【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】at JUKU
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 07:18:04.14 ZE4zjeDi0
【事件の経緯】
2006~2007年春
家庭教師派遣会社エイバー林と友達の家庭教師どもが2chで宣伝して塾にして儲けようと計画

一月より2chの大学受験板で武田と名乗りスレで無料の相談をはじめ、
武田の仲間は受験生のふりして書き込むサクラを演じる

急遽、塾の構想を打ち立てるようにみせかけ、メールや電話相談から塾へ勧誘する。
大学生の講師募集で応募したように、次々と家庭教師が講師がとして参加する。2chでの自演も加速。

塾話が出始めた頃から、問題点や合格詐称疑惑が寄せられ、武田は説明責任を果たさず2chから逃走。
以後ブロクでの活動をメインに行うが塾開設に手間取り、エイバーを基盤に行うと発表。

疑惑に真実みがでて、今まで信じていた人からも批判がおこる。計画的な2chでの宣伝が明らかに。
武田は説明は表明するもメールで応募したセミナーで行うという無責任な対応な上、セミナーで塾生獲得をはかろうとする。

武田は完全に2chから逃亡し、匿名での擁護工作に徹する。
お茶の水に移転し、ブログでの更新が滞るが、なぜかmixiと擁護工作は続いている。

塾生スネークや内部の講師などによりWiki、2chのスレなどで内部問題点が露呈。
退塾する塾生も出てくる。武田、焦る。

以後、沈滞期。
生徒が慶応SFCに書類審査のみのAO入試(Ⅱ期)で合格。武田、この僥倖に狂喜。
突如、放置していたブログを更新。来年度塾生獲得をねらう。

一般入試の結果が出る。早慶合格率100%とmixiでも豪語している。
もちろん早稲田は塾生は合格していない。
情報非公開によって、ここでも実績の捏造は続けられている。
なお、最終的な医学部の合格や合格者人数などは隠蔽。
去年の合格詐称の失敗を学んで情報は極力非公開にしたため。
低レベルの女子大などの実績も隠蔽。医学部志望の最終的な合否も不明。

2chでの勧誘はもはや不可能とみて、ブログの更新やネット相談などで信者生徒獲得を目論んでいる。
Wikiの情報操作も完璧。最近は映像配信などを通じ、信者獲得の努力は怠っていない。
授業料も具体的な比較対象を出すとボックリがばれるため、「大手の個人~と比べるとぉ~」とごまかす。

TVにとりあげられたとブログ、mixiで武田が狂喜するが、
数秒、水増し合格を擁護するコメントで映る。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 07:21:35.79 ZE4zjeDi0
御茶ノ水1号館
URLリンク(www.heiwaboke.net)
御茶ノ水2号館
URLリンク(www.heiwaboke.net)
御茶ノ水3号館
スレリンク(juku板)
御茶ノ水4号館
スレリンク(juku板)
御茶ノ水5号館
スレリンク(juku板)
御茶ノ水6号館
スレリンク(juku板)

【入塾希望者】武田塾御茶ノ水7号館【必読】
URLリンク(www.logsoku.com)
【一冊を】武田塾御茶ノ水7号館【完璧に】
URLリンク(www.logsoku.com)
【一冊を】武田塾御茶ノ水8号館【完璧に】
URLリンク(www.logsoku.com)
【一冊を】武田塾御茶ノ水9号館【完璧に】
URLリンク(www.logsoku.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:51:49.78 sF4gPltP0
ここに通うやつはバカ
受験相談だけはしたけど、その○火さんは素晴らしいひとだった

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:06:47.91 yVj7RT+o0
ここの社長に、偏差値40台だけどあと1年で早慶智レベル行きたいと相談すると
『余裕です受かるよ』と楽観的気味に言われるかもしれないが、安堵してはいけない 
年間何100人と相談に来て、その何割かが入塾してそのような逆転する生徒は本当に極少数だからね、むしろ相談だけで入塾しない人の方が多いらしい
その極少数を褒めて持ち上げて、こんな偏差値でも受かるんだよって言われてもね・・・ 
あんだけ逆転豪語してたけど当初成績悪くて難関大を志望してた生徒さんは、蓋開けたら一体何割が希望通り受かったことか
一方教務主任の人は言い方は多少キツイが現実的に見てるね、だが決して諦めろとは絶対言わない
よっぽど順調安定してる人でない限り『余裕』なんて言葉使わないだろう
まあそんな生徒よりも上手くいってない人の方が多く相談に来るから、安心させる言葉よりも「今のペースだとしぬ」みたいな否定的に言うほうが多いな
あと、うちの塾生なら今の時期こんな所まで行ってるってよく言ってるが、そういう生徒って結局元々コツコツ真面目な人が多いんだよね
受け持った生徒で最後までルートやる人ってどれくらい?って聞くと、中々いないねって言ってたな
だからね、今あんまりやる気でないけど、ここ入ったらやる気が漲ってどんどん参考書終わらせて願わくばと。。。思ってる方がいるかもしれないけど
そんなことありません。変わらない人は変わらない、テクマクマヤコンテクマクマヤコン 魔法の塾じゃないから。
安易な気持ちで入って変わらずダラダラしちゃってたら、時間と金の無駄浪費になるだけ 本当によく考えて

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 18:42:54.06 kmBLSbuNO
ここだけは辞めとけってよく言われてるけど、こんな塾入ろうとしてる奴いるの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 19:51:11.92 qqvMpijG0
>>6
武田塾 車谷とかでググってみ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:09:45.27 QcEE/WJN0
【武田塾】車谷の東大受験簿【検証ブログ】
URLリンク(ameblo.jp)


こりゃひどすぎる・・・武田塾に洗脳されてピエロにされた結果がこれとは・・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:10:47.94 QcEE/WJN0
武田塾信者の生徒が痛すぎてワロタwwwww
URLリンク(desktop2ch.info)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:13:19.18 QcEE/WJN0
武田塾の内部事情
URLリンク(sites.google.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:17:49.96 LT3QmhlP0
           _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:21:21.35 LT3QmhlP0
           _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:32:02.96 LT3QmhlP0
           _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:39:24.10 LT3QmhlP0
           _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:01:31.84 CqWErwyV0
きました、武田塾の工作員

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 16:37:22.23 cRgg+8dDO
11 12 13 14の武田塾のステマのIDのやつが他塾の批判してんだけど笑

ID一緒じゃすぐバレるよ笑

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 12:16:00.50 u8EO1Ni6I
暇なやつ多いんだな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:40:53.76 RIvxKGSD0
kokodakehayamero

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:41:36.14 RIvxKGSD0
ここだけはやめろ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:43:59.46 zdBhOuSA0
必死なやつがここに多いってことでFA?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:19:12.05 D2BkBOE10
>>8
ブログで謝罪を述べずに読者を裏切ったことが許せない
とんだ嘘つき野郎だったな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:30:37.12 uCdYWW/g0
えっ!?
車谷って嘘ついてたの?
kwsk

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:12:54.78 D89R4kEZ0
車谷はセンターの結果報告するとか言っといて、センター失敗したから報告してない
一回報告のブログ書いたらしいけど、すぐ消したとかなんとか

明治に引っかかるくらいだと思う

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:19:28.65 uCdYWW/g0
thx

なるほど
武田塾的にはマーチだったら成功だろうけど
車谷は東大→マーチになったら大失敗だな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:38:32.48 D2BkBOE10
結局車谷はセンターで東大に足切りにあったのか、
私大洗顔に切り替えることになった。

ちなみにセンター直前までは、センター840点が目標だったらしいww
調子に乗って、それまで学校で真面目に勉強してる人を愚弄する発言を幾度となく繰り返したし、
半年で東大に行けるなどと嘯いていた

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:57:25.35 D89R4kEZ0
文一にすれば足切りなかったのに

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 04:33:24.11 W2K+Zcz00
実名出してるところはすごいがね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 12:59:50.61 12Es4Y0JI
車谷は何点くらいとったのかな?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 23:10:15.82 yVbUFu350
>>28
毎年の文三の足切りギリギリくらいだと思う

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 23:16:36.17 TD2m9EJt0
いや、早慶は当然としてマーチのセンター型も無理くらいのスコアと思うぞ

すべり止めでも受かってたら喜んで報告するような奴だろコイツは

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 03:33:57.79 ZA8ND9VKI
お前はどうだったんだ?笑

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 06:16:08.59 7FSsvJY9O
車谷くんの性格なら試験前でも後でも東大の受験票を名前付きでブログ載せてくれるだろう。載せられないとなると・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:06:30.44 ZA8ND9VK0
だめだったんじゃねw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 16:25:42.99 qVC654Kd0
>>25
放送でソムリエの人も目標840点はどうだろうと難色示してたが、
まあその通りだったわけか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 19:02:59.74 l/HOm+HP0
ソムリエはまだ現実的だから許せるわ
言葉キツいときもあるけど

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:44:09.27 5dc2wSlA0
もういい加減この塾は潰れるべき。
俺も洗脳されてた時期があった。内部の事情は理解しています
講師の質は最悪でスカイプは型落ちのノートで行っていてよく凍りますよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 19:01:34.89 /FpOXHcK0
マーチの補欠がだめだったら武田のサイバーコースにしようと思ったけど
スカイプの調子悪いならやめようかな 
なんか評判も悪そうだし

もしかして元塾生徒いるの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 02:44:24.49 vTqeGTLX0
車谷くん慶応経済受かったらしいな
よかったじゃん

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 06:37:05.70 UuxZ9pvd0
よくねぇだろ東大目指してたんだから

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 07:17:36.06 Y8rozwZ70
>>38
どこ情報?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 12:03:24.54 vTqeGTLX0
>>40
ツイッター

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:58:34.87 h4uv3hlm0
口先だけでは何とでも言える
合格証書うpしないと全く信用できない
車谷は見栄っ張りだからな

慶応通信かもよw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:00:44.77 BB6R8OMeO
てか車谷は受かってないだろWW
どんだけ武田にだまされるのwww
うかってるなら武田塾の指示ですでに合格証書をupしてるでしょ。

仮にupしても名前にモザイクいれた偽物と予想。

ここはそんな塾でしょwww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:12:07.24 veK/3CcRO
流石に高校と本名公開して嘘はつかんだろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 07:09:12.32 PPoYUcN7O
受かってたら車谷ならすぐにブログに書くだろw
模試とかも証拠ないのに点数だけ書いたもの信じる馬鹿と同じ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 09:15:45.86 3gLVkw660
もしそうだったら悲惨すぎだろ…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 16:59:24.36 Cu7yEdzD0
そこまで悲惨じゃないと思う
一昨年の末から東大受験に向けて頑張って東大はダメだったが
慶應もダメとまでは思えないな そこは本当だろう
てか現役で慶應入れられれば武田塾的に見ればもう万々歳ものだろww

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:23:16.05 CUCAwbkS0
ツイッターに合格証書載せてたけど、学部も名前もなし。
誰がいつどの学部に合格したのか何一つわからない。

こんなもん信じる奴いるのか?

やっぱりマーチ落ち確定だろ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 10:52:42.76 XkxeYKyh0
可能性はいくつかある
1.嘘、ただし大学には受かったため親兄弟が祝っている
2.慶応経済に合格、普通に親兄弟が祝っている
3.MARCH落ち、ショックすぎて現実を受け入れられず空想の世界に逃げ込んでいる

この状態で確定とかほざく奴はアスペ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 12:04:50.81 zGjl6kQuO
>>48
自分もそう思った
本名公表してるほどの人が合格年度すら見えない合格証を載せてるだけがすごい怪しい。
堂々と載せればいいのに

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 17:03:35.09 LhfCtg4d0
私も、合格していないと確信した。

理由は50と同じだが、ねつ造と嘘つきは見苦しい。
武田塾の体質かも。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 13:31:08.16 JSXmU9kl0
車谷のTwitter、三田高校って書いてあったけど、早慶30人くらい受かってる高校だった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 10:28:23.84 Ny+/RLb80
それは浪人あわせてだろ
現役は今年慶応2名だよ
1名はAOだか推薦だか
早稲田はちょいちょい出てるみたいだが
隣のクラスで気に食わなかったけど商じゃなく経済うかったあたり
認めざるを得ない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 11:16:29.70 clDhaY2o0
>>53
三田高生か?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 12:51:07.97 Ny+/RLb80
まだ合格者いるかもしんないけどね。
でも慶應受かったっての少ないよ。
さすがにかわいそうだから本当のこと晒した。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 14:41:59.59 ZU8JvrbL0
で、ここの予言とは裏腹に反論の余地なく慶應受かってたな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 15:45:41.64 2KKUhldS0
>>35 ここをたまに荒らしてるのは中森だよ
>>37 まだ間に合うやめたほうがいいよ
車谷君はたまたまうまくいったけど合格率早慶より上のレベルに達するのは
10%未満、俺みたいにカモにされたい?去年だけど一浪マーチ下位よ二名と
ニッコマレベルの講師をあてがわれたよ。しかも全員元塾生。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 15:50:20.88 2KKUhldS0
悪党に今追い風が吹いてる。
受かればどこでもいいかもしれないけど
林は広告党になってる生徒だけは実績のある講師に任せて
つられた馬鹿をカモにして儲けてるカルトだよ。
管理必要なら多少面倒でも信頼できる家庭教師を探して契約したほうが
まだ安いだろうし効果的だよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 15:58:50.27 2KKUhldS0
スマン 
気持ちが昂ぶってすごく読みにくい文章になってしまった。

確かに何から手をつけていいかわからない人には武田は魅力的に
思えるかもしれない。でもここのカリキュラムをこなして過去問
をこなしててもホンとに誰もうかっらない。
ここに関わってさらにダメになった人のほうが絶対多いよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 17:38:24.10 8a3eE/q7O
一瞬入塾を考えたが過去ログ(2006~08年あたり)見て止めた
関係者(本人?内部生?)だと思われる書き込みがいっぱいあったけど値段の割りにレベルが低すぎる
あれから5年くらい経ってるけど根本的な考え方は変わらないだろうからさ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 10:06:20.38 E0XY2A1V0
URLリンク(ksrd.yahoo.co.jp)
知恵袋で宣伝をする武田塾関係者

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 14:45:54.62 aBsXvun70
くるまやすげえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 15:41:03.21 aBsXvun70
まあ、僻みだよね。
車谷のブログ見たけど、あなたたちが煽っているだけのようにしか
見えない。
引っ張ってくる情報も古いから今と大分違うってことだよね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 16:30:29.23 Ey5ApD1i0
>>63
車谷は結局第一志望に落ちてる(そもそも足きりで受験すらできてない)
つまり武田塾は第一志望に合格させる力を持っていないってことだ

車谷の試験科目も、暗記だけでクリアできる英語と社会だけの私文型だし
武田塾は、猿でも合格できる私文しか対応できない欠陥塾ってことがわかったな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:01:00.84 dZnYzAJQ0
まあ、粗探しするとそういうことになるね、第一志望に受からせられなかった
でも現役で慶應経済は普通に凄いと思うな、やっぱ

ただ、林は出来ない子がちょー頑張って完璧にしていけば東大でも行けるよお~
って言ってるが、未だにそういう塾生が出せてないんだよな、今回の車谷君然り
進学校とかできる生徒が相談だけorルート見て、そのレベルに受かった報告例はあるみたい
(まあそれも他の塾とか家庭教師を併用しながらっていう可能性もあるし何とも言えんが・・・)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 01:37:37.24 EWyHQehn0
車谷が慶応の法と商は落ちてるっぽいところを見ると
私文型とはいえ余裕をもって受かってるとは言い難い。
言ってしまえば慶応経済は下位合格くさい。

だとすると武田塾は胸張って「早慶指導まで任せろ」とは到底言えない。
つまり今だに「良くてもマーチが妥当の指導」しかできない評判からは
脱却できていないってことだ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 09:06:08.03 QPtTgpXM0
情弱スレ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 16:39:10.15 SGsY8qrq0
僻み過ぎでしょ。。車谷の合格はもっと評価されるべきかと
下位合格だろうが合格は合格じゃん
下位合格も推定でしかないしね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:14:41.77 LEvDbCYR0
でも、車谷以外に何人が早慶レベルに受かったんだろう
予備校は数水増し云々とは言ってるけど、ここの塾はそもそも載せてないよね
合格者インタビューは載せてるが、 
入試1年前位に入塾した生徒には偏差値関係なく早慶でも余裕だよって言ってるぐらいだし
ウチの塾は水増しなしでこれだけの生徒を難関大に受からせましたって堂々と発表すればいいのに

70:sage
13/03/10 16:30:43.56 gqrC86tj0
進学校を囲い込む大手と合格者数という同じ基準で比べること自体が間違っていますよ。
一番大事なのは受験生当人や保護者の立場で考えてみて、
合格できるかどうかですよね。
東大○○名!早慶○○%!なんて広告がよくあるけれども、
まともな人間ならその予備校に入っただけで結果を得られると錯覚することはありません。
偏差値が40程度の人間にとっては、そういう予備校に入ったところで日東駒専が関の山。
数字を出すことはキャッチーだけどこの塾は大手のようにしないのも理解できますね。

ちなみに私が高校生の時は予備校の東大京大などの無料講習券が大量に捨てられていました。
自習室使いに行ってもいいけど、勝手に実績にされたり電話くるのがウザいというのが
専らの評判でしたね。

私自身も現役合格したときには模試を受けただけなのに
大手予備校からいくつも電話がかかってきましたよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 23:47:47.91 D5oqB7SO0
は?慶應経済が下位学部とか言ってるやつバカなの?
難易度は
法>経済>商>文=SFC
だから

経済は看板学部だから

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:26:49.54 ipYyhBDi0
武田塾って年間30万から50万て高くね
これで早慶は入れるんだったら安いもんかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:58:57.62 Dd05gmeo0
ステマ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:55:51.80 eM6a3oy3O
ホムペの東京外大、早稲田3学部完全制覇!
完全制覇てどういう意味?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 23:06:19.09 UBPWQbZb0
>>74
一人で3学部ってことかね?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 18:15:29.73 GliLdb+1O
車谷は早稲田と慶應の他学部も受けたのになかったことにしてるね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 18:20:52.54 alCKYTHD0
誹謗中傷僻みの嵐www

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 14:29:29.07 gWKEtmE0O
慶應経済に受かった人がいるのはわかった
明日医学的対象のイベントがあるけど理系の実績はどうなの?
化学の理論分野や数学3Cは独学しづらいって言われてるけど指導出来る人いるのかな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 00:43:04.48 5Iowh2gY0
独学で、京大医学部に合格した人いるね。
保健科だけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 20:18:39.07 t18n20AC0
それでもすごい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:04:22.91 xzQblzv9I
理系はホント武田はワナ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 08:50:03.11 eayF68iT0
昨日の参考書最強伝説でさ「国立医学部、医学部も尋常じゃないほど
合格者を出してる」って言ってたけど、出演する奴って皆、私文じゃん。
そんなに医学部の合格者がいるなら出せよ!って思うw
前に医科歯科を合格した人出たけど、この人武田に入る前から、かなり
優秀だったみたいだから、参考にはならん。
しょせん、私文に特化した塾。
化学の参考書ルートの質問も、スルーしてるしw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 21:02:28.51 V6z6TWwp0
>>化学の理論分野や数学3Cは独学しづらいって言われてる
3Cって数学の中で簡単な部類じゃないか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:38:29.56 LMwXq82I0
文型もよくないよ・生徒の頭数は増えてるんだし合格者が増えるのは当然
合格した人間だけピックアップしてるだけだから。
俺みたいな落ちた人間には林はマジで冷たいよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:40:53.05 LMwXq82I0
>>72
30万から50万じゃすまないよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:49:47.90 LMwXq82I0
入塾金が3万程度、設備費が月5千円
1科目授業料月4、週1回2時間程で4万円(二科目以上で若干割引
教材費が1科目平均で1万強、更に模試と過去問のお金もかかる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:52:24.92 LMwXq82I0
私文だとしても一年間で百万以上は絶対にかかる。
理系ならなおさら。林は講習がどうととか言ってるけど。
大手に通ってもお金こんなにかからない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:55:01.77 LMwXq82I0
林の頭の中では大手より安い計算になるみたいだけど
武田のほうが絶対に高いし合格率も低い。
林はマジでキチガイだから武田だけはよせ。
俺のように人生の汚点になるのが関の山

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 18:28:09.82 rRXGKmmN0
でもさー、ここまで成功してるってことは
実績があるからなんじゃ?
高校もやるみたいだし。
まぁ「尋常じゃないほど医学部合格者がいる」ってのは
大爆笑したけどw
それならあの林のことだから、私文の合格者より
こいつらを出すでしょw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 19:57:48.61 LMwXq82I0
89
林の金儲けが成功してるだけ。実情は入ってみないとわからないよ。
少数の合格者で情弱を釣ってロクな職業訓練を受けていないクソ講師をありえない値段で                                              
あてがって利潤を出すシステムになってる。
前にも出てたけど武田が水増ししてない合格率を載せればいい話。それができないのは必ず理由があるよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 22:27:21.28 HON0erq30
日駒講師で100万以上はやばいな

武田のルート自体は信じても大丈夫?
20~50万で家庭教師たのんでわからないところを教えてもらうって
かんじにしようかな思っているんですが
浪人生です

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 22:43:11.52 J5YiatWS0
>>91
参考書はまあ無難なとこを選んでると思うけど、数が多すぎるからやるなら削った方がいいよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 23:15:30.47 7aKT7qya0
出来るやつは大金出さなくても独学でいけるだろ。
何年も予備校いって全然受からないやつもいるからなー。
>>91
それで受かるんならそれでいいんじゃない?
結局はさぼらず自分でしっかり勉強できるか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 12:51:55.92 HRU4OEmw0
ねえ。
本当にこの塾から、国立医学部の合格者はいるの?
モバイルコースからも複数合格者が出てるらしんだけど、
問い合せても全然答えてくれないんだ…
本当なら、入塾しようと思ってたんだけど、デマなのか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 11:14:10.84 EO3TwXkkI
講師陣たちが、なげいてる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 19:39:07.00 C+6sI1Rk0
>ネットでみても東大は別格です。
でも、それはひとそれぞれだと思うんですよね。
就職に関しては慶應と東大互角という話もあるし
自分は官僚になる気もなく、ゆくゆくは起業したいと考えていたので
徐々に早慶受けようかなと傾いてきました。


頭悪そうな文章

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:14:44.63 Yfgqlyft0
私文の場合
参考書代 70000
河合模試 42000
赤本   10000
週一回3時間2科目まで 530000
入会金 31500
諸経費 52500
合計 734000

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:24:55.76 Yfgqlyft0
予備校とかわらなかった
むしろ自習室や講師の質考えた武田のほうが高いかも

諸経費ってなんだよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:44:10.24 z0D9emZ1O
>>96 >就職に関しては慶應と東大互角という話もあるし
もし事実なら慶應商学部はコスパ最高だね
英語で7~8割取れれば受かるし

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 09:03:40.42 2pUQOm760
>>94
・誰よりもミッチリ指導されてた車谷が東大二次を受験できなかった。でも商業高校生の田中は武田を見切って駿台に通ったら東大文II現役合格。
・モバイルコースだけで累計300人近くいるはずなのに載せられる実績は5,6人だけ
・慶應大仏は元々かなりの進学校出身
・合格実績の高校中退の子は武田に入る前の高2から受験勉強やってSFC
・武田はかつて早稲田を蹴ったと嘘をついていた。(学習院で奨学生になったから早稲田蹴ったと言ってたが実際奨学生になったのは二年次から)

…etc


こんな塾に入ろうって気になる人がわからん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 13:16:19.07 gUaZfX0e0
>>100
>・モバイルコースだけで累計300人近くいるはず
ってスゲーじゃねーかw
やっぱそれなりの実績がなきゃ、こんなに入塾しないってw
この不景気、金を出す親も慎重に吟味するだろうし。
校舎も新築か何かしたんだろ?
高校とも提携するらしいし、大したもんじゃん。
俺は絶対に入塾しないけどw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 13:26:55.38 ZVegRUmT0
ライバルの道伴舎(旧・道塾)が閉鎖だそうだ。
URLリンク(www.dohansha.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 15:03:59.83 Br8legMyO
ライバルってか武田塾のパクりだろ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 18:06:13.49 gUaZfX0e0
だから武田はそれなりに結果が出てるから
潰れるどころか、パワーアップもして行ってるしね。
なんだかんだで凄い塾なんじゃね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 19:08:14.44 Br8legMyO
>>92
私文の場合
参考書代 (70000)
河合模試 (42000)
赤本   (10000)
週一回3時間2科目まで 530000
入会金 31500
諸経費 52500
合計 (122000)+614000

参考書、模試、赤本はどこの予備校行ってもかかるだろ
まぁ、予備校なら参考書代は控えめになるだろうが、言っても予備校で受かるやつらは参考書で勉強しまくってるし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 23:55:45.99 8IpmYkRR0
>>91
「武田のルート」つっても、何か特別な方法論があるわけでもなくて、
基本的に講義本→問題集ってやるだけだからなあ
本のチョイスもほとんど2ちゃんで評判のいいものばっかり選んでるし
受験板の各教科勉強法スレのテンプレと変わらん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 04:32:12.18 VBCgE80sO
評判いいものは大体実際もいいものだからそら被るだろ
2ちゃんというか参考書評書いてるサイトとかとも被ってる

ただ、選ばれた参考書自体は被ってるのが多いが、それらの組み合わせであるルートは全然違う
武田塾ルートは冊数多すぎで、2ちゃんのルートはクソ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 04:37:27.97 VBCgE80sO
特にひどい2ちゃんの英語ルート持ってきた
2ちゃんと武田、どっちを高く評価するにしてもルート自体は全然違うのがわかると思う



【偏差値65を目指す基本コース】
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈Ⅰ+Ⅱ or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ 過去問

【ゼロから始める偏差値70突破コース】
フォレスト + 中学レベルの単語集
→ 英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈Ⅰ+Ⅱ or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 過去問

【やれるもんなら偏差値80突破を狙う神コース】
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈Ⅰ+Ⅱ or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 英文解釈教室正編 → 英語長文読解教室 or 英文和訳演習上級編+英語総合問題演習上級編+英語要旨大意問題演習
→ 思考訓練の場としての英文解釈 → 解脱

【学校で受験指導がある人向けコース】
学校配布の参考書・問題集や単語集など
→(解釈力をつけたい人は、ビジュアル英文解釈Ⅰ+Ⅱ or 英文解釈教室入門編+基礎編)
→(実戦力をつけたい人は、テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編)
→ 過去問(先生の指導に従おう)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 18:25:04.39 VAUepajC0
>>105
それマジなん?
本当なら、ぼったくりだろw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:57:52.53 u6DH8B7A0
>>108
いや、それも基本的には同じだよ
文法講義→文法問題集→英文解釈→長文演習という流れはそのまま
ただ英ナビがフォレストになり、ビジュアルが基礎英文解釈の技術100になったっていう程度の違い

出てくる参考書はほとんどここのまとめwikiにあるものばかり
URLリンク(www14.atwiki.jp)

評判のいい参考書だから被るのは当たり前と言うけど、
武田塾が選ぶ英語参考書は2ちゃんで人気の桐原、駿台、河合の参考書ばかり
一般的には旺文社、学研、数研あたりも2ちゃん以外のネットでの評価は高いし
よく使われてる参考書はあるはずなのに

まあやたらと演習量がクソ多いのが独自の主張といえなくもないけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 00:01:36.37 o3IM7sp5O
>文法講義→文法問題集→英文解釈→長文演習という流れはそのまま
>ただ英ナビがフォレストになり、ビジュアルが基礎英文解釈の技術100になったっていう程度の違い
>武田塾が選ぶ英語参考書は2ちゃんで人気の桐原、駿台、河合の参考書ばかり
>一般的には旺文社、学研、数研あたりも2ちゃん以外のネットでの評価は高いし
>よく使われてる参考書はあるはずなのに


なんだその程度の認識か
じゃあ2ちゃんねるも武田塾も同じようなもんだわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 04:10:09.85 OKrD6+uK0
田中のソース見つけた
URLリンク(mobile.twitter.com)

調べたら札幌に商業は2つしかなくて
どっちも偏差値50切ってるし
過去の合格大学一覧みたけど
東大は載ってない。

どう考えても田中が現役合格したって事だわ
そして武田がとぼけてるのが笑えた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:16:10.65 7yhnC8na0
↓(それに対しての林の返信)
うーん、どうだろう、わからないなあ。

てかその音声出演っていつの奴?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:43:07.50 KIoWhlfs0
ファーストシーズンの夏だから2011年の8月とかかな?
「商業高校の高2で東大文II行って外資行きたい」みたいな感じで林は「無理でしょ笑」みたいなノリだった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:45:23.51 KIoWhlfs0
コメントも「外資wwww」「夢見るのもいい加減にしとけ」とか書かれてたわ

高校名は出してなかったけど札幌の商業高校って言ってたのは覚えてる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:52:01.77 KIoWhlfs0
高2夏の時点では勉強0で、高3になる直前くらいから検証ブログ書いてたけど
第2段階のあたりで更新途絶えていつの間にかブログ消えてた

たぶん受験勉強始めたのは高2の2月からで、駿台に通い始めたのは高3の4月からだと思われる

車谷が二年やっても二次受験すらできなかったのに、商業の学生が駿台通ったら一年で東大合格できるなんて武田塾にとっては恥だから知らんふりしたんだろう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 10:48:29.76 t5xcf3LF0
>>101
5、60人って昨日言ってたぞ?
2ちゃん情報はあてにならんな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:01:49.57 iVNj/ZfV0
道新の記事あった 
現役で早稲田行けそうだったけどやめて1浪したみたいね それで晴れて文Ⅱ合格
でも田中って名前じゃないし現役ではない、担任は田中先生みたいだが

URLリンク(pbs.twimg.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:14:06.50 iVNj/ZfV0
上の人は
2012年3月に高校卒業だから2011年8月は高3のはずだよな
でも参考書伝説の人は2011年夏の時高2と言ってる(偽ってたか、そもそも別人か・・)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:41:23.18 KIoWhlfs0
田中はペンネームだよ
でも担任の名字と一致してるしなぁ、年齢とかフェイク入れてただけなのかな?気になる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 14:01:44.32 iVNj/ZfV0
第27回だな これの37分40頃~
URLリンク(www.ustream.tv)

商業高校に1年半いて高卒認定取って中退、でも新聞は商業高校卒業したと書いてある ここは違う
理科の選択が地学、志望校は東大文Ⅱ、私立は早稲田、札幌の偏差値50の商業高校 ここは一致してる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 14:11:07.07 KIoWhlfs0
高卒認定はフェイク、もしくは本当に取得して高校で単位認定(授業でなくてOKになる)に使ったのかな?

調べたらこの高校って男子3%:女子97%でほとんど男いないみたい。
もう1つは偏差値が違うし。
特定逃れるためにフェイク混ぜたのかな?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 15:39:24.22 iVNj/ZfV0
高校二年からは単位落とさない程度に通学して一年浪人。
ってあるし新聞にも卒業した書いてあるし、中退はフェイクなんだろうな
浪人生みたいな生活って放送で言ってたが、まあそれも頷ける

武田のやり方でパスしたなら喜んで報告してたんだろう、でも駿台の方に合格体験記が載ってるわけだ
結局、本当に恩を感じたのは武田でなく駿台の方だって事なんだろうな >>112はさっき消えちゃったけど
武田に行った俺は良い所受かって、予備校に行った周りは落ちたって よく武田で成功したOBOGたちが言うけど
必ずしもそうじゃなくて、予備校でもちゃんとやれば受かるっていう良い例だな 

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 16:19:41.17 KIoWhlfs0
武田を過信しすぎるのはよくないって事だな

武田は「大手は進学校の無料で来てる生徒で実績水増し」「予備校のカリキュラムはめちゃくちゃ」みたいな事言ってるけど
駿台でもちゃんとやれば現に商業から東大受かったしな

武田はとにかく参考書多すぎ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 06:35:09.08 1wUaZpcz0
俺も駿台から東邦大医学部受かったよ

現役の終わりは偏差値50で武田の3段目だったけど、参考書じゃわかりづらいから
駿台の医学部コース通ったらなんとか受かった

偏差値50~合格最低点まで持って行くなら駿台を推す、なんだかんだ大手には参考書だけじゃ敵わない

そして、偏差値50でも前期の○○大英語は理解させる授業になってるから安心して

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 12:31:39.72 DalkQzao0
予備校べったりも、どうかと思うけどな。
偏差値50の公立高校中退から、2年間参考書だけで国医に合格してる
人も去年いるわけだし。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 15:08:24.21 9YBuynl30
塾生から東大って創設から今まで0だよね
なのに東京大学にすべらない話の本ももし出版の話があれば書けるって・・・
これどう考えても滅茶苦茶だなww

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 17:01:19.97 PdbC+HH90
>>127
ホントそれ思うわw
来週の最強伝説のときにコメしてみてよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 17:48:03.37 Aaxr1qbVO
毎週生放送で批判に対しても窓口開いてるのはなかなかだよな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 07:23:18.63 utrSoJt20
車谷起業したのか
起業なんてリスキーな事絶対にやめた方がいいのに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 16:10:58.71 Vbxtv08w0
ヤマビーの会社はどうなったん?
ずっと、塾にいるけど潰れたんかな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 11:30:05.58 G+97W2Fd0
お前らって本当にゲスの集まりだな

車谷認めろよ
お前らのほうが下等生物だって

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 23:27:54.87 grfHIxKH0
浪人したら東大受かってたでしょ

おれはマーチだがww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 18:16:14.34 2U+4cDAd0
車谷はすげーやつだよ
よくあれだけできるよ

でも三田高校って東大も一橋も東工大も出てるし
早慶20人も出てる。だから学校では成功者中の成功者ってわけではない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:39:29.23 wsOW+SZ00
実際 武田早慶合格者東大落ちしかいない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 20:42:01.81 JkXKjZdW0
絶版

 ・高校入試 ズバピタ 国語 漢字
→・高校入試ズバピタ国語漢字

 ・中学 学力診断ワーク
→中学 定期テストの対策ワーク

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 22:42:06.73 JkXKjZdW0
マドンナ古文常識217
→マドンナ古文常識217 パワーアップ版
      
┏━━━━━━━━━┓
┃    基本ルート 文系 一般・二次    .┃
┏━━━━━━━━━┓
┃ 科目 ┃   王道   .┃   覇道   ┃
┃━━━━━━━━━┃
┃英語  ┃\30664、28冊 ┃\18981、17冊 ┃
┃現代文┃\15289、17冊 ┃\*9984、11冊 ┃
┃古典  ┃\*8587、*9冊 ┃\*8684、*9冊 ┃
┃漢文  ┃\*5935、*7冊 ┃\-----、--冊 ┃
┃日本史┃\*8114、*8冊 ┃\10240、*9冊 ┃
┃世界史┃\10468、10冊 ┃\10268、10冊 ┃
┃地理  ┃\13740、12冊 ┃\*7790、*7冊 ┃
┃政経  ┃\*8321、*7冊 ┃\*5410、*4冊 ┃
┗━━━━━━━━━┛
(中古が嫌いな人向け価格)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 00:56:09.35 DHZQfdvC0
武田塾のルートの参考書数間違いすぎだろww

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 16:12:17.81 BsmzPQ+QO
中古って安いよな
ほとんど新品と変わんないようなやつが安く売ってたり
参考書買って開きもせず受験終えるようなやつって結構いるんだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 16:29:13.63 YNqfoFn40
結局何冊もやってんじゃん(笑)
要は1冊ですまそうってことでしょ
それはらフォレストとネクステの使い方を指導したり重要なところはピックアップしたりするほうがいい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 11:15:04.19 AFgfwbaz0
アンチ多すぎww

中森とかいう人は神やね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 14:07:26.67 jBFQDw650
今年の医学部合格者は尋常じゃない程いるとか、
東大は2年でいけるとか、1年なら早慶は余裕など
大口っていうかそこまで凄いこと言ってるけど、実際どうなのかイマイチわからん
合格者の声は何例かはあるけど、じゃあ具体的な●●年度●●大学●名合格! みたいな実績ページがない
尋常じゃないほどいるけど数は言わない・・・・早慶2人なの?2人なわけない、もっといるが数はダンマリ。。。
これはフェアじゃないと思うな、、是非実績ページ作って貰いたいわ 作れない作らない理由ってないでしょ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 20:53:47.65 HdPpGgk6O
なんかここ荒らしてるのミスターステップアップの工作員って本当?
あの比喩じゃなくて本当に宗教の塾なら熱烈な信者がいてもおかしくないと思ったけど

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 04:43:02.31 IaoFJoam0
ミスターステップアップは母体が宗教ってだけで、塾そのもののしょぼさはステップアップも武田塾も大差ない気がする

youtubeとかブログでやたら宣伝活動に力いれてる点も似てるなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 20:53:12.17 XuvVAs7u0
URLリンク(takeda.livedoor.biz)

↑武田塾検証ブログの紹介


だから森田君だっけ、彼を京大医学部って紹介するのはどうなんだ?

本人だってtwitterで医学部って紹介されるの嫌がってたぞ

彼は医学部保健学科なのに


車谷だって「学年で一人」、慶応経済って確かめたか?
週刊朝日の高校別合格実績では慶応一人じゃなかったぞ?

それに慶應以上、東大、東工大、一橋に三田から合格してんだから
さも車谷が学年一位みたいな書き方はどうかと思うぞ


大手予備校の合格実績批判を武田はやる資格無い

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 15:41:30.40 VSt19KRE0
偏差値40代から2週間半で慶應経済に合格する法

車屋は凄い極端なタイトルつけたなww
これは偏差値40代から約15か月で慶應経済に合格する法
って言った方が正しいだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 18:33:57.29 iDN/vSpb0
同意

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 19:00:47.96 c7d4u1Mz0
>>145
ということで今週の見たけどやっぱり一人ではないなww
四人もいるみたいだぞ えっ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 04:40:36.53 EAHdHYAY0
1冊を完璧にやれとか言いながら大量の参考書を薦めてくる矛盾だらけのクソカス豚

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 19:38:29.51 nHrOjISA0
そんなこと言ったって偏差値30とか40代の人が
あと1年位で飛びっきりの難関大学行きたいって言うもんだから
その量そのペースに成らざるを得ないんだよ 

って感じなことを放送で言ってた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 23:48:55.28 O4IOcz/q0
大量の参考書を全部完璧にしろ!っていうだけなら誰にでも言える

生徒の理解度に合わせてカリキュラムを組んで
「ここは基礎だから絶対完璧にしておけ」「ここは応用だから今はわからなくてもいい」
「ここは出ないから覚えなくていい」とかいうように情報の取捨選択をしてあげるのが塾の仕事じゃないのか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 19:38:58.27 SsK3tZkyO
全部やってる件

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 22:01:31.21 KjF+sgCSO
こんなに参考書できないよー><
いい大学行きたいよー><

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 18:55:13.17 gO+UYn3TO
>>153
痛いとこ突きすぎ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 13:11:45.94 +ckY7gY1O
大逆転とか掲げてるから、バカが寄ってくるんだよ
バカはバカだから自分が出来なきゃ何でも人のせい
武田塾がダメなら自分で勉強法考えて受かればいいだろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 23:49:52.97 OlI48VXi0
バカに教えるのが塾の仕事だろうが

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 17:45:16.88 naTqLVYA0
林結婚したって本当?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:32:34.09 tfhpME3L0
早慶は他の4学部は駄目で唯一経済だけ受かったんだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 03:11:45.86 2pFRWix/0
量的にはやっぱ中学から独学だとこんぐらい必要になるんでねえの?
エール社の怪しいプランとかも大抵このぐらいの量が基本になってるからなぁ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 19:30:14.65 uk4fYH0C0
>>153
だったら「この30冊を全部完璧にしろ!受かりたいならそれくらいやれ!」と言えばいい。
何で「一冊を、完璧に」とか言ってんの?w
矛盾に気づけないほど馬鹿なの?w
「あれこれ手を出すより一冊を完璧にせよ」と「一冊で済ませられるほど甘くない」を使い分ける説教豚ww

>>155
判断力の低い人間を騙して金を巻き上げることを、世の中では「悪徳商法」や「詐欺」と言いますw
お前は自分が賢いと思ってる低脳だなw
何が自分で考えろだ。そのセリフも自分で考えたものではなく誰かの受け売りのくせにw
死ねやw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 22:54:47.38 bOUz9NkG0
難関国公立受験者は、
一冊を完璧に×100冊近くはやらないと駄目ってことかw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 03:56:27.10 bVjdPlz80
自分大好きな禿豚が誰も聞いてないのに吠えてるな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 22:07:53.67 JP6A+BhgO
勉強しろー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 16:41:35.42 tuNAFfL20
ブログのトップにある武田塾の2013体験記の三浦って、2009の体験記にもいるんですがねえ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 22:32:54.45 qNlvtgYmO
2回うかったんだよ。
いちいち言わせんなよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 11:01:46.77 Gk4bj9p00
文面も一門一句同じですな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 00:38:58.93 Kpjbtdb10
今度のニコ生でこの件コメントしてみようかなwwwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 12:17:01.65 M5ox3Pbw0
混乱を招くから、あの書き方はやめた方が良いね
改めて紹介するにしても、年度をハッキリ書くなり、過去記事に誘導するとかしないとな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 14:44:15.08 7RYo0fwgO
うさんくささを消す努力を怠っている

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:51:17.38 MR09GeoV0
山火もあたかも今年の合格者のように書かれてるな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 17:30:15.45 h7ir+av+0
混乱を招くために決まってるだろ!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 14:17:16.74 DSEEs0az0
どんどん新しいのもアップしてるね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 11:52:17.69 IEZ9jOQe0
普段から林が言っている「尋常じゃないほどの医学部合格者」をあげてほしい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN iEAIHL5JO
今週の参考書最強伝説は酷かったな
塾生から毎月1万円取ってるのに、機材の不調で放送中止って
金は取ってんのに機材の不調とかいう武田塾側の準備不足によるミスで一方的に塾生への有料サービス打ち切りか

塾長は自分には甘いからなぁ、大して問題だとも思ってないだろうな
こういうところがあるから信頼されないんだよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN fet2mydd0
 ついに武田塾のおかげで京大の合格者も出たね。


 証拠はエール出版社の2014年版私の京大合格作戦に書いてあるよね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN +xQzF4Uq0
でも、完全独学じゃないじゃん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0z3mC32m0
 でも武田塾があったから合格したわけであって武田塾からの指導がなければ受からなかっただろう。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN /1S9vlK80
都市大と東大の技術提携は単位交換習得に結ぶつきそうだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN hUDayH+y0
それって入塾せずにブログ参考にして受かったってパターンじゃないの?
それなら、過去に東大受かったケースもあるみたいだし
結局、ある程度成績のある人ってブログだけで良い所受かっちゃうんだよね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN JzCHBsdiO
地学マスターって、武田塾のルート無視して自分が好きな参考書を勝手に選びまくって自滅してブログ消して失踪した尾根君だったのか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 8ts1vVBSO
塾長が女子高生を顔でランク付けて遊んでたって本当?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN eGdp1Gqb0
メールで1週間ごとに宿題を出して、ニコニコ生放送とUstreamの参考書最強伝説で宿題をやったかの発表をするスタジオコース

tiyonomayor
KAI
みかん
クロム
コロン
くまさん
Iーtan
たんぽぽ
らら
いわれたとおり
geographer
くさかりやす

今週宿題をまともにやってきたのはKAI、みかん、Iーtanのみ
スタジオコースの何名が受かるのか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 02/Sv7fD0
>>182
お前もスタジオコースやってるのか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 1/LdEnsYO
月に4回メール送られて来るだけで一万円取られるってすごいよな
スタジオコースの人らはそれで受かると思ってるんだろうか
どうせほとんど不合格でスタジオコースの合格率発表はしないで逃げるんだろうな武田塾は

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN dW+tNy5Z0
でも去年は武田塾を利用した人が京大に受かってる事実があるからね
ここの実績は本物だよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 1/LdEnsYO
京大合格1名で?東大合格歴代0名なのに?
なら他の大手予備校は全て本物中の本物だな

しかもその京大1名も武田塾に通ってたんじゃなく、1回受験相談に来ただけで合格したのを武田塾が自分達の実績として祭り上げただけでしょ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 49rTbS/30
東大いるらしいぞ?
ブログ読んだだけで合格したって言ってた。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN PIvo0INfO
東大合格者がブログを読んだだけでその東大合格は武田塾の実績ですか。
半端ないっすね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN cuE5ZEIu0
よく大手予備校で夏期講習受けただけの生徒を合格実績に含めてることがあるけど
ブログ読んだだけで合格実績に含めるのはすげえなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN 9u4Lhcp30
週に1回、携帯に宿題メールを出すだけで
大量の医学部合格者を出すぐらいだからな(笑)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN khmUbAA00
武田の合格実績は
武田塾に入っている人だけでしょ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN Wf5kYthlO
合格者数は発表してないからな。
輝かしい合格者数をあげているなら企業として発表しない理由はないはずなのに。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN +dwL5Ls40
武田塾がFacebookで社員の求人募集してるけど待遇面の詳細を伏せてあるんだけど、これは言えないてことか?

年間休日とか有給とか書いてないけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN CgykFdmT0
求人広告費をケチってFacebookで社員募集とか前代未聞だよなw
あれは俺も驚いたわ~
つうかSNS経由で応募してる学生を就職させても使えねえに決まってるよなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN +dwL5Ls40
社名にもあるように、ここは要するに塾感覚が強いんだよね
予備校という感じはしないわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN gc2g1SK2P
最近GoogleのAddsに武田塾の広告表示されるんだが
広告は打たないんじゃなかったっけ??

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN 7uh8ZdIm0
それは武田関連のサイトを最近見たからじゃない?
見た人には広告に表示されるシステムらしいが

>>186
あと東大は、受かって合格報告メールくれた人が過去に2、3人いたらしいね 
もちろん塾生でなくブログ参考で
ただ、その人が元々偏差値高かったor勉強習慣があった可能性もあるしな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 1KlLL1HeO
受験生と社員から金を搾り取る詐欺師だよ林は

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN tWQMNKHA0
社員が稼げてないという事か?
年齢がいってる社員もいるけど年収はいくら位なんだろ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 1KlLL1HeO
社員は数が少ないよ
社員も他に何らかの仕事持ってて、そっちで生活立ててる人が多い

バイトで雇った人材を薄給で使い倒すのが武田塾のやり方
林が色々なコネをあげるぞって感じでバイトを釣って、安く仕事をさせる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN lpNA35NQ0
塾長の林って昔2ちゃんねるに武田ってコテハンで書き込んでたんだよな
その時は学歴で嘘ついてた
本当は学習院に普通に受かってから奨学金もらってたんだけど、初めから学習院の特待生で受かったって言ってた
早慶に受かったとも言ってた

嘘つきが塾長やってるってのが事実なわけで

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN lpNA35NQ0
どうしてもうあきらめちゃうんですか?大逆転可能

1:武田:2006/01/01 19:17:57
突然の書き込み失礼します。現役大学生の武田です。

10:武田:2006/01/01 19:24:05
>>6
現在学習院大学の特待生でございます。
しかし、早稲田慶応とも合格しております。
家庭の事情で特待の学習院へ行くことになったのです。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN lpNA35NQ0
スレ削除したり、wikiいじって都合が悪い情報は削除っていうのを、武田塾はずっとやってきた
アマゾンでも武田塾が出した本に自作自演の高評価レビューしたり
ここを見てる人達にそれだけは言っておきたい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 9cu3xoL+0
>>200
社員が生計を立てられないてどういう事?

ちなみに社員なのに別に仕事を持っていると言うのもよく分からんのだが…
普通は社員だったら兼業する程の時間の余裕も体力も無いはずだが

ここの仕事は社員でも暇てことか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN wo4N8LWzi
K徳とあmたんは付き合ってたこれ豆

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN zNXlsneYO
ヤリまくりだもんな、社員もバイトも
ここはそういうやつらばっかり集まってくる

まあ、社長が塾立ち上げた当初にやってたことを考えればそういう人達が集まってきてもおかしくはないか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN dJ5KvZN/0
>202
塾生なんだけど「それは自分が書き込んだんじゃない」って、本人が言ってた。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN aQ1Wv2S6O
だから複数人で武田って名前使ってたんだよ
その内の一人が塾長の林

武田って名前を複数人で使ってたってのを言い訳に使っただけで、学歴詐称してたのも林だと思うけどな
学習院で特待受かって早慶蹴ったって嘘も、学習院に普通に入ってから奨学金貰った林が嘘として言えそうなギリギリのラインだし

どちらにしろ、武田って人物を一人であるかのように演出して、家庭教師派遣の株式会社エイバーを既に持ってたのに「武田塾を作ることにしました!」とか三文芝居打ったんだから結局は嘘吐き

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN /RUuN9bq0
そもそも代表は林なのに何で武田塾なの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 8Smfn91Z0
詐欺であろうが何であろうが、最近の武田塾の成長はすごいよね。
こんだけネットで批判されているのにさ、ホントすげーよw
やっぱ、結果を出しているから生き残っているんだろうな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 6LsOcmwl0
やたらここの塾に詳しい奴いるけど生徒?それとも従業員?
だとしたら実態教えてくれよ。
毎年慶應法学部とか出してるってTwitterに書いてあったんだけど嘘なのか?
合格実績に書いてないってことは出てないんだろうけど、どうなってんだこの塾。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:39:55.45 BtAv25hrI
早慶の合格者は毎年数人はいるよ。
規模を考えれば健闘してると思うけど
列挙するとショボく見えるから出してないんだよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 16:55:01.29 QvtDLCjPO
>>210
林は頻繁にそういう言い方をするよな
企業としてうまく行ってて、自分が頑張ってるって
だからって生徒を騙し嘘をつき続けていいのかね

林の学歴詐称という嘘から始まった武田塾が、自分達の勉強法はすばらしいと言いながらも合格実績を発表出来ない程の結果しか出していない
少なくともこれは事実だと思うけどな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:34:58.35 n7yUTtwS0
予備校のやり方を批判してる男が京大の保険学科を京大医学部と言い、尋常じゃない数の医学部合格者と言いながら実数を公表しない。
その時点でこの塾がどんな塾か察しろよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 20:30:50.13 BQOm37hj0
尋常じゃないほどの医学部合格者がいるのなら、あの塾長が大人しくしているはずはないよな。
絶対に、イニシャルだけでも公表してる。
無料体験に行ったら、合格実数を教えてくれるみたいだけどね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:20:41.14 VyUS1LN9O
武田塾はブラック
コンビニバイトよりちょっとはマシ程度の金で忙しく深夜まで残業されられ、しかも塾の仕事と関係ないことまで無理矢理頼まれる

嫌なら辞めるだろうから、いくらこき使ってもいいというのが社長の方針

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:44:10.55 6VTD2VM40
>>216
社員はどうなの?
Facebookで新卒の募集しているけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 12:19:13.99 XzdHOuQbi
216は関係者?
むしろバイトは楽な仕事しかしてないでしょ
社員についてはそもそも求人情報をみて入社した人はまだいなかったはず

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 12:34:26.98 eH0VZVdQi


220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 13:01:05.11 EsbGfgtl0
社員の年収とか謎だよな
求人情報には新卒の年収しか書いてないから、中途採用の人がどの位もらってるのか不明だわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 02:40:06.97 ys1mFBuN0


222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 07:36:04.48 DJXaovKfi
社長がFacebookに掲載した写真
予備校講師がJKコスと...っていうのは載せない方が良かったかもね

URLリンク(fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net)
URLリンク(fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 08:15:34.93 ys1mFBuN0
>>222
既存の概念にとらわれすぎ。
パーティでこれくらいやらなきゃつまらんだろ。

それにしても。良いJKコスだな。ww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 11:06:50.73 JeC7uPLAi
こんなとこで工作してる暇あったら合格率あげる努力したほうがいいんじゃないですか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 11:11:07.98 JoUyYIuZ0
2016年夏までに300校舎か 
質を削って、いよいよ商人としての本性を発揮し出すのか・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 11:46:15.05 WoFrXIznO
>>222
塾創設当時に何したか知ってるか?
あいつらは女子高生大好き
どういう意味かは分かるよな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 12:09:36.48 Ww0XEUV8i
URLリンク(fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net)
後ろw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 14:25:17.46 tBTt5vJn0
>>222
一番上の写真の真ん中、汚ねえなwww

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:04:32.12 KbuRFtl2i
次の校舎は川崎かー。今のところ順調だね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:48:23.30 WoFrXIznO
>>223
>>229
武田塾工作員

話を流そうとしても、生徒から巻き上げた金を女子高生のコスプレした若い女と酒飲むのに使ってる事実は消えない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 21:03:08.92 XgdwpaAE0
金儲けするために塾経営してるんだから別にいいんでね。

受験生のために起業しましたつっても、そんなの建前だろ

じゃなきゃ風俗いったり、高級マンション住もうと思わん。

そもそも、引っかかるバカと田舎者の情弱たちに問題があるわけで...

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 01:06:12.01 zh4Aay+I0
>>231
武田さんは風俗好きなの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 12:04:34.52 vI3XmwASO
塾長の林はプール付きの高級マンション住みだったよ
今はもっと高いところに移ったけど
よく有名人も住んでるマンションだって自慢してる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 14:46:03.15 PwBQ9JD40
最強伝説で「武田塾をなくすのが目標です」ってよく言ってるけど
増やそうとしてるんだねー…。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 16:13:42.15 IioRzcD/0
まず増やす→有名になる→教育論(自習論)を語る→
政界に出る→塾、授業の撤廃を語る

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 23:37:01.58 2IDS/XyqO
有名になるために生徒から金を搾り取る
目的の為には仕方がないと考えるんですね武田塾は

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 15:57:51.11 he5GW9pg0
搾り取るってすごいいいかただな
そしたら河合も駿台も一緒じゃないの?何で目の敵にしてるの?武田に親を○されたの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 16:10:47.82 1XazbqRz0
>>237
想像だけど、ろくに授業をせずにどのテキストが良いですよというアドバイスのみで学費がかかるからじゃない?

高学歴の講師による河合や駿台だと授業もあるし、模試の規模も大規模だから
それなりに金を払う価値はあるだろうけど

武田塾の場合は合格実績も定かでは無いしね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 18:18:26.98 r8hlc+MX0
マンション自慢www
>>238
そうなんだよなーちゃんと考えると大手が設備が立派だし模試もついてくるから、自分で勉強する生徒には向いてると思うけど。

まぁ、予備校の社長が風俗通いとか塾に来てる女子生徒に顔面偏差値つけたりなんて普通考えられないけど
Facebookの乱痴気騒ぎを見て納得いったわwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 18:48:06.91 myxTGvWZO
授業もなく金が高すぎだし受かりもしない塾なんだからそのうち・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:31:20.37 5UVSmxlPi
別に林とか社員がプライベートで派手な生活しててもいいけど、誰が見てるかもわかんないFacebookに写真あげる時点で信用されないんだよ。
生徒とか親が見たらどう思うだろって最低限の配慮さえないんだから。
一緒にいて止めない社員達もそういう意識で働いてると思われても仕方ない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 18:58:24.44 2u9r6FlU0
>>241

見栄っ張りだからしょうがない。
そうでもなければ、あんな大げさに話ふくらませないだろ。
頭が弱い生徒ひっかけるにはそれぐらいオーバーに話すのも戦略だ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:07:45.21 w6XtwcREO
林は詐欺師としては詰めが甘いよな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:40:24.57 WoWYA3NI0
塾生いる?決起集会出る?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 00:00:23.95 iS1R6m530
無理して校舎を増やしてるけど、すぐに閉校する校舎もこれから出てくるだろうね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:45:29.56 dG4NQy8/0
白いブタ
とは
たけだしんげn

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:46:44.95 dG4NQy8/0
ふう林かざん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:09:21.59 8nTSAf9d0
塾長は指輪してるけど結婚してるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:30:11.78 GPfvR8VBO
女子高生と色々あったりしたけど、林は付き合いのある会社の社員と結婚したよ
風俗は今はどうだろうね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:36:53.53 8nTSAf9d0
>>249
女子高生と色々あったてのも凄いねw
どうやって取引先の社員を口説いたんだろw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:43:52.66 LSDuNwpD0
一時期ネイバーまとめでも工作してたね
さすがに削除されたみたいだけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:44:28.17 LSDuNwpD0
一時期ネイバーまとめでも工作してたね
さすがに削除されたみたいだけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:16:13.43 C8js1Itu0
この塾ってさ、昔から勉強法のことより社長や社員の人間性に対する批判が殆どだよな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:56:47.47 XA5L1S7vO
両方批判されまくってると思うけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 08:48:33.07 1nVMLbBJ0
武田塾は日曜祝日は休み?
ちなみに塾長は林なのに何で武田塾て名前なの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 14:55:30.68 4Zb0kkBN0
>> 2ちゃんねるで受験の相談に「武田」というハンドルネーム(ペンネーム)でのっていました。
>>すると、流行ってしまい、そのまま「武田塾」でいいやということになりました。

武田って名前は林の仲間が勝手に付けたんじゃなかったっけ?
日曜はやってないけど、事務は仕事でいるはず

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:17:40.31 HhDNjQHa0
次の慶應大仏は車谷にやらせるらしい
ソースは林本人

まあ、他に慶應受かったやつなんていないけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:32:38.08 Bl4cJamtO
あざみ野校ってどうなの?
太った校長が一人いたけど、分かっているのかねあの人?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 12:28:05.62 oi/+8bVW0
twitterのサムネ見るといつも思うんだけど
ここの社長ってホモ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 19:35:38.27 3Bv1FdCaO
ホモじゃねーよ
女子高生やら、社員やら、風俗やら、とにかく女大好き人間

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 20:47:59.19 CBvfqim90
あmたんと林はやってるのか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 11:37:03.77 qqJ5d36NO
あみには手を出してない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 20:59:53.61 1dig3ckn0
あみは結構やってるの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 23:14:47.26 G0UFWMyVi
>>263 >>205

次の校舎は新百合ケ丘とか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 03:16:46.58 /DzvqLyz0
武田塾について検索してたら、関係ないサイト見るたびに広告で武田塾が出てくるようになってウザすぎる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:14:20.89 7sg5uPnN0
>>222
消された時用に魚拓とっといた方がいいよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:57:44.45 p3nsg7E9O
まーた林がやらかしたか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 17:03:06.04 TqLrWScqi
本人はやらかしたと思ってないよ。
こういうのを受験生が見て「すげー、かっけー!楽しそう!俺も林さんみたいになれるように頑張ろう!」と思うと本気で考えてるタイプ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:46:16.90 8kAVYN0fi
Facebookの話?自分が結婚したから周りの独身の社員に気を使って出会いを提供してるんでしょ
あんな露骨に気を使われて気の毒な気もするけど社長としては良いんじゃない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 23:49:51.71 mm8BWXhYO
>>264
田園都市線で東進にぶつけるだろ
次は市ヶ尾か青葉台じゃね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 23:56:20.52 cWxxKriWi
>>270 書き方悪かった とかって書いたけど、新百合ケ丘に10月1日開校するのが決まった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 00:52:02.72 x3Ib6we30
横浜校だろ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 13:41:21.71 mGv0da1K0
塾生だけどあmたんはおかしい
塾に黒コンつけまで来るし、仕事してんのかと思ったら男の社員とエロイプw
ここの塾みんなおかしい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 11:03:40.49 J154JhwCO
>>268
その通り
そして社長がそうだから、会社が自然とそういう価値観を持った社員に固められる
それが一番の問題

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 12:10:33.66 gdXp15jYO
林っていつ逮捕されんの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 07:33:06.30 ovEInVK2I
一冊を完璧にと言いながら、やたら大量の参考書やる必要があるみたいだけど
このルートってきちんとした過去の実績から導き出された必要十分なものなの?
もし、実績による裏付けがないとしたら、勉強法だけやたら詳しくて結局勉強しない奴が
考える机上の空論と何が違うんだ?そんなものがプロの教育者の仕事といえるのかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 16:00:15.24 +5fWLRwbO
>>276
大量の参考書を終わらせられなかった生徒が落ちた時に、はいお前の努力不足で落ちましたよって言えるからな
少量の参考書だと終わらせたのに受からなかったのは武田塾のせいだって言われてしまう

だから大量の参考書にしてる
生徒のことはどうでもよくて、とにかくルートに批判が来ないようにしてる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:36:19.53 IKcR5Xau0
武田塾から東大京大は創立から1名も出てない
武田塾生じゃなく、武田塾のホームページを見ただけで受かったやつを武田塾側は塾の実績みたいに言うけど、そういうやつらは進学校だったり予備校行ってたりルートを自分で改善してたりする
だからルートに実績による裏付けなんてない

あのルートは参考書オタクの中森が色々な勉強法サイトとか本からパクってきたものの詰め合わせ
ちなみに中森は立教大卒で、東大にも何回か挑戦してことごとく失敗してる

自身も東大に落ち、教え子も一人として東大に送ったことがない中森が東大クラスとか言い出すんだから笑えるよ
そんなやつが作ったルートで勉強する武田塾生には同情するわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 14:39:27.10 bRzGYSep0
でもネット上ではことごとく評判悪いのに求人を出せば山のように応募が来るのが謎だね
(林塾長のFacebookを見る限りは応募は多いようだ)

応募してる人は面接の前にググったりしないのだろうか?
検索結果を見たら応募をためらうはずだが
それすらしないで応募してるってことかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 14:41:42.02 GkA2nWo50
確か立教は中退だったと思う

あと林のたまに飛び出すビッグマウスもどうなのかな
「早慶上智?余裕余裕!!」「塾生はこの位の量は普通にこなします」とか
こんなこと言うけど東大受験目指した車屋が早慶5学部中4学部は落ちてるし
そもそもその塾生って全体の何割よ?って話

スタジオコースも東大×3、京大×2、一橋×2、医学部とか政経・・
こんな錚々たる所ばかりで、第一志望の合格率は非常に心配 
まあこれから校舎大量に増やすみたいだし、生徒増えれば数撃てば当たるじゃないけど、
多少なりにこういう所に受かる子も出てくるのかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 15:04:59.37 M8FZ5aURI
勉強習慣ない子供に、勉強を強制させるために塾いかせる親も多いから
参考書学習を管理して行うのは指導として間違ってないと思う

ただ講師がどれだけ参考書について熟知しているのか疑問
まともな塾なら、数学の参考書で問題について質問した時に
別解、類題の紹介や解法の思いつき方、応用のさせかたを
教えてくれるし、英語なら英訳、和訳や読解の指導をもらえる

参考書学習というのは、どれだけ受験生に力があっても
誤った理解の独りよがりな学習になりがちだから、
教える側は100%理解した教材を生徒に渡して、どう道にそれても
矯正できるようにしとかなくちゃいけない。

もし、十分なフォロー無しで(参考書に書いてある以上の事を教えられない体制で)、
参考書だけの学習をすすめてるとしたら大変有害

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:28:03.05 jRKP6JBo0
二年前放送に出てたひと東大に受かったんだ、すげえな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:35:03.47 5cqaxZ+hO
はいはい工作工作

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:53:25.12 bRzGYSep0
いや、ここまで評判悪い予備校もそうそうないよ
冗談抜きで

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:43:52.45 jRKP6JBo0
>>282は武田の塾生のことじゃないよ
放送の人生相談にでてたひと

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 10:44:12.11 es+PBD2+0
自演乙www

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:01:09.00 BPX8qJ5w0


288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 13:43:34.25 GbZtWQ1T0
社長の林は虚言癖だよ
自分の学歴詐称に始まり、合格実績水増し、武田塾に入れば早慶は受かるとか

武田塾生の9割は第一志望に落ちてます

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:07:33.46 QhG7RxMP0
リクナビに中途採用の求人広告を出したら大量に応募があったらしいね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:07:25.16 EhS08vkZP
いくらもらってるんだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:17:54.24 QhG7RxMP0
はっきり覚えてないけど年収はそんな高くなかった気がする

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 19:38:05.14 AaMfM43QO
「いい女は金で買える」って言うくらいだから相当持ってんじゃねーの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:49:48.64 QhG7RxMP0
>>291
俺が年収は高くなかったと書いたのはリクナビの求人広告の話だよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 02:50:56.55 4E6QbyxE0
林は安くてガラクタみたいな人材を教育してインスタント講師に仕立て上げる方法を考えてるみたいだ
マーチ在学中のバイト感覚で生徒が受かろうが落ちようがどうでもいいと思ってる大学生などを今後中心に使っていく
他には高学歴講師の看板のために、高学歴なのにコミュニケーション能力や性格などに大きな難があり、他の就職口が見つからない人も使っていくようだ

こういう人達をどうにか講師として使えるようにするためのマニュアル作成が林の今の関心事

当然、低賃金で雇った悪質な人材をいい講師に化けさせるなんてうまい話が通るわけがない
だから人材が原因で武田塾は潰れていく
見とけ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 03:00:10.58 9ER7DD8X0
>>294
どこからそういう情報を仕入れるの?

つくづく2chの武田塾スレの情報網は凄いと思うわw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 06:22:00.90 x81VfY4h0
>>295
俺もおもたw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 10:21:04.10 9ER7DD8X0
ひょっとしたら社員の書き込み?

少し前から塾生にしては内部事情に精通し過ぎだと思ってたんだよね
バイトレベルでは知らないような内部事情が漏れ過ぎでしょ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 10:28:31.16 9ER7DD8X0
冷静に考えると社員だとさすがに書き込むのはリスク高過ぎるから、元社員だろうな

求人広告を見れば分かるように年収が低いから恨みを持って退職した元社員も少なくないだろうし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:23:33.28 gDA3s3pKO
>>294
林の人望が余りにも無いというか、むしろ憎まれているからこういう漏れちゃいけない情報が漏れる
林が嘘で人を釣って、その人が失敗したり用済みになったら切り捨てるってのを繰り返してたら恨まれるだろうよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 13:25:35.52 1SWk9tkH0
3年後の夏までに300教室だもんな、嘘か真か冗談かは置いといても・・
開塾当初は規模も小さく自身も講師で教えてた頃は、細部にまでコントロールが行き届いていたんだろ
教室を増やすということは、質の低下や各教室のバラつきは避けられない問題だと思った
総本山の御茶ノ水校と同クオリティーをFC校でも展開できるのか?しかし、、
林曰く、教室を増やしても今の質を維持する秘策を見つけてしまいましたって
はて、それが>>294なのか

いつか忘れたけど、河合塾の社長に生徒が面談できるか?できないでしょwwって言ってたが
近い将来に自分の言った事が振返ってくるのかね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 16:13:53.34 CZKplR1X0
前高卒の講師に教わった
しかも底辺高校らしく数学聞いても答えわからん
ただの雑談で終わった
インスタント講師というのはあながち間違いでもないかもね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 16:15:34.00 CZKplR1X0
前高卒の講師に教わった
しかも底辺高校らしく数学聞いても答えわからん
ただの雑談で終わった
インスタント講師というのはあながち間違いでもないかもね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 22:27:04.60 9ER7DD8X0
>>299
切り捨てるも何もあの少ない人数でそんなに冷徹な政治を敷いてるの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 23:53:18.04 62v/BB930
>>301
高卒て大学中退してるってこと?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 12:07:13.16 82kNKmqBO
>>294
>>300
話が繋がってるなww

今でさえ講師の質が低いのにフランチャイズみたいに教室増やしていったらどうなるかな?

しかも林のせいで武田塾の生徒にまで批判が及んでるだろ
誰がこんなところに子供を行かせたいと思うのか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 13:28:21.79 dLfKZqJT0
でも実際に学歴が高い講師もいるよね
まともな講師はマニュアル使わなくても自分のやり方で指導できるんじゃない?

それよりここまで内部情報が漏れる予備校はそうそう無いよw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:03:59.24 vI/jhPS9O
マーチ中退の教務主任が考えた勉強法、参考書ルートが使われる塾だから実績無くて当然
東大京大合格も今までゼロ

まさに「ぼくのかんがえた さいきょうの さんこうしょルート」

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:17:36.36 Vn9ji/9oI
マーチ中退の主任て誰?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 18:57:46.15 c9PbEhM+0
机上の空論すぎて、腹が立ってた時期もあったけど
文系は、いい出来だと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:37:38.22 F9dzKSGV0
こんなルートじゃ東大京大なんていつまで経ってもでないでしょ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:58:57.85 ZTpC0sic0
教務主任は中森でしょ?
じゃあマーチ中退は中森のこと?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 13:54:13.97 ZKQgeIKzO
今まで小論文も参考書で大丈夫です!とか言ってたのに、手のひら返したな
小論文について圧倒的に効率のいい授業とやらを始め出した

マトリクス小論文とか、大したことない講師が大してすごくもない小論文の方法論にそれらしい名前つけて、あたかもすごいものみたいに売り出したぞ

本当に武田塾は誠意がないな
今まで参考書で小論文やってきた生徒とか、マトリクスとか詐欺に騙される生徒とかのことは考えないのだろうか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:13:49.72 YbuNes/k0
マトリクス小論文て何?妄想の世界にトリップして、ハイになって小論文書くの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:03:47.79 kBpYq4rs0
こんにちは、武田塾塾長の林です。

小論文は一般的に独学が難しいと言われる科目です。
・添削がないと自分の解答を修正できない
ということが最大の悩みかもしれませんが、それ以前に
・小論文とはどんな教科なのか
・小論文はどう書けばいいのか
・・・という【添削以前】にも大きなハードルが存在します。

さらに、予備校に行ったところでみんなで同じ課題をやり、似たような添削を受けるだけで本当に小論文は書けるようになるのでしょうか。
通信添削も返ってくることが遅く、返却されたときには課題文を忘れているし、人の顔が見えません。

そんな問題を全て、武田塾が解決します。

武田塾は主要受験教科も【日本初!】の授業をしない手法で
劇的な逆転合格を続出させています。
(※「日本初!”授業をしない塾”武田塾」は商標登録済みです。)

既存の授業を見直し、徹底的に偏差値を上げることにこだわった
仕組みが武田塾にはあります。
参考書による自学自習が最強・最速の勉強法なのです。

小論文も実は同じなのです。
参考書を用いて、勉強するのが最速です。
どんな教科だって自分にあったレベルから勉強することが一番早いのです。

それは、予備校の先生もわかっているのですが、
自分の居場所がなくなってしまうが為に「言うことができない」のです。。

しかし、ここにひとりの志のある先生が現れました。
以前から私と親交のある、有名大物予備校講師が

「武田塾の画期的な仕組みで小論文の新コースをつくりたい」

と申し出てくれたのです。

まさか、予備校の先生がこんなことを言ってくれるとは・・・

しかも、そのプランを私と教務主任の中森でしっかり見ましたが、
それは武田塾の理念に照らし合わせても全く問題のない
【今までにない画期的な小論文の勉強法】
だったのです。

「これは間違いなく生徒のためになる。」
私と中森は決断しました。
「武田塾の新コースをこの先生に任せよう」と。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:04:42.22 kBpYq4rs0
今回のイベントでは、「小論文とは何か、どんな勉強をすればいいのか」を
余すことなく伝えていきます。
既存の小論文の勉強法とは全く異なる、いわば【異次元の方法】としても過言ではないでしょう。

その名も【マトリックス小論文】。

マトリックスを使いこなせば、自然と小論文は書けるのです。
それはどんな志望校でも合格に持っていく方法です。
秘伝の【マトリックス】と武田塾の画期的な新コースの全貌を余すところなく公開します。

今回のイベントももちろん料金は【無料】です。
そして、その大物予備校講師とは武田塾新コースの担当であるあの中村一郎先生。
著書多数、受賞歴多数、名前は出せないけど有名予備校での授業数多数、そして某有名大学でも登壇されているすごい方です。
そんな中村先生が、数々の逆転合格を生み出してきた【秘伝の小論文のノウハウ】を大公開しちゃいます。
・小論文の勉強法がわからない
・小論文をできるだけ短い勉強時間で成績を上げたい
・武田塾の小論文の新コースに興味がある
小論文に悩む全国の受験生の皆さん、保護者様は遠慮なくお申し込みください。
当然、参加費は無料。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:05:38.88 kBpYq4rs0
当日の講義内容
奇跡の【マトリックス小論文】勉強法
~小論文が自然と導き出される8段階~
第Ⅰ部 大学入試小論文を知る  
1 小論文の実力が将来の仕事に役立つ!基本姿勢の秘密。
2 大学現場の「本当の」採点方法!採点基準の秘密。
第Ⅱ部 小論文を書くための方法  
3 就職面接はスーツが基本!失点防御の秘密。
4 最強奥義「マトリックス」!連想力の秘密。
5 「映画予告編」じゃぁダメなのよ!要約の秘密。
6 零点からトップ合格へ!日々鍛錬の秘密。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:13:15.74 8lIs9wD80
facebookで絡んでる先生と結託したってわけね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 17:59:09.36 iU0ddn6uI
足場固まってないのにいろいろ手を広げてるなぁ
「一冊を完璧に」を掲げながら経営はいろいろ食い散らかしてるね
そのうち有名企業内定者集めて、就活塾でも開きそう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 20:50:12.07 Jj4uBKb9i
今やこの塾の人は1冊の参考書をどれだけ完璧にするかより、1人の受験生からどれだけ金を毟り取るかに興味あるんでしょうか。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 00:49:02.66 9R9SgM190
でも、それを言い出したらどこの塾や予備校も同じ気がするけど
それより校舎が急増してどうなっていくのかが気になる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 01:25:04.53 sMQTp+HfO
林塾長の学歴詐称は忘れてはいけない事件

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 01:37:17.65 9R9SgM190
>>321
学歴詐称とは?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 18:32:46.49 xWBC5qaj0
>>304
大学受験してないって言ってたw
専門に進んだし、高校自体が単位制?的なこと言ってたな
そいつは1日だけだったけど普段教わってる講師も基本は雑談

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 02:53:36.08 F9B723gWO
武田塾がニコ生で毎月一万円の月謝で毎週宿題出して勉強させて、それだけで大学に受からせようとするスタジオコース

今年はじめたはいいけど何人受かるかな?
俺の予想はマーチ以下が第一志望の生徒2名くらいが第一志望に受かって、それ以外は志望を下げさせられたり落ちたりだと思う

結果が悪すぎて合格者発表しないで逃亡とかはやめて欲しいな
武田塾ならやりそうだけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 13:18:15.03 pP/bBtL10
武田塾キモイ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 16:45:45.12 61Nzx8gn0
でも校舎も増えているし本校の生徒も集まっているから人気はあるってことなんでしょう?
そう言えば元祖武田さんが数日前のFacebookに載ってたね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 18:10:37.56 UpuTzV0y0
騙される受験生がいっぱいいるってことだ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:35:07.88 UDXpASIdI
毎年の合格実績の数字を発表しない武田塾は、信じられない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:55:48.94 61Nzx8gn0
去年まではお茶の水本校だけだったから発表する程の生徒数がいなかったんじゃないの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 00:57:29.68 D1N7f3F7O
×生徒数がいない
合格者数がいない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 01:55:05.83 h9aWqgrMI
参考書についていろいろと語っているけれど、自分も勉強したうえで発言をしているか疑問?
特に、理系科目

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 10:50:30.45 W4fzKLCp0
武田塾ヤバイヤバイ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 11:19:00.07 gq2o29cV0
てかさ、自学自習を推奨するなら塾生に24時間年中無休の自習室を無料で提供しろよって思う
こいつらってプランを提供するだけで精神的なこととか全く考えてないよな。
どうせ、ゴールデンウイークとか年末年始とか閉めてるだろな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 15:07:34.58 D1N7f3F7O
>>333
塾長の林とほか一部がごっそり金持っていくから、自習室管理する金とかない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 21:45:39.31 zep2Ix6R0
日曜日はいるけど休館日だし、GW夏休み・年末年始は共に数日~1週間は休館日だな
1日やってるのが土曜だけで、平日は昼過ぎ~22時
自学自習をどこよりも推奨するであろう武田塾がこれではいかんな
つか、代ゼミの自習室は大体8時~21、22時×年中無休だぞ 無休!
全校でやるのは大変だから、せめて御茶ノ水校だけでもそうしたらどうだ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 00:08:59.67 Xc96Qyco0
>>335
それ自習をしに予備校を使ってるだけで意味ねえじゃんw
自習なんて自宅でいくらでも出来るだろうが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 01:15:20.46 i+95dovQ0
家で集中出来ない人の方が多い
特に武田塾みたいに自習を推奨しているところは自習室年休無休で提供しないとおかしい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 01:31:34.47 Xc96Qyco0
いや普通に考えて自習するなら自宅でやれよと思うがw
武田塾がどうかと関係なく他所の予備校も含めて

公立図書館で自習してる奴とか邪魔でしかねえわ
公的なスペースはお前の自習の為に税金を使ったスペースじゃねえよと思うわ

場所によって集中力が変わるような意思が軟弱な奴はどこでやったところで大して結果は変わらねえよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 09:13:28.85 M0HFeP2/0
特に浪人生とか一定のペース作るためにも、朝から開けるメリットは大いにあるな
自宅でやるに越したことはないが、意外にだらけ気が散ると感じてる人も多い
実際有名予備校の自習室行けばわかるよ 意外にいる 休日はなおさら、並んでる
ニーズはあるんだよ
小さい塾などは人手もいるし朝早くて面倒臭いかもしれないけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 12:16:32.15 tkPkmhUUO
自宅でやったほうがいいとかそういう問題じゃない
金払ってる生徒が自習室を利用したがっていて、武田塾の怠慢で利用できないのが問題

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 13:22:57.04 YLGGOxqhI
同じ受験生から言わせてもらうけどさ

皆、周りの環境に対して愚痴を言い過ぎ
自分が勉強に集中できないのを環境のせいにすんなよと思うわ
言い訳を見てて腹が立つ

あと自分に合う予備校を見つけられるかどうかも実力のうち
行ってみて自分に合わなかったら自分の見る目が無かったと反省するのが普通だろ

ましてや武田塾みたいに良い評判が少ない予備校を選んでる時点でどうかと思うわ
自分で選ぶ自信が無ければ無難に三大予備校にでも行っておけよ

皆、同じ条件で受験してんだから結果が出せなければ全て自分の責任だろ
受験に失敗してもどこの予備校も責任なんて取らねえんだよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 14:15:34.90 pEXSnDI90
生徒は金づる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 14:27:22.63 vvUy9BDg0
そして予備校では特待生が授業に出ずに自習室を占領するんですね…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 15:58:04.83 ZX07Ei/uI
結果が出せる奴のみが美味しい思いをする権利があるのは自然の摂理。
何故なら自身の能力で生存競争を勝ち抜いた成功者だから。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 16:44:31.37 tkPkmhUUO
そうそう
だから武田塾に来るような判断力がない敗者は金取られて受からず捨てられて当然

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:37:12.62 Xc96Qyco0
>>340>>345
こいつは生徒思いでは無いと武田塾を腐したり、今度は逆に武田塾を選ぶ受験生が悪いと手のひらを返したり忙しない奴だな~w

アンタが一日中、武田塾の事ばっか考えてるのは分かったから、もう少しキャラを固めてから来てよw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 23:42:11.46 LcjbJrT40
>>346
武田塾社員さん工作お疲れ様です

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 12:06:25.68 KhNUQppEi
最近増えた教室は人いるの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 12:52:09.05 /42plT6FI
でも増えた教室は元々、学習塾を経営してるんでしょ?
おそらくそこの小中学生が高校に上がった時に武田塾にスライドさせるんじゃないの?
中にはゼロから生徒を集める校舎もあるのかもしれないけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:45:48.88 FdfA3gb90
ここ実質私立文系専門の匂いがする。
くらしくは知らんけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:12:58.55 x2ajeOYb0
さすがに専門てことはないでしょw
どこの塾や予備校でも理系出身の講師いるよ
つうか募集かけたら理系の奴の方が圧倒的に応募してくるから
その結果どこも講師は理系出身の数が多くなる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:08:17.84 77cifIa8O
圧倒的な医学部合格者数!らしいよ林によると
実際の数とかは一切出さないし、医学部合格が出れば喜んで参考書最強伝説に出すだろうに全くでて来なかったりとか証拠はないけど

京大医学部の非医学科に合格した人を、さも医学科合格みたいに京大医学部出ました!とか林が騒いだことあったから、つまりそういうことなんだろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 12:21:26.00 ByUnKP5yP
一冊を完璧にって言う割に英数国は参考書の量が多いと一年やって感じた。定着・復習にかなり時間かかる

地学は1冊だけど簡潔な参考書だから初学者の俺にはキツかった

武田は出来る学生には向いてるけど俺みたいな低脳はおとなしく予備校行くべきだったかも

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 13:22:19.24 6NrK2ekj0
>>353
低脳が予備校いってもかわんねーよw悪化するわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:51:33.14 WT3AO1Fk0
こればっかりは、やってみないと分かんない所もある
時間があるなら予備校と武田式、どっちも一定期間試して、
それで合ってると思った方を選択すればいい
従来の授業方式がより理解がしっくり来ると思えば予備校だし、
理解も参考書でひとりでできるもんなら武田式

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 21:18:51.49 56FTjZYX0 BE:1405800285-2BP(0)
なんだかんだ言っても合う合わないは人それぞれ相性もあるし一概には言えないと思うよ

武田が良い予備校が良いと言う話ではなくな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:56:25.40 rlp8NZasO
参考書学習は悪くないが、武田塾のやり方は最悪
実績はここの塾が示す通りだし、このスレのように武田からは悪い話しか聞かない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 00:37:42.86 E59GDQ9P0
今は参考書の案内書みたいのも沢山出版されているし、ネットでもランキングとかある。

それらの幾つかをピックアップして書店に行き、実際に立ち読みして自分に合う参考書をやれば良い。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 02:06:39.86 rxACS3N10
それを自分で決められない受験生が武田塾に行くんだってW

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 13:00:14.38 E59GDQ9P0
そもそも他人から指示されないと勉強できない時点で、受験生として負けてる。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 13:24:45.59 rxACS3N10
>>360
予備校なんてそういう受験生が通う場所だから仕方ないがなW

本当に出来る受験生は仮に予備校に通っても特待なんかで無料で大丈夫だったりするし
予備校もトップ校の合格実績が稼げるからお互いWIN-WINの関係が築けるしね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 22:49:54.04 E59GDQ9P0
そういえば昔、俺も四大予備校の一つの特待生だった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 23:48:42.20 gIzHa6Li0
武田のルートは確かに多い。

でもそれはできない受験生向けに作られてるから。

一回やってみたら、
「あ、この参考書はカットしてもいけるな」
ってわかる。

だから多めに作られてるけど実際はもっと少ないよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 07:46:03.03 S0gXpZWNI
「3年後に300校、全国制覇!」を目指すスタートだからこそ、「最初の5校」が大事だと考えています。この「超初期」校を成功に導くことにより、来年以降の「FC本格募集」の体制が整えられる、と考えています。




最後に、今回の「先行募集」の加盟条件は以下のとおり、です。

加盟金 1,500,000円 ⇒ 1,200,000円
ロイヤリティ 売り上げに対する15%

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 10:15:02.03 S0gXpZWNI
「3年後に300校、全国制覇!」を目指すスタートだからこそ、「最初の5校」が大事だと考えています。この「超初期」校を成功に導くことにより、来年以降の「FC本格募集」の体制が整えられる、と考えています。




最後に、今回の「先行募集」の加盟条件は以下のとおり、です。

加盟金 1,500,000円 ⇒ 1,200,000円
ロイヤリティ 売り上げに対する15%

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 10:43:28.47 CE5jsWnk0
何でこんな情報が流れるんだ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 10:46:55.84 /zH1RinM0
高くないか
これなら自分で塾起業するわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 17:43:05.56 S0gXpZWNI
収益性は個別指導塾の1.5倍が見込めます。



FCとして取り組んだ場合のビジネスモデル、について少しだけ。


特筆すべきはその「収益性」です。


通常の個別指導塾では、オーナーが教室長として教室に毎日入るというケースで、生徒数50名で年間500万~800万のオーナー収入、と言われています。武田塾ならこれを生徒数20名~25名で達成可能です。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 18:14:22.05 EFTrTkRNi
あざみ野校のKオーナーは7月のセミナーに参加され即FC加盟契約、そこから約1か月9月2日に開校し、既に生徒は10名を突破。

武田塾の場合、生徒の中心は高校生で、生徒単価(授業料)は学習塾の3倍ありますので、売り上げ的には塾で30名規模に匹敵します。

学習塾で「開校1ヶ月で30名」というのはあり得ない数字ですので、想定以上に好調です。

これは素直にすごいと思った
経営力?っていうの なんか上をいってるよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 20:03:27.19 0VC11G0M0
そりゃあ、安い講師使って生徒からは絞り取るからだ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 21:26:09.33 /zH1RinM0
どうせ、なんだかんだ言って数字マジック使ってる
経営について詳しくないから知らんけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 10:09:11.71 E9bJStnX0
国公立コースで週3~4で100数十万だよね、
どうなの、予備校もだいたい同じ価格帯なのか?
それでも言うように予備校の方が圧倒的に高いのか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 14:04:00.16 Zu6EC1Db0
日曜日と平日の午前中閉まって自習室使えない時点でくそ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 18:14:57.35 QLUavW0I0
ここで散々言われたからか?
今週アップされた駆け込みたけだの記事には
10時~15時も自習室開放ってある 
でも期限は書いてないし、このコースの生徒限定なのかもしれん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 18:25:45.81 Zu6EC1Db0
嘘だろw
日曜日閉まってるとか酷すぎ
東進でも空いてるわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 22:20:18.34 eR18KRA30
生徒単価は、平均で三倍だろうからねぇ。
この10人の単価がどうなのか、わからないから、なんとも。
新規で開講する塾の、生徒単価は低くなりがちだから、宣伝文ほどの成果はないんじゃないかな。

そもそも、単価三倍とは、なに基準なのか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch