【明晰に】脳トレ全般【生きよう】at LIFEWORK
【明晰に】脳トレ全般【生きよう】 - 暇つぶし2ch211:名無し生涯学習
14/02/04 19:33:24.21
>204
 確かにタスクを分解して負荷をかけてトレーニングするのが重要な気がする。
例えば速読の場合は
 1)先ずは音読を止める。
 2)眼で文字を追う速度を上げる。
 3)眼の移動さえ早く出来れば理解(認識)は自然に付いてくる。

この前提で成り立っているように思う。
一番力を入れるのが目で文字を追う能力を高めることのように思う。
読書という複合的なタスクを分解することでボトルネックになっている部分を徹底的に鍛え上げると
毎分1万とか読めるようになるんだろうな。

 そこから逆に考えると、暗算も見ただけで解が出るレベルにまでスピードを上げようとすると
ボトルネックは何なのだろう。もし瞬時に解がでるならワーキングメモリはそれほど重要じゃなくなる。
一瞥しただけで識字するのと同じことだから、一瞥で計算完了はそんなに不可能には思えない気が
してきた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch