【日本製】linuxBean Part4【最小Ubuntu】at LINUX【日本製】linuxBean Part4【最小Ubuntu】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト54:login:Penguin 14/07/16 18:32:38.64 ZPWyS65r デスクトップページャーでワークスペースの移動がマウスのスクロール機能と連動してるのを止めたい openboxのxmlの部分をコメントアウトしたり、GUIツールで無効にしても止まってくれない 誰か方法知りませんか? 55:login:Penguin 14/07/16 18:34:06.43 voWGlzeW デスクトップの数を1にすればいいんじゃないの? 56:login:Penguin 14/07/16 18:57:16.97 voWGlzeW ああ、デスクトップ減らさなくても ~/.config/openbox/lxde-rc.xml の mousebind→DesktopPrevious/DesktopNextを全消し・再ログインで普通に切れたわ 57:login:Penguin 14/07/16 19:15:08.73 Zog89QfP 311 マウスホイールでデスクトップが切り替わるのを無効化する sage 2014/06/02(月) 23:06:57.21 ID:XEOIfkbi 以前、マウスでデスクトップ1と2が切り替わってしまうのを止めたいと言う話があったんですが、 ページャーって言うんですか?仮想デスクトップの機能自体は残して、 マウスでの切り替えだけをオフする方法がわかったので自分用メモの意味も含めて書いておきます。 ~/.config/openbox/lxde-rc.xml を開きます。~はホームのディレクトリの事です。 ファイルマネージャーでホームフォルダを開いても.configと言うフォルダが表示されていない場合は Ctrl+Hを押すと表示されます。.config → openboxとフォルダを開き lxde-rc.xml を選択したら 右クリック → アプリケーションで開く → Geanyと選択する。Geanyが起動しlxde-rc.xmlが開く。 661行目あたりに以下の6行があるのでコメントアウトします。 <mousebind action="Click" button="Up"> <action name="DesktopPrevious"/> </mousebind> <mousebind action="Click" button="Down"> <action name="DesktopNext"/> </mousebind> コメントアウトのしかたは次のような感じです <!-- コメントアウトしたい行 コメントアウトしたい行 --> 6行まとめて選択して ctrl+e を押すとGeanyの機能でコメントアウトしてくれるかもしれません。 バックアップをきちんと取っていればコメントアウトじゃなくて削除してしまっていいかもしれません。 上書き保存して閉じます。 再起動します。デスクトップでホイールを動かしてもデスクトップは切り替わらないはずです。 もしやる場合はファイルのバックアップをとって自己責任でおねがいします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch