【地方】リクシルって知ってる?【工場・倉庫】at INDUSTRY
【地方】リクシルって知ってる?【工場・倉庫】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 09:50:01.81 FvJZgwP0
地方では馬鹿な新卒で採用された仕事もろくに出来ない奴が上がるシステムなのか?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:08:15.06 WxlPEImc
地方は3流大卒でも採用されてるしな。
うちのとこは品もないもろ893みたいな奴が上になって威張ってる。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 15:11:08.73 0f+bkyLL
そんで、茨城の下〇工場がどうしだって?

同じ茨城でも、大〇工場よりはマシだろ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 21:58:29.10 WxlPEImc
某北関東勤務だが下○からうちに応援きてるよ。
どうやらかなり暇らしい。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 05:47:39.86 5QocL7Ew
大〇工場なんか、社員の派遣食いや請負食いは、日常茶飯事!

女性社員ですら、
若い派遣・請負の男とヤりまくり!
彼氏や旦那が知ったら、ドロドロの修羅場になるだろな!

下〇工場のことは、よく知らないけど、似たようなもんだろう?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 00:51:15.52 k5WHt7nH
下○って陸汁社員多いけど大○も多いの?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 20:03:50.40 nSuQwI8S
>>6
そんな話知らんがな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 13:02:58.80 HcuaZ/Qj
土〇工場でも、大〇工場の事は噂で聞くよ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 17:57:12.60 Vl8m8+Kx
どんな噂?不倫?浮気?

てか、本店の会社の事に関してのお問い合わせってどこにしたらいいの?
専用電話番号とかないの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 18:00:33.70 Vl8m8+Kx
書き方が悪かったな

会社の事に関して本店にお問い合わせしたいんだけど、どこにしたらいいの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 03:02:14.89 l6DFp/Oq
>>3
高岡の元新日軽か?。あれの部長だったかのパワハラ凄かったな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 09:35:25.40 jsuyRNMw
>>12
いや、別の人。坊主で金のネックレスして都合が悪いと怒鳴りちらす。
不倫も平気でしてるしな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 10:00:01.37 LrIHfQTJ
下請けの浅○製作所情報とかないのか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 21:54:32.86 M+9a//Ax
>>14

藤〇工場には浅〇製作所(だっけ?)は入っていないけど、どの工場に
入っているの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 18:25:01.14 +a6XNDWe
>>15
上に書いてある大○工場とかだよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 08:35:15.27 o4uXPRYL
下〇工場に週3日だけのデリヘル嬢がいるよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 11:07:24.13 YRC4TJLR
>>17
誰だか言え

てか、知り合いが坂○市にある工場で働いてんだっって
何工場になるのかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 16:29:49.46 KvMgk2WL
>>17いくらなんでもそれはない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:23:29.06 XXaiNL1o
ウチの工場にはデリへルはいないけど、ヤ〇マンはいるぞ!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:41:32.89 9Qjtw4/V
>>20
どこの工場だ?

うちにもヤリマンいるよ不細工なババアで、今は能無しクズと不倫してるわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:55:45.54 cDbf0DYl
ヤリマンは、どこの工場にも何人かはいるだろう

ウチの工場にもいるし、他の工場にもいるんじゃないの。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:57:01.66 +zNDmAea
ウチの工場は、派遣や請負の娘にヤリマンが多いよ。

社員だと、工場の中二階の現場事務所の娘がヤリマンだと密かに有名。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:05:11.05 naBOEXL0
>>17
それを知ってるって事は、オレと同じ部署だな。
部署が特定されるから、もう書くなよ。

25:派遣
14/05/10 14:13:42.38 yBgozlQj
>>23
まーたウソだろーお前は

26:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 15:18:44.42 yBgozlQj
このスレ使っていいのか?

今、色々と問題にさしかかってるわけ

3月に直接雇用の話があったんだが、これは採用内定通知になるわけ
で、4月15日に話が無くなったとのことだった
だが内定取り消しには法的のはできないはずだ
で、いつ動こうか迷ってんだよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 16:52:06.35 EiNUjCKE
>>23

その工場って、茨城の県西地区にある工場か?

ふと、噂で聞いたことがあったんで。

28:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 17:55:08.29 yBgozlQj
>>27
まーたウソつきだなお前も

29:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 18:05:27.72 yBgozlQj
で、あれか?派遣無視かおまいらは?
垣根を作らずだろうが!

30:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 18:10:57.57 yBgozlQj
わかったぞ
業務連絡用のメールを使って下らん噂が流れる仕組みだな
派遣には噂が回ってこないんだよ

31:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 18:42:51.44 yBgozlQj
暇だから書いてやる

去年の11月に派遣会社の本社の方から仕事があると電話がきたわけ
でもその前に他の派遣会社での工場見学が決まっていた
もちろんそのことも話したら「うちでは明日にでも工場見学出来ますよ」
と言うので、見に行くことにしたわけだ
そのあと、近くの派遣会社の営業所の方から電話がきて次の日には工場見学に行った

32:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 18:56:07.54 yBgozlQj
本社から電話が来たのが、去年の11月11日 午後3時33分だ
そのあと、同日、午後6時10分に担当者の方から電話がきた
工場前で待ち合わせたのが午前10時だ

33:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 19:07:41.30 yBgozlQj
マチガタ
担当者と待ち合わせたのが11月12日の午前10時

帽子と上着を借りて工場の中に入ったわけだ
まぁ工場見学なんてどうでもいい
「まぁこういうことしますよ」てな感じだ

多少省略

契約時に基本三か月更新なもんだから、期間はどのくらい働けるのか聞いた
なぜなら他の工場見学のこともあったからだ
「更新、更新で働けますよ」といわば無期雇用を獲得したわけ

※この場合、雇止めが出来なくなるからだ

34:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 19:53:05.03 yBgozlQj
最初の契約書は平成25年11月15日~平成25年12月31日になっていた
みんなと合わせるためだろう

去年の11月15日から仕事に行くことにした
2日間の研修があるとのことだったので、15日の金曜日と18日の月曜日に研修した

それからはラインに入って普通に仕事をしていた
無遅刻、無欠勤を通していた3月15日のことだった
担当者が来て、「直接雇用されるから・・・」と言われ「LIXILさんに?」と俺は聞いた
そうだと言うことで、会社側から話があったら連絡だけでも下さいとのことだ

よくいえば、ヘッドハンティングだ

35:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 20:05:48.84 yBgozlQj
ただここで問題なのが、パートでってなことだった

はい、ところがもともとフルタイムで働いていた俺がパートはおかしい・・・
パートタイム労働法というものがある
当然、パートでは法律違反になる
ってことで、パートでというのはきかなっかたことにしよう

直接雇用の話があったことで「採用内定通知」と捉えていいわけ


企業側から採用の意向が示された時点で両者の合意が形成さるたとみなされ、内定が成立するといえます(新卒とは定義付けがちと違う)

36:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 20:19:08.85 yBgozlQj
まぁ直接雇用の話があった場合だ
条件がよくなることはあっても悪くなることはない

もしLIXIL側がパートでという話を通すなら、フルタイムより時間を短くして、時給をめっちゃあげて、いままでより給料が下がらないようにしなければならないわけだ
それを取るならどうぞ!ってな感じだ

37:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 20:37:26.46 yBgozlQj
二番目の契約書は平成26年1月1日~平成26年3月31日

三番目の契約書が来たときに直接雇用の話はどうした?
と思って、確認する事にした


3月24日 午前8時ちょうどに担当者に直接雇用の確認の電話をしている
ただ出なかった

3月24日 午前8時11分に折り返しの電話があって確認している
4月からではないかもしれないが、話があると思いますと・・・

それで、次の契約書(平成26年4月1日~平成26年6月30日)にサインした

38:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 20:50:13.28 yBgozlQj
契約書には派遣受入期間制限 平成26年7月1日とある

※派遣受入期間制限とは簡単にするが、派遣先は派遣を受け入れてに期間がある
原則1年、最長でも3年(派遣元、派遣労働者が代わっても同じだ)
それを超えて受け入れる場合、派遣先は直接雇用を申し出る義務が生じる
もう一度いう義務だ

まぁどちらにしても直接雇用なんだよ
でも、内定は頂いたままってことになる

39:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 20:58:06.76 yBgozlQj
ところが4月15日 午後3時30分頃に直接雇用の話が無くなったことを聞かされる
4月16日 午後3時10分頃、(簡単にするが)更新、更新は出来るからと聞かされる

これはどう考えてもおかしいわけだ
そこで、どう動くか?ってなことなんだよ
労働基準監督署にいくのは簡単だが、どっちにしても自分である程度動かなきゃならない

40:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 21:07:40.19 yBgozlQj
法的に普通なら正社員が妥当だ
が・・・ここにきてどうも会社があやしい

1、LIXIL側の嫌がらせと捉えて「パワハラ」
2、次の契約書を待って、労働基準監督署にいくか?(日付けが改ざんされているおそれがあるからだ)
3、すべてひっくるめて紛争か?

紛争になれば、損害賠償請求ができる

41:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 21:15:26.32 yBgozlQj
書き忘れたが、直接雇用の話が無くなったといっても内定取り消しは法的に出来ないから、内定は頂いたままだ

42:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 21:44:35.70 yBgozlQj
先に取るのか?派遣受け入れ期間制限で取るのかで、だいぶ違ってくる

派遣受入期間制限で取る場合、両者で話合った上で条件は決められる(法律で決まっている)
会社側から提示されて「やる」「やらない」ではないのだ

ちなみに6月30日に雇止めはもうできない状態にある
もしそこで切るという話になれば、解雇理由の証明書要求(退職証明書ともいう)するまでだ


法的にどちらにしても雇止めは出来ないな
正社員か損害賠償か

43:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 21:49:15.11 yBgozlQj
これはへたすると工場長がブチギレだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 21:50:45.30 SFBrKR+N
長いから三行で

45:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 22:16:40.45 yBgozlQj
>>39の時間は修正しておくか
4月15日だが、10時20分頃か午後12時50分頃か・・・
午前10時20分頃が有力かな?休憩中に探したが見つからなかったので・・・ということで休憩後に来たのを覚えている

LIXIL側の弁護士なんかに突っ込まれたくないもんな
派遣担当者に確認されて手帳でもつけていたら突っ込まれてしまう

46:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 22:21:26.35 yBgozlQj
手帳をつけていなくてもあれか

工場に入るときに書かなくてはならないから工場に入った時間と出た時間が記録されているな

47:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 22:30:35.56 yBgozlQj
>>44
産業じゃ無理だろうこれは
会社に好きな人がいる→ほんとは適当に正社員以外で入りたい→でもダメならとことんまで会社と戦うまでだ
ってことだwwwwwwwww

48:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 22:57:19.20 yBgozlQj
どうなるかな?
紛争になってこの俺様が負ける事はない
なぜなら突くところはいろいろとある
企業弁護士だろうと法律家が逃れられるわけがない

49:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/10 23:13:46.10 yBgozlQj
まぁ紛争解決システムだから解決(両者が納得がいくようにする)だけだから、突きようにもよるわけだ
顧問弁護士あたりが来ないとも限らない
関係ない話をしても切り抜かれる可能性はあるが、「じゃあとでその件は労働基準監督署に報告します」とこれを繰り返して潰す

50:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 00:08:32.73 bKqo3T3t
パートを貫く可能性はあるな

でもパートでは残業は皆無だ
そうなると時給はいくらになるかな?

51:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 01:03:02.60 bKqo3T3t
リア充はどっかでいちゃついてんのか?

もうひとつ
内定を待たせてる分、すでに損害賠償の対象になる
これで取り消しになったら、100万円ぐらいでは済まないぞ

52:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 01:21:14.74 bKqo3T3t
まぁLIXILからしたら100万円ぐらいって思う人もいるだろうが、企業から10万円でも20万円でも勝ち取ったら勝ちなんだよ
まぁ他にもあるわけだ
LIXIL本社相手にどこまでできるかだな

53:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 02:36:41.74 bKqo3T3t
寝れなくなった・・・

いつ話が来るんだろうな?
有給が出るけど、残しておいて交渉するか?
法律にうとそうだから法律上の義務は企業の最低限しなければならないことだ
交渉次第では法律を上回るわけ

54:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 02:49:04.80 bKqo3T3t
やはりここはだな
派遣元には話だけは通しとくか?
メールで証拠残しだな

「なぜその時に言わなかったんですか?」と嫌味な奴がいるからな

55:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 03:02:41.30 bKqo3T3t
もう辞める気で突っ込むしかないなぁ
後々では不利だもんな
くそったれがあああああああああああああ
恋が・・・

56:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 09:12:33.04 bKqo3T3t
やっぱ待とう
突っ込まれてもこっちも突っ込める 「パワハラ」は確定している(嫌がらせい見ている)
ただ待たせた分の請求は出来なくなるな

6月末に知らん顔して更新の契約書が来てからってのもメンンドイなぁ

57:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 09:18:40.49 bKqo3T3t
修正『』部分

やっぱ待とう
突っ込まれてもこっちも突っ込める 「パワハラ」は確定している『(嫌がらせ染みてる)』
ただ待たせた分の請求は出来なくなるな

6月末に知らん顔して更新の契約書が来てからってのもメンンドイなぁ

58:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 09:41:05.34 bKqo3T3t
※「パワハラ」「セクハラ」等の場合、その時に言う必要はない(退職してからで十分だ)

まず、内定の事だが、なぜ話が無くなったのか?

派遣元と実は話合っていて、何かの理由で無くした可能性
第三者がよからぬ事を吹き込んだ可能性
条件の事で考えた結果、話を無くした可能性(ただこれは通知する前から分かっていたはずだ)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 10:15:46.00 KcEIg8f6
【地方】リクシルって知ってる?【工場・倉庫】
スレリンク(industry板)

お前らが一人で暴れてるぞw

60:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 10:21:32.65 bKqo3T3t
>派遣元と実は話合っていて、何かの理由で無くした可能性

これについては証拠は取れない可能性が高い
突っ込んでの誘導尋問でしか導けないな

>第三者がよからぬ事を吹き込んだ可能性
これも同じだろうな
突っ込んでどこまで追い詰めるかだ
出てきた場合は第三者に慰謝料請求となる

61:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 10:26:46.00 bKqo3T3t
>>59
ここに貼っても意味ないぞ

62:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 10:33:12.88 bKqo3T3t
てか、子会社の違法残業でピリピリしてた工場長は明らかに吹っ飛ぶだろうな
それぐらいじゃ済まないぞバカだなぁ

63:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 11:27:52.86 bKqo3T3t
>>38だが、みんなよく3年働いたから・・・とか勘違いしているけど
極端な話、派遣受け入れ期間制限の前日に入っても直接雇用を申し出る義務が生じるんだぞ(政令26業種以外)
早くて来年の法改正があるまではこの法律だ

会社側が派遣を受け入れた時点から原則1年、最長3年(その間に3か月と1日のクーリング期間がある場合はそこからまた1年となる)

俺の場合、契約書に書かれている時点でクーリング期間があったとか無かったとかどうでもいいわけ

64:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 12:02:50.79 bKqo3T3t
契約書の不備(過失)を認めてくる可能性もあるわけだな

その場合は本気で調べなくてはならない
そうなれば、派遣法違反、労働法違反がみつかるだろうな

この場合も俺様の勝ち

65:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 14:10:59.11 bKqo3T3t
>>62をなぜ知っている?と突いてくるかもだな?

それが毒かも知れないがな?毒を盛って待っているのだ

さぁ気づくかな?

66:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 16:39:59.36 bKqo3T3t
有給が入ったら、相談の電話だけでもしておいた方がいいな
それまでの言い訳はできるが有給があるにのに・・・と言われる可能性がある

67:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 16:42:29.65 bKqo3T3t
有給休暇は

1、いつでも自由に取ることができる
業務の正常な運営に支障がある場合は、例外的に変えることが可能


2、取るのに理由は要らない

理由なんて書かなくていい訳
法的には理由はいらないはずですが、なにか?
と言えばいいんだ

68:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 17:34:35.58 bKqo3T3t
直接雇用の話だけなら問題ないな

労働局に前ふり相談だな

69:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 19:28:16.27 bKqo3T3t
こんなの見つけたわ
派遣会社があやしい時があるんだ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

70:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 19:56:51.97 bKqo3T3t
>>69
駄目だこんなの惑わされるわ
こちらURLリンク(manabu.metro.tokyo.jp)

71:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 20:11:13.39 bKqo3T3t
派遣先が派遣受入期間に制限のある業務に派遣労働者を受入れようとする場合は、
あらかじめ、派遣元事業主に対して、派遣受入期間の制限に抵触する日を通知しなければなりません。
この派遣受入期間の制限は「派遣先の事業所その他就業の場所ごとの、同一の業務」について継続して派遣する場合に該当することになり、
たとえ、派遣労働者や派遣元事業主を変えたとしても、その「同一の業務」に対して継続して派遣を受入れているならば、
それらを通算した期間が期間の制限に抵触することになります。

派遣開始後に、派遣先が派遣可能期間を変更したときは、派遣先は、派遣元に対し、変更後の抵触日を通知することが必要となります(派遣法第40条の2第5項)。

72:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/11 21:07:28.91 bKqo3T3t
もうめんどいから直接雇用の話で取りに行く

今回の場合は、派遣元も了承してたわけだから、派遣元にメールする

あとは、どうなるかだ?

73:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 07:05:52.10 IXzoLooU
社畜のパシリもめんどいな

74:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 07:25:31.28 IXzoLooU
たぶん今週担当者が来るだろう
その時にカマかけるか?
そして有給が入る
いつ取るかだ?
早い方がいいか?
どっちにしても労働局には行かなくてはならない

75:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 07:33:55.19 IXzoLooU
もうひとついいわけ

パートで時給が上がるのは俺様的にはいいが同一労働同一賃金でひっかかるから
パートでという話は通らないわけ

76:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 19:31:39.79 IXzoLooU
担当者にメールしたわ

解雇理由の証明書要求したわ

この解雇理由証明書は、労働基準法第22条において労働者が請求した場合には交付することが会社に義務付けられています。交付しなければ労基法違反により労働基準監督署に申告して強制的に交付させることも可能です。

77:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 20:07:38.16 IXzoLooU
正式な解雇理由なんて無いんだよ
あれば、派遣でも同じ理由で切られてるはずだ

78:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 21:37:06.18 IXzoLooU
はい、ってなわけで理不尽な理由で無くなったのは明らかだな!という証拠はこれでも取れるわけ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:48:54.26 1tXm5t5J
>「更新、更新で働けますよ」といわば無期雇用を獲得したわけ

この考え方から既におかしいし >>34 の会話に至ってはあなたの妄想としか思えないんですが、録音とか何か証拠はあるんでしょうか。
無ければ有期での契約期間満了で全て終わりですよね…。

80:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 22:00:17.52 IXzoLooU
裁判でもこれは証明になると思われる

いかに第三者に納得してもらうかだからな
証明は大事だ

81:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 22:05:35.56 IXzoLooU
>>79
無期雇用と言うのは確かに言いすぎだとは思うが、一般的には少なくても1年間は働ける
だろうと思ってもおかしくは無い

>>34があったから解雇理由の証明書要求してんだよ

82:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 22:23:26.64 IXzoLooU
>>79
>契約期間満了で全て終わりですよね…。

何で終わりだあと思ったんだこれ??

4月15日にも更新、更新言われてんだよ
これは切る意思がないと解釈出来るわけ
そうなると6月30日に切るといっても解雇理由証明書は要求できる

83:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 22:26:21.85 IXzoLooU
マチガタ
4月16日だた

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 22:50:18.36 1tXm5t5J
>>82
だって書類とかメールとかのやり取りでは、単に有期の契約のことしか残って無いんでしょう?
こんなの認めてたら、俺も社員になれ言われた!漏れも漏れも!テルモテルモ!
となって派遣社員は100%社員になっちゃうじゃない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 22:55:13.48 5ZQgXMnS
社員になりたくて必死の低脳派遣w

86:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 22:57:24.50 IXzoLooU
>>84-85
お前ら頭おかしいくせにくんなや

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:01:59.17 1tXm5t5J
>>81
それと、 「更新、更新で働けますよ」と言われた場合、一般的には
「あなたの評価が高ければ更新も有り得るので、この期間で必ずしも終了の意味では有りませんよ」
だと受け取るのが普通だと思います。
「少なくとも一年は働ける」の意味だとは思いません。

88:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 23:04:25.15 IXzoLooU
>>87
紛争になればそれは決めてくれるだろうよ

で、なにがしたいんだよ
嫉妬か?

89:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 23:13:50.25 IXzoLooU
ちなみに他の派遣会社の工場見学のお断りをしたのが、2013年11月12日 午前11時10分
返事が来たのが、同年11月12日 午後1時52分

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:32:53.20 1tXm5t5J
>>88
いえ、あまりにもあなたがかわいそうだったから…。
客観的な証拠や書類も何も無く、一方的な自己都合に終始した理屈が世間にも増してや裁判所でも通る訳が有りません。
このままだと頭のおかしい人として処理されるか、
もし、正常な判断能力があるとされたなら、公衆の目にする場所で証拠も無く企業の評判を貶める書き込みをしているのだから、逆に訴えられる可能性もあるでしょう。
就業時にコンプライアンスに同意する契約を結んでいるはずですから、それにも反して職場内で起こったことを書き込んでいる訳ですから。

あなたの独り善がりな我が儘が通らないのは社会通念上仕方ないことですが、このままだと追い詰められて逃げ場を失うことが目に見えます。
だからこの辺で、客観的に、冷静に、考えをまとめ直した方が良いんじゃないかと老婆心から忠告しているだけです。

91:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/12 23:38:51.68 IXzoLooU
>>90
はいそうですか

今は解雇理由証明書要求してるから、そんなのどうでもいいから

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 00:06:12.85 MwxFWPJ9
>>88
社員にもなれない低脳底辺に誰が嫉妬するんだよカス

93:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 00:08:48.15 deqVk6Uy
>>92
じゃくんな馬鹿が

94:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 07:36:18.14 deqVk6Uy
本スレに派遣が年収300万だと書いてあったぞ
社畜のパシリがか?
どこの派遣だよ

95:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 07:45:28.11 deqVk6Uy
社長とアポとるにはどういう方法がいいんだろうか?
株主ですよと電話してもちっぽけな株主だろうとか言われちゃいそうだしな

てか、よく電話する人いるけど、よく出来るよなぁ

96:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 17:58:15.52 deqVk6Uy
案の定、担当者からは連絡なし
どうなるかな?
まぁ派遣元は本社から電話が来たことで載ってない連絡先が分かるからそこに連絡すればいいな


担当者にメールしたのが、5月12日の午後5時29分
昼休みに派遣の奴と直接雇用の話をしている
その前に工場内が広いもんだから、電話をしている
それが、5月12日の午後12時26分
その後、落ち合って話しをしている
証言になるはずだ

企業お得意の知らんぷりかな?
それなら、パートでという事は聞かなかったことにして通しちゃおう労働局へ

97:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 18:03:59.42 deqVk6Uy
>>90
コンプライアンスといえば、コンプライアンスホットラインだな
違法残業の事だが、なぜか通報したやつが工場内で分かっていたのはなんでだろうな?
なんでだろう?なんでかな?

98:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 19:42:47.16 deqVk6Uy
やべぇことになっちまったwwwwwwwwwww
中止だ中止だWwwwwwwwwwwwww

99:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 20:05:06.50 deqVk6Uy
まぁいいや
これからは証拠取りになる
そもそも派遣法違反だぜ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:36:28.90 SPHjmnhi
>>99
そんなことは言ってない!って相手に言われたら、なんて主張するつもりなの?

101:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 22:02:07.18 deqVk6Uy
>>100
どうやって証拠取るとは書いてないだろ?
他になにか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:04:29.19 UhOWitNZ
LIXILから直接あんたに直雇用の話は無かったんだね。派遣会社の担当から聞いただけで。

103:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 23:08:35.47 deqVk6Uy
>>102
で?で?で?
ほいで?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:13:05.78 SPHjmnhi
>>102
派遣会社の営業から聞いたってのもこいつの妄想かもしれん。

105:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/13 23:17:49.25 deqVk6Uy
>>104
誰が営業だと言ったんだ?
お前が妄想族じゃねぇかよwwwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 13:27:58.26 Z+d4bV3h
よう、底辺w
妖怪人間ベムの「早く、正社員になりた~い」かw

107:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 19:53:38.50 l55nigve
>>106
お前の方がよっぽど低底じゃねぇのか?
株の話でもするか?
お前の頭でついてこれればだけどな!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 19:55:39.02 Z+d4bV3h
低底wwwww

見栄張るな低脳w
I

109:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 20:25:54.11 l55nigve
>>108
だせぇwwwwwwwwww

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 20:39:49.74 9E6/CwtL
何この妄想?

111:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 21:20:11.46 l55nigve
>>110
お前らって妄想しかいえねぇの?馬鹿なの?

112:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 21:50:45.86 l55nigve
てか、LIXILって頭おかしいのか?
直雇を餌にして遊んでんのか?
派遣会社がたぶん6社入ってる
その中で直接雇用したいリストがある(秘密結社調べ)
ただいつ取るか分からない

じゃなんで通知すんだよ
そんなの会社の中でだけでやれよ
なんなんだよあいつら
有給取るわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 22:01:16.64 73PCyEpT
哀れだな

114:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 22:21:23.71 l55nigve
7社だた・・・そして偽装請負の疑いがある会社が1社

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 22:32:08.74 9E6/CwtL
勘違いか。悲しいな。

116:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 22:35:03.49 l55nigve
>>113
鏡でも見ちゃったのか?お前の顔は哀れなんだなぁカワイソス(´;ω;`)

117:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 22:37:47.31 l55nigve
>>115
鏡見て勘違いか?哀れなのは勘違いじゃないと思うぞ
今度は顔見て悲しいか?

118:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 22:41:40.81 l55nigve
>>115大丈夫だ!お前は枕採用で童貞喪失できる

119:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/14 22:48:28.58 l55nigve
>>6なんかは直接雇用を餌にしてんだろ?そうだろうなぁ?たぶんそうだな?だろうなぁ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 00:52:02.24 TRJy4nwX
哀れな派遣が今日も負け犬の遠吠え
惨めな派遣が今日も酸っぱい葡萄語り

121:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/15 01:26:05.73 61DH8TMj
>>120
お前ら必死だな!
まずいのかな?どうかな?そうかな?
ビビってんのかな?そうかな?どうかな?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 10:14:32.53 m15LLUJJ
スレリンク(ftax板:8番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 19:15:07.57 LgZ6EYPP
>>1は統合失調症かも知れないから、早めに病院へ行った方がいい。このまま悪化してしまうと>>1自身の社会的なダメージが大きくなる。
悪いことは言わん。一回だけ軽い気持ちで行ってみろ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 22:28:28.12 jKXhkLSV
5年くらい前だけど、派遣からLIXIL(当時は鳥栖)直接雇用になったおじさんいるけど、社員じゃなくてパートだよ。
当時と今とじゃ法律変わってるんかもしれないけど。
派遣の人たちも大変ね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 09:44:01.42 v/Da9ATN
本人は直接雇用を蹴ったんだろ、直接雇用を正社員と誇大解釈して騒いでるだけ

【派遣】無遅刻無欠勤、残業休出も断らない、→【直雇用のパート】
【直雇用のパート】無遅刻無欠勤、残業休出も断らない、社の行事も積極的に参加、人柄も良い→【正規雇用】

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 13:30:13.86 432Ar6kN
茨城の大○がヤバいというけど埼玉の某下請もやばいぞ。

127:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/17 21:00:08.42 5H6dPW3y
お前らCSに来い

>>123
>>1はたぶんいないぞ
で、お前らの手段は決まって総合失調症だな
そんなにまずいか?
枕採用が・・・

>>124
派遣は大変だよ

>>125
蹴ってねぇわ

>>126
何がヤバイんだよ?

128:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/17 21:12:36.30 5H6dPW3y
新たにひがみBBAを発見したわけだが・・・
そのBBAがなにやら上に口出してるようなんだが、侵害罪か?名誉棄損罪か?

まぁそれで話がなくなったという証拠は無いが可能性はあるわけだ

129:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/17 21:31:03.74 5H6dPW3y
>>125
もう一つ、お前らが言うパートは世間一般的には通らないんだよ
パートタイム労働法を知らんのかいな?

130:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/17 21:49:08.39 5H6dPW3y
仕事よりも班長のお気には残すシステムなんか?

そもそもどこを見て残すか、切るか選んでいるのかが分からん
おれより先に居た人も後から入った人も何十人と切られている
その中でなぜ出来る奴が切られて、たいして出来ない奴が残ったのか?
って思う奴もいるわけだ(あくまで俺目線だ)

労働局に相談して見るけども・・・
派遣本社にも聞いてみるかぁ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 19:00:05.93 S5r47r8w
似たような能力なら、次に見られるのは人柄と外見だよ
あなたのようなキモいのは要らない

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 02:36:14.65 qNyRs1oB
>>87
ほんと、まんまこれ
この派遣、日本語がちゃんと理解出来ない在日なのか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 18:57:33.63 OERn1cmZ
あーもう、ガラガラBBAマジうざい。
人が残業するかどうかなんて関係ないのに。
チラチラこっち見んな。
雑音BBAめ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:09:58.91 M+c0Zu95
あんた今月で契約解除だってなw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 21:36:20.53 9SYXZ41K
>>134
いっぱい書き込みしてた派遣のひと?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 01:55:11.49 2LCra4aD
書き込めるようになたwwwwwwwww
お前らひろゆき2ちゃん見ろよww

>>134
俺か?俺に言ってんのか?>>133に言ってんのか?

137:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/24 02:00:22.62 2LCra4aD
こっちにも書かなきゃならないのかな?
>>132
そもそもお前日本人ちゃうやんけ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 08:57:24.90 qBcVE6WM
>>134
>>136
え、私、今月で契約解除とかじゃないですけど。
パートでも突然契約解除とかあるの?
あるとしたら、困るわー。

139:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 16:02:58.65 fmHtcbex
たぶん無いと思うよ
あった時のために法律でも学べ

140:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 18:08:57.08 fmHtcbex
昼寝してもうた
元カノの夢見たわwwwwwww

141:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 19:21:03.80 fmHtcbex
こんときに買ったロト6がまーた1000円しか当たらなかったわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:16:33.74 ID:ltHx8sK/h
おい!今日から2014年ではもう来ない金運アップweekだああああああ
18日 「大安吉日」
19日 「寅の日」
20日・21日 「一粒万倍日」
23日 「天赦日」
24日 「大安吉日」
宝くじweekだ!!!!!!!!!

142:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 19:29:54.25 fmHtcbex
すごい事発見したった
SCのレスが2ちゃんにはコピペ出来ないようだ

てか、ロト6、1000円当たってたわwwwww

143:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 19:43:09.29 fmHtcbex
てすてす

ロト6で1000円当たってたわwwww
ジャンボはどうかな?

144:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 19:46:34.25 fmHtcbex
あれ書き込めてた・・・PCおかしいわ

記念くじ確認汁

145:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/25 19:57:00.45 fmHtcbex
駄目だた・・・
4000円→400円

146:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 00:11:01.07 Hch45/Mq
宝くじ板で「ロト6どう考えても当たらないよな」ってスレがあるんだが、
例えば、今日中に出荷しなきゃならない物があったとしよう
下からどう考えても「間に合いません」って言われたら、お前らどうする?

まぁそのスレには「どう考えたんだよ?」ってつっこんできたけども

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 11:53:43.96 02jpDwZ6
尋常じゃない

148:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 20:24:53.10 Hch45/Mq
ロト6見送り1回目、1等該当なし
木曜日に出ちゃうかな?

149:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 20:47:35.92 Hch45/Mq
契約書の件はいつつっこむかな?

契約の内容と法律の内容が異なる場合であっても、契約を交わしてしまった以上、契約のほうが優先して適用されるのが原則です

150:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 21:36:36.96 Hch45/Mq
てか、時給間違って高くしてくんないかな?

その場合でも、同一労働同一賃金という法律があっても、契約が優先される訳だ

151:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 21:43:41.90 Hch45/Mq
一応、書いておく
借金とかで、明らかに違法な金利等の場合は、無効になる

152:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 23:43:42.40 Hch45/Mq
交渉次第では派遣会社の正社員で入れないかな?

これは弁護士相談はいつ行くかな?

153:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/26 23:52:04.80 Hch45/Mq
もしくは派遣で限定正社員だな
飛ばされるのは嫌だからな

154:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 00:01:17.03 QbuhZkZT
弁護士相談してから陸汁本社に話すか?派遣本社に話すか?

まずは役所の無料法律相談で確認してくるかぁ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 06:20:03.23 93RRJ2ad
さっさと直談判してこいよ。いつまでグチグチ書き込んでんだよまったく。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:27:55.07 u1CZvyyZ
どこでもいいから悩み聞いてもらってこい。
あと、興味ないから報告は不要。

157:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 07:35:58.72 QbuhZkZT
本スレではGEの話しとるわ
お前らとあの世界最強の経営者と呼ばれた男がいた会社と一緒にするなよ

内部通報も考えるか
法令違反だもんな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 13:20:13.04 UYn4I3VS
>>155>>156
ほんとこれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:03:29.03 JcuaFTqO
>>158
多分皆がそう思ってる。
でも下手に触って逆上したり逆恨みされたらかなわない。
世の中派遣が起こす事件も多いから。

160:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 18:01:27.17 QbuhZkZT
朝、本気でマチガタwwwwwはずい><

てか、派遣受け入れ期間制限が事実上、分からなくなった・・・

新しく受け入れたのが、平成25年7月10日だと聞いた
ところが、その1か月前に入っていて、今もいる派遣社員がいる
ってことは、クーリング期間が無い事になる

161:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 18:31:15.85 QbuhZkZT
平成24年9月から平成25年5月
この間に派遣が入っていたのは知っている
ただ全部ではない
八か月の間にクーリング期間があったかも・・・

162:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 18:37:02.98 QbuhZkZT
他の派遣会社の契約書を入手
ただ業務が違うため、使えず
ちなみにそれには、派遣受け入れ期間制限が2013年9月24日とある

163:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 18:46:07.91 QbuhZkZT
組合が協議した上で、3年まで伸ばしてあるならば、その記録が残っているはずだ
それは法律で決まっている
それを見れば、分かるはずだがな・・・

164:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 19:04:45.21 QbuhZkZT
そもそも陸汁側は派遣会社に受け入れ期間制限の通知をしているのか?
派遣会社が嘘を言っているようには感じなっかた
しかも、日付まできっちり言っていた
クーリングの事も当然知っていた

165:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 19:43:31.73 QbuhZkZT
派遣会社に出向いてかまかけて聞いてみるか?
こういうときにいろんな会社に登録しておくと便利だ
ただ、休みが取れないな・・・

166:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/27 22:15:02.63 QbuhZkZT
そもそも期限が延びるとかの問題では無くなってきたからな
日付があいまい過ぎる
ってことは>>149が認めてもらいやすくなる訳だな

下手すると、家宅捜索ってところかな?どうかな?そうかな?

167:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 07:00:13.87 KpLz4fSt
7月10日は崩れた訳だが・・・
6月上旬に入っていたやつがいる
その前に日付は定かではないが、もっと前にいたやつがいるそうだ
今は退職しているが・・・

168:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 07:09:17.78 KpLz4fSt
あそこは派遣会社自体をひいきしてそうだな

そして関係ないが、派遣会社Gには可愛い担当者がいる

169:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 07:15:19.36 KpLz4fSt
まぁ工場は違うが、あそこはしがらみで派遣会社が入っていたからな
新しい会社が頑張っても入れなかったようだ(営業の話)その派遣会社は今はつぶれている

170:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 07:33:47.20 KpLz4fSt
3444は今日はどんな動きかな?
昨日はまったやついるだろうな?

171:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 07:46:50.05 KpLz4fSt
今日も給料泥棒残業だろうなぁ
メンドイ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 08:04:10.50 gxDGQXbT
何で出勤しないパートを雇い続けなくちゃいけないのかね?

173:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 19:55:34.30 KpLz4fSt
お前が雇ってんじゃねぇだろー?

174:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 20:01:56.97 KpLz4fSt
てか、トヨタは役員賞与、5割増しだってよ
陸汁は派遣の時給さえ上がらず・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 20:18:33.72 Koh6r6R1
>>174
リクシルに役員の賞与は数倍だ。トータルするとおあいこだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 20:37:23.19 WxfUq+gi
>>173
確かにw
だが自称うつ病さんはちょっとなぁ

177:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 20:54:11.62 KpLz4fSt
いつから数倍になったんだよ
横領か?

工場問題はどうするかのぉ~

178:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 20:57:04.95 KpLz4fSt
>>176
自称うつさんって誰だよ
かわいいのか?

派遣からは手が出しやすいというメリットもあるからなぁ
なかなかうまくいかないけどな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:20:10.24 cHlGpAjq
なに妄想してんだばかw
はなから不安定で底辺な派遣は相手にもされないし、ゲラゲラww

180:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/28 21:43:23.18 KpLz4fSt
>>179
妄想じゃねぇよ馬鹿やろー
狙ってんのがいんだよ
報告欲しいか?えぇ?欲しいか?
派遣プラスいろいろあるんだよ

181:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/29 00:05:50.08 52bYGJgf
最初から切られないんだよバカやろー
解雇権濫用の法理があるんだああああああああ

182:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/29 20:42:22.03 52bYGJgf
だれも来ないな
分からないからか

面接時に有期雇用にも関わらず、あたかも長年働けるような、労働者に期待を持たせるような発言があった場合、
その時点で、雇い止めが出来なくなるんだよ
ってことで、俺の場合、はっきりと期限を聞いたにも関わらず、「更新、更新していきますよ」
と言われた11月12日の時点で、雇い止めが出来ないんだよ
解雇にするには、正社員と同じ扱いだ

183:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/29 21:03:14.46 52bYGJgf
名誉毀損罪じゃなくて侮辱罪だって
陸汁は侮辱罪だな

184:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/29 21:11:45.12 52bYGJgf
分かったwwwwww
鳩貝は侮辱罪
周りは名誉棄損罪だな

陸汁工場は権利侵害
枕採用
派遣法違反
労働基準法違反

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 02:50:05.18 P23sHzW0
>>182
・・・『更新更新で』って言ってたのは派遣会社の担当者じゃなかったですか?
陸汁の人事部の人から言われた?
誰がいったのかは関係ない話?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 17:27:23.84 bRz41od9
>>185
マジで糖質か、工作員かどっちかの可能性高いから、相手するだけ時間の無駄。

>>79-88
そのあたりは何度か話題に出たが、彼には理論的な話の組み立て方が分からないようで、そこをつっこまれると火病を起こして話にならない。

187:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/30 18:06:56.26 vqkhzpfg
>>185
お前はガチの糖質だな>>186もお前に言ってんだよ
派遣の仕組みも知らない奴が下らんひがみで書き込むなや

>>186
お前も糖質だな
法律も理解できないカスが何ひがんでんだよ

188:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/30 18:25:58.44 vqkhzpfg
>>185
ついでにおまけに暇だから言っておく
陸汁の人事が履歴書を見てとか面接したら法律違反なんだよ
そもそも担当者は何のためにいるんだよバーカが
人事が出てきたら最初から直雇用だバーカが

頭の悪いお前らを相手にしてあげてんだから感謝しろよな

189:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/30 18:35:22.57 vqkhzpfg
>>186
お前はあれか?パートのくせにいきがってるBBAか?
会社も知らない世間知らずがどうあがいても俺様には勝てないんだよwwwwwww

190:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/30 18:43:15.28 vqkhzpfg
期間満了まで一か月だな
土日があるから一か月を切ったわけだが、
まーた三か月延びたよ
どうせなら切られた方が、本社に言いやすいんだよなぁ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:41:58.14 P23sHzW0
>>187
派遣に全く興味ないから仕組みなんて知ろうとも思わないけど。
ひがんでると思われる意味がわかりません。
まわりがひがんでると思って優越感に浸りたいだけなのかな。
だったら、ひがんでることにしててもらってかまいません。
私にとってはどーでもいい話なんで。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 01:58:00.47 bC1T6H29
>>190
一つだけ答えて貰えるかな。
君は日本人では無いよね?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 02:35:44.10 Oj9inj7M
もうすぐ契約更新の書類まわってくるかなー。
今回は昇給あるかな?
前回、3段階に査定あって、『自分だけ昇給してない』って騒いでたBBAいたけど、
そりゃ、出勤率と作業態度見れば誰でも納得の結果だったよ。
今回あのBBAもし昇給してたら騒ぎ得だよなー。
だったら、誰でも騒ぐよ。

194:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 05:39:08.64 1gCP73uc
>>191
一般常識も知らなそうだなおまえは

>>192
お前は創価の在日か?

195:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 06:04:40.52 1gCP73uc
今日はロト6買いに行こう
2回見送ったが、1等該当無しだったな

196:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 06:26:00.18 1gCP73uc
数字でたぁ
今回は5口プラスクイックで買おう

197:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 06:56:50.23 1gCP73uc
分かったwwwwww
5口を3回連続
クイックを1口
キャリーオーバーおまけ18口追加

まぁ5等は当たるだろう

198:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 08:39:28.88 1gCP73uc
>>193
で、いくら上がるんだよ
10円か?
おまいに3000株買いだ
上がったらくれよ

199:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 09:46:52.02 1gCP73uc
ロト7クイック追加
じゃなぁ!!!

200:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 11:42:53.46 1gCP73uc
買ってきたWwwwwwww
7100円だた
ロト7300円なの忘れてた・・・

女版宮川大輔にあったわwwwwwwww

友達は栃木にお泊りだそうだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 14:12:03.49 6qcxHpZS
>>200
スレ違い。

202:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/05/31 16:08:54.42 1gCP73uc
>>201
スレチなのは承知の上だ

じゃ陸汁の話な直雇用をえさにして枕採用してんだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 17:20:15.74 IlgOdsD6
じゃあ自分も枕すればいいのにw
枕採用だって、当人同士がその条件で納得してるんだよ

204:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 01:22:29.72 Saf9V41J
陸汁社員が>>203で、枕採用を容認した訳だが
さぁどうするかな?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 01:30:13.32 MGs4lnEG
>>194
やはり答えられないんだな。

206:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 07:49:52.62 Saf9V41J
>>205
先祖代々日本だが何か?

207:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 08:23:27.34 Saf9V41J
公明が集団的自衛権どうこう言ってるな
創価は集団的イジメ権でも持ってんのかいな?集団的ストーカー権とか

208:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 09:51:38.26 Saf9V41J
契約書コピーして持っていった方がいいかな?
でも、労働局でコピーするんだよなぁ
そのまま持って行けばいいか

209:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 10:01:55.80 Saf9V41J
今日は「一粒万倍日」だよー
お前らはジャンボ買わなくていいのか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:10:37.85 MGs4lnEG
>>206
先祖代々日本に寄生していると言う意味でしょうか?

211:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/01 23:24:14.22 Saf9V41J
>>210
日本にいるやつはみんなそうだと思うがな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:37:59.06 OLfVLIcW
在日かw

213:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/03 20:28:56.45 ygDZDddK
>>212
元はそうじゃねぇのか?

214:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/03 20:31:34.48 ygDZDddK
>>212
ごめん
歴史も知らないんだよな?枕採用の社員に言っても分からないよな?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:38:46.63 OLfVLIcW
さすが正社員にもなれない低脳在日派遣w

216:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/03 23:16:11.65 ygDZDddK
>>215
さすが枕採用しか出来ない低底幼稚社員wwwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:36:02.64 nTrekDUz
早くいなくなればいいのに、シルバー延長するとかありえん。
何で定年退職してほしいひとはしないでシルバーで残って、
残ってほしいひとはやめてしまうんだか。
最長あと10年我慢とかしんどすぎる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:50:01.85 +vmNeQjy
断じて差別をしている訳ではありません。
あなたの思考は一般的な日本人の発想とは大きく異なるので、その差異を指摘したまでです。
一般的な日本人と違うからと言って、それが良いこととも悪いこととも言えません。あくまでも一般的な日本人とは発想が違うというだけです。
ただ、これだけは肝に銘じておいて欲しいにだが、あなたの発想は日本人とは違うにだ。

219:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/04 00:40:01.78 ApC7F+zJ
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   語ってんなー
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

220:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/04 06:54:36.96 ApC7F+zJ
>>218
語ってみてどう?


法律をくっして(くっしてもいないか?もっとあるもんなぁ)言ってる事を発想とか言っちゃう枕採用社員の方が分からん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 08:56:35.31 WlkB/agw
くっしてwwwww

在日チョンパンジーバカすぎwww
だから派遣なんだよバーかwww

222:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/04 20:04:04.09 ApC7F+zJ
>>221
あれ?くっして知らないのか?
>>221が日本人ではないことが判明したぞwwwwwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:44:17.57 WlkB/agw
マジのバカなんだな、だからいい年こいて派遣なんだよw、ゲラゲラwww

224:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/04 21:50:29.09 ApC7F+zJ
>>223
言葉を知らな過ぎて恥ずかしさも無いのか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:57:20.41 WlkB/agw
法律をくっして
くっしてを漢字に出来るか?低脳のお前には無理かなwそうかなwどうかなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:39:57.66 ApC7F+zJ
>>225
ググってより恥ずかしくなったか?wwwwwwwwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 00:40:01.64 3pQIMMkr
くっしてw
はよ漢字で書けよ

228:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/05 00:47:15.69 qqhB7Ndq
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

229:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/05 07:30:36.73 qqhB7Ndq
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    なるほど枕採用はあるということですね
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:34:06.86 XA93zDf5
下○って今忙しいの?

231:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 11:57:00.70 pijFmt4c
     班長気取り↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

232:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 12:08:23.67 pijFmt4c
>>230
なに作ってるところだ?
班長に聞いてみたらどうだ?

233:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 13:02:40.36 pijFmt4c
アナと雪の女王のLet It Goちょっといいなぁ
買いに行こうかな?スピーカーも欲しいな

234:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 14:04:21.04 pijFmt4c
メンドイから夕方買いに行こう

3月15日に直雇用の話があった
4月15日に無しだと聞いた
解雇理由証明書を請求したところ話は無くなってませんよっと言いていた
じゃいつ話があるんだよ
この時点で「権利侵害」だ
会社側の違法性は高い

俺は4月に更新したのは、直雇用の話があったからだと言えばいい訳だ
なぜなら2月の時点で、俺は口走っていた(これを使えばいい)
損害賠償額の上乗せができる

235:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 14:06:02.62 pijFmt4c
抜けてた・・・
2月にもう辞めたいと口走っていた(派遣のやつが聞いている)

236:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 14:15:18.16 pijFmt4c
しかも契約書には派遣受け入れ期間制限が平成26年7月1日
どちらにしても直雇用だと思ったと言えばいい

ところが会社がどうも怪しいなぁ

237:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 14:20:48.75 pijFmt4c
契約書を取るならば、次の契約書が来るか?話があるか?待てばいい(動くのはそれからだ)

何もなく契約書が来た場合は権利侵害で陸汁本社に話す(弁護士通したほうがいいか?)

238:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/07 14:34:11.31 pijFmt4c
労働局員にも期待して更新したんですと既に話してある

そもそも解雇理由証明書を交付しないのは法律違反だ(なんどでも言う)
話はなくなってないという前に、なぜ聞き間違いだとかそんなこと言ってないと言わなかったか
無くなったと言ったのは間違いないからだ

239:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 11:53:31.16 7QEwDz1r
直雇用の話でもてあそんでるということでの権利侵害
嫌がらせということでの人権侵害

合わせて侵害罪にして警察まで持ち込みたいな

240:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 12:35:31.62 7QEwDz1r
こっちにも書いとこ

直雇用の話でもてあそばれたということで精神的侵害で「傷害罪」にしてしまうか

そうすれば警察に行けるもんな

241:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 13:28:38.14 7QEwDz1r
【LIXIL】リクシル★Part8


さくらが咲いてますよで書き込めないんだな
ログ速ってひろゆき関係ないいだろう
どっちも許可してないのか!

242:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 13:51:25.13 7QEwDz1r
犯罪も判断出来ない陸汁社員が子供いるんだと

969 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/07(土) 22:16:18.39 ID:DkEvntA2
まあ、自分の子供は絶対に派遣にはさせないわな。どんなに嫌なことがあっても大学は出させて普通の会社に入れるよ。理由は聞くな。



子供も犯罪者になるのかな?

243:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 15:04:23.30 7QEwDz1r
ビジネスとして派遣会社に乗り込むか?

派遣会社に入りこんで、LIXILに派遣されればいいわけ

時給は工場だからな1250円

皆勤手当が月に4万円
満了慰労金が3か月ごとに9万円

この条件が欲しいわけだ

244:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 15:10:56.19 7QEwDz1r
年間300万ぐらいだが、ここがスタートだ

245:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 15:33:29.20 7QEwDz1r
パートの人は逆に派遣に切り替えることはできないんだな

離職後1年以内の人を元の勤務先に派遣することの禁止
本来直接雇用とすべき労働者を派遣労働者に置き換えることで、労働条件が切り下げられることのないよう、派遣会社が離職後1年以内の人と労働契約を結び、元の勤務先に派遣することはできなくなりました(元の勤務先が該当者を受け入れることも禁止されます)。

246:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 15:56:03.83 7QEwDz1r
社畜と派遣労働者は同じ立場なんだな
やっぱり遠慮する必要はないんだよ(なんで偉そうなんだよあいつら)

そんでもって派遣同士収入が違っても出来ればいいわけだ

 均衡待遇の確保
【派遣会社の義務】
派遣会社は、派遣労働者の賃金を決定する際、

[1]派遣先で同種の業務に従事する労働者の賃金水準
[2]派遣労働者の職務の内容、職務の成果、意欲、能力、経験など
に配慮しなければなりません。
教育訓練や福利厚生などについても均衡に向けた配慮が求められます。

【派遣先の義務】
派遣会社に対し、必要な情報を提供するなどの協力が求められます。

247:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 16:00:56.70 7QEwDz1r
陸汁なんて枕採用だもんな

248:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 17:00:40.51 7QEwDz1r
まーたマチガタ

枕査定

これはあそこならあるよ
知ってるやついるはずだな

249:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 17:38:53.28 7QEwDz1r
派遣会社に飛び込み営業みたいなもんだな
最初は350万ぐらいに設定しとくか

まーた有給取るのになんて理由にするかな?

250:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 18:23:52.55 7QEwDz1r
てか、限定正社員はどうなった?
やっぱ穴だらけでダメなのかな?

251:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 18:36:50.54 7QEwDz1r
まぁユニユニの勝ってか

変な反論してくる奴こないな

252:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 19:05:07.67 7QEwDz1r
まーだかよ
みをつくし料理帖は

てか、あいつ旧姓なんだろう
名前はたぶん一緒なんだよ
中学の時のあいつじゃなかろうか?ってちょっと思う奴が会社にいるんだよなぁ
俺の一個下かどうか聞いてみるかぁ

253:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 19:09:31.96 7QEwDz1r
でもなぁ
昔は可愛かったんだがなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:14:33.50 NTgnrXv0
おまいらどこ勤務だよ

255:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 19:37:59.67 7QEwDz1r
昔のアドレス帳あったはずなんだけどなぁ
見つかんねーわ

256:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 19:47:03.36 7QEwDz1r
昔の俺様のモテモテ時代写真が出て来たわwww
誰も聞いてねーか・・・

変な事になりそうだからほっとくか

257:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 19:48:58.70 7QEwDz1r
>>254
工場勤務だよ

258:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 20:23:59.11 7QEwDz1r
なーんか気になるよな~
あの身長といい、手といい
ビンタされたことあんだよぉ

抱きしめてみたら分かるかな?

259:派遣社員 ◆N1N71rR70c
14/06/08 20:27:51.43 7QEwDz1r
みをつくし料理帖までもうすぐだな
シャワー浴びてくるかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:39:44.44 8Gk0TjE1
>>254
工場勤務。製造。馬車馬。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch