14/08/30 02:13:40.41 BW8tK/Tg0
>>645
カズヒコ君とか言っているのなら富田かもなw
まぁでも、伊藤和夫なんかも簡単なことの背後にある目に見えない英語の本質が大切っていうスタンスだよな。
正直、簡単な事の背後にある抽象的な説明をしない今井のどこが伊藤和夫の後継者なんだよwって10年前から言われてたな。
そもそも、その目に見えない本質的なものは、英語全体に体系的絡むものだから非常に大切だけど難しい。
その難しいことをいかに生徒に解りやすく説明するかが、その講師のウデであり売りであり個性であるわけだ。
例えば、佐々木なら細かく分類してトコトン教える、西なら細かく分類はしないけど深く掘り下げる、
富田なら初学者でも使いこなせるように多少無理矢理にでも一般化してパターン化する。
でも、今井は "そもそも説明しない" って手法をとってるわけだw
それを 解りやすい とか ちゃんと問題をこなす って今井本人は言うけど、
それはおかしいだろwwって10年前から言われてたよw