【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】at INDUSTRY
【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:26:44.51 WPHyyo2m
>>345
金も取らず職員でもないのになぜ違反になるかな?
根拠の条文を出して下さいねw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 15:00:19.34 91CDtoKG
まあまあ、情報交換が出来れば、
ケンカしなくても良いじゃないですか。
天気が良くて何よりですね。

>>344
買取で坪0.6万が目標、高くて1.2と言われていたことを考えると、
50kw規模で20年間の費用900万(250坪なら)は相当高い印象です。
坪あたり550円の誤記でしょうか?

電気の固定買取制度に価値が支えられる土地なら、
今年の値段でペイする値段でないと、事業者側はきつそうですね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 16:39:07.72 G4DbQZPw
>>349
選任なのに特注でpcs刻んできたなw

年1億4000万以上じゃないか!!!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 18:39:16.38 mn+I6tD2
>>351さん

>坪あたり550円の誤記でしょうか?

・はい。申し訳ありませんでした。
㎡単価ではなく、坪単価で550円の間違えです。
・現在、50kw未満6基で設備認定申請中です。(2月27日に提出)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 08:21:01.97 3WHJUjVy
質問

売電 32円

4M

土地買取 1億2000万円(17000坪)朝鮮区域

設備費用 約9億円

場所 関西

親父が事業を考えています。

事業的に合いますか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 08:31:07.45 3WHJUjVy
朝鮮区域 → 調整区域(雑種地)

誤字訂正します。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 09:41:51.04 1Tut2KXX
>353
坪550円で36円の権利付きなら良いと思います。
造成費はどのくらい掛かりそうですか?

>354
良いと思います。
ただし特別高圧は電力会社との連系費用を確認しないと何とも言えません。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:04:28.06 titbyDmv
>>353
分譲業者に渡せば地代として年額200万くらいは貰えるだろうね
土地にかかわる固定資産税はどちら支払いの想定ですか?
>>356
50kwの低圧複数が、特別高圧に該当し出すのは来年からだっけ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 13:34:55.10 G5BBt6uv
うち傾斜10度だからかもしれんけどパネルの下の方に砂っぽいのがたまる。黄砂かなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 14:34:22.23 1Tut2KXX
>357
低圧複数は「みなし高圧」としてアクセス検討料を取る電力会社も既にあります。
どちらにしても、>354の人の場合は低圧で設備をしたら、80区画前後になるので頻繁に電圧抑制がかかります。
高圧ぎりぎりの1990kw×2区画が無難でしょう。
それを認めてくれるかどうかも、電力会社次第ですが。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 16:03:16.34 lBEUAU2y
そもそも低圧複数はグレーゾーン
勘違いしてる人多いな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:39:55.82 +nkNlnNj
>>354
4Mで9億円?
海外メーカーなのかな?ずいぶん安いね

4M1箇所だと特高になるので高圧2箇所受電でそれぞれを

パネル 1990kW
PCS   500×4台
ならギリかな

でも、これだけ大きいと電力の接続検討ではねられるかもよ

特高なら大丈夫だけど特高変電所にプラス数億。
しかも第2種の主任技術者を選任・・・

よく検討してね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 20:43:43.79 BGHNCFv3
5000超えてないから特高でも22や33なら3種でOK

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:09:38.31 96M5rHwN
>>356さん
造成費用の見積もりを出していないので、
正確な金額は不明です。
土地の近くに建機のレンタル屋があるので
作業を自分達でやれば10万円かからずに
出来るでしょう。

>>357さん
土地にかかる固定資産税は当方持ちを
考えています。

どなたか使って下さい。


明日は別件の太陽光融資の話で公庫に
行って来ます。

364:356
14/03/18 01:49:36.15 nwm7lR3a
>>363
私はメガを3つ建設中なので遠慮しておきます。
しかしながら、その条件なら最安値でも㎡あたり200円、坪あたり660円ではいけます。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 09:53:26.30 P2N+tyzl
質問があります。

太陽光50kW未満を2箇所する予定なのですが、
1つ目は、今年の4月から売電を開始なのですが、
2つ目は、来年の4月から売電を開始予定してます。

この場合、二つ目の売電開始時期が一年遅れなのですが、
買取期間は、1年減って、19年間なのでしょうか、
それとも1つ目の開始時期に関係なく20年間買取してもらえるのでしょうか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 11:00:19.73 IY6TFA7u
>>363
地域と規模、土地の種類など概要を教えてください

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 13:40:16.17 aQ26SOe2
>>365

買取金額は電力会社が受領した日の金額が摘要されます。
3月いっぱいの受領まで36円+税です。 これを権利取得と表現している人が多いです。

その後運転開始は何年後でも、連系がスタートした日から20年間固定買取が保証されます。

制度の趣旨から言って伸ばせても数年が限度でしょうけど^^

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 15:30:29.92 P2N+tyzl
>>367
返信ありがとうございます

1つ目の設備も2つ目の設備も売電開始から20年間買取して
もらえるということでしょうか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:34:42.28 mQljTKPJ
そういうことですね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:40:52.40 fJY5SGTT
>>366さん

>>344
>>342さん
>>>340
>>㎡あたり年間いくらですか?

>(誤)・550円/㎡を考えています。
(正)・550円/坪
>・地目:山林
>・草、篠竹が所々に自生。 草刈必要。

・土地に関する固定資産税は当方持ち。
・茨城、岩間IC近く、国道6号沿い
・約2100坪

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:21:21.62 inIrrUb0
前野レス南井、具具らない。
けど教えて干飯。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 13:26:24.63 gwZzqKEG
実際に稼いでいる人からの話を聞きたい

んで、32円でもあうんかい?

風力にシフトするって環境ビジネスに書いてあったけどほんまかいな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 14:07:40.09 Cs228SX0
今の設置費用で32円じゃ合わないだろうな
今年度はもう終わりだよ
来年度の3月ギリギリまで引っ張っていくらまで設置費が下がるかだけ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:10:51.90 ryR2qnKY
GoogleMapって便利。
茨城 岩間ICで調べるだけで、どんなところかわかる。
そこそこ建物もあって、平地で遮るものもなく、畑の形状からみて白地農地も多いんだろう。
それでも550円なら安いね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:28:22.92 zAURh1VY
>>372
初期費用によって変わってくるだろうけど
売電額が36円から32円に変わると
俺の試算では純利益が6割程度になる
遊んでる土地があるならやってもいいけど
わざわざ土地を買ってとなると旨みが少ないね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:30:37.27 WbgJ0fhR
2/28に出した設備認定今朝下りたどー
しかしパネルを変えたくなったから、すかさず軽微変更申請出したが、
軽微変更ってどんくらいかかんだろうか?

東電への申請ができない・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:30:54.86 Cs228SX0
42円で円高のうちにさっさと始めたやつには頭が下がるわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:38:13.37 WbgJ0fhR
>>370
茨城めちゃ混んでますけど、東電は連携に関してなんて言ってました?
うちの申請間に合わなければお世話になりたいかも。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:24:53.57 ZbxLZN0J
連携
連係
連系
連繋

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:07:35.64 8FVm01LI
>>376
軽微変更は後で良かったんじゃない。
それと、認定書類は後で出すことにして、他の書類をすぐに出すべきだと思う。
中部電力だけど、認定書類はFAX後だしということにして、今日、申込を受け付けてもらったよ。25年度価格大丈夫と言われた。
27日に設備認定申請したが、まだ認定されてない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:34:22.01 WbgJ0fhR
>>380
来週工事屋に記入手伝ってもらうために手土産持参で押し掛けようかと思ってます
残り2週間切ってしまった
俺も認定書類は後から出せるか聞いてみよう

382:257
14/03/19 21:49:34.15 EjA5tK2T
情報いただいた皆さんにご報告です。
家族会議により、土地は嫁名義、システムは親名義で取得する事にしました。

メリット
 ・事業所得でOK(税務署に確認)
 ・嫁に対する地代は経費でOK(税務署に確認)
 ・親は地代と特別控除で所得を圧縮
   地代を受け取る嫁側は、基礎控除でほぼ税金なし、扶養もそのまま
 ・自分は会社バレしない

デメリット
 ・親は自分で資金調達、嫁も自分で資金調達
 ・土地名義と設備名義が異なり、設備が公庫に担保認定されない
 ・別途、自分に利益移転する段取りが必要
 ・地代については、金額の妥当性を税務署に要説明
 (周辺の駐車場代とか、決めた背景を説明下さいねー とのこと)

所得税が0になるどころか、特別控除を使い切れず、収支に+になるかも。
親に頼り過ぎで考えましたが、試算で総利益は2倍近くに上振れします。
メリットを十分に提供した上で、親にも納得してもらいました。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:25:18.05 v+0wizhk
法人化したほうがよくね?
親社長で、株式を君と嫁に毎年移転。
失礼だが、移転中に逝っちゃったらDES。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:28:18.89 8iuzPt4q
>>382
約5日間、お疲れ様でした。280です。
良いスキームだと思います。嫁の資金はともかく、親の設備資金は早めに当てを着けてくださいね。
税に疎いであろう親と嫁をサポートするのは最初は大変かと思いますが慣れればたいしたことないです。
事業のご成功を願っております。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:36:31.74 8iuzPt4q
>>383
設立費用、法人住民税で累計で最低160万かかりますよ。
その他、負担を考えると50kwでは法人化のメリットが薄いと思います。
200kw超辺りから法人化の選択肢があるイメージです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:49:11.89 v+0wizhk
は?どっから160万が?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:56:40.41 8iuzPt4q
設立費用20万
法人住民税 均等割課税分 7万×20年=140万

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:18:03.84 v+0wizhk
ああ20年分か。初期コストかと思ったよ。
最初に面倒でも法人化しといたほうが、あとの事業拡張やる気も出ていいと思うけどね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:26:01.76 8iuzPt4q
分かりにくくて申し訳ないです。
257さんがトータルコストを意識していたので160としました。
いかに20年、560万の税金を抑制するかの話でしたので

確かに、箱(法人)はあると便利ではありますけどね。

390:257
14/03/19 23:45:48.12 EjA5tK2T
280さん、色々と感謝です。

資金の面は問題ありません。
ただ、借金嫌いの父親は自己資金でやると譲りません。

今後のインフレ対策にも少し借りて欲しいのですが、
こればかりは仕方がありません。


太陽光以外も見据えると、法人の話も興味はあります。
サラリーマンでも趣味性の高い仕事を出来ているので、
今後の自分の可能性を考えている最中です。

兼業しながらだと不動産か…
ただ、いま高いですね。競売のボロ戸建すら高くてびっくりです。
スレ違いすみません。ではでは。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 00:22:04.97 Z67JoEuV
本当に税務署が50kで事業として認めるか怪しいけど
その程度じゃ雑所得だの一点張りで、別に申告するのは構わないけど
それを認めるかどうかはその時の総合的な判断だって言われて俺は法人化することにしたぜ

個人の所得税は控除やその他でゼロにはできるけど住民税は20万以下でも申告して払わなけりゃ脱税になるよ
特に太陽光は固定資産税の関係で収入はまず把握されるんで
それを考えないと事業法人税が20年で140万余計にかかるという考え方は違う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:16:27.00 4nPlvbdL
中国大手の会社がつぶれたけど
日本での事業にその影響は?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 14:58:08.45 hhT85m7E
インリーも逝きそうだね~
パネルメーカーは一寸先は闇だね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 16:53:56.77 UeZRMYLu
パネルメーカーもだけど、第三者保証を受けてる保険会社が潰れたら本気でまずいで

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 21:16:46.61 CEGr+oco
>>382
買い取り価格は20年固定でも
税制や税務署の判断はあくまで現時点でのもので
変わるリスクは存在するからね

太陽光のみの個人事業だと、かつて不動産がそうであったように
青色申告にしても10万円しか特別控除を認めらなくなったり

他にも
生計が別でも2親等では経費化できなくなったりとか
考えられるリスクはあるから臨機応変にね

太陽光はここ数年で爆発的に案件が増えたので税制その他の対応が追いついていないため
税務署や担当官によって言うことも判断も様々
問合せも多いようで、来年度くらいには上で方針を一本化すると思うけど
内容によっては今と180度言うことが変わる可能性もある

事業だと所得ゼロでもマイナスでも毎年必ず申告が必要だし
一度スキームを決めて申告してしまうと後で変えられないから慎重にね

396:257
14/03/20 22:09:29.36 cgWvoPtZ
リスクのご助言ありがとうございます。
確かに、最近まで50k未満は基本的に雑所得でしたしね。

結局は短期回収が一番のリスク対策なのかも知れません。
臨機応変に動けるように、頭の片隅に置いておきます。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 00:58:55.90 NhEXeF3K
さるとか、発電村とかって、信用できるのかね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 10:38:23.71 2ePLi8Jz
やはり使うパネルはパナソニックのHITがいい?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 12:52:05.99 DIxUd4r7
>>398
狭い屋根に何としてでも10kW以上載せたい場合のみ意味がある。
それ以外の場合だとコスパが悪くて向かない。少なくとも屋根限定。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 13:18:36.04 fj5BS9KV
コストと面積あたり出力のバランスでは東芝の200Wがいいかな。
HITや東芝でも250Wは高すぎる。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:35:58.22 2ePLi8Jz
ガクっ。

買取価格36円で申請できなかった。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:13:42.44 q9qxyR9I
>>401
2/28に申請した設備認定はもう下りたけど、もっと遅く申請したって事?
もう認定下りてるなら軽微変更でパネル変えられますぜ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 17:24:51.17 zuXeXK/o
本日の発電量2100kw(出力300kw)
約8万の売上
まだ毎日確認しちゃうが20年続くとは思えないw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:28:19.77 WWFvRrpI
1年9ヶ月の間、太陽光業者とブローカーに振り回されました。
太陽光業者が認定がされたら土地を購入する人がいるというブローカーの口車に乗って、
いざ認定されてみると、土地購入者が値引き交渉をしてきて、それに応じたら、さらに設備の設置後に決済するといわれました。
それでも承諾したが、なかなかブローカーさんのお客さんから契約書の印鑑がもらえないので、虫の知らせがあったかのように、
北陸電に確認したところ、太陽光業者から取り下げの依頼があったと教えられました。
結局1年9ヶ月間・・・土地が売れるという期待だけに踊らされて悔しい思いをさせられました。
私の家内の兄が弁護士をやっているので、相談したところ太陽光業者を相手に損害賠償を請求できると聞いて、連休明けにも手続きに入ります。
ブローカーには何の落ち度はないのかと尋ねたところ、請求するには難しいといわれ、とりあえず運営業者に損害金の請求訴訟を起こしましょうとアドバイスをいただきました。

本当にたちが悪いですね!

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 21:41:55.80 WWFvRrpI
損害請求訴訟を起こす理由は
太陽光業者に聞いたところ、ブローカーから紹介された土地購入者から正式な賃貸契約が結べそうもないとか、
土地購入者がいない場合はブローカーが買うという条件を満たされそうになかったからとか、
そして、認定の取り下げや電力会社の売電契約の取り下げを行うにあたり、事情を私に説明せずに一方的に行ったこと。
それ以外にもいろんなことがあって・・・、ブローカーは比較的一生懸命にやっていたような気がしましたが、太陽光業者はいかにも人を見下げた態度が多かったです。

2チャンネルで不真面目な太陽光業者の紹介スレはないでしょうか。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:19:28.96 UOKM3QYC
>>405

おそらくあなたの土地は電力会社との連系費用が高過ぎ、皆が設置をあきらめたのでしょう。
太陽光ではよくある話です。
あまり細かく説明すると地権者が自ら設置しょうとするので、ボカして説明するのもよくあることです。
しかし実際の損害受けてないなら、お金は取れないでしょうね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:24:34.97 LB03VDir
結局ダマされる人は総じて勉強不足というオチか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:32:40.19 Sbz9ndNe
>>407
よくある話では済まされないなあ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:37:18.05 Sbz9ndNe
>>406
>しかし実際の損害受けてないなら、お金は取れないでしょうね
あんた民法をもっと勉強すべきだよ
僕は即決和解で解決させたけど
あんまり土地持ちを舐めてはいけないよ
弁護士にも拠りけりだけど、企業なんて下手に論理をかざすものじゃないってことが身をもって分かるんじゃない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:40:28.06 Sbz9ndNe
>>405-406
設置業者は人を舐めすぎているから徹底的にやったほうがいい
大丈夫、向こうから和解を求めてくるから
それにしても取り下げるくらいなら、他業者に譲渡すればいいじゃん?
パーじゃないの、その業者は

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:55:05.10 UOKM3QYC
>>409
何に対して損害賠償を請求するの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 23:30:11.06 fuhpwg8S
身内の弁護士も相当ヒマなんだろか。
まあ弁護士も会計士も歯科医も仕事ないやつばかりだが。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 06:14:06.71 ZbXtDPDe
太陽光の企業さんってかなりいい加減だ。
土地の買取を示唆しながら設備認定を取得する企業が如何に多いのか。
取得した後はのらりくらりと引き伸ばして土地関係者(不動産屋~所有者)をヤキモキさせる手口なんだ。
私の知人も被害をこうむって二度と太陽光には関わりたくないと言っていた。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 07:32:55.39 Mt5fQvEK
>>404
宅建業界でそんなことをしたら大変だよw
経済産業局?省?どっちか知らないけんどもっと地主の利益を守るような法律を作れって言いたいよね
右翼団体にはそんな相談が多く寄せられているみたいだけど参考になるかな?
損害賠償に強い弁護士もいいけどサ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 07:40:35.00 Mt5fQvEK
>>411
何に対してって?w
ケースバイケースでしょ
太陽光被害って全国で大勢いるから社会風潮として司法は捉える
それがなかったら自由競争の概念を壊してしまうんだな
太陽光の自由競争だけが無法状態ではダメでしょうw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 09:05:53.13 7zokWEh1
どんな損害を賠償させようかって話で「ケースバイケースでしょ」はなにも答えてないのと同じですがな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 09:48:01.22 AGG/AzyD
俺様のヤキモキ代金払えゴルァ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:18:06.39 7zokWEh1
↑それが通るか通らないかは置いといて、「何に対して」への具体的な回答であるという点においては>>415よりはマシである。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:23:13.79 hZ/sRzb8
>414-415
本当に不動産関係?
不動産取引こそ、売主、買主、あるいはその家族やらが、のらりくらりでうやむやになったり、契約直前で下らん理由で取引が駄目になるなんてよくある話じゃん。

太陽光の被害者?はいるかもしれんけど、それなら不動産取引の被害者はもっといるよ。
とちらにしも、裁判になったら書面でもない限り、口約束自体を否定されたら負け。

まあ裁判にすれば、相手に物心ともにダメージは与えらるから(ただし負けたら訴訟費用はこっちの負担になる)、負ける覚悟があるのら裁判してもいいと思うよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:55:13.53 ZbXtDPDe
>>419
そうだよ
そんなことは日常だ
だけどケースによっては行政指導でオハコになった不動産屋もいる
ドタキャンを甘く見たらいかんよw
んで口約束?否定?
裁判に立ち会ったことがあるのか?
すべては事実認定なんだよ
契約書の有無は証拠網力
経緯による裁定は証明力
太陽光の場合は書類を各窓口に出しているだろうがww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:57:05.43 AGG/AzyD
逸失利益は相当明確な過失と書面がないと無理だよ。
身内の弁護士さんもそのうちやんわりと断ってくる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:12:19.87 ZbXtDPDe
太陽光被害者が大勢いるようだから具体的な事実確認を調査している様子だ
ケースバイケースっつうのは>>417のとおりだよw
ヤキモキゆうのはどうしてなにがあってどのような約束で結局どうなったっつこと
だからケースバイケースってえの

携帯からの投稿は面倒くさいなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:20:16.10 ZbXtDPDe
>>421
明確な過失と書面があればいいじゃないかw
裁判をやる意味は金銭だけでなく司法の場に持っていったという事実があればそれでいいという場合もある
いまやネット・メールなどあらゆる媒体がある
風評に敏感な会社なら相当なダメージがあるよな
右翼団体も昔からこんないい匂いがする会社が好きそうだしww

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:25:28.36 ZbXtDPDe
スレリンク(industry板)

わざわざたててやったから

>>405
業者名も書くように

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:34:51.66 ZbXtDPDe
>>409
殆どが即決和解

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:43:00.29 62EOv9X5
太陽光発電、悪質業者も認可されていた! 用地の真ん中に幹線道路、土地所有者の知らぬ間に申請…
2014/3/ 1 11:00
URLリンク(www.j-cast.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:47:39.01 AGG/AzyD
無理な営業のブラック企業系から太陽光に流れてきてる奴多い。
組とか繋がってることもあるんであんまり無理すんなよw
ヤキモキで済まない損失になるリスクもある。
ネットで机上理論ばっかりやってると、組の怖さとか忘れちゃうけど、
俺の商売でも完全キチガイな恐喝マシーンとか時々おる。
最近はだいぶ少なくなったんだけど、去年末久々に関わっちまった。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 12:25:48.69 5b1PKP8S
>>427
そういったブラックは雰囲気で分かります。
それに会社謄本もある程度の参考材料にもなりますし、設立して10年以内の多職種の会社は止めたほうが無難です。
私の場合はここ数年前から太陽光事業者として活動していますが、履歴を見ると昭和60年に会社を有限会社から始めています。
そこに信頼性をひとつの基準として判断しました。
当然ですが、それでも企業というのは自社利益しか考えていませんね。
訴訟問題を持ち出している方の辛いところや悔しい気持ちは非常によく判ります。
泣き寝入りをするくらいなら、ことを大きくして戦えるところで戦ってください。
企業は営業時からすでに防衛に入っていますから、難しいかもしれませんが落とすところは営業マンと和気藹々となって、
その会話を録音しておいてください。かならず数箇所のボロが出ています。
しかし反社会的勢力だからといえ萎縮したり、逆に利用したりはしないでください。
利用した場合は「被害者」さんは加害者になります。
確かに企業は調子に乗りすぎています。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 12:28:39.37 5b1PKP8S
>>私の場合はここ数年前から太陽光事業者として活動していますが、履歴を見ると昭和60年に会社を有限会社から始めています。

>>私が依頼した会社の場合は..........に訂正

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 13:04:50.94 p/NJTpCc
しょうもないメガ業者をぶん殴ってやったら、いまでも逃げまわっとるわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 13:50:59.34 Rly5J7Mz
株式会社エコプラスってところが営業にきて初期費用0で限定8棟だけ太陽光発電つけるからやりません?って言われたらしいです。親が。
初期費用0ってところに罠臭を感じるのですがこれってどうなんでしょう? つけた方がお得なのでしょうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:14:44.33 7zokWEh1
限定w

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:19:59.05 HPIL1sFb
>>431
頭金無いだけじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:58:33.31 598URXzq
>>431
カネがからないなら付けてもらえば?
躊躇する理由が分からないw

売電分をよこせとかいう話なら断れ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:20:55.46 JY4zwFtR
詐欺集団とフジと東国原英夫議員・エステート24とズブズブ・「とくダネ!」で新たな放送事故
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


太陽光発電会社、工事完了と偽り代金受取る
URLリンク(news24.jp)
URLリンク(archive.is)

銀行から融資金をだまし取ったとして役員が逮捕された太陽光発電システム販売大手の会社が、
未完成の工事を完了したと偽って代金を受け取っていたことがわかった。

太陽光発電システム販売業「エステート24ホールディングス」は銀行から2億円の融資を
騙し取ったとして去年、代表取締役の秋田新太郎被告ら役員2人が逮捕・起訴された。

その後、エステート24のグループ会社が、住宅販売大手タマホームの子会社から
太陽光発電システムの販売施工を委託された際、工事が完了したと偽って代金を受け取るなどの
不正な取引を繰り返していたことがわかった。

タマホームの調査ではこれら不正な取引により、500件以上の工事で遅れが生じているという。

捜査関係者によると、エステート24を巡っては、顧客から契約を巡る苦情が寄せられていたが、
具体的なトラブルが表面化するのはこれが初めて。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:22:08.46 xo9AlgPS
経済産業省資源エネルギー庁は皆さんが議論しているような事態に対して
既に事業者以外の第三者保護に取り組んだ罰則を設けるよう指示しているようです。
これは一昨年来より苦情や被害届けなどが年々増えてきていることを受けたもので、
いまのところ草案の段階ですが、
その中でも大きな罰則は自然エネルギー事業への新規取引の停止や企業名の公表を検討しています。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:57:56.00 oXh2u57e
なんか一人でガラケー、スマホ、パソコンを駆使して、IDを変えてる人がいる悪寒。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 20:36:09.04 hy+0P+hf
サンワサプライ「携帯電話用太陽光充電器【消費者庁の措置命令に基づく公示】」
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 20:38:16.62 hy+0P+hf
消費者庁、太陽光・風力発電の詐欺的商法について注意喚起
URLリンク(www.kankyo-business.jp)

「太陽光発電事業」の「合同会社加盟店」の募集に関する注意喚起
URLリンク(www.caa.go.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 21:18:30.62 yMr9B2JJ
投資家ってそんなに簡単に何億っていう大金を出すものなの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 21:55:51.10 mtnyHf+4
例のなんか一人でわめいてたやつが発狂した感じか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 07:14:58.71 kxwU8+6f
前が36円だったからテンションが低くなったけど32円でも十分採算取れるね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 09:52:34.68 MR46epiG
10%も下がって利益なんて出るの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 10:13:18.30 znAgJMZa
買取価格→kw単価 初期投資額→20年売上(単純比較)

10kwの例 年間10,000kwh発電した場合
40円→40万円 400万円→800万円
36円→36万円 360万円→720万円
32円→32万円 320万円→640万円

となれば利益率は同じ。

ということは、32円の時にkw単価32万円で12.5kw設置すれば
年間12500kwh発電し、売上40万円

400万円の投資で800万円の売電収入となり40円時と同じになる。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:12:50.68 NgK8ch95
システム建設費

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 13:22:20.38 1SjgYiAU
>>394
損保はそうそう潰れないと思うけど、
パネルメーカーが潰れると損保が
受けている第三者保障は無効になるの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 21:08:01.29 UFw6iI1j
「世界の工場」終焉か…独紙が「中国は給料高すぎ、外資系企業が続々と移転検討」―中国紙
URLリンク(www.xinhua.jp)
10年前の中国の単位あたり労働コストは、米国の平均水準の40%ほどだったが、現在は米国の70%以上に上っているという。

中国 大気汚染企業に懲罰税導入へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 23:17:14.85 Z5WY1z3M
>>443
売電金額が低くなれば税金など固定費割合が上昇。
20年の固定費はシステム費を超えるほど大きい場合も。

採算が取れるかどうかはスタート時の身分や
運営方法で違うから積んで対策を考えないと。
土地持ちかどうか、節税可能かどうか。

32円はかなり間口が狭まったかなとは思います。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 23:40:29.72 Dtj36MFD
土地も見つからなかったし、諦めて自宅の屋根に載せて電気代浮かすことにするよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:45:07.76 lwcNWCqm
32はちょっと下げすぎだな
スケールメリットの大きいメガとかはまあいいとして、
大人気の50kw以下は34-35円くらいにしておくべきだった。
小金持ちの太陽光投資市場が一気に冷えるのは確実。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:21:12.20 5ADbktbU
32円で考えていたほうがいいけど
まだわからんぞ
34円の線も経産省はまだ検討中だし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:30:05.70 94UFf3Zh
10kw以上50kw以下は、それ以上と分けて3段階にして欲しいね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:52:49.37 82HgSRP4
あんまし不安定電源増やすと大変だろ('・ω・`)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 11:27:52.72 VWw9Icr4
2/28より後に申請して37.8円に間に合ったやついる?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:37:28.07 jLdArngs
>454
まだです。
先日、経産省の担当者が「去年は初年度だったから異例の対応をしただけ」と言っておりました。
ヤバイ鴨しれませんね。

456:257
14/03/24 21:35:42.28 MAjV+Ppz
業者から緊急入電
「設備申請した住所、最後を略したので訂正が必要です」
「申請上は、再申請です」「36円には間に合いません」

要は、登記簿の正式住所は、郵便等で使う一般的な住所より長いので、
その部分が足りないのでダメですという事らしいのですが。
業者のミスも自分に返って来るので、全てを把握するのが理想でした。

誤記でも住所が特定不能でも無いので、どうなるか分かりませんが、
登記簿渡して任せたんだから、お宅の責任で何とかしろと電話切りました。

病気で身体の大切な機能を失ったばかりなのに、
神様、更に取らないでくださいね。

現実問題として、設備認定の特約つきで契約した土地。
法律は置いておいて、仁義として買い取らなければならないでしょう。
業者と泥沼の戦いにならないことを祈ります。負けないぞ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 22:06:37.03 B+PP6ERg
もうちーと自分でやる癖をつけないと業者に鴨にされるだけな気がする

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 08:52:31.42 0UJKNB2V
審査中(編集可)になったまま動かないんだよね3月4日提出分

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 10:02:44.94 sfTKpJ2m
>>465
がんばれ!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 10:06:37.54 sfTKpJ2m
経産省もいい加減だよ
所有者の意思確認を行わず
不正に出された申請には認定するのに
正規の申請には厳しいということはアホの極みじゃないか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 11:43:42.81 hNan2gzG
>>458
2/28以降のはゆっくり対応、だったりして

もうID取れたら軽微変更かけても
東電の営業所は変更かけた後のやつで申請書出してくれればいいって言われた

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 14:04:12.65 Zw51wjw4
分譲物件を考えてるんだけど、
太陽光って支払いは工事前に全額前金って普通なの?

URLリンク(claver-sangyo.com)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 02:13:19.99 2hnHEp0m
>>462
俺そこの売り主と直接やり取りしてたけど、
もう完売してる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 03:39:40.70 gFyCphVM
買取価格って改正されるんでしょ?
保証有るの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 11:13:08.82 h0W0AU1X
がんばる!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 17:38:27.10 EWIvLVy4
3月6日がまだおりひん!
去年は優しかった、経産省はん!
何でや?何でや?
よろしゅうお願いしまっせ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 23:03:55.88 lpx8qHVg
公務員は、外野から文句言われるの嫌だから
マスコミが騒ぎ出すと、いろいろ慎重になるよな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 00:57:16.04 HynAMM73
>>466
経産省は今頃バカンスに行ってるんじゃないのか?
東電窓口は申請地獄で大混雑みたいだぞ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 07:56:41.49 KBX7lncH
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

東京屋根貸し

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 17:58:18.07 O8Vd1Lmp
↓これすげえな。日本で買えないの?

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>また、通常のパワコンの使用環境温度は最高で40度。夏場ともなると筐体のなかには
熱がこもって、パワコンを冷却するためのエアコンが必要不可欠になる。つまり、売電目的で
発電しているにもかかわらず、買電をせざるをえないという“自己矛盾”をはらんでいるわけだ。
一方、最高60度まで耐えられるSMAのパワコンに冷却装置は不要で、余分な買電をすることもない。
>さらに、通常のパワコンの保証期間は10年間。それを超えると壊れやすくなる。図2の収益モデルでも、
パワコンの買い替えを前提に10年目のフリーキャッシュフローが例年に比べて2000万円ほど少なくなって
いるのはそのためなのだ。一方、SMAのパワコンはオプションで20年間の保証がつく。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 18:28:06.85 YOXsFr/B
>>470
普通に買えるよ。
変換効率が日立や東芝三菱に比べて少し落ちるけど、エンクロージャーも要らないし良いことばかり。
ただ故障したとき国内メーカーなみの迅速対応はまず無理。

472:257
14/03/27 23:31:47.89 oq4CBMqg
励ましてくれた方々、ありがとう。

住所の追記を軽微変更で認められました。
誤記では無く、場所も特定可能だったからでしょうか?

電話が殺到して全くつながらない状態だったとのことです。
居心地の悪い数日間でしたが一安心です。

営業さんも相当焦っていたから、次は大丈夫だと思いますが、
東電の申請では頼むからシクらないでおくれ…
とにかく良かった良かった。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 02:43:13.99 SEWlpYdx
>>472
自分も「大字」入力し忘れた
まあいいやと思ってとりあえず今日東電へ申請行きます

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 11:18:53.85 4qFs+wU6
「大字」で跳ねられるとか、昭和の警察の車庫証明かよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 14:40:24.35 g1D9Jkgi
3/6申請分が審査中(編集不可)になってた。まにあわないだろうな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:30:51.96 4VTlNuOH
設備認定 3月4日申請分がやっと昨日(3月27日に)審査中に変わりました
何で今年はこんなに設備認定が遅いのか・・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 20:11:30.35 D/kwY9W3
>>474
申請は通ったけど、
登記簿と一致しなくなってしまうから、
融資申請とか税金とかでいちいち説明しなくちゃいけなくなりそうで嫌だと思っただけ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 20:20:36.37 oBpliz/t
審査中・・・
経産省さん
まさか土日休まないよね
月曜の午前中までに認定取れれば滑り込めるかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:17:35.09 1bab5RWv
あ~ひゃひゃひゃ

URLリンク(www.mt8.ne.jp)

480:257
14/03/28 21:50:48.15 o58iLYpR
またまたトラブル。
「この土地で既に東電に申請されています」

東電に確認してもらっていますが、
申請手続きが滞ってしまいました。誰ですか一体。

>>473さん
融資で跳ねられることもある様ですね。
そのまま最後まで進んで、後日修正する手段も考えていました。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 10:58:15.02 pHcQt06k
>>480
え、俺も同じ土地で他の業者と競合してるから多重申請になっちゃうけど、
昨日出したとき何も言われなかったよ。
どこで言われた?

些細な事で融資はねられると嫌だから、どうにかして大字追加します

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 12:54:12.84 mbMmB7nb
>>481
仕組み上は同土地での認定は可能です。

483:257
14/03/29 21:00:48.73 DWHky5YA
>>481さん
申込み出来ないと言われた訳でなく、
取り下げるのか確認するとのニュアンスでした。
(業者の聞き伝えなので、その通りかは分かりませんが)

どちらにせよ、地主未了解の申請で迷惑しています。
申込先は分かりませんが埼玉県です。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 21:13:08.91 GMdLKz47
METIにチクる
認定取り消しになるだろうけど、芋づるで他の認定も
取り消しになるかも

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 22:41:57.27 Tq9egHCJ
このままでは引き下がれないと思いました
泣き寝入りをしないだけの方策を考えています

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 00:59:26.12 v5c0l3IW
>>482
なるほど

>>483
勝手にブローカーみたいなやつが申請しまくってるんですかね。
まあ自分も地主との交渉決着ついていないので人の事言えないんですが。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 08:41:21.12 eB76yaHe
知り合いのブローカー2月末最後の一週間で500件申請
不動産屋が保有している土地とりあえず全部申請してほしいとの依頼が
なんでも36円権利付き土地で価格が上がるらしい

3月31日は設備認定無茶苦茶でるので電力会社窓口は大混雑予想
東電は4月から営業所集約するのに最終日どうするんだろw

3月1日にこれからWebで設備認定申請します~と言ってた業者いたけどまにあわねーだろーなw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 21:22:14.40 eg3KpPWG
連系費用の請求書きた
これで連系に問題ないことが分かり一安心

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 22:09:10.73 bdLG2F4G
やってみないとわからない「抑制」の問題が残っている

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 09:53:12.05 L8QyCCyB
朝から経産省に電話してるけど、ずーと話し中(w
おまいら3月申請分はアキラメロン

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 10:48:31.02 6KZwSJaL
もうずっと前から話し中だからFAX&親へのメールで毎日連投してたら、代行センターから直電あったよ

3月28日の時点で、まだ2月28日申請分の処理終わってないって…???
ウチには数件3月18日付けで2月28日申請分来たんだけど騙されてる?

それと2月28日に電子申請のサイトって処理重くなってた?
そんなこたーねーよってお上にハナで笑われたんだけど…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 11:08:29.43 cE6MQnJp
間にあわなくなってもしらんぞーーーっ
のAA貼るの一ヶ月遅かった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:19:26.45 yyk9SRXx
設備認定は  2月28日申請分は、3月18日までに下ろした パネル手入力・その他
不備有りを除いては

それ以降の分は3月31日に出ないね、年度末恒例の電力会社窓口怒涛の混雑対策か?
26年度は低圧複数も規制されて、32円じゃもう新規申請は諦めるか・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:21:53.80 37vIYm4u
2/20日申請分が未だに来てない…。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:26:59.38 yyk9SRXx
2/20申請で不備が無ければ必ず出ている筈ですよ
パネル手入力?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:41:39.17 37vIYm4u
パネル手入力?って何?汗
業者に任せてるので解らない・・・

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 16:57:06.56 37vIYm4u
>>495さん。レス有り難う。

なるほど、今ググりました。手入力。
URLリンク(engawa.kakaku.com)

ここに書いてくれている人がいますが

>パネル型番を手入力すれば行けるのかもしれませんが、認定要件を満たさないパネルと誤解されて、認定がおりないような気がします。また手入力の場合、通常よりも審査に時間がかかるとありますので、今から申請すると今年度価格の確保は厳しいと思われます。

これの事ですね?私がお願いした業者は、某有名大手S社なのですが、
自社オリジナルブランドパネルだったので手入力になったのかもしれませんね。
無念(笑)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 18:01:04.00 yyk9SRXx
>>497
説明不足でスイマセン、設備認定申請時にパネル(モジュール)を一覧から
選ぶのですが そのプルダウン一覧に入っていないものは別途書類を提出
しなければいけないのです。一番時間がかかるパターンです
 一覧に登録されているパネルで、標準構造図
標準配線図と同じ にチェックがされている場合はその他不備が無ければ
2月20日に申請していれば必ず下りていますよ

業者が言う、申請日2月20日が怪しい
忙しくて出す日が遅れたなんて ありませんか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 18:22:05.05 37vIYm4u
>>498
丁寧な説明ありがとうございます。何となく理解できました。
よく考えたら、S社も全国で沢山、申請しているでしょうし
手入力の可能性は少なそうな気がします。

業者には2月20日にお願いしていたのですが、
忙しくて出す日を忘れられていた・・・確かに可能性あります。
でも、直球でちゃんとやってくれたのか聞いても誤魔化されそう。
業者が何日に申請したか、調べる方法ってありますか?

今さらどうこう言っても32円に変わりは無いでしょうが
真実がどうだったのかは知りたい。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 18:27:39.66 dkipdVkZ
>>499
もし36円権利取りできてないなら一旦白紙にしたほうがいい。
2016年1月くらいには、おそらく32円でも単純計算20年で
投資額の倍になるような計算ができるようになると思われます。

2014年度はこういった不安がないように確認しながら進めるといいでしょう。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 19:17:11.53 yyk9SRXx
>>499
設備認定申請画面にログインして
未だ許可されていない物は
申請中 設備情報一覧に入っています
その中から 貴方の申請情報参照すると
設備認定申請情報参照画面
で申請日、申請内容が確認できます
それをプリントアウトするのが確実です

今日の申請に間に合わなかった 約50件の申請のお詫びの電話しながら
書き込みしています

これは嘘を付くと後からバレるし、現状をそのままお伝えするしかありません
昨年は3月中旬申請でも、十分間に合ったんだけどね

 

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 20:06:51.19 37vIYm4u
>>500
レス有り難うございます。設備や工事の契約を一度白紙にして
練り直すと言う事ですね。32円の損失は痛い思って居ましたが
設備の値段が下がって効率があがれば良いのですが。


>>501
詳しい手順有り難うございます。それでプリントアウトしたものを
出して貰うようにお願いしてみようかな。

しかし、間に合わなかったお詫びの電話って…想像しただけで胃が痛くなりそう。
お詫びの連絡してくれるって良心的ですね。

ウチは多分こちらから連絡しないかぎり、音信不通になりそうな予感(笑)
こちらから携帯に連絡しても取らないし、かけ直しても来ないぐらいだから。
連絡くれる約束しててもかかってこないし。
500さんのように親切な業者だったら良かった。業者選びって大事ですね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 20:38:10.25 ZSlMV4JE
俺も設備認定おりたのほんとギリギリだったんだけど、
工事から帰ってきてくたくたになってる中、
東電への申請書終電近くまで一緒になって作ってくれた業者に大感謝

他社とは一線を画す
かなり向上心のある良い業者に頼めるようになって運が良かった・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 22:24:21.93 syu8e8PA


505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 11:32:44.16 PNI0eTAq
3月申請分は降りなかったね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 13:34:33.82 O9iPGbA6
設備認定は後で出します、で強引に電力の申請出した人いるんじゃないの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 13:59:59.66 aqhAIMtS
>>電力の申請を年度内に、設備認定を後から電力に提出する方法は認められています
但し、3月31日までの日付で設備認定が下りない場合、買取価格は次年度の
適用になります。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 13:45:50.28 00Vs4iVy
醜い電気古事記が集まるスレだな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 15:16:56.20 xaZUAXka
>>508
キミは私の火力から電力を買いなさい。売ってあげるから。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 18:01:40.84 E8bP6nsw
まだ勝負はついとらん!
希望を捨てずにまってるぜえええええええええええええ

511:257
14/04/02 21:58:42.91 zWTessOm
ふぅ、勝手に出されていた電力申請は取り消しになりました。
受理は3月扱いになるそうですが、受付番号が取れなくて遅れたし、
また落ち着かない時間を過ごしました。誰か教えてくれないし。

S社は私も見積もりを取りましたが、
迅速で対応も良かったですよ。最安でパワコンも良かった。
忙しい時期に、状況を考慮して2日で設置図面を上げてくれました。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:31:31.03 kOjiWjFt
なんか書き込み少なくなったね。
32円ショックのせいかいな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:38:15.51 NxfekgYV
50kw以下で32円はショックでかいわ。
せめて34-35円くらいじゃないと。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:45:55.13 RcVbvY/v
三年間優遇するって言ってたはずなのに実質二年で終了だもんな
誰かがいってた早い者勝ちって正解だな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 15:58:31.26 YZvsbJNI
36円間に合わなかった>>494です。
いや、ホントにショックが大きい。悲しみしかない(笑)
というか気が抜けた。

>>257
うちの担当者も人柄が良かったですよ。でも、もう一社迷ってる所があって、
そっちの会社の方が値段もパネルも全部が少しだけ良かったから契約寸前まで行ってたが
S社凄く食い下がって来て熱心な売り込みが、本当に今から間に合うのか聞いたら
間に合いますって事でさ、S社の方が営業所近い事もあるし人柄が良いから、
もう負けたよって思って寸前でS社にしたんだよね。それが結果的には裏目にでちゃった。

何のミスがあったのかは、まだ聞けてないから解らないけど、まぁどんなに気をつけてても
失敗や事故が起こるときはある。本当にイイ業者かどうかは今からの対応で決まるのかもね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 16:19:48.47 fLH3b6bv
うちは業者決められなかったから自分で申請しておいた。
あれ画面見れば誰でもできる。
そのあと電力会社に申請してくれる人を見つけるのが大変だったが。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:28:34.90 RuWiNO4p
50kwシステムだと、パワコンの電気代は年間いくらくらいします?
発電の約5%くらい?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:48:26.62 Dq9Pcp7F
>>517
変換効率を調べればわかると思うけどそんなもんかな

でも発電した直流で制御するから電力請求はほとんどないんじゃないの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 07:14:36.77 V46vMvLI
パワコンの電気代はタダじゃない?
発電した電気で動くよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 07:20:14.62 2rRNjuMd
>>517
九州電力管内では50kwのシステムだと、買電の金額は毎月200円くらい。電力会社によって違うけど高くても1000円くらいだと思う。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 08:06:20.99 XoA/wX9g
分譲じゃあかんのか

522:517
14/04/04 08:59:19.65 lBSeJnSL
>>518-520
ありがとう。
すべて別途請求かと思ったら、自己発電で動くんですね。
>>257氏の
>電気代 -72万
はパワコン電気代じゃないんですね。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 09:05:01.40 CSaf8SBe
>>520
どう契約すれば200円/月になりますか?
当方定額電灯契約で2100円/月 (パワコン9台)となっています。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 14:24:41.45 UyZH0qrq
九州電力は昨年夏以降は買電計器の省略措置をとってます。
200円じゃなくて350円ぐらいだった。
それ以前に設置してあるなら、契約変更は無理かも。

525:517
14/04/04 17:17:07.39 lBSeJnSL
きょう、電柱トランス工事だったけど、予想よりはるかに大掛かりで吹いた。
かなり交通量多い道路ってこともあるけど、高所車が3台、トラック2台、工事に6人、交通整理4人。
道路は片側100mほど3-4時間閉鎖。
43万くらいかかったけれど、仕方ないわな。近所迷惑もこれで最後だろうし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 18:00:14.59 ZZzj18WH
>>525
それで43万ならかなり良心的な価格設定だね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 21:58:15.57 NuKwDNp2
ソーラーパネルでも詐欺はあるのでしょうか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 22:23:45.90 CSaf8SBe
ソーラービジネス自体が詐欺のようなもんだからな~
まー、どんな商売にも詐欺まがいの行為はあるから、あってもおかしくないよ。

信頼できる業者をしっかり見極めれば回避できると思うけどね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 01:26:49.97 jrhwOVId
ソーラーで業者不安などあれこれ考え悩んで、奪われる時間を冷静にお金に換算してごらん。
相当な規模の投資しないと、割に合わないよ。
投資5000万以下、50kw2-3個レベルならやめとけ。特にkw32円じゃ考えるだけ無駄。
1億以上投資するか、家庭用10kw以下か。ソーラーやる意味は、この両極だけになった。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 09:04:40.53 jXwTGBnJ
今日はいい天気で稼ぎ時だな
何もすること無いのでちと寂しい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 15:44:22.49 ldCnxW7X
>>530
俺も48kWのシステムでピーク時41kWくらいいってた
まだ4月始まったばかりでこの調子だと、
低圧で60kWくらいのパネル載せてる人結構ピークカットされそうだな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 16:00:09.89 jV+TEcHH
>>531
48kwはパネル?パワコン?
あとそれぞれのメーカー、パネル角度と地域はどこです?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 17:43:24.47 ldCnxW7X
>>532
パネル、パワコンどちらも48で、
角度は20度、場所関東の太平洋沿い。

メーカーはあんまり詳細各と俺誰か分かっちゃうので避けますが、
パネル中国、パワコン日本のよくある組み合わせです。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 19:23:50.15 u0ozCdoW
さすがにパネルパワコン48でメーカ分かっても個人特定には至らんでしょうww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 20:53:06.15 tZpnnosN
50kw 40円 NEDO良好 土地付2000万。
どうかな?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 21:15:17.12 8+Qs0X2l
山梨のあれ?いいんじゃないでしょうか。残ってれば。メンテナンス費や系統連携費はどれくらいなんでしょう?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 21:52:41.05 vCMbtvo8
>535
下がったね
最近、分譲の値段が下がってきた気がする。
経産省も電力会社も認定取って放置や分譲に厳しい姿勢を見せてきているからね。
しばらくは大丈夫と思っていたが、分譲会社で駄目になるところも出てくるかもしれんね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 23:13:16.02 jrhwOVId
火曜に日銀バズーカ第二弾来たら太陽光買ってる場合じゃねえぞ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 08:14:15.62 LUaFhJqE
そう、山梨のやつです。前金がひっかかりますね。もう売切れみたいだけど。
認定とりまくった業者の案件がこれからかなり出そうですね。適正価格になればいいが。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 09:06:57.22 GBtKhhmy
2000で安くなったって、今までどんだけボッタクってたんだよって話。
自分で土地購入し、業者に施工をお願いするパターンに対し、まだ数百万の値差がある。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 09:32:06.76 HYTfUpyO
ほとんどヤまがいの業者に引っかかった被害者いるね
手抜き工事にメンテほったらかしとか。ひどいのになると
電力会社からの収入を自前の口座に入れて
メンテ費用や土地賃貸料過大にして分配金少なくしたりとか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 13:10:39.99 Xabm5PAY
>>534
いや、業者が見たら誰か分かる
うちの珍しいやつだから

>>539
そこ融資通らなかった人のキャンセルが結構出て、
自分も再募集かかった時申し込んだんだけど駄目だった
瞬間的に完売だって
キャンセル待ちで頼むわって1月前に連絡してたのに・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:23:32.55 HYTfUpyO
そこメンテ費用いくらかかるのかな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 19:19:40.15 LUaFhJqE
たしか年20くらい。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 21:07:55.06 dAZzf0Ec
途中で業者がつぶれる分譲も多く出そうですよね。
再委託先を探せると良いですけど、
遠隔地に買うの怖くないですか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 21:32:34.31 LUaFhJqE
他のメンテ会社がかなり出来始めているから大丈夫でしょう。新規分譲が難しくなった今、中古発電所売買も含めその分野のマーケットがある程度育つんじゃないの。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 23:15:39.76 bMwGKzP6
田淵のパワコンは発電した電気で動きます。
電源がいるパワコンもあるんですね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 01:37:59.25 HYXCHQhM
これから申請無効ラッシュで投げ売りが大量に出るよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 18:55:49.75 c6ya8wgK
「分譲が禁止されたから、分譲の値段が上がる」
なんて言ってる奴がいるが、どうなることやら。
現実には、すぐに着工しないと認定が取り消される可能性も出てきたし、工事負担金がかなり高額になってきてる。
つまり売る側にとって不利な条件が多くなってきた。
これから仕込みが済んだ物件が大量に売りに出されるだろうから、下がるしかないと思う。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 00:30:11.11 nqcoOS5a
俺相談してる業者は1000区画くらい申請してるらしいが、
東電のせいで全然連携できてないぞ。
1年待ちとかよくある。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 07:13:50.78 qtacpmQY
それは仕込みすぎて金が回っていないだけでは•••。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 07:18:37.87 K+Q0m0Rz
太陽光以外使い道がないようなゴミ土地がここにきて売りに出されてやんの
ざまあみろって感じだな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 09:30:33.23 OBBxaB+Q
トレードできる環境はいくらでもあるってのに土地の価値が下がりそうになって慌てる情弱業者ってどうしようもねーな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 09:45:06.36 pr4TLFUV
>>550
それは東電のせいじゃなくて具体的にやるかやらないかもわからんのにとりあえずなんでも申請しとけってやってるクソ業者のせいなんじゃね?
こっちは待ってんだから無駄にリソース食い尽くしてパンクさせんなよっていう。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:01:09.86 IwiE5nN9
営業ノルマ無理

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 10:46:19.60 YG6Pa4A/
経産省の認定取るだけじゃ駄目で電力申請まで必要だったみたいだね。
40円やら36円やら認定だけとって安心してた連中は、まとめてアウト?
電力申請あとの工事負担金も期限をつけるみたいだし、いよいよ分譲業者には逆風だね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 12:26:38.01 LVygkugL
売り急ぐ地上げ屋からこのスレの住人が買い叩く流れですかね。
おまえらがんがれ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 16:51:51.71 40WJwqDT
なんだ4月に入ってから買い手市場きたのか

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 17:09:30.66 1JiofHN6
申請取り消しと、32円でアンダー50kw以下の低圧ニーズがピタっと止まったからね。
ダブルパンチでタイ○ビとかの零細業者の倒産続出しそう。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 17:12:39.35 40WJwqDT
38円42円権利付土地がぽんぽん出てきてくれると助かるな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 09:30:01.72 G51/ikk8
草の対策は防草シートのみだとだめかな?ちょっと高いけど、砂利もセットにしたほうがいいかしら?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 12:39:19.23 m8fMjPz0
>>560
あるよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 16:40:35.11 qiIizj2o
>>561
年2回農家の人に農薬撒いてもらえば?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 16:42:24.40 qiIizj2o
>>560
低圧区分は無いな

高圧の500k未満ならあるらしいよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 16:56:23.21 RtsqJ35e
どうせ法外な造成費がかかるところばっかだろ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:05:12.60 qiIizj2o
たぶん林だな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:37:20.47 RtsqJ35e
伐採受ける業者も忙しいからふっかけられる。
他にもいろいろ面倒なので、大量に権利失効するだろね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:39:11.66 /fiFNDwU
総出資額(ランニングコスト込み)4250万 推定総収入9400万 
50kw*2 で20年で2.19倍、実質は複利で4.0%なんだけど
投資としてはどんなもんでしょう? やる価値ありかな?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:44:24.96 RtsqJ35e
元本保証かよw
設備と土地は20年後にゼロあるいは、負債と考えようね。
もし法人の節税要素無かったら投資価値ゼロ。元本割れ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:56:44.19 eiqohd7a
200坪更地 36円中部電力申請済み 日射量4.1 
いくらで買ってくれる?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:57:06.64 /fiFNDwU
>569 土地は賃貸で、42円の分譲太陽光です。 
かなり値切ったんだけど投資価値無しですか・・・ まいったな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:00:24.04 /fiFNDwU
ちなみに設備は20年後譲渡で解体費用無しです。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:19:49.54 RtsqJ35e
怪しい零細業者から分譲買うくらいなら、蛸足投信でも買ったほうがまし

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:43:50.66 OHUEsK/Z
>>571
値切った?まだまだ、一個分譲売ればブラック企業の営業二人分の利益が出てまっせ
サニックスが今年はkw23万~から始めてる。
50kwで1,150万
ランニングコストっても、いつまであるか分からないメンテナンスサービスと土地代くらいなもんでしょ?
設備にかかる固定資産税は自腹では?
安易に分譲に手を出すのは危険だと思う。大規模分譲だと電圧抑制入りまくる可能性あるし

○○円の権利と言ったって、値段に乗せられてりゃ意味無い罠

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:24:23.35 UIDMtetT
>>568
その推定総収入はかなり怪しい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:38:14.79 P3Zxt7A4
太陽光発電投資は、20年で概ね2倍程度にはなるんでしょう?

577:571
14/04/10 20:02:32.98 /fiFNDwU
>>574 土地は20年賃貸なんで、設備の固定資産税は掛かりますね。 
   これ考えていなかった。 一体幾らだろう・・・
   工事費用はまだ値切れるのかぁ・・・ 情報ありがとうございます。
>>575 4.0の地域なんで、54000kw × 43.2 = 2332800
 2個で466万・・・ 20年で9331万円でした。 怪しいかしら?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:08:52.80 Mdwo3lSc
一基2125万でランニングコストがついて42円だったらいいんじゃない。ただ日射量がイマイチだね。法人作って4~5基運用で金利が公庫ぐらいならありだね。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:18:47.63 Mdwo3lSc
いや、やはり賃貸なら微妙だね。買取価格ならあり。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:08:46.00 UIDMtetT
>>577
パネルの劣化を無視している

581:571
14/04/10 22:20:44.56 /fiFNDwU
>>578 >>579 うは、投資としては微妙な物件ですか・・・ 

>>580 日射量4.0×365日×50kw×各種ロス74%×1で54000kwと計算しましたけれど
この計算式で出る値は劣化込みの20年平均ですか? それとも初年度のみの値ですか??

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:21:09.73 UIDMtetT
>>577
あと
ランニングコストには何が含まれているかにもよる
最低でも中途でのパワコン交換費用が入ってないとダメ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:25:53.93 UIDMtetT
>>581
その計算式には劣化分は含まれてない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:37:51.58 UIDMtetT
厳しいこと書いちゃったけど
42円の案件ならまあまあかもね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:53:14.86 htW6xC+w
>>571
あらゆる支出を網羅した、20年分のエクセルを作るくらい最低条件。
そんな単純計算レベルで数千万の投資をするつもりですか?

586:571
14/04/10 23:55:52.56 /fiFNDwU
>>584 劣化計算無しでしたか・・・ありがとうございます。 
     パワコン交換費用は入ってないです><
>>585 それはやっていませんでした・・・ 大急ぎで作ります。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:35:14.41 E85h5K1f
>586
自分で作る必要はない
「太陽光発電で副業」でググればよく出来たシミュレーションがある。
Cラン以上の理系卒なら、PVsystの体験版でシミュレーションすればいい。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:50:33.78 xo7q/Emz
俺は劣化とかトラブル停止考えて
50kwx2の20年間で7,000万(税抜)くらいで計算してた。
そんなもんでしょ?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:15:12.45 4es+ohcs
収支トントンで節税分だけ浮いた、くらいに考えといたほうがいいよ。
土地買っちゃった人は、売れない土地の固定資産税リスクが残る。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:32:13.55 xxks1Woc
>>589
お前ずっと同じことばっか言っててむなしくならんの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:07:16.24 4es+ohcs
>>590
お前いつでもすぐ釣れるなw
どうせインフレも甘く見積もってるだろ。
もし脳みそに余裕があれば、インタゲ2%で20年続いたら
どうなるか考えてみて。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:42:57.25 xxks1Woc
インフレ率2%が20年続くとしたら、20年後に土地が1.5倍で売れると思えばいいんじゃねえの
ほんとバカだなー

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:45:09.81 xxks1Woc
20年後の経済状態なんてだーれもわかんないんだけど、ほんとバカだな
20年後どころか3分後が確実にわかるんならそれだけで億万長者になれるんだがな
自分に手持ち資金がないからって、資金のある他人の足を引っ張ろうとする
クズ中のクズだわ
もう二度と構わない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 12:22:34.02 4es+ohcs
スレてないブラックバスのように喰いつきがいいなw
ソーラー中毒脳の実態を身をもって知らしめ、多くの人が救われる。
最高の反面教師w

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:35:45.75 cGqR5Ag8
で、お前らの先月の実績はどうよ?
俺48kWで22万ちょいだった。
2月が悪かったからほっとした。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:17:53.43 h1YU7MH7
雑草がウザい季節が来たな。ラウンドアップまくか。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 13:52:04.10 gxeCPz/z
お前ら監視システムの電気ってどうやって取ってる?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:37:44.17 WFr7hf/Q
高圧だから変圧した電気らしいよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:39:07.61 Hj4BHJhV
>>597
低圧申請なら、定額電灯契約 買電メーター無しの申し込みを
電力への申請の時に出しているはずですよ

街灯にメーターが無いのと一緒で、毎月定額を支払う

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 20:44:18.16 xfay8gyn
買う電気って売電用の線と同じ線で来るの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:11:29.83 1560PaNX
>>600
その通り、うちは屋根で全量売電20kwだけど、分岐してるのは家の引き込み線支持のところ

電柱から1本で引き込みしてきて家側でY時になって分岐してる。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:39:46.52 1mgRKyqd
既存電柱が敷地から離れているとき
まず単相で電気契約して敷地に電柱を立ててもらう。電柱料ももらえる。
従量電灯A 5Aで契約してパワコン用とする。月8kWhまでたったの225円

パネルを設置して売電するときトランスは既存電柱に付け、そこから
新しい電柱を利用して配線。

無料で電柱を立てられるし、防犯カメラなどネットワーク機器の電源にも使えるし、定額電灯契約よりはるかに安い。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 12:09:48.79 d+rKthle
従量に契約変更したらそっからとってもいいの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:28:18.27 rKv793Sc
監視装置の話です。
関西電力管内で50kwを建設中です。
エコメガネを付けようとしていたのですが、はぴeみる電なるものがあってそのホームページを見てみると、監視装置はほぼ必要ないような気がします。
関電管内ではぴeみる電を使っている方がいらっしゃったら、使い勝手などを教えてください。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:24:49.02 9gPdKmea
サイトの収支シミュレーションは参考にはなるけど、
項目だけ参考にして、自分でエクセルを作る過程で、
儲かる(損する)カラクリや20年間のCFの浮き沈みが理解できるよ。

例えば、借入だと返済終了まで思ったより利益はあまり出ないとか、
減価償却が終わって18年目に所得税が上がるとか。
10年とかの短期で借りるとマイナスCFに転落しかねないとか。

同じ物件で同じ投資額でも、人によって利益は全然違いますからね。
一括償却で節税できる人は一気に儲かるわけだし、
サラリーマンが借入でやっても、なかなか利益が出ない事も。

他人のシミュレーションの中身を理解出来ていると、
胸を張って言えるならば良いと思います。

606:604
14/04/14 07:44:53.05 6Vf3+0fc
>>605
ありがとうございます。
そこまでできるなら、やはりエコめがねは必要ないですね。
私もExcelを作りますので、毎日の発電量が分かれば分析はExcelにさせますから。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:07:23.24 Wz+gHO6E
いいこと聞いた。
私も関電管内の田舎の50kwが数日前に連系したところです。
自宅から離れているため、毎日メーターを見にいけません。
監視装置を付けようとしていたので、無駄な投資をせずに助かりました。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:13:09.90 FEY3zRS3
はぴeみる電って
1ヶ月分の売電量が振り込まれるよりも早く分かるってだけじゃないの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:20:38.93 FEY3zRS3
エコめがねは月4000円位だったかな
もったいないから「はやわかり」を付けて時々チェックに行こうかと思ってるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:58:15.32 6Vf3+0fc
>>607
よくわかんりませんが
スマートメーターがついてないと、機能は制限されるみたいです。
地域ごとにスマートメーターを設置できるところと、できないところがあって、あんまり田舎だと厳しいかもしれません。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 12:14:57.62 rCqiTh+n
複数台パワコンを設置してあって、1台の出力が低下している事をどうやって見つけるか
発電量は天候、時間に左右される。 どうなれば異常なのか判断するには、
個々のパワコンと総発電量を監視する必要があるんじゃないかね。

パネル1枚1枚まで監視するとコストがアホみたいにかかるだろうから、
監視装置でパワコンまで絞ってあとは保守会社によろしくするのが良いとおもうけどな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 22:00:31.29 Moo5gk3M
最低でもパワコンごとの監視できないと不安だよね。
今全体の監視しかできないやつだから、
出力低下しててもどこが異常起きてるのか分からん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch