ここだけ25年前のスレat JNR
ここだけ25年前のスレ - 暇つぶし2ch745:回想774列車
14/03/09 06:11:04.98 kdP2lg5h
C制の他社払い戻し、変更が出来るようになりました。
URLリンク(twitter.com)

払い戻し特典がなくなったことを見ると、JRカードも近いうちにオレカ、周遊きっぷと同じ道を辿りそうな気がする。
良くリンクを見るとJRカード以外での払戻は裏技な件…。。。
プロ駅員やプロ乗務員で無いと㍉な可能性。
ちなみに、えきねっと・EX予約・5489の払戻の裏技実装や、各社(四国除く)のハウスカードでの払戻裏技はいつ出来るようになるんだろう?


 JRカードのメリット
JRのどこでも変更・払戻可能(国鉄が分割された現在、出張族には重宝)
ものによってはエクスプレス・J-WESTよりも還元率が高い
JR系ホテルに安く泊まれる(ネットのほうが安いか) 三井住友のJR・GOLDカードは、条件付きだが、年会費4,200円だな。


東京在住で静岡によく出かけるんだが、JRカードは便利。 東日本で買っても東海で変更払い戻しが可能。

三井住友JRカードにしてみては? ここはマスターとデュアル持ちが可能。
URLリンク(crefan.jp)
URLリンク(crefan.jp)
個人がもてる未だに発行している希少なカードです。
申込は、三井住友カード入会案内デスクに電話して申込用紙を取り寄せました。
(メールでの問い合わせ、申込用紙の取り寄せ依頼もしましたが返事が1週間後と遅いので電話の方が早いです)
入会案内(パンフ)を見ますと、ゴールド(VISA)、一般(VISA・master)と3種類あります。
ゴールド(VISAしかない)の年会費10,500円、一般VISAかmaster1312円(一般の両方持ちは1,574円で2種類持てる)

鉄道系ではToMeカードが一番だな。地下鉄に乗るだけでもポイントが溜まるし。

JR各社のカード餅だが冬の北陸出張時は専らJRカードだな。JCB、DC、UFJは募集停止
URLリンク(img.tabinohajiwokakisute.net)
URLリンク(tabinohajiwokakisute.net)

全国を飛び回ってる身としては、6社どこでも変更払戻が出来るのは魅力です・・・。
JRカードだったら、どこのJRのみどりの窓口でも、買った切符の払戻や変更ができるんじゃなかったっけ?
ほかのクレジットカードだと、購入した会社のみどりの窓口でないと払戻などが出来ないし。
大雪で大幅に遅れた経験が何度かあるが払い戻し制約がない安心感は大きい。
JRカードはいつまで続くのかな。JR各社は全く宣伝していないし、メリットも少なくなってしまった。
全国でJRカードを使っている人はどれくらいいるんだろうな。JRカードはワイルドです、JR各社みどりの窓口で払い戻し可能
JRカードは良いよ。普通カードなら年会費無料にもできる。しかしJRカードをわざわざ選んで持った奴って真の鉄ヲタだよなあ
ネットが普及した現代これだけ情報が少ないって、鉄も見向きしてないってことだし
そうか・・・国鉄の遺産がまた消えてゆくな。 JR6社共通商品ってそんなに疎ましがられる存在なのかねえ
どんどん客は不便になっていく
こうなると、次は青春18かねえ。青春18よりもJRカードの方が先の気がする。
JR VISAカードの資料請求をしたら、申込の動機や年齢職業を聞かれた。
ただ資料請求するだけなのになぜだろう??JRカードも、いつまでもつことやら
JRカードの払戻(OR変更)時のメリット以外、存在価値がかなり薄くなったな。これは近いうちにJRカード廃止かな。

746:回想774列車
14/03/09 06:23:33.88 5ifuiXuO
上野―黒磯間を「宇都宮線」て呼ぶ?
で、福島県以北は「『東北』って言葉が嫌なのか」っつって文句言ってるとか。

747:回想774列車
14/03/09 12:44:31.30 ERQeXiSe
>>746
そのうち宇都宮~黒磯は関東からも東北からも見捨てられるんじゃないかな

748:回想774列車
14/03/11 07:58:20.10 aoTpzivL
JR東日本初の新製特急車、2階建車4両の新幹線、が今日デビューする。

749:回想774列車
14/03/11 09:55:06.04 jfb8Q0zH
>>747
現時点で上野~黒磯直通が30本くらい走ってるんだぞ
直流区間は一体だろ

750:回想774列車
14/03/11 10:49:02.24 rkmpPQmL
211系の二階建グリーン車、113系にも組み込まれてて不格好だな。

751:回想774列車
14/03/11 10:53:25.34 rkmpPQmL
新宿と渋谷の発車ベルが環境音楽みたいになってて気持ちが悪い。

752:回想774列車
14/03/11 12:30:28.89 eni2DDOe
卒業式があるんで明日から親父と北東北へ出掛けてくる。
往きは2人でやまびこの指定を、帰りは遅くなる俺だけはあけぼのB寝台を取った。
一人ならさんざんやった盛岡ダッシュも、次の機会はいつかな…。

753:回想774列車
14/03/13 21:09:22.67 BSozlT0e
>>752
先輩、紫ラメのダブルスーツとかで卒業式っすか?

754:752
14/03/14 12:49:57.74 Mjx5JyBy
卒業式無事終わり、今朝帰りました。
親父は先に帰して、祝賀会に参加のあと上りあけぼのに乗車。
トンネルの「ドォーッ」て断続した音に起こされたら、まだ4時前くらいだったかなあ。
ブラインドを少し上げると外は雪が舞っていて、時折巻き上げた雪がバサバサッと窓に当たる。

たぶん赤岩の下り坂と思うが、右急カーブを行く前方が見えた。
サボが点々と灯る編成先頭に、頼もしい重連機関車の黒い空間。
そのハイビームで前方の雪景色が照らし出された。

ほんの数秒間だったが、ずっと忘れない景色の一つになったと思う。

さて午後から就職先でのバイトに行ってくる。
元年就職同期たちよ、まだまだ最後の春休みがあるなら満喫してくれ。

755:回想774列車
14/03/14 19:38:23.37 i0VP3vPC
あけぼのも北斗星の巻き添えで秋田発着1往復が廃止されてしまったな

756:回想774列車
14/03/14 20:48:54.13 aDwx0YWF
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

757:回想774列車
14/03/14 21:51:49.68 SLu5TNAc
>>756はありもしない何とかシートって言ってるが頭おかしい人なのかね

758:回想774列車
14/03/15 23:31:18.78 lub/ZmSi
大喪の礼で東浅川駅や、大井町の車庫の一番奥に収められているらしい霊柩車が
復活すると思ってたのにちょっと残念だったな。

それはともかく、昨年走ったオリエント急行のような列車をJRは走らせられないものだろうかね?
北斗星のロイヤルのような豪華個室がずらっと並んでいるような列車を。

759:回想774列車
14/03/16 07:59:37.36 p/GNSvrZ
今年の夏に大阪青森でデビューするんじゃなかったっけ?

760:回想774列車
14/03/19 08:58:33.22 yKujXdt0
東武2000系を野田線用に改造した、2080系がまた故障か。
こんな車両を入れるなら10000系を野田線に投入してほしい。

…とは言ってみたけど、野田線に新車投入なんてないなw

761:回想774列車
14/03/20 14:53:04.67 guz4UYsk
>>760
野田線に来る新車と言ったら8000系の新前面車位のもんだろうw
それよか日光・鬼怒川方面行きの特急、もうそろそろ新しく
してもいいんじゃね?

762:回想774列車
14/04/01 11:43:05.08 l6kWHkMm
今日から消費税だな。うちで作ってる秋川新聞も値上げだぜ。

印刷業は金がかかるぜ。
暇だから愛車のラングレーでパンチラでも撮りに行ってくる。

763:回想774列車
14/04/01 20:48:37.40 0DAW2dzU
↑ツトム君、色々なところに書いてるんだね。

764:回想774列車
14/04/10 23:10:06.99 4utDhES+
保守

765:回想774列車
14/04/11 19:16:06.81 bvFQn+z6
樽見鉄道は樽見まで延伸したので乗りにいった。薄墨桜の満開と重なって列車は
旧客でも積み残しが続出。

766:回想774列車
14/04/12 11:44:42.36 OK678xeG
日本の鉄道の全線完乗(ケーブル ロープウエー リフトは除外)まであとわずか。
残りは札幌地下鉄東豊線の豊水すすきの~栄町と秋田内陸の松葉~比立内間のみ
となった。会社の同僚から5月2日の北斗星の切符が手に入りわくわくしてきた。
オプションとしてSLのC62-3に乗車できるので楽しみだ。
最後の1線の秋田内陸に行くまでは、急行はまなすに乗車する予定である。

767:回想774列車
14/04/12 18:42:38.15 jbyfH0ek
何か買うたびに消費税取られるのはキツい…
けど、「日本の福祉のためになる」のなら、あまり文句言っちゃダメだよな
福祉もただじゃないんだし、みんながお金を出し合って支えるものなのは小学生にもわかること
お年寄りもどんどん増えていく一方だし、その支え手の問題だって深刻化するのは目に見えてる
買い物したうちの3%がその対策に使われて、21世紀も安心な社会になるというから、その言葉を信じよう

768:回想774列車
14/04/14 22:03:45.73 cr5Ynrqj
そういや、いつの間に「消費税」って名称に決まったんだっけな。
付加価値税だとばっかり思ってた。

769:回想774列車
14/04/14 22:08:22.48 hr2ABytG
>>767
いや、主目的は直間比率の是正だよ。
アメリカのレーガン政権に倣って、高所得者の所得税を下げ経済を活性化させる一方、
行政サービスの対価は低所得者も一律に支払えという、新自由主義の発想。



(未来人の呟き:福祉目的とか言い出したのは細川政権の国民福祉税構想からだね)

770:回想774列車
14/04/24 20:53:00.00 UwNbuYIU
保守

771:回想774列車
14/04/24 20:58:11.13 lahiY+QW
3年前の選挙で中曽根は間接税はやらないといってたくせに
竹下になったから関係ないって自分が禅譲したんだろうに。

772:回想774列車
14/04/25 00:14:37.89 I4L2wJVC
今月から小田急で通学。ロマンスカーを毎日見るのが通学の楽しみだ。

それにしても3000形SSE車はいつまで走らせるのだろう?
小田急史どころか鉄道史に残るであろう名車中の名車だが、さすがにオンボロ感ありありだよな…。

773:回想774列車
14/04/25 08:17:42.42 aiRUWX3C
小田急は昨年で吊りかけが全廃し今年になってHEもなくなり通勤電車
冷房率100%を達成した。2600系の早期になくなることは考えられないから
いよいよ新特急車が出来るのではないか期待したい。

774:回想774列車
14/04/25 20:26:35.38 ftH2rJY9
今更「鷹角線(秋田内陸縦貫鉄道)」なんてもの造って、
一体知事は熊でも乗せるつもりですか…?

775:回想774列車
14/04/25 22:38:39.93 aiRUWX3C
今日本初の気動車の女性運転手を養成中。秋田美人なので鉄道FANの
注目を集めることになることだろう。

776:回想774列車
14/04/26 07:18:08.88 Eb7Uzowb
やっと京阪が出町柳まで延びるのか。

777:回想774列車
14/04/26 07:27:36.76 Yl7DChWt
そしてテレビカーも世代交代で8000系が登場。3000系のDNAを見事に受け継ぐ。

778:回想774列車
14/04/26 07:58:50.14 cfzm6rDA
近鉄バファローズは今年こそ日本一になれるだろうか…?
親会社の鉄道は、元国鉄以外では紛れもなく日本一(の規模)なんだけど。

779:回想774列車
14/04/26 09:00:07.02 6cvZ8ZZc
>>777
DNAどころか手も足も受け継いでいますがw

780:回想774列車
14/04/27 09:41:54.46 MOOeXm7Y
「グランドひかり」の2&2シートはいいが、2Fの階下だから眺望が殆どきかない…。

781:回想774列車
14/04/28 00:55:33.91 cdLE/vXl
最近の事件捜査はDNAで鑑定できるようになったらしいな。

782:回想774列車
14/05/02 09:47:20.88 2PCHZUF8
今年(1989年)は俺が応援する巨人が開幕から調子がいいので
「このままリーグ優勝して西武を倒して欲しい」と所属する
高校の鉄道研究部の仲間(巨人ファン)に言ったら
「そんなのつまらない。他のチームとの対戦が見たい」だってさ・・・。
打倒西武は巨人ファンの悲願だろうが・・・・・・。最も今年(1989年)の
パ・リーグは阪急転じてオリックスが開幕から調子が「エエ」な。
日本シリーズは巨人とオリックスになったりして。

783:回想774列車
14/05/05 02:32:38.39 ljeO24C7
ついに名寄本線も廃止になっちまった。
紋別~遠軽間はそこそこ利用客があったように見えたが、何故名寄~興部とか
名寄~紋別のように区間での廃止できなかったのだろう?
それにしても“本線”なのに廃止になるんだから、北海道の過疎化は深刻な状況なのだろうな。

784:回想774列車
14/05/05 02:59:32.32 ljeO24C7
天北線も廃止。
名寄本線や一昨年廃止になった羽幌線は路線廃止前に急行「紋別」「はぼろ」が
廃止になっていたので、優等列車の無い状態で路線廃止になったが、
天北線は急行「天北」ごと廃止になったのが印象的。
しかも代替列車が「宗谷」ではなく、「サロベツ」になったのも…。

標津線も廃止になっちまったし、これで廃止確定の長大ローカル線での生き残りは池北線だけか。
しかし、過疎化著しい道東で第三セクターでやっていけるのかなあ?

785:回想774列車
14/05/05 13:02:29.27 L3X41LJC
近頃は211-2000・3000だ、415-1500だ、って首都圏の中電はどんどんロングシート化されてく。
「文句あるんなら特急(新幹線・グリーン車)に乗れ」ってか。
名古屋近辺も、新たに投入されるのは211-5000でやっぱりロングシート…。
国鉄変じた会社は「金持ちに優しい鉄道」ってわけだ。

786:回想774列車
14/05/07 00:46:56.03 XKhHHkfo
>>785
それどころか在来の113系や115系も415-500みたいに今年からオールロングに改造していくっていう話だぞ。
さすがに便所の向いはボックス席残すらしいが…。

東海道線や東北・高崎線のラッシュが逼迫しているとはいえ、旅情が無くなっていくのは寂しいね…。

ところで、この前出張で神戸に行ったら、デビューしたばかりの221系に乗れたよ。
シートは117系みたいなオールクロスで転換式、行先案内表示も発光ダイオード式で車内案内表示装置に
時計までついてた。足回りは211系と似てるっぽいけど、デザインはとてもモダンで、さすがアメニティライナー
(この愛称定着するのか?)を名乗るだけある

ムリは承知で言うが、JR東もこういうの作ってくれないかなぁ…

787:回想774列車
14/05/09 21:48:17.75 T9tYu+TM
>>785
名古屋地区には転換クロスの213系5000番台も投入されるだろ。
でもなぜかトイレが無いが…。

788:回想774列車
14/05/12 19:41:53.33 P1ORoZFm
今年辺り、近鉄バファローズが優勝せんものだろうか…。
去年は実に惜しかったが。

789:回想774列車
14/05/12 20:22:42.27 A13fybyg
去年はアーバンライナーで名阪特急シリーズを見に行きたかったんだがな。
今年はオリックスか、また西武なんだろうなぁ・・・

790:回想774列車
14/05/13 11:54:04.22 2T3QYmV4
>>784
標津線廃止で根室支庁の鉄道網はJR北海道釧路支社根室地区の根室線根室市内(花咲線根室市内)だけとなりショボくなった。
25年後の今頃は津軽海峡線区間以外の江差線が廃線されると共に檜山支庁から鉄道網が完全に撤退されるらしい。

791:回想774列車
14/05/17 23:33:23.60 0G1QGx+M
何を妄想サこいているの?
支庁所在地の鉄道が廃止にならんっショ。
そんなの知事が許さないベサ。

792:回想774列車
14/05/18 22:02:58.90 BsZDIYDb
今年から「こだま」がまた16両化されるとか。
んで「2&2シート」も4両になると…。
100系が増えて、0系に余剰車が出てきたから?

793:回想774列車
14/05/23 11:52:46.99 0K3Rwydh
支庁所在地は鉄道をなくさない。
だから江差線廃止はあり得ない。

794:回想774列車
14/05/24 00:58:30.49 9RqVcmKe
田川線や伊田線には早く乗っとかなきゃいかんな。
秋にはJR九州から切り離されるっていうから。

795:たかみなについていきます
14/05/24 23:50:08.22 ExRTTDJe
未来の女性アーティストグループ
ピンク:無し
黄緑:有り
水色:有り
黄色:有り

796:回想774列車
14/05/25 12:48:13.26 +ORdusXt
この秋は東海道新幹線の開業25周年か。
「お肌の曲がり角」かな?
結構「籐が立った」車両も目立ってるし…。

797:回想774列車
14/05/26 06:32:53.40 VOjBsY5v
100系も少しずつ増えてきたが、0系が今でもこんなに幅を利かせているとは
開業当時は誰も考えていなかっただろうな。

798:回想774列車
14/06/03 12:45:07.74 6cHvwPqI
最近京浜東北の103系で、内装が明るくキレイなのを見るようになった。
外板も凸凹無くしっかりしてる。
車内の銘板には【土崎工場】と記されてるがどこだろう?
首都圏電車のメンテなんかやれる場所があんのかね?

799:回想774列車
14/06/04 21:07:08.69 9RKbeY9e
中国の北京天安門広場で軍隊が学生に向けて発砲し、多くの死傷者がでたらしい・・・

800:回想774列車
14/06/04 21:29:41.33 di4IUgsg
去年は日本人の修学旅行生27人が上海の列車事故で死亡したが、
その損害賠償を二束三文で済ませようとした国だから、
民衆の命や人権なんか屁とも思っちゃいまい。

801:回想774列車
14/06/07 07:02:24.53 1P+NGOW5
ドラえもんのキャラクターイメージ
青…ある
黄…ある(不幸)
橙…ある
水色…ある
桃…ない

○○○4○のイメージ
ピンク…ない
ウグイス…ある
スカブル…ある
カナリア…ある

静香ちゃん色の電車マダ~

802:回想774列車
14/06/08 09:11:59.69 PBWDiyMe
大丈夫だ。京王井の頭線の3000系ステンプラカーにピンク色が有る。

803:回想774列車
14/06/08 12:20:50.81 2cKmAxsT
池北線も廃止されたか。
しかし、どう考えたって独立採算なんか無理。
20年続くかどうか…。

804:回想774列車
14/06/09 11:08:04.35 +R8Rjayv
足寄の野次将軍こと鈴木宗男先生がいらっしゃる限り安泰だよ。

805:回想774列車
14/06/10 12:21:09.48 R8sf3DTU
通勤で上野行き中電を利用し始めたんだが、まーた暖房車に当たっちまった。
塗装がめくれた115系に驚くと共に、銀色の211系はさっぱり来ない。
いつ走ってるんだよぉ。

806:回想774列車
14/06/12 20:28:21.69 IDdTG1hc
何あの新型機関車!?EF66?ウソだろw顔が違うよw
あれ?言われてみれば側面が似てるな
あれが新しい100番台なの?へ~。

807:回想774列車
14/06/20 17:30:39.68 1KIQwgmC
阪和線に205系が投入されるんだな。
これで103系は広島かどこかに転属されて、
阪和線は205系で統一されるんだな。
5年後に関西国際空港も開業するし、
当然だな(キリッ

808:回想774列車
14/07/01 08:51:29.84 URUFBe9b
>>807
関西の事だから103系を根性で使い続けるかも知れんぞw

809:回想774列車
14/07/01 19:26:38.53 sMM2J8Ut
>>808
東日本の後期車辺りを買ったりしてw

810:福井県民
14/07/01 20:49:14.04 bLpz8CM5
今月21日より大阪~札幌間に
「トワイライトエクスプレス」なる豪華寝台特急が運転開始!

でも毎日運転じゃないんだね・・・

811:宮城県民
14/07/04 20:03:36.09 T0uAUPGm
北斗星の二番煎じだろ。

812:回想774列車
14/07/10 11:08:50.14 ktXl52jd
JR東海の新快速専用のステンレスの近郊型電車が出るそうだぞ。
311系と言ったっけな?

813:回想774列車
14/07/10 20:16:39.98 lvPVoz9W
しかもオールクロスっていうから、211系とは大違いだ。
ただ、他社(名鉄)との競合区間にしか入れんてのはなぁ…。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch