんどの人は分からないよ、と云う事を言いたいのさ。

813:名無しさん
13/10/24 21:27:54.40 0
>>812
指定特定金銭信託には違法性のあるものがあり、プライベートバンクの信託預金はその運用手法上、法的にすれすれ。
山一證券(現在の東海東京証券や三菱UFJメリルリンチPB証券、アルバース証券等に営業譲渡、自己破産申請により破産宣告)って昔あったろ?
知ってるか?
あれは違法指定特金と違法特外金で運用する簿外保証で、金融庁と日銀が計画的に潰したんだよ。

814:名無しさん
13/10/24 21:36:24.10 0
>>813
まるで支離滅裂。810さんの云う通りかもしれない。
と云うか、貴方はバカ。

815:名無しさん
13/10/24 22:09:33.19 0
>>814
お前のような馬鹿に言われたくはねえわ!
信託預金の違法性について語ってみろや。
ノックイン投信なんざ比じゃねえわ!

816:名無しさん
13/10/24 22:25:17.52 0
どうやら知識の有る人間を投入してきたようですね。
ここの常連?が馬鹿な勇み足を何度か踏んだため、本腰を入れる必要があると判断したのでしょう。

いい大学出て大手の金融機関に就職して、こんな仕事をする事となるとは、心のどこかで自責の念に駆られていらっしゃるでしょう。

817:名無しさん
13/10/26 01:04:21.19 0
じいさん、かねもち。裁判は思い出つくりなの

818:名無しさん
13/10/26 06:26:15.93 0
みずほ銀行 塚本会長が辞任へ  10月25日 17時14分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

みずほ銀行による暴力団員らへの融資問題で、みずほ銀行は、塚本隆史会長が問題の責任を取って辞任する方針を固めたことが明らかになりました。
また、佐藤康博頭取も役員報酬を6か月間、ゼロとするなど、グループ全体で合わせて50人を超える役員を処分する方針です。

みずほ銀行は、暴力団員らに融資していた問題で25日、最終的な調整を進めて社内処分を取りまとめました。
その結果、塚本会長が頭取を務めた時期に取締役会などに問題が報告されていたのに、組織として対応しなかった責任を取って辞任する方針を固めました。
塚本会長は持ち株会社の「みずほフィナンシャルグループ」の会長職にはとどまりますが、役員報酬は6か月間、ゼロとします。
また、佐藤頭取も役員報酬を6か月間、ゼロとします。
さらに、法令順守を担当してきた常務と執行役員の2人を更迭するなど、みずほ銀行と持ち株会社の常務以上の役員すべて、
合わせて50人余りを減俸などの処分とする方針です。

この問題を調査してきた外部の弁護士による「特別調査委員会」は、
信販会社を通じたローンだったため、暴力団員らと取り引きしているという認識が銀行側に欠けていたなどとして、
塚本会長ら経営トップを含めた銀行の責任を厳しく指摘する見通しで、
みずほ銀行としても、塚本会長の辞任を含めた処分に踏み切る必要があると判断したものです。

819:名無しさん
13/10/27 21:31:12.25 0
>>799,>>805

801を書き込んだ者です。 件の弁護士との飲み会キャンセルになりました。
期待にそえず申し訳ありません。

820:名無しさん
13/10/29 13:49:37.55 0
お宅のお抱え弁護士 飲んでる暇など無いだろ
ノックインに、認知症老人に、AIJ投資顧問に
自棄酒か?それとも

821:名無しさん
13/10/29 20:15:30.45 0
ノックイン詐欺信託・三井住友信託銀行

インサイダー信託・三井住友信託銀行

預金着服犯罪信託・三井住友信託銀行

822:名無しさん
13/10/30 08:22:50.47 0
・AIJ浅川被告人・・・詐欺罪 懲役11年
・AIJ信託銀行被告・・提訴却下
・89歳認知症損害賠償・・適合性原則違反、説明義務違反認定 損害賠償800万円

以上予想

823:名無しさん
13/10/30 19:54:09.79 0
なるほど。

824:ぽん
13/10/30 20:46:35.82 I
住信頭おかしいでしょ。

825:ぽん
13/10/30 20:49:42.97 I
住信頭おかしいでしょ。

826:名無しさん
13/11/01 08:43:04.63 0
>>822
AIJ事件について、信託銀行が何故損害賠償ないの?
教えて。

827:名無しさん
13/11/01 12:19:15.64 0
ノックイン投信の被害者は、投資初心者の高齢者
中央三井の人間がやってきて勧めなければ、被害は大きくなかったはず

AIJ事件は、厚生年金基金がAIJ投資顧問と契約しなければ被害は生まれない
そもそも、なぜ被害基金はAIJを選んだのか?
AIJ投資顧問が厚生年金基金に営業攻勢かけたの?
それとも信託銀行で何らかの勧めとかしたの?
?の答えを知りたい

828:名無しさん
13/11/01 16:06:10.09 0
詐欺師の皆さんへ

SMBC信託銀行
スレリンク(money板)

829:名無しさん
13/11/01 17:00:27.60 0
>>827
827はポイントがずれてるね。投資顧問と信託銀行の役割は違うけど、信託だって営業して、資産を預かっているんだよ。
だから手数料取っているんだ。無料でやってるの?
質問者はそんなことを聞いてるのじゃない。

この場合、年金信託の場合、運用も資産の預かりも信託銀行がやるの。ところが、投資顧問を使うとき、運用は投資顧問がやるが、資産預かりだけを信託銀行がやるの。
従って、運用その物の責任は信託銀行は取ることは無い訳さ。
営業攻勢を信託銀行がかけたか投資顧問がかけたなんては、司法の場では何も問題になっていないの。
分かる?

830:名無しさん
13/11/01 17:22:34.34 0
信託協会・北村新会長、AIJ事件「心証的には詐欺だと思う」
URLリンク(news.stop-sagi.com)

インタビューに答える信託協会の北村邦太郎会長。
AIJ投資顧問による年金消失問題の再発防止策については、資産運用などの一律規制は好ましくないとの考えを示した。
(2012年04月04日 配信)  【時事通信社】
URLリンク(www.jiji.com)

831:名無しさん
13/11/01 23:11:05.11 0
旧中央三井信託の売ったノックイン投信は「心証的には詐欺だと思う」って、言われないかな・・・・。

832:名無しさん
13/11/02 19:31:18.03 0
この人のルックスって良い方なの?
なんか雰囲気だけって印象なんだが。

造りは間違いなくブサな方だよね。

833:名無しさん
13/11/02 21:04:32.25 0
住友信託銀行と中央三井トラストHDが経営統合へ(09/11/07)
URLリンク(www.youtube.com)

この右側の人よりは、多少いい男じゃないの。

たださ、一連のインサイダー事件での記者会見での映像 >>395-398  
は、別人みたいですね。ヤツレテ、弱弱しく見えるね。
わずか2ヶ月後でしょ、その動画。

それとも文字通り別人なのかな?私の思い違いでしたらゴメンナサイ。

834:名無しさん
13/11/03 11:13:12.33 0
ノックイン投信を売って、ノックアウトされた中央三井信託。

835:名無しさん
13/11/03 16:44:49.25 0
>>830-833
インサイダー取引、信託銀に課徴金を勧告   2012年3月21日
URLリンク(www.news24.jp)
課徴金勧告を受け、三井住友信託銀が謝罪   2012年5月29日
URLリンク(www.news24.jp)
三井住友トラスト、インサイダーで2人解雇   2012年6月8日
URLリンク(www.news24.jp)

3行合併、三井住友信託銀行が発足   2012年4月1日
URLリンク(www.news24.jp)

上3つ(インサイダー関連)の映像に出てくる人(旧住信側トップの人のすぐ右の人)は、
最下の「三井住友信託銀行が発足」の人や、>>830の写真の人とは、確かに別人みたいに見えますね。

しかし旧・中央三井トラストHDまた現・三井住友信託の起こした違反行為なのに、そのトップがあの場に居ない、は考えにくいし・・・
どなたかご存知の方、教えて頂けますか? 同一人か別人か。別人なら誰なのか?
>>829さんは、、、 >>分かる?

836:名無しさん
13/11/03 17:55:12.31 0
>>835
知らん。 分からん。

837:名無しさん
13/11/04 15:05:18.44 0
旧中央三井信託は、ノックイン投信で詐欺まがいの商品を売った。
果たしてまがい物か?本
物の詐欺商品ではないか、と思うが。

838:名無しさん
13/11/04 15:17:04.69 0
URLリンク(www.youtube.com)

839:名無しさん
13/11/05 21:58:23.13 0
もらってかきこ、やっとやめたか

840:名無しさん
13/11/05 22:03:47.79 0
>>839
お前はバカか。ホントに馬鹿だ。もっと本質をつけよ。

841:名無しさん
13/11/06 07:05:42.00 0
To be or not to be; that is the question

>>835 キタムラ会長は居たのか、居なかったのか、それが問題だ
>>837 詐欺まがいなのか、本物の詐欺なのか、それが問題だ
>>700&全ての被害者  訴えるのか、泣き寝入りするのか、それが問題だ

842:名無しさん
13/11/06 14:42:10.96 0
世間では偽装表示か誤表示かで話題になっている。
ノックインは明らかに偽装表示。
でも旧中央三井信託の社員は、誤表示であることすら分からない。哀れ。

843:名無しさん
13/11/06 21:23:02.34 0
>>842
社員は、ノックインは明らかに偽装表示だとわかっている。誤表示だと思っていないのではないのか?

844:名無しさん
13/11/08 22:47:54.60 0
スポンサーなんだな
URLリンク(www.tfm.co.jp)

845:名無しさん
13/11/09 11:31:25.79 0
中央三井信託は生き残りをかけて、ノックイン信託を売り、顧客の定期預金をノックインに切り替えを図った。

しかし無残にも失敗。哀れ。

846:名無しさん
13/11/11 22:01:36.68 0
もらって、かきこ。

847:名無しさん
13/11/11 22:32:12.86 0
>>846
君が、「もらって、かきこ」?
可哀想な君。

848:名無しさん
13/11/19 07:43:23.11 0
旧中央三井信託は、ノックイン投信で生き延びようと考えた。しかし、ノックインで信用をすべて失い、生きることが出来なくなった。

849:名無しさん
13/11/19 23:05:34.42 0
三井住友信託(旧中央三井信託)のノックイン海老せん

ノックイン投信は リスクが限定、軽減されている(30%も猶予している)
ノックイン投信は 元本が保証される(ノックインしない限り)
ノックイン投信は そのノックインは早期償還もあるので 発生は激減
ノックイン投信は したがって 元本保証重視の投資初心者に適した低リスク安全な商品
ということで
ノックイン投信は 投資初心者の特にお年寄りに積極的にお薦めすべき商品

今や金融機関が破綻時に全額保護されない定期預金は危険極まりない
そんなリスクの高い物は今直ぐにも辞めてもらって ノックイン投信を購入してもらう
こうして お年寄りの老後の生活に大事なお金を守ってあげる
ノックイン投信により高齢化社会に貢献
ノックイン投信 これこそが三井住友信託(旧中央三井信託)銀行の誓い
ノックイン投信 これこそが三井住友信託(旧中央三井信託)銀行の社会貢献のシンボル
ノックイン投信 これこそ 役所広司 佐藤浩市 が三井住友信託銀行を支持する所以
ノックイン投信 三井住友信託(旧中央三井信託)銀行にとって正に麻薬
もう辞められない止まらない ノックイン海老せん 三井住友信託(旧中央三井信託)のノックイン海老せん

追伸 後は野となれ山となれ

850:名無しさん
13/11/20 21:22:23.15 0
ノックインを旧中央三井信託の社員はどう思っているのだろうか?

851:名無しさん
13/11/23 00:00:36.84 0
もう銀行辞めたい。
ここやめて、みんなどんな会社に転職してるんだ?

852:名無しさん
13/11/24 00:31:23.20 0
サラ金

853:名無しさん
13/11/24 05:57:35.51 0
金融以外では高齢者向け住宅リフォーム会社とか
ーー「日本は大地震に襲われますよ。死にたくなければお宅もノックイン補強改築しましょうね」
ノックイン補強改築で人生100年長生き長生きプレミアム・ステージーー

854:名無しさん
13/11/28 19:18:20.08 i
デブノザキシネ

855:名無しさん
13/11/30 05:25:47.08 0
傍でみていて、旧中央三井は旧住友の人材に完全に食われてしまった。息も絶え絶え。

これもノックインで高齢者を騙した報いか。 自業自得とはいえ哀れ。

856:名無しさん
13/11/30 11:39:42.41 0
三井信託の社員が苦しめられていると知ると「因果応報」と云う言葉を思い出す。

でも「ざまあみろ!」とは言えない。明日は我が身。

857:名無しさん
13/12/01 15:33:54.24 0
銀行員は自分の存在が社会にとって害悪でしかないという事実に
気が付く頭が無い、もしくはその事実を認めようとしない、要す
るに現実を受け入れるだけの人間としての器が無い、そして、金
を右から左に動かして中間搾取してるだけの無能で姑息な自分を
正当化するために「要領よく生きたものが勝ち」などど下らない
屁理屈を並べて一生を終える。
その結果出来上がったのが今の日本

同じ人間の中にこんなゴミがいるだけでも失望させられるが、
後日、このゴミに3歳の子供がいるのを知った俺は、絶対にこ
の世の中に子孫を残してはならない事を悟った、トドメを刺さ
れたと思ったよ

858:名無しさん
13/12/02 21:16:48.59 0
今日、旧中央三井信託の支店に行ってきたが、あまり雰囲気よくないね。
旧住友信託の店舗はやたら愛想がよかったのと対照的。

859:名無しさん
13/12/08 11:55:30.92 0
本来なら、中央三井信託以上に住友信託の非難が集中する筈。
ところがここでは中央三井信託の非難が多い。
よっぽどノックイン信託の恨みをかっているのだろう。

860:名無しさん
13/12/08 20:31:53.10 0
中央信託がよほどのカスコン経営だったからナー

861:名無しさん
13/12/10 20:52:04.62 0
カスコン経営って何? どういう意味?

862:名無しさん
13/12/10 21:26:43.23 0
>>861
ああ、拓銀のリテール顧客をバッサリ切ったからさ

863:名無しさん
13/12/11 19:22:47.55 0
中央三井のノックイン投信のどこが悪い?と云う無学文盲者はさすがに居なくなったなあ…。

864:名無しさん
13/12/11 20:05:55.52 0
>>862
カスコン野郎のカスコンな考えだな。

865:名無しさん
13/12/11 21:33:07.58 0
つ カスコン=カストマー・コントロール

866:名無しさん
13/12/12 21:23:46.09 0
三井住友信託を最近辞めた者です。若者よだまされるな!新卒で沢山辞めているよ。
理由は簡単。「なんでこんな会社が就職人気上位なんだろう?」
特に住友主導になってからひどいね。

867:名無しさん
13/12/13 23:06:57.50 0
■ 三井住友信託銀行 「有休はとらないのが当然」激務軍隊カルチャー

軍隊的カルチャーの住友とマイルドな中央三井のギャップもあり、
合併後は住友出身の部長がいる部署を中心に精神的な病による休職者が続出。
社員はワークライフバランスとは無縁な激務の日々を強いられている。

◇30歳で750万が標準、40代前半で主任調で1200万だがなれるのは3割
◇50歳前からは関係会社などに出向・転籍し、3割給料下がって定年
◇国立大出身が多いがマーチクラスまで普通にいる
◇まずは支店に3年、投信・遺言を売るだけ
◇収益のメインは法人向け融資業務だが、規模ではメガバンクに大きく劣る
◇忙しい時期は月100時間残業も当たり前
◇通常の勤務時間は、朝8時半~21,22時まで。課長は夜12時まで仕事
◇「有休はとらないのが当たり前」のカルチャー
◇旧中央三井の人が、部長が住友出身になり、ノルマが厳しく達成出来ず→呼び出されて詰められる
◇10人に1人が精神的な病で休職中、特に合併後多くなった

868:名無しさん
13/12/14 15:13:47.10 0
>>867
だからノックイン投信を老人に売っていいと云う訳か?

ボケナス!

869:名無しさん
13/12/15 18:43:44.50 0
>>867
ま、中央三井信託はノックインを老人に売りつけて、あこぎな商売をしたのだから、
住友にいじめられるのも一興でしょう。
でも住友も褒められたもんじゃないが。

870:名無しさん
13/12/15 19:55:44.30 0
人事部がすべての書き込みをチェックしているらしいな。
会社のパソコンで2ちゃんねる見れなくなったしね。
業務に関係ありませんだって。

871:名無しさん
13/12/15 22:09:12.26 0
高井義子さんに会いたい。

872:名無しさん
13/12/16 19:14:31.17 0
>>870
幾ら2ちゃんを見せないようにしても、ノックイン投信のを販売したことを土下座して?
謝罪しなければ、大衆は許さないのではないのか。

873:名無しさん
13/12/17 08:27:16.62 0
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
スレリンク(money板)

盛り上がってますよ このスレ

874:名無しさん
13/12/19 08:01:55.92 0
ノックインについて、今は他のスレの方が盛り上がっている。

これほど社会秩序を混乱させたノックインについては、単に私人間の権利義務関係を律する民法ではなく、刑法で裁くべき問題ではないのか。

875:名無しさん
13/12/19 21:01:27.24 0
住宅ローンの相談に行った。
担当者はただ金利が安いことを説明するだけだった。
担保とってるのに、なぜ保証会社に保証させて、高い保証料を払わなければならないのか
説明できなかった。

876:名無しさん
13/12/20 17:00:40.53 0
担保を取って、保証会社に保証させる?
担保不足と云う事? わからん。

877:名無しさん
13/12/20 22:05:55.05 0
残念ながら、ノックイン投信は社会の混乱を起こした。
ノックインは権利義務を規律する私法でなく、制裁を科す刑法で、処理すべき事案ではないだろうか。

878:名無しさん
13/12/21 12:52:39.55 0
金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの存在価値のない劣等種
(オールドタイプ)の出現により、人類はモラルの無い猿の群れと化した

こうなった以上、国籍を問わず、知性のある理系及び理系側についた誇り高
き人間(ニュータイプ)同士で集まって独立国家を作る以外に、人類を存続
させる意義はない。

よほどの馬鹿でなければ、子供のいるオールドタイプを見て絶望するはずだ
「おまえら卑怯者の劣等遺伝子など存続させて何の意義があるのか?」と

879:名無しさん
13/12/22 16:18:37.86 0
経済合理性もあり、投信を販売する信託銀行と、それを作る投信委託会社が、ホールディング会社を通して分社化している。
その為、投信の中身が分からない信託会社と、顧客の何たるかが分からない投信委託会社が出来上がった。
かくて顧客にとって不合理な投信が次々と誕生する。
その典型が、ノックイン投信だ。

880:名無しさん
13/12/23 00:08:42.23 0
ノックイン投信って、客をノックアウトするんだね。

881:名無しさん
13/12/23 09:19:03.58 0
そして、売った本人が、旧住友信託にノックアウトされている。

882:名無しさん
13/12/23 23:22:09.34 0
わかって買ってる爺さん、ぼろもうけ。かまってほしかっただけやんか。

883:名無しさん
13/12/23 23:44:09.25 0
ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】
スレリンク(money板)

884:名無しさん
13/12/24 12:39:48.58 i
ITに弱いやつ、多すぎ。
21世紀の金融マンは、IT知識マストだぞ。
この本は、本当に、ためになるから、しっかり読んだ方がいい。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

情報システム化投資の定量評価―金融機関業態別モデルの構築

出版社:時潮社
発売日:2011/12
著者:青木克人
1990年一橋大学経済学部卒業(学士(経済学))。
2004年埼玉大学大学院経済科学研究科博士前期課程修了(修士(経済学))。
2007年埼玉大学大学院経済科学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。
大手損害保険会社、外資系IT企業を経て大手銀行勤務(2011年10月現在)。
所属学会等:日本金融学会、証券経済学会、日本保険・年金リスク学会、
日本ファイナンス学会、日本リアルオプション学会、経営情報学会、
日本気象予報士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

885:名無しさん
13/12/24 22:55:02.74 0
>>884
iさん、お久しぶり。もうノックイン投信のスレには来ないの?
前スレの1000到達まで後少しの所で、バタバタと盛んに書込されてましたよね。
どなたかが新スレ立てたようですよ。

886:名無しさん
14/01/10 23:19:49.23 O
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号

887:名無しさん
14/01/10 23:20:52.48 O
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号

888:名無しさん
14/01/10 23:24:20.27 O
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号

889:名無しさん
14/01/11 11:24:01.22 0
三井住友信託、特に旧中央三井信託の社員の皆さん、ノックインを売ったおかげで、今旧住友信託の皆さんに
いじめられていますね。ここでじっくりと味わってください。

「ざまあみろと」は言いませんから。

890:名無しさん
14/01/11 13:41:38.51 O
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号ほあずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号たあずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号っあずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号

891:名無しさん
14/01/11 13:42:50.43 O
あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号あずさ二号ほあずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号たあずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号
あずさ二号あずさ二号っあずさ二号あずさ二号あずさ二号あずさ二号

892:名無しさん
14/01/19 15:31:47.26 O
三井住友信託銀行 証券代行部と書いてある 封筒が正月歯科医の親戚の家にあったんだけど?最低契約金額っていくらくらいなもんなの?
どなたかきになりますのでよろしくお願いいたします

893:名無しさん
14/01/19 20:25:51.89 0
>>892 それ、どこかの会社の株を持ってて、配当金のお知らせだったりが届いているだけじゃないの?

894:名無しさん
14/01/20 19:00:52.72 i
本当にラジオ体操してるんですか?

895:名無しさん
14/01/20 22:57:59.92 0
全力でやらないヤツは始末書だよ

896:名無しさん
14/01/22 20:34:49.62 0
信用金庫から金を借りて倒産させて地獄に行こう
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けで日本政府から勲章まで貰い地獄へ送る組織です

897:名無しさん
14/01/23 18:48:56.75 i
中央信託の方、お元気ですか?

898:名無しさん
14/01/24 19:22:26.77 i
中央信託の方、出世出来ないのかな?

899:名無しさん
14/01/26 13:31:26.19 0
中央も三井も…。

900:名無しさん
14/01/26 14:02:07.57 0
みんな、みんな、ノックイン売ったんだ、友達なーんだー

ぼーくらは みんな さぎている さぎーているから儲かるんだ
ぼーくらは みんな さぎている さぎーているから批判されるんだ
PSのパンフを 透かして見ーれば 真っ赤に流ーれる 年寄りの血潮
中央だぁーて 三井だぁーて 住信だぁーて
みんな みんな さぎているんだ 友達なーん だー

901:名無しさん
14/01/26 16:36:48.03 0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
スレリンク(newsplus板)

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
URLリンク(ja.wikipedia.org)

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略~過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20~40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

902:名無しさん
14/01/31 16:44:52.30 0
>>900
上手い! うまい!

903:名無しさん
14/02/05 22:48:27.88 0
ここで勧めてもらった投信が1年しないうちに基準価額2.5倍になったわ。
まじで感謝。

904:名無しさん
14/02/05 23:47:30.60 0
>>903
【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】
スレリンク(recruit板)

905:名無しさん
14/02/08 08:30:48.69 O
また不祥事

906:名無しさん
14/02/08 18:04:36.64 0
押し売りばっかしてるからな

907:名無しさん
14/02/09 08:54:38.85 O
相も変わらずコンプラ違反とそのもみ消し

金融庁さん入ってんなら徹底的に

908:名無しさん
14/02/11 12:24:47.89 0
>>904 読んだけどさ、
>>903 も社員の「やらせ」なの??

909:名無しさん
14/02/12 11:01:57.00 0
>>908
腐ったぉ前のヤラセ

  王爺信用禁庫

庫どもに

   盗らせたヤラセ

盗っても取らない

   痔庫責任

スレリンク(money板)l50◆

 ≪信用金庫は無断で勝手に振り込んで頂戴します≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

スレリンク(money板)l20■
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

910:名無しさん
14/02/22 11:10:38.47 O
敷居高いのかな 資産750万の僕は三井住友信託に相手にされますかね!?

911:名無しさん
14/02/23 01:59:29.76 0
級三井、クオリティ低すぎ。信託4級レベル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch