KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2at LINUXKVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:login:Penguin 12/10/13 20:06:51.65 FOjV/hNL 「ネイティブの2割~3割位」ってことは 1/3~1/5倍速って感じだよね それで「思ったよりパフォーマンス高い」のかw 251:login:Penguin 12/10/13 20:17:11.50 dbEMDyqm WANとLANを繋ぐルーターを仮想マシン上に委譲しようと思う。 生回線と比べてどんだけ性能低下するんだ? 252:login:Penguin 12/10/13 20:22:02.97 1bu1XMel >>250 ここは日本語の勉強をするスレではありませんよ。 日本語が理解できるようになってから来てくださいね。 253:login:Penguin 12/10/13 20:30:06.24 JJZUcU4i >>250の言ってることは何も間違ってないと思うのは俺だけか? 254:login:Penguin 12/10/13 20:43:44.43 dbEMDyqm 2割~3割位 20% ~ 30% 1/3~1/5倍速 33.3..% ~ 20% 255:login:Penguin 12/10/13 22:50:17.28 OTspD6Bv >>250 その速度だとホスト型の方が速そうだw >>251 元々のルータが一般に市販されてるルータだとしたら ホストの処理能力によるけど普通に市販ルータよりはスループット高いと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch