14/08/21 23:42:24.63 xCEDWopt0
代ゼミ大量閉鎖が
現時点ではガセネタか事実か分からないが、
もし事実なら、
早々に東進に移籍した今井は
やはり先見の明があるってことになる。
・TVネット用書籍として作りながらも単体使用にも耐えるようになった作った英文法入門。
他のTVネット専属本とは比べ物にならないほど、売れた&長寿、だった。
・将来の代ゼミの衰退を見越して早々と東進に移籍
・入試問題の易化を見越してパラリー封印
・代ゼミTVネットで皆がパソコン授業をやったりする中、今井宏だけは旧来の「黒板」形式。
この生徒目線は、これも広い意味では先見の明。
今井宏のブログ 2009年の記事
Fri 090710 高宮行男氏、死去 彼以前に浪人生文化はなく、彼の後に浪人生文化はない|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)
一代の傑物・高宮行男氏が、衰退を最後までごらんにならずに天国に旅立たれたのは、彼にとっては幸せなことだったのだと思う。
Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)
↑TVネットで、皆がパソコン使ったりするなか、今井ひとり旧来の方法を貫き、そして今井の講座のみが大人気に。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 21:05:04.65 yp3BQ2J10
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)
↑
こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。
和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を~」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。
『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。
あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。
↓
この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
とりあえず詳しくは
↓
【2004-09-13】全編直訳小説『変容風の吹くとき』を読む(1) AAぶろぐ
URLリンク(archtype.exblog.jp)
とりあえず、大学入試は解答を公表し、最低でも直訳希望か意訳希望かくらいは明かせや!
501:あ
14/08/23 12:12:10.34 EWGemDiSI
代ゼミが7校舎以外廃校。
関東は本部校、造形校以外廃校。
講師らは大物から小物まで全層対象の巨大リストラ必至。
各講師の動向が注目される。(キリッ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:43:45.92 EL96FsEh0
昔の代ゼミからすると信じられない状況だわ…。
富田どうすんだろね。
その辺はドライに給料次第なのかね?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:50:28.51 S7mceYxZ0
富田一彦 @TOMITA_yozemi ・ 8月6日
授業で生徒相手に「臨機応変」とか言っときながら、自分がちっとも臨機応変にできなかった件^^;。修行が足らんよ、我ながら。あ、英語のことじゃないよ。でも人生は冒険に満ちてる^^;。
まだまだ青二才だわ。逝ってきます、探さないでください(爆)。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 16:40:42.76 JEL0g7nB0
>>502
人気講師は影響ないでしょ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 19:29:01.61 Fyf0brUX0
代ゼミにお世話になったもんとしては悲しいな
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 20:42:24.73 Mh9i04Tp0
>>510
投身は10年前に既に潰れている。代ゼミの相手ではない。
生授業完全に閉鎖されて豚小屋校舎乱立に走った。
今までもずっと代ゼミの首講師を拾い続けているしw
地方も代ゼミサテライン予備校が勝ってる。
代ゼミは先見の目があるから、早めに経営資源を集中させて
一気に攻撃に出るんだろうな。
言ってみりゃ、代ゼミが戦争の口火を切ったわけ。
これで駿台河合の大型校舎、投身の豚小屋校舎、その他弱小どもは
これから一気に倒産ラッシュだろうなw
さすがは代ゼミ。行動が素早い。革新的だ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 21:08:17.45 crsbek+P0
>>503
8月6日の時点で内部の人は分かっていたの?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 04:07:21.10 xX5KCsCA0
富田の時制の解き方は秀逸。俺みたいな馬鹿でもそこそこ点数が取れるようになった。ありがとう。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:38:34.31 8dB0rp8/0
>>503
ここ数年で移籍した人気講師の
水野卓や佐々木隆宏のことを思ったのかねぇ
そりゃ看板講師だから簡単に移籍出来ないけど
富田いなくなったら代ゼミはほんとに終わりだから
そこだよな、代ゼミの弱さは
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:56:17.89 cBE/BoxQ0
富田一彦さん(@TOMITA_yozemi)の11:49 AM on 日, 8月 24, 2014のツイート:
現在の受講生諸君に告ぐ。今報道されていることについて私は何も語るべき言葉を持たないが、今年度の諸君の勉強には迷惑はかけない。
それは私の名誉にかけて保証する。だから雑念を払い、勉強してくれ。不安を与えて申し訳ない。報道内容についてはノーコメントかどうかを含めてノーコメントで頼む。
(URLリンク(twitter.com))
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:48:04.81 X2miedN2I
富田の来年度以降を予想
1.駿台、河合、東進に移籍
・引く手あまただろうが、外様扱いを打破できるか。
2.中小、地方に移籍
・知名度、収入ガタ落ちだが、気楽かも。プライド的には苦痛かもだが。
3.代ゼミで個別指導
・2と似ているが、気楽ではなさそう。プライド的にも同じ。
4.独立
・自由にできるが、経営上のリスクは高い。
5.転職
・つーか、受験屋として残りの人生を費やすとか、アホらしいわ。ホントにやりたかった仕事をしたい、みたいな。
6.引退、隠居
・5に近い。但し、もう働かないという選択。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:49:50.70 WuxjMpjj0
もう働かなくてもいいぐらい稼いだんじゃねーの
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:52:28.95 X2miedN2I
7.代ゼミで講師
・なくはない。但し、この選択肢のビシネスモデルの今後は全くもって不透明。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 13:06:30.45 Pp2yspgZ0
代ゼミで続けると思うよ
そういや何年か前に作った塾はもうやってないのか
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 13:18:14.47 5kNun0OU0
伊藤和夫のパクリだよね
いいこと真似するのは、悪いことじゃないが
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 13:36:49.64 5kNun0OU0
>>510
毒舌の富田さんにしては、受験生のことを考えた
すごく好感持てる発言だな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 13:49:18.10 X2miedN2I
ころっと騙されるタイプ?w
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:20:21.25 ZyLPfpWV0
>>509
亀田がいるだろうが!!
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:34:26.95 ZyLPfpWV0
>>511
1は他の予備校の経営陣的には引く手数多だろうが、講師たちは来てほしくないだろうな。
普通に代ゼミに残ると思うが……。
代ゼミをクビになるようなレベルの講師と違って、富田の場合はわざわざ他に行くメリットも特に無いし。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:37:17.86 ZyLPfpWV0
>>515
影響はあるんだろうが、富田の場合は伊藤を完全に吸収して昇華してるパターンでしょ。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:41:04.30 Pp2yspgZ0
移籍した時点で落ち目扱いされるから行くメリットがない
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 15:04:04.82 1WTZz4r+0
>>509
宮下も移籍したからなあ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 16:06:14.77 xGfUVuIZI
ま、普通に駿台河合東進に移籍だな。
駿台はそこそこ前例がある。
河合も多少はある。
東進は今井が焦りまくりだろw
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 16:15:51.88 vLH38us20
>>523
URLリンク(ameblo.jp)
今井と富田は和解してて、むしろ吉野と今井が何かしら協力するんじゃね?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 16:25:35.21 Pp2yspgZ0
代ゼミ以外の富田を想像できない
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 18:23:01.29 dvF1Y9Vhi
東進 志田 晶さん(@akira_shida)の0:56 PM on 土, 8月 23, 2014のツイート:
東進の最近のスカウトの方針は地味でもいいからきっちりと授業できる人がほしいとか言ってたな。そのせいか代ゼミからはあまり引き抜いてこない。
(URLリンク(twitter.com))
東進 志田 晶さん(@akira_shida)の0:56 PM on 土, 8月 23, 2014のツイート:
あっ、ちなみに私は地味ですけど。
(URLリンク(twitter.com))
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 18:45:50.42 ZyLPfpWV0
>>526
消したの?存在しないページということになってるが。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 18:51:34.89 cBE/BoxQ0
>>527
逃げた。一言も無しに。そろそろ東進クビだろコイツ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 19:25:07.82 a5IE7UQo0
々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へ
スレリンク(juku板:14-16番)
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:52:12.16 ID:cBE/BoxQ0
富田一彦さん(@TOMITA_yozemi)の11:49 AM on 日, 8月 24, 2014のツイート:
現在の受講生諸君に告ぐ。今報道されていることについて私は何も語るべき言葉を持たないが、今年度の諸君の勉強には迷惑はかけない。
それは私の名誉にかけて保証する。だから雑念を払い、勉強してくれ。不安を与えて申し訳ない。報道内容についてはノーコメントかどうかを含めてノーコメントで頼む。
(URLリンク(twitter.com))
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:03:37.56 ID:ZFksmNw70
>>14
報道内容についてはノーコメントかどうかを含めてノーコメントで頼む。
これがよくわからんな。
そこまでは立派な態度だと思う。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:26:29.09 ID:tqhAd2uI0
>>15
なぜノーコメントなんですか、って質問も勘弁してくれってことだろ
「行間は白紙である」って言ってる冨田にしては、行間を読む必要のある呟きなのは確かだがw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 19:26:23.22 a5IE7UQo0
>>524
和解もなにも
もともと仲違いしてないでしょ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 20:21:03.23 s4tA/Uz90
>>520
富田はパクリというより伊藤の構文主義を進化させたよね。
伊藤はただ単に文構造を文法的に解析するにとどまったが富田はそれを問題解法や
単語の意味の類推、文脈の把握法にまで発展させた。
今や富田のパクリが業界に横行している。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 21:14:21.20 F/6T6ArVO
あと基本的に富田はプレゼン能力が高いよ
伊藤は、参考書はいいけど授業は…、てな感じだったんでしょ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 22:26:32.62 s2mIasfC0
もう講師はやめて執筆に専念してもらいたいね
富田がここまで転落するとは、自分が受講生時代は考えられなかったよ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 23:18:10.91 8dB0rp8/0
どちらにしても
腹が出過ぎだ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:04:54.81 RorDG3JZO
だな
まずはダイエットだ
536:今井は批判される余地なし
14/08/25 02:24:34.28 ZE57dABu0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
スレリンク(juku板:656番)
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:35:34.39 ID:WuxjMpjj0
英語科
富田:人間性が崩壊してる。質問対応最悪。生徒を平気で馬鹿にする。ある意味で代ゼミの印象を下げ今回の崩壊の原因を作った男。しかし、授業は神レベルの先生。残留確定。
西:上の富田と同じく人間的に変わってるし、できない生徒に対して信じられない暴言も授業中にも平気で吐く。代ゼミの看板を背負ってるという自覚が感じられず、代ゼミが落ちぶれた原因の一端があると言える。しかし、授業は神レベル。残留確定。
西谷:英語講師としての実力は神レベルの講師と比較すると今一つ。だがしかし、間違いなく一時代を作った凄まじいカリスマ性を持った人で、これからの代ゼミの躍進のために残留確定。
小倉ヒロシ:英作文の鬼。全予備校の講師と比較してもトップレベルだと思う。代ゼミを愛していると授業で語っていたので、これからの代ゼミの為の大切な人材で残留確定。
仲本:私立文系向けの素直で分かりやすい講義をする。東進の今井とほぼ同じ実力の授業展開ができる。残留確定。
佐々木和彦:長文読解で神レベル。人間性もよく質問対応も丁寧。残留確定。
他の先生は…。
英語科だとこれだけの人材で十分な気がする。
最悪、富田一人で文法構文読解作文すべて賄えるし…。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 08:24:18.67 ss+20Shl0
>>536
構文をとってばかりいる講師に今の長文化した大学入試に対応できるとは思えない。
東大のパラ整序の解き方は?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:38:01.85 pNwo86WR0
こじつけ無能デブの哀れな末路wwww
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:41:05.52 wl92qP/N0
スマイリー菊池に似てない?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:55:54.77 znscW3qE0
>>537
駿台の小林俊昭もかなりの精読派だが彼も一時期の
東大パラ整序は難しすぎて解くのは無理って言ってた
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:40:26.64 6pEM6Xkb0
>>540
へぇ。ていうかその先生って有名な人なの?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:56:32.45 UiWNw+SO0
ところで、この人が人気講師になったのは
原とか宮尾、鬼塚がサテライン断って
チャンスがきたと言う事を聞いた事が
あるけど本当か?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:06:27.98 znscW3qE0
>>541
駿台の中ではかなり有名。講習はすぐ締切になる。
ただしテキストは全部終わらない。延長は当たり前。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:58:39.44 ytbGEYoN0
私立文系は浪人しない時代だからな。関みたいなアンチョコ授業で
ごまかしても何とかなる時代。
だから鉄みたいに、難関国立専門の学校にしないと生き残れない。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 23:59:08.17 gTVXgrpO0
駿台河合は本科がメインだから国公立に強くなるだけ
>>541
おまえが知らない時点で無名講師の売名なことに気づけ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:22:41.18 k/4NR+O20
60. 名無しさん@NEWSまとめもりー 2014年08月26日 00:48 ID:dQoDOY7A0
代ゼミの
英語・富田
現代文・笹井
古文・元井
日本史・土屋文明
こいつらがいなかったら俺は偏差値が20~30くらいのままだった。
高校時代、授業中スラムダンクや幕張など漫画を3年間読み続けた。
高校時代、模試の問題が3年間ずっと1問も解らなかった。
高校時代、全ての教科書を学校に3年間置き勉し続けた。
高校時代、3年間一度も自宅の机に向かわなかった。
高校時代、よく考えるとシャーペンの芯や消しゴムを3年間一度も買い替える必要がなかった。
そんな俺だったが、浪人してなんとか早稲田と中央に受かった。
よく考えると、富田の1学期最初の仕込みの授業で「なるほど~そーいうことだったのかよ」と
今までモヤモヤしてたものがスーッと理解出来た所から全てが始まった。
もちろん、自分でも頑張ったつもりだったけど、上に挙げたヤツらがいなかったら
今頃人生どうなってたか解らんわw
教室に生徒がギュウギュウで隣のヤツ何度ぶん殴ってやろうと思ったか解らないし、
ちょっと自習室離籍してコンビニいったりウン.コしにいって帰って来たら、
荷物回収されてて事務のクソばばあ鉄バイプでフルスイングしてやろうと思ったこともあった。
まぁ、でも、いい思い出だよ。
予備校に批判的なヤツも世の中たくさいんいるけど、
俺みたいに予備校のおかげでまともになれたヤツも多いはず。
そんな俺もすでに30過ぎのオッサン。
この代ゼミの結果はさみしいわ。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:36:26.06 tdm8oBVO0
>>532
伊藤和夫の授業は雑談なし。ひたすら構文分析と訳。
しかもまるで『英文解釈教室』を棒読みしてるかのような抑揚のない単調な話し方。
伊藤の現役当時は講義は不評、参考書は売れまくりという状況だった。
一時期、ラジオ講座でも読解と文法の講義をやってたがあれ深夜に聞いて何度も寝てしまった。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 15:09:32.53 Ylx+u7Sb0
>>546
こんなゲロ以下の書き込みをわざわざコピペする意味は??
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:42:47.42 HhgAnv/G0
>>546
俺もその「仕込み」ってやつを受けてみたいわ~(泣)
参考書で代わりはきかないの?
『ビジュアル英文読解』とか『100の原則』とか、筆者は変わるけど『リーディング教本』とかさあ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:14:39.43 AKQcZ1S20
富田がブログかどっかで参考書の使い方で示してくれてたじゃん。
仕込みは強いていうとビジュアル英文読解とか構文把握編になるだろうね。
100の原則はちょっと英文難易度が高いから最初にはお勧めできない。
リー教は基礎編と合わせてやれば十分富田の代わりかそれ以上になるけど、
富田の方がシンプルだから受験生には使いやすい。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:32:25.32 9cXwKRLI0
わかった、わざわざありがとう!
一応ね、『基本はここだ!』はマスターしてるんだよ。
『リーディング教本』も、細かい説明に嫌気がさしそうになりながらも、最後まで一度は読んだ。
最後の一問一答には、全部にはまだ無理だけれども、名詞節を作る語は?とかには答えられるようにはなってる。
が、富田先生の「仕込み」ってやつには興味があるんだよな。
授業受けるのが一番なんだろうけれども、そんなお金がなくて・・・(泣)
基本ルール編と構文把握編は、
基本ルール編は1回はやったけど忘れてる部分も多いし、
構文把握編(←人からもらった)は、途中で終わっちゃってたから、
富田先生の参考書の中では、その二冊をしてみることにするわ。
ありがとう!!
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:50:51.76 a4GLD1ai0
昔は堀木や伊藤みたいな王道講義を必死で聴く優秀な学生に支えられてたが
今は雑談漫談講師が受ける、
553:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/27 01:14:54.41 IBJvLx3C0
私の参考書の使い方について by 富田一彦|idealのブログ
URLリンク(ameblo.jp)
より抜粋
2012-04-24 13:33:21
テーマ:ブログ
予備校で授業をしていると、参考書に関する質問をよく受ける。だが、場当たり的な説明では中途半端になるので、あまりこれまでは積極的に触れずに来た。でも、最近は学生の情報収集能力が落ちているらしいこともあり、
まあ著者自ら参考書について語ることが、いくらかなりともガイドになれば、と思って筆を執った次第。
私の参考書で、いろいろな意味で重要度の最も高いものは、英文読解百の原則(大和書房)だろう。これは、使うなら一学期に使うべき本である。この本の主たる目的は、自力で英語を読むのに必要な原則をインストールしてもらうこと、
さらにその原則を使ってよりよく英語と向き合うことのできる観察力と思考力を養ってもらうことにある。大学受験という目標は見据えているが、単に点を取るための技術を語った本ではない。もちろんそれなりに考える意欲を要求する(考える力は、
読み進めることによって培うので、初めの段階ではあまり求めていない。下巻の後半ではかなり必要になるが)が、私自身これまでの全ての著作の中でも自信作の一つであるから、意欲のある諸君にはぜひ読破し、研究することを勧めたい。
百の原則の内容を、より初学者にもとっつきやすいものにしたのが、「ビジュアル英文読解基本ルール編」(代々木ライブラリー)である。英語が苦手な向きや、あまり長い話に付き合うのはしんどいという人は、こちらの方がとっつきやすいかもしれない。
単元別に英語を読むのに必要な必要最低限のルールを説明し、後半でその活用を実践して見せている。分量的にもさほど多くはないので、基礎事項を整理するためだけなら、これでもよいと思う。
百の原則にしろ、基本ルール編にしろ、読破してルールを理解した人には、「ビジュアル英文読解構文把握編」(代々木ライブラリー)をお勧めしたい。これは、予備校の構文読解の授業のように、数多くの、比較的短い文章を丹念に読み解いていく演習の本である。
解説は最小限だが、既習事項がちゃんと見についているかどうかを確かめるには格好の素材だ。そしてこのあたりまでは、こなすならなるべく夏休みまで、それもできれば前半までに仕上げておいてほしいものだ。
読解力にめどがついたら、今度は問題の解法に集中しよう。そういう、夏後半から二学期にかけてやるといい本は二種類。一つは「英文読解 論理と解法」(代々木ライブラリー)。いかに読解問題を迷わずに解くか、その一点に絞って解説した本である。
さらに「英語長文問題解法のルール144」(大和書房)。正直、こちらの方が説明に割いているスペースが多い分、読んでいて刺激を受けることは多いと思う。本格的に赤本を始める前に、ぜひ144はやっておいてほしい本だ。
554:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/27 01:22:21.29 IBJvLx3C0
代ゼミ大丈夫か?
東大入試における、代ゼミの解答。(他の大手予備校の解答と比較)
全6問中6問が全て誤答!
(番外編)代ゼミ大丈夫か?2 代ゼミの東大後期英語解答速報が間違いだらけすぎる MANGA王国 ジパング-ウェブリブログ
URLリンク(world-manga.at.webry.info)
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:23:29.43 9cXwKRLI0
わざわざありがとう!!
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:28:11.87 LPom0Msq0
※551
富田の「仕込み」は、どの講座でも1学期の最初の2~3回の授業で行われる。
最初の1回だけなら代ゼミに行けば無料で授業の映像が見られるはず。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:46:11.78 AKQcZ1S20
>>551
大丈夫だよ。そんなこと気にしなくても。
俺も当時富田の授業受けてたし、一学期と夏の付録までやりこんだけど、
正直仕込みみたいなのがあった記憶はないから。神格化し過ぎだよ。
薬袋さんの体系化されてガチガチに硬いのを、より柔らかくシンプルにしたのが富田の読み方で、
究極の受験英語みたいな読み方だから、慶應レベルの長文とかで富田の読み方だと無理でるし。
例外や、語感的なもの、多義的なものを、全て竹で割って、受験での合格に必要なもののみを教えるってのが、
富田のやり方だから。悪く言うと言葉をパズル遊びにしちゃう。
薬袋も自分の本で書いてたけど、劇的に合うのは2割くらいで、4割は拒否反応を示すって書いてたでしょ。
富田も同じで、元々女の子(頭の柔らかい人たち)は富田嫌って、できる人や男でも最上位層は西や木原や佐々木受ける人の方が多かったから。
ファンも多いし批判も多かったのが富田だよ。100の原則は劇薬だとか、悪書と言われてる事も多かったからね。
だから、大事なことは、自分が薬袋さんの本をやった時に「合わない」と感じたのが、なぜなのか分析すること。
そもそも富田や薬袋みたいな分析読みが肌に合わなかった可能性もあるし。
それともただ薬袋みたい細かく論理的に説明されるのだけが合わなかっただけなのか。知る必要がある。
西の参考書だけでも基本部分は十分網羅されているし、下手に分析し過ぎないから、これぐらいが一番合うって人もいる。
大事なことは「自分に合う勉強法か」という自分との相性を考えることと、
英語を勉強する目的はなんなのかということ。
色々な英語講師のメソッドを知ることがそもそもの目的なら何も否定しないけど、
大学受験生とかなら、色んな講師の方法論やっても混乱するだけ。
そもそも分析読みは手段であって、目的ではないからね。
機能文法や認知言語の考え方にはそもそも反するし。
英語出来る様になるために、あえて分析するんであって、しなくても英語のできる人は、逆に害だよ。
必要以上の分析は要らないよ。
最低限の読むための文法の知識は『基本はここだ』で網羅されてるから。
ってもリー教そこまでやったなら、せっかくなんで薬袋の言う
一問一答に瞬間的に答えられる様にしときな。
それやって始めてリー教はやりました。って言えるから。
品詞の感覚に強くなるし、文法の問題の下地にもなるから。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:54:44.35 AKQcZ1S20
まずはリー教ちゃんと身につける方が大事だと思うけどな。
その上で富田の本やる必要があるかどうか考えたらいいと思う。
参考書ジプシーになっても出版社しか得しないから。
リー教の方が大人向けでしっかりはしてるから。
富田のはあくまでも子供向けだから。
それでも富田のやるならその2冊でいいよ。
ちなみにやらなくていいのは、
ライトハウス~ってやつと、入試英文法シリーズかな。
解法については『論理と解法』に富田の解法は全部詰まってたはず。
559:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/27 01:57:53.95 IBJvLx3C0
>>557
悪書って言われていたなそういえば。一例↓
100の原則 稀に見る悪書
URLリンク(www.milkcafe.net)
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 02:14:39.05 9cXwKRLI0
>>557
>>558
スゴい! そこまで、ありがとうございます!!
そうですねえ、『リーディング教本』は、過去分詞とか動詞の原形とか、そこまでの分析要るかな?って思った覚えがあります…
あと、書き方が、こうすればいいじゃんって思った部分があった気が…
これ一冊だけじゃ全部はマスターできないのかと残念に思ったのもあったように思います。
でも確かに、あの一問一答は、全て覚えてる訳ではないにせよ、曖昧だった部分を明確にしてくださったので、感謝はしていますし、
少なくとも一問一答だけでも、もう一回読み直してみます。
ありがとうございました!!
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 03:09:26.21 RPRg1dgi0
>>542
時期的にはそういう感じだね
サテラインに鬼塚先生はあったけどあの授業なのでw
その三人と富田を受けた印象としては
やはり富田がぶっちぎりにわかりやすい
原さんは正直授業は普通
宮尾先生は長文の解き方は好きだった
鬼塚先生は素晴らしいけど難しい
富田は三人より体系だってるので
理解した途端に問題が解けるようになる
特に文法については疑問が残りにくい
第一のブレイクはやはり本科での授業が
良かったらしくそれによって単科が満席
宮尾先生は早大対策でまだ人気高かったけど
原鬼塚両氏はすでに下降気味だった
富田の第二のブレイクは授業を濃縮した
100の原則が売れたため全国区に
しかし板書が横に長くて読みにくいので
サテでは不評が多かった
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 08:18:25.53 TvmfDjqW0
>>549
いや全然きくよ。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 11:24:55.36 FHOfixFI0
つーか一学期最初の仕込みってのは100原則の序章に書いてあることだよ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 13:13:41.73 Q0XJczZd0
>>557
>機能文法や認知言語
機能文法や認知言語ってなに?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 13:19:29.87 Q0XJczZd0
別に富田は、文脈を否定しているわけじゃないだろ。あくまで、文法的な
判断をやってそれでも判別できない場合は文脈って言ってるだけ。
そうテキストにも書いてあるだろ?
彼は、文法的判断をせずに、適当に和訳して、あとは文脈まかせって
いう読み方をいかんと言っているわけで。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6
スレリンク(juku板)l50
↑
こんなスレがあるが、
そもそも富田は「文脈で判断してはいけない」とは一言も言っていない。
なぜこう誤解されて伝わっているのか。
富田が言っているのは
・文法的判断を優先し、最後の手段として文脈判断(100の原則にも書いてある)
・本文を超えた所で判断してはならないが、本文内に書いてある事なら文脈判断も可。ただし、あくまでも文法的判断をして不可能だった時に初めて文脈に依存していい。
ってことでしょ。
言い換えれば、
文脈からしか決定付られないという結論に文法的アプローチで至ってる。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 15:32:39.35 i3qipUwn0
富田が返り読みすると言っても
別にそうやって読んでもいいと思ったし
リスニングの英文なら平易だからフィーリングでできるし、
「話す」のはとにかく、「読む」のは富田でいいとずっと思っていた。
けれど、英語字幕で映画を見たりすると
ピリオドが出てくる前に次の行に行ってしまうで、
結局、読むときでも前からやるしかないと思った。
結論 富田はクソ
強いて言えば、設問解法に特化すればいい先生かもしれない。
あとは現代文の講師になるとか。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 15:35:48.79 dLDALTgj0
のび太に似てるよな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 16:14:31.92 YcUOYDcaO
結局、前から読みは、伊藤が言うところの
予測→(修正)→確認
で読んでいく癖をつけることが重要なんだよな
富田の方法★(1文を俯瞰して動詞を見つけ、接/関詞を見つけ…)でも数をこなして英文に慣れていけば、
構造のストックが増えて、無意識に伊藤の前から読みに転換できてくるんだけどね
富田はそれを(あえて?)言わないんだよな
習熟が足りない学習者は、安易な前からの適当な読みに流れやすいからね
昔のスラッシュ・リーディングとか
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:06:09.38 H/hh1UCW0
受験生の時今の時期くらいまでは冨田ほど接続詞の数とかまでは言わないまでも返り読みしてたけど、なんとなく予想を取り入れたら前から読めるようになっていったなあ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:14:27.66 LKLkbVAM0
>>569
結局、富田がポイント以外にほぼ構文をとらなくなるのが9月末くらいから。
このころになると問題の解法が中心になって行くわけだけど、
気付くと自分のなかで普通に前から予想で構造取っていけるようになってるし、
その構造も、え~っと・・・、なんてのはなくスムーズに脳内で負担なく処理出来るように
なってるよなw
もちろん、時間もかからないし脳みそのメモリーも構文把握に使ってないから
ちゃんと文全体の流れも頭に記憶出来てる。
まぁ、込み入った文とかは動詞から入る事もあるけどな。
結局、1学期から夏までのいかにしっかり構文を丁寧にとって基礎力をつけるのが大切かってのを
俺もこの時期からなんとなく解っていったぜ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:28:05.19 nkdWihdP0
また東進数学科
松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:31 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
キレイな字で、長ーい英文を板書して、色チョーク何本も駆使して、構文取っていく英語の授業が、大嫌いでしたね。
「え、だから?」
ってなる。
やたらドヤ顔で、スラッシュで区切っていく、英語の講師とか、マジで笑えてくる。昔、夏期講習で行ったある予備校の「東大英語」がそうだった。
(URLリンク(twitter.com))
松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:34 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
このあたりは映像授業なら、ある程度しかたない部分もあるんだけど、
ライブ授業で、英文を10分以上もかけてスラッシュで区切っていく作業をするような『東大英語』って、本当に意味あるんかな、あれ。
講師に英語力ないんじゃない?
(URLリンク(twitter.com))
なんでコイツが英語講師批判してるの?本出版して調子乗りすぎてるよな。
というより、コイツや志田みたいな、責任の持てない言語しか発せられない奴がいれば東進は2回目の倒産だろうな。
と書きながら、古文講師でありながら数学のアドバイスをしたと有名な某講師を思い出した。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:31:59.40 askyaoLgO
富田が90年代に爆発的人気でかなりの結果も出してたのは
まだ入試英語長文がそれほど長くなかったからじゃないかな?
今は本当に長文化してきて富田のやり方だと間に合わないと思うのだが…。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:48:52.00 A0zT0HpM0
>>572
お前は本番で英文を読むとき、
いちいち富田の"授業解説" と同じスピードで読むのか?
そりゃ間に合わなくて当然だなw
ちゃんと勉強して身につければ、
”脳内”で処理するんだから一瞬だろ。
間に合わないとか言ってるヤツを俺は受験生のころから理解できん。
野球のバットのスイングで、
基礎を確認しながら素振りしてる選手に、
そんなやり方じゃ、実際のバッターボックスでは間に合わんとか言ってるのと一緒だぞ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:53:06.60 E/tAJgRc0
読めれば解けるが基本姿勢だから
どんな長文でも特に問題ないはず
難しい構文だらけの長文なんて
今の時代はないたろうし
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:50:00.43 TvmfDjqW0
>>571
これもまた削除したの?
てか富田はスラッシュ引かないし別の先生のことかも?
しかしこの前のもう一人といい、東進の講師は何か品が無いな…,。
まぁどの予備校でも下位の講師なんてそういうものなのかもしれんが。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 23:47:26.78 kUfEFztU0
なぜsvocの解析しかしない講師が看板講師なのか?
少し奇抜な方法論にこだわってオーソドックスな方法をないがしろに
しすぎたのではないか? これは数学でも同様
英語なら高校のリーディングの教科書と標準的な問題集の反復
数学なら青チャートレベルを繰り返し解いて血肉化する
これプラス過去問でも東大対策としては十分
そういうオーソドックスな方法論をないがしろにして、奇抜な
方法論にこだわりすぎていたのではないか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:11:01.27 +YKqHczc0
>なぜsvocの解析しかしない講師が看板講師なのか?
富田はSVOCを基本にしてしっかり意味を解釈し、
問題の解法まで教えてくれるから、富田の事ではないなw
>少し奇抜な方法論にこだわってオーソドックスな方法をないがしろに
>しすぎたのではないか? これは数学でも同様
SVOCの基本をもとに意味をしっかり解釈して、奇抜なリーディングテクニックなどは使わずに
文章の文意を取りながら、ぶっ飛んだ解放テクニックも使わずに問題を解く富田も同様だな。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:20:20.76 Ibl4gVvj0
ぶっ飛んだ解法っつな横山くらいしかいなくね
まあ詐欺師だけど
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:53:30.02 MUJdbO5+0
>>576はオーソドックスも奇抜も何もわかってないな。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:12:48.64 m0zzQxqi0
だろうね
奇抜でもなんでもないんだ
どうしてそうなるかを
逃げずに教えてるから富田は分かりやすいんだよ
581:557
14/08/28 01:29:18.19 FZG2lRa90
>>560
あくまで文章を理解するための分析だから
分析の為の分析になっては本末転倒だからね。
薬袋さんの参考書読んで「え?」と思ったのは、
劇的に効くのは2割のみで、全く受け付けない層も何割かいるという部分の記述と、
これで8割の英文の骨格が理解できますと書いてたあった部分かな。
こんだけ頑張って8割しか掴めないのかいって!ってツッコミ入れた覚えがある。
後は教材別にやってください。みたいに書いてあったのもどうかと思ったな。
まあ、合わない層もいることをきちんとカミングアウトしていることは正直で謙虚だから、
薬袋さんの人柄の良さがでてるけど。
代ゼミ時代薬袋さんの授業も潜ったことあるけど、小さい教室でガランガランだったから、
富田と比べるとちょっと寂しいけどね。
ても『リーディング教本』が良書で有ることに代わりは無いけども。
日本語を母国語とする人間が、外国語を理解する上で、一度品詞分析をガッツリやったことがあるという経験は、
後に活きるから無駄にはならないよ。
ただし富田の方がシンプルかつ、ゴールが明確な分とっつきやすいかな。
構文把握編の本は、丸々1学期の授業の代わりになる。
それで足りなければ100の原則もある。
ただし分析にはまりずぎないために、『論理と解放』や『144のルール』などの演習の部分の参考書もこなした方がいい。
2学期分の代わりになるから。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:29:28.97 oos4S/5H0
>>580
富田ってのはオーソドックス中のオーソドックスだよなw
ただ、そのオーソドックスな内容の構文把握を生徒が理解しやすくするために
文の中心である動詞から見ろっていってるだけで、
抽象的意味でやってる内容そのものは極めてオーソドックス。
>>578
別に横山はぶっ飛んでないし詐欺師でもないだろ。
良くあるリーディングやライティングの概念に則してやってるだけだし。
ただ、それを果たして受験でやる必要があるのか。
また、あるにしてもどれほどの大学や学部が必要としているのかって問題があるけどな。
583:557
14/08/28 01:35:00.83 FZG2lRa90
>>568
大事になるのは予測と修正だね。
だから時間があるなら、ビジュアル英文解釈12が一番いいんだけども、
挫折してしまったら意味は無いからね。
>>570
そういう意味では2学期の授業も大事になるよね。
だから『論理と解放』『144のルール』まではやっておいた方がいい。
実際の試験に合わせる為にも。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:41:31.61 xZ6xxVx/0
富田、薬袋、伊藤の関係って簡単にいうと、
伊藤
→だれでも英語が理解出来るように、しっかりと形式化された体系的なルールを作らなければならない。
その際に、言語は左から右に読んで行くのが"基本"だから"前から構造をとるためのルール"を作ったよー。
薬袋
→学力低下で伊藤先生のやり方では理解出来ないっていう生徒が増えて来た。
なら前からとか関係なく "とにかく文構造を把握するためのルール"をつくったよー。
富田
→学力低下でそもそもまともに文構造すら取れない、いや、文構造という概念を理解できないタコどもが増えて来た。
なら文構造の中心は動詞だから動詞から左右に構造を見るようにすれば、文構造という概念を理解しやすくなるし、
自分で構造把握もしやすくなるだろ、グフフッw
って話だろ。
ぶっちゃけ、3人のうち誰の参考書をやってもいいと思う。
しかし、なんだかんだ言って富田の授業受けていて役に立ったのは2学期以降の長文の解放なんだよなー。
毎回、ワクワクしながら授業うけてたし、富田の説明と自分の解答根拠やその導き方が一致した時はニヤニヤが止まらなかったぜw
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:43:27.37 D8NaeHPq0
夜中まで長文乙
586:557
14/08/28 01:54:10.58 FZG2lRa90
>>578
横山は無理矢理な公式化があるところと、
新しい本が出版される度に、過去の発言を無かったことにするのが問題だね。
急に木のロジックも含めてロジカルリーディングと言い出すのは、過去の自分と矛盾している。
自分独自の用語を作ったり、独善主義的な部分が多く見られるね。
自分が英語教師なら生徒には絶対に勧めない本の一つ。毒になる部分が多いから。
伊藤和夫や、薬袋善朗や、富田一彦などの東大出と比べると、元々の頭の出来が違いすぎるから、
ある種仕方ないけども。
富田が数学を捨てる=人生を捨てるみたいな危ない発言してたけど、
あながち間違いじゃない部分もあるからね。
論理的思考、客観的思考、統合化能力・抽象化能力があまりにも違いすぎる。
伊藤和夫の言葉を借りれば、体系性と言い換えられるけども。
西もそうだけど、最難関大出の講師の自頭の良さは、対象を目的に合わせて俯瞰する能力にあるよね。
587:557
14/08/28 01:59:59.53 FZG2lRa90
>>584
タコやらグフフッって部分が色々な意味で富田を上手く表しとるわ。
ある種リアリストだからなあ。
588:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/28 02:02:00.71 bAW7+21g0
>>581
代ゼミの薬袋の授業ってもぐれたんか?
人数少なすぎて簡単にバレそうだったけど。
俺はTIMEを講習で受けたが、
薬袋がミルクカフェの書き込みについて述べていたのを覚えている
589:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/28 02:08:50.37 bAW7+21g0
代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
URLリンク(www.youtube.com)
これってYoutube用に授業してるから生徒が誰もいないのかと思ったら、
2:21で生徒映ってる・・・。
富田でこんなガラガラなのか
【代ゼミ】富田一彦・英文読解
URLリンク(www.youtube.com)
この頃は最前列をめぐって争いさえ起きていたであろうに
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 02:10:53.41 HBkMgfpN0
富田スレでコピペ貼りまくって
もう落ちぶれた講師どもの話題するなよ
興味ないっての
そんな雑魚どもと比べたんじゃ富田の一人勝ちだし
富田最強って言ってるようなもんだぞww
591:557
14/08/28 02:21:30.44 FZG2lRa90
>>588
全然潜れたよ。
てか人少な過ぎてチェックすらなかった。
代ゼミでは人気はなかったようだね。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 08:40:12.00 TS8+r6J+0
>>580
ただの論理という名の下の屁理屈にしか感じない。
不必要に英文読解を難しくしているという印象しかしない。
レベル32程度でバラモスを倒せるのに、レベル50を要求している
ようなもの。しかもそのレベル50を身につけたとしても大学入学後の
実用英語には全く役に立たない。
今の大学入試では慶應SFCはもちろん、最近の超長文化した早稲田の
上位学部にも対応できないと思う。
東大でも大問1の要約 大問4の和訳にかろうじて対応できるくらいではないか。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 08:42:30.87 MUJdbO5+0
>>589
ほんとだなぁ。
下見てから上見たけど、閑散としてるというな熱気が無いというか…。
時代なんだな。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 08:45:39.67 TS8+r6J+0
>>582
だったら全員富田の講座をとらないと合格できないはず。
そうでないのは不必要に論理にこだわるという解法の一方法にすぎないから。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:08:43.82 MUJdbO5+0
>>594
>>582へのレスとして
>だったら全員富田の講座をとらないと合格できないはず。
↑
というのはあまりにも論理がメチャクチャすぎる、というか論理に全くなってないので、
富田ではなくお前に問題があるのは明らかなのである。
論理そのものが極めて苦手なんだろう。
そんなお前にオススメなのが、スピードラーニング。
何と、ただ聞き流すだけで英語が体にスーッと入ってくるという世紀の大発明なのである。
論理など要らないのだ。
スーッと入ってくるのであるから、なのである。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:41:53.90 UCFQFa2i0
>>582の「だったら」の意味が不明すぎるw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:43:20.25 UCFQFa2i0
ミスった
>>582ではなく>>594
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:46:11.72 HBkMgfpN0
代ゼミはサテでも受けれるから生徒が分散しているだけだろ。
あほか。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 13:40:22.26 d2KuoY+o0
サテでも受けれるのは昔も同じだろうがw
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 13:42:49.55 HBkMgfpN0
昔はフレックスサテはなかったんだよアホ
ただのサテラインだった
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 14:43:00.84 DtBglIh80
>>581
そうなんですね、一学期は、参考書でいう構文把握編までみたいなことをやり、
二学期は論理と解法と、144みたいなことまでされるんですね。
お小遣い制なのですが、前借りしてしまってて、10月までもらえないので、
仕方がないので、家にある佐藤ヒロシ先生の『英語長文が面白いほど解ける本』の方を先にやっておきます。
構文把握編は持ってるので、見てみます。
ありがとうございました。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 14:55:03.35 DtBglIh80
(上の補足)
もしくは、『構文把握編』の代わりに、一度やった『リーディング教本』と『ポレポレ』を見直すかにします。
ありがとうございました。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 14:55:50.48 WQb/O/BD0
講座によって人数なんて変わるだろ…
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 18:16:06.22 XNRnH2cO0
いまどき小遣いで参考書買うなんて、えらいな。
図書館とかブックオフの100円の棚とか探せばあるかもよ。
薬袋なら、図書館の購買対象になってるし。
富田の一般向けの本なら置いてたな。
ついつい書いてしまった。。
605:581
14/08/28 19:40:15.11 ed69tyL30
>>601
偉いやつだ。応援したくなった。
てかポレポレと佐藤ヒロシの解放の参考書持ってたら、
ものは十分そろってるけどね。
若干リーディング教本や富田と、ポレポレの間の差が離れてるのが気になるけど。
ポレポレがちゃんと理解出来たら、精読で足りない大学ほぼないから。
というかポレポレレベルの解釈要求してくる大学今はどの程度あるの?ってくらいの参考書。
後は富田とポレポレの間に挟む読み込み用のがっしりした解釈書や構文を網羅しているもの、
『基礎技術100』『必修or基礎解釈精巧』『速読英熟語』など
過去問前の演習本『河合の700』系など、くらいしか足すところ無いと思うけど。
予備校系のテクニック本みたいなのはもう十分持ってるよ。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 20:15:02.78 5xQ1L5+x0
>>605
ありがとうございます!!
ポレポレは、1回流した感じです。
ヒヤヒヤしながら読んだ記憶があります。
『英文熟考(上・下)』も持っているので(上の初めしか読んでいませんが…)、
お話を伺ってると、ポレポレまでいかなくとも、この本ぐらいで終わってもいいのかなとも思ってきました。
問題の解き方の勉強は、全くしていないに近い状態なので、
佐藤ヒロシ先生の本(『記述式』を先に買ってしまったので、というよりそのときは『記述式』しか売っていなかったので、先に『記述式』の方を)、さっき始めました。
面白いです!!
そうなんですね、けっこう網羅できてるんですね!!
がんばります!!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 20:43:38.28 TS8+r6J+0
今どきの受験生に富田の方法論は受けないよ。
普通に単語熟語集やって標準的な問題集プラス過去問というオーソドックスな
方法が好まれる。
ここで持ちあげている人たちは昔の信者だろうけど、結局、屁理屈垂れて>>592の疑問にも答えていないし。
608:605
14/08/28 21:53:29.59 ed69tyL30
>>606
ゴール設定がよくわからないから、なんとも言えないけど、
熟考の方が詳しいしCD付きだから使いやすいかもね。
ただし少々癖があるから、こだわり過ぎないように。
ちなみにポレポレは一回流したくらいで身につくような参考書じゃないよw
609:605
14/08/28 22:03:50.72 ed69tyL30
>>606
もうヒロシの参考書手をつけてるなら、
解放はヒロシで揃えていいと思うよ。
一般向け参考書も書いてる、誠実な人柄の代々木の有名講師だから、信用しても大丈夫。
長年早大英語持ってた人。
リー教→富田基礎2冊→熟考2冊→(ポレポレ)→ヒロシの長文解放2冊
レベル的には全部繋がってるから一応は網羅出来てる。
後は学校教材もあるだろうからいらないよ。
ただし長文演習絶対量は足りてないから、質のいい問題集こなすように。
あとは個人のゴール次第。
一番しんどいのは色々な予備校講師の方法論にすでに手を出してしまってるから、
それを頭の中で統合化させて、自分なりに使いこなせるようにする作業。
その点、西やヒロシは癖が少ないから誰とも混ぜやすい。
610:605
14/08/28 22:18:42.71 ed69tyL30
レベル的には繋がってるけど、代々木系の講師の参考書って一人でも十分癖が強いから、
精読の分野だけで、薬袋、富田、竹岡(駿台なのに代ゼミみたいな人)、西、
4人もの人の著作使うのは本当はよくないからね。
王と落合と野村とイチロー全員にバッティング教わったからといって、
そいつが打てるようになるかといったらそうはならない。逆に混乱する。
例えばすでに松井くらいのバッティング技術があれば、良いとこだけ盗めるので、
上手く使えるかもわからないけど。まだ自分で打てないのに、色々な方法論に
手を出したところで害しかならないからね。
それよりも一人の指導者決めて、素振り(練習)しまくってやっと打てるようになるから。
大事なことはキチンと自分の頭で練習すること。有名講師の参考書やろうがやらまいが、
練習しないことにはできるようにならんからね。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 22:58:24.50 IObw7KvB0
>>609
ありがとうございます!
励みます!!
あと、はい、ポレポレは、身についた実感がないです(笑)
ちなみに、僕が今までやってきた本の順番は、ちょっとおかしなところもあるかもですが、
(去年)『基本はここだ!』→『ビジュアル英文解釈Ⅰ・Ⅱ』→(今年)『リーディング教本』→『基本はここだ!』(2回目)
です。
今年、やった本の少なさに、今ビックリしましたが、
きっと、解釈ではなく、『読解マッピング』(ディスコースマーカーの勉強をしようと…)とか『ハイパートレーニング』(センターレベル全部と、難関大はまだ半分ぐらいです)とかをやっていたからだと思いたいです!!
ゴールは、地元の国公立なのですが、英語は下線部和訳、要約、英作とあり、難しいです。
ひとまず、佐藤ヒロシ先生の本を読むのが今は楽しいので、続きをしてみます!
たくさんアドバイスを、ありがとうございました!!
612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 23:13:57.59 IObw7KvB0
>>610
ありがとうございます。
そうですね、薬袋先生は、一度通過したことは良かったと思います。
正直なところ、今から富田先生の二冊をできるかな…っていう気持ちもあります(富田先生スレなので、今まで言いませんでしたが……)
伊藤先生、西先生は、繋がってる気がするので、もう、そちらで爆進した方がいいのかなとも思います。
英文熟考は、まだ上の半分未満しか見ていませんが、そんなに違和感はなかったです。
『ハイパートレーニング』とか『英語長文が長文速読トレーニング』(センターレベルです)とかが、構造分析のページもあって、CDもついてるので、意味と構造を把握して、音読しまくってます。
『ハイパートレーニング』も、難関大編になると、1題につき2時間ぐらいかかるので、進み具合はまだ半分ぐらいで、今はお休み中です。
レベル的に、まだ、センター+αレベルぐらいの教材が合ってる気がします。
でも、解法の勉強はしておきたいので、日本語訳を先に読んででも、佐藤ヒロシ先生の本は読んでおきたいです。
会社もあられたかと思うのですが、たくさんお付き合いくださって、ありがとうございますm(__)mm(__)m
613:今井コピペマンに告ぐ、佐々木こそ神だ
14/08/28 23:30:54.39 Ykp56r4q0
なぜ佐々木が四天王入りしていなかったのか不思議でならない。
少なくとも西谷みたいなゴミよりはよほどいいが・・・
富田は、クセが強すぎるし、返り読みもするから非難が強かった。
西は、クセは少ないが参考書とうってかわって授業は説明が抽象的で初学者には辛かった。
要するに
富田と西を足して2で割った講師が最強なのだが、
それこそが佐々木なのだ。
富田のような文法的に確実な根拠を求めたやり方をしつつ、
英語の感覚・感性も殺さない西のような読み方をする。
初学者にも分かりやすいし、返り読みもしないし。
そして人柄もよく、自分を芸能人かなんかと勘違いして質問をろくに受け付けない西・富田と違い、
佐々木は質問にも丁寧に応じてくれる。
(っていうか代ゼミが衰退したのって、西や富田のような、こういう芸能人気取りの講師のせいだろ)
情報構造の本ひとつとっても、
佐々木のそれは西の情報構造で読む英語長文と比べ物にならないほど良い出来だ。
西は自動詞と他動詞とか言って、何故この動詞が名詞節をとれるか曖昧にするだろ?
その点、佐々木は思考・認知・告示動詞は名詞節を取ると説得力のある説明をしてくれた。
その上佐々木は「他動詞だから名詞節を取る。生徒がなぜ他動詞なのか聞くと後ろが名詞節だから」と 誤魔化して説明する講師がいると言っていた・・・西きょうじだろwwwwwwwww
「完全文」「不完全な文」と言われても、 何のことか分からない人は多いだろう。
富田はまだ説明するからいいが、西はいきなり「完全、不完全」だもんな、あり得ん。
西ってなんで出来ない人の気持ちがわからないんだ?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 23:47:25.19 TS8+r6J+0
やたら構造だの、svoだの、論理だの、情報だのにこだわる講師が代ゼミには多すぎ。
なぜ不必要に読解を難しくするのか?
そういう小難しい御託を並べればウケル時代は20年前で終わってるはず。
そりゃ今の受験生は河合・駿台・東進に行っちゃうって。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 23:55:33.17 Ykp56r4q0
>>614
構文解析はどの講師でもやるじゃん
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:33:13.52 oQPTPPhT0
>>607
疑問に答えてないんじゃなくて誰にも相手にされてないだけなのに気付けよ。
>ただの論理という名の下の屁理屈にしか感じない
お前が勝手に感じてるだけ。
本当にそう思うなら、何が、なぜ、どう"へ理屈"なのかを示せよ。
>不必要に英文読解を難しくしているという印象しかしない。
>レベル32程度でバラモスを倒せるのに、レベル50を要求しているようなもの。
全体の体系的理解や手順、思考を意識しているからだろ。
むしろ、レベル99のヤツでもレベル1の時と同じように考えれば
しっかり理解出来るわけだから、基礎をより重視してるだけだろーが。
そりゃ、基礎からしっかり理解するのははじめは骨を折るだろ。
お前みたいな表面だけ見たその場しのぎのヤツとはそもそも発想が違うんだよ。
>しかもそのレベル50を身につけたとしても大学入学後の実用英語には全く役に立たない。
だから、何を根拠に言ってんだよ。そもそも実用英語の定義って何だよ。
英検ですか?トイックですか?トフルですか?日常会話ですか?
いずれにせよ、単語や言い回し、背景知識が違うだけで、抽象的な英語の文法や構造は変わらんだろーが。
むしろ、上に挙げた英語をクリアーするために、受験期にしっかり体系的に構造把握や文法理解しておいたことはいい基礎になるだろ。
あとは、実際の課題に合わせてその分野の単語や例文暗記をして行けばいいだけだからな。
ちなみに「リスニングがー」ってヤツがいるけど、ちゃんと予習復習していけば、
頭に構造のストックが出来て夏が終わる頃には前から読めるようになってるから問題ないぞw
>今の大学入試では慶應SFCはもちろん、最近の超長文化した早稲田の上位学部にも対応できないと思う。
だから、何に根拠に言ってんだよ。
富田は普通に構造把握して一文の意味を解釈して、それを元に文全体の文意を把握しながら問題を解いているだけだろ。
めちゃめちゃオーソドックスなものに対応もクソもあるのかよ。
言っとくが、もし「構造をとってる時間がー」なんて言ってるならドン引きするぞ。
ちゃんと、予習復習していけば頭の中に構造のストックが出来て来て"スムーズ"に前から読めるようになるし、
そもそも"脳内処理"するんだから、よほど複雑な文以外は一瞬だぞ。
間に合わないなんてことはない。
もしかしたら、「最近の入試は長文化して構造が簡単になってるから構文なんて勉強する必要がない」とか言うかもしれんが、
ぶっちゃけ、構造を中心にして全体を体系的に学んだ方が理解しやすく効率がいいし、それこそ大学入学後、役に立つわなw
ってことで、今更な的外れな批判はもういいんだよw
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 04:47:11.83 iaOzhF0j0
富田を批判するやつらって
英語は数学や物理じゃないんだ、って言うけど、
英語は数学や物理なんだよw
日本語と違って英語は論理的な言語だから、
公式や数式での割り切りが可能なんだよ。
日本語は論理で割り切れないかもだが、英語は論理だけで割り切れる。
「英語は数学や物理じゃない」と言って富田を批判してるやつ等は、英語の何たるかが分かっていないw
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 08:38:44.13 NvuH5S/q0
今の受験生はもう少し普通の学習を求めている。
普通に単語熟語集をつぶし、リーディングの教科書を音読で血肉化し、
標準的な問題集で反復
これプラス志望校の過去問で東大でも医学部でも十分合格できる。
そりゃ今の受験生には616とか617のような御託が予想される
代ゼミは相手にしないって。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 10:19:27.69 4fdS2kbk0
>>618
「そりゃ今の受験生には66とか67のような御託が予想される代ゼミは相手にしないって。」
ひどい日本語だなw
英語以前に日本語ができてねえよw
もう少し文章を推敲してから書き込めよ
焦ってんのバレバレだぞw
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 10:21:49.42 4fdS2kbk0
引用ミス
66→616
67→617
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:33:38.54 biX/EglR0
>>618
お前の言う普通の定義ってなんだ?
富田だって普通に単語熟語覚えて、語法覚えて、文法理解して、
それを基に文構造取って、その構造を基に意味を解釈して、
その一文を基に文章の意味を追って、その後、その文章を復習して血肉化する。
普通だろ。
つーか、お前・・・さては富田受けた事ないんじゃね?wwww
622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 16:33:52.36 4nmTOCGq0
残念ながら富田先生の言うこと聞いたら本当に英語読めるようになったんだよなぁ
それで医学部も入れたし
別に富田先生じゃなくてもいいのかもしれんけど、富田先生のやり方はダメだと言うのは違うと思うけどねぇ
アンチくんはとりあえず、三流教師の言う通り単語覚えて音読しまくってごらんよ
それでどれぐらい成績上がるだろうね
623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 20:27:41.99 NvuH5S/q0
そもそも現在の受験生・合格者の99%以上が代ゼミのしかも富田の講座を受講していなくても
立派に英語を習得し、有名大学に合格していることからして富田の方法論じゃなくても
いいということを証明している。
むしろ富田の方法論にこだわらない方が現在の東大英語・早大英語・慶應英語
はスムーズに解けるのではないか。
富田のガチガチの論理という名の下の解法が通用するのは20年以上前の比較的英文が短く、
構文が難しかった時代の入試だけではないか。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 20:48:25.63 ZBA2aYrf0
>>623
>そもそも現在の受験生・合格者の99%以上が代ゼミのしかも富田の講座を受講していなくても
>立派に英語を習得し、有名大学に合格していることからして富田の方法論じゃなくても
>いいということを証明している。
そりゃーそーだろ。
で、これは別に富田に限定される話ではなく他の予備校や講師にも言える事。
>むしろ富田の方法論にこだわらない方が現在の東大英語・早大英語・慶應英語
>はスムーズに解けるのではないか。
ん?何を根拠に言ってんだ?
まずお前がいう富田の方法論ってなんだ?現在の東大早大慶応英語の定義ってなんだ?
そしてそれがなぜ、そして、どう富田の解放にこだわらない方がスムースに解けるんだ?
言っとくが、富田の動詞から構造見るのは構造が取れない、構造を知らない初学者等に
構造理解や構造把握しやすくするためのモノでしかないぞ。
方法論としてやってる事はシンプルに文法を基に構造をとってるだけだぞ。
>富田のガチガチの論理という名の下の解法が通用するのは20年以上前の比較的英文が短く、
>構文が難しかった時代の入試だけではないか。
富田のガチガチの論理という名の下の解法ってなんだ?まず定義しろや。
それに
富田が論理って言ってるのは主に、根拠のないフィーリングじゃなく基礎的な文法を使ってしっかり考えましょうって話だぞ。
それと英文の長さや構造の難しさがどう関係するんだ?
まさか、基礎的な文法や構造を考えない使わない方が最近の入試に通用するとか言うんじゃないだろーな?w
だから、お前、富田受けた事すらないんだろ?w
そもそも勝手にイメージで言ってるだけだろ?w
中身でどうこう言えなくなって来たら、とにかく抽象的な "時代遅れ" なんて中身のないフレーズをつかって
ネガティブイメージ貼付けることに躍起になって来たなww
625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:12:01.02 NvuH5S/q0
おそらく10年以上前の富田の講座受けた信者なんだろうけどさ、
そういう人って今は代ゼミの富田より、東進の今井の方が受講生圧倒的に多いという
現実をどう思ってるの?
別に今井の授業受けたことないし、今井信者というわけではないということはことわっておく。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:23:25.78 CmlUoKrW0
>>618
>今の受験生はもう少し普通の学習を求めている。
>普通に単語熟語集をつぶし、リーディングの教科書を音読で血肉化し、
>標準的な問題集で反復
↑
家で自習しろよ(笑)(笑)(笑)
予備校に通う必要が一切無い(笑)(笑)
627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:30:28.68 CmlUoKrW0
>>625
今井は単純に話が面白い(笑)
毎年決まり切った雑談ネタを喋ってそれがそこそこ面白いみたいな人ではなく、ナチュラルに面白いタイプの人だろう。
英語講師としては可もなく不可もなく、これといった特徴も無く、平凡。
まぁ西みたいな感じかな。
話が面白い分、西よりは良い。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:32:45.37 ZBA2aYrf0
>>625
そもそも、予備校講師の受講者数は純粋にその講師の良さだけでは決まらんだろ。
予備校の経営方針やミスで囲い込める受講者数の絶対数は大きく変化する。
で、受講者数とその講師が時代遅れだとかスムーズに解ける解けないに何の関係があるんだ?
さらに、ちょうど十年前の言い方を使わせてもらうと、
今丼の方が富田より "圧倒的" に受講者数が多いっていう客観的データを示せや。
ちなみに、お前が今丼信者じゃないといったところで、
今丼信者って10年前からお前と同じこといってるから笑えるよなw
で、だいたい富田受けた事すらなく、今丼が授業で言ったことを勝手にイメージのまま批判してるから笑えるんだよw
ちなみに、俺は本校LWで今井の文法A受けてたぞ。
2学期の途中から3分の1以下になってたけどなw
まぁ、西谷と吉野も半分くらいになってはいたけどw
629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:36:09.74 ZBA2aYrf0
>>627
俺は今丼の話で笑った事はなかったけどなw
普通につまらんかったわw
それよりも元井の雑談が一番面白かったなw
古文だけど。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:04:34.21 CmlUoKrW0
元井は代ゼミパンフレットの写真の顔が面白い(というかヤバイ)だけだろ(笑)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:27:20.17 +WcueZz+0
富田一彦の年俸もカァット
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:32:51.19 IWcFtGGg0
>>630
いや、元井に関して俺は本科の早大古文と単科の必殺受けてはわけだが、
単科では雑談しないが、本科ではフツーにする。
もちろん、吉野みたいに毎回決まった時間に決まった雑談を決めてあるわけではなく、
あっ、そーいえば的なものだが、元井の池袋の工房時代の下衆で人間性最悪な昔話とか
めちゃめちゃ面白かったぞw
633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:36:44.03 s7QTH5Vc0
俺は今丼が良くて富田が嫌いとかは言わないけど、
この10年の今丼の進化率だけは認めざるを得ない。
他の四天王は現状維持か代ゼミと共に右肩下がりといったところが事実。
余談としてロジカル横川は、今丼が来てから右肩下がりに受講者低下で退職に追い込まれた。
三大予備校の経験と代ゼミの4天王まで登りつめた講師と、弱小予備校の経験しかなかった講師とでは、
はなから勝負にはならなかったとさ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:44:47.81 IWcFtGGg0
>>633
今井の何がどう具体的に進化したんだ?
東進の経営策が成功して代ゼミが失敗しただけじゃないのか?
それに横山ってのが今井が来てから"今井のせい"で受講者数低下した証拠は?
それが原因で退職に追い込まれた証拠は?
お前、いい加減にした方がいいんじゃね?w
つーか、追い込まれると
"俺は今井が良くて富田が嫌いとかは言わないけど" みたいなこと言うのって、
10年前から今井信者って何も変わらないのなww
ん、それともあの頃の信者だったオッサンが今も変わらずカキコ(当時のいい方w)してるのか?w
635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:18:31.21 NvuH5S/q0
くだらない。
結局、昔の代ゼミの人数多かった時代を懐かしんでるだけじゃん、ここの富田信者は。
今の受験生でそもそも富田の事知っているのがどれだけいるんだか。
今井の方がはるかに知名度は高いよ。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:21:00.62 wJJR7A3M0
>>634
講師に厳しいというあの東進に於いて今だ健在というのが凄いよ
地方で大きい会場を借りた公開授業も林修がCMで有名になる以前からずっと奮ってるし。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:34:42.43 IWcFtGGg0
>>635
は?w
そもそも富田スレで現富田受講者や元富田受講者が雑談したりアドバイスしたりするのは自然だろw
それに今の受験生が富田を知らないとか今井の方が知名度高いから一体全体何なんだ?
いつそんな話をしたんだ?w
単純にお前らみたいなのが言う的外れな富田批判に反論してるだけだろww
で、お前は結局、一体何の話をしているんだ?w
なんだ受講数って?w知名度って?w
意味がわからんぞw
638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:41:13.83 IWcFtGGg0
>>636
なんの話をしてるんだ?
俺の>>634のコメとなんの関係があるんだ?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:45:22.71 NvuH5S/q0
>>637
結局数ある教え方の一方法にすぎないと認めるわけだ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:56:21.74 IWcFtGGg0
>>639
そりゃそーだろ。
一体いつ、富田の教え方が唯一無二の完璧な教えた方なんて言ったんだ?
そもそもそんなもん存在すんのか?w
単純にお前みたいなのが的外れな批判するから、
その的外れな批判に反論してるだけだろ。
お前は結局、何をどう考えて何と戦ってんだよ?w
幻覚でも見えてんのか?w
富田や今井の事どうこう言う前に、
物事のピント合わせた方がいいんじゃねーのか?w
つーか、そもそも>>637のコメントと
>結局数ある教え方の一方法にすぎないと認めるわけだ。
って一体どうつながるんだ?ww
お前はなんなんだ?w
恐怖ですらあるぞwww
641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 00:28:00.47 K7R//OOp0
狂気を感じるなw
意味不明すぎるw
642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 01:15:23.09 nZPAe1yi0
どうでもいい話だわなw
今井が東進で成功してるのはさすがだと思うけど
やり方変えてるしね
低レベルの生徒にウける授業作りをしてる
偏差値50からの生徒を
救うための授業をキチンと用意してる
実は東進のボリュームゾーンはそこなのよ
で、なんだっけ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 01:31:37.34 gOqlfaeW0
今井が
「簡単なことをこれ以上無いほど難しく説明できる凄い能力のある先生がいますが~」
って言ってたけど、富田のことじゃない?w
644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 01:37:50.10 BW8tK/Tg0
>>643
何を根拠にいってんだよ?w
それに簡単でもその背後には目に見えない英文法体系全体に関わる重要な部分があったりするだろw
そこをしっかり見逃さす教えるのが大切なんじゃないのかよw
簡単なものを難しく、とか言っちゃうセンスが頭の程度を表してるなw
645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 01:45:09.10 gOqlfaeW0
今井が
屁理屈を捏ね回して~っていうと富田のこと言ってるんじゃないかって思ってしまうんだが…
例え話をするときに、よくカズヒコ君って出てきてたしな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 02:02:00.55 BW8tK/Tg0
今井ってさ、代ゼミ時代、生徒にスゲー嫌われてたしバカにされてたのよw
何でかっていうといくつか理由があるんだが、
まず人間性だよなw
授業中、他講師の批判しまくり。それもバカにするようなモノマネ付きで。
で、嘘つきw
僕は伊藤先生(伊藤和夫)に後継者に選ばれた的なことを言って、もと駿台の仲本ブチ切れw
次に授業がゴミ。
例えば、LWの英文法Aとかマジで人数減りまくってて悲惨なことになっていたんだが、
その理由がマジでひどい。
普通、英文法の授業って、構文や長文などで時間等の関係で触れられないその単元の本質的な理解などを
掘り下げた説明や体系的な説明をするのが目的だろ?
しかし、今井の英文法Aでは、テキストのその単元の最後に申し訳程度に乗ってるセンターレベル以下の
穴埋め英文法問題を解いておしまい。
それも掘り下げた解説やシステマチックな解説は一切なし。
英頻にあるような熟語チックな答えをカラフルに板書しておしまいw
それで、「他の先生はどーですかー?みんなちゃんと時間通りに終わってないでしょ?
その点私はちゃーんと1コマで1単元終わらせて雑談までしていますー」とか言っちゃうのよw
ちゃんとした説明せずにそんな授業やってれば終わって当たり前だろ、みたいなw
こんな授業してれば生徒達に切られるわなw
しかも、1学期2学期夏期冬期前や頭になると、他の先生ディスって自分の講座の宣伝しまくりだよw
最後に、単純のペテン師
例えば、当時の今井はパラグラフの頭と結以外読み飛ばす特殊なパラグラフリーディングを売りにしていたんだが、
授業中に文科省の指導要領持って来て、
「みなさーん、ここにもちゃーんとパラグラフリーディングをしようと書いてありますー。ですから、パラグラフリーディングをすべきなんです。
だから、僕の単科、A組や早大英語をとってくださーい」とか言ってくるのよ。
でも、ちょっと考えれば解るように、
そもそもその文科省が勧めてるパラリーってのは、今井がやってる特殊な読み飛ばしパラリーなんですか?みたいな。
普通に考えて、Z会や河合塾とかがやってる方の一般的なパラリーの方なんじゃないのかよ、みたいな。
また、その辺を曖昧にしていても、文科省がパラリー勧めているからといって、
大学側がパラリーで解けるように問題つくってるかどうかなんてわかんないだろ、みたいな。
こんなちょっと考えれば解る事を今井がもし本気で解っていなかったら単なるバカだし、
解っていってるならまさにペテン師そのものだろw
まぁ、普通に考えて後者の可能性の方が高いんじゃ・・・。
ってことで今井って特に上位レベルから嫌われてバカにされまくってたな。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 02:13:40.41 BW8tK/Tg0
>>645
カズヒコ君とか言っているのなら富田かもなw
まぁでも、伊藤和夫なんかも簡単なことの背後にある目に見えない英語の本質が大切っていうスタンスだよな。
正直、簡単な事の背後にある抽象的な説明をしない今井のどこが伊藤和夫の後継者なんだよwって10年前から言われてたな。
そもそも、その目に見えない本質的なものは、英語全体に体系的絡むものだから非常に大切だけど難しい。
その難しいことをいかに生徒に解りやすく説明するかが、その講師のウデであり売りであり個性であるわけだ。
例えば、佐々木なら細かく分類してトコトン教える、西なら細かく分類はしないけど深く掘り下げる、
富田なら初学者でも使いこなせるように多少無理矢理にでも一般化してパターン化する。
でも、今井は "そもそも説明しない" って手法をとってるわけだw
それを 解りやすい とか ちゃんと問題をこなす って今井本人は言うけど、
それはおかしいだろwwって10年前から言われてたよw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 02:14:28.74 gOqlfaeW0
>>646
ま今井が代ゼミにいたのなんて10年近く前だしその頃俺はまだ7歳だったしそんなこと知らねーよおっさんw
649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 02:22:17.27 LxAkTxiP0
>>648
ま、今井の授業を受けてるならそれはそれでいいから頑張れや、ガキンチョよw
つーか、十年前からやたら今井信者が富田スレに来るのは変わってないんだなw
代ゼミが校舎減らすニュース見て久々に富田スレに来てみたら、
いまだに今井受講者が富田スレにからみに来ててビビったと同時に懐かしくなったのよ、オッサンはよw
650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 08:05:26.44 WQO0hQd40
>>646
すげえよくわかったw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:02:38.34 2MmxYEvY0
そうだな。
体系ってのは物凄く大事。
普通は英語の場合は量をこなす中で自分の脳味噌が勝手に働いてくれて、
よっぽど馬鹿でない限りは、無意識的に統合化されていって自動的に読めるようになるんだけど。
(だから英語の能力の伸びを実感するのは3ヶ月くらいたってからだって言われてる)
その、生徒の個人の能力に任せいた体系化の部分を初めて教授法として確立したのが伊藤和夫。
そに体系について構文主義というネーミングがついて、駿台の礎を作った。
だから駿台系の講師は少なからず伊藤和夫の影響を受けている。
その体系についてよりシンプルに簡素化さらにより一般化させたものが富田。
シンプルにした為に、伊藤が絶対にやらなかった返り読みにまで手をだしてしまったのが弊害の一つ。
もうひとつの弊害は体型を身につけるための演習を軽視してしまっている部分。
伊藤のビジュアルはこれでもかというくらい量が多くて、
進むたび復習が自動的になされるような体系の参考書になっている。
物凄く教育的で良心的。富田の参考書は伊藤ほど演習が徹底化されていないので、
理屈は知っていても使いこなせない(勉強の絶対量が少ない為)人間も多く生み出してしまった。
伊藤の言う理屈半分慣れ半分、の慣れ部分の軽視。
論理を勉強しない口実に利用する学生も増えてしまった。
返り読みの矯正作業、論理重視の暗記軽視の誤解(単語、イディオム、語法暗記を軽視しないこと)
理論を身につけるための絶対量の確保。
この問題点さえきっちり自分でクリアできれば、富田の読解法に視覚は無い。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:19:46.58 pPcIRl7p0
富田の英文法の講座はどのように進むか教えて
653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:26:57.25 +umL94cP0
>>652
ガチガチにsvoをつけて屁理屈をつけて答えを出す方式
今どきの高校生に受けるスタンスとは思えない。
そりゃみんな東進の今井の授業受けるって。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:32:40.08 +umL94cP0
>>646
くだらないね。今の高校生にこんな真偽を検証できないような大昔のネガキャンされても
今井の人気は落ちないよ。
重要なのは今の教え方・今の人気はどうかってことでしょう。
今井信者でも富田信者でもないからいうけど、
こういうレスみるとむしろ富田信者の方が今井に絡んでるとしか思えないんだが。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:41:32.26 Rg4BWcH30
>>652
視覚はないって
何もできないってことかwwwwwwwwwwwwww
656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 10:04:26.32 2MmxYEvY0
綺麗な変換ミスだわw
これだけ書いて全否定もおもしろいから訂正やめようかちょっと迷ったw
もちろん死角ねw
657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:11:34.50 ou9Wp5DX0
>>654
>こういうレスみるとむしろ富田信者の方が今井に絡んでるとしか思えないんだが
お前、ここ富田スレだぞww
お前みたいなのがわざわざ富田スレに、富田をディスり今井を持ち上げるようなコメントうちこんで
きてるほうがおかしいと思わねーのか?w
マジで蕁麻疹出来るほど恐いわw
それにな、ガチガチのSVOつけるやり方が今の高校生にうけないとする根拠をいい加減しめせよw
単なるお前の主観だろw
ぶっちゃけ、東進の今井以外の講師だって基礎の段階でゴリゴリに文型とってんじゃねーかw
河合塾だってZ会だって駿台だってそうだろw
それに、今井が人気あるのは東進が人気講師として勧めるからじゃねーのか?w
あんまSVOがどうとか関係ないと思うけどな。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:14:37.93 NeuWgGja0
最近のレス(むかしのレスは読んでない)を読んだ感想
・今井のことを、「分かった気にさせるだけ」とか「バカには評価高い」
って意見をたびたび聞くが、なるほど、そういうことか。
・多くの講師を混ぜずに、自分に合う講師1本で行け、
みたいに言ってる人もいるが、
どの講師も根底でやってることは同じだから
別に複数講師でもいいんじゃね?
つか、予備校本科生や高校では必然的に多数の講師に教わるし
659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:15:52.62 D3uN5m4Z0
今井信者は池沼しかいないからね、仕方ないね
660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:27:39.27 NeuWgGja0
>>651
>理屈は知っていても使いこなせない(勉強の絶対量が少ない為)人間も多く生み出してしまった。
それは生徒自身が
何度も参考書を反復すればいいのであって、
(伊藤のように)参考書の中で何度も同じことを説明する必要はない
>論理重視の暗記軽視の誤解(単語、イディオム、語法暗記を軽視しないこと)
これはそうだろうね。
富田は「単語はいらない」ではなく「単語だけじゃダメですよ」と言っているのだと思うが、
大抵の人は「単語はいらない」って解釈しちゃうし。
で、富田は、「誤読するほうが、誤解するほうが、悪い」ってスタンスだし
↓
富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 (下) [単行本]
富田 一彦 (著)
出版社: 大和書房
(P86)
(前略)
「書かれてない」ことは書かれていないがゆえに「嘘」なのだが、
いわゆる「勝手な思いこみ」で文章を読むタイプの学生は、
ありもしないことをあると思いこんだり、
その文章を読んで「自分が思ったこと」が文章に書かれていると誤解しやすい
(たとえば、富田が衛星放送の授業で、
「ねぇ田舎のみなさん。マクドナルドって知ってる?」と言ったとする。
それに対して、「富田は田舎を馬鹿にしている」と言い出す手合いがいるが、
そういうのが「思いこみの激しい人」の代表例である。
富田はただ「マクドナルドを知っているか」という質問をしただけである。
田舎のことなど知らないので、そういうところもあるのかなぁと思ったにすぎない)
ので、そういう人が思いこみそうなことを「誤答」として用意しておく。
(後略)
661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:35:25.14 RpRwpD030
>>651
富田は別に単語、イディオム、語法暗記を軽視してないし、演習量も軽視してないだろ。
単語、イディオム、語法暗記だけやって、基礎的な文法や構造を意識せず、
単語の意味等から勝手に文意をでっち上げることを戒めてるだけじゃね?
また、演習量もちゃんと"授業"でしっかりやるぞ。
実際、授業は鬼速いしなw
むしろ、参考書できっちり演習量確保してるのって伊藤和夫くらいじゃね?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:40:23.52 NeuWgGja0
svoを振らない講師がいいとしたら
宮崎尊が東進にいるのに知名度も人気もいまひとつ。
安河内よりはか全然いいけどさ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:41:21.70 NeuWgGja0
>>647
もっともらしいこと言ってるけどさ、
英語なんて暗記科目なんだから覚えれば言いだけ。本質もクソもない
664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:41:24.10 t2akUIru0
こじつけごまかしインチキデブの凋落wwww
665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:42:05.18 t2akUIru0
ネクステレベルの英文法すらおぼつかない富田様
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 21:45:41.62 ID:/208XfQP0
2学期付録のp44のとこなんだけどさ
ifの代わりに用いることができるもの~のところで
suppose(supposing/supposed)ってあるけどsupposedはダメじゃなかったっけ?
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/09/10(土) 23:20:28.41 ID:qddIa6TC0
>>516
英文法書とか辞書いくつか見てみたけどsupposedは
ないね。
富田マジで大丈夫なのか?
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/11(日) 05:10:33.82 ID:J+okezWA0
>>517>>521>>525
どこかでsupposedは不可って書いてあったのが頭の片隅に残ってたから
調べてみたらやっぱり、という感じで。桐原・文法語法1000にも
(supposedはダミーの選択肢に使われるから注意)って書いてあるから間違いないと思う
666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:42:36.01 t2akUIru0
辞書を引かないから自分の間違いに気づくことなし
そして間違いを指摘した生徒を罵倒
dorara_1991 どら@candy
@TOMITA_yozemi 解法研究の読解編を受けている者です。
付録p44のifの代わりになるもの~のところでsuppose(supposing/supposed)とあったのですが、supposed←これは誤植でしょうか?それとも僕の頭が誤植でしょうか(;^ω^)?
@TOMITA_yozemi
富田一彦
@dorara_1991 まあ君の方だね。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:43:05.59 t2akUIru0
センター試験の問題間違えて爆死wwwwww
富田「これthis is because入れた人おバカですねぇw」→間違ってたのは富田の方
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:52:20 ID:y5inc3DwO
トミー、センター講座の解説と赤本の答えが違うよ~(>_<)
Lesson1の語句挿入の2つ目で「これthis is because入れた人おバカですねぇw これはthe wayですよ」って言ってたのに赤本ではthis is becauseになってるんだけど…
どっちが正しいんだ?
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:40:06 ID:VM4CV55WO
黒本もbecauseだ…。
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:06:01 ID:k3U1QbIsO
センターは追試の解答も公表(2006年は公表してない)してるから、
黒本、赤本が正しいのか。
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:08:18 ID:etD41ahnO
センターの問題解説付きで間違えるのは恥レベル。富田は参考書とサテラインの宣伝力がなきゃ三流講師にも劣る学力だな。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:43:42.64 t2akUIru0
富田様のやっちまった語源説
※辞書引かないとこうなるという見本
unique=un+equal説 ←中学レベル
アンケートはオランダ語説 ←高1レベル
abroad=ab-road説 ←中学レベル
669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:44:12.77 t2akUIru0
399:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:13:25.78 ID:rQSQ6qwy0downup
この馬鹿、またツイッターでトンデモ語源知識晒してんぞwwww
uniqueがun+equalとかwwww
マジで英語教師か?こいつwwww
馬鹿は馬鹿なりに辞書引いてから書け馬鹿www
400:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:18:23.59 ID:rQSQ6qwy0downup
印欧語の知識が大学生程度でもあったらuniくらい知ってるだろww
馬鹿の接頭辞の知識は中学生のun-止まりかwww
409:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:13:58.97 ID:rQSQ6qwy0downup
アホ信者は辞書すら引けないのかwww
ジーニアス読めよ、ほらww
〔一つ(uni)の(que)〕
つーか、見てみたら富田に質問してる受験生の方が合ってるのなwww
富田www哀れwwwwww
410:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:16:44.64 ID:rQSQ6qwy0downup
そもそもun+equalだったら「ユニーク」って発音にならないだろww
ほんとに英語の講師か?こいつwww
670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 15:35:32.64 dL+GB32w0
まぁ、当時から富田は予習しないので有名だったからなw
同じ構文Aでも月曜日と金曜日ではスムーズさが違うとかw
金曜日になると他と同じ進度でも雑談をタップリする余裕があるとかなw
まぁ、でも、教え方とかはもう体系化が完了してるし、
富田の教え方で解りやすいと思うなら別に富田でいいだろ。
といっても、間違いがなければない方がいいのは当たり前だけどな。
てゆーか、富田本人が間違えたことにどー思ってるのかが気になるな。
ちゃんと授業準備するようになってくれてたらいいんだが、
性格的にそんなことないかw
671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 15:40:45.21 NeuWgGja0
>>667
そういえば何年か前、
「富田がセンター試験の解答解説を間違えた」
って話があったな。それがこれか。
で、
本論に関係ないが、センター、2006年だけなぜ解答公表してないの?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 15:41:31.02 NeuWgGja0
>>667
元スレのURLもお願いしますよ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 15:44:52.77 +81kwFGdi
予習やり過ぎて
試験の現場では出来ない解説されてもな
富田は手持ちの知識でどれだけ解けるか
どのくらいの知識があればいいのか
を教えてくれるわけだから
それをトレースすればいい
とは思うけど単語熟語は
志望校に合わせて補強しておいた方がいいね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 16:21:06.03 zERJxIyd0
>>670
よく予習するしないで講師批判してる奴いるけど、
ちゃんと授業やってくれればそんなことどーでもいいと思うけどね。
つーか、予習せずにあれだけクオリティの高い講義できる講師って凄いし、
逆言えば、予習してこないと授業できない講師なんか信用できんw
675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 16:22:02.63 NeuWgGja0
富田の言ってるように
英語が論理的なら、なぜ機械翻訳ができないのか?
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ2
スレリンク(english板:572番)
572 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/08/30(土) 14:31:59.78 ID:kd5TvqtL
>>571
そんなに単純なら何故いまだに機械翻訳が出来ない?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 16:25:06.63 NeuWgGja0
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
スレリンク(juku板:490-491番)
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:46:39.37 ID:iaOzhF0j0
富田を批判するやつらって
英語は数学や物理じゃないんだ、って言うけど、
英語は数学や物理なんだよw
日本語と違って英語は論理的な言語だから、
公式や数式での割り切りが可能なんだよ。
日本語は論理で割り切れないかもだが、英語は論理だけで割り切れる。
「英語は数学や物理じゃない」と言って富田を批判してるやつ等は、英語の何たるかが分かっていないw
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 05:57:49.31 ID:7hbaippg0
↑真面目にこれ言ってたら相当英語ができない奴だ。
英語はカタコトレベルは世界一簡単クラスだが、
マスターするのは世界一難易度が高いレベル。
それこそ、恋愛したりユーモアなどをマスターするレベルには、
バイリンガルで無いと相当の修練を要する。
言葉がなんたるかを全く分かってない。
英米人がロボットかなんかと勘違いしてるんじゃなかろうか。
唯一エスペラント語だけはそういう前提で作られた造語だけど、
全く普及しなかった。
※これは受験英語で点を取るための富田の教え方を否定している意味じゃ無い。
大学受験英語を遡るとルーツは蘭学、つまり翻訳がルーツにあるから、昔から主に訳す能力が重要だった。
今は京都大学など一部に形を残すにとどまっているだけだけれど。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 16:54:05.03 dL+GB32w0
言語が数学に極めて近いというのは、
言語学のチョムスキーも言ってる事でおかしな事ではないわな。
しかし、言語には数学的な中核に当たる部分とそうじゃない周辺部(例えば文化的な部分等)、
そして、実際の使用のでのさまざまな要素によってキレイに割り切れない部分が出てくる。
コレはある種の常識だから、俺も英語という言語が論理で割り切れるとか日本語は違うとか言う話は正しいとは思わない。
まぁ、翻訳機で割り切れないのは単純に言語学の進歩がそこまで行ってないからだろうけど。
でもよ、別に英語の基礎として、
しっかりと学校文法とそれから導き出される構造を中心としたルールベースの勉強の仕方はおかしなものではないよな。
そもそも富田以外の講師もみんなやってるしなw
また、富田がいう論理って別に「英語は完璧に論理的な言語だー」っていうのより、
単純に、「自分の勝手なフィーリングじゃなくて与えられた英文法の基礎を基にしたルールベースで考えましょ」って
いう意味で論理っていってるんじゃないのか?
ちゃんと、与えられた文法の組み合わせから英語は理解出来るのよ。変なフィーリングは排除しようぜ的な。
俺が授業受けてた時の印象はそうだけどな。
まぁ、受験生に対するある種の戒めとして、英語=論理って強めにいってしまってる部分はあるのかも知れんが。
コレに関しては違ってたらスマン。
まぁ、でも富田の言う事を、本気で英語=論理で完璧に割り切れるという意味で解釈しているヤツがいたら、
信者にせよアンチにせよ、そいつが単なるタコなだけだとおもうけどw
で、中身を考えてみれば、正直、こんなの富田以外の講師でも誰でも言ってるわけで、
いまだに今井信者みたいなのがやたらと富田を目の敵にして主に富田を批判している理由がわからんw
678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 16:57:59.48 NeuWgGja0
>>677
多分、あなたの言っていることで当たり。
また、富田は
「文章の意味は基本的には1つに決まります。
こういうこと言うと、『どんな場合でも絶対ですか』と質問されるけど、
絶対とは言いませんよ。でも、基本的には1つに決まります」
と、ちゃんと言っていて、
これは「文法的判断を優先し、それでもダメなら文脈に依存せよ」
って意味なんだろうけど、
なぜか受け手は、
「どんな文章も文脈ではなく文法的に意味が1つに決定される」
って捉えちゃうんだよね。
だからこんなスレが立つし
↓
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6
スレリンク(juku板)l50
679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:03:01.35 dL+GB32w0
>>678
まぁ、だからそれは受け手が馬鹿なだけなんだよなw
理解力っていうか物事の本質的意味が捉えられないっていうかw
あと、富田のいう文脈批判ていうか行間は白紙ってのは
単純に、何の根拠のないフィーリングを文脈という言葉で正当化しているのを
非難しているだけであって、
ちゃんとした本当の意味での文脈を否定しているだけじゃないのは話聞いてればすぐ解るはずなのに
なぜか解んないヤツがいるから不思議なんだよなーw
当時偏差値40以下の俺でも仕込みの授業で理解できたぞw
680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:23:17.12 +umL94cP0
>>670
予習をやらない講師なんて講師失格だと思うが。
>>679
結局富田より今井の方が人気でてしまった理由を講義スタイルを棚に上げて
受講者側のせいにするわけだ。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:25:30.61 +umL94cP0
バカバカしいね。
富田信者は代ゼミの経営手法のせいにしているけど、講師の教え方や講義スタイル
が今の受験生に合わなくなっているというのも相当程度原因がある
のではないかと考えている。
教え方やスタイルを本質的に変えない限り予備校を移ったところで
意味はないだろう。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:30:58.83 +umL94cP0
>>677
小難しいこと言い過ぎなんだよ、富田といい信者といい。
そこが今の高校生にウケるわけがない。
そんな小難しい御託並べなくても東大英語も慶應英語も早大英語も解けるのに
変な屁理屈こねまわすから東進に流れるんだよ。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:23:42.73 +umL94cP0
>>657-659
まあ今の高校生・大学生は今井に教わった経験のある奴の方が圧倒的多数
だから君らがいう「今井信者」がこのスレを訪ねるのも無理はない。
俺は今井派でも富田派でもないけど、そりゃ今井の方がオーソドックスな
講義をして現に今の受験生には受け入れられているんだからしょうがない。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:28:08.29 vu7JT+Bu0
パラグラフリーディング とはなんだったんだろうねw
685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:35:11.21 +umL94cP0
昔の事なんかよく知らないし、関心もないのに、真偽のほども分からない
昔の講師の言動や教え方を持ちだして批判する手法ってどうなんだろうね。
肝心の今の受験生はそんな情報に何の関心もないのに。
重要なのは今の教え方、今の人気はどうなのかということなのに。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:45:42.80 /dx8tcuV0
今井という人間が到底信用に値するものではない
昔から口の巧さと宣伝と他者批判だけで生きてきた男だと
知るだけでも騙される確率は下がると思うがね。
>>685のような自己矛盾にすら気づかない低脳も湧いてるけど
「何が正しい英語か」「教えられていることは真実か」なんて受験生ごときにわかりっこないからこそ
「その講師がどういう人間か」から入るのは、悪質なやり方から身を守るための第一歩なのだよ。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:47:50.67 +umL94cP0
>>686
意味不明。
結局講義スタイル批判ではなく、人格批判しかできないわけだ。
富田より今井の方が人気でてしまっているという事実をどう感じているの?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:50:39.48 +umL94cP0
>>686
要はその講師の講義を受けて自分がその講義が良いと思い、
順調に成績を伸ばしていけばそれでいいのであって、経歴云々の
問題ではないと思うがね。
今の高校生・受験生に今井の方がシンクロするのは残念ながら事実なわけだし。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 20:58:48.44 LQgkjDyL0
>>687
特には何も。
へえ、そうなんだ、すごいねって感じ。
それが事実かどうかはわからないけど。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:02:05.81 gz21Yyjdi
今井ってまだ予備校講師してたの?
とっくにクビになったと思ってた
691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:12:53.56 Jb48n+FD0
>>690
残念ながら今は富田よりも今井の方が今の受験生・高校生には人気だし有名だよ。
てか富田を知っている高校生は少数派
692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:41:54.02 yZS0qwG60
>>691
それってなんかデータとかあるのかな?
それとも独自調査?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:09:25.18 gfFMf5dC0
ただの妄想
694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:02:22.28 Jb48n+FD0
>>693
現実が10年前で止まってる方が妄想。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:04:40.20 bEoRRCVK0
今井のほうが人気とか普通にないしwww
696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:06:01.84 Jb48n+FD0
>>695
10年以上前の受講生?
今は今井の方が高校生に知られているという現実信じられないんだろうね。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:08:48.91 Jb48n+FD0
>>693
>>695
ちなみに代ゼミより東進の方が今は実績いいというのは知っていますか?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:06:45.02 Gg2jlLy50
ここに何回も来て何回も同じ事言ってるニワトリ頭のバカな今井信者みたいなヤツがいるが、
いい加減、今の受験生がどういうもので、どんなスタイルが受験生に合うのか、また合わないのかを
ちゃんと根拠をあげて具体的に説明しろよw
お前の勝手な主観はどーでもいいんだよw
何回言わせるんだ?
まぁ、どーせ、この質問には答えずバックれて、明日になったらまた同じ内容を繰り返すんだろうけどなw
それによ、何を根拠に今井がオーソドックスなんだよw
英頻とおなじレベルの熟語チックな教え方がなぜオーソドックスなのか示せよ?w
さらに、「小難しいこと」とかいうけどよ、
ぶっちゃけ河合塾や駿台だって富田と同様にSVOCとって小難しいことやってんじゃねーのかよw
しかもディスコースマーカー意識したりなど、ヘタすりゃ富田より難しい事やってんじゃねーのかw
でも、河合塾とか駿台って生徒数東進より多いし人数増えてるよな?w
普通に今の生徒に受け入れられてんじゃねーかwwwww
そもそも、東進にだってSVOCとったりディスコースマーカー意識させたりなど、
今井よりはるかに小難しいことやってる人気講師がいるんじゃねーのかよwww
じゃあ結局、富田に限定される話じゃねーよな、バカじゃねww
まったくよー、今井信者って昔からマジでバカでさー、
他の講師の受講者なら騙されないようなことに平気でコロッと騙されて信者になって、
富田に限らず他講師のスレとかにわざわざ出はって来て的外れな講師批判してくるんだよw
しかも、ミキプルーンの苗木でも売ってるのかってくらい自信満々にw
で、やたら「今井は受験のその先の英語まで教えてくれる キリッ」みたいなこと言ってくるんだよ。
じゃあ、具体的にその先の英語ってなんだよって質問すると「パ、パラリーとか・・・」ってやかましいわw、みたいな。
で、いろいろ突っ込まれると、何の根拠も示さず、「時代遅れ」とか「今の入試には対応出来ない」とか「受験どまり」とか
「別に俺はそもそも今井信者ってわけではないし〇〇(講師名)を特別非難してるわけではないのだが」とか
ほざいて逃亡して、またしばらくするとやって来て同じこと言い始めるんだよw
だから、今井自身も今井信者も嫌われまくってたわけよ。
マジ気持ちわりーよなwwww
699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:10:57.32 BJionqKP0
>>698
くだらないねー。長文で全然読む気しないわ。
そもそも今井信者でもないし、富田信者でもない。
ちょっと批判されるとすぐ今井信者認定するクセがあるな。
富田の講座を受講した素直な感想だろうに。
数年前両方の授業受けたことがあるが、2人の講義比べてそりゃ今の受験生には
今井の講義の方がオーソドックスでウケるのもうなづけると思ったわ。
富田は英文一文読むのに不必要に小難しいこと言い過ぎなんだよ。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:18:56.96 oPZMKnhQ0
>>699
だから、今の受験生に 今井の講義の方がオーソドックスな根拠をしっかり示せよw
単なるお前の好みや主観だろw
>富田は英文一文読むのに不必要に小難しいこと言い過ぎなんだよ
だから、富田の何がなぜ "不必要"なんだよw
ちゃんと明確に根拠示して説明しろやw
701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:23:34.40 BJionqKP0
別に富田の読解の方法論を全否定するつもりはないし、成績が上がりさえすれば
よいのだから、ウマが合えば最後まで受講するのも悪くないだろう。
ただし今となっては少数派だと思うけどね。
せいぜい基礎固めの時に「100の原則」を1週間程度で読破するくらいで
十分だろう。それ以上svoの解析にパズルのごとく時間かけるべきではないと
思うがね。