13/10/27 19:09:31.38 CmdboQOv
>>482
1.
URLリンク(sourceforge.jp)
これをダウンロード。
2.
ダウンロードしたISOファイルをCDに焼く。
3.
焼いたCDでPCを起動する
4.
LinuxBeanが立ち上がったら(マウスカーソルが動かせるようになったら)
左上にあるアイコンをクリックしてインストールする。
※起動時にインストールを選んでもいい。
486:login:Penguin
13/10/27 19:16:02.37 MZ1+YRs9
>>484
煽りとか必要ないから君は出てこないでいいよ
487:login:Penguin
13/10/27 19:27:02.50 yDZ02X9I
煽リスト山田
488:login:Penguin
13/10/27 20:47:59.27 GKuaqV3E
>>485
感謝です。やってみます。
489:login:Penguin
13/10/27 22:44:35.57 GBbceAcu
インストールしたらHDDの中身は消えるから気をつけろよ
通はWindowsとは違うLinux用パーティションを別に切っておいて
そこにインストールするんだ
あるいはvmだの仮想マシンの中にインストールだな
これはお試しの為によくやられる事だが
490:login:Penguin
13/10/27 23:37:35.03 dkrCADtN
あれ、インストーラに共存の設定無かったっけ
491:login:Penguin
13/10/28 12:03:12.28 1gTQOPIW
余計なお世話だけどLIVEで使ってからインスコしてね
ノートPCなら無線LANがちゃんと繋がるか要チェックやで
492:login:Penguin
13/10/28 13:23:26.06 8VEhqE+O
wifi が broadcom だった
ドライバーないし、すげ替えかな
キーボード外すのめんどくさいなぁ
493:login:Penguin
13/10/29 05:39:15.27 4Y4D/gxW
vmでGUIいじる
・WindowsMaker(wmaker) NeXT、GNUstepもどき
debianなのにvbox-additionsに対応してないようで
$ xrandr、~/.xprofile作って
#!/bin/sh
xrandr --output VBOX0 --mode 1280x960
マウスホイールの設定探すの面倒だし、使い道なす
・Xmonad
フリーズ、反応なす
494:login:Penguin
13/10/29 05:51:11.85 4Y4D/gxW
がりがりくん(実際おっさん) ‏@suibaka
XMonadいれて試してみたらフリーズして(ると思ったらこれが背景で動いてるみたいなので驚いている
xmonadはタイル型と気付いて外した
495:login:Penguin
13/11/02 10:43:36.77 fUOmmfB3
remastersysが終了しちまったけど
今後debianベースのライブディストリ作りは下火になるのかな
確かubuntuは便利なツールがあるけど、debianのツールはパッケージの追加はできても削除ができない仕様だったような
496:login:Penguin
13/11/02 11:08:39.71 sNGyvMZe
初めてBean linuxインストールしたんだけど、USBのSDカードリーダーが認識しない? 自分でmountして認識させないといけないの???
497:login:Penguin
13/11/02 11:10:49.87 sNGyvMZe
もう一つ、LHZファイルが解凍できない。これも自分でなんとかしないといけないの?
498:login:Penguin
13/11/02 11:55:54.98 xdZqPHA8
LHZはWindows独自の解凍ソフトがいるだろ
499:login:Penguin
13/11/02 12:13:26.60 fUOmmfB3
LHZは知らんけどlhaならlhasa rar解凍ならunrar 7zipならp7zip-fullインストールすればいい
ネットに繋がってる状態で
sudo apt-get install lhasa unrar p7zip-full
SDカードリーダーはドライバがない機種かもしれんね
500:login:Penguin
13/11/02 12:33:09.05 3bWGI+ZK
LHZ って何だ?
501:login:Penguin
13/11/02 12:43:31.33 sNGyvMZe
>>499
さんくす。
>>500
スマソ LZHじゃ~
502:login:Penguin
13/11/02 17:58:29.89 YbA05hve
そうそうLZH
503:login:Penguin
13/11/02 18:24:49.36 2pOKAbRD
良さげな bean は、PenM での運用(usbメモリからの起動)で
音が鳴らないようなトラブルは生じないでしょうか
(ubuntu では、サウンドチップの関係でダメでした)
504:login:Penguin
13/11/02 22:04:04.84 jp3eMxyQ
文脈からLZHと分かると思うんだけどねえ。
なんだかLinux的だと思ったのでした。
505:login:Penguin
13/11/02 23:32:47.90 2NQgSMFu
>>503
生じる可能性はあるが解決策も存在する可能性もある
俺もusbオーディオから音出なかったが単に自動で選択されてないだけだった
解決策見つけるのも簡単じゃないけどさ
506:login:Penguin
13/11/03 00:20:41.32 AFWJAJDs
Dカードリーダーは,dmesgでみると認識しているようだが、フィアルマネージャー?にはハードディスクしか出てこないし、mntにもファイルが出てこない?
なんでなん? 分かる方おちえて~
507:login:Penguin
13/11/03 00:21:23.49 AFWJAJDs
>>506
◯ SDカードリーダー
508:login:Penguin
13/11/03 00:23:53.09 AFWJAJDs
>>506
◯ ファイルマネージャー
ついでにwineでwinアプリをインストールしてみた。ショボイ、自作ソフトやフリーソフトなのにできないのもある。古いバーション1.4のせいなのか?
509:login:Penguin
13/11/03 01:24:48.85 0amQNH5V
>>503
端末窓で「sudo alsactl init」打って再起動すれば大抵なんとかなる
駄目なら↓を参考にすればいい(PulseAudioのくだりより前の部分)
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
あとはこの辺とか
URLリンク(wiki.archlinux.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)
510:login:Penguin
13/11/03 02:39:53.28 xMPtPf5j
chipset毎に開発してんじゃね?
以前のバージョンでは音がなってたのが、バージョンアップしたら鳴らなくなる
なんてことはよくある話。
511:login:Penguin
13/11/03 10:54:24.20 HCy+g4Ks
>>506
カードリーダはファイルマネージャに出ないですね。
フォーマットされたSDカードをカードリーダに挿せば、
そのSDカードがファイルマネージャに出ます。
512:login:Penguin
13/11/03 12:58:41.70 AFWJAJDs
>>511
さんくす
513:login:Penguin
13/11/03 13:03:35.70 AFWJAJDs
>>511
デジカメで写した写真入りSDカードを入れてみたがファイルマネージャーに出てこないの???
514:login:Penguin
13/11/03 13:09:40.09 1lkfcWfC
SDカードのデータをどこか別の場所に移動したあとにbeanでフォーマットしてみるのがいいと思うよ
それで使えるかどうかがわかるはず
515:login:Penguin
13/11/03 13:13:08.84 1lkfcWfC
あと、カードリーダー、デジカメの機種名や型番ぐらいは記載してくれたほうがコメントしやすいと思うよ
516:login:Penguin
13/11/03 13:16:29.08 AFWJAJDs
>>514
サンクス。デジタル一眼レフPENTAX k-mです。
517:login:Penguin
13/11/03 17:39:58.23 fxpOIj/+
>>503
PenM機で使ってますが音が出なくなったことはないです
USBブートで使って問題なし→HDDインスコでも同様。
konaもUSBメモリに入れて使ったけど問題なし
ubuntuが8だった頃にCeleron機で音が出なくて難儀して
ALSAmixerで見たらミュートになってたことならあったw
518:login:Penguin
13/11/03 18:55:53.81 HCy+g4Ks
>>513
ファイルマネージャーのサイドペインの表示を「場所」にしていたら
出てくるはずだと思うけど、もし出てこないんだったら、
/etc/fstab
の記述のどれかが何か悪さしている可能性が考えられる。
519:login:Penguin
13/11/03 20:56:38.44 k0u473kW
>>503
AD1981Bとか一部のサウンドボードだと電源制御線の論理が普通とは逆だかで設定を変更しないといけないっぽ。
ちなみに俺の使ってるノートがまさにそれなんだけど、
Beanのミキサーにそのチェックボックスがあってそいつをクリックするだけで音が鳴ったよb
他のディストリも入れたことがあるんだけど、その設定がGUIでなかったせいでめっちゃ苦労した思い出が・・・
520:login:Penguin
13/11/03 21:13:49.44 HCy+g4Ks
>>513
あと、もしSDを挿して
$ cat /proc/partitions
でそれらしいのがあるのにファイルマネージャで見られないのは、
SDにラベル(Windowsでいうヴォリュームラベル)を設定していない
とかなのかな。
$ ls -la /dev/disk/by-label/
でラベル確認出来るし、設定するなら gpartedかな。
521:login:Penguin
13/11/03 22:47:38.46 AFWJAJDs
>>518
さんくす。サイドペインの表示を「場所」にしても駄目。
$ cat /proc/partitionsの実行
USBのSDカードリーダー挿入前
major minor #blocks name
8 0 80043264 sda
8 1 18470481 sda1
8 2 1 sda2
8 5 23551258 sda5
8 6 20635461 sda6
8 7 16911360 sda7
8 8 457728 sda8
11 0 1048575 sr0
251 0 221536 zram0
SDカードリーダー挿入後
major minor #blocks name
8 0 80043264 sda
8 1 18470481 sda1
8 2 1 sda2
8 5 23551258 sda5
8 6 20635461 sda6
8 7 16911360 sda7
8 8 457728 sda8
11 0 1048575 sr0
251 0 221536 zram0
8 16 3905536 sdb
で最後の行の「 8 16 3905536 sdb」が追加されているので、認識はしているかと思う。
522:login:Penguin
13/11/03 22:52:42.97 AFWJAJDs
>>518
ファイルマネーじゃーでは
ファイルシステム 24GB → (Winodwsのntfsでデータドライブ)
ファイルシステム 19GB → (Winodwsのntfsでwindowsシステムドライブ)
ファイルシステム 21GB → (Winodwsのntfsでデータドライブ)
の3つのHDDがファイルマネーじゃーのサイドペイン?(サイドバー)に表示される。
別のパソコンでPuppy linuxでも試してみたが、同じくUSBのSDカードリーダーは出てこない。
Windowsでは何にも考えずにUSB挿しただけで勝手に出てくるのに、Linuxの弱点か?
みなさんは、そんなことはないですか? ちゃんとファイルマネーじゃーにSDカードリーダーが出てきますか?
523:login:Penguin
13/11/03 22:55:23.78 IyPb7yNG
gpartedで見てみたら?
うまく領域を認識できてないような感じ
524:login:Penguin
13/11/03 23:01:06.07 ob3TxQtH
>>522
ファイラーは何をお使い? デバイス表示しない簡単ファイラーもあるし
525:login:Penguin
13/11/03 23:09:12.66 AFWJAJDs
>>523
さんくす。上から
deb/sda1 ntfs 17GB
▽ deb/sda2 extend 58GB
deb/sda7 ext4 16GB
deb/sda8 linuxswap 468MB
deb/sda5 ntfs 22GB
deb/sda6 ntfs 19GB
こんなかんじです。USBのSDカードリーダーは見られません。
526:login:Penguin
13/11/03 23:11:35.25 AFWJAJDs
>>524
「アクセサリー」→「ファイルマネージャー」です。
527:login:Penguin
13/11/03 23:15:34.13 ob3TxQtH
USBメモリマウントでトラブったことがないからわからないけど、トラブったあなたは幸せ者
URLリンク(linux-suomi.net)
でダメかい?
528:login:Penguin
13/11/03 23:18:59.93 ob3TxQtH
いやいやhelp見てPCmanとかnautilusとか、とりあえずnautilusは強制マウント試みるみたいだし
529:login:Penguin
13/11/03 23:27:09.51 IyPb7yNG
>>525
それはsda、この場合内蔵HDDだが、その構成内容を見てるだけ
右上の/dev/sda (容量)云々書いてある部分クリックしてみ
/dev/sdbも選択できないかね?
530:login:Penguin
13/11/03 23:40:38.31 AFWJAJDs
>>527
さんくす。
USB 接続前 dmesg
[ 0.968293] usb 3-1: new low-speed USB device number 2 using uhci_hcd
USB 接続後 dmesg
[ 0.968293] usb 3-1: new low-speed USB device number 2 using uhci_hcd
[ 407.160151] usb 1-1: new high-speed USB device number 3 using ehci_hcd
の2種類のUSB deviceが出る。
531:login:Penguin
13/11/03 23:46:34.70 AFWJAJDs
>>529
さんくす。
deb/sdb ! fat32 3.72GB が出ました。
deb/sdb !← のケッションマークが気になります。
532:login:Penguin
13/11/03 23:48:28.81 AFWJAJDs
>>531追加
deb/sdb ! fat32 3.72GB ブート
です。
533:login:Penguin
13/11/03 23:58:45.25 AFWJAJDs
追加
deb/sab1の情報
容量 3.72GB
フラグ ブート
パス: /deb/sdb1
状態: マウントされていません
が出ました。容量まで表示してマウントしてない? よくわかりません?
534:login:Penguin
13/11/04 00:02:09.92 e+bzQOA8
それなら手動でマウントすればいいのでは?
自動でマウントできなかった理由はわからんけど
535:login:Penguin
13/11/04 00:05:01.60 l8Y6IijI
>>533
追加情報
deb/sab1の情報
・
・
・
このフィルシステムの内容を読み込むことができません。
これによりいくつかの操作が利用できません。
原因は存在しないソフトウェアパッケージによる可能性があります。
fat32ファイルシステムをサポートするには以下のソフトウェアパッケージが必要です。
:dosfstools, mtools
dosfstools, mtoolsをインストール仕方を調べないといけないです。
分かる方教えてください。
536:login:Penguin
13/11/04 00:18:00.90 l8Y6IijI
>>535
追加情報
URLリンク(packages.ubuntu.com)
からdosfstoolsをダウンロードしてクリックした。
エラー より新しいものがインストール済み
のメッセージが出た???
537:login:Penguin
13/11/04 00:22:15.35 l8Y6IijI
>>535
追加情報
URLリンク(packages.ubuntu.com)
からmtoolsをダウンロードしてインストールしてみた。
エラー より新しいものがインストール済み
のメッセージが出た??? 一難去ってまた一難 (T_T)
538:login:Penguin
13/11/04 00:28:17.73 Q+9qrn07
見てるだけで頭痛くなってきた
1. そのページからダウンロード出来るのはUbuntu 10.04(Lucid Lynx)用のパッケージ
2. linuxBeanはUbuntu 12.04(Maverick meerkat)がベースだからパッケージのバージョンが合っていない
3. linuxBeanには最初からdosfstoolsとmtoolsが入っている
4. パッケージのインストール状況はSynapticパッケージインストーラーを使えばすぐ分かる
539:login:Penguin
13/11/04 00:31:49.38 nUYaYqvh
もううぶんちゅでも使えよ知障
540:538
13/11/04 00:35:10.50 Q+9qrn07
誤:Ubuntu 12.04(Maverick meerkat)
正:Ubuntu 12.04(Precise Pangolin)
541:login:Penguin
13/11/04 00:38:14.80 l8Y6IijI
>>538
サンクス。どうもFAT32にうまく対応できていないようだ?
今、8GBのntfsのSDカードを挿入したら、ファイルマネージャーにSDカードリーダーが出てきました。
542:login:Penguin
13/11/04 00:46:36.77 l8Y6IijI
みなさん、ご協力どうも有難うござました。
FAT32対応がバグなのかどうなのかは未解決ですが、NTFSでフォーマットすることで使えそうです。
543:login:Penguin
13/11/04 00:56:20.75 l8Y6IijI
余談ですが、その他気がついたこと。
・Beanは標準でOperaブラウザが入っていますが、yahooのフリーメールがログインしてメールを開く段階で画面が真っ白になってメールを見ることができない。FireFoxでは出来た。
・Chromium?とFireFoxは予想どうりの重さを感じたが、Operaが期待に反して軽い。
・Dilloというブラウザめちゃ軽いが、Windowsでインストールして試してみた。結構重たい。
544:login:Penguin
13/11/04 00:58:03.74 gdpc/pk6
xxxterm
545:login:Penguin
13/11/04 04:14:52.53 ewtRHPe2
>>505
>>509
ubuntu kernel とは違うということで、ちょい期待した w
あくまでも、"場合"ということなので、試してみるよ
546:login:Penguin
13/11/04 04:24:16.66 0qmWLdU5
そもそも、Chromiumを既定のブラウザにしても、インストールしてないはずの
Firefox向けのセキュリティパッチを含んだセキュリティアップデートが送り
込まれるんだが、Firefoxとかなきゃいけないようなカラクリになってんだろうな。
547:login:Penguin
13/11/04 04:25:33.37 ewtRHPe2
>>517
>>519
了解
548:login:Penguin
13/11/04 09:38:31.75 E2D63vpD
>>542
> FAT32対応がバグなのかどうなのかは未解決ですが、NTFSでフォーマットすることで使えそうです。
NTFSフォーマットしたらデジカメで使えないんじゃないの?
使えるな良いけど…。
>>521でSDカードが
> 8 16 3905536 sdb
となっているのが気になる。
SDにちゃんとFAT32パーティションが切られているなら
> ** ** **** sdb
> ** ** **** sdb1
と「sdb1」が出てくるはずだと思うんだけど。
そのSDがちゃんとしたFAT32パーティションではないんじゃないかな。
SDのデータを丸々バックアップして、SDをもう一度「デジカメで」
初期化してもsdb1が出てこないかなぁ。
デジカメの初期化じゃなくて、GPartedでSDを
[デバイス(D)]-[パーティションテーブルの作成(C)]
でMS-DOSパーティションテーブルを作成してまっさらにし、
新規パーティションを「基本パーティション・FAT32」で作ったら、
LinuxファイルマネージャでもExplorerでもデジカメでもちゃんと
アクセス出来るようになったりしないだろうか。
いやまあ、NTFSフォーマットしてデジカメでもLinuxでもちゃんと使えるんだったら
それで良いと思うけど。
549:login:Penguin
13/11/04 12:38:04.36 l8Y6IijI
>>548
すみません。少し勘違いがありました。
SDカードをNTFSでフォーマットするとデジカメでは使えないようです。
デジカメで使用している8GBのSDHCカード(FAT32)はLinux Beanは認識します。
しかし、FAT32の4GBのSDHCカードが認識しません。
原因はわかりませんが、ネットで検索をかけて調べていますけど、今のところ分かるのはそこまでです。
550:login:Penguin
13/11/04 13:52:29.65 l8Y6IijI
>>548
gpartedでフォーマットしてみました。!マークはなくなりましたがファイルマネージャーに出てきません。
leafpadでテキストファイルを保存してしようとしたところ、保存先にSDカードのドライブ(4GB)が保存先に現れましたが書き込みできません。???
それから、何度かLeafpadで保存を試みていますが、2度とSDカードのドライブも出てこなくなりました。原因は分かりませんが今そういう状況です。
551:login:Penguin
13/11/04 14:11:15.27 l8Y6IijI
みなさんは、4GBのSDカードが認識できるのでしょうか?
552:login:Penguin
13/11/04 16:11:10.75 e+bzQOA8
話聞いてるとそのSDカードかSDカードスロットに問題があるようにしか思えないんだけど
553:login:Penguin
13/11/04 16:19:49.97 KHT++eLz
うまく使えるSDカードもあるって話だったんだな
554:login:Penguin
13/11/04 17:01:53.69 l8Y6IijI
SDカードはTransendです。Linux使うまではwindowsでもmacでも問題ありません。毎日のように使っています。
4GB以下で起こる症状ではないのでしょうか?
555:login:Penguin
13/11/04 17:17:51.34 KHT++eLz
君は情報を小出しにする癖があってレスしてくれる人達も疲れてきているが、頑張って検証しようと試行錯誤しているから、君の努力は評価する。
とりあえず、基本的な情報を教えよう。
SDカードの規格は、その辺りの容量は、SD規格は2GBまでが該当する。
そして、4GB~32GBまではSDHC規格なんだよ。
つまり、君の環境で8GBが上手く行っている以上は、普通に考えれば4GBも上手く行くはず。
それが上手く行っていないということは、まずSDカードと、SDカードリーダーに何か問題があることを疑う。
とりあえず、それぞれのSDカードの型番と、SDカードリーダーの型番を教えてくれれば、判断の手がかりになるでしょう。
556:login:Penguin
13/11/04 18:33:13.87 gdpc/pk6
Linuxでフォーマットして、pmountで強制マウントすればエラーくらいは出るかもしれない
557:login:Penguin
13/11/04 18:41:03.42 e+bzQOA8
>>554
そのSDカードを
Step1 またWindowsやMACでフォーマットしなおして
Step2 ディスクのエラーチェックかけてもなんの問題もなくて
Step3 なおかつ依然として同じ症状(WinやMacでは使えるけどBeanでは認識もしない)
だったらまたおいで
電気店の売り場に勤めてる友人が
「半端に知識持ってて質問する労力だけは惜しまない客が一番困る」って言ってたのを思い出したわ
558:login:Penguin
13/11/04 19:26:46.74 E2D63vpD
>>550
/dev/sdb1 は出てきたのかな。
というか、本当にそういう状態なのか実際に見てみたいな。
559:login:Penguin
13/11/04 19:29:57.61 E2D63vpD
>>558
×> 本当にそういう状態なのか実際に見てみたいな。
○> 実際の状況を目で見てみたい。。
560:login:Penguin
13/11/04 19:53:42.31 gdpc/pk6
500円のメモリーカードといつまで格闘してんだ?
561:login:Penguin
13/11/04 20:51:02.14 NGXswWn5
ubuntuそのものじゃないか
562:login:Penguin
13/11/04 21:30:18.52 l8Y6IijI
>>555
いろいろ有難うございます。
知人からSDHC 4GBと SD 2GBを借りてきて試しました。(2枚ともTransendです)
すると、なんとファイルマネージャーで知人のSD・SDHCカードは認識しました。
私の使っているSDHC 4GBがmac や winで問題なく使えるのにLinuxでは認識しません。
これは、Puppy linuxでも同じで、私のSDHC 4GB(Transend class6)だけが認識しません。
macではその4GBのSDHCカードを挿入すると、自動で「新しいドライブを認識しました」とウイルスバスターのメッセージが出てきて、macのiphoto(画像閲覧ソフト)が
自動で立ち上がり、SDHCカードのデジカメの写真を自動で画面に映し出します。
Linux上においてそのメディアと何らかの問題が発生していると思われます。
563:login:Penguin
13/11/04 21:48:32.80 KHT++eLz
だんだん要点がまとまってきたじゃないか
元々からPCはそれなりに扱えるようだし、試行錯誤してまた結果を報告してくれ
最初はみんなLinux初心者なんだ
基本的にこの板の住人はスレが賑わうことに寛容だ
そうしないとユーザーが増えてくれないからな
564:538
13/11/04 21:53:47.82 Q+9qrn07
型番を聞いても必ず無視するのは釣り目的だからか?
565:名無し
13/11/04 22:34:54.19 OJT2wbTL
もうカードがダメなんじゃないの?
SDはCFより不安定な印象があるし
LinuxはWindowsよりハードウェアにシビアな感じがする
Windowsで安定稼働してるPCでも
Linuxを入れると不安定になったり
566:login:Penguin
13/11/04 22:36:28.66 l8Y6IijI
>>564
Transcend のSDHC Class6としか書いてない。箱も残っていない。
567:login:Penguin
13/11/05 06:09:14.69 PgX7awfF
>>565
彼は何故かか頑なにその可能性を無視し続けてるんだよなあ
つーか記憶メディアなんて予告なくぶっ壊れるもんだし
壊れ始めはおかしな挙動取るもんだって思うんだが
彼にはそういう視点はないようだ
もうひとつの可能性としてはブートレコードやFATの破損
windowsではchkdskしても出てこないエラー領域が存在している可能性
まあ大抵こういうのも近い内に読み書き不能になるけどさ
568:login:Penguin
13/11/05 10:35:09.46 BrM6iIvT
>>551
BeanのLiveで試したら、1GBのSD(FAT16フォーマット)で同じような症状が出た。
SDはPanasonicのclass4の1GBで、型番はRP-SDM01G。2007年購入。
現象はちょっと違うかもしれないけど、linuxBeanのLive(bean12043-131015.iso)では
起動後はファイルマネージャで開いて中のファイルが見えるけど、1度アンマウントすると
再マウント出来ない。
Ubuntu12.04.2LTSのLiveと、ローカルインストールのDebian7(wheezy)では全く問題ない。
インストールされているパッケージを
$ dpkg --get-selections
で出してBeanとUbuntuで比較してみたらかなり違いがあったけど、
・正常動作するための、UbuntuにあるけどBeanに無いパッケージ
・異常動作させるような、Ubuntuに無くてBeanにあるパッケージ
らしいものが俺には分からなかった。
設定かパッケージのバージョンが違うのか。。
569:login:Penguin
13/11/05 12:55:57.82 y5jV9yG9
質問です
> synapticを起動させたらエラーがでてそのまま終了してしまいます。
どうしたら治せますか?
> E: ソースリスト /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-wine-ppa-precise.list の 2 行にあるタイプ 'for' は不明です
> E: ソースのリスト (sources.list) を読み込むことができません。
> リポジトリダイアログを表示して問題を解決してください。
> E: _cache->open() failed, please report.
570:login:Penguin
13/11/05 13:46:06.07 IoQa94bL
>>569
書いてあるとおりじゃないの。
571:login:Penguin
13/11/05 14:26:22.94 sDx/aJ7e
>>568
再マウントできないなら、PCI再スキャンで何とかならないか?
sudo sh -c "echo 1 > /sys/bus/pci/rescan"
あとはカーネルモジュール関係とか
URLリンク(hrst.hatenablog.jp)
URLリンク(forums.linuxmint.com)
572:569
13/11/05 16:44:04.33 y5jV9yG9
何をいじればいいのかわからなくて教えてほしいです
573:login:Penguin
13/11/05 16:47:00.13 IoQa94bL
まずは /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-wine-ppa-precise.list の中身の確認でしょう。
574:login:Penguin
13/11/05 17:31:30.24 hcsYqso2
これ、軽量化するとどのくらいまで軽くなるの?
575:login:Penguin
13/11/05 17:47:38.30 DgnvJZft
結構軽くなるよ
576:login:Penguin
13/11/05 17:56:54.02 IoQa94bL
割と軽くなるよ。
577:名無し
13/11/05 18:10:42.81 pOpLPZ9c
-10kg位は軽く出来る
578:login:Penguin
13/11/05 18:40:02.59 19Npyd/S
日本タイル協会に入会すればすっごく軽くなる
579:login:Penguin
13/11/06 04:03:18.79 VfnXRuMO
マジレスするとbeanはGnomeと完全に縁を切ったわけじゃない、さらにX、LXDE、openbox
当たり前だけど使う人にすれば中途半端だから混乱する(お手軽ubuntuベースのopenboxってのはほぼそう)
ヒマと経験値あるならbeanやubuntuいじってるより、arch(bang)、X、openboxでGUI環境作りあげたほうが身の丈にあった自分だけのOS作れる
580:名無し
13/11/06 07:56:38.36 Ywo5K80N
ぶっちゃけ軽いか重いかは相対的な主観でしかない
自分のPCに入れて試してみるしかないよ
581:login:Penguin
13/11/06 17:04:23.33 xPgwM9G5
俺もよく知らないんだけどLXDEって何かにのっかって動いてる感じだっけ?
582:login:Penguin
13/11/06 17:42:52.27 vjBGzsBT
LXDEって要するにメニュー付きパネルとその他の便利ツールの集合体だよ
デスクトップ画面はファイルマネージャ依存だし
ウィンドウ修飾その他はウィンドウマネージャ依存
583:login:Penguin
13/11/06 19:34:00.16 59IYT0KU
LinuxBeanをインストールしました。さて、恥を
しのんでお聞きします。Texとかは入ってない
のですか? yumで引き出すとか?
584:login:Penguin
13/11/06 19:37:26.64 vjBGzsBT
なんかこの人そこらじゅうのディストリのスレ順番に荒らしまわってる気がする
585:login:Penguin
13/11/06 20:15:04.39 Ytki/G71
>>583
無知を恥じる以前に、自助努力をしないことを恥じろ
586:login:Penguin
13/11/07 14:13:12.69 koBXkou9
偉そうなヤツだな
587:login:Penguin
13/11/07 16:34:10.05 wT1N9gVK
>>583
基本的にubuntuなので、【設定】から【Synapticパッケージマネージャ】を選択して、
【編集】から【パッケージ情報の再読み込み】して一旦サーバーの情報をPCにダウンロードして、
『tex』で【検索】かければ、いろいろ引っかかるから、あとはファイル名で探して、
【インストール指定】して、【適用】。
588:login:Penguin
13/11/07 16:49:50.53 QLz7EUr7
>>587に後光がさしてるwww
589:login:Penguin
13/11/07 17:22:10.02 wT1N9gVK
こっちがいいかも
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ubuntu 12.04にtexをインストールAdd Star
URLリンク(simple-note.appspot.com)より,
$ sudo apt-get install texlive texlive-math-extra ptex-bin xdvik-ja
$ sudo apt-get install dvipdfmx cmap-adobe-japan1 ptex-jisfonts okumura-clsfiles jmpost jbibtex-base jbibtex-bin mendexk
$ sudo jisftconfig add
とすればOK.
590:login:Penguin
13/11/07 18:07:39.01 FZMnYRqw
テフねえ…印刷関係のユーザーかな?
591:login:Penguin
13/11/07 20:47:47.51 xhQvJuwx
>>587>>589
まさに望んでいたレスをいただきました。
本当に感謝いたします。
自助努力もするつもりです。
(訂正)Tex→TeX
592:login:Penguin
13/11/08 18:16:00.93 zh73VxeD
俺は
sudo apt-get install --no-install-recommends texlive-lang-cjk
sudo apt-get install xdvik-ja
こうやってインストールしたけどなあ
593:login:Penguin
13/11/09 17:54:58.76 bsDT0Vbn
他の用でCUI操作をすることはあっても
ソフトの追加はsynapticしか使ったことないやw
594:login:Penguin
13/11/10 21:53:59.63 tkZyn+Ni
LinuxBeanの上で、Windows用のプログラミング言語HSPで遊んでます。
かなり楽しいです。
595:login:Penguin
13/11/11 07:40:44.52 m7vSsiW9
linuxBeanはCPUが1GHz以下なら入れたい鳥だな
それ以上のスペックならもっと重めの鳥でも普通に入るからな
596:login:Penguin
13/11/11 10:20:33.81 DMRdRbq2
CPUもひとつの判断材料かもしれないけど
メモリが512MB以下の時もBeanがいいと思うよ
480MBだとツラいOSもあるからね
597:login:Penguin
13/11/11 19:25:55.12 Uxpc+KSD
試してみたけど軽いね。
Puppyよりメモリーが少なくてもよさそうだし、
起動がすごく速いのがいい。
PuppyはCPUが遅いと起動時間が非現実的に長くて、
使い物にならない。
BeanよりVineのほうが少しメモリーを食わない感じだけど、
Vineは動作が怪しいところも多いんだよな。特にLXDEなんか入れると。
Beanは意外なほど完成度高いね。初心者お断りみたいな書き方しなきゃいいのに。
598:login:Penguin
13/11/11 21:05:41.13 2B1obAb7
>>595-596
LXDEはWMと碌に変わらないデスクトップ環境だけど、メモリ消費とタスクの軽さだけは大したもんだと思う
PenM 1GHz、512MBのPCでもchromium含めて結構スムーズに使えた
ibusの問題やremastersysの開発停止があったから今はDebian7にしちまったけど
軽い方の定番icewmとかfluxboxでもLXDEと大して変わらんのね
599:login:Penguin
13/11/12 00:19:09.93 uSYSDtTW
>>495
remastersysが無くてもubuntu-defaults-builderがある。
Debian Liveに皮を被せたものなので、柔軟性に関してはDebian Liveの方が良いと思うが、ubuntu-defaults-builderは日本語リミックスのテンプレがダウンロード出来るので、お手軽さ加減で一枚上手。
600:login:Penguin
13/11/12 10:10:34.16 liZrRX+c
>>599
現在使用中の環境をワンクリックでまるごとliveディストリとして保存できるのがremastersysの利点だから
defaults-builderとかdebian-liveじゃ、ちょいと不便というか代替物にならない
というかremastersysも内部的にはdebian-live使ってるよ
601:login:Penguin
13/11/12 10:14:51.17 nF7vMya/
D-sub接続した液晶テレビをセカンドモニタとして使いたいけど認識してくれない・・・・
テレビ繋いで使えてる人いますか?
602:login:Penguin
13/11/12 18:13:40.33 wI7+nPab
X20(Pen3-600Mhz)を512MB増設してLinuxBeanインストールしようと思ったんだけど、
なんか重すぎだったんで諦めた。
加減はPen3-900Mhzぐらいなんだろうか?
603:login:Penguin
13/11/12 19:05:41.57 68CLO6Uq
RAM増強は難しくないが
CPU増強は難しいだろう
そういう意味じゃやはりCPUを基準にするのがいいんじゃないか
BeanのターゲットのRAMはだいたいDDRだが
このへんの中古メモリはDDR2に比べやたら高いけどね
604:login:Penguin
13/11/12 20:54:54.14 pP2t42x8
LMDEの下限 Pen3 1.33ghz、Pen4 1.8ghz
Beanの下限 Pen3 900mhz、Celeron 1.2ghz
こんな感じか
605:login:Penguin
13/11/12 21:25:27.13 mqdzaaNI
無印XPってSDRAM(DDR0)じゃないの
マザボというかチップセットによっては256MBで限界な世代
606:login:Penguin
13/11/12 21:56:38.21 I9uvgvA+
メモリ256MBが限界なMEのノートなら持ってたけど
XP世代って1GBが下限じゃなかったのか
607:login:Penguin
13/11/12 22:00:43.88 bNQVa22O
現行のOSより重いのか
608:login:Penguin
13/11/12 22:10:29.31 pP2t42x8
XPSP3は512mbだとうんともすんとも言わんが
1GBあるとそこそこ快適だから下限は768mb辺りだと思われ
609:login:Penguin
13/11/12 22:19:03.09 4mKr6n1f
>>606
XPの出始めの頃は256MBくらいが標準的かな。SP3も別に重くなっては
いないので、当時のPCで充分動くよ。
問題はWindows自身ではなくて重くなる一方のアンチウイルスソフトだな。
あれが並行して動いてるので、やっぱりWindowsはマルチコアのCPUや
大容量のメモリーが必要になってしまう。
むしろ、今では256MBだと重くなった素のLinuxのほうが相性が悪いな。
Gnome3系だとまず動かない。Gnome2のCentOSもインストーラが撥ねる。
というわけで初期のXPマシンをLinuxで置き換えるのはなかなか難しい。
610:login:Penguin
13/11/12 23:09:17.53 s3lg69un
メモリはi815の上限512MBを下限とします(論拠なし)
611:login:Penguin
13/11/12 23:19:45.18 4mKr6n1f
128MBだと今の主要なディストリビューションでGUIが立ち上がるものはなく、
256MBが必須な感じ。Beanも例外じゃないな。
256MBでもBeanとかVineとかDebian(Gnome3だと無理かな)あたりだと、
まあ軽いソフトなら使える感じ。384MBあるとすこし余裕があるかな。
512MBだと無理にBeanじゃなくていい気がしないでもない。
612:login:Penguin
13/11/12 23:57:33.12 pP2t42x8
軽い鳥の代名詞の様に言われているパピーも256mbは必要なん?
DSLは使えるみたいだけどサポート切れてるんだっけ?
サポートされてたとしてもめちゃくちゃ敷居が高くて使い難そうでもあるな
613:login:Penguin
13/11/13 00:20:41.04 vjclMPl1
>>611
> 128MBだと今の主要なディストリビューションでGUIが立ち上がるものはなく、
Debian wheezyで128MBで fluxbox + geany + ibus-mozc + JDブラウザ
でいまこれを書いてみているけど全く無理ではないようですよ。
(swapが激しすぎてとても常用する気にはなれないけど)
614:login:Penguin
13/11/13 00:25:38.55 T4llsKWu
いくら軽量wmでRAMが2桁になろうがFirefoxがメモリ馬鹿食いなのを忘れてはいけない
Opera12は一応入れてあるがアップデートは期待できない(現行のはChromiumの亜種に過ぎない、作者は嫌っている模様)し、
1CD鳥の都合上入れてないだけで実質Beanのメインブラウザはこれしかない
結局最低RAM256MbはないとBeanのオンライン使用は難しい
615:login:Penguin
13/11/13 05:56:48.02 Txw/t5oR
メモリ256MBだと現行のPuppyだときつそう
Beanもちょっと常用する気になれない感じだった
616:login:Penguin
13/11/13 07:54:14.56 ygyn5e0s
EeePC 4G-X (Cel-M900MHzを630MHzにクロックダウン) +512MB RAMでそれなりに使えるよ
CPUクロック的にはその程度でもどうにかなる
思うんだけどPen3世代はストリーム動画視聴がそもそも難有り
(FlashがPen3以前捨てちゃった…)
だからflashプラグイン削除してブラウザはmidoriとか使えばいいんじゃないのか
メモリの方は随時監視してるとswapなしの動作には最低512は欲しいのがわかる
384(オンボード128+256とか)ではflash削除した軽量ブラウザが1窓でギリギリ使える
256以下ではswapガリガリになる
手持ちにPen3-700MHzでメモリ最大192MBのノートがあったが
ローカルで画像閲覧したりテキスト編集するくらいしか使いようがなかった
ちなみにpuppyも軽い軽い言うが変わらんよ?むしろ起動終了含めるとストレス溜まるかもしれん
617:login:Penguin
13/11/14 23:55:59.86 BDHqOlNy
RAM256MBなら普通にDebian入れられるな。もっとも256MBというメモリーでできることってほとんどないけどな。2chくらいならもちろんいけるけど。
やっぱりネットやるならそれなりにRAMないと無理だろう。いくらRAMの使用量押さえてもブラウザがガンガンメモリー食うから厳しい。
618:login:Penguin
13/11/15 06:59:08.76 THNQwmyQ
そうなんだよね。
メジャーなブラウザを使おうとしたらメモリが足りないのはツラい
2ch専用機としてなら十分かもしれないけどw
619:login:Penguin
13/11/15 09:00:46.43 YdRgVKBC
ネットもだがlibreofficeとかの重量級ソフトもPen3/256MBじゃ実用にならないな
デジカメの画像整理とか…?
620:login:Penguin
13/11/15 10:23:37.23 tKF8yjsj
linuxbean いらないソフトが多すぎて消すのが大変です
621:login:Penguin
13/11/15 11:25:07.29 YdRgVKBC
そういう人はwattosでも使えばいい
622:login:Penguin
13/11/15 14:37:53.34 ELJtsUUM
まさしく256MBでCPUがTM-5800のマシンでDebianを使っているがLxdeを導入してやっとなんとか。
Firefox(Iceweasel)もなんとか軽くなる。
Operaを取って来るとより幸せ。
623:login:Penguin
13/11/15 14:53:02.12 pGfGy3+w
ブラウザは4強とそれ以外で差がデカすぎる
624:立駒◇JojYYSSEMc
13/11/15 17:00:21.09 mRcoRHQo
いえいえ
625:login:Penguin
13/11/15 17:01:21.22 RS//glKA
Linux界隈でブラウザ4強というとFirefoxとChromeとOperaとあと何すか?
626:login:Penguin
13/11/15 17:08:39.20 YdRgVKBC
Webkit系の何かじゃね
Konquerorとかその辺(適当)
627:login:Penguin
13/11/15 17:13:02.25 RnsPcEmY
midoriブラウザは軽くて、128MBでも起動できてwikipediaくらいなら閲覧できた(fluxboxで)
628:login:Penguin
13/11/15 18:00:09.88 E4yNd+lx
Firefox Chrome Opera Chromium
629:login:Penguin
13/11/15 18:05:09.25 IdIMu4Yp
VirtualBox入れてみた。
そしたら、Remasterでバックアップ作っても、
インストールできないイメージしか作れなくなってしまった。
これの解決方法知ってる方いませんか?
(どうも、VietualBoxを入れただけでは問題なくて、
仮想PCをいろいろ弄るとダメになるらしい)
630:login:Penguin
13/11/15 18:31:01.70 bM1lu8xD
ネットつなげないような低スペのPCは
XPで使い続ける方が余計なストレス増やさずにすむ
スタンドアロンでやることって
自宅PCだと余りないだろうけどね
ディストリ入れ替えて遊んでるだけならいいけど
な常用するなら最低限512MBくらいないと苦痛でしかない
631:login:Penguin
13/11/15 18:35:55.02 E4yNd+lx
600mhz 256mbくらいのスペックでそこそこ動いて使えるOSは
実のところWin2kだったりするのが現実だからね
ただそれもノーガード戦法でという条件が付くけど
632:login:Penguin
13/11/15 18:39:56.60 3tL6yvRn
俺、50MHz 4MBで普通に使ってたけど。
633:login:Penguin
13/11/15 19:40:14.31 MBhnFHpE
50MHz、4MBで普通はないだろ
634:login:Penguin
13/11/15 20:02:59.37 RnsPcEmY
80286-16MHzで640kBのPCでもパソ通とMAG画像(640x400)閲覧には普通に使えたな。
もちろん漢字入力でテキスト編集もできた。
635:login:Penguin
13/11/15 20:04:27.14 MBhnFHpE
ああ、昔の話ね
636:login:Penguin
13/11/15 21:10:31.58 HNDPdD9+
最悪TinyCoreがある
637:login:Penguin
13/11/15 21:15:34.02 tYG3+sVM
630みたいな古いやつだとメインにvm用意して必要なときだけvm起動させた方が快適だろ
どうしてもハードが必要なものは別だが
638:login:Penguin
13/11/15 21:21:44.80 IdIMu4Yp
さっき、DOSでVZとAtok8起動させてみたりしてた。
VirtualBoxで。
思ったより早くなかった。
なんでだろ?
639:login:Penguin
13/11/15 21:28:04.18 JGDDDLxj
QEMUでやれ
640:login:Penguin
13/11/16 08:19:04.60 h4SDmb+m
パソ通と今のネットを同じ土俵で比較するのはムリがあるよね
パソ通なら乾電池駆動のモノクロ機で運用できてたわけだし
641:login:Penguin
13/11/16 08:24:22.71 NVzBFA09
>>640
LXとかモバギ・オアポケを持ち出されても
642:login:Penguin
13/11/16 08:31:50.33 i69ks0y1
モバギの魂はポメラに受け継がれている……ってこともないか
モバギ1の大きさでポメラ作ってくれんかな
両手で持ってぽちぽち入力できるの好きだったわ
モバギの再来か?と思ってちょいパソっての買ったらまともに日本語変換もできない糞だった
643:login:Penguin
13/11/16 10:25:25.52 NVzBFA09
ちょいパソは使えんわな
644:login:Penguin
13/11/16 20:46:57.73 fSaiz2dp
LinuxBeanのDVD版とか作るとどんな感じになるんだろうね?
あと、Remasterって、ブルーレイのサイズに出来ないの?
40GBのHDDぐらいなら、圧縮して1枚に収まりそうなものなんだけど。
645:login:Penguin
13/11/16 21:48:40.11 WnG5fGaK
>>642
これからはちょいドロイドだろ
>>644
そんなかさばる酉がほしけりゃKonaでも使え
646:login:Penguin
13/11/16 22:21:38.00 i69ks0y1
>>645
CPUがcoretexの1GBのやつだっけ?
あれなら一応どうにかなるかも
WM8505やら8650に256MBのRAMじゃダメってことなんだろうな
androidも入れたが使い物にならん
むしろ入力環境はもっと悪いし800x600程度のpngも表示に時間食うというダメっぷり
一方ローカルの動画は読み込みが終われば一応見れる
スレチスマン
647:login:Penguin
13/11/17 07:08:41.97 CZanKXyg
konaは軽いんだけどやはり1CDのままがよかったな。
それからわざわざLxdeをいじってへんなインターフェイス
にする理由がわからん。普通でいいのに。
648:login:Penguin
13/11/17 23:14:26.76 msHzTS4f
beanに他のデスクトップ環境入れても、ログインでlxdmに跳ねられるから
kdmに変えたら上手くいった・・lightdmはフリーズして、あぼん
Razor-qt(Lxde-qt)は超軽量KDEで、使える子なの
649:login:Penguin
13/11/17 23:31:17.15 msHzTS4f
KDEのアプリは問題ないようだし、gdmとrazorでしばらくやってみるみる
650:login:Penguin
13/11/18 19:12:30.25 uL7U4w5s
>>648
razor-qtって他のデスクトップに比べるとまだ未開の地って感じなので続報に期待
651:login:Penguin
13/11/19 01:54:45.69 OLLSQWLM
使えばわかるさ、LXDEお墨付き
Unity以降Ubuntu公式の「Linuxは好きなデスクトップが選べます」詐欺はどうにかしろ
652:login:Penguin
13/11/19 14:12:56.32 OLLSQWLM
【LXDE-Qt】 立った
スレリンク(linux板)
荒らしじゃないよ、LXDE.orgお墨付き
Razorサイト-PPA登録-インストール
BeanのLxdmはなんかおかしいので、gdm入れて# dpkg-reconfigure gdm
情報少なし人柱募集、まずはセットアップやBeanとの違いなど
言われてるほどバギーじゃない、つかかなり安定してる感触
653:login:Penguin
13/11/19 14:25:57.35 GAGxHg8l
Fluxboxの人とICEwmの人はこのスレで見たけど
他のデスクトップ使ってる人いるのかな
654:login:Penguin
13/11/19 14:35:07.94 OLLSQWLM
日本タイルからきますた
655:login:Penguin
13/11/19 16:53:59.44 LXjjNN7h
>>652
# dpkg-reconfigure gdm3
じゃないのかな。
違ったらスルーして
656:login:Penguin
13/11/19 22:37:02.56 OLLSQWLM
Ubuntu標準のlightdmは固まっちゃう、OSに依存してるか設定しないとダメなのか
その他ならなんでもいいよ
657:login:Penguin
13/11/19 23:43:55.35 IRkqzPuP
さすがに作者はLXDEを標準とするという姿勢は変わらないだろうが
ユーザがこうして自ら環境を模索していくのはいいな
658:login:Penguin
13/11/20 00:13:52.10 5qJpMc2E
LxdeをQtに書き変えただけなので、鳥にはさほど問題ないような
659:login:Penguin
13/11/20 18:57:07.99 5mkjaSV9
Sparky linuxにrazor-qt版がある。
razor-qtは次第に注目されつつあるようだ。
660:login:Penguin
13/11/20 23:24:47.98 Zj0mWK/e
入った… LOOX T9/80Wにやっと… 一度エラー出たからこれもダメかと思ったが、、、
古いノートは画面が暗くて辛い。
661:login:Penguin
13/11/21 00:07:09.07 TssaKsdP
>>660
なかなか良さげなスペックだな
どんなエラーが出たんだい?
662:login:Penguin
13/11/21 00:53:03.71 6YQC8PDs
>>661
_
|+| システムをインストールしています …あと少し… エラー「クラッシュしました…」 ( ゚д゚)
 ̄
DVD(CD)ドライブの読込と、HDD書き込みが追いつかない感じかな?
元々不安定なPCなのと、経年劣化と…
663:login:Penguin
13/11/21 14:57:24.81 rGMUZqZT
Loox S80CWで前に入れたけど
特にエラーはなかったなぁ
664:login:Penguin
13/11/21 15:36:11.57 gzdVaBhq
古いHDDのパーティションがおかしくて
インストールしたのに起動しないことがあった
そのときはddで全部消し消ししてアロケーションテーブルから書き直したらやっと上手く行った
ddの実行に時間食って笑ったわ
10GBしかないのに
665:login:Penguin
13/11/21 16:40:05.02 exULLOQr
LinuxBeanの上にVirtualBox乗せて、
VirtualBoxの上にXP載せてる。
素でXP使うより300%ぐらい便利すぎるw
666:login:Penguin
13/11/22 05:58:20.02 LZO0BmOo
どのあたりが便利なのか教えてくれ
俺にはわからん…
667:login:Penguin
13/11/22 16:09:42.66 CtoROBrN
古い PC で XP を使うとすぐディスクをアクセスしに行って遅くなっている気がする。
もし、VirtualBox 上で使うとディスクアクセスが減るってんなら合点かな。
やったことないから実際は知らんけど。
それでなくても linux を普段使って、
ゲストで XP を入れると XP には必要最小限のものしか
インストールしないだろうから、軽くできるのは確か。
668:login:Penguin
13/11/22 16:44:48.20 00vl+MP2
ノーガードで超軽いって話かもな
669:login:Penguin
13/11/22 17:56:36.95 g5Su5SXj
たしかに全裸だと身軽だろなあ
670:login:Penguin
13/11/22 18:16:13.27 JD/o5Pfr
仮想上でofficeだけ使ってますとか
671:login:Penguin
13/11/22 18:57:28.97 6q6ejvOI
>>668
古いロボットアニメで動きを早くするために前身の装甲をすべて外して
むき出しの部分を隠すために迷彩を施した布みたいなので覆ってそれで
戦うって回があったな。その迷彩の布が破れて装甲がないことがバレて
逃げ出したが。
672:login:Penguin
13/11/22 18:59:06.61 TYCuTIgC
ソルティックライトアーマー懐かしす
673:login:Penguin
13/11/22 19:23:55.97 lqFFooV7
こなれたうぶんつにopenboxとlxpanel入れただけでも
難しいことはうぶんつがやってくれて、ふつうに使えて安定してる、設定もらくちん
それを切り離した鳥じゃないの?
674:login:Penguin
13/11/22 19:50:30.26 VKYmkCiX
まあインストールしたてのWindowsは使い込んだそれよりびっくりするくらい軽いからな。
それも使っていくうちにどんどん鈍重になるわけだが。
linuxは、そういうところが殆どないこともいいところ。
675:login:Penguin
13/11/22 20:08:36.08 lqFFooV7
当人が横着なんだろうけど、手抜きが上手い(酷い?)
別のwm使いたければ設定ファイル書き換えて、wmconfigこまごまは自己責任で入れろ
lxdmで跳ねるのわざとやってるだろ
676:login:Penguin
13/11/22 21:54:10.96 lqFFooV7
メジャーなデスクトップはけっこう複雑なのでGUIで設定するようになってるけど
Lxde、Xfce、openbox、Beanとかは、設定が平文テキストでわかりやすい
677:login:Penguin
13/11/22 22:24:21.56 qZZSQ+NA
Beanはopenbox上のLxdeをデスクトップ環境にしている。
と認識しているんだけど…
678:login:Penguin
13/11/22 22:59:31.17 lqFFooV7
Lxde=openboxなどを使うDE、技術的拡張
bean=LxdeのUIをカスタマイズ
679:login:Penguin
13/11/22 23:25:52.02 qZZSQ+NA
「bean」=「LxdeのUIをカスタマイズしたDE」
だと誤解されていませんか?
680:login:Penguin
13/11/22 23:33:49.93 O2sWjIPy
なんか日本語自体不自由そうな人のような気が
681:login:Penguin
13/11/22 23:58:28.49 lqFFooV7
設定の容易さについて、deとwmとdistroを同列に扱ったから混乱しちゃったかな
あるwmを、サーバー、Lxde、Xfce、KDE、うぶんつ、beanに入れてみる
どういう動きをするでしょう
682:login:Penguin
13/11/23 17:35:34.05 If0yHiYX
ぶっちゃけDEとWMを混同しちゃうのはしょうがない気が
683:login:Penguin
13/11/24 00:41:39.05 sXV00N36
pen3-600MHz,256MBのマシンににインストールするとしたらpuppuyとどっちがお勧め?
684:login:Penguin
13/11/24 00:42:46.65 sXV00N36
"に"がダブってしまった
685:login:Penguin
13/11/24 00:53:12.62 DXeijyVk
>>684
「に」より、"puppuy"のほうが問題かと。
256MBだと、puppyはギリギリ起動できると思うがPentium3だと
絶望的に起動が遅い。
試してないが、Linux Beanも起動すると思う。起動速度はLinux Beanの
ほうがましかな。ただ、Linux Beanがどこまで古いPCで動作検証してるかだな。
実際に動かしてみないと分からんな。
個人的にはそれくらい古いPCだとVineを入れていたが、
Linux Beanも面白そう。来週試してみよ。
686:login:Penguin
13/11/24 07:10:31.35 kQ+3ALUm
もうP3も駄目なのか
オレP31Gメモリ1Gのマシンを温存してるんだがこれもノロノロになるかな。
687:login:Penguin
13/11/24 09:01:20.57 GjEbNKV/
手持ちのEeePC 4G(PenM 630MHz)に512MBのメモリ付けて試したけど
フルインストールしてないPuppyはマジで苛々するくらい遅い
これはPuppyの特性上仕方のないこと
WattOSやBeanの方が起動自体はずっと早いし、自分でDebianの軽量環境作ればもっと早い
ただ、どのみち256MBでウェブ端末は無理臭いので、実用できるかは何をしたいかによる
JDで2ch見るとか、gnumericで家計簿付けるとか、Leafpadでテキスト作成専用とか、mp3流すとかなら問題なし
688:login:Penguin
13/11/24 13:40:24.93 jnHKcNYz
>>683
その性能でBeanはストレスで死ねるレベル。
Puppyにするのがいいよ。
Puppyなら、一応、Youtubeの動画だってネット上で観れるから。
(字幕の読みにくい最低画質の120pだがw)
689:login:Penguin
13/11/24 17:28:08.51 Dsjp/vya
pen3がbeanのメインターゲットだろ
690:login:Penguin
13/11/24 17:56:04.94 nulxbQBc
そういう貧乏自慢、限界挑戦はきついスペックスレでやろうよ
Bean-Lxdeのライバルは、Mintや(debian,ubuntuベースの)XfceやRazor
691:login:Penguin
13/11/24 18:08:41.48 sXV00N36
んー
pen3-600って当時はそこそこ高性能なイメージだったのに、、
最近までwin2k+operaでブラウジングもできてたし
音楽聞いて、DVD観て、文書作って、ゲームやって、、
必要なことはほとんどできてたのに
なんでそんなに重くなったの?
>>685~689
ありがと
692:login:Penguin
13/11/24 18:21:44.66 7xdSu9ea
>>691
>音楽聞いて、DVD観て、文書作って、ゲームやって、、
>必要なことはほとんどできてたのに
さすがに14年前のOSと比較するのはもう時代錯誤と言わざるを得ないだろ・・・。
kernel2.2なら大丈夫じゃないか?
693:login:Penguin
13/11/24 20:08:46.81 GjEbNKV/
>>691
ゲームはくっそ重くなって無闇に3D描画要求する
オフィスソフトは輪かけて重くなって、しかも画面が1366x768でも縦方向きつくなってきた
(もう17インチモニターの1280x1024とかフルHDが対象としか思えない)
ウェブ上の広告コンテンツはFlashと動画gifだらけ
画像はアップロード時に大きさ圧縮せずにタグで縮小指定するのが普通になってきた
だからDVD見たり音楽聞いたり軽いオフィスソフト使ったり昔のゲームやったり
2ch読み書きしたりローカルの動画見たりする分にはいいんじゃね
Flashのプラグインわざと入れずに1窓1タブ縛りで使えばMidoriでウェブ見るのもさほど不都合ない
(その縛りがそもそも不都合だという話も多分にあるが)
ところで、WindowsのSpread32(元はCE用ソフトのSpreadCE)みたいな機能限定の軽いスプレッドシートってあるのかね
どの軽量ディストリでもGnumeric入れてるところ見ると、Gnumericが一番軽くてサイズも小さいんだろうけど
694:login:Penguin
13/11/24 22:32:09.41 jnHKcNYz
>>689
Pen3を第一線で使用するのはもう無理だよ。
695:login:Penguin
13/11/24 22:43:50.15 26XNR7iY
?
696:login:Penguin
13/11/25 00:38:50.31 v05XkzBf
一般的には家電のように買った当時のまま使い続けるものとは違うからね
中には使用頻度が少なくて年賀状作成しか使っていないって言う人もいて
そう言う人は家電感覚で使い続けていても困らないだろうけど
697:login:Penguin
13/11/25 09:23:10.14 jkEs8XJv
ウィルススキャナー入れといたほうがいいぞ
698:login:Penguin
13/11/26 08:15:50.28 RA8s8EFF
wineでウィルスバスター挿れてみよう。
699:login:Penguin
13/11/26 13:06:41.83 nicd5u+0
只のUbuntuのパクりにしか見えないが、なにか特色でもあんの?
700:login:Penguin
13/11/26 13:16:24.54 RTAmy/zv
派生って書いてあるのにパクリとか
701:login:Penguin
13/11/26 15:28:28.32 T/T/Cl1l
むしろUbuntuの正統継承者だと思う。
702:login:Penguin
13/11/26 16:12:37.47 roRfR63V
ubuntuにlxdeとopenbox載せたありふれた軽量distro、枯れてるからトラブルが少ないだけ
703:login:Penguin
13/11/26 16:39:26.44 j8xqZtDS
自分でDEも変えられないようなライトなUbuntuユーザにはいいんじゃないの
704:login:Penguin
13/11/26 21:29:03.39 /MK7zPmf
起動時エラーっぽいの出てない?
705:login:Penguin
13/11/27 19:23:51.52 +bcpPfYB
無印Ubuntuとはターゲットも目標も違う
Ubuntuは最近のパソコンや各種端末に入れるOSで、とにかくあらゆる場面にユーザーフレンドリーに対応するようを目指しているが、軽量化には興味がない
linuxBeanは故障してないが退役確定の無印XP世代のパソコンの前線復帰を目指しており、そこそこの軽量化と無難な使用感を目指している
706:login:Penguin
13/11/27 19:39:56.99 Sixw3HVK
ほとんどのLiveCDからメモリテストが出来るように、HDDのS.M.A.R.T見れたり
あるかどうか知らないがベンチマークソフトを起動できるようにして
そのPCが故障してないかをinstall前に確認出来るといいよね
古いPCだとHDDに不良セクタが出たりフィンにホコリが詰まって熱暴走とか多いし
707:login:Penguin
13/11/28 17:41:36.93 h2CeeXfy
ちくしょう!
こんなディストリがあるから
未だに北森が棄てられないんだ...
708:login:Penguin
13/11/28 18:07:31.07 F07Kwjie
Northwoodなら普通にUbuntu動くけどな。
709:login:Penguin
13/11/28 18:31:43.57 h2CeeXfy
軽すぎて最新鋭機かと錯覚してしまってる
710:login:Penguin
13/11/28 19:00:30.72 DKX7goC9
どんなに軽量なディストリでも
その上で動いてるアプリの重さは変わらないし
後ろで走ってるデーモンの消費するリソースも変わらない(幾つか殺してあるだけ)
北森ならアレかもしれんが
AtomとかPentiumMの低クロック版で使ってると「ディストリ側で軽くできる限界」がよくわかる
711:login:Penguin
13/11/28 19:48:58.36 F07Kwjie
Northwood世代ならメモリーも1GBはあるだろうし、
Ubuntuで充分。軽い方がよければDebianもいいだろうけど。
BeanはPentium3のメモリー256-384MBくらいの
XP世代の最初の頃のPCでも、すごい勢いで起動するよ。
ただ、ドライバの認識が甘いのかグラフィックが640x480だったりするけど。
712:login:Penguin
13/11/28 19:52:15.59 bb9gYq4C
> すごい勢いで起動するよ
どんな勢いだよ
713:login:Penguin
13/11/28 20:01:25.15 DKX7goC9
そらもう新婚の嫁さんが真っ赤になっちゃうくらいビンビンよ
714:login:Penguin
13/11/28 22:03:48.08 KGFG9E9e
それで、Linuxビーンなんだね
715:login:Penguin
13/11/28 22:47:04.21 HMfk+C+I
スレが一気におっさん臭く・・・
716:login:Penguin
13/11/28 22:57:17.67 KGFG9E9e
座布団2枚くれ
717:login:Penguin
13/11/28 23:14:33.15 KRGsGTwJ
最近のbean推しはなんなんだ
718:login:Penguin
13/11/28 23:35:01.93 bb9gYq4C
beanが素晴しいものに決まってるからだろう
いつか世界を席巻して大企業もbean一色になるね
719:login:Penguin
13/11/29 00:07:29.13 g5RcfNOh
そんなに不自然に持ち上げても
作者降臨はないからやめとけ
720:login:Penguin
13/11/29 00:20:37.97 mcQTIDrR
いくらOSが軽くても上モノが重ければ…….
721:login:Penguin
13/11/29 00:59:04.63 K3clnewr
ひよこ豆って美味しいよね
見た目も可愛いし
でも横文字だとガルバンゾ!
力強いぞガルバンゾ!
722:login:Penguin
13/11/29 01:21:26.14 ZNzYVmeX
>>711
俺の北森2.8メモリ1GBだけど、UbuntuはXPより重くてガッカリだわ
YouTube360pも再生キツイとは思わんかった
でPuppyかlubuntuかBeanにしようと思ってるけど
こいつは初心者には難しそうかな?
723:login:Penguin
13/11/29 08:19:52.17 +8ZV6it2
>>722
どれにしても、各ソフトの実行速度は大きくは変わらないよ。
Puppyの場合は、メモリーが512MB以上あるとCDの内容を
とりあえずメモリーに入れるので、各ソフトの起動速度だけは
速いけど、動作速度は基本的に変わらん。
(Puppyはハードウェアのチェックとかで異常に時間がかかる
ことが多くてイライラすることも。まあ、Northwoodなら大丈夫だろうけど)
Beanはそのままでハードウェアを全部認識してくれたらいいが、
そうでない場合に少し厄介かも。Lubuntuは日本語化が自分で
出来るなら、基本的にはUbuntuと同じでは。
724:login:Penguin
13/11/29 08:57:14.33 ZNzYVmeX
そうなのか…
Windowsも案外悪くないOSだったんだな
ビデオに関してはやはりオンボードチップなのが災いしてるのかなあ?
今更ビデオカード買う気なんてないし
色々試してみます
ありがとう
725:login:Penguin
13/11/29 09:30:38.72 zslu07N8
debianかslackwareベースのbeanをつくってくさい
726:login:Penguin
13/11/29 09:51:45.62 v7djuOXC
こりゃまたくさい
727:login:Penguin
13/11/29 09:58:33.51 NVZWbXaV
>>725
入れるものが決まってるならDebianをネットインストールすればいいと思うよ
骨と皮だけの軽量環境も作れる
beanはubuntu派生なところが良いんじゃないかと…
728:login:Penguin
13/11/29 14:47:05.28 Mmi5WE6S
このさい、軽いアプリを全部自作するってのはどうだろう。
無茶苦茶労力かかるけどBean並の名声があれば資金調達は容易なはず。
729:login:Penguin
13/11/29 15:15:44.24 cA9lvVnK
>>728
よし、がんばれ。
730:login:Penguin
13/11/29 15:19:32.04 NVZWbXaV
うむ、任せたぞ>>728
731:login:Penguin
13/11/29 17:15:26.31 H57qLkq0
(・・)/~
アプリの動作は、うぶんつとGnomeの組み合わせが重い(かつ不安定)だけで
CentGnome/KDEではストレス感じない
732:login:Penguin
13/11/29 17:27:47.59 q6BJS2bN
>>728
名声…?
いつ頓挫するか分からない個人ディストリには市松の不安を感じる
733:login:Penguin
13/11/29 19:44:11.37 +8ZV6it2
>>731
と言うか、Gnome3が重い。
CentOS6はGnome2を採用してる。
734:login:Penguin
13/11/29 20:35:54.43 g5RcfNOh
beanスレでGNOMEの話をする意味がわからん
735:login:Penguin
13/11/30 08:43:09.69 3iqYYm6d
このスレおおらかなんだよw
736:login:Penguin
13/11/30 08:58:19.51 Snu95rDv
UbuntuとLxdeの鉄板安牌コンビなんだから、動かなかったら諦めろとしか言えない
737:login:Penguin
13/11/30 09:47:12.66 lSvpq6hE
>>734
軽さの話の続きでしょ。
>>736
グラフィックドライバ周りが結構違う気がする。
古いノートパソコンなんかだとグラフィックボード認識しないことも。
738:login:Penguin
13/11/30 19:40:14.87 Snu95rDv
ドライバは標準の使ってるし、走らせるHWとの相性じゃなイカ
ノートはビデオやチップセットも変態構成(カスタム)PCが夏冬量産された時期があったから
739:login:Penguin
13/11/30 19:46:57.28 lSvpq6hE
>>738
まあ、Vineの動作もacpi周りで怪しいので、
ハードウェアに癖があると思うけど
Debianのライブ版なんかはまともに動くよ。
あ、シャープのPC-MT2-S3ね。
ちょっと調べた感じでは、Beanはacpiが
うまく動かない場合に、解像度の設定が
できなくなることがあるみたいだね。
740:login:Penguin
13/11/30 19:53:57.18 ckNpXJ+h
一応認識能力とドライバの豊富さでは定評があるうぶんつ派生なのに
どっかその辺削ってあったり置き換えされてるならちょっと悲しいな
741:login:Penguin
13/11/30 20:22:32.21 Snu95rDv
LxdeつかXに蹴られるようなうんこPCは、私が葬ってあげます
742:login:Penguin
13/11/30 21:51:11.47 ckNpXJ+h
>>741
Ubuntuや他のUbuntu派生ディストリで解像度が正常に表示されるのに
Beanだと640x480になったりしてるからいろいろ言われてるわけ
743:login:Penguin
13/11/30 21:58:15.62 ckNpXJ+h
なんだこりゃ
脳に蛆でも湧いてんのか
URLリンク(hissi.org)
744:login:Penguin
13/11/30 22:01:44.00 lSvpq6hE
>>743
あちこちでいいかげんなこと書いてるな。
いくつかマジレスしてしまったよorz
745:login:Penguin
13/12/01 09:15:41.80 ULgrWphf
swiftlinuxというのが断然軽量のようだが
自分の旧ノートではcompatibility modeでも起動できなかった。
それに引き替えbeanさんは童貞にやさしいソープ嬢のようだ。
746:login:Penguin
13/12/01 09:22:38.96 ULgrWphf
やはり毛唐は駄目である。
747:login:Penguin
13/12/01 14:50:45.15 H8Q21gyZ
昔のノートはwindowsに特化した構成で、BIOS設定項目も極めてシンプル
windowsからならメーカーのツールで細かい設定ができるけどさー
いっそ仮想マシンのほうがいいんじゃないの?
パフォーマンス問題なし、ただし起動に失敗しても外部からレスキューは無理なので、データは共有フォルダに
748:login:Penguin
13/12/01 18:32:11.65 IxSz62mL
Beanは仮想マシンでまともに動く余裕のあるマシンは対象にしてないだろ
749:login:Penguin
13/12/01 20:21:59.60 lAlS/v+t
余裕のあるマシンはウブンツ使えばいいだけの事でしょ
750:login:Penguin
13/12/01 21:15:11.80 Y3uMGXN0
ubuntuって時期によってピンキリなのに何故か誰も数字部分言わない罠。
結局12.04と比較してという話でいいんだよな?
751:login:Penguin
13/12/02 22:22:13.79 DywxwKTc
個人でメンテしてるのかな?
Plamoも続いてるみたいだし、長く続けて欲しい。
ちら裏だが、Wolvixの人が開発辞めた時はショックだった。
もっとフィードバックしたり、感謝を伝えておくべきだったと後悔した。
752:login:Penguin
13/12/02 22:25:09.23 ruuhw8/6
フリーソフトとかの作者って実はむちゃくちゃストレス抱えてるからね。
うまくモチベーション保つのが難しい。
753:login:Penguin
13/12/02 22:48:27.70 DywxwKTc
>>752
趣味の延長のはずなのに、きっと責任感とかも湧いちゃうんでしょうね。
それに周りからの干渉も、ストレスでしょうしね。
バグレポートなんかも、作者の意図していた方法以外からしちゃうと、
結構苛ついた返事貰ったりしますね。まあ、色々と面倒くさいでしょうね。
754:login:Penguin
13/12/03 09:18:21.69 Rl85f2jl
同情するなら金をくれ!
ubuntuにLxde載せた時点で、鳥の目標、作者の力量と知力体力やる気、分かりそうなもんだろ
嫌なら「今までありがとう」と言ってMint使えばいいの、って思ってると思うよ
755:login:Penguin
13/12/03 17:23:27.37 SmTalS89
メールとネット目的のPCだしあれこれやらないから動作報告しかしてないの
作者さんゴメン(´・ω・`)
756:login:Penguin
13/12/04 10:40:38.64 ExFXIUMf
Ubuntu自体は好きじゃないからDockは要らないのだがそれ以外はいい感じ。
757:login:Penguin
13/12/05 18:48:22.68 Rvs/Ub50
UbuntuベースのOSならどれも同じやんか
758:login:Penguin
13/12/05 18:53:15.52 bziLO9G/
弄ってるうちにubuntuになったでござる
759:login:Penguin
13/12/06 13:10:17.64 3NHETxlY
sshdに外部から仮想端末は接続できてるのにsftpが使えないのだが
指定されている場所(/usr/lib/openssh/sftp-server)にあるのは確認してる
何処の問題かなんか心当たりある人おる?
同じやり方でlbuntuにopenssh-serverをインストールした場合だと普通にsftpも使えてるから
多分なんかが足りないとか設定の変更が必要とかだとは思うんだけど
760:login:Penguin
13/12/06 13:25:15.52 w+YWONOG
>>759
ログには何か出てないの?
761:login:Penguin
13/12/06 14:05:58.73 3NHETxlY
クライアント側(WinSCP)のログに
>大きなSFTPパケット(2117021282 B)を受信しました
って出てる
762:login:Penguin
13/12/06 14:15:05.81 w+YWONOG
サーバ側見ないと。
763:login:Penguin
13/12/06 14:39:59.59 3NHETxlY
さっきも鯖の方の探したけど
ログ何処なんだ・・・
/var/log/secure自体が無いし
/var/log/authとかもサイズ0
764:login:Penguin
13/12/10 23:02:20.93 Irw1zm/6
作者ツイッターの更新がないということは大きな更新作業の真っ最中ということなんだろうな
765:login:Penguin
13/12/10 23:56:26.80 LnqHtkjK
1.リアル忙殺で放置
2.ナチュラルに放置
3.Lxde-qt対応で、qt勉強中
766:login:Penguin
13/12/11 02:08:15.45 rvITTp5S
世の中14.10が出てる頃に12.10版リリースするかもな
767:login:Penguin
13/12/11 02:22:01.12 BZIFIPoM
みなさんどんな使い方してるのか知らんけど、lxpanelは使いである
vmでgdmでかたっぱしからデスクトップ試しておもちゃにしてたら、「beanだけ」が弾かれるようになった、ひ弱な奴
openboxやLxdeセッションでログインしても「違いがわからない」から気にしないけど
768:login:Penguin
13/12/11 02:34:48.05 rvITTp5S
#lxpanel &
769:login:Penguin
13/12/11 03:13:31.60 BZIFIPoM
上か下に常設システムトレイ、左に隠しランチャーって最強だろ
これを出来る、こんな基本的なことをできるパネルってしらない
770:login:Penguin
13/12/11 03:30:50.28 BZIFIPoM
unityが出来たっけ、でもあれ混血で設定が・・設定マネージャ6個くらいあったよな
771:login:Penguin
13/12/11 12:59:18.10 J/Q5w41n
Operaが最初から入ってるし、気の利いたツールがたくさんだし、非常に良いと思ったんだけど、
YouTube視聴中みたくcpu負荷が70%くらいで連続しているときに、櫛の歯が抜けるというか瞬停
みたいに一瞬0%になる時があるのがちょっと残念。
CoreDuoとはいえ、ZorinOSとかLinuxLiteで動かしたときにそういうことはないから、OS側なんだろうな。
逆にsolydXなんかはやたらCPU100%になったきり降りてこないから速攻消した。
772:login:Penguin
13/12/11 17:10:33.54 MwZPGNKt
>>769
xfceも出来たと思う
773:login:Penguin
13/12/11 17:27:52.25 BZIFIPoM
プアPC腐れノートとか、Linux初心者には、BeanやMintお薦めだけど、使い込むとアラが見えてくるので
うぶんつミニマムに好きなDEとかWM載せても、てぇしてかわんねぇ
774:login:Penguin
13/12/11 17:35:42.70 KByIOLRr
>>772
いつもの連投屋さんだからスルー推奨
775:login:Penguin
13/12/11 17:37:53.70 KByIOLRr
URLリンク(hissi.org)
今日も安定の1位ですね
776:login:Penguin
13/12/11 18:07:22.85 BZIFIPoM
煽りでもなんでもないあっしにリンクやhissiする値打ちないとおもうよ
うぶんつベースとはいえ、beanセッションはしょせんLxdeなので
こういう「メジャーなあれとこれを足して鳥つくった」リポジトリは本家に丸投げ(当人も言っている)
間口は広いけど結局どっかで詰まっちゃうので、人様にお薦めしていいのやら悪いののら
777:login:Penguin
13/12/11 18:16:11.41 BZIFIPoM
別にbeanをdisしてない、MintとかArch派生とか全然disってません
評価に値するのはLxpanel、その他興味ない
778:login:Penguin
13/12/11 19:45:08.82 uzVvGEe+
興味ないなら引きこもってたらいいのに
779:login:Penguin
13/12/11 19:53:31.94 BZIFIPoM
書くべきことがないなら黙ってれば、リソースの節約になるのにな
780:login:Penguin
13/12/11 20:00:24.81 BZIFIPoM
hissiしたり茶化したり荒らしたり結構なんだけど
最低限>>1を読んでスレの流れに則った書き込みをしないと、クソスレになっちまう
781:546
13/12/11 20:30:05.48 uzVvGEe+
オマエがリソースの節約したら?
782:login:Penguin
13/12/13 01:33:48.87 WH1jfmEm
世界に広げようBeanの輪、究極のデストリビュート、信じないものは地獄に落ちろ
783:login:Penguin
13/12/13 15:20:58.00 vI86yF4m
4.3Gじゃオフィスと画像処理とコーデック関係入れたらHDD容量足りんかった
俺、パピーに戻るわ
784:login:Penguin
13/12/13 18:17:18.01 UJChJjbq
4.3GBってPenII世代のデスクトップの容量か
785:login:Penguin
13/12/13 21:19:21.85 qF2Y6//T
『スタートアップ・ディスクの作成』
便利だね。
786:login:Penguin
13/12/15 02:00:53.40 ABp7/No9
このOSなら40G位のHDDつかってもいいのでは
787:login:Penguin
13/12/15 08:53:29.58 G2aAmzl8
カップ麺作るときの重しに使ってるのが4.3GBだわ
788:login:Penguin
13/12/15 09:08:35.03 LXyB1GYg
これをベースにしたいならtaskselとかで・・勧められないな、Lxdeは
789:login:Penguin
13/12/18 21:34:07.01 VmHqPjJj
書き込み無いね。
みんな死んだの?
790:login:Penguin
13/12/18 23:39:35.02 SPo049in
うん
791:login:Penguin
13/12/19 01:08:46.24 lPlErYAU
豆、って言うくらいだからここから入って
MintやDebianやUbuntuやCentで好きなDE使って、幸せに暮らしてるんだろさ
792:login:Penguin
13/12/19 08:45:32.37 kj9Mfsu0
安定しちゃうと書き込むこと無くなるからねえ。
こういう流れは自作PC板と一緒。(←安定すると書くこと無くなる)
793:login:Penguin
13/12/19 17:14:46.92 u43gY3cc
じゃあみんなでLinuxBean専用のキラーソフトを開発して
ポストUbuntuにしよう。
794:login:Penguin
13/12/19 18:13:41.59 r0GUmeYN
そして肥大化していくんですねw
795:login:Penguin
13/12/19 18:19:36.79 8Bi0+byS
>>793
がんばれ。
796:login:Penguin
13/12/19 18:29:29.58 wvwcNhAM
起動時にBuffer I/O errorって出てないですか?
797:login:Penguin
13/12/19 22:46:34.94 aEF2FaEb
出ます。なぜでしょう。
798:login:Penguin
13/12/20 20:36:27.31 y9Ai9yLb
zramのせいですね
799:login:Penguin
13/12/21 23:13:44.97 8wkCy+9V
どうすればいいですか?
800:login:Penguin
13/12/21 23:38:38.81 pdVNnnK5
スルーでえんちゃう
801:login:Penguin
13/12/28 22:00:38.96 ItZ1Hbs1
いよいよ800か
802:login:Penguin
13/12/29 02:12:57.69 momgLM+p
軽さを求めてbeanにしたんですがこれいれとけみたいなのはありますか?
後youtubeはやっぱり重いしブラウザゲーはshockwave flashってなります
何とかならないでしょうか(;_;)
質問ばかりですみません(;_;)
あとOSU!もしたいです
803:login:Penguin
13/12/29 14:42:42.65 XaDrTbQ1
linuxBean設定ウィザードから
シャットダウン対策
印刷キット
共有キット
Apache OpenOffice
Adobe Flash Player
804:login:Penguin
14/01/03 18:31:42.33 Pm3Epu+2
ライブCDの部屋がひっそりとMicroWatt7.5を日本語化してたのか
やっと気付いた
EeePCとか、Beanで解像度が正常にならない人にオススメ
ほぼ何も入ってないけどw
805:login:Penguin
14/01/04 09:21:07.10 TasxdXZ+
>>804ターゲットとなるオレのPCではインスコすら出来ないから全然大丈夫。
Debian派生のトリではなぜかこういうのが多いんだ。本家Debianはすんなり入るのに。
806:login:Penguin
14/01/04 09:41:17.94 3qTcco06
>>805
きっとどこかで汎用じゃないオレオレカスタマイズをしちゃってるんじゃないの?
Debian派生だったらKNOPPIX系統はどう?
それで行けるならそのスタートアップ処理を取り込めばいい話だよな。
807:login:Penguin
14/01/04 11:23:48.50 bmJgEXb7
単にPAE非対応って話を小難しく嫌味に言い換えてるだけだったりして
808:login:Penguin
14/01/04 12:16:27.16 3qTcco06
ただ古い分には機材が無くても、名前がボックス系のエミュレータ(bochs、dosbox)等で検証すれば
一通りのチェックはできそうなものなんだけどな。
というかこれらの環境自体をターゲットにしたものが一つぐらいあってもよさげなのに、新作は聞かないな。
809:login:Penguin
14/01/04 13:03:38.13 VmSdXs87
さっき入れてみたが普通に軽くてえーやん
ネットブックがまだ戦える
PSエミュまで入っててちょっと苦笑い
810:login:Penguin
14/01/05 00:11:03.79 KyEiZvjX
NEC VY17FEFなんだけどタッチパッド効かない
インスコ後に設定すれば使えるようにはなるんだけど
デフォで効くように修正してくれないかなぁ
811:login:Penguin
14/01/06 01:32:17.46 rU24PuTz
いいところまで行ってるんだけど、最後はターミナルでコマンドを叩かせんといかんのが残念。
これは文句でなくって、ちょっと見てなかった数年でここまで来ているのにびっくりしているだけ。
実際うちの死にPC確定だったのが現役に復帰している。
ついでにそれに感化されたか知らんけど付近でブーム。
812:login:Penguin
14/01/06 01:49:05.44 rU24PuTz
基本が FreeBSD X なしの住人なので細かいツッコミはなしでよろしう。
>>810
そこらへんが企業の情報を得られないところのつらさかな。
タッチパッドは各々の一般的なやりかたがないのでドライバも作りにくい。
Windows であっても独自にドライバが必要な状態を見れば判ってもらえるか、と。
ゲームパッドみたいに自然と統一されてくれればいいのにな。
(ここが KDDI 規制外だと知ってちょっとうれしくて連書き)
813:login:Penguin
14/01/06 04:27:23.88 6bmIjSHk
Beanは正直わからない
本家ubuntuなど他で動いたらスタートアップ処理をどうやってるか、観察
814:login:Penguin
14/01/06 08:43:30.74 3fke+W21
>>811
付近でブーム?
815:login:Penguin
14/01/06 13:52:00.77 rU24PuTz
>>814
自分の周囲に linuxBean を入れる人が増えたってこと。
un*x とかなにも知らない人達があまり抵抗感を示していない。
816:login:Penguin
14/01/06 15:07:02.76 fULx494P
>>815
まあ、インストールさえ特に問題なければ、用途限れば特に何も考えずに使えるレベルには達してるよね。
時々カーネルやX周りのアップデートで、インストール後でもトラブることはあるけど、大体一過性のものでそのうち修正されるし。
うちのPCの8割はLinuxだわ。
817:login:Penguin
14/01/08 23:08:06.99 BgMdtmns
ブラウザとメーラーさえ使えればある程度の用は足せるし
家庭内で二軍落ちしても戦力外通告させないための切り札かもな
818:login:Penguin
14/01/08 23:57:24.27 UwTnfu1W
ウチのPen3 1.3Ghz 512MBのNEC Mateには残念ながらBeanは入らなかったんだよね
LMDEはインスコできたけどちょっと重いから、これが改良されて使える様になってるなら使いたいね
819:login:Penguin
14/01/09 14:34:56.93 93BqKH1w
とにかく常駐プロセスをいかに減らすかにかかってるね。
本体でやらなくていい機能は全てネット上のサービスにおまかせ。
って、これネットブックそのものじゃんかよ。
820:login:Penguin
14/01/09 14:57:47.65 NrmbT548
常駐プロセスって
Windowsだと30以下とかなのにLinuxだといろんなディストリで100以上とかなんだけど
減らせるものなの?
821:login:Penguin
14/01/09 14:59:40.71 c95VZmQW
数だけで比べても意味ない。
822:login:Penguin
14/01/09 18:10:58.72 mwA8vDUU
じゃあ何で比べるんだ?
823:login:Penguin
14/01/09 18:31:34.57 Aa8n2HI0
・合計メモリ使用量
・合計CPU負荷
824:login:Penguin
14/01/09 18:46:07.96 Zq5HKNup
PC1には仕事aをするプログラムA、及び別の仕事bをするプログラムBが走っている(2プロセス)
PC2にはab両方の仕事をするプログラムCが走っている(1プロセス)
だから数だけ比べても意味ないって認識でだいたいおk?
825:login:Penguin
14/01/09 18:46:25.37 yfuaSQRQ
>>818
俺、セレロン1.3Gで512MBに入ったよ
826:login:Penguin
14/01/09 19:00:17.47 c95VZmQW
>>824
たとえばそうね。
827:login:Penguin
14/01/09 20:23:35.48 vxdou9Oz
30以下とかすごいな
うちはvistaだが80軽く超えるんだが
828:login:Penguin
14/01/09 20:35:08.22 IaClrbFK
Widows7 : 87
Linux(カーネルスレッド含む): 139
Linux(カーネルスレッド除外): 46
つーかカーネルスレッド入れて数えるのってなんかフェアじゃないような気もするが
829:login:Penguin
14/01/09 20:40:47.78 mR8eNUBg
Windowsはマイクロカーネルなので、カーネルスレッド相当の部分が
分離されたプロセスになってるってことで、含めて比較していいよ。
そしてプロセスが多いってことは、いっぱい仕事して働き者ってことだよ。
Linuxは今日も働き者!
830:login:Penguin
14/01/09 20:49:38.15 yFcj4kLw
そんなにシンプルなのが良かったらFreeDOSでも使ってたら
831:login:Penguin
14/01/09 21:50:43.38 1fFw+Tuc
チンコパッドX20~41の動作確認があればこの酉はかなり重宝されそう
ちょうどターゲットに含まれる機種だし
小型機に豆って似合うよな
832:login:Penguin
14/01/12 20:54:29.96 DzvHSUYO
X40にインストールして問題無く使ってるという報告があった
833:login:Penguin
14/01/13 00:42:17.76 9HBMQqk+
linuxBeanはPuppyに取って代わるライブLinuxに特化した方が良さそうな気がする。
インストールの必要無くいきなり使え、設定内容や作成ファイルや追加インストール
パッケージはローカルドライブに保存出来て次回起動時に前回の環境を引き継げる。
834:login:Penguin
14/01/13 00:45:53.46 s12BV5u2
Beanは個人制作ってのが最大の不安要素
チーム組んで制作して欲しい、誰か手伝ってあげてよ
835:login:Penguin
14/01/13 00:58:09.74 OPNZoT8S
>>834
今は昔ecolinuxっていう軽量を目指した鳥があってのう・・・
個人で頑張って作っておったが、2年余りで(ry
836:login:Penguin
14/01/13 01:08:04.82 wK80wBY1
個人制作って言っても大した作業量じゃないだろ
1人いれば十分というか2人いてもやることないだろ
837:login:Penguin
14/01/13 01:23:38.93 9HBMQqk+
不安要素って
・立ち消えするんじゃないか
・悪意が込められていないか
他にあるかな?
838:login:Penguin
14/01/13 02:59:22.46 jkuOrwDS
>>835
ecolinuxが続かなくなったのは
PC事情の変化と軽量鳥の充実でやる気がなくなったのも大きいのでは
ブラウザ+パッケージマネージャって割り切り方は好きだったけど
ライブ起動前提だったら一通り揃えといた方が便利
あまり知識ないユーザー想定でインストール運用前提ならパッケージマネージャよりもアプリセンター入れた方がいい
で、独自のアプリセンター持ってる類似の鳥もあれこれあるからなー…
あの方向でモチベ維持してくのは辛いかと
839:login:Penguin
14/01/13 07:17:44.19 CUvD2buy
昨日インストしてみた、puppyから乗り換え組。十年ほど前のP3ノート。
CDと油断してたら3GB超えであせった。
起動と終了はメチャ早い、アプリの動作はpuppyの方がちょっと軽いかな、
うぶんつだから自由度というか楽だしいいね。
840:login:Penguin
14/01/13 08:27:45.28 s0eyPsh6
>>832
SSD化したX40でサクサク動いてる
バッテリー買い足したわ
841:login:Penguin
14/01/13 10:09:51.56 rJ7NQwky
>>835作者無事進学して学生生活楽しんでるんだ青春なんだよ。
辛気臭いトリなんかに気が回らなくなってもしかたないアル。
842:login:Penguin
14/01/13 13:30:26.34 0ttVys6/
中学1年生による勉強はできないのにパソコンだけはピカイチの少年のブログ
URLリンク(ameblo.jp)
有名なトリ
843:login:Penguin
14/01/13 17:48:43.04 WLrk1ztW
>>835
ありゃ、中学生が青春の想いでに作って、生温かく見守った鳥
844:login:Penguin
14/01/13 18:29:01.94 9HBMQqk+
linuxBeanは作者の顔が見えないね
845:login:Penguin
14/01/13 20:53:20.87 OPNZoT8S
>>841>>843
nkenkou君元気かなあ。
そういう意味では、スレタイに【日本製】ってあるけど、本当に日本製がどうかの確証など無いのか。
まあ、どうでもいいけど。
846:login:Penguin
14/01/14 20:09:52.31 LmoVO7Yt
>>840
X40がいけるならX41もいけるんかな
X30~32も人気機種らしいから実績報告があったらいいな
X20台はさすがに旧すぎて現存してないかな?
847:login:Penguin
14/01/17 18:28:24.25 pQInqifi
>>846
うちはX32でモデルが2672-M8J。
普通にいけるよ。
普通のインストール操作だけで、無線LANもそのまま認識した。
重そうなソフトとして、OperaとFirefoxで艦これw
スムーズではないけどゲームにはなってる。
フラッシュでもどうにかなるもんだな
848:login:Penguin
14/01/18 14:41:43.09 GtYaUqxf
>>847
素晴しいな
X系といいeeepcといい財布といい
現代でも人気のある旧型のモバイルPCで動くってのはいいね
849:login:Penguin
14/01/18 16:45:01.46 mOXl4qyl
でもある日消えたりしないかな。linuxBeanって
850:login:Penguin
14/01/18 17:21:29.66 r8SJiXfc
リポはubuntuだし、特に困ることってないと思う。スレタイは「を懐かしむスレ」に
851:login:Penguin
14/01/18 17:22:07.11 AQT+tMyJ
なくても誰も困らないよな。代替なんていくらでもあるし。
852:login:Penguin
14/01/18 18:00:57.47 mOXl4qyl
ライブとしてすごく便利だから、その方向で伸ばせば結構イケると思うんだけどな。
ライブ作業中の変更(作ったファイルとか設定とかインストールしたパッケージとか)を
ローカルドライブに保存できたりといった機能があれば面白い。
個人的にKNOPPIXやPuppyより馴染みやすい。
853:login:Penguin
14/01/18 21:19:06.76 qQiv6ZSU
>>852
ubuntuベースなら今のままでも制限はあるけれども
(たとえばupdate-initramfsはできないはず)casper-rwを
作ればライブ作業中の変更は保存できるのでは?
854:login:Penguin
14/01/18 21:58:14.05 mOXl4qyl
>>853
casper-rw、なるほど。
そういやUNetbottinだかで簡単に出来たね。
855:login:Penguin
14/01/19 13:28:29.79 RmMjFJIo
カラオケ代宿泊
アイフォン
カラアゲ
カラハゲフォン
ぺヤングヤキソバin博多
856:login:Penguin
14/01/20 07:07:53.97 6Ap+1k5/
無線LAN(Wli-uc-gnm)が動かない><
857:login:Penguin
14/01/25 17:45:26.45 VfV8FyzN
無線は使わないからよくわからんな
858:login:Penguin
14/01/26 20:46:21.28 cME1qVQ2
無線LANは昔ほど鬼門じゃなくなった気がする
Linux板に無線LANスレあったからそっち行くといいかも
859:login:Penguin
14/01/27 00:45:36.95 DA5qnK7i
WLI-UC-GNHP が使えてる。
ドライバは Bean インストール直後の状態で認識した。
iwconfig で power off (省電力をオフ)にしたら安定した。
860:login:Penguin
14/01/28 21:01:38.42 dZWPmujy
WLI-UC-GNM持ってるけどドライバは3.xからカーネルに組み込まれるようになった
2.x系のカーネルなら自力で入れないといけないけど結構面倒だった気がする
3.x系なら以下のコマンドでドライバが入ってるか分かる
ls /lib/modules/$(uname -r)/kernel/drivers/net/wireless/rt2x00
ls /lib/firmware/rt3070.bin
861:login:Penguin
14/02/03 00:00:37.10 3RICgbRZ
>>837
GPL厨
ecolinuxも叩かれてたな。
862:login:Penguin
14/02/05 01:38:56.24 9xxrxDcq
LiveUSB版出してください
863:login:Penguin
14/02/05 02:24:38.52 laUla3U/
>>862
> LiveUSB版出してください
URLリンク(www.linuxliveusb.com)
LinuxBeanって何か特殊な理由があってこれ使ってもLiveUSBにならないんだっけ?
864:login:Penguin
14/02/05 07:26:58.68 SkPjdFZp
俺は2013-10-15(くらい)の版で、それを使ってKOHJINSHA SA5KX08ALで動かしたぞ
解像度が合わず、800x480なのに1024x600として認識されて画面がはみ出るから、実用には至らなかったけれど
865:login:Penguin
14/02/05 13:36:15.12 xzjjJG4r
URLリンク(unetbootin.sourceforge.net)
これのWindows版で作ったUSBメモリでLive起動が使えてる。
ThinkPad X60/T60/X200 等で特に問題なし。
本家は 12.04.4 が近々だね。
866:login:Penguin
14/02/10 16:01:20.64 PHw03JkW
初心者ですが、bean 良いですね
mintよりずっと良いじゃないですか
867:login:Penguin
14/02/16 16:52:18.08 fXVOlzto
初心者ですがlinuxbean良いですね
①usb boot sdcard
unetbootinでiso入れてから起動
起動後sdカードがマウントせず
カードの中身は/media/cdromフォルダに
カードを抜き差しすればマウントするがソフトが起動不可に
hddにインストールしたくなかったので保留
②usb インストール sdcard
virtual boxのストレージにisoをマウントしusbにusb-storage(sdcard)を追加
dev4 bootとfat32 winでパーティーションを切ってからdev4にインストール
その後xpに入れてあるexeタイプのpuppyを起動しカードを接続
カードのバックアップとパーティーションの微調整
puppy上だとdev4とfat32が再マウントを要求される時もあるが
そしてusb起動 sdカードがマウントしないのは変わらず
fat32はファイルシステムのwindowsフォルダになった
無線lanカードも認識できたんでデスクトップ・ノートでも好きなものから起動テストしてるわ
設定ウイザードのリンクが切れてるのがあるからsources.listの書き換えが必要なのかな?
868:login:Penguin
14/02/16 19:24:25.92 Bcaa3EQf
linuxbean はもっと評価高くても良いと思う。
そもそも、本家がこういったターゲットを視野に lubuntu などを
位置づけてくれれば良いのだろうが。
GUIの環境の違いだけで名前をつけてメンテナンスしてでは、
お互いに食いつぶし合っているように見える。
個人や少人数にお任せではないディストリビューションとして
成熟して欲しいし、相当する利用者層はあるはず。
bean がそれに貢献となったら嬉しいな。
とはいえ、おいらはハイエンドに近い側で bean を利用中。
i5-4750s で使っているけどサクサク感がいいね。
本家の要望にもあったが、新しいカーネルを標準でサポートしてくれないかな。
net も video も新しいカーネル入れればそれだけで何とかなる話しだし。
869:login:Penguin
14/02/16 20:24:27.22 XgVxUS+L
似たようなものはいくつかあるけどね
LXLEとかPeppermint、WattOSあたりは有名かな?
それぞれ少しずつ方向性が違って面白い
870:login:Penguin
14/02/17 18:42:36.30 h+Gp8Cej
wattosの新verの壁紙に鳥肌たったw
871:login:Penguin
14/02/18 19:06:20.73 ARFWvF0r
conky数分で落ちないですか?
872:login:Penguin
14/02/19 01:03:47.41 rCIEIEDK
落ちる
873:login:Penguin
14/02/19 14:38:48.16 iDtHQEI/
復活
874:login:Penguin
14/02/19 15:31:49.36 dL+sVvYP
>871
うちのは機嫌によるな
落ちない時もあるから原因がつかみにくい
いまだよくわからん
ところでデフォで熊本なのはなぜ?作者の居場所か?
875:login:Penguin
14/02/19 20:42:31.08 7O1l7pHG
>>874
あれ熊本だったのか
俺の環境だとConkyが落ちることないな
876:login:Penguin
14/02/20 10:19:47.64 aFhFQUVU
512MのCFにはいるかな?8G以上のHDDってあるけど
877:login:Penguin
14/02/20 10:43:09.48 0pESbigE
入りません
878:login:Penguin
14/02/20 15:46:04.01 Aj5e7uEY
ノート用に8GBのCFでも買って、こいつを入れてみるかな
879:login:Penguin
14/02/20 15:56:17.74 gQHFvx1C
>>874
吾妻毅政氏は熊本県在住と思われる
880:login:Penguin
14/02/20 18:58:43.27 8AzMaBiw
homeにあるconkyの設定ファイルのヤフーのRSSを自分の住所地にすればいいよ
881:login:Penguin
14/02/20 19:02:27.52 QFDRH4vA
CFからbootって起動順序では何を選択するの?
882:login:Penguin
14/02/21 09:33:36.00 FgGi+tQY
USB経由ならカードリーダーだろ?
ただ、単一のカードリーダー(CF専用とか)じゃないと
うまく行かなかった経験がある
CFならIDEかSATAへの変換買って使うといいんだろうけど
そんな投資するならSSDのほうがいいんじゃね?
883:login:Penguin
14/02/21 10:19:59.28 iYdxDEeR
ていうか素直にUSBメモリ買った方が安いよな
884:login:Penguin
14/02/21 12:16:34.75 l+nkxOBw
>>882
CF-IDE変換持ってるが高速CF自体が糞高いからあんまし旨味ないのは確か
アダプタ自体が多少高くついてもSD-IDE変換の方がええよ
>>883
内蔵IDE化するとUSB2.0で運用するより多少速くなる(倍くらいかな)
それもCFによりけりだけど
885:login:Penguin
14/02/21 22:36:43.63 ge82WfG2
日立のシンクライアントノートを中古で買ったのさ
HDD載せ替えや1G以上のCF載せ替えできるならやるんだけどBIOSではじかれてしまうので、512Mの縛りなんです。
886:login:Penguin
14/02/22 00:20:37.41 JfaQpDdt
>>885
まーそれならUSBからの起動もできそうにないし
512Mの中にPuppyとか入れて頑張るしか
ヤフオクで探すと2.5インチSSDで512Mのやつがたまに出てるけど
そういう目的用なのかねえ
組み込み用かもしれんが
887:login:Penguin
14/02/22 00:23:44.54 Hhl3Uyoj
>>885
あぁ、それってASUS製じゃない? Patch当てて制限解除した遠い記憶。
CF-IDE変換基板がいいデキだよね。
888:login:Penguin
14/02/22 08:46:56.70 GOOcfA5I
ちなみにUSBからの起動は可能だったんだ
最悪それで起動させることにします
889:login:Penguin
14/02/22 09:53:42.70 JfaQpDdt
がんばりやー。
EeePCを超小型USBメモリで運用してるけど、あんまり違和感ないよ。
まあ古いHDDだと思えば似たようなもん。
890:login:Penguin
14/02/22 10:04:24.14 jx+7lOMn
熊本産ならくまモンを標準の壁紙にしてよ
891:login:Penguin
14/02/22 18:44:32.44 gTpTR1Ca
>>885
なんだマルチか
892:login:Penguin
14/02/22 20:19:53.04 wRJVHSoj
本体pcのhdd等、
起動媒体ではないストレージは一切認識しないような形で利用したいのですが
何か方法ないでしょうか
父親が会社用のノートパソコンを家に持ち帰っているのですが
このパソでネットをしたいが
本体のhddは触れる可能性がない形でしたい、何とかしろ
と言ってきてまして
893:login:Penguin
14/02/22 20:27:49.24 JfaQpDdt
内蔵HDDを自動マウントしないようにすればいいのでは
後から接続するUSBストレージなんかは認識しても構わんのでしょ
894:login:Penguin
14/02/23 02:51:05.32 ExJxiXix
質問サイトで聞けば、おんどれに相応しい香ばしい答えが返ってくるかもな
895:login:Penguin
14/02/23 02:53:35.18 ExJxiXix
>>892
あなたも、その父も、あたまカラカラのようですから
どうでもいいですよ
あなたは何を聞いているのかわかっているの?
896:login:Penguin
14/02/24 00:16:37.50 oSYWfqRt
会社のパソコンを持ち帰り、子供に使わせるとか、その会社の情報システムが危険に
さらされるが…
897:login:Penguin
14/02/24 00:33:21.52 XXTZ08VZ
要はトロイが入り込まなきゃいいんだろ?
社員に言われたんなら業務委託の一種なんじゃないか?
898:login:Penguin
14/02/24 00:36:58.52 /aV8Mpb3
Ubuntuを入れればいいよ。
899:login:Penguin
14/02/24 01:03:30.38 MShbgY4N
PC2万円で自作したけどなぁ。通販で4万くらいのもあるし。
会社のを個人利用するのは犯罪に近いからやめとけ。
900:login:Penguin
14/02/24 01:10:46.60 XXTZ08VZ
個人利用に思えるのは釣りのような気がしないでもない。
まあ仮想化もchrootも思いつかないような技術力なら
やめとけ、という結論自体は変わらないだろうけども。
901:login:Penguin
14/02/24 10:14:24.30 iH1f/oa5
>>892
猜疑心満々の小心者とか、意地悪なのとかろくなレスついてないけど
USBメモリかUSBの外付けHDDにインストールしたLINUXを使えば、
内蔵HDDへの何らの変更なく、またアクセスすることもなく、そのPCを使える。
手軽なのはUSBメモリーへのインストール。ubuntuでも32GB以上は用意したほうがいい
もっと簡便にはUSBメモリのLIVE運用かで、ただし、設定とか保存が出来ない。
LIVEならCDとかDVDもある。
同じUSBメモリの活用でも、LIVEとインストールは違うので、よく理解すること。
902:login:Penguin
14/02/24 10:39:16.89 iH1f/oa5
とにかく、ひどい回答の見本市みたいなもんだな、改めて読んでみると
893 自動マウントとかっていってる点で問題外の無知
894 無知+単なる意地悪
895 無知+単なるヒステリ
896 無知+無知から来る不安感
897 トロイとか行ってる点で問題外の無知
898 ubuntu入れろって、ピンぼけそのもの
899 うどん屋聞いてるのに自分が知ってるラーメン屋教えようとする類
900 無知+猜疑心のカタマリ なんでここに棲みついてるんだ?
903:login:Penguin
14/02/24 10:42:00.89 bXDlkYCX
んじゃ今後はもっといい回答つけてあげてよ。
904:login:Penguin
14/02/24 11:38:31.13 iH1f/oa5
>>903
ついにIDを確認することすら出来ないのが現れたかw
905:login:Penguin
14/02/24 11:44:54.45 bXDlkYCX
「今後は」って言ったのよ。
906:login:Penguin
14/02/24 12:07:00.44 XXTZ08VZ
>>901
本体側のシステムがHDDの稼働時間等のステータスデータを監視してたらどうする?
HDDレコーダーなんかの身近な所でもそういう飛びを検出してロックしちゃうのがあるし、
その会社のシステムがしてないという確信は記述からは得られないんだよね。
弄らない形でではなく一切認識しないような形と指定するからにはむしろあってもおかしくない。
907:login:Penguin
14/02/24 12:21:50.66 KB6umHt2
会社のPCを家に持ち帰るってことは一族経営の有限会社なんだろ。
気にしないで好きに使えば。
908:login:Penguin
14/02/24 12:26:51.54 WBk/0eQ7
「起動媒体ではないストレージは一切認識しないような形」って言ってるのに外付けから起動すればokなんて低レベルなことをドヤ顔で言ってて笑える
>>892
「起動媒体ではないストレージは一切認識しないような形」「本体のhddは触れる可能性がない形」
というのがどこまでのレベルのことを言ってるのかによって対応が変わるんじゃないかな
マウントしないとかudevのルールを書き換えてデバイスファイルを作らせないとか
それでもダメなら最終的にはhddを外す他はないだろうね
909:login:Penguin
14/02/24 19:57:33.77 yUYvn+0q
HDDを物理的に交換しながら使えばおk
910:login:Penguin
14/02/24 23:09:48.20 +Uy+Y0ai
どうせ記録保存できないんだったら素直に自分の PC 使ってネット見ろ、と。
想像力が貧困なもんで、そこまでして他人の PC でネットを見たい状況がわからん。
911:login:Penguin
14/02/25 03:30:34.06 HqGTd9QX
父親が(システム担当で)会社用のノートパソコンを家に持ち帰っているのですが
このパソで(会社も)ネットをしたいが(専用機材にしておく余裕なんて今はない)
(情報流出事故はまずいので)本体のhddは触れる可能性がない形でしたい、
何とか(汚染隔離)しろ
こんな感じか?
912:login:Penguin
14/02/25 07:50:04.53 B9VwPTvN
色々やりようはあるけど
わざわざ持ち帰ってきたPCでネットに繋ぐ意図が分からないって感じなのかな
本人のコメントないからわからんよね
今はスペックに拘らなければ安く手に入る時代だもんなぁ
913:login:Penguin
14/02/25 12:06:10.84 HqGTd9QX
それを言えばわざわざ別のOS入れる意図なんかだって本当は分からない訳で
勝手に誰かと同じ事情だろうとか想像して納得しているだけだな。
つまり、皆目想像つかないというのはその人にはそれ系の知識はないという一種の自己紹介だから
あわよくばか藁をもつかむような状況じゃなければ、そこでの相談は諦めちゃうだろうなあ。
914:login:Penguin
14/02/25 14:34:04.21 VoO6Ua5k
システム担当なのに、何の案も思いつかないあたりヤバイオヤジだな
915:login:Penguin
14/02/25 14:39:56.91 y58Miwnn
日本(に限らないかもだが)の中小企業のシステム担当は色々ですよね
916:login:Penguin
14/02/25 19:22:03.83 tABLwXge
>本体のhdd
これはまさか会社側ってことないだろ
普通に考えれば自宅側の、別のデスクトップPCなりmacのことだろう
>>911
よって情報流出というよりエロサイト閲覧履歴とか
自宅側のデータが紛れ込まないようにしたいんだろ
なんにせよ自宅の家庭内LANにつなげるのはつなげるのは確実なので
自動マウントしないようにする>>893が正解だと思うぞ
>>901のお前のほうが的外れ
917:login:Penguin
14/02/25 19:25:06.69 tABLwXge
>>892
ってかlinuxbeanと関係ねえじゃねえかw
902が無理やりlinuxBeanに結び付けてるのはエスパーかじりのプライドだったか
918:login:Penguin
14/02/25 20:09:02.07 HqGTd9QX
会社用のノートパソコンとは何かだな。
会社で使っていたノートパソコンを自宅で使えば自宅用じゃないだろうか?
実は会社で採用予定のニューマシンで、保証かサポートなんかの契約絡みで
中は弄れんがlinux入れたいからなんとか汁とか、そういう妄想してみたり。
919:login:Penguin
14/02/25 20:11:57.23 gafCcgq/
>>916
つなげるのはつなげるのは
920:login:Penguin
14/02/26 05:52:24.01 cDxq6cgT
会社のノートPC云々ってのは作り話で
実は単に親のPCでネットしたいってだけってこともかあるかもな
921:login:Penguin
14/02/26 07:55:41.15 e4iaIKTx
>>920
単に家族共用のpcで痕跡を残さずエロサイト見たいとか閲覧制限かけられてるとかだろ
922:login:Penguin
14/02/27 04:57:38.24 1Udo+oGA
母に昔使っていたXPのノートPCをあげたいのですが、スペックが低いので軽いと噂のこのOSを入れてあげようと思います。
ハードウェアに無線が付いていなく、USB無線子機をAmazonで買って使用したいのですが、問題ないでしょうか。
少しプログラムをしたり、プロンプトを弄ったりするほどで、はじめてのLinuxです(´・ω・`)
923:login:Penguin
14/02/27 07:04:13.52 zHHZN8+n
>>922
無線子機は新しすぎなければそのままでいけるとおもう
ダメでも簡単に無線設定できるアプリもついてるからググりながら頑張れば大丈夫かと
924:login:Penguin
14/02/27 08:50:20.23 1kwnAT/b
>>922
もうちょっと母親に優しくなっても良いんじゃね?
925:login:Penguin
14/02/27 11:09:45.67 jO1c3RwV
>>922
ubuntu みたいにアプリ入れるの簡単じゃないけどいいのかな?
デフォルトのアプリが、使いにくいオペラとか、オフィス入ってなかったりとか、
それでもいいかな?
印刷もデフォルトだと出来ないけど、それでもいいかな?