WindOS is light,fast & rich Operating Systemat LINUX
WindOS is light,fast & rich Operating System - 暇つぶし2ch337:login:Penguin
14/05/20 17:35:03.00 VPDGHeMD
kona2.3を入れたのですが、デスクトップの設定をいじってたら起動しなくなりました。
リカバリモード使えば直せますか?

338:login:Penguin
14/05/20 17:43:42.30 8tJzfGUi
>>337
デスクトップの設定をいじるくらいで起動しなくなることがあるのか...
リカバリーモードで起動する前になにをいじってたのかききたい。

339:login:Penguin
14/05/20 17:54:43.41 VPDGHeMD
>>338
すみません知識が乏しくてうまく説明出来ないのですが、
確かデスクトップ上で右クリックして設定を変えたら、openboxというのになってしまったので、強制終了しました。

いまもう一度再起動させたら、起動はしました。このopenboxを初期状態に戻すにはどうすれば良いですか?

340:login:Penguin
14/05/20 19:58:44.43 8tJzfGUi
>>339
高度な設定というところにあったような気がする。
元の値は"openbox-lxde"だったと思う。
だがkonaでいくらやってもそれらしき項目は見当たらない
kona は2.3なの?

341:login:Penguin
14/05/20 22:22:48.06 VPDGHeMD
>>340
コーヒーカップに蝶の泡が浮いてるkona2.3です
結局再インスコしました
もう少し慣れるまでカスタマイズはやめておきます

342:login:Penguin
14/05/20 22:58:34.57 8tJzfGUi
作者google-drive
「kona linux 2.3 blackについて」より

[2014/5/20の修正内容]
・swapなしでもインストールできるようにした。
・コピーでエラーを起こしてもインストールが正常終了するのでエラーをチェックするよう
にした。
・インストーラーの英語で残ってるところを日本語化した。
・無線LAN関係のファームウェアを追加した。

以上の改良は他のファミリーにも徐々に反映していく予定です。

---
swapを必要としなくなって、HDの容量が少ないPCやSDしかないPCではインストールが
楽になったね。

343:login:Penguin
14/05/21 00:20:43.58 EnWVYShJ
作者は、こんなスレを間に受けてんのか? 観てんだな、気にしてんだな
俺からも一言いわせて欲しい、UbunntuやMintと較べて音質が悪いのが残念だ

オーディオ出力にリソースを割いてくれ、最近のUSBスピーカーの音質改善は著しいんだよ・・

344:login:Penguin
14/05/21 00:50:12.72 EnWVYShJ
内蔵HDDでWindows7とデュアルブートにしようとしたけどGparatedでswap領域が造れなかった
やむなくWinのパテーションソフト使って、ext2でインスコ領域とswap領域を確保した

sda1(win)が消えると厄介なので慎重を機したが、sda2(swap)にイエス、インスコにsda3イエス
ブートローダーを訊いてきたら、一番上(3個中)を選んで無事に済んだ

全部英語で厳しかったぜ、日本語化、おせ~よ(コラぁ~

345:login:Penguin
14/05/21 00:56:04.05 PQwrnThy
音質が悪いのはpulseaudioを使ってないせい。
alsaを使ったダイレクトな音なので本当はpulseを通すより
良くなるはずなんだが・・・
なんかpulseaudioってエコーがかかっているというか
イコライザーがかけてあって良く聞こえる。
pulseaudioはメモリーをかなり食うのでkonaは使わないのだろう。
確かkona kdeはpulseaudioを使ってる。
聞きくらべてみれば。

346:login:Penguin
14/05/21 00:57:55.00 7lBLL+wd
だったら俺からも一言言わせて
Beanみたいに古いisoと新しいisoの差分をスクリプトで埋めるようにしてもらえないかな
クリーンインストールはそんな手間じゃないけど、それでもスクリプト一発の方が楽だから

347:login:Penguin
14/05/21 01:01:28.34 PQwrnThy
555 login:Penguin sage 2014/05/20(火) 00:55:18.08 ID:Xf01GIdS
mintのオーディオ出力って、デフォでサラウンド系エフェクト掛かってるよな
他の酉と音質違いすぎだw
--
mintスレより

348:login:Penguin
14/05/21 01:07:26.55 EnWVYShJ
>>345,347
synapticにpulseaudioあんじゃん、きょうは眠いから明日入れてみるわ

349:login:Penguin
14/05/21 01:25:26.76 EnWVYShJ
>>346
Beanが大人気だからへそ曲りの俺はkona2.3 black入れてみたんやけど
結局Ubuntuから引っ張って来てるから使用可能パッケージ数とかはBeanと変わらん感じやね

ただkonaは、バージョンが若干旧い気がするんやけど、ど~なん? 中のヒト解説たのむよ

350:login:Penguin
14/05/21 01:36:01.10 SS8r/x1f
>>349
>結局Ubuntuから引っ張って来てるから
ダウト

>バージョンが若干旧い
Debian wheezyベースだから

351:login:Penguin
14/05/21 02:41:25.89 qNEf+Vhl
次に期待するのはインストール時のパーティション設定の簡略化だな。
それくらい調べたら出来るだろうが、導入時点での足枷になってる感は否めない。

あとlightなどにも順次適応お願いします。

352:login:Penguin
14/05/21 05:48:21.21 +RzTxBXf
>>349
管理者権限で/etc/apt/sources.list の
wheezyの所をjessieに書き換えて保存で
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade
再起動で
# apt-get update

(おかしくなっても責任負えませんが)
これは、はたしてKonalinuxと呼んでいい物なのか分かりませんが。

353:login:Penguin
14/05/21 07:38:52.60 u4cI13EZ
どのディストリもパーティション操作が必要な時は
ライブ環境でやってからインストールしてるなぁ
ディストリによって操作メニューが違っていたりするからさ
予め整えておけばインストール作業中は使うパーティションの選択やマウントポイントとか設定だけで済む
間違ったパーティション壊すこともないし

354:login:Penguin
14/05/21 11:00:39.67 +RzTxBXf
Debian WheezyにLMDEのリポを入れてもCinnamonをインストールする事は出来なかった。nemoもインストールする事は出来なかった。
確かめていないが多分MATEもインストールする事は出来ないと思う。公式のmate.wikiのリポからはMATEをインストールする事は出来る。

2014-5-10までならjessieではコーデックは落ちてきたが、今はどうなのか不明。

konalinux が出しているデスクトップ環境 Lxde MATE xfce Gnome KDE
まだ出していないデスクトップ環境 awesome openbox iceWM E17 gnome-light Cinnamon Unity
konalinux は32bitしか出していないが64bitはどうするのか?
Wheezy派生よりもjessie派生の方が良さそうだが?
時代はWheezyよりjessieのような気もするが。

起動時に何故メモリ消費量が少ないのか他の鳥を作っている所はkonalinuxを解剖学的に徹底的に調べ上げていると思う。

355:login:Penguin
14/05/21 12:28:24.34 t981PlOo
元のWind OSでの報告になりますが。
これまで立ち上げられなかったNec Pc98NX Ve23/3で立ち上げ動画再生まで確認できました。
MMX Pentium233MHz 72pin EDO-RAM(160MB) HDDは3.2GBです。

Konaはカーネルが3以降なので動かないようです。(動作しなくても強制ではない電源オフはできました)
panicはしていないようです。
WindOSで当初駄目だったのは内蔵VRAMが1MBが原因のようです。(PCIのVGAカードを3枚試してらどれも動きました)
ランレベル1で立ち上げコンソールでxが起動する前のハードウエアの認知では問題はでていませんでした。
ほかにもPuppy431のx起動を確認できました。(オンボードの1MBのVRAMでもPuppyでは理解できるようです)
カーネルブートオプションでvga= screen= xmode=などで640x480を指定してもどれも有効じゃないようです。
この程度のマシンに軽量級のそれが立ち上がるには15分以上かかるようです。この時代のPCではカーネル2.6で打ち止めなのでしょうね。
konaは再度、最低仕様っぽいPentium4 1.5GHzマシン(初代)で試してみます。(それ以下はK6-3しか持っていない為)

356:login:Penguin
14/05/21 13:18:49.49 PQwrnThy
NEC98なつかしいw

357:login:Penguin
14/05/21 13:47:26.74 mjhub2kw
>>345
2.3 blackにpulseaudioは実装されてた
設定次第で某酉並みのゴージャスwサウンドも実現可能

358:login:Penguin
14/05/21 15:22:19.79 +RzTxBXf
>>343,345
pulseaudioを使うと音質が悪く成ると思う。今までの経験で。ソースは俺
なので依存関係で削除がOKならpulseは削除してきた。
音質が悪いのはコーデックの為だと思うjessieにupgadeして
LMDE成分を有効にすれば音質が違ってクリアーな透明感の有る音質に成る。ソースは俺

359:login:Penguin
14/05/21 16:59:25.43 PQwrnThy
どっちやねん(笑い)

360:login:Penguin
14/05/21 20:06:16.29 qNEf+Vhl
どの電力会社で充電したのか。まずはそこからだ。

361:login:Penguin
14/05/21 21:40:45.61 PQwrnThy
試しにkona blackにpulseaudioを入れてみたら
なんかエコーがかかって音が良くなった気がするぞ(笑い)。

362:355
14/05/22 00:15:46.11 w+sZVToG
kona blackをPC98NX VE23/3(AT互換機) Pentium233MHzで動かせました。
ライブ起動は出来なかったんですが別PCでインストールした後に
HDDを単純に挿げ替えしたところ何の問題もなく起動しました。
たぶん前の動作からみると動作が起動ごとに結構ちがっていたので想像するにはウォッチドック
などの機能が途中でエラーの原因になっていたように考えます。
Windowsでは無理な芸当です。
しかしオンボードVGAのVRAM1MBシーラスロジックのそれでは結局無理でした。
XをF1+ALT+CNTLで落としても画面はカーソルすら復帰しないので何もできない
最悪の情況はこれで解決したかも。画面モードを1MBのVRAMでも起動できる(ライブでは低解像度にならない)
状態に変更してから再立ち上げ最後に確認する予定です。
動作したのはmpeg1(VCD)のファイルの動画再生(音含む、カクカク)とsambaで他のWindowsのHDDを覗け、ブラウザでgoogleを
参照する程度です。
カーネルの問題と思っていたんですがログが見れずCUIで停止できずブラックアウトしていたので手間がかかって
しまいました。インストールが無理なPCはこのぐらいが下限なんでしょう。
100MLAN(PCIスロ1)S3Virge(PCIスロ2)/8GB(IBM)/160MB(EDO-DRAM)/内蔵CD-ROM/FDD/内蔵音源(ISAPnP?)USB1.1x2
PS2コネクタなし(酷い)

363:355
14/05/22 00:19:59.45 w+sZVToG
CD-ROMでライブ起動は15分以上かかっていたんですが、HDDでは6分に短縮しました。

364:login:Penguin
14/05/22 00:36:46.04 0e0POiZo
よく出来てるよな、kona linux 2.3 black
糞重いUbuntu14.04より遥かにマシだな

kona linux 2.5 もしくは、3.1くらいでブレイクすんじゃね?
Beanともども、世界的にメジャーになれる逸材だよ

365:login:Penguin
14/05/22 08:43:44.14 WwwfPgrf
今日見た書き込みで一番のギャグ

366:login:Penguin
14/05/22 13:38:34.95 hf+7jX6L
現時点で既にLMDEよりマシなんじゃね?

367:login:Penguin
14/05/22 17:45:19.80 bfbbP+G5
kona linuxは最小メモリーのblackばかりがクローズアップされていて、
無印やxfce,mate,gnome,kdeといったkonaファミリー注目されていない、
というかほとんど知られていない。
これらにはpaeカーネルが同梱されていて最近のPCを動かすのに十分な機能を持っている。
kona linuxは対応するPCのターゲットが広いディストロだ。
軽量だけのディストロではない
その点をもっと宣伝すべきである。

368:login:Penguin
14/05/22 17:56:47.33 TYOXVVBR
んじゃ宣伝がんばれ。

369:login:Penguin
14/05/22 18:52:02.90 jiMdz9TF
正直幅を広げるよりlightとblackの軽量級に絞った方が効率的だとは思うが。

370:login:Penguin
14/05/22 19:08:39.37 bfbbP+G5
軽量ディストロなんてたくさんあるじゃん
猫も杓子も軽量指向
もうお腹いっぱい
マンネリ
blackで極限極めたからそっち方面はもういい。

371:login:Penguin
14/05/22 19:09:06.23 hf+7jX6L
lightやblackはタブレットに移植すればいいよ、Androide不要になる
lightやblackのPC用需要なんてここ数年だしな

古いPen4世代までのPCを維持するより、C2D世代の中古PC買った方が安い時代だしな

372:login:Penguin
14/05/22 19:14:04.39 sLypsX4l
たくさん種類があったほうが、選ぶ俺等にとって親切だよね
ただメンテは大変だと思う。作者さん1人なんでしょ?

373:login:Penguin
14/05/22 19:21:43.89 hf+7jX6L
>>372
どこかしらの企業のLinuxプロジェクトの一環だろう
これだけTuneしてあるのにバグが皆無なんて個人レベルじゃ有り得ないよ

サムスン、ファーウェイに追いつけ追い越せプロジェクトだろうなw

374:login:Penguin
14/05/22 20:01:37.12 6xG1n6Cm
ver2.3まではちよっとブランクあったけど
ちょっと気になるディストリだったんだよね
マシンスペックやデスクトップの好みに応じて導入時に色々選べるのはいいよね
Windowsから流れてくる人にも分かりやすいと思う

375:login:Penguin
14/05/22 20:08:23.57 bfbbP+G5
Kona Blackの最小消費メモリー
 日経Linuxの記事では起動時消費メモリーは60MB台という話だが、
PCによって10MB以上の開きがあるようだ。
その中でももっとも少ない消費メモリーを示すのはネットボックだと思う。
調べたわけではないが代表的なネットブックのEeePCでblackを動かすと
とても少ないメモリーを示す自分の経験からである。
ネットブックはハード的に省メモリーに作られているからだと思う。
EeePCにインストールしてHDDから起動すると、
起動時消費メモリーは52MBである。
省メモリーモードにすると、47MBになる。
さらにログイン時にF1を押してopenbox-sessionにするとなんと44MBになる。
これがblackの最小の消費メモリーである。
ただこのモードではデスクトップにはパネルもなにもない(笑い)。
操作はポップアップメニューとショートカットを使う。
一応それで一通りの操作は可能だ。

376:login:Penguin
14/05/22 20:21:48.73 bfbbP+G5
>>373
確かにバグがないのもそうだけど、konaファミリーのmateデスクトップを
リリースした後、立て続けにxfce,gnome,kdeをリリースしたのは個人の仕事
とは思えないね。
グループかな?

377:login:Penguin
14/05/23 00:15:46.09 RijOkMs9
>>376
公立の小中学校や高校に凄まじい数が残るXP用PCがターゲットの、どこかの会社の企業戦略だろう
教育用のPCは、稼働時間は少なく新品並みの状態の上、緊縮予算で買い換えの目途すら付いてないからな

教育用ソフトとかのバンドル&セッティング料金で結構なシェア&売上利益を産めそうだよw
512KB実装のXP用PCなら最新モデル並みとまではいかないにせよ、動画サイトだって余裕だしな

378:login:Penguin
14/05/23 01:21:58.64 NY1zEHK5
VLCでDVDが再生できん…

379:login:Penguin
14/05/23 04:10:15.38 2+QuLocA
libdvdcss2入れたら再生できるんじゃないの?

380:login:Penguin
14/05/23 04:20:12.38 lvyXDzGG
>>370
その通りだが、極めたんだろうか?
途中の消費量も含めて128MBでは動くかもしれんが64MBでは無理だろう。
64MBで動くGUIディストリビューションが現行であるからdebianベースで極めた
というのなら分かる。

381:login:Penguin
14/05/23 06:45:11.42 mXR+mNy7
>>380
64MBで動くGUIディストリビューション
それ何てやつ?

382:login:Penguin
14/05/23 09:13:03.01 D67sTAku
380ではないが、
tiny coreとか
dslとかか?

383:login:Penguin
14/05/23 11:38:46.29 4WrAmSQc
>>381
tinycoreとかカーネル3xxに移行しているが、動くといっても本当に動くだけ。
この意味が理解できずに飛びつくと痛い結果が待っています。
とりあえず何かするならアプリが大きいから128MBから256MBないと何もできない。
当然両方とも英語モードの話しでIMEいれたら動くかは不明です。
日本語フォントと日本語キーボードだけという条件なら問題ないとでしょう。
文句いわれんようにvirtualboxで64MB指定で動作確認しました。
両方英語版のX window systemが立ち上がりデスクトップが起動して
CUIターミナルを起動してfreeコマンドを確認するところまでです。
DSL4.11が60MB程度を消費しており、tinycore5.3は40MBほと消費しています。
DSLがカーネル2.4でTCがカーネル3.8です。
OS起動だけでは何の問題もありません、スワップパーティションを設定すれば
運用は可能かもしれない。

384:login:Penguin
14/05/23 11:43:55.86 4WrAmSQc
TinyCore-5.3.iso MD5:ae80dc08ff2c77e974f05dba55d332b4 (14,680,064 バイト)
dsl-4.11.rc2.iso MD5:4B61C7892EEFC23B71D4931BDCC3F1F1 (52,824,064 バイト)

385:login:Penguin
14/05/23 12:17:05.11 D67sTAku
DSLはカーネルが2.4でdebianのsargeベース。
当然アプリのバージョンは古い。
開発も止まっているに近い。
DSLしか動かないレガシーなPCに使うのはいいが、
最近のPCを動かすのに向いているとはとてもいえない。
TinyCoreはpuppyのようなメモリー常駐系のディストロ。
やはり向いてる分野が限られてくるのではないか。
汎用的とはいえない。
パッケージ管理もTinyCore独自。

386:login:Penguin
14/05/23 12:55:38.31 D67sTAku
>>378
市販のDVDはデータに暗号がかかってるから見るには暗号を解除するライブラリーが必要。
それがlibdvdcss2というもの。
vlcのサイトで配布している。
URLリンク(download.videolan.org)

libdvdcss2は日本では再配布は違法となるのでディストロのisoに含むことができない。
個人でも見るだけならいいがリッピングなどをすると違法になる恐れがあるよ。

387:login:Penguin
14/05/23 17:10:05.72 U2fVU8pD
>>386
libdvdcss2-dev_1.2.10-1_i386.deb
libdvdcss2_1.2.10-1_i386.deb

この2つ保存してファイルをクリックしたら「パッケージインストローラー」が自動で開いて
勝手にインスコしてくれちゃいました、カンタンなんですね

388:login:Penguin
14/05/23 17:24:06.16 D67sTAku
devってついてるのは開発用パッケージでなくても実行できる。
あるアプリがlibdvdcss2を使っているとき、
そのアプリをソースから作成(コンパイル&リンク)するときに
libdvdcss2-devが必要になってくる。

389:login:Penguin
14/05/24 04:09:08.78 KawxwMNn
kona tips:
gksu-properties と入力して Authentication modeをsuからsudoに変更するとubuntuスタイルになる。
すなわちアプリの実行でroot権限が必要な時、一般ユーザーのパスワードを入力する。

390:login:Penguin
14/05/24 05:02:55.75 x8GuHKxF
更新来てるけど何が変わったのだろう

391:login:Penguin
14/05/24 15:09:19.86 lZGY6mRy
2.3 blackでPDFファイル開いたら、いちいちGimpが開いてしまいます、メンド臭いです
普通のPDFビューワーが開く設定にするには、どうすればいいんでしょうか?

392:login:Penguin
14/05/24 16:25:33.64 KawxwMNn
>>391
右クリックして「アプリケーションで開く」を起動すると
アプリケーションの選択ウィンドウが開くのでそこでアプリケーションを選択して
下にある「選択したアプリケーションをこのファイルタイプのデフォルトアクションとする」
にチェックを入れてOK押す。

393:login:Penguin
14/05/24 17:28:14.61 lZGY6mRy
>>392
ありがとうございました、出来ました
でも、ePDFviewerが最初から入ってるのに、Gimpがデフォで設定されてるのは変ですよねえ

中の人、もし観てたら次バージョンでは設定変更しといて下さいねw

394:login:Penguin
14/05/25 00:37:20.80 1RAukJbN
flashが10なんだよね、Synapticからflashplugin-nonfreeをうpデートしたら11にはなった
巷では13がふつうだと思うんだけど、こんなモン?

395:login:Penguin
14/05/25 01:04:12.51 8LI4La8T
>>394
URLリンク(www.adobe.com)
>ご注意:Flash Player 11.2は、Linux OSに対応するFlash Playerの最新バージョンです。アドビはセキュリティアップデートを引き続き提供します。

396:login:Penguin
14/05/25 02:42:14.66 KxiIkhZ+
>>394
古いバージョンはblackは10だったけど今のバージョンはHDDのインストール後
cpuに応じて10か11を追加パッケージとしてインストールするようになっている。
初期状態ではflashはインストールされていない。
cpuがsse2に対応していれば11、対応してなければ10になる。

397:login:Penguin
14/05/25 02:47:02.05 KxiIkhZ+
>>396
補足
adobeがlinux用に13をサポートすれば11でなく13になるよ。

398:login:Penguin
14/05/25 16:16:52.64 bOfR7X10
kona linux black 2.3
install でALT+Cntl+BSでXを落とす指定もいれたんですが、
Xの強制終了後にXが再起動します。
Cntl+ALT+F1などでXコンソールにしてもXは動いたままなんですが
Xを終了させるにはkill -9 でやるのでしょうか?

399:login:Penguin
14/05/25 17:22:18.89 KxiIkhZ+
>>398
slim(display manager)がXを再起動してしまうからね。
slimをkillしかない。(slimの設定いじっても動作を変えることができなかった)

sudo killall slim
そしてcontrol+alt+f1でloginプロンプトを出す。

control+alt+fnはログインプロンプト出すがXは終了させない。
control+alt+f7でXにいつでも戻れるそういうもの。

400:login:Penguin
14/05/26 15:59:31.12 grYbNIvC
怨霊ミキサーの文字化けが気になる。
あとトレイ上でのボリュームコントロールと数値が連動しないのもなんとかできないかな?

401:login:Penguin
14/05/26 16:01:00.10 kZTPb1Pt
なにそれこわい。

402:login:Penguin
14/05/26 16:26:54.64 PoWjLGNp
WindOSみたいに、KonaLinuxの非公式マニュアルとかwiki、誰か作らないかなぁ

403:login:Penguin
14/05/26 17:19:32.41 AyggvRGM
>>400
alsamixerのことか?
うちでは文字化けなどしてないが。

404:login:Penguin
14/05/26 20:57:33.28 mknXikAD
>>400
alsamixerの日本語化を企てた強者の方ですか?
お大事に、お祓いを忘れずに。。

405:login:Penguin
14/05/27 00:57:51.23 JD+C4Hn6
ネットバンキングみたいな重いサイトを閉じた後、システムが不安定になることが多いね
ウチのマシンが非力なせいだろうけど、ねぇ中の人、なんとかならないの?

406:login:Penguin
14/05/27 12:40:05.55 MwBaU4GR
xscreensaverの自動起動を登録したいのですが
どのように操作orコマンドを入力したら良いのでしょうか>

407:login:Penguin
14/05/27 12:41:40.39 M4TPjtHV
blackだと動画サイト見た後、不安定になること結構あったから
lightに変えたら安定してるなう

408:login:Penguin
14/05/27 19:44:12.43 pdBkwgAu
>>406
/etc/xdg/lxsession/LXDE/autostart

409:login:Penguin
14/05/27 20:06:10.65 TqO2QPWh
標準で搭載されてるゲームxshogi(将棋)を終了した後も、CPUがgnshogiに高い占有率を獲られ続けてしまうんですが
xshogiって、正しい終了の仕方とかあるんですか? 

410:login:Penguin
14/05/27 20:34:21.68 pdBkwgAu
>>409
quitと書いてあるところをクリック

411:login:Penguin
14/05/27 20:47:18.17 TqO2QPWh
>>410
了解しました、しかし、うっかり右上の × ポチっちゃったらドツボですね
うちのPCだとCPU100%で張り付いてしまいます、もう再起動するしかないですよね?

412:login:Penguin
14/05/27 21:23:47.30 pdBkwgAu
>>411
killコマンドで強制終了。
プロセスIDはconkyでわかる。

413:login:Penguin
14/05/28 11:08:21.05 TRcCY+Ar
URLリンク(moebuntu.blog48.fc2.com)
ううむ....

414:login:Penguin
14/05/28 11:58:54.21 CIdSZVV8
珈琲カップに入るとか昭和の遊園地だなw
でもかわいいな
萌化はせんけど

415:login:Penguin
14/05/28 13:24:21.01 /kXP+iDr
>>413
しばらく この壁紙使ってみるwww

416:login:Penguin
14/05/29 16:42:45.29 h7t0ikvT
alsamixerで日本語表示するバージョンてあるの?
よくある単純文字列置き換えだと
呼び出すツールキットレベルで多バイト系の文字操作していない部分が
文字化けの原因かと思うけど。

417:login:Penguin
14/05/29 18:27:35.41 uHWMHshI
DVDを観ようとプレーヤーに入れると、
 VLCメディアプレイヤー
 ファイルマネージャーで開く
の表示が出るので、VLCを選択するのですが再生が始まりません

VIDEO_TSファイルをVLCにドラッグ&ドロップすれば再生が始まります
そのまま再生できるようにする設定とかは、あるんでしょうか?

418:login:Penguin
14/05/30 11:49:39.10 ry2+j1dg
>>417
pcmanfmがDVDを検出してメッセージを表示してvlcを起動してるが、
pcmanfmがアホでvlcを起動するだけでdvdを開くようにしていない。
thunarも同じ動作だった。
そこでmateのファイルマネージャであるcajaをインストールすると
vlcが起動して自動的にDVDを開いた。
cajaを入れるにはmateのリポジトリを有効にしないといけないが、
互換のnautilusならすぐに入る。
ただDVD挿入で自動起動するには常にnautilusが起動させておく必要があるが、
めんどくさいので詳しくは説明しないが、/etc/xdg/lxsession/LXDE/autostart
あたりを見てくれ。

419:login:Penguin
14/05/30 20:37:28.71 ry2+j1dg
もしくはこんなめんどくさいことやるよりkona mateを使えばすぐ解決する。
lxdeのような低機能なDEでなく長い間使われて熟成したgnome2と互換性の
あるのmateの方のがはるかに高機能で使いやすい。
blackやlightでないとまともに動作しないほどプアなPC使っているのでないなら
kona mateを強く薦める。

420:login:Penguin
14/05/30 23:45:12.09 aq+kmLf+
みんな、いま話題のBlack入れちゃってるのになぁ・・
結局推奨はmate版なんだね、世間ではそれを2度手間という・・・

421:login:Penguin
14/05/30 23:47:55.67 kWv47Cyb
kona mateってLMDEより軽いよね

422:login:Penguin
14/05/31 00:53:44.73 6473gtOK
Mintメニューの分、メモリ食うのだろう。
Debian+MATEも軽いと思うよ。

423:login:Penguin
14/05/31 05:23:04.73 j+clrXGe
kona mateやkona xfce,....のkonaファミリーはほとんど世間で知られてないからなあ…
kona mateやkona xfceは他のmateやxfceのディストロよりは軽くできてるから
人に奨められると思うよ

424:login:Penguin
14/06/01 00:24:36.93 WPNjQs3K
konalinux lightのおかげでサブのヘボノートが復活しました
作者さんありがとう

425:login:Penguin
14/06/01 07:43:09.77 5onXW9Zz
LMDEから別れたSolydXKのSolydXつまりxfceは重かったvmware-playerに
インストール出来た中では一番重かった。今年の2月ぐらいだが、
起動してJDでUbuntuスレをクリックでフリーズしたのでvmware-playerを
強制終了させた。管理者権限で開くが出来ていたが、あれではダメだと思った。

426:login:Penguin
14/06/01 18:16:02.84 ECUYcbDi
>>420
Black以外は人気なし。Blackで後入れでどうにでもなるデーモンは
起動時は停止していてほしいね。

427:login:Penguin
14/06/01 19:05:14.23 H7Zm92eO
blackのisoファイルってまた更新されてるみたいだね

428:login:Penguin
14/06/01 20:03:13.82 Tc5R/SET
個人作成?ディストリだからメンテされ続けるかが心配という理由で敬遠する人もいるんだろうけど、
よほどの大プロジェクトを除いて継続性はどれも似たようなもんだと思ってる
よって今現在使いたいディストリを使えばいいと思ってるんだがいかがか

429:login:Penguin
14/06/01 20:47:17.66 NwqLIQg4
XPサポート切れで、慣れ親しんだ環境がいつまでも使えるわけじゃないと学習したのなら
どんな環境でもやっていけると思いますよ。
俺は学習し切れていないので一番消えなさそうなdebianに落ち着いているけど。

430:login:Penguin
14/06/01 21:10:34.19 5lPHu5eW
自分の使ってるディストロが明日から消えたってだからなに?

べつに業務で使ってわけでもないし、他のディストロに乗り換えればいいだけ。

431:login:Penguin
14/06/01 23:19:03.76 UA/FDijH
人間には慣れも愛着も未練もありますから

432:login:Penguin
14/06/02 18:31:27.27 Ck//1TFh
LMDEとKonaが出てdebianを見直したよ、やれば出きる子なんだなと

433:login:Penguin
14/06/03 02:43:32.42 HupmDDdl
Konaなんか今色々更新中かな?

要望:テキストの説明文も現状に合わせたほうがと。
古い説明文だったりblackの方に新しい共通点が書いてあったりと気になるところが。

434:login:Penguin
14/06/03 13:16:54.79 +IfCqTZw
作者のgoogle-drive見よ
全部新しくなってる

435:login:Penguin
14/06/03 18:24:38.87 W7XqaKrw
やるやん。ドキュメントも更新してるしここ見てるのかな?

436:login:Penguin
14/06/04 22:08:14.17 /4i3cl/P
256MBだとBlack一択かな
スワップが重いけど外す気にはなれない

437:login:Penguin
14/06/04 23:29:34.96 dCgETNNI
先輩方
512MBならBlackとlightどちらがおすすめでしょうか?

438:login:Penguin
14/06/05 00:19:09.43 ZTxIqE5b
Blackでもbusyぎりぎりの動作させると450MBくらい喰うぜ、メモリ
512MBまではBlackだな

439:login:Penguin
14/06/05 06:57:19.17 rSXBa4pV
....
用途に合ったものをお選びください。
たとえば、メモリーが256MBしかないときはblackかlightを。
512MBなら無印を。
1GBのメモリーがあるならkonaファミリーからお好きなものをお選びください。
一般にファミリーのデスクトップ環境はLXDEにくらべ高機能になっています。
「Kona Linx 2.3について(作者google-earchドキュメント)」より

440:login:Penguin
14/06/05 07:05:48.37 rSXBa4pV
起動時消費メモリー
(ただしPCによって10MB以上の開きがある。相対的な目安に)

black .... 52MB
light ..... 60MB
無印 ...... 70MB
Mate ..... 130MB
Xfce ...... 110MB
Gnome ... 180MB
KDE ....... 200MB

441:login:Penguin
14/06/05 14:58:34.93 DIfE0dFN
mem2GBだけどblackだわ

442:login:Penguin
14/06/05 21:11:56.28 YbRQsLrW
まあ余裕はあればあるほど良いと思うけど。
ネット用途でもブラウザ+Flachでガッツリ削られるし。

443:login:Penguin
14/06/06 02:48:59.78 dv8uNBr5
zramって使ってるんだっけ?

444:login:Penguin
14/06/06 13:30:35.48 k/KWuOzP
俺も知りたい。
cat /proc/partitions
したら出るんだっけ。

ちなみにうちはdebian7で/etc/rc.localに
modprobe zram
echo $((124 * 1024 * 1024)) > /sys/block/zram0/disksize
mkswap /dev/zram0
swapon -p 1 /dev/zram0
を書いてzramをswapに使っていて、
cat /proc/partitions
したら
> 254 0 126976 zram0
が出る。

445:login:Penguin
14/06/06 23:36:11.74 ArdbZ0ox
メモリーが豊富にあるならlxdeよりmate,xfce,kde,gnome3などを使った方がいい。
理由
1.メモリーが十分あるときはlxdeもその他のdeも動作速度は変わらない。
lxdeが速くなるのはメモリーが少ないとき。
2.lxdeよりはmate,xfce,kde,gnome3の方がはるかに高機能で使いやすい。

blackは一番省メモリーだがそのために犠牲にしているところがある。
1.pcmafmをデスクトップ管理に使って(常時起動して)いないので
・デスクトップにアイコンが置けない
・usbなどを接続しても自動的に認識しない
2.変換が優秀なmozcはメモリーを食うので使用していない

446:login:Penguin
14/06/07 01:22:13.42 e/g3j3jM
LXDEはキーボードショートカットの設定の仕方とか、他DEより好きな点が幾つかあって

447:login:Penguin
14/06/07 13:46:21.19 20wnYRSz
HDDへのインストールサイズて、どのくらい ?

448:login:Penguin
14/06/07 14:14:02.72 CVG0lxTy
>>447
インストールに必要なディスク容量
3GB...無印,light,black
4GB...mate,xfce,gnome
5GB...kde
インストール後、追加パッケージが走るので+1GB余分にみておく。
一番小さいblackでインストール直後は2.1GB消費

449:login:Penguin
14/06/07 14:23:38.72 CVG0lxTy
>>448
おっとまちがえた
無印は4GBのグループに入れといて

450:login:Penguin
14/06/07 14:55:53.10 20wnYRSz
>>448
ご丁寧に、ありがとうございます。それじゃ、インストールサイズは
それぞれ半分程度を想定します。

451:450
14/06/07 14:58:36.15 20wnYRSz
ごめんなさい、blackのインストールサイズが書いてあった

452:login:Penguin
14/06/08 17:30:14.03 ZurbVQxn
ここがKonaLinuxのスレって事でいいですか?
ここを使いきってからKonaスレを立てる方針でしょうか?

個人制作のディストリって聞いたけど謎の秘密結社が開発してるみたいなのか…
とにかく今からインストールしてみますね^^

453:login:Penguin
14/06/08 17:54:07.48 VmZjV00j
秘密結社...笑い

KKKならぬKLK...kona linux kessha

454:login:Penguin
14/06/08 18:03:37.62 VmZjV00j
>>452
了解
成功を祈る
...KLK

455:login:Penguin
14/06/08 21:34:06.32 fTlQLhWS
K・L・K!ん~

456:login:Penguin
14/06/08 21:56:15.55 VmZjV00j
k^l^k
k-L-K
k*|*k

457:452
14/06/08 22:49:16.78 ZurbVQxn
Hello KonaLinux
ご声援ありがとうございました
KonaLinux無印 無事インストールできました

なんかgnomeはライブCDの時点ででグラフィックのエラーっぽいのが出てて無理っぽかったので
次mate行ってみるかxfce行ってみるか悩みどころですがmate行ってみます

458:login:Penguin
14/06/10 18:32:31.84 oYXNXi/7
はやくAMD64に対応してくれないかな>KonaLinux

459:login:Penguin
14/06/10 21:16:51.09 q2TIfkx9
64bitのメリットはあまりないと思うが・・・。winでも活かせてないだろ。

460:login:Penguin
14/06/10 21:37:24.67 YgdeRhNr
jessieと64ビット対応は急がないって作者のgoogole-driveに書いてあったよ

461:login:Penguin
14/06/10 23:20:10.97 8P01AgzA
>>459
その通り、、新しいIntel系PCなら恩恵あっても64bit化できるから
古いのを無理にやれば逆に重くなる。
AMDは特にメモリ周りの遅延が重いから体験速度が落ちるだけ。
i286(16bit)からi386になって逆に遅くなった過去なんて誰もしらんだろうけど
32bit環境でメモリ帯域が過剰に余って無駄している状態ならともかく
メモリが重いAMDで高速化など望めない。

462:login:Penguin
14/06/11 00:16:10.71 +7lZDdni
jessie対応は急がないのは賢明だよな、jessieが秋に出たとしても
現行wheezyも、その後1~2年はサポートされるからね

次期版(3.0?)登場は年末クリスマス商戦くらいかな?w

463:login:Penguin
14/06/12 15:10:21.63 SY1lZwIQ
BlackをLightみたくデスクトップアイコン表示出来るようにするには
何をインストールすればいいの? 教えてたもれ。。

464:login:Penguin
14/06/12 16:36:07.31 bAjOMEaP
詳しくはわからないけどblackの説明に
「メモリーを食ってるのでpcmanfmのデスクトップ表示(壁紙やポップアップメニューなど)をやめました。」
と書かれているのでPCManFMがデスクトップ表示をしてくれるようにすればいいのでは?
どうするかは知らないけどね

465:login:Penguin
14/06/12 16:40:36.69 JNkdu6VH
pcmanfm --desktop
かな
正しいかは知らんけど

466:login:Penguin
14/06/12 16:40:40.16 bAjOMEaP
URLリンク(wiki.archlinux.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)
上はArch Linux WikiにあったPCManFMのページだけど「デスクトップの管理」という項目に
pcmanfm --desktop
ってコマンドはは書いてあるなぁ

いや俺にはわからないんだがそこらへんにヒントはないだろうか?

467:login:Penguin
14/06/12 16:41:03.88 SY1lZwIQ
Blackでもファイルマネージャーにはちゃっかりデスクトップが存在するし
あとはmozcくらいの差の筈ですけど、どうやって設定するんすかねぇ・・?

468:login:Penguin
14/06/12 16:49:29.77 InbjPJpX
>>463
sudo leafpad /etc/kona/autostart

!@pcmanfm --desktop --profile LXDE

@pcmanfm --desktop --profile LXDE

して再起動

壁紙はlightのものになるが右クリックメニューから変更できる。
右クリックメニューはopenboxのものからlxdeのものに変わる。
shortcutは使えなくなる。

469:463
14/06/12 16:59:23.20 SY1lZwIQ
>>468
ありがとうございました、下のを参考にやってみたけど「?」状態でした、「!」の差ですね
URLリンク(wiki.archlinux.org)

470:login:Penguin
14/06/12 17:30:42.67 B2x57eHy
>>468

>>469
間違えた
訂正

sudo leafpad /etc/kona/autostartじゃなくて
sudo leafpad /etc/xdg/lxsession/LXDE/autostart

471:login:Penguin
14/06/14 20:32:18.52 YZcfALIE
black 6月11日版が最新
一つ前は5日だっけ?

472:login:Penguin
14/06/14 21:01:11.62 hkUT2BpJ
[2014/6/14更新]
Kona linuxに新しいメンバー Kona Linux 2.3 jackを追加しました。
koan jackはjackaudio+リアルタイムカーネルを組み合わせて
サウンドの高音質な再生環境を実現したディストリビューションです。
lightをベースにしています。
jackデーモンは自動的に起動しており使用可能となっています。
アプリの音声出力はjackaudioへ出力するようにプリセットされていて
jackaudioの高音質なサウンド再生環境をすぐに利用することができます。


なんかキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;━!!

473:login:Penguin
14/06/14 21:06:32.30 WutbRYXf
Beanみたく次々と更新されてんのな、中のヒトはひょっとして同一なのか?
粉と豆な珈琲の関係?

474:login:Penguin
14/06/14 21:13:08.27 WutbRYXf
>>472
上の方で話題になってたサウンド関係の強化ですかね?
標的はjack実装のMintすかね?

475:login:Penguin
14/06/14 21:32:22.29 FhJb5IqL
Kona jackが登場
作者<もう音が悪いと言わせないぞ

476:login:Penguin
14/06/15 00:57:06.08 xj98DMFz
>>475
うひょ~最高にカッコイイ!
いまインスコ中

477:login:Penguin
14/06/15 15:00:10.53 NDsmAFC4
konalinux-2.3-blackで
clementineを入れたが音がでない。
>214 を参考にalsa-ossとgstreamer0.10-prugins-badを
いれたが音らしきものは出力されるものの肝心な'曲'が流れない。
(とぎれとぎれとゆうかしっかりとした音ではない)
どう対処したら良いですか?

478:login:Penguin
14/06/15 15:35:58.83 euli9CkO
>>477
サウンドファイルを再生したときのことなの?
ネットラジオなら通信状態が悪ければとぎれとぎれになる。

479:login:Penguin
14/06/15 17:00:13.33 NDsmAFC4
>>478
CD再生 ネットラジオ再生共に同じ症状です。

480:login:Penguin
14/06/15 17:05:14.30 euli9CkO
他のプレイヤー(たとえばaudacious)も同じ症状なの
clementineだけそうなるの

481:login:Penguin
14/06/15 17:16:36.18 NDsmAFC4
>>480
audaciousでは普通に再生できますが
clementine、VLCメディアプレイヤー共に異常再生音です。

482:login:Penguin
14/06/15 17:29:24.78 euli9CkO
clementineの出力先の確認
ツールー環境設定を開いて
再生のページにある[Gstreamerオーディオエンジン]は多分
"自動的に選択する"になっていると思うがプルダウンを開いて
"Audio sink(ALSA)"に設定してみる。
もしその項目がないときはpluginがインストールされていない。

483:login:Penguin
14/06/15 17:51:21.07 NDsmAFC4
>>482
おお!
ありがとう!!
pluginが入ってなかったです。
pulseaudioをインストールしたらしっかり再生しました。
ほんっとありがとうございました。

484:login:Penguin
14/06/15 20:48:03.92 euli9CkO
>>483
パッケージpulseaudioを入れて、clementineの出力プラグインは
"PulseAduio Audio Sink"にしたら音が出たということなの?

確認だけどclementineの出力プラグインに"Audio sink(ALSA)"は
あったの?なかったの?
普通はあるはずだけどあったならALSAでは音がちゃんと出ないこと
になりそれがそれで問題。
なぜならblackはalsaで音を出すことになっておりpulseaudioはメモリー
を食うので最初からインストールされてないので。

485:483
14/06/15 21:09:06.01 NDsmAFC4
>>484
"Audio sink(ALSA)" なかったです。
現在pulseaudioを入れて
GStreamer オーディオエンジン Output plugin 自動選択で
音は正常に出力されてます。

486:login:Penguin
14/06/15 21:24:22.21 euli9CkO
Audio sink(ALSA)に対応するプラグインはgstreamer0.10-alsa
確かにこれが入ってないとgstreamerを使うプレイヤーは音が出ない。
pulseaudioを入れてしまうと自動選択はpulseaudioを指すようになる。
プラグインのgstreamer0.10-pulseaudioがインストールされていると思う。
パッケージgstreamer0.10-alsaを入れて、clementineの出力プラグイン
を"Audio sink(ALSA)"にして音が出るならalsaでも音が出ることになり
それなら問題は完全解決(笑い)。

487:483
14/06/15 21:36:01.80 NDsmAFC4
ご指摘のパッケージgstreamer0.10-alsa入れて
出力プラグインを"Audio sink(ALSA)"で しっかり音がでてます。
本当にいろいろありがとう。

488:login:Penguin
14/06/16 19:20:28.02 JpSm7D0O
Kona Jack デスクトップ
jazz pianoのメロディーにのって現れるめちゃクールなデスクトップ
URLリンク(docs.google.com)

489:login:Penguin
14/06/17 00:48:21.54 zK7NHChN
[バージョン] 2.8.8-beta140329
[ディストリ ] Kona Linux 2.0 (wheezy)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 2.24.2
[ glibmm  ] 2.32.1
[オプション ]
[ そ の 他 ]
初めて書き込みます。
Puppy linux→Lubuntu→Linux bean→Kona Linuxに流れ着きました。
まだまだ初心者ですが、それでも常用に使えるようになりました。
作者の方には感謝しています。

490:login:Penguin
14/06/18 11:33:19.67 Lvt2f0+N
無印→jackにアップグレードしたいのですが…
再インストール以外方法は無いのでしょうか?
何かしらのPKGを導入すれば実現可能だったらよいのですが・

491:login:Penguin
14/06/18 12:09:13.23 N9Toaftk
>>490
jackaudioとリアルタイムカーネルを入れればだいたいkona jackになる。

インストールするパッケージ:
qjackctl
linux-image-rt-686-pae

492:login:Penguin
14/06/18 14:42:22.21 Lvt2f0+N
>>491
ありがとうございました

493:login:Penguin
14/06/19 07:46:47.60 532IQmdy
vmware-playerゲストでkonalinux-2.3-jack.iso 16-Jun-2014 17:17 700M をインストール。

JACKサーバーとクライアントとして接続することができませんでした。 - 操作全体が失敗しました。
- サーバーとのコミュニケーションエラーです。 メッセージウィンドウで詳細な情報を確認して下さい。

との表示でJACKは使えないようなのでalsaにした。JACKは使用した事が無いので使用方法分からず。

デフォルトで日本語入力はfcitx-mozc、Firefox30が入っていた。
なぜかFirefoxがsynapticには表示されず。Firefox30はFirefox28に変えた。

オフィスはlibreofficeはデフォルトではインストールされていない。

デフォルトでpulseは入っていなかったので良いと思った。
audaciousがインストールしてあると、pulseに関係の有る物はインストールされるようです。

494:login:Penguin
14/06/19 08:51:25.99 uHBnhF+5
kona jackでalsaではkona jackを使う意味がない。
vboxではjack使えたよ。
vmwareはどうなってるのか知らないが、
vboxのサウンドデバイスをalsaにしないとだめだった
最初これがpulseaudioになってることに気がつかないで
音が途切れ途切れで仮想ではjackは使えないのかと思ったよ

495:login:Penguin
14/06/19 09:01:33.88 uHBnhF+5
あと16日版はもう古い。
最新は17日版。
作者のgooge-driveにある更新情報に
jackの起動に失敗するときはdelayを入れろと書いてある。
最新版では60秒に設定してある。
これで起動失敗はほとんどでなくなったようだ。

496:login:Penguin
14/06/19 19:35:33.94 532IQmdy
ホストをwheezy7.4 64bitからUbuntu12.04 64bitに変え Konalinux-2.3-jack-978MBで

V-BOXでrt paeの付いていないkernelからなら起動出来JACKは使えているようでした。
V-BOXでrt paeの付いているkernelではOSが起動出来ず。

ホストがwheezy7.4 64bitでvmware-player6.0.1ではJACKサーバーはダメのようです。
少なくとも私のPC環境では。

497:login:Penguin
14/06/19 20:01:10.26 uHBnhF+5
>>496
>V-BOXでrt paeの付いているkernelではOSが起動出来ず。
paeの付いているkernelってCPUのPAEのことだよ。
vboxにpaeの設定あるじゃん。
有効にしてないんじゃないの。
ホストがdebianかubuntuかで挙動が変わるのはおかしい
あまり関係ないと思うが。

498:login:Penguin
14/06/19 20:03:21.42 uHBnhF+5
それとvboxのサウンドドライバーをalsaにしておかないと音が出ない。

499:login:Penguin
14/06/19 20:16:24.35 uHBnhF+5
vmwareは使ってないんでよくわからないが、
vmwarweにvboxのサウンド(オーディオ)ドライバーの設定と同じような
設定があるんじゃないかと思うが。

500:login:Penguin
14/06/19 20:47:59.43 532IQmdy
>>497  ありがとうございます。
V-BOXで設定>システム>プロセッサー(P) 拡張機能 にチェックを入れ
起動出来JACKは使えているようです。

普段V-BOXはあまり使用しないので分かりませんでした。

vmware-playerはサウンドドライバーをalsaにしたのですがダメでした。
alsaのプログラムがshortタイプなのでNG?のようなjackの表示でした。

vmware-playerは以前は容量拡張機能が有ったのですが、無くなっていた事に
最近気が付きました。

501:login:Penguin
14/06/22 12:27:31.69 ojpaSdu7
作者さんISOのファイル名に日付つけて下さい

502:login:Penguin
14/06/22 23:39:16.86 /xHRrkw4
更新日分かってるんだから自分で付けろよ・・・

503:login:Penguin
14/06/23 02:04:50.05 QcEAoSfS
6月20日版のkona blackがあったが何が変わったんだろ。

504:login:Penguin
14/06/23 13:13:46.30 HN913O9j
>>503
重いソフトやサイト閉じたあとシステムが不安定になる悪癖があったからな
お得意の”delay”入れたんじゃないの、ライバルのMintはdelayの使い方が上手いよね

505:login:Penguin
14/06/23 14:08:34.90 Xp5OmvOe
これは再インストールしんしと駄目なの?
今のままで更新できるんですか?

506:login:Penguin
14/06/24 19:26:54.76 VCe+f/sl
アプリのアンインストールってどうやるの?

507:login:Penguin
14/06/24 19:47:12.77 ypj6491f
synaptcパッケージマネージャーで該当パッケージを選択し、右クリックで「削除指定」
ホンで、次に実行ボタンをポチッとな

508:login:Penguin
14/06/25 00:50:01.77 vElebgsJ
>>506
基本操作(常識)はdebianフォーラムで学んでください。
基本的にdebianの機能を切り貼りしているだけです。
>>503
6月23日版になっている、既に古い。

509:login:Penguin
14/06/25 01:42:42.39 ivtV3sfB
ゴメンね何ベースの操作かわからなかったもんでつい

>>507
ご親切にどうもです

510:login:Penguin
14/06/25 13:12:00.26 5mldrPOi
(作者google-driveドキュメントより)
 改良は常に行われているため最新のバージョンを使用するのが望ましい
ですが、環境等を毎回作りなおすのも大変です。
問題なければそのまま使い続けてかまいませんが、使っていてなにか問題が
起きた時は最新版に取り替えて問題が改善されるかみてください。
最新版でも問題が改善されないときはサポート会議室に書き込んでください。

ファイル           最終更新
konalinux-2.3_i386.iso    6月23日
konalinux-2.3-light.iso    6月23日
konalinux-2.3-jack.iso     6月23日
konalinux-2.3-black.iso    6月23日
konalinux-2.3-mate_i386.iso 6月21日
konalinux-2.3-xfce_i386.iso  6月24日
konalinux-2.3-gnome_i386.iso 6月2日
konalinux-2.3-kde_i386.iso  6月2日

511:login:Penguin
14/06/25 13:18:17.48 5mldrPOi
【Kona Linuxは軽量化指向のOSではありません】
 Kona Linuxは軽量ディストロとして紹介されることが多く、blackだけが注目
されがちでしたが、Kona Linuxには多くの種類(8種類)があり、そのうち軽量
化指向なのはlightとblackだけで他は軽量化指向ではありません。
Kona LinuxのターゲットとするPCは、性能の低い古いPCから最新の高スペック
なPCまで幅が広く、古いPCを蘇えさせることもできれば最新のPCの性能を十分
引き出すこともできます。
ユーザーの用途や好みに応じて多様なPC環境に適合する多くの種類を取り揃えて
います。

Kona Linux 無印 ….. LXDEデスクトップ高機能版(アプリフル装備,DVDサイズ)
Kona Linux light …... LXDEデスクトップ軽量版(CDサイズ)
Kona Linux black …. LXDEデスクトップ超軽量版(CDサイズ)
Kona Linux jack .….. LXDEデスクトップ(高品質なサウンド再生を実現、DVDサイズ)

Kona Linux ファミリー
Kona Linux Mate ……. MATEデスクトップ高機能版(アプリフル装備,DVDサイズ)
Kona Linux Xfce ……. XFCEデスクトップ高機能版(アプリフル装備,DVDサイズ)
Kona Linux Gnome … GNOME3デスクトップ高機能版(アプリフル装備,DVDサイズ)
Kona Linux Kde …….. KDEデスクトップ高機能版(アプリフル装備,DVDサイズ)

(作者google-driveドキュメントより)

512:login:Penguin
14/06/28 23:13:28.75 Rnl0jmtn
> Kona Linuxは軽量ディストロとして紹介されることが多く、blackだけが注目
>されがちでしたが、Kona Linuxには多くの種類(8種類)があり、そのうち軽量
konaを使う理由(多数の人)って超軽量以外に何かあるんだろか、疑問です。
普通にmint+軽いウィンドマネージャーやubuntu+軽いウィンドマネージャーで
解決するからそれらを使っても重いという人が最後の選択として選ぶ状況ができている。
何かわからんが重い重い言う人のほとんどがメモリ容量が問題で
増設する意味がない状態、試すだけでメモリ増設とかなら仮想環境でやるから
やはりメモリを少なく使うのは最も重要となる。
安定して余裕ができるならメモリを増設とメモリ増設は動いて後の問題になる。
初心者的な人は操作すらできない人が立ち向かっているからこそ英語版の
インストーラすら理解できずインストール時に巨大な壁となってしまう。
上級者ならdebian最小から自分で構築するだろうから、動く最小ディストリとか
望むとは考えにくい。
blackだけが注目される背景が変わらないかぎりblack連呼は続くのは必然でしょう。
とりあへずblackはdebianベースの完成タイプなら最強の最小メモリ消費量だからこそ
他のマイナーで初心者では使うのが無理があるそれらより多くの初心者が絶賛するのは
当然の流れで作者にはその最小版(black)について激しく感謝ってことろですよ。

513:login:Penguin
14/06/29 00:00:55.61 aZIQDLem
軽量ってもblackとlightの差って少しだと思うしlightで良いと思うがなぁ。
あとは操作性の面でmateを選ぶくらいか。それでも軽い部類だし。

他はあんまり興味ない。

514:login:Penguin
14/06/29 00:56:01.14 LN6rY9em
Kona Linux Cinnamon は、まだですか?

515:login:Penguin
14/06/29 03:40:40.43 8mj0TjYi
旧PCでblackじゃなくlightを選ぶメリットってなんでしょうか?

516:login:Penguin
14/06/29 04:44:31.69 WvA3J1gb
>>515
・デスクトップにアイコンが置ける
・usbなどを挿すと自動認識して開く
・mozcが最初から使える

517:login:Penguin
14/07/01 03:53:12.20 nVOkRO1I
>>515
lightなんて中途半端じゃなくてノーマルを使えばいいわけだよな。
Blackが必要なマシンで贅沢なことを言い出す奴は限りなく多機能を
求めだす。Linuxはそういう流れで極省サイズのディストリビューションに
価値なしとして今の大容量+高機能志向なのが乱立する状態になったんじゃない?
blackが必要なのはblackでぎりぎり、まだ小さくならないかのような
最後のよりどころ。

518:名無し
14/07/01 07:35:45.20 z4uzM/nt
ノーマルは32bit機で使えるんだっけ?

519:login:Penguin
14/07/01 08:15:36.47 WIa9Awa0
今出てるのは全部32ビット版
64ビット版は次のjessieベースになったとき対応するという話だよ。

lightとblackはnon-paeカーネル搭載
無印,mae,xfce,gnom,kdeはnon-paeとpaeカーネルを同梱
jackはnon-paeカーネルとrt(real time)-paeカーネルを同梱

注意することはnon-paeカーネルはマルチコアを認識しない、シングルコアと認識する。
最新のlightとblackはHDインストール後、cpuがpae対応ならpaeカーネルを自動的に
ダウンロードする機能がある。
cpuのpae対応とマルチコアは直接は関係しないがpaeに対応しているcpuはマルチコアな
場合が多いという考えだと思われる。

520:login:Penguin
14/07/01 09:38:01.79 scdKmbZA
メモリ256MぐらいのPCでフルインスコのpuppyが重くて使い物にならなくても
blackは何とか快適に動いてくれるからな。こういうアプローチのディストリは
亡くならないで欲しい。

521:login:Penguin
14/07/01 15:40:27.21 WIa9Awa0
konalinuxのいいところは、
debian+lxdeという軽量ディストロではありふれた構成で最軽量化を
実現しているところだな。
puppyやtinyは作りが独自過ぎる。
dslもdebianだがベースが古く(sarge?)カーネルも2.4系で開発も止まっている。
debianはパッケージも豊富でサポートもしっかりしてるから将来も安心して使える。
作者が投げ出さなければ(笑い)

522:login:Penguin
14/07/01 16:58:47.78 8xNQlWMI
ライブの部屋から落とそうと思ったら
blackもlightもファイルサイズ0で落とせないんですが
どこで落とせますか?

523:login:Penguin
14/07/01 18:19:56.38 Ie0+vrSW
URLリンク(drive.google.com)
公式のgoogleドライブ

524:login:Penguin
14/07/01 18:50:58.55 8xNQlWMI
ありがとうございます。

525:login:Penguin
14/07/01 23:58:36.18 DcdOYHmi
結局素のdebianに落ち着く

526:login:Penguin
14/07/02 00:26:16.67 PAoBHt1M
Debian+lxde
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
インストール直後の起動時のメモリ・HD消費
RAM 84MB(512MB中) / HD 2.8GB

konaはこれよりメモリー消費が少ない。

527:login:Penguin
14/07/02 04:15:46.55 ZS0X3hqz
>>520
> メモリ256MぐらいのPCでフルインスコのpuppyが重くて使い物にならなくても
これでpuppyは糞になったね。
>>521
> puppyやtinyは作りが独自過ぎる。
tinycoreの英語版は恐ろしく軽いんだが、日本語版はkona blackより酷い。
本家は英語版に拘って2バイト圏を完全に無視しているね。
独自というのは単にLiveタイプで運用する仕組みのことだろう、それはLiveで運用される常識を学ぼうと
しないからと感じる。
最近増えてきた他のLiveもどきは通常運用できるわけではなく毎回新規の試用のみを考慮しているだけで、前回起動の
設定変更を復帰できない点かな。基本的にLive運用とはHDDにインストール(linux区画)しないでの運用と思うけど。
アプリケーション利用のみのLinuxユーザーのほとんどがLive運用を通常のLinuxのそれと区別ついてないのが原因かも。

528:login:Penguin
14/07/02 18:56:10.32 jGUr+EX+
>>519
32bitでも動くのか
なんか勘違いしてたかも
ちょっと試してみるわ

529:login:Penguin
14/07/03 00:13:07.44 +14jqcK2
教えてください。
kona blackをインストールしました。
追加パッケージが起動したので入れたのですがFlash Playerがインストールされません。

再起動するとまた追加パッケージが立ち上がるのですが
ルートパスを入れてインストール画面になるのですが途中で勝手に閉じてしまい
インストールされません。

どのようしたらよいのでしょうか?

530:login:Penguin
14/07/03 00:29:59.12 T4SDdVJ7
>>529
adobeのサイトの通信状況が悪い時ある。
何度やっても失敗する。
そのうち成功するだろう(笑い)
無線でなく有線で繋いだ方が成功しやすい。

531:login:Penguin
14/07/03 02:01:17.54 +14jqcK2
そうなんですか…

4回失敗してますが気長にやってみます
ありがとうございます

532:login:Penguin
14/07/03 22:30:59.28 bTkM56DS
>>531
他の通信が安定しているかを先に確認してからでしょう。
そして接続先にpingなどをして応答ディレイも見ておくべきです。

533:login:Penguin
14/07/03 22:44:11.17 T4SDdVJ7
>>531
dpkg -l|grep flashplugin-nonfree

これでなにも表示されないならadobeのエラーではない。
flashのインストールする前でなにかエラーが出てる。
表示されたならadobeでエラーが起きている。
どんなエラーが出てるかは手動で実行してみるとわかる。

sudo dpkg-reconfigure flashplugin-nonfree

534:login:Penguin
14/07/04 09:33:00.83 cZmuLgum
Kona MATEをLive起動したらログイン画面が出てきたんですが
名前とパスは何を入れたらいいんでしょうか?
LiteとBlackでは無かったんでちょっとびっくりしてます
ちなみに「guest」でパス無しは試してみましたがダメでした

535:login:Penguin
14/07/04 10:24:31.82 wpSbOumL
>>534
kona/live

536:login:Penguin
14/07/04 10:45:28.11 cZmuLgum
ありがとうございますm(__)m
後で試してみます

537:login:Penguin
14/07/04 17:01:59.85 +3sMQGG3
有線接続で安定してネット観覧はできているのですが

>>533
ありがとうございます

dpkg -l|grep flashplugin-nonfree
では何も表示されませんでした。

sudo dpkg-reconfigure flashplugin-nonfree
では
dpkg-query: パッケージ 'flashplugin-nonfree' はまだインストールされておらず情報の利用は不可能です
アーカイブファイルを調べるためには dpkg --info (= dpkg-deb --info) を、
その内容一覧を表示するには dpkg --contents (= dpkg-deb --contents) を使います。
/usr/sbin/dpkg-reconfigure: flashplugin-nonfree はインストールされていません

dpkg-deb: エラー: --info は引数として .deb ファイル名が必要です
*.deb ファイルの操作についてのヘルプは dpkg-deb --help を参照;

538:login:Penguin
14/07/04 17:03:50.44 +3sMQGG3
dpkg-deb --helpをみたら
下記が表示されたのですが当方の知識では無理のようです…

コマンド:
-b|--build <ディレクトリ> [<deb>] アーカイブを作成する
-c|--contents <deb> 内容一覧を表示する
-I|--info <deb> [<cfile>...] 情報を標準出力に表示する
-W|--show <deb> パッケージの情報を表示する
-f|--field <deb> [<cfield>...] フィールドを標準出力に表示する
-e|--control <deb> [<ディレクトリ>] コントロール情報を展開する
-x|--extract <deb> <ディレクトリ> ファイルを展開する
-X|--vextract <deb> <ディレクトリ> ファイルを展開し一覧表示する
-R|--raw-extract <deb> <ディレクトリ>
コントロール情報とファイルを展開する
--fsys-tarfile <deb> ファイルシステムを tarfile に出力する

-?, --help このヘルプを表示
--version バージョン番号を表示

<deb> は Debian 形式のアーカイブのファイル名。
<cfile> は管理用ファイルのコンポーネント名。
<cfield> は `control' ファイル内のフィールド名。

539:login:Penguin
14/07/04 17:04:39.89 +3sMQGG3
オプション:
--showformat=<フォーマット> --show に別のフォーマットを使用する
-v, --verbose 冗長出力にする
-D デバッグ情報を出力する
--old, --new アーカイブの形式を制御する
--nocheck コントロールファイルのチェックを抑制する
(不良パッケージが作成される)
-z# 構築時の圧縮レベルを設定する
-Z<形式> 構築時の圧縮形式を設定する
可能な値: gzip, xz, bzip2, none
-S<戦略> 構築時の圧縮戦略を設定する
可能な値: none, extreme (xzの場合)

フォーマットの文法:
フォーマットはそれぞれのパッケージについて出力する文字列となります。
フォーマットには標準のエスケープシーケンス \n (改行)、\r (復帰)、
\\ (バックスラッシュ) を含めることができます。パッケージ情報は、
${var[;width]} 文法を使ってパッケージフィールドへの参照を示す変数
を挿入することで、含められます。width が負 (左寄せ) ではない場合
を除き、フィールドは右詰めされます。

システムにパッケージのインストールや削除を行う場合は `dpkg' またはよりユーザ
向けな `dselect' または `aptitude' を使用してください。`dpkg-deb --extract'
を使って展開されたパッケージは正しくインストールされません!
:~$ extract flashplugin-nonfree
bash: extract: コマンドが見つかりません
:~$ extract <flashplugin-nonfree>
bash: 予期しないトークン `newline' 周辺に構文エラーがあります

540:login:Penguin
14/07/04 19:41:22.87 wpSbOumL
>>537
なにも表示されないならflashをインストールする前になにかエラーが起きてる。
adobeのサイトの通信状況の問題ではない。
手動で追加パッケージのインストールをしてどんなエラーが起きてるのかみてみる。
ターミナルを開いて

cd /etc/kona
sudo ./initdesktop.sh

541:login:Penguin
14/07/04 20:47:55.21 QsWm4J69
blackは度々iso差し替えてるがどうしたの。
何枚焼かせるつもりだ。差分updateできないかしら。

542:login:Penguin
14/07/04 21:41:14.70 wpSbOumL
>>540
訂正
sudo ./initdesktop.sh

sudo ./pkgadd.sh

543:login:Penguin
14/07/06 02:40:01.17 WDhglEas
>>542

ありがとうございます

下記が表示されてyで進んだところ
ユーザー@ホスト名:/etc/kona$ で止まってしまいました
エラー表示らしきものは出ていないようなのです…


software-center はすでに最新バージョンです。
vlc はすでに最新バージョンです。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 50 個。
--2014-07-06 02:31:19-- URLリンク(download.macromedia.com)
download.macromedia.com (download.macromedia.com) をDNSに問いあわせています... 114.179.133.200
download.macromedia.com (download.macromedia.com)|114.179.133.200|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 64064894 (61M) [application/zip]
`fp_10.3.183.90_archive.zip.1' に保存中

100%[======================================>] 64,064,894 3.42M/s 時間 18s

2014-07-06 02:31:42 (3.49 MB/s) - `fp_10.3.183.90_archive.zip.1' へ保存完了 [64064894/64064894]

Archive: fp_10.3.183.90_archive.zip
replace fp_10.3.183.90_archive/10_3_r183_90/flashplayer_10_3r183_90_linux.tar.gz? [y]es, [n]o, [A]ll, [N]one, [r]ename: y
inflating: fp_10.3.183.90_archive/10_3_r183_90/flashplayer_10_3r183_90_linux.tar.gz
ユーザー@ホスト名:/etc/kona$

544:login:Penguin
14/07/06 13:50:56.58 fWtb31nl
インストールうまくいってるみたいだけどねえ
/usr/lib/flashplugin-nonfreeの下にlibflashplayer.soってファイルがある?
あるなら
sudo mkdir -p /usr/lib/mozilla/plugins
cd /usr/lib/mozilla/plugins
sudo ln -s /usr/lib/flashplugin-nonfree/libflashplayer.so
とすればflashが有効になる。
もう追加パッケージのインストールはこないはずだが、まだくるなら
sudo touch /etc/kona/pkgadd

545:login:Penguin
14/07/06 20:47:47.08 s7Hjy4u5
liteのインストールでつまずいてしまったので教えてください。
Windowsとデュアルブートしたいので、パーティションソフトでCドライブを分割。
Live起動からインストールを進めて、GPartedでインストールするパーティションをext4にフォーマット。
swapは無しにして、次の「Rootシステムをインストールするパーティションを選択してください。」でsdaの選択肢が出ません。
ブログや動画を参考にしてやってみましたが、Windowsのパーティションを残したことと、swapを無しにした以外は違わないと思ったのですが。
分からないので教えてください。

546:login:Penguin
14/07/06 21:43:54.64 fWtb31nl
>>545
バグみたい。
搭載メモリー程度のスワップパーティションを作っておけばうまくいく。
HDにインストール後にgpartedでスワップパーティションを解放して
Linuxのパーティションに併合すればいい。

547:login:Penguin
14/07/07 01:34:43.27 qX3WN4en
>>546
無事インストールできました。ありがとうございます。

548:login:Penguin
14/07/07 06:42:23.65 TcvwUpmC
7月2日版がでていました
a4721ed9388bf9bf177a40e8bf026d5d konalinux-2.3-black.iso
何が変わったか分かる人いますか?

549:login:Penguin
14/07/07 17:42:31.20 Xlc4sGoQ
つ更新情報

550:login:Penguin
14/07/07 17:48:25.54 RTsxBXSd
作者しっかりここ見てるのねw まぁありがたい。

551:login:Penguin
14/07/07 19:12:40.94 nNWqtPM8
遂にcinnamonが出たね、更新情報の通りJessiy版が出たら入れようと思う、いま無糖・・

552:login:Penguin
14/07/07 21:21:57.01 uYiV8SbA
スリープ多用してるとメモリ100%近くなるんだけど
メモリの開放方法ありますか
再起動しか手はない?

後BIOSのアップデートってLINUX上ではどうすればいいんでしょう?

使用機器
acer AspireOne
CPU AtomN450(1.66GHz、512KBcache)
RAM 1GB
konaバージョンMATE

553:login:Penguin
14/07/07 22:36:47.50 lx+dnVtr
>>544
ありがとうございます

/usr/lib/flashplugin-nonfreeの中は空で何も無く
libflashplayer.soもありませんでした。

PCを立ち上げると毎回、追加パッケージのインストールが立ち上がります。
進めていくと
毎回、下記までいき勝手に窓が閉じてしまいます
inflating: fp_10.3.183.90_archive/10_3_r183_90/flashplayer_10_3r183_90_linux.tar.gz

554:login:Penguin
14/07/07 22:41:37.80 Xlc4sGoQ
>>553
cpuがsse2に対応してないやつでflash10.3をインストールしようとしている。
更新情報に修正したと書いてあるから最新をダウンロードしてみたら
おそらく使ってるのはblackなんでしょ

555:login:Penguin
14/07/07 22:50:28.95 Xlc4sGoQ
>>553
100%近くになるってなにを見て言ってるの?
conky?
conkyならプロセスがメモリーを使用してる順に並んでるからどれが
多くメモリーを食ってるかわかるはず
Biosをアップデートする機能はPCを製造しているメーカーがWindowsに添付し
ていると思うが、Lnuxディストロをサポートするメーカーは極一部を除いて
存在しないからそんなものはないよ。

556:login:Penguin
14/07/08 03:24:43.59 Fd8XEgNb
>>555

アンカーは553->552

557:login:Penguin
14/07/08 18:36:01.88 cWPCmz4P
>>555
firefoxが食ってるのはわかってるのです
ただスリープを繰り返してると
アプリ終了させてもメモリが開放されなくなって来て
再起動しないとダメなので
98時代にあったような強制的にメモリ開放するようなツールか機能は無いかなと
出来たらアプリ監視特定アプリ終了時にメモリ開放してくれれば恩の字なのですが

BIOSの件はメーカーのBIOSアプデの一覧にnonWindowsってのがチラ見したので行けるかと思ったのですが
XPつぶしちゃったのが痛いです
みなさんデュアルにするわけがわかりました

大人しくリカバリしてやり直します

558:login:Penguin
14/07/08 18:55:35.01 FtdgkF1Q
初期黒を使ってる、てっきりうpデートの少ない鶏だと信じてて、半月振りくらいにsynaptic開いたら
opensslだのvlcだの70MBもの更新ファイルがあったよ、うpデートマネージャーも入れた方がいいの?

559:login:Penguin
14/07/08 19:55:03.01 Fd8XEgNb
>>558
アップデートマネージャーは入ってるよ。
設定-デスクトップセッションの設定で"アップデート通知"にチェックを入れれば
次ログイン時から大量のアップデートがやってくる。
アップデートマネージャーはメモリー食うので初期状態はオフになっている。

560:login:Penguin
14/07/08 19:57:26.83 8lWXAUiK
Blackってisoを焼きなおしてクリーンインストールした方がいいのか、
アップデートで済ませていいのか…
更新が落ち着くまで様子見しているんだけど

561:login:Penguin
14/07/08 19:58:50.06 Fd8XEgNb
古いバージョンはアップデートマネージャーが入ってなかったかもしれないが、
何回も修正がかかってるからあまり前のバージョンは使い続けるのはよくない。

562:login:Penguin
14/07/08 20:20:17.50 Fd8XEgNb
>>557
スリープってサスペンドのことだよね。
kona mateで何度もサスペンド・復帰を繰り返してみたがアプリを終了して
もメモリーを開放しないなんて現象は起きないしメモリーも減らない。
firefoxを起動・終了させてもメモリーはちゃんと開放している。
どうやったらそんな現象を起こせるのか?

563:login:Penguin
14/07/08 20:54:17.66 FtdgkF1Q
>>559
[設定-デスクトップセッションの設定-自動的に開始するプログラム]にアップデートマネージャーないよ
初期のバージョンなのかな? Jessiyになったらクリアインスコするつもり、次はノーマルをw

564:login:Penguin
14/07/08 21:05:45.02 Fd8XEgNb
>>563
アップデートマネージャーじゃなくて[アップデート通知]というのがあるはず。
初期っていつごろよ?4月ころ?
最近入った機能じゃなかったと思うが。
つい昨日7/7にも修正版が出ている。
jessie版は急いでないと作者が言ってるから当分でないよ。

565:login:Penguin
14/07/08 22:05:07.81 qrLPLecr
>>557
俺は試したことないので分からんけど「Windows PE」とかどうなんだろう。
修復作業向けの無料Live起動のWindowsらしいけど、
それでWin向けBIOSアップデートツール実行して出来るんじゃないかな。
もしやるならPCメーカーに確認してからにすべきなのは言うまでもないけど。

566:login:Penguin
14/07/08 23:21:48.46 qRtMcqbp
>>557
不要なキャッシュとかを消すなら
sudo sysctl -w vm.drop_caches=3
だけどダメかな

567:login:Penguin
14/07/09 01:26:50.75 8nDpDpXZ
>>554
ありがとうございます

7/6の最新のblackをインストールしたら
嘘のようにあっさりとflashインストールができました。

ところで途中paeカーネルに対応しているようなので
カーネルをインストールしますか?と出たのでインストールしたのですが
penⅢの1GHz、メモリ512Mと非力の機種です
ブートメニューでpaeとnopaeでログインして少し使ってみたのですが
あまり違いが分かりませんでしたが(数分ネットブラウジングしただけなので)
非力の場合はnopaeで使った方が良いもの(少しでも快適)でしょうか?
参考に教えていただけると嬉しいです。

568:login:Penguin
14/07/09 03:09:28.16 ayrEj5vt
軽いディストリビューション スレから来ました。

>PenⅢ400Mhz、メモリ192MBのPanasonic CF-M1Rを数年ぶりに引っ張り出してきて、kona Linux Liteをインストールしてみた。
>本当はXface版にしたかったけど、内蔵の光学ドライブがCDしかなくて、それからしかbootできなかったので、やむなくLiteで。

ってとこなんですが、liteをインストールしたあとxfce化するには、単純にxfceを追加したらいいんでしょうか?それとも何か独自パッケージがあるのでしょうか?

あと、音が鳴らない・・・

569:login:Penguin
14/07/09 05:41:51.16 mA0NAncV
>>568
xfceはメモリー1GBないと無理。
192MBってblackでも限界のサイズ。

音はターミナルからalsamixerって入力してみてカードやチップ情報が表示されてる?

570:login:Penguin
14/07/09 05:47:53.37 mA0NAncV
>>567
シングルコアならnon-paeでいいと思う
マルチコア(やatomなどのハイパースレッド)のときはpaeがよい
なぜならnon-paeはマルチコア(やハイパースレッド)をシングルコアとしか認識しないから。
paeはマルチコア(やハイパースレッド)を認識する。

571:login:Penguin
14/07/09 06:59:30.71 mA0NAncV
>>557
メモリーが開放されないってキャッシュのこといてるんじゃないの
キャッシュがメモリーを使いきっても別に問題ないんだよ。

572:login:Penguin
14/07/09 12:34:54.36 ayrEj5vt
>>569

レス有難うございます。
結果は

ミキサーを開けません。そのようなファイルやディレクトリはありません。

でした。

573:login:Penguin
14/07/09 17:11:00.10 mA0NAncV
>>572
システムがサウンドカードを認識していない。
lspci|grep -i audioしてもなにも表示されない?
だとやっかいだね。
まずサウンドカードがなんてやつなのか?

574:login:Penguin
14/07/09 18:57:18.20 yrNQ4hQV
NeoMagic256だとか
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

575:login:Penguin
14/07/10 02:12:36.06 xjl/pw2M
>>570
ありがとうございます

なれるまで暫くnon-paeで使ってみて
自分でも勉強しながらいろいろ試してみようと思います。

もう使い道が無いかなと思っていたPCが蘇り嬉しいです
いろいろアドバイスをくれた方々と
作者様に感謝します。
また、何かつまずいた時はよろしくお願いします、

576:login:Penguin
14/07/10 06:33:13.23 Vh9CGqD4
7月6日版
e2a9425addaf2418dd39d8f2ae81bfd2 konalinux-2.3-black.iso
>ホットキーによる音量調整(Fn+~)をできるようにした。
更新お疲れです。

>>572
URLリンク(ctlg.panasonic.com)
これをみるとサウンドカードの型式が書いてありません。

URLリンク(faq.askpc.panasonic.co.jp)
個々を見るとポート220を使う非PnPなサウンド機能に見えます。

URLリンク(www4.pf-x.net)
Sound NeoMagic MagicMedia 256AV Audio Driver(WDM)
ここにデータが載っています。NeoMagic NM2200チップセットに付属している機能のようです。

alsaconfを使い(インストールされていないなら入れる)
URLリンク(arak.jp)
URLリンク(sakurapup.browserloadofcoolness.com)
ここで同様の問題と思われます。

577:login:Penguin
14/07/10 06:44:11.70 Vh9CGqD4
>>569
>192MBってblackでも限界のサイズ。
デフォルトインストールでは限界ですが、ライブ起動のみは100MBで起動を確認できました。
メモリの最悪値は確認してません※メモリが少ないと恐ろしく反応が悪くなります。
また起動後にターミナルでLinuxSwapパーティションをつくりswaponで認識させる作業を
先に行えばインストールは可能でした。インストール時のスワップ用には
消費量からみると300MB以上のswap領域は必須と思われます。
本体が2.5GBの領域を消費するのでインストール区画は最低でも3GBで
Swapパーティションを含めて4GBの容量は必要と思われます。
USB-HDDのケースかアダプターがある場合は他の高速なPCでインストール後に
対象のPCにつなぎ起動させるのが最悪最小のインストール方法と思われます。
英語インストール時代のblackより日本語になったものはインストール時のメモリを
多く消費するようです、足りない場合は日本語表示が化ける、途中で止まるなどありました。

578:login:Penguin
14/07/10 06:52:13.02 Vh9CGqD4
>>552
BIOSのアップデート方法は一般的にDOS起動(FDD or USBメモリ)か
Windowsから行います。アップデートの方法はメーカーごとに違います。
BIOSアップデート中は絶対に停電しないこと、処理時間は10秒ぐらいから
最悪1~5分以内です。アップデートが正常終了した状態のメッセージを
正しく理解できる知識を前もって調べること。(普通は英語が多い)

579:login:Penguin
14/07/10 07:03:42.79 WeMEDH5a
とりあえず
sudo modprobe snd-nm256
してみる

580:login:Penguin
14/07/11 00:52:45.75 6QAhBb3q
liteとblack
cdの部屋からなくなっている
どうしたの

581:login:Penguin
14/07/11 10:26:02.17 TSGFnnH5
>>568です。

xfceは諦めることにします。アドバイス有難うございました。
SSD化したかったのですが、IDEのSSDはお高いのでコンパクトフラッシュ+変換アダプタで行こうとしています。
ところがgpartedで、パーティションテーブルが作れなく、パーティション作成が出来ないというトラブルに巻き込まれてしまいました。
とりあえず本日、USB外付けのカードリーダが届くので、それを利用してインストールして、本体に戻してみることにします。

>>579

sudo modprobe snd-nm256
の結果はまたのちほど。

582:login:Penguin
14/07/11 11:38:28.59 qXVTKnHR
そんな古いマシン金をかける価値があるかな
動画とかそういのはあきらめてネットができて御の字としないと

583:login:Penguin
14/07/11 18:22:37.36 xVvrq+Ee
firefoxのSyncを使いたいので
blackにfirefoxを入れたいのですが
ここを見たとこを
Konalinux(light)に純正Firefoxを入れる手順
URLリンク(ameblo.jp)

デスクトップに置けないblackでは初心者での導入は難しいのでしょうか?

584:login:Penguin
14/07/11 18:39:48.82 qTWpe/yg
氷のイタチではあかんのですか!?

585:login:Penguin
14/07/11 20:42:03.12 1Ydu6yWA
>>583

下記の行をコピーして/usr/share/applications/firefox.desktopに保存する。
(保存はroot権限が必要)
ただしユーザー名は自分のユーザー名に置き換える。
起動はメニュー(インターネット)からできる。

[Desktop Entry]
Version=1.0
Name=Firefox Web Browser
Exec=/home/ユーザー名/firefox/firefox %U
Terminal=false
Type=Application
Icon=/home/ユーザー名/firefox/browser/icons/mozicon128.png
Categories=Network;WebBrowser;
MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml_xml;
StartupNotify=true

586:login:Penguin
14/07/11 20:45:51.05 1Ydu6yWA
>>585
補足
firefox-30.0.tar.bz2をホームに展開した場合ね。
/usr/libに展開するのが普通だが、ホームだとアップデートがかかるので
好都合かもしれない。

587:login:Penguin
14/07/11 23:07:30.82 ElX9uFJn
>>585
ご返信ありがとうございます
教えのとおりやったつもりなのですが
起動メニュー(インターネット)の項目にfirefoxが出てこない状況です。
firefox内の実行ファイルからfirefoxは機動でき無事にfirefoxでインターネットもできてます。

画面下のパネルやどこかアクセスしやすいところにアイコンを配置することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

588:login:Penguin
14/07/11 23:21:22.57 DgYS5ftP
パネル等に表示するためにはメニューに登録する必要がある
間違ってなければメニューに表示されるはずだから見直すべき
ログインし直す 実行ファイルのパスを見直す 大文字小文字を間違ってないか見直す

589:login:Penguin
14/07/11 23:23:41.81 1Ydu6yWA
>>586
メニュー表示に関係するのは
Categories=Network;WebBrowser;
ここの記述だがコピーしたらなら入力まちがいはないと思うが。
あとファイル名がまちがってないかい?
firefox.desktopだよ。拡張子がdesktopでないと有効にならない。
一応こちらでも確認したが問題ない。

590:login:Penguin
14/07/11 23:35:59.63 DgYS5ftP
BlackというかKona自体使ってないので推測になっちゃうけど
>>583にあるリンク先の手順を真似するなら
ショットカットを作る場所をデスクトップから
"~/.local/share/applications/"に変えるだけでいい
ホームディレクトリで.localが表示されない場合はctrl+hを押す

でもそのリンク先の例はあまり良くない

591:login:Penguin
14/07/11 23:58:50.68 ElX9uFJn
早々のご返信ありがとうございます。
再起動はしました。
恥ずかしながら基本的なことが分かっていないと思われますのでやったことを書きます。
/usr/share/applications/にはfirefox.desktopが無かったので
Leafpadで作り教えていただいた
[Desktop Entry]
Version=1.0 以下をコピーしました(確認しましたがCategories=Network;WebBrowser; )
は大丈夫でした。

今確認したらLeafpadで作ったfirefox.desktopの名前がFirefox Web Browserに変わっていました
名前の変更でfirefox.desktopに変更しようとしたら「対象としたファイルはすでにあります」
と出てしまいます。
しかし
/usr/share/applications/の中にはFirefox Web Browser以外Firefox のものは見当たりません。

基本的なことが理解できていなくとんちんかんなことをやっているといしたら
すみません。

592:login:Penguin
14/07/12 00:32:43.15 Z1Skhb5H
>>591
なにをしたのかよくわからない(笑い)。
じゃあね
ターミナルを開いて、
leafpad firefox.desktop
ウィンドウが開いたら、585の[Desktop Entry]からをコピーしてペースト
そうしたら[ファイルー別名で保存]でfirefox.desktopという名前で保存。
次に
sudo cp firefox.desktop /usr/share/applications
ログインしなおすとメニューに登録されてるはず

593:login:Penguin
14/07/12 02:46:57.76 upqUJgBy
>>592
何度もすみません。
上記手順で進んで行き

sudo cp firefox.desktop /usr/share/applications
の後に
[sudo] password for ユーザー名:
となったのでパスワードを入れると
ユーザー@ホスト:~$
となったので閉じました。

ログインしなおしましたがメニューに登録されておらず…
明日もういちど見直しながら落ち着いてやってみます、すみません。

594:login:Penguin
14/07/12 15:20:46.92 7Ome9RWn
>>583 のリンク先を参考にするのはよくない。あきらかにおかしい。
自分も文系で初心者だがあのリンク先みたいのは我慢出来ない
自分が色々なディストリを試す時の環境構築用に使ってるスクリプトだけど
KonaにFirefox日本語最新版をインストールするだけでいいなら問題なく使えるはず
URLリンク(www1.axfc.net)

595:login:Penguin
14/07/12 16:24:53.47 ciJMAje1
>>594
GUIのパッケージマネージャーかapt-getでゲットできないの?

>>593
前後みてないが、chmodで権限属性指定していない問題じゃね?
cpでコピーされているのを確認したあとは属性が正しくないと思う

>>580
ディレクトリの最終更新日付が 07-Jul-2014 13:49 だから
忘れただけじゃね?本家が7月6日更新だから容量が足りなくなって
作業中かもしれん。

596:login:Penguin
14/07/12 17:32:45.99 Z1Skhb5H
firefoxはdebianのリポジトリにはない。
代わりにあるのが商標問題を避けて名前を変えただけのicewaesel。
だがiceweaselのバージョンは24.0。
30に上がる気配はまったくない。

597:login:Penguin
14/07/12 20:30:19.26 S9PnXnu5
昨日はありがとうございました。
はじめからやり直してみたのですが
上手くいかなかったため
>>584
記載いただいたリンクからダウンロードしました。
ダウンロード先はmidoriデフォルトの
home/ユーザー/ダウンロード
ここでzipを展開してinstall-firefoxフォルダができました。
中のreadmeを見て
Firefox 日本語版最新リリース(32-bit)をインストールする場合
端末から以下のように入力してください。(頭の"$ "は入力しない)
bash in と打ってからtabキーを押せば自動的に名前が補完されると思います。

$ bash install-firefox.sh

とあったので
ターミナルからコピーペーストでbash install-firefox.sh
を入れて実行しましたが
bash: install-firefox.sh: そのようなファイルやディレクトリはありません
となってしまいました。

なにがいけないのでしょうか…

598:login:Penguin
14/07/12 20:43:14.43 Z1Skhb5H
闇雲に手を出してもだめだというの
なぜうまくいかないのか追求もしないですぐ次の手に飛びつく
でまたうまくいかない

599:login:Penguin
14/07/12 21:10:42.25 S9PnXnu5
ご指摘ありがとうございます。

余計なこともしてしまっているだろうし
いままでやったことで出来たファイルなども何が必要で何が不要か分からなくなってしまったので
一番初めに戻るためOSのインストールからやり直してみます。

600:login:Penguin
14/07/12 22:34:56.27 GGlqLejX
Firefoxをどうしても使いたいならLiteとBlack以外にすればいいじゃん

601:login:Penguin
14/07/12 23:27:19.91 Z1Skhb5H
たかだか10行のテキストファイルfirefox.desktopを正確に作成できないの
だからいったいどこでミスってるのか想像がつかない。
コピペしてるなら入力でまちがいようがない。
まさかコピペでなく一行ずつ入力してるのか。

602:login:Penguin
14/07/13 00:53:16.21 TaGMcSbW
firefoxを動かせるスペックでLiteやBlackは使わないと思うの

603:login:Penguin
14/07/13 01:30:11.58 qaS/IyY5
>>596
URLリンク(mozilla.debian.net)

604:login:Penguin
14/07/13 09:38:04.04 mxz3b25Q
>>597
見落としていました

zipを展開してできたinstall-firefoxフォルダをファイラ(PCManFM)で開いたら
ファイラ上部のメニューからツール→現在のフォルダを端末で開く をクリックします。
その上で"bash install-firefox.sh"すれば実行されるはずです。
ディレクトリの位置を意識して操作を行ってください、よろしくおねがいします。

605:login:Penguin
14/07/13 18:49:59.55 uRxT3fed
LiteやBlackを使うようなスペックのPCでfirefoxを簡単に導入したいなら
linuxBeanの12.04系がお勧めだな、isoもCDサイズ。
起動時のメモリ使用量はLiteやBlackより若干高いが微々たる差。
設定ウイザードでfirefoxにチェックを入れるだけで後は勝手に最新版を導入してくれる。

606:login:Penguin
14/07/13 20:36:28.87 REgCEvbV
beanにするのも悪くないが、
微々たる差ではないがな。

607:login:Penguin
14/07/13 21:34:54.29 wN9gWNfP
いや、Firefroxを導入するのはどんな環境だろうと別に難しい事じゃないんだけど
問題は正確な情報が殆どないんだよね

608:login:Penguin
14/07/17 04:22:09.78 VpNp+lBb
blackなPCでもfirefoxは一度起動すると結構軽快だよ。
同じdebian系のswiftlinuxでもそうだった。
そもそも付属のMidoriがそんなに軽くないよね。
windows版もよくコケてたわ。

609:login:Penguin
14/07/22 18:47:05.99 gp7FdsJC
派生のPaleMoonとか軽快らしいけど・・・

610:login:Penguin
14/07/22 20:03:49.16 KcmWvBf9
Paleはどこが軽快なんかよくわからなかった。

611:login:Penguin
14/07/24 14:00:02.29 xlG7ghLY
Blackが久しぶりに更新

消費メモリーが2MBさらに減量
うちのネットブックだと起動時50MBしか使ってない。
省メモリーモードにすると46MB
openboxセッションの省メモリーモードだとなんと42MB!

デスクトップにアイコンが置ける設定が追加された。
lightと同じでpcmanfmがデスクトップを管理するらしい。
ただし消費メモリー増える。

612:login:Penguin
14/07/25 21:58:01.70 lV/4xJoN
googleドライブおかしい?

613:login:Penguin
14/07/25 23:50:01.37 TxSVtVYR
ログインしないとだめみたいだよ
仕様変更かな?

614:login:Penguin
14/07/26 00:57:50.92 FQb8P60z
理研のミラーを待つか・・・

615:login:Penguin
14/07/26 01:46:54.91 jXTLm5U+
ほんまやー

616:login:Penguin
14/07/27 10:03:52.70 4op9g1G9
ログインしなくても落とせたよ

アプリケーションで開くの横の:(点3つ)の所のその他の操作をクリック、ダウンロードでOK
ただダウンロード制限してるのか
一つ落としてる間は他の落とせないっぽい
前は幾つでも同時に落とせた

617:login:Penguin
14/07/27 15:50:35.97 a5UyNQbi
ログインが必要だったのはフォルダ共有の設定ミスってただけだと。
同時に落とせなくなってるのは気がつかなかったな。

618:login:Penguin
14/07/27 16:11:39.06 Rg1nOqQh
Kona jackに興味があり次回更新が来たら
インストールしてみようと思っているんですが、
オーディオプレイヤーなんかの音声はjackで再生できるとして
Google Chromeで見るFlash動画や
Skypeの音声なんかはjackで流せるでしょうか?
スキルのないやつはおとなしくALSAに頼ったほうが
いいでしょうか?

619:login:Penguin
14/07/27 16:54:04.63 fkS23hlN
>>618
chromeはjackのプラグインがないからだめだよ
(firefoxはプラグインが組み込まれているのでOK)
sypeは音声出力をjackにする設定があったっけ

620:login:Penguin
14/07/27 17:19:45.30 Rg1nOqQh
>>619
ありがとうございます。
Chrome気に入ってるんですが、
プラグインがないならFirefoxへの移住も
仕方ないですね…
pulseaudio-module-jackとかで
ごにょごにょできないかとも思いましたが
pulseaudioなぞ入れたら重くなるでしょうし。

621:login:Penguin
14/07/27 17:32:03.67 fkS23hlN
低スペックのPCだとpulseにすると音が悪くなるよ

そもそもskypeの音声やchromeのflashの音声をjackにしたところで違いなんてわからない。

622:login:Penguin
14/07/27 18:10:56.62 Rg1nOqQh
>>621
>低スペックのPCだとpulseにすると音が悪くなるよ
ハイスペックなPC持ってないんでやっぱり
firefoxで頑張ってみます。
オーディオプレイヤーでjackの恩恵を受けつつ、
普通にFlashやskypeも使いたいんですよね。

623:login:Penguin
14/07/30 17:13:30.33 uu0wcCZ3
googleドライブ治った。
今までのは何だったのか

624:login:Penguin
14/07/31 00:33:44.14 P3BxLcr5
>>611の内容はUPDATEで適用される?

625:login:Penguin
14/07/31 15:13:40.90 DV8gr53n
されません

626:login:Penguin
14/07/31 17:59:03.57 1wS/GFzK
なんだbeanのようにスプリクトの更新でできないのか
使いにくいな…

627:login:Penguin
14/08/01 07:04:15.73 hG6TD6VJ
ホントだよ。またCD焼き直さなきゃ。

628:login:Penguin
14/08/02 02:16:43.49 SJxsAk9G
ここでBeanに差がつくのか

629:login:Penguin
14/08/02 05:03:53.47 sYbBekWr
MATEはもう少し評価されても良いと思う。MATEのlight版とかどうでっしゃろ?

630:login:Penguin
14/08/02 05:31:08.16 +krL7f1B
今のMATE版で十分軽い
それにファミリーは軽量指向じゃないって作者が言ってるし

631:login:Penguin
14/08/02 11:36:39.93 gRziphCk
blackでpuppyのようにwindowsのスワップファイルを使えませんか。

632:login:Penguin
14/08/02 12:26:08.76 Kupy7UOU
MATEいいよね。
軽いし外観もカッコイイ。
MintのMATEよりも軽い気がする。

欲を言うと高音質のMATEがあれば最強だと思う。

633:login:Penguin
14/08/02 12:39:32.48 +krL7f1B
>>631
Widowsスワップファイルは知らないが、
スワップファイルを作成してスワップとして使うことはできる。

[作成方法]
例としてルートにswapfileという名前で64MBの容量のスワップファイルを作成する。

sudo dd if=/dev/zero of=/swapfile bs=1024 count=65536
sudo chmod 600 /swapfile
sudo mkswap /swapfile

count数は64x1024=65536で計算する。
たとえば256MB確保したいときは256x1024=262144とする。

[有効化]
スワップファイルを有効にするには
sudo swapon /swapfile

毎回このコマンドを叩くには面倒なので、/etc/rc.localに swapon /swapfile の行を入れておく。

sudo leafpad /etc/rc.local

exit 0 の行の前に swapon /swapfile の1行を挿入する
(通常は/etc/fstabに記述するが初心者にはやや危険なので簡易的な方を教えた)

634:login:Penguin
14/08/02 13:29:28.68 TTEWQ5pF
ddよりfallocateのが良いってばっちゃが言ってた

635:login:Penguin
14/08/02 21:04:05.17 SJxsAk9G
WindOSスレでなぜかKonaの話ばかりになってる今日この頃
新参は来にくいだろうな
次スレは最初からKonaスレで立てたほうがいいんじゃないか?

636:login:Penguin
14/08/03 00:09:11.48 Pthg5YeL
"Jessie"版になったら新スレが必要だね

637:login:Penguin
14/08/03 08:10:34.20 YdPD6q2k
このスレが埋まるのとJessie版、さてどっちが早いのか。
まあ、先の方のタイミングで新スレだろうねー。

Konaの人気が上がってる割にスレが伸びないのは
ここへたどり着けてないから・・・なのかなぁ?

638:login:Penguin
14/08/03 08:22:33.83 kxjVnFjW
Konaは別に新スレ立てた方が良くないかね
WindOSのままじゃ気付かれずにスルーされるだろうし

639:login:Penguin
14/08/03 10:00:11.48 5r61LyEy
自分も最初Konaスレ探してさまよってたw

640:login:Penguin
14/08/03 11:43:29.36 oMtQWksD
Kona Linuxスレ立て賛成に、一票
まずは、テンプレ考えようゼ~~ット

641:login:Penguin
14/08/03 12:06:31.93 C8yu7AMD
メモリ毎の分類は必要

642:login:Penguin
14/08/04 16:10:43.84 VZFJbv3n
WindOSの起動CD/USBはそれれなりに便利で、
起動できないHDDの区画にあるLinuxやWindowsを自動で探して
選択候補として表示して起動できる。
これはkona linuxも受け継いでほしい。
またDOSもCDに付属しているが、これはなくてもいいかも。

根本的にWindOSはライブLinuxでISOイメージがFAT領域にありroot権限でも
改変不能だがkona linuxはライブ部分でFrugal installができず、後継といっても
完全な別物と考えたほうがいい。

643:login:Penguin
14/08/04 16:29:38.74 UGGahfG5
そうだね このスレを使い切ることを目指さなくても
WindOSスレの需要があればWindOSスレとして続くし
需要が無ければ落ちるだけ

スレタイと実態が乖離してるのは問題
Kona Linux 専用のスレを新たに立てる方が実態に合ってると思います。

644:login:Penguin
14/08/04 16:32:35.62 uj/u7lqE
Windの方は開発停止してしまったのん?

645:login:Penguin
14/08/04 17:58:32.49 oY1QxZZQ
squeezeベースでとまってるよな

646:login:Penguin
14/08/04 18:36:42.74 wwbI6k2j
まあ個人でやってる場合それは仕方ないんだろう
Ecolinuxなんかもそうだし
beanやkonaもそうならないとも限らん

647:login:Penguin
14/08/04 18:44:19.17 U/xfGVZb
で、KonaLinuxスレのタイトルとテンプレ、どうする?

648:login:Penguin
14/08/04 18:46:12.18 QF2hNwAs
konaは個人じゃないから大丈夫だよ

649:login:Penguin
14/08/04 19:13:12.38 +TvHqWQ2
スレタイなんてKonaLinuxでいいだろ
テンプレはファミリーによって内容が変わるからblackだったらblackと明記しろって点くらいだろうし

650:login:Penguin
14/08/04 19:41:10.92 QF2hNwAs
正確には
"Kona Linux"
ブランクあける

651:login:Penguin
14/08/04 20:42:09.67 4A7hF60K
タイトル:【軽量】Kona Linux【debian】
【 】内は適当に。Part表記は次スレからで良いかも?

---
テンプレ:

KonaLinuxはWindOS派生の軽量・高機能なディストリです
詳しくは公式のテキストを参照してください


【公式】Konalinux(googleドライブ)
URLリンク(drive.google.com)

【関連スレッド】(事実上の前スレ)
WindOS is light,fast & rich Operating System
スレリンク(linux板)


<!--ここから下は特に要検討、おおよその使用メモリも追加?
ぶっちゃけこれも公式テキストで充分な気がするので抜粋でいいかと-->

例:
Konalinuxには様々なデスクトップが用意されています
特に注目されているのは下記の4つ

black:最軽量[LXDE] Konalinuxの名を世に知らしめた最軽量版
light:軽量[LXDE]  同様に軽量 Blackほど切り詰められてはいない
jack:高音質[LXDE] lightをベースにJackaudio+を採用したもの

mate:高機能[MATE] 使い勝手の良い軽量高機能ファミリー
          メモリ1GB以上ならlightとほぼ同等の動作速度

652:login:Penguin
14/08/04 21:58:14.89 U/xfGVZb
>>651
>>650ということで、テンプレ内も「Kona Linux」で統一よろ

あとは、非公式サイトとか、Kona Linux wikiサイトあるといいね

653:login:Penguin
14/08/04 22:38:57.04 4A7hF60K
出すのは案だけ。実行は任せる。

ぶっちゃけ俺は関連スレッドまでで良いと思うんだが。
OSだけでなくテンプレも軽量化で・・・

654:login:Penguin
14/08/06 23:53:46.38 jf0HixuK
splash画面が付いたよ(blackは除く)
これでディストロとして完成した感じがする。
作者も同じことを言ってる。
そして次はjessieと64ビット対応とのこと

655:login:Penguin
14/08/07 16:53:53.62 thRsDf/Y
Core2Solo SU3500搭載のノートPCにKonaLinuxのFullインストールしたいのです
いっぱい 種類がありますけど どれが良いですか?
CPUの能力を目一杯発揮したいです

教えてください お願いします

656:login:Penguin
14/08/07 18:49:30.80 SNz4rYdX
>>655
kona mate
(ライブ起動時のユーザーID:kona パスワード:live)

657:login:Penguin
14/08/07 19:10:07.18 thRsDf/Y
>>656
ありがとうございました

658:login:Penguin
14/08/07 19:57:11.80 SNz4rYdX
>>657
64ビットcpuだからフルに機能を引き出すにはkonaの64ビット版が出たときになるよ。

659:login:Penguin
14/08/07 22:09:07.05 HFqy1JGf
soloだとメモリ512Mとかじゃないかなーと心配を。

だとすると、「mate」はちょっと重いかもねー。
その場合は「light」をお試しあれ。

660:login:Penguin
14/08/07 22:11:36.89 HFqy1JGf
搭載機種見てみると2GBとか多いみたいね。なら「mate」安定。

661:login:Penguin
14/08/09 01:35:01.54 I73Z2Rbv
jessieになったら、やっぱ「cinnamon」がお薦めでしょう
celeron430機を空けて、お待ちしております

662:login:Penguin
14/08/09 13:40:41.91 4jGgGQwg
>>655です

ひと通りMateを試して見ました 安定しています

URLリンク(f.xup.cc)

663:login:Penguin
14/08/09 13:45:08.34 4jGgGQwg
あれ? 画像貼り付け失敗したw
URLリンク(f.xup.cc)

664:login:Penguin
14/08/09 14:15:57.69 mGHbuOpJ
メモリーもHDD容量も余裕だね(笑い)

665:login:Penguin
14/08/09 22:58:23.24 nRAG5p2o
>>663
wheezyにMATE1.8って入るのか。
ところで1.8のcajaって、沢山のファイルを別ディレクトリにコピーしようとすると
ハングアップしない? うちではした。1.6のcajaではしない。

666:login:Penguin
14/08/09 22:58:54.40 nRAG5p2o
ちなみにうちはDebian jessie

667:login:Penguin
14/08/09 23:00:22.85 +Pqxs741
>>665-666
MATEデスクトップ環境
スレリンク(linux板)

668:login:Penguin
14/08/10 15:19:16.80 zMKjgj+2
Kona Linux おすすめ設定
設定ーデスクトップセッションの設定を開く
・アップデート通知にチェックを入れるとアップデートの通知がくるようになってシステムを最新の状態に保てる。
・Notify-OSDとXfce Volume Daemonにチェックを入れるとホットキーで音量調整ができるようになる。
・xscreen saverにチェックを入れると美しいスクリーンセーバーが起動するようになる。
種類が少ないのでパッケージxscreensaver-data-extra, xscreensaver-gl-extraを入れておく。

ただしメモリー消費が増えるのでメモリーが少ない環境では要注意

669:login:Penguin
14/08/10 19:21:12.41 zMKjgj+2
>>668
2番目の設定はdeがlxdeのものについてね。

670:login:Penguin
14/08/11 03:26:55.92 PhRJcQN1
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?

XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?

XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch