【添削は】 Z会の通信教育 31 【玉石混交】at JUKU
【添削は】 Z会の通信教育 31 【玉石混交】 - 暇つぶし2ch192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 19:06:23.05 nXGEUaYW0
>>190
予備校の直前講習受けるのと同じようなものかな。
家で見られる分、良し悪しが分かれそうだね。

でも、直前期に新しい物に手を出す余裕ってあるか?
俺はセンター終わったら過去問と今までの復習(+余裕があれば予想問題)しかやらないつもりだけど。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 23:09:23.30 PdTEm2KT0
>>191
>>186です。なるほど参考にします!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 23:38:28.31 6Lb0jxhbO
東大英語難しすぎwwwwwwwwwww本番より確実にきついwwwwwwwwwww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 01:10:33.58 IRcM8vmT0
うれしそうじゃねえかw
武者震いか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 13:06:26.03 kE9DOtZa0
>>192
たしかに余裕ないんだけど、
県内に有名予備校がないからどうなんかなーって思ってね


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:38:28.30 W+2MAptRO
2月15~20日までに添削答案が返ってくるためには何日ぐらいまでに提出しないとダメなんだろう?
やっと9月分終わったんだけど、もう今月はセンターばっかりでZ会やれる時間限られてるから焦ってる
どうしてこうなった…
センター終わった瞬間から全力で5ヶ月分ぐらいやらないといけない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:31:11.32 oruZONn10
>>196
なるほど。無料視聴見て自分に合えば取るのも手かもね。

>>197
目安としては1月中だと思う。

でも、優先順位的に大丈夫か?
10月分以降を諦めるのも選択肢の一つかも。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:58:42.98 BCNkLx9N0
>>197
添削してもらえるのがベストだろうけど、さいあく
制限時間はかって問題とくだけでも意味あると思う。
焦ってペース乱れたり体調こわさないようにな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 00:44:21.48 M8DY4bwa0
>>197
聞いてみた。国立前期に間に合わせるためには2/3着締切だそうだ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 05:22:04.68 ytB/T1FX0
来年のために
スタンダード生物と化学を
とりますが、
参考書は何がいいですか?
重問?
それとも負担をすくなくするために
目良 誠二と大森徹の薄い参考書どちらがいいですか?

来年のために
スタンダード生物と化学を
とりますが、
参考書は何がいいですか?
重問?
それとも負担をすくなくするために
目良 誠二と大森徹の薄い参考書どちらがいいですか?

志望大学は地方国立大学です。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 06:28:54.73 1YDSFv3GO
>>194
だよなあ…全部がそうではないんだけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 07:12:10.13 ETR7Yraq0
>>201
その人による
その人の実力やどの程度の時間を割けるのか等によるから、何とも言えない

教材見本を見て自分で決めるしかない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 19:09:31.35 cddeuiaP0
添削のバイトってすき間時間でできる専業主婦に向いてる?


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:52:09.51 GG3uaZ2w0
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:54:11.27 GG3uaZ2w0
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:56:57.32 GG3uaZ2w0
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:59:10.09 GG3uaZ2w0
このスレ>>1★注意3★,>>138,>>205,>>206,>>207及び前スレ935参照
>>8=>>9=>>11=>>13=>>22=>>30=>>36=>>45=>>68=>>78=>>137=>>204

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:55:59.40 kuVD1OlF0
>>32 めるみい、懐かしいな~。神軍師、ディープインパクトとか右翼?学生運動クズレみたいなのがいたな。
   乙会への疑問をカキコした人をボッコしてた、明らかに1人で複数人の自演をしまくって・・・。
   気味悪くなって退会した。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 14:50:13.05 HzCA1AEX0



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 14:50:36.79 pwDDUq6J0
何それ?
中の人なの?
なんか怖いな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 22:57:38.07 rTxK69KD0
単なるコピペだろ
色々なスレに貼られている

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:11:23.13 2BchTihQ0
なんかハンドブックって
役にたつのか立たないのか中途半端だよね。

やったけど、どの教科も参考書に乗り換えたよ。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:07:34.13 ipXP2K510
永久にハンドブックをやっていて下さい
今年のZ会にそのようなものはございません

前のめるみぃ?といいハンドブックといい、結局Z会をディスっているのはZ会を使いこなせなかった多浪生ということが判明しました

215:213
11/12/16 19:33:34.52 hNXSUVmH0
>>214
バレちゃしかたがない。
浪人だけど

めるみぃはおれのカキコじゃない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:58:44.64 adcgw5bL0
医学科一月分は難しかった
二月分はセンター後だね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:55:47.82 HvHd4hmY0
Z会の映像授業って受ける価値ありますでしょうか?
東進に行く予定でしたが、高いので、何教科かはZ会で受けようと思ってます。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:34:32.58 2mppZt0A0
映像は担当講師によるんじゃないか
河合塾等と掛け持ちしている先生もいるしそういう先生の講義でいいのもあったけど、他の先生で体験見てイマイチなのもあった

体験見て決めたらいいんじゃないか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 06:57:42.27 l4hTRAGR0
>>217
問題数がすくなく難易度が高いので
参考書で基礎を固めることが大切。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:23:50.96 mXVE3BbT0
217です。
とある事情で一から普通高校の内容を勉強しなおさないといけなくなりました。
質問の仕方が悪かったので、訂正します。
基礎知識がほとんど0の状態で映像授業を受けても大丈夫でしょうか?

また、現在、普通高校とは別のジャンルの高校に通っており、
学年は普通高校二年と同じなのですが、Z会の普通高校一年生の内容の映像授業を
受けることはやはり無理でしょうか?
ご返答願います。

>>218
了解です。基礎知識0の状態から受けても可能なものでしたら、
体験を受けてみて、決めてみようと思います
>>219
参考書は青チャがありますが基礎固めは青チャで十分でしょうか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 16:59:27.07 0apfoOwE0
>>220
過去スレにも出ていたが、Z会はどちらかと言えばoutput用であってinput用ではない
知識0なら無理
NHK高校講座をお勧めする

なお過去スレによると、頼めば学年をズラして受講できるそうだ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 19:56:17.00 l4hTRAGR0
>>220
基礎知識0ならZ会は進めない。

よく青チャートを基礎がため
とか進める人がいるけど、問題が多いやめたほうがいい。

ネットで信者とアンチが罵倒し合ってるけど
マセマ合格か難しいならマセマ元気が基礎にはいいよ。




223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:58:33.13 QmmsA9Le0
東大理一志望の高2です
来年度の講座のことについて質問です
英数国の3科は取る予定でいますが、物理化学を取るか迷っています
市販の問題集等で済ませられるものなのか良くわかりません
取ったかた、どう思いますか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:28:55.69 mXVE3BbT0
そうですか・・・。
なるべく映像授業で受けたかったのですが、東進はお金がかかってすべての教科は
受講できないと悩んでいた時に知ったのがZ会だったので、ショックです・・・。
NHK高校講座というのを一度見てみますね!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:18:37.37 5+dhr2UiO
東大英語2-2の要約できた人挙手 うまくいかな過ぎて氏にたい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:03:34.47 255IU7790
>>224
本当に基礎知識0、一から学びたくて、尚且つ映像講座で勉強したいのなら市進ウイングネットのベーシックウイングやれば?
Z会とも提携してるから途中からZ会の映像講座にも変更できるし。
中学時代にとある塾の個別指導受けてたけど、ほんと金をドブに捨てただけだったわ。
あの時に映像講座の存在を知っていたら迷わずそっち選んでた、高校の内容先取りしておいたら高校でここまで苦労せず済んだだろうなあ
思い出したら鬱になってきた…


227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:16:53.29 EaFzCPSV0
なんかいい参考書とかあったら教えて

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:24:21.72 qYOAUA1gO


229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:55:24.08 o4zWbycK0
>>223
1:強制の契機と2:記述答案の練習の機会という2つの観点から決めればいい
Z会のメリットは、結局この2つだと思う

市販の問題集を「必ず」予定通りにこなす鉄の意志があれば、1のメリットは無い
模試を沢山受けて2の機会を十分に確保できるなら、それも手

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 18:14:07.21 YD9uK0hl0
>>224
知識0なら
マセマ初めから始める数学をやって理解できない問題を人に聞いた方
がいい。
これができないなら映像授業でしょ。

これだけ優れた参考書がある時代に映像授業にこだわる必要はない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:10:01.91 gWLwVfRP0
遅くなりました。

>>226
市進は近くにないので、行けないです・・。
>>230
基礎からの導入なんで、映像授業にこだわりすぎてたところがありますね。
参考書を使ってすべて独学というのも一つの手として、考えたいと思います。

高校は高専に通っているので、数学だけですが、塾には入ってます。
ですので、参考書を用いつつ分からないところを質問という方法をやるには
数学のみですが、可能な状態です。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 21:43:04.12 G+8peNbc0
スレチだけど
>>231
どうしても講義にこだわるなら、代ゼミのブロードバンドTVネットは?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 21:58:27.01 stSlpYLa0
>>231
高専なら大学工学部編入狙えるんじゃないの?
編入の方が理系科目+英語だけでいける(ところが多い)から楽だよ。

高専 大学編入でぐぐると色々情報がある。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 15:32:07.98 lYY90t+w0
>>232
代ゼミは体験したことがないので、今度、体験してみて自分に合っているようであれば、
選択肢として考えてみたいと思います。
>>233
私の希望する学科が工学部ではなかったので・・・。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 10:57:25.46 XlSR8TI70
山口俊治のトークで攻略英文法 cd

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 23:50:13.57 ICqUjKKX0
冬期講習どうしようかな…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:24:08.72 nu91X2gE0
Z会の東大英語を受講しているものです。
英作文についてです。答えの英作文とは別に
答案用紙の空欄に6つくらい作文してもすべて添削してくれるでしょうか?
模試での英作文が平均得点5点だったので死ぬ気でやっています。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:35:28.56 XU8AX3HM0
>>237
2~3ならやったことあるが、6は無い
やってみて報告してくれ

しかし、努力の方向が全く違うと思う
素直に専科取って問題数をこなした方がいいのでは

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:03:41.70 SuWRCquC0
添削のバイトやりたいんだけど自給はいくら?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:19:27.94 3yDzxZMz0
このスレ>>1★注意3★,>>138,>>205,>>206,>>207及び前スレ935参照
>>8=>>9=>>11=>>13=>>22=>>30=>>36=>>45=>>68=>>78=>>137=>>204=>>211=>>227=>>235=>>236=>>239
灘出身ながら落ちこぼれた典型的なキチガイです

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:22:48.33 LZc7StX4O
>>232テレビばっかりみてるから来年もまた落ちるんだろwラジオ口座いけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:58:10.39 05Zt0yXO0
>>237
冬期の即応シリーズ講座とれば?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:30:49.65 l9IbM+J90
社会人なんだけど法学部のある大学行きたいと思ってる
Z会で勉強したいんだけど社会人でも良いの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 06:46:02.34 H4DoqkFJ0
>>243
公式HPに書いてあるが、受講できる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 16:30:30.75 3YqRFgpU0
 ∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:使用済みオムツ入りブランド紙袋 金本知憲1500試合連続フルイニング出場記録記念グッズ カビの生えたお餅


246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:40:14.28 l9IbM+J90
>>244
マジか!
底辺高卒だけどマーチレベルの法学部に行きたい頑張る!!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:57:03.09 ZCSCr4yD0
>>246
おめーだけ落ちてろ(ぷ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 09:09:23.15 iAXF0Gb60
>>246
頑張れ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 13:24:49.02 B7UWcuzj0
>>246
互いにがんばろうぜ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:57:43.87 ZnujiFtL0
東外大志望です。
発展英語の講座で目標回答時間100分とかいてあるのですが、
ひと月に100分ぶんの問題しかないのでしょうか?

それとも添削問題の時間のみで100分なのでしょうか?
またそのほかに例題等があるのならひと月に何時間ぐらいかかるのでしょうか?


回答お願いします

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:58:03.34 VH9dPjSJO
>>243高校生用の教材だから社会人には売ってもらえないはず

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 20:13:07.93 3ULc0NO00
>>250
センター前だから、荒らし以外にマトモなレスつかないよ。素直に公式に電話。

>>251
デマは良くない。社会人でも申し込める。
URLリンク(www.zkai.co.jp)


253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 20:51:29.81 VH9dPjSJO
>>2522ちゃんだから目には目を馬鹿には徹底して馬鹿を

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:54:37.03 2Cxg6a170
>>250
月2回分の教材がある。だから目標回答時間100分の教材が月2回。
しかし、英検1級の俺がやっても、かなり無理しないと100分じゃあ終わらない。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:11:04.03 kDcih3xHO
初めまして。
Z会の映像コースについても、このスレですか?
他に該当スレありましたら誘導お願いします。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:16:56.26 tp6j4L7E0
>>255
通信添削の映像解説はこのスレだと思うが、映像解説の受講者はほとんどいない。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 01:01:47.58 iAsakBF/O
>>256
夜勤有りシフト勤務の社会人です。
定期的に塾予備校家庭教師は困難です。
それでZ会の映像コースに関心持ってますが。
もうセンター1日目、反省しました。
ちょっと真剣にならないとと思い。
Z会通信も申し込むつもりですけど、動画のような学習もやってみたいです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 19:16:21.75 2N/kOHAz0
>>
映像コースとったけど
挫折した。

キチンと参考書をやって基礎を固めないとついていけない。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 11:01:45.11 v1ntQ6bIO
旬報の掲載科目を限定して終わった感じですね。

一般書販売に力を入れて人件費カットしていくのかな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:55:41.76 BmKtfU3t0
z会と独学どっちがいい?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 03:44:11.66 biPuQSMI0
amazonを見た時に出てくるZ会の広告の女の子がかなり苦手だ・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 04:39:02.29 cRh0dPJUO
>>260独学よりも大勢で盛大にz

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 09:30:39.39 eKYMXaeO0
>>257
>>221も参考に。
動画に興味ありとのことだが、inputのことなら代ゼミのブロードバンドTVネットも選択肢の一つでは?
他にも予備校でストリーミングの講義をやっている所があるみたい。
あと家庭教師ならば、不定期でお願いすることも可能なのでは?

>>258
なぜ基礎固めを「参考書」に限定するのか意味不明。ネタ確定。

>>259
解説冊子に全教科入っていないのは確かに不便。

>>260
そんなことをここで聞く時点で、お前はZ会をやろうが独学だろうが、どちらをやっても確実に落ちる。ネタ確定。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 12:46:09.17 +Fpzfb5h0
すいません。センター演習コースを受講しようと思っているのですが、
数学Iだけ受講したとして他の全科目分の回答解説はもらえるのでしょうか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 13:07:42.52 +Fpzfb5h0
今電話で問い合わせてみたが1科目分しか貰えないらしいな。
10年位前に受講したときは全科目分の問題と解答がもらえてたと記憶していたんだが…
少子化で利益優先になったんだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 13:15:36.51 fYwDn7KG0
Z会ってまさに独学じゃん
問題解いて丸付けしてもらって解説みて一人で悩んで
分からんとこはそのまんまにしとく。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 13:21:15.47 +Fpzfb5h0
つーか旬報も全教科分入ってないのかよw
表紙も質素になってるしダメだこりゃ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 13:27:19.79 +uLUTIQc0
>>266
お前はいかなる教材をやっても「分からんとこはそのまんまにしとく」のだから落ちる。
それを修正しない限り何をやっても無駄。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 00:12:43.50 /yk/HL2b0
表紙って昔は派手だったのか

電車で目立つのはちょっとな…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 07:31:20.21 uSp7wMPl0
>>269
アンチ工作員乙
昔の表紙を持ち出して強引に批判www
ヤフオクの写真を見れば分かるが、現在の中経出版の表紙と比べてみたらいい
「派手」という言葉は中経出版の本に使うべきだろ

そもそも「質素」の対義語は「派手」ではない
教養の無さが滲み出ているぞ

>>266
分からなかったところはMyPage使えばいいのに

>>267
確かに全教科分入っていないのは納得できないな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 09:13:31.62 2GYn9G0+0
昔の表紙は良かったよ
知的好奇心を刺激するような絵と字が書かれてた
カラーだった死ね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 12:12:25.76 2GYn9G0+0
もしかして今のZ会って解答解説編に問題が載ってないの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 12:23:16.73 Sqj2J64i0
ID:2GYn9G0+0

表紙は一応カラーだよ
確かに科目別になっている
改悪だね
昔の表紙の方が楽しめたことは確か

センター対策の解答解説編には問題は載っていないみたい
しかし、通常のコースの解答解説編には問題が載っている
しかもPDFもくれる

ランキングは解答解説編に載らず、別途成績表が送付される

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 12:33:42.85 Xy6q3/8A0



【大阪】橋下市長、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ★4




スレリンク(newsplus板)





275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 12:40:53.63 2GYn9G0+0
そうですか…
色々変わってしまったんですね
寂しいのう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 03:42:02.11 ZCA5Eo7n0
京大コース受講してて教材が溜まってたからセンター後に一気にやろうと思ってたけど
センターミスって京大諦めたから、残った京大コースの教材約4ヶ月分どうしようか考えてるんだが
残りの期間でこれらの教材をやり切ることに意味はあるんだろうか

まあ金払ってくれた親への罪悪感というか申し訳なさから結局やり切らないと気が済まないからやるだろうけど・・・
京大の25ヶ年もほぼ手付かずで新品だし、京大に未練は無いけどとにかくもったいない感が大きすぎる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:11:56.43 dhEcr7Mp0
俺にください

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:18:00.19 6NC+tS0k0
>>276
現在の志望校の合格に直結しないなら止めた方がいい。

現在の志望校に合格することが最大の親孝行。
そりゃ、もったいない感もよく分かるけど、与えられた条件下でベストを尽くすのが人生。
「もったいない感」はとりあえずおいておいて、今ある状況下でベストの結果を出すことを最優先すべき。

そもそも仮に前期に間に合わせるためには、あと10日で4か月分仕上げなければならないぞ。
間に合うのか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:19:01.53 6NC+tS0k0
>>277
ヤフオクに行け

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:43:06.52 STHljS0HO
>>278
直結…はしないかもしれない
俺が受けるのは九大なんだけど、やっぱり九大と京大とじゃ問題形式違うとこもある
それでも和訳英訳は九大でも京大でも出るし、数学でも京大形式の問題解くことが完全に九大対策に無意味でもない気はする

でも実際のところどうなのかは分かりません…
まあ、そもそも注文した九大過去問が在庫不足で10日ぐらい届かないから余ったZ会と京大過去問以外やることないっていう…

添削の重要性が最も大きい英作文だけは2月3日に間に合わせて、数学は添削諦めて3日以降もボチボチやるつもり
英作文だけなら10日あれば他のことやりながらでも余裕で終わりそうなので…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 06:49:12.75 GhcGHm5Q0
>>280
若干スレチだが、東進のHPに行けば数年分の過去問と解答が見られる。
河合塾のHPでも2年分は問題と解答速報あったはず。
代ゼミのHPでも最新の問題と解答速報あったはず。
駿台のHPでは、HP内検索すると数年分の問題と解答速報あったはず。
いずれも「解説」は無いけど参考にはなるはず。

また、九大なら河合の実戦問題集があったはず。
早めに過去問等を見て、対策したら?

京大→九州ということは、医学部?(どちらも理科3科目必要だから)
いずれにせよ、頑張れ!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 21:30:52.91 BYXfMnny0
映像コースの東大は講師がすごい良いのに
ファイナル東大の講師はみんな微妙やな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 15:11:27.02 N6F9ECF20
あ~~もう限界~

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:03:20.45 lN52nl3c0
わたしのオバさんは、添削のパートしてる
時給はいくらくらいなの・・・?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:35:01.63 Ao+NJhBKO
お前のおばあさんに聞け

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 18:44:40.82 +YGvL5Yn0
このスレ>>1★注意3★,>>138,>>205,>>206,>>207,>>240及び前スレ935参照
>>8=>>9=>>11=>>13=>>22=>>30=>>36=>>45=>>68=>>78=>>137=>>204=>>211=>>227=>>235=>>236=>>239=>>258=>>266=>>284
灘出身ながら落ちこぼれた典型的なキチガイです
毎日、一日中Z会をディスる書き込みを続けています

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)


287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 18:51:28.35 +YGvL5Yn0
URLリンク(www.google.co.jp)パートのおばちゃんに添削してもらえ
URLリンク(www.google.co.jp)いまの添削システムだと、指導というより校正って感じだな。 誤字・脱字のチェックして、余白に参考書丸写し。
このような書き込みを2chでしているのは世界でただ一人です

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:58:30.66 v4bWC5BI0
あともう一息!!!!!!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 05:56:28.35 3f9qxlNp0
>>288
そうだな。

一応全部提出できたから、あとは復習と過去問だけだな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 01:22:27.40 twZ/u1VI0
二月分の添削有効期限すぎちまったorz
これ今出せば添削してもらえるの?
調べたら添削してもらえるらしいんだけど…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 07:14:34.79 uGgkMeTa0
>>290
国立前期に間に合うように答案が戻ってこないかも。

でも今からでも急いで出せば、国立前期前にPDFで添削答案を見られるかも。
早ければ10日後位に見られることがあるしね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 07:17:35.89 uGgkMeTa0
>>290
国立前期に間に合うように答案が戻ってこないかも。

でも今からでも急いで出せば、国立前期前にPDFで添削答案を見られるかも。
早ければ10日後位に見られることがあるしね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 07:19:12.36 uGgkMeTa0
>>290
国立前期に間に合うように答案が戻ってこないかも。

でも今からでも急いで出せば、国立前期前にPDFで添削答案を見られるかも。
早ければ10日後位に見られることがあるしね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 07:27:33.32 hCrmRdJ30
エラーが出るから再度書き込みに挑戦していたら連投になってしまった。すみません。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 08:07:28.41 twZ/u1VI0
>>291
ありがと!
今から急いでやる
だけどそしたら添削有効期限って何なんだろう…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:24:40.85 JUMFPOKY0
わーい、Z会の教材届いたよ!
これで来年は医学部に行けるね!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 15:39:26.62 JP6U4MxR0
>>296
Z会の教材が届くことと医学部に進学できることは必要十分ではない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 15:43:34.78 sQ1sC8X10
突然ですけれどすみません
私は現在中三です
公立高校に合格できたらZ会をしようと思っています

志望大学は
東京大学理Ⅰ(おそらく無理でしょうが)
九州大学化学(これでもギリギリ一杯な位)
です

z会のトップレベルを受講しようと思うですけれど
難しすぎますかね?

あと
理科社会は添削無いんですよね?
そこのところ独学がいいのかどうか迷っています

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:18:53.12 TfrhilgY0
市販の参考書問題集使おうが
乙会使おうが所詮独学
しいて言えば乙会は薄っぺらいのにやたら高い参考諸問題集といったところ
特典に労働価値にして500円程度の添削指導書丸写しの添削サービスが付く感じ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:19:40.93 ThUmPRFg0
参考書とか使いまくって難しい問題解いていく勉強法もあるから難しすぎるってのは受講しない理由にはならない。

ただ1回やって添削が合わないと思ったらコース変えるかZ会辞めるべき。

あと最初の1ヶ月だけはすべての難易度受講するって手もある。(辞めるのはネットですぐにできるし。)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:23:07.85 S6enTbk00
最近、大手の予備校や学習塾が添削指導に力入れ始めたから、
都市部の高校生には乙会の通信添削はあまりメリットないのかもしんないな

代ゼミや河合塾なんかは添削者がふだんは模試を作成してる人たちだからけっこう細かく添削してもらえる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:11:15.11 3z5aiiup0
>>298
まずは公立高校入試頑張れ!応援しているぞ

>z会のトップレベルを受講しようと思うですけれど
>難しすぎますかね?

これは人に寄るから、やってみて合わなければ変えたらいい

>理科社会は添削無いんですよね?
>そこのところ独学がいいのかどうか迷っています

高2用コースを先取り受講できたはず
でも、まずは英数国を固めたら?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:16:02.24 3z5aiiup0
>>298
追記
>>286等を見れば分かるとおり、Z会には性格異常者が粘着してdisっている
単発idで「乙会」等、誰も使わない言葉での連投等には注意した方がいい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 02:02:18.75 WiC/Tc0M0
>>303
disるってどういう意味なの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 07:22:43.02 YdiHSbs10
>>304
URLリンク(www.google.co.jp)
その位は自分で調べよう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 08:58:06.01 m8Lm1JDj0
活用を知っていながら聞くというのはネタか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 09:19:32.07 pIIV4nlJ0
得点シールを考えたやつは天才だと思う

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:08:24.42 BYUpYE8t0
>>298です

>>299
自分で採点するよりかは
客観的に添削してもらったほうがはるかにいいっす

>>300
確か難易度って
添削問題だけが違うんですよね
自分に無理そうなら難易度変えてみます

>>301
塾はあるっちゃあるけれど
自分には向いてないとです
今は塾一学期で止めてしまったし←根性無し

>>302
合わなかったら難易度変えます

あと理科社会の選択3分野は
添削あったんですよね
でも理科は移行教材には対応していないらしく……
添削を取るか移行教材を取るかで迷っているんです
6教科取ったら月二万オーバーってのも罪悪感が半端じゃないっす

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:57:57.62 ULzlbq0m0
>>299
そんなに高いわけないだろ。
働いたことがない人間は威勢がいいねぇ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 11:50:47.77 NeNTc9zy0
Z会についていけなかった奴の嫉妬は醜いな

>>308
科目数を絞って申し込み、後から追加した方がいい
追加は遡ってできたはず

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:34:25.31 cruwM76h0
>>308
なんか時期にふさわしく
例のZ会本部のおっさんが
宣伝投稿してるくさいけど・・・

見ている高校生のために一言行っておくけど
ただ丸つけて誤字脱字チェック程度の添削だったら
金払う必要もないかと・・・
自分で添削るのと同じ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:10:33.32 GypTwVgR0
>>311は明らかにアンチ工作員。

> ただ丸つけて誤字脱字チェック程度の添削だったら

1年間受けてきたが、こういう添削は無かったぞ。
そりゃいい面も悪い面もあるかも知れないが、嘘は良くない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 09:36:16.16 O1se5U8I0
解答丸写しでも出してんじゃないのか、311は。
…1回丸写しで出したら、添削量が少なくて悲しくなった。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 16:21:47.75 0zE6ZSj10
春から乙会はじめようとおもって検索したら見つけたんですけど

このスレッドに書かれていることは事実ですか?
このスレッドに乙会の悪口書いている人は真剣の工作員かなにかですか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:04:16.81 tz+/Tk/h0
通信添削では、指導マニュアルを丸写しにするのが正しい指導 ?

sophiamt.blog116.fc2.com/blog-date-201012.html

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:26:43.63 D7LHua8I0
>>311の書き込みが気になったから昨年のこの時期のスレを調べてみたが、
アンチ工作員(>>311)がファビョっているだけだった。
特に前々スレの最後は異常。>>311は精神異常者だと思う。

317:>>1
12/02/06 18:12:54.03 HnwaIobz0
>>314
私もしようと思っています
と言っても小学生のころにやってましたけれどね

小学生のころは割と丁寧でしたよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:28:02.53 hasqE1gx0
Z会スレに常駐・粘着するアンチZ会君(pl437.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp)の特徴(必死チェッカーにより判明)
・ 灘中灘高出身
・ 鉄緑会出身
・ 河合塾本郷で浪人中
・ 東大理Ⅰ志望
・ Tテキスト使用中
・ シャドーイングにこだわりあり
・ 空間図形が苦手
・ 浪人のプレッシャーに耐えられず鬱病で精神科に通院中(本人が精神科に通院していると書いていた)
・ 特に二月になるとプレッシャーに耐えられず、Z会を叩くことに集中し始める
・ 一年365日2chに常駐してZ会を叩くことに人生をかけている

Z会の前々スレの958以降の埋め方等、彼のZ会スレでの粘着・荒らしぶりを見れば明らかなように、彼は性格異常者です
スレリンク(juku板)
URLリンク(unkar.org)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:30:13.39 hasqE1gx0
このスレ>>1★注意3★,>>138,>>205,>>206,>>207,>>240,>>286,>>318及び前スレ935参照
>>8=>>9=>>11=>>13=>>22=>>30=>>36=>>45=>>68=>>78
=>>137=>>204=>>211=>>227=>>235=>>236=>>239=>>258=>>266=>>284
=>>299=>>301=>>311

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:32:10.14 Vh9qiMdq0
>>315
読んでみたけど、要はこいつが以前指導マニュアル丸写しの指導をしていて、
かつ、こいつが自分の塾の宣伝のためにZ会を卑下してそう書いているってことだな
悪いが少なくとも俺が今年受けた添削には、指導マニュアル丸写しの添削はあまり無いな
俺が質問を書く等して工夫しているっていうのもあるけど

昔と今で違うのかもな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:29:03.40 0zE6ZSj10
指導マニュアル丸写しが全くないというのも逆に大嘘ですよね

去年受けた感じでは英数の3割程度が丸写しもしくは○のみだったような

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:43:10.90 4FuCEpGt0
「全くない」とは誰も書いていないのでは?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:05:20.08 elYbwYxT0
ID:0zE6ZSj10
単なる荒らしだろw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:12:37.85 AMh8VNfO0
スレリンク(part板)
このスレに添削員の本音が書かれている

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 07:14:50.59 ObLTYPEX0
>>324のスレを見たが、明らかに>>318の灘君が書いた書き込みが散見されるなw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 09:12:33.33 z4fyyqdB0
「散見」どころか、そのスレで強引に添削=マニュアル丸写しにしているの、灘君だけじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 09:17:24.16 wUDrEKNY0
指導マニュアル丸写しかどうか、どうやったら分かるんだろ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 10:28:25.28 UHtSZ3LP0
>>327
特定されるから抽象的にしか書かないが、例えば個別的なこと(マニュアルでは対応不可能なこと)を答案に書けばいい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 14:53:10.06 GWfz214j0
浪人するんでお世話になります

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:37:51.37 niB1HeMA0
人生の淋しさは酒や女で癒されるような浅いものではないからな。
多くの弱い人は淋しい時に酒と女に行く。そして益々淋しくされる。
魂を荒らされる。不自然な、険悪な、わるい心の有様に陥る。
それは無理はないが、本道ではない。何処かに自欺と回避とごまかしとがある。
強い人はその淋しさを抱きしめて生きて行かねばならぬ。
若しその淋しさが人間の運命ならば、その淋しさを受け取らねばならぬ。
その淋しさを内容として生活を立てねばならぬ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:59:13.60 YwNBZ7120
教材が届いて俄然やる気がでてきたぞ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:36:51.99 ZjQVVc590
微積で物理の問題解いてた方針を全否定された挙句
旬報の解放に強制された。

個人の能力を伸ばす添削をしてくれるんじゃなかったのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:44:06.97 KCqYEI2k0
>>332
ネタ乙
今のZ会に「旬報」などというものはありません
勝手に「解放」していて下さい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:56:29.32 unsgktyr0
>>332はネタ臭いな。Z会はむしろ微積物理を押してくるんだろ。
ネタじゃないとしたら、>>332のコースは?是非答案うpを。答案見てみたいな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:08:01.20 mzINAhxi0
なぜだかごく簡単な問題の別解として積分での解法を紹介された
三角形の面積ごときに積分なんかいらんだろうと思ったからよく覚えてる。

正解してる限り、Z会が微積を否定することはまずありえない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 06:57:51.34 mWZ0uYlM0
旬報がなくなtったとかZ会の歴史を否定するようなことだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 07:07:25.39 WRwETB0m0
また>>318の灘君のデタラメだろ
きっと東大足切り食らって狂ったんだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 13:22:08.92 Xu0GQdA30
>>337
足切りかどうかはともかく、精神的に病んでいるのは確かだな。
過去ログで昨年のも見たが、昨年のこの時期も直前期のプレッシャーをZ会を叩くことで紛らそうとしている。
やっていることが同じ。
昨年から成長が無いどころか、精神的に悪化している。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 19:06:24.38 PkUnRFLA0
遵法のことを解答解説編とかいってるのは乙会初心者厨だけだねwwwwwwwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 19:57:28.20 xqhkwB2n0
>乙会初心者厨

センスなさすぎワロタ
これは流行らない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 15:57:58.54 JWHbBVYc0
京大発展来たけれど数学は簡単だね
英語は難い
なんか格差あるなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 19:49:15.06 fU8fvC9xO
三角形とか積分とかどんだけ底レベルw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 20:19:37.49 qO+O4bMm0
↑本当に東大足切りされたから暇なのかもな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 22:33:03.26 MhdQd4Pu0
京大英語?ぷw
なんだありゃ中学入試レベルかあ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:28:27.72 +xR5JdJC0
どうでもいいが嘘を書き込むと偽計業務妨害罪にあたり、被害者が告訴したら逮捕されるぞ

ところで>>344は京大英語で出題されている原文の題名を書いてくれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 14:58:29.29 dIfwwEY50
被害者=受講生の構図
そろそろ被害者団体つくれるレベル

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 20:57:29.94 h2F8Zl0J0
学研のおばちゃんまだかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 21:23:59.32 tITmYF0W0
大昔の東大コースの漢文なんか、金瓶梅が原文出題されてて
興奮したけりゃ読んでみろ的だったし。
早慶志望者は基礎コースで十分みたいな、選ばれしものだけが添削受講してましたが、
いまでもそうなの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:27:10.25 rjUFXJ5Q0
>>348
直前期は科目によっては歯応えがあった。
最近は著作権関係がうるさいみたいで、許可の取れているor許可不要なものに教材が限定されているのが残念。

このスレの荒らし(灘出身らしい)を見れば一目瞭然だが、今のゆとり世代はかなりレベルが低く、Z会もそれに合わせないと商売にならないみたい。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 09:13:34.88 WFwTzDHR0

=Z会東大マスターコース相模原教室=(3月新規開講)

高1東大総合英語、高1アドバンスト実践英語、高1東大数学、高1アドバンスト数学、高1ハイレベル数学

高2東大英語、高2アドバンスト実践英語、高2東大理系数学、高2東大数学、高2アドバンスト数学、高2ハイレベル数学
高2東大国語、高2東大物理、高2東大化学、高2東大世界史、高2東大日本史

東大英語、国公立大英文読解、東大理系数学、東大理系数学Ⅲ・C、東大文系数学
東大国語、難関国公立大国語、東大・東工大物理精説、東大化学、東大・国立医系生物、東大世界史、東大日本史、東大地理

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 10:17:44.36 NkRik4Mv0
>>351
悪いが、ここは通信教育のスレ
スレ違いだから、該当スレに行ってくれ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 10:27:46.23 VYxHutyh0
スクリプトにマジレスした挙げ句自己アンカーしてる馬鹿がいてワロタ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 11:26:11.09 h0/OF5h30
昔なんか知らん。
受験に出ないオーバースペックなものやったって仕方ないだろ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 12:36:22.64 Rvl65Set0
オーバースペックは無駄、という考え方はエコ時代にふさわしいね。

しかし、そういう無駄こそ、本来のゆとり教育が目指すところだった。

暇というゆとりを意味してはいなかったはずなのに、方向性を間違ったんだね。

おかげで矮小化された人間がどんどん生産されてしまった。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 13:16:26.81 GMpAtXwLO
高二(ア)ド・パンストコース

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 13:52:56.80 WFwTzDHR0
>>30
さすが西の歌舞伎町と言われる朝鮮町田市だけあって携帯電話からお下品な投稿なさいますわねウフフフ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 14:28:32.01 VYxHutyh0
>>355
さすが西の歌舞伎町と言われる朝鮮町田市だけあって携帯電話からお下品な投稿なさいますわねウフフフ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 19:45:28.54 r2JHYJt40
>>344
あれは大学受験レベルを超えてることがある。特に英作文。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 20:04:58.66 rOZvWJ5V0
>>358
京大英語の英作文だよね?
確かに難しいけど、俺はやっていて楽しい。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 20:51:11.71 vhMdSm0FO
京大英作文は確かに難しいけど、別にオーバーワークって程でもない

ていうか添削返ってくんの遅いんだが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 19:26:46.14 D8GJhSCa0
俺女やゲームより受験勉強が楽しい受験ヲタだから乙会やってて楽しいわ
来年もやりたいくらいだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:40:52.06 3vpb7qcW0
ある意味楽しいな
直前期だから3月からのを復習していっているが、自分の成長を実感できて、嬉しい
苦しくても出し続けて良かった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:15:34.21 zG2LrlP+0
出すのは目的じゃないだろ
それこそオナニー的な取り組み方だな
出さなくても解くのが本筋

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:32:38.97 iwc1qeOs0
普通に考えれば、>>362は解いてから提出しているだろ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:54:23.40 hiBH7rdw0
センターコースの問題が届いたが、
もう会員サイトで解等解説が見られるのなw
良い時代になったもんだ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 19:29:24.08 mQptJUxT0
オナニーを添削していただいて発情するなんてとんでもない変態だね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 14:40:17.44 al6rivkX0
浪人確定です
よろしくお願いします

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 18:40:36.83 dSE4UbCr0
Zkaiはなかなか良い問題を出すね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:53:46.82 mHmrK/Qe0
なんつーか色々しょぼくなってるな
紙質もなんか悪いし
印刷も所々字が斜めになってたりしてるぞ
これは俺の知ってる増進会じゃねえわがっかりだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:59:19.28 4u+0oVYT0
数学だけ頼んだら英数国理の問題解答もらえる?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 23:42:32.38 7U9AQ6no0
Zkaiの問題は作問者の趣味が反映されていて同じヲタク同士解いていてにんまりしてしまうよ
受験対策にはならないけど
知的遊戯としては、数学オリンピック、パズルヲタクの俺にはたまらんな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:38:27.65 0XfYLskj0
>>371
妄想乙
どのコースの何回目か書いてみろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 17:04:49.72 I3XinibV0
>>372
Zkai非会員おちゅ(爆笑

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:06:00.56 gqcOOU1g0
問題は最高だよ
あと市販のやつもいい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 03:55:34.09 OwCDUatH0
難易度という尺度で見た場合、最高なのであって
良し悪しで見た場合の、最良ではないことに注意

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 06:09:38.24 0KPxXR8E0
>>375
それは嘘
そもそもコースで難易度を変えられる
あと一年間やった奴なら分かるが、難易度は時期によってかなり異なる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:45:35.29 OwCDUatH0
最良であるかどうかには一切触れない片手落ちのかたわ議論だね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:02:15.12 72h37fP90
頭悪いな。最良か否かなんて個人の主観による所が大きいんだから、議論する意味無いじゃん。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:53:27.96 OwCDUatH0
ふんとおめーは考えるてぃからが身に付いてないまま無駄に老けてるよな
良問良問いってるおめーら乙会にそっくりそのまま返すわw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:07:04.67 GQVYdyJ2Q
半年払いのコースを一度解約したいんですけど、スタートセット貰った段階だとどれくらい費用払うことになるでしょうか?
一ヶ月分で足りるといいんですが・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:11:06.51 IckurGrL0
>>380
一刻も早く公式に電話しろ。
マニュアルを読む限り、手続締切日に間に合えば一ヶ月分で済むはず。
手続締切日に間に合わないと二ヶ月分等になるはず。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:43:32.73 IMokAfZ30
バイトの自給はいくらですか?




383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:14:16.62 qdm+IwOV0
>>382
5000円

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:45:01.58 0xf8U9oF0
お世話になります

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:16:23.44 MrXRQJnaO
なんで2ちゃんねるには頭悪い人が大規模

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:45:54.96 toWbwHST0
この1年間乙会に掠め盗られた金は16万円
この1年間アマゾンでエロDVD買った金は8万円

エロDVD買った金の方が有効利用できたわw

正直

乙会やらなくても難関私大は受かるね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:38:45.49 6B/Mz4WV0
途中で解約しなかったのはなぜ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:04:37.70 toWbwHST0
出してないから

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:14:18.19 La7jLR6M0
>>388
出さないのであれば尚更途中解約するだろ
またネタか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:42:39.33 DTkDYxz40
このスレ見て確実に言えるのは、日本語がちゃんと書けないような馬鹿にはZ会は無理ってことだな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 03:36:54.60 frN0/ykM0
添削課題も出せずにしぶしぶZ会にお金丸っと搾取され続けている奴は素直に辞めた方がいいよね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 08:10:22.66 PsR0F0+L0
>>379=>>391だな。まずは日本語からやり直すべき。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 05:14:47.65 t4u6G5jv0
そのうち添削者も心を入れ替えてしっかり指導してくれだろうし
乙会の問題もよく傾向を研究された良問になるだろうし

・・・と期待すると
止めるに止めれない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 05:49:33.15 fxKZm7d90
そんなに添削が悪いなら是非うpしてよ。あと、問題が的外れなコースと科目は?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 07:53:42.31 t4u6G5jv0
添削者と俺の名前さらすことになるからうpは無理だな
コースは難関国立だよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 08:14:26.53 K7w0iKkk0
>>395 ID:t4u6G5jv0
デタラメ確定。
答案にお前の名前はない。
お前はZ会を受けていないから、そういうことを知らない。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 18:15:08.04 Ncj1fdy20
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:55:00.04 H0dwwo6G0
添削は要らない
問題と解答があれば俺はそれでいい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:45:57.46 6Rr/AYBp0
添削無しコース?
だとしたらヤフオクで落とせばいいんじゃね?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:55:14.10 CoK9Cqoq0
本科の数学だけ頼んだら英語と国語の問題解説も届く?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:38:38.43 CoK9Cqoq0
テキストのみってどうやって申し込んだらいいんだ?
会員ページにそんな項目ないぞ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 10:04:23.91 8jDLD+Wk0
おい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 16:28:03.07 Q/zz1ZVZ0
>>400
>本科の数学だけ頼んだら英語と国語の問題解説も届く?

テンプレ>>3参照。届かない。自分が申し込んだ科目だけ。

>>401
>テキストのみってどうやって申し込んだらいいんだ?
>会員ページにそんな項目ないぞ

試しにMypageからやってみようとしたけど、Mypageからでは無理っぽいね。
電話すれば確実。
俺は電話したとき、添削ありか無しかをきちんと確認された。
だから、電話なら確実に添削無しコースを申し込める。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 10:15:10.03 FaDI4ye30
大学受かったからやめるつもりなんだけど
この時期になると継続するかどうかみたいな紙が来るのかな?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:39:43.41 q2qigz+p0
>>404
マニュアル参照。

あえて1月や2月に来年度に向けたコースを申し込んだけど、大学に受かったから止めるってこと?
それなら自分から連絡しなければ止められないだろ。
直ぐに公式に電話しろ。
既に4月分の締切日は過ぎているから、今からキャンセルしても5月分からだと思うぞ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:56:34.94 XHeq0aUD0
皆さんいつごろからZ会始めましたか?
高2夏か秋から始めようか検討しています…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:03:43.92 FaDI4ye30
>>405
一年間継続してz会はやった

ありがと!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:17:57.91 ow6sVKZZ0
>>407
大学受験向けのコースは2月で自動終了のはず
再度マニュアルを確認してくれ


409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:32:34.26 lPRNevJM0
科目別になって会員数激減してるんじゃないの

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:36:23.82 xT6jmblN0
>>409
昨年しか受講していないから分からないけど、ランキングでの提出数はかなり少ない気がした

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:09:06.35 WG/X0LErO
京大コースで3教科受講してかなりの額を払ったものの、結局京大に届かず地帝入学決定しました
手の付いてない問題も結構残ってます

とりあえず、Z会の問題や解説は良かったと思います
今は金払ってくれた親への申し訳なさで一杯です…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:26:32.12 Gt1OPxyO0
偏差値50ちょっとでいきなり京大コース入るのはやっぱやめたがいいですか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:37:05.33 bTs2fnjz0
>>412
何の模試の偏差値か知らんが、とりあえずやめたほうがいい


414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 10:11:56.26 zgLziEg70
>>412
しまじろうからはじめたらどうよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 10:58:20.94 YpPnq8HV0
>>414
なんというユーモアセンス
お前ほど面白い奴を他に見たことない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 14:53:05.23 Tw6Gv2480
医学部は難関大でないなら医学科とるメリットはあるのか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:22:37.39 wAFPrPHX0
>>416
英語は自然科学系や医療系の英文を読むチャンスをもらえる
化学は秋から有機化学の出題が多い
ランキングでライバルと自分の差を比較できる

他はあまり意味ないかも


418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:59:04.93 Tw6Gv2480
417さんは医学科とっていたの?


419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 17:16:34.76 2xZiYfGAO
>>416
医学部は難関大でないなら医学科いけ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:09:06.34 UN125OOY0
誰か紹介してくれない?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:23:09.00 PwYLc7QC0
>>420
いいよ

422:417
12/03/14 22:34:01.74 6N779vcX0
>>418
取っていたよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:57:01.10 Tw6Gv2480
九州大医学部医学科なら数学、英語はどの講座とるべき?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 00:08:10.14 YnnUyBLY0
>>423
医学科の英語・数学
両方発展

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 10:11:14.61 21a2kUk/0
とりあえず、英作文は添削してもらうことにしたよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 11:42:28.43 IH97I9cdO
ここは乙会のレスだからあなたがいやがっても勝手に通信添削される

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:58:53.84 Y20YRPNE0
z会入会してるものだけどさっき受験の結果を聞きに電話かかってきた
言ったほうがいい?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:03:48.29 Pzsp4V8C0
東大合格者に聞きたいんだが解説映像(東大理系)は役に立ったかね?


429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:12:04.24 Pzsp4V8C0
英語は小林憲、数学は清水巨となっているが・・・
小林憲は東大マスターコースの講師でもあるようだからまぁまぁなんだろうけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:49:24.27 TdH63hpJ0
映像あってよかったと思ったことってなんかありますか?やったことある人。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:46:38.43 Ul6abTzr0
国公立世界史って東大的な大論述の対策はどれくらいできるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 02:26:52.31 KGyth6yk0
映像高い。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:22:45.15 ocuptyOxO
コースを変更しすぎて三枚ぐらい請求書きてるんだけど
これってもしかして全部払う必要ある?
内容はほとんど変わってないけど一年払いのを三回ぐらい変更したから
合計数十万になるんだけど・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:16:18.20 LlIvH/t00
払わなくていいんだよ
仮に支払っちゃっても過払い金として後日返金されるから

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:36:55.87 Ka9HxzBQ0
添削の自給は主婦のバイトでいくらくらいですか?



436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:47:30.68 FVVoeekK0
あらら、東大落ちたんですね。
添削のお姉さまに一生負けてしまいましたね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:34:35.92 vhgogN770
灘なのに東大落ちたのか!?そりゃ、一生同窓会に出られないな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:31:41.50 9Pta2nnr0
>>435
5000円くらい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:31:58.72 9Pta2nnr0
>>437
自殺を勧める

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:53:51.76 pmQRAIZw0
9月から物理化学は九大医学部の場合どうなるの

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:15:36.37 L9I26/pa0
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)



442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:46:47.34 BbHlgh4s0
>>440
医学科物理、医学科化学になる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:10:26.99 KxnS9CbQ0
>>437
俺なら自殺するな。灘という自慢の学歴が意味なくなるのだから。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:32:34.68 pDRfgm+Q0
むしろ灘ブランドを汚し周囲に迷惑をかけたから自殺

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:29:46.91 VQten4Tf0
サポート&トレーニングってやる価値ありですか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:24:46.04 S/P3vp+a0
>>445
前スレより

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 10:51:38.97 ID:yCLQctyg0
>>93
サポート&トレーニング(旧ハンドブック)は未習の人や基本事項ができていない人が確認するための付録
メインは添削問題と解説

サポート&トレーニングの使い方は会員のための受講マニュアルに書いてあるじゃん
要はサポート&トレーニングは無視してOK

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/22(火) 19:48:44.74 ID:NxA1Yq9L0
サポート&トレーニング
2日で全部やったけど、あれ結構まとまってていいと思ったぞ
本格的に問題演習入る前に基本事項を整理しとけってことでしょ
計算練習にもなるしやればいいと思うけどね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:57:15.90 iROaKiZF0
申し込んだぞ~

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:21:54.96 J6Tdrn2fI
東大発展数学四月の第二もんの最後の問計算鬼畜すぎるやろ!


449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:11:45.00 0+sXrDAJ0
4月は序の口

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:29:44.80 9U6bNru6O
慶應sfc志望で小論対策にZ会はどうなんでしょうか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:31:39.69 yGF+aUX40
乙会の小論文にあらぬ期待を抱いている奴が多いが
誤字脱字チェックやテクスト通りに序論本論結論で書いているかどうか確かめているだけ
内容そのものの意見は皆無
そもろそ乙会自体に国語の受講生が少ないので、国語の添削員を活用しているだけだし・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 04:19:02.13 Vx5rW5kw0
>>451
経験者か?是非答案うp!

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:00:35.70 hUhI9ZNg0
>>451
どのコースを申し込んでいたの?
国語の受講生が少ないなんて、どこでわかるの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:13:30.34 MSMx3dBI0
国語と小論文の添削者はまるっきり別採用だよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:32:36.98 uC8+b2550
ヤフオクでいろいろ出展されてんだな
出展すること自体に問題ないのかねえ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:26:48.23 HcOD/RZzO
2ちゃんは公害について論文書けよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:01:10.68 JJYfG3P70
>>451は例の灘出身なのに浪人して東大落ちた奴だろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 10:43:32.26 Mk8CRcy30
>>451
内容にチェック入れたら思想統制になるんじゃないの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:49:11.08 9J03VPF00
今日申し込んだぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:22:20.54 oTaGsgif0
去年代ゼミの論文模試受けたけど、受けた人が少ない成果結構丁寧な添削をしてもらったよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 05:18:18.42 YBej7yPN0
>>451>>460
まずは日本語からだな
日本語を正確に書かないと説得力がない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 15:59:45.23 /FctwpdE0
浪人確定です
よろしくお願いします

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 16:27:36.50 x2r1GxAI0
【添削最低】






464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 00:34:13.62 iMI9Rnpn0
Z会の小論文は必要ない??FA??

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 01:15:51.47 HZ9shczt0
>>464
いつものアンチ工作員が受けてもいないくせに一所懸命ディスっているだけ。
受けている奴がここにいないからまともなレスがつかないだけ。
必要か否かは自分で考えろ。ひと月受講してから考えるのも手だぞ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:16:02.20 S6tHVkWd0
すいません質問にどなたか答えてください。
今年浪人する者で、志望校は神戸大学工学部なのですが、Z会の通信教育についていけるでしょうか?
偏差値は秋頃の河合記述模試で偏差値58でした。
あと、地元の小さな予備校に1科目だけ通うつもりで、特待生制度などを適用して大きな額にならないので、Z会を受講しようか検討中です。
1科目だけ予備校で受けるのは、単に、環境が欲しかったからです。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:33:20.01 mTJW8rpa0
俺は添削よりも問題と解答が欲しい
目は通しておきたい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 06:54:10.12 J3dULq8w0
>>466
本人のやる気次第。学力的には大丈夫。

>>467
添削無しコースを申し込め。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 13:18:40.26 nNELBS7h0
3月号をやってみたけど、あれって本当に傾向とか考えて問題構成しているのかな?
なんか出題者ととんち比べしている気がしてきた。
俺ってZ会向いてない??

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 15:36:18.91 /1RKvDXG0
コースも科目も問題番号も書いていない>>469はいつものアンチ工作員

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 06:21:14.83 AsJZHa3P0
なんでもアンチにされるんだな・・・。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 07:44:30.83 gqjjJj9U0
>>469の書き込みはコース・科目・問題番号を書かなきゃ誰もコメントできない内容じゃん
あとパンフや日付から明らかなように、3月は浪人生を除く新高3向けだから内容は高2までの復習

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 17:56:44.29 AsJZHa3P0
なんか必死なおっさんがいるねえ(笑)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:40:48.94 CU2RpAQ10
昨日の夜、日テレでイチローメジャー開幕戦見てたら、Z会のCM放送されてた
Z会必死やね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 03:17:28.80 MfmPU0kE0
その論理を貫くならば、CM流す業者は全部必死だね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 07:11:09.96 1uvPlQfV0
この時期にしかCM流せないなんて
よっぽど宣伝広告費をケチりたいんだな

さすが静岡の中小企業wwwwwwwwwwww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 08:19:07.79 TYOYBXTI0
塾や予備校って、どこもこの時期中心にCMを流すよな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 09:07:15.46 1uvPlQfV0
そこで真剣の安定感ですよ
いつ始めても安心

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:14:46.20 klBneeHG0
進研ゼミとZ会どっちが評判いいの?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 21:58:46.85 TbSOtA460
ここで聞いてもアンチ工作員が嘘を並べ立てるだけだよ
ググったりして調べた方が確実

481: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/04/02 12:42:34.96 ldZZ1RzD0
金かかるから塾いくのやめてZ会しようとおもうんだけど
今から始めたら3月の分はどうなるの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 15:51:43.39 czoDZvks0
>>481
>>3にも書いてあるが、遡って申し込むことは可能らしい
公式に電話しよう

483: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/04/02 20:52:41.46 ldZZ1RzD0
>>482
やっぱりバックナンバー買うかたちになるのか


484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 02:04:04.42 VSZJF7/X0
申し込んだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 11:20:59.27 z/CQxcZo0
Z会する奴は馬鹿

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:36:49.15 D5t1IURBO
ベネのほうが低偏差値だとおもふ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:38:42.66 fyD6OBx70
申し込むと来るまでが楽しみだわ
そのうち飽きちゃうだろうけどw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 14:51:32.80 ESEkqxFzP
まだかなまだかな学研のおばちゃんまだかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:01:04.09 ESEkqxFzP
半月くらいだけやってたことがあります。
10年位前ですが、小さい子供がいてもできそうだな、と思って求人広告を見て応募しました。
一日、支社で5人くらいの人と研修を受けて(3000円くらい日給が出て、お昼をおごってもらいました)
その後、家にいろいろ配布する資料などが送られてきて、仕事を始めることになったのですが、
直後に引っ越すことになって、結局ほとんど仕事はしないで辞めてしまいました。

最初は、今取っている家に配達・集金をしに行く、ということだったのですが、
だんだん「新規の契約を取ったら、給料が増える」「配達・集金だけでも可だが、できれば営業活動もやってほしい」
みたいな話になって、ちょっと嫌だな、と感じ始めていました。
また、行く相手先も必ず昼間いるわけでなく、教材は今受け取りたいけどお金は後でまた来て、
みたいな家があったりちょっと怖そうなアパートでどこかに引きずり込まれたら助からないかも、
という家があったりして「続けるのは無理かも」と思っていたところだったので引越しを理由に辞めました。

CMのイメージとか自分が取っていた時の印象とは違った部分もありました。
オフィスも新しくてきれいで支社のおじさんは結構高給取りだったみたいですが、
私がもらえそうだった給料はかなり安かったです。
また、近所の人に自分で「学研の科学と学習、取らない?」って勧めるのにも抵抗があったし。
また、その近くで既にやっている人はいなかったようで販促のチラシなどを大量に送られて、
配るように指示されたのも求人内容と違うのでは?と思った点でした(ポスティングみたいで)。
最後にそれら全部を、引き取りに来た支社の人に返してほっとしたのを覚えています。

引っ越した先で今度は子供に学研の雑誌を一年間取ったのですが、ここでは販促みたいなことはなかったようで、
ただ雑誌とお金を交換するという感じでした。
同じ小学校の顔見知りのお母さんでしたがやはり不在がちな家が多くて、
夜まで何度も訪問したりしなくちゃいけなくて大変、とは言っていました。
その人も2年くらいで辞めたみたいです。

変な話ばっかりですみませんが一軒配達と集金でいくらだったのか、
など細かい数字は覚えていないので自分の印象だけですみません。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 14:00:34.16 3SeguuNdi
もう少ししたら予備校の授業が始まるんだが、Z会全部出せるか不安だぜ

4-14-2と4月の専科はもう出したけど、5月からは先月の復習が加わるとなると、予備校と並行するのはかなり頑張らんと無理だろうな

みんなZ会と他の何かを並行してやるの?
オンリーのやつもいるのか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 14:36:17.23 8ss49M1s0
俺はZ会で数物化 塾で英語
塾が週1だから大丈夫だと思ふ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 16:01:09.36 Vd/yuuP6i
>>491
高校生か?
浪人でそれじゃ時間余って仕方ないだろうな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:50:21.90 5uLXHyWFO
Z会は確認テストとして使っているから他の科目はそれぞれ問題集を揃えてある
Z会だけで内容を一通り網羅する自信はないからな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 19:18:44.53 d4Q+mRnq0
お前らどんだけZ会が儲けてるのか知ってるのかw
毎年同じ教材
タダ同然の人件費で添削


495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 19:58:20.41 cvfPcDTq0
>>494
先輩から昨年の教材を譲ってもらったが、昨年と今年は問題が違うぞ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:05:50.26 pQOdK5FG0
いま難関国立大の英語4-2をやっていたのですが、
難しく過ぎて昇天しました。
3月よりも難しいのは僕だけでしょうか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:38:43.92 Z4BCTwc9i
>>494
どんなに荒稼ぎしててもこっちにとってZ会が有意義で対価が十分あれば構わん

そんな風にどうでもいい部分の損得でしか考えられないのは、お前がただZ会含む受験ビジネスに僻みの気持ちしか持っていないからだろうね

受験生なら受かることだけ考えればよし

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 11:36:18.46 eWoShdED0
>>497
被搾取者乙

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 12:50:38.35 X+00U388i
>>498
わかってないな
こちらからすれば、いくらかかってもこちらがそれに見合うと思う程度の成果があればそれでいいんだよ

そしてZ会側に立てば、そのシステムにたどり着いた時点である意味金を巻き上げる権利を得たようなもの
それが資本主義や競争社会の原理だろ

金を払う=悪と考えてるのかただの僻みか知らんが、頑張って勉強して金を他人から受け取れるような人間になれよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 14:55:38.74 M7fXHDi00
Z会出版ええな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:06:03.47 QfdxhgqMO
出版はめっちゃいい
添削も英語だけはやってたなぁ

ただレベルによっては真剣のほうがいいのかも
家でやれるならな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:32:00.18 bHf7G++30
添削は少し時間がかかるとして答えっていつもらえるんでしょうか?
時間があくといろいろと忘れてしまいそうですぐに復習したいのですが。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:19:36.56 xgGrf/34i
>>502
Z会マイページに入れば、全科目の答見られるよ
届いていれば、自分の解答も見られる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:33:05.51 YaBMhSQQ0
>>503
詳しくありがとうございます。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:34:56.24 0fOuCBI40
東大英語のリスニングCDてどこにあるんだ?
最初に確かめなかった俺が悪いが、
提出ぎりぎりで見つからなくてイラつく・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:40:55.64 aH/585Z/0
よっしゃー
頑張るぜ!!!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 03:40:40.77 Y+wNvDw20
ペースメーカーにはならんな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 06:43:53.46 T9oaDHE50
お前の使い方に問題があるだけ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 13:18:09.15 78LR6/Sqi
月に2回程度じゃこれを基準にペース作るのには空きすぎてるね
俺は純粋に演習+答案作成練習に使うわ


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 16:40:51.21 eMwTn9fbi
どうしても早慶上智英語の得点が志望校目標まで届かない…
くじけそうだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 16:42:10.16 DRDI7yYm0
>>510
まだまだ、これからですよ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 17:47:42.45 5iMqiNQC0
>>509
>純粋に演習+答案作成練習に使うわ

それをペースメーカーと言うんじゃないのか・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 22:21:59.53 SRc57KaYi
>>512
Z会を基準にペースは作れないなってことだよ
2週間単位だと俺には長すぎてうまく組めないし組んでもこなしにくい

単に早いうちから演習と答案作成の練習を積むためのものって位置づけだわ
あとは当然反復して解法と知識自体を定着させるためでもあるけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 07:02:27.96 jf8eN2UBi
Z会の模試って河合塾との共催だから知り合いに会う可能性高いのね…
孤独との闘い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 10:28:00.14 CFDIW8+L0
5月分が来たら、もう1年の1/3が終わるってことか。早いな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 11:10:25.49 65F/j4Sui
昨日きたぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:27:42.73 ArUCM1ns0
>>237
英作文の専科で答えを二つ書いたけど両方添削してくれた
ただし「これ以後は一つだけにしてください」という注釈付きでな

こっちは高い金払ってるんだから2つくらい添削しやがれってんだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:41:25.86 4ZhZxdS50
同じ添削者にあたる確率なんか低いんだから
どんどん解答書いちゃっていいだろ
俺なんて切手貼ったことすらないぜ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 14:05:52.03 RbM9GXk70
>>518
日本人として恥ずかしくないかい?
あ、在日の方でしたか。失礼。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 14:13:17.59 X9OG980o0
Z会を受講していない仮面浪人がこのスレを荒そうと必死だね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:45:13.16 tx6rykAAi
どうでもいいけど4月に出した10枚ちょいで同じ採点者に二回ずつ当たったぞ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:47:43.96 CX3NjFDO0
>>521
誰だった?その人の添削は、満足だったの?ダメだったの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 18:04:12.52 GWMGcvI90
人はみんな無限の可能性を秘めている。それを引き出してあげるのが上にたつ者の器量。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:27:11.12 4tK7yGqni
>>522
個人名は伏せるけど、物理と化学
どっちも満足したよ
化学は類題も書いてくれてたし
まあ俺はZ会メインじゃないからあんまり当たり外れは気にしてないけどね
気にしてもどうしようもないし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 05:40:42.62 CK9Jod4f0
じゃ、解答を2個書いても良いってことでFA?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:46:20.37 TUFnu+x20
>>521
俺も色々な科目で、ちょこちょこ同じ添削者に当たる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:59:43.06 JDy0penp0
まだ余裕、楽しいわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:03:31.58 IILVu8uZ0
高校受験コースのレベルが低すぎる
オールハイレベルで受けているが、余裕

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 23:37:35.32 ZWfOW9IwO
旬報を受講コースのみにして会員が何割減ったかわかる?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 00:05:39.04 YufwodFw0
>>529
日本語でおk

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 07:47:05.13 OUfcOzOB0
遅れて申し込んだが、追い付いたぜ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 14:39:52.99 Bh9RV9Oe0
添削されて戻ってくるのが待ち遠しいお~~♪

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 00:40:00.83 Z6JVJbJFO
>>521・526
別にその添削者を希望しているわけじゃないんだよね?


今まで字のきれいな添削者に出会ったことがない。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:52:39.56 MxuMSoPf0
>>533
希望している訳ではない

綺麗な字の人もいれば、汚い字の人もいる
汚い字の人も字を丁寧に書いてくれているから十分に読める

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:37:44.44 Z6JVJbJFO
>>534
素敵なコメントだね。きっと喜ぶよ。


みんなは、手書き派?デジタルでも構わない派?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:09:42.28 k0HykgYH0
>>535
つか、添削者のおばはん?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:18:16.99 Z6JVJbJFO
否、単なる通りすがりの教育関係者。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:12:28.77 8o8i7Jpfi
字なんて読むのに困らなければなんでもいい
走り書きしてる人とか誰もいないから字でZ会に不満はなにもない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 00:48:49.46 MtBg8UxXO
ここには高校生ばかりですか?中学生はいますか?中学の評判を聞きたくて。
中学1年から、受験を意識した学習がしたいのですが、Z会と赤ペン先生のどちらにしようか迷っています。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 22:58:20.11 YPTkA/CF0
>>539
中学生は早く寝なきゃダメだよ
レスを見る限り、ここは大学受験生が中心だと思うよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 13:17:54.52 qHHwRBFIi
たぶん親だろそれ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 22:09:25.83 e5fQyGvO0
>>539
迷わずZ会


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch