【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】at INDUSTRY
【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:10:56.29 5cZSo9Mx
ソーラーフロンティア「昭和シェル石油」   CISパネル
URLリンク(www.solar-frontier.com)
URLリンク(www.solar-frontier.com) 集合住宅
URLリンク(www.solar-frontier.com)     産業用
URLリンク(www.114033.com)
URLリンク(www.solar-frontier.com) 保障20年 周辺機10年

HIT パナソニック
URLリンク(www2.panasonic.biz)   公共・産業用
URLリンク(sumai.panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.biz)
URLリンク(sumai.panasonic.jp)   10年保障

シャープ  URLリンク(www.sharp.co.jp)  産業用
ブラックソーラー 上位機種
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)

シャープ、“業界初”住宅用太陽光発電システム全体を15年間保証 - 家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

京セラ
URLリンク(www.kyocera.co.jp) マンション・集合住宅
URLリンク(www.kyocera.co.jp)  公共・産業用
URLリンク(www.kyocera.co.jp)
URLリンク(www.kyocera.co.jp)   10年保障

HIT 長州産業 URLリンク(www.cic-solar.jp)
URLリンク(www.cic-solar.jp)      年間予測発電量
URLリンク(www.cic-solar.jp)   公共・産業用

東芝  
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.toshiba.co.jp) 10年保障

ホンダ
URLリンク(www.honda.co.jp)

カネカ
URLリンク(www.kaneka-solar.jp)<)
URLリンク(www.nedo.go.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:16:05.50 5cZSo9Mx
外資

アメリカ 米国

First Solar
URLリンク(www.firstsolar.com)
URLリンク(jp.reuters.com)

SunPower Japan
URLリンク(www.sunpowercorp.jp)

中国

サンテックパワー
URLリンク(www.suntech-power.co.jp)

インリーソーラー
URLリンク(www.yinglisolar.com)

トリナソーラー
URLリンク(www.trinasolar.com)

ジンコソーラー
URLリンク(www.jinkosolar.com)

JAソーラー
URLリンク(www.jasolar.com)


韓国

ハンファQセルズ
URLリンク(www.q-cells.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:21:03.08 5cZSo9Mx
関連スレ
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較
スレリンク(energy板)

【メガソーラー】 小規模太陽光発電事業者 【PV】
スレリンク(stock板)

太陽光発電とオール電化情報交換 11
スレリンク(kaden板)

太陽光発電関連総合スレッド Part2
スレリンク(livemarket1板)



太陽光発電  カテゴリ
URLリンク(bbs.kakaku.com)

URLリンク(bbs.kakaku.com)

URLリンク(kakaku.com)   見積もり作成


太陽光発電を設置したので報告をしたい  ご近所さんと比較したい人

太陽光発電ランキング  過去1年間の1kWあたりの発電量を比較します。
URLリンク(www.jyuri.co.jp)

日本全国  登録発電所
URLリンク(www.jyuri.co.jp)


Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?

A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
URLリンク(www.jpea.gr.jp)

太陽光発電とオール電化情報交換 9
スレリンク(kaden板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:32:43.11 5cZSo9Mx
Q.太陽光発電は大規模な修繕費の必要がない?
A.発電パネルは長期間使えるといわれていますが、パワーコンディショナの耐用年数は10年から15年と言われています。
  そのため産業用太陽光発電の売電契約期間20年のうち、1度は交換が必要だろうと思われます。
  金額的にもかなり大きな額になると思われます。

Q.太陽光発電には固定資産税は不要と聞いたのですが本当ですか?
A.嘘です。
  産業用太陽光発電設備は固定資産税を払う必要があります。
  住宅用の10kw未満の設備は固定資産税の対象となる場合と、固定資産税が不要となる場合があります。
  詳しくは市町村役場等にお聞きください。

Q.太陽光発電の利回りは10%前後あると聞いたのですが本当ですか?
A.これは、単利で他に劣化も費用も発生しないと仮定した場合の利回りですね。
  これを預貯金の金利と比較するために複利計算に換算すると、5.7%程度の利回りになります。
  また、実際には固定資産税やパワーコンディショナーの交換費用が発生、パネルも劣化するために、
  実質利回りはもっと小さくなります。
  土地代が不要だと仮定しても、パネルの劣化を考慮した48kw設備の20年間の売電額から、
  20年間分の固定資産税と20年間のうち一度は必要だと思われるパワーコンディショナーの交換費用を控除すると、
  年間の複利利回りは多くても4%程度だと言うシミュレーション報告もあります。

Q.太陽光発電の場合は土地も含めた減価償却が可能だと聞いたのですが本当ですか?
A.嘘です。
  土地代金はそのまま資産計上し、発電設備は減価償却資産となります。
  もし、土地付き太陽光発電設備を購入したのなら、なんらかの合理的基準で土地と発電設備に按分する必要があります。

Q.太陽光発電設備は初年度に100%を償却する事ができるので節税メリットが大きい?
A.毎年高額な法人税や所得税を払っているなら、初年度即時償却もメリットがあるかもしれません。
  それ以外の法人や個人は、普通の耐用年数で償却した方が得でしょう。  
  なお、最後に償却費が減る事になりますが、初年度は償却費を30%増やす事ができます。
  また、小規模な法人なら償却費を30%増やす変わりに、法人税を7%減らす事も出来ます。
  詳しくは「グリーン投資減税」でググってください。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 13:51:37.20 5cZSo9Mx
Q.太陽光発電は贈与税や相続税の節税になる?
A.贈与については、相続時精算課税でもしないかぎり高額な贈与税が課されて痛い目に合うでしょう。
  相続税については、土地と発電設備に分けて考えるべきです。
  発電設備については相続税・贈与税の節税効果はほとんどありません。
  土地の相続税は、相続税評価額により計算されるため、評価額が取得価額よりも低くなる(相続税が安くなる)場合も多いでしょう。
  ただ、発電のために購入した土地なら、必要な期間が終われば売却したいところですが、
  その立地条件から取得価額以上で売れるかと言うと疑問です。
  結論として、相続税の節税効果は少しはあるかもしれないが、ほとんど期待できないレベルと言えるでしょう。

Q.予想売電額が年間1千万円以下なので、消費税の免税事業者として届出を出した方が得ですね?
A.初年度は消費税の課税事業者の届出を出し、消費税の還付を受けるべきでしょう。
  その後、3年経過後に免税事業者の届出を提出して、以後は免税事業者として消費税を払わないのが一番得でしょう。
  なお、法人については届出書の提出期限の関係から、4年間は免税事業者になることは出来ません。
  また、届出書の提出期限については各自把握して注意していてください。

Q.太陽光発電の減価償却期間は何年ですか?また売電期間の20年間使う事は可能ですか?
A.税務上の償却期間は17年です。
  発電設備はいくつかのパネルメーカーが25年経過後で新品の80%以上の発電力をうたっていることから、
  買取期間の20年は使えるものと考えられます。
  しかし、台風竜巻等の自然災害や、人為的な悪戯等の被害も考えておくべきでしょう。
  また、徐々に発電効率が落ちたり、中途でパワーコンディショナーの交換費用が発生する事も考慮しておくべきです。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 13:52:12.71 5cZSo9Mx
Q.電力会社に連係費用を払いましたが、全額費用として処理しても問題ありませんか?
A.連係費用は長期にわたり効果が発揮されるが、中途で止めても返金などはないため、繰延資産とするべきでしょう。
  具体的には、固定資産を利用するために支出した繰延資産と言う事で、発電設備と同じ17年で全額を償却をすべきかと思います。
  なお、連係費用が20万円未満であるときは、全額を費用処理することができます。

Q.固定資産税をもっと安くする方法はありませんか?
A.産業用(10kw以上)の太陽光発電を設置した場合は、一定の書類を提出する事により、
  3年間の間、本来の2/3の税額にする事ができます。
  詳しくは市町村役場等に問い合わせてみてください。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 14:52:55.78 5cZSo9Mx
>2-3 追加
国内

三菱電機
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

サニックス
URLリンク(sanix.jp)


※ホンダは撤退予定


外資

カナディアンソーラー
URLリンク(canadiansolar.co.jp)

レネソーラー
URLリンク(renesola.co.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 21:05:11.12 9oppxGbs
悪質な分譲屋の実名希望

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 21:07:46.21 6KQQky76
とりあえず>1乙だが、>5-7のテンプレを作った人はもっと乙。

3億ほど借金してメガソーラー作ってる。どうシミュレーションしても儲かるんだが、なんか計算間違いしてんのかな?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 21:19:32.77 S5XUllR0
三億借金すげーな・・・そりゃどうシミュレーションしても儲かると思うよ
パネルの管理、火災のリスクぐらいじゃない?
50kw程俺の場所も空けてほしいわw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 21:56:39.52 mbfoJXHK
>>10
現状の物価水準、市場金利水準が続けば余程の不幸がなければ利益は出るかと

自分も約一億投資したが、想定外のリスクとしては…
市場が悪い金利上昇を始めた場合(一昔前のギリシャみたいな)市場金利が例えば1年定期が10%になった場合、お金の価値は毎年約10%減価(100円のお菓子が翌年は110円になるみたいな)することから実質所得がマイナスになる可能性がある。
太陽光で8%で回しているつもりが市場では10%で運用出来るみたいな状況

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 22:25:58.22 hSURD04T
太陽光なんてハイリスクだ!



国債に比べれば

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 22:46:16.20 mbfoJXHK
そりゃリスク⇔リターンは表裏一帯ですから
太陽光がハイリスク?ハイリターン?ならば国債はローリスクローリターンですよね
20年国債の金利は現在1.46%、1990年だと約7%
個人的には国債運用が低リスクとは到底言えない状況なんですが
日銀が債券発行額より多い国債を買い集めてバランスシートを二年で倍増している最中で、金利は低下していますが、日銀の金融緩和が何時まで出来るかと言えば??です。
日銀の金融緩和が縮小、若しくは中止となれば長期金利は跳ねますよ
今は、長期の国債運用するくらいならキャッシュで持つべき

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 22:49:12.08 S5XUllR0
俺もソーラー以外にもっといいモノがあればそっちにカネ回したいけどねえ
特段の大きなリスクもなく20年もの間安定して実利で5%程度回るなんて、そんなオイシイものねえわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 23:08:14.32 xhTEGAAS
儲かれば何でもいい。
地球環境に貢献するふりしてカネの事しか考えてない、似非どものすくつはここですか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 23:14:22.09 tMoNRSKz
>>11
今までどれくらい借入実績積んでました?

自分は低圧のちまちましたやつ合計1.2億くらい借りようかと思ってて、
今まで借入実績が無いもんだから余力がどれくらいあるのか分かってない。

年間売上6000万くらいの10年目の法人です。
仕入無し(ほとんど役員報酬)、従業員数名。

18:17
14/02/12 23:15:29.78 tMoNRSKz
失礼、アンカー間違えた。
>>10への質問だった・・

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 23:29:57.10 mbfoJXHK
>>16
地球環境に貢献云々など微塵も考えたこと無くてすまんです。
ワタ○みたいに、店舗で使う電力を太陽光で~とかを見ると偽善だなとは思う
素直に儲かりそうだからって言えばよいのに

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 23:59:47.40 6KQQky76
>11-12
火災保険は地震保険まで入れて、年間200万強。他に保守メンテはフルメニューで400万。パネルはメーカー保証の他に第3者保証。
金利は15年固定の1%弱。売電収入は4000万。
おっしゃる通りハイパーインフレはリスクだか、機会損失で実損じゃないから諦めもつきます。
土地さえあれば、こんな美味しいビジネスないのに、なんでみんなしないのかな?

>17
実績はそれなりにあります。
その実績なら十分だと思います。公庫の中小企業事業に相談したらいかがですか?
一見さんも借りやすいようですよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 00:26:57.73 En296bku
>>20
保守の会社がぶっ潰れるリスクもあるけど、その規模だったら引き継ぐ業者も余裕で見つかるだろうし
固定資産税、償却資産税、機器故障、ぐらい?
ほんと羨ましいわ

22:17
14/02/13 01:34:36.48 HDLbqNNN
>>20
なるほど、一応公庫と地銀に面談はしてあるんですけど、
まだ具体的に書類提出までいってません。
今小出しに買おうとしてるのは、来年あたり目標で
条件の良い高圧発電所買えるかもって話があるんで
1日でも早く借入実績作っておかないといかんなと思ってるからなんです

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 11:04:31.73 PyD5fBay
>>16
夜間やどんより曇った日や雪積もった日は火力なりなんなりにバックアップしてもらわないと成り立たないお荷物電源で地球環境に貢献とか思うほうがお花畑だろ('・ω・`)
利益出るからやるって言い切るほうがよっぽど正直だ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 11:18:48.84 S2GznVF9
>>20
ハイパーインフレの場合、土地を購入してやってるなら更に儲かると思いますよ。笑いが出るほど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 11:41:45.57 8NPKvVJ+
>9
パワコンを海外製にしてところは要注意。
パネルは海外製も仕方ない(もちろん国産が良い)が、>3>8のテンプレに載ってないところは要注意。
施工会社は社歴の浅いところは要注意。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 12:36:48.18 oHvW5cqt
>>25 海外製パワコンの注意に大きく賛同 
   
   日本のFITが終わったら・・・・
   日本支店閉鎖のお知らせ・・間違いなくなりますよ
   メンテは日本の会社に引き継ぎますが、部品の供給
   修理期間 修理費用 国内製との価格の差も15%
   位しか違わない

   国産の価格を見て決めているのですから、日本向け
   PCSの価格は安くない
   
   モジュールの保証については、果たして20年の保証が担保される
   メーカーがあるのか? 第3者保証と言いますが
   例として 年間生産1ギガワット 売上17億ドル 6年で100億ドル
   このメーカーのモジュールが出力低下で保証をするとしたら
   モジュール製造メーカーは何処もそれほど儲かってはいません
   20年後に存在するかも疑問です、保証しない・保証できない
   保証契約だと思いますが
  
   購入者が、出力低下を立証することすら難しい
   国産・海外製問わずあまり安い物には飛びつかないほうが良いよ
   バックシート・封止材・セル、安いものには安い理由がある
   東芝の産業用は中国OEM、リクシルソーラーも然り
   皆さんが何故か嫌う 中国モジュールにも良い製品は有ります
   
   架台・ケーブル・コネクター・PCS・モジュール・ブレーカーの
   容量・引込柱 安いのと高いのは 50KW低圧でも300万位は簡単に
   差が出ますよ 20年を考えたら価格だけで選択するのは無謀です
   

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 13:04:40.69 uMtiQHkz
>25-26
けどその条件をクリアするところは
すぐに(酷い時は一般販売される前に)売り切れ(w

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 14:42:44.41 dym928OC
太陽光用地として売り出してるかなり広いとこがあって、
結構良いじゃんと思って問合わせたら
電力会社と連携時期は協議してない、だってよ
配置図や売電予測作っておいて何じゃそらと思った

1区画以上でみなし高圧で1年以上待たされるとか言われてんのに
なかなか土地探しはうまくいかんな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 17:50:24.32 oHvW5cqt
>>28
2月・3月の申請は、1年待ちは覚悟の上でするしかない

6ヶ月以内に売電開始を目指すならば、電力会社の窓口で
空き容量があり、連係できる地域を教えてもらう方法しか
無いかも

36円も、〆切まで45日 頑張りましょう
 

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 08:46:04.45 3U0abN3R
バローズってどうなの
よく広告出してるけど

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 10:49:37.96 qIGWYSST
それに限った話じゃないけど
「絶対儲かるなら自分でやれよ」

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 11:01:39.82 YqyQx1Hm
そうだね

山梨の緑茶はどうかな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 11:09:11.57 utmf0xyJ
発電施設の建設が認められても、太陽光パネルの値下がりを待って事業を始めない業者がいるため、
一定期間内に建設を義務
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 11:39:30.23 jlvQ96m9
>>33
その手の記事たまに出るけど、おかしなもんだぜ
待つ事によるパネルの値下がりよりも、
早く始めて儲けられないリスクのほうがでかいっつうの
それにでかいのだと連携まで1年以上待てとか言われてんのに建設開始できるわけねえだろ、と

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 11:51:32.90 Yf1kN3h+
>34
取り消したのは倒産や幽霊会社で連絡が取れない分だけじゃないかな?
あるいは認定取ったはいいけど、連系費用が高額で事業を明確に断念したケース。
じゃないと勝手に取り消したら訴訟ものでしょ。

けど取り消したところを教えてほしいな。
ひょっとすると有望な土地があるかもしれん。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 11:51:47.65 d97k4N1n
電力会社の嫌がらせ期間を短くさせようとする牽制球だよね
内情知らないマスゴミが煽ってるけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 13:34:34.99 jlvQ96m9
>>35
取り消されたのは他人の土地で勝手に申請したアホ共だけだと思いたいですね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 16:17:45.55 mAbbjqxg
ちょっと前の日経の同じような記事ではターゲットは値下がり待ってなかなか施工しない業者じゃなかったな。
48(42)円買取の権利が付いた土地の転売益を狙うだけで自分で設置するつもりはさらさらない地上げ屋対策だってなってた。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 16:36:54.91 687BVXPg
>発電用の土地と設備のいずれかしか準備していない約780件についても、8月末までに両方を確保しなければ認定を取り消す方針だ。
って、土地を確保してる所の取り消しはまだだから本当に悪質な所だけだろ
つか土地確保しないで認定取れたのか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 17:05:51.68 Yf1kN3h+
>37
たぶんアホ共もそれなりにいたでしょう。
URLリンク(www.nikkei.com)

>39
最初の頃は土地の譲渡・貸借証明書は必要なかったはず。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 18:32:12.54 t1t972H3
あ、そうすると確かに>>35が言ってるように42円権利のいい土地がポロポロ出てくる可能性があるってことか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 20:29:41.63 k4KSL6qq
新スレになって雰囲気が変わってしまった。
全力借金警告厨にはまた出てきて欲しい。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 23:33:56.46 F01Pbpvg
なんかまた強引に土地を買い煽る流れになってきたなw
業者、2ちゃん下手すぎw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 00:54:08.77 eCqHEkOX
>>42
バカなこと言うから出てきちゃったじゃねえか・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 02:50:15.92 IVY+P3oC
42円の権利持ってるなら断然自前でやった方が良い
それでも尚売ろうとするってことは
・何らかの問題抱えてる
・売電並みの利益乗っけて転売
・20年後以降の固定資産税が心配過ぎて早く足洗いたい
のどれかだろうね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 10:49:03.45 EhlnolzS
分譲の利益は一区画500万~1000万。
確かに自分で運営した方が儲かるが、自己資本や信用がないと、長期の低金利は借りられない。
それに20年は長い。どんなリスクが潜んでいるかわからない。
だから手っ取り早くもうかる分譲売りをするんだろうね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 11:06:30.41 UDEc8/MC
チャイニーズソーラーで2700万とか買うのかね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:24:41.42 zTGApAr5
今も米作ってる農地あるけど、転用とか無茶な話ですかね?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:53:08.81 rihC+eO+
>>48
農地の区分による、あと補助とか受けてると許可がおりにくい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 22:57:21.87 vu7GDnDU
>>48
農業振興地域
第一種農地
この二つに該当していなければ、太陽光発電での農地転用
農地法5条の許可が可能ですす

市町村の農業委員会に、その土地の番地が該当しているか
聞くといいよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 12:31:19.83 OySwdxLg
ソーラーシェアリングとかどうなん?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 12:42:49.43 eKeg/9AK
>>51
絵に描いた餅

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 13:00:37.39 LprSmnGV
詳しくは太陽王子へ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 13:07:15.42 li9sQy+O
>>51
架台下の農地は、耕作しずらい トラクターが架台柱周りは入れない
普通農地の80パーセントの収穫を維持して、3年ごとに農業委員会の
報告・許可が必要

農家が自分で上も下もやる場合でなければ現実的には△

仮に2000㎡の農地があったら 1000㎡で農業、1000㎡で
太陽光発電とした方が現実的ですね

農業用機械の入りずらい畑を20年間、耕作し続けることを
考えてから実行するべし

55:野立て35kw
14/02/16 18:37:07.80 wHFmAWUE
DWTI株200円で買って5月に3000円で売ってその儲けで太陽光設置
した俺は超勝ち組。

56:48
14/02/16 20:24:42.07 wuJ0wf2A
>>49
>>50
ありがとう

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 20:53:02.37 CfoqwMri
ところで来月でリミットだけど皆さん低圧で何キロワット設置できましたか。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 21:10:40.45 F0hrsK1h
まだ土地が見つかりません

ところで今月末の展示会いくひといる?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 10:14:07.49 06XyHNp2
>58
各電力会社から救済措置が出ています。
3/31に受付させれば大丈夫なようなので、頑張りましょう。
ところで、何の展示会ですか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 10:19:40.61 +5eqsXma
低圧の設備認定取るの時間なんかかかってません
ここにきて急に遅くなった気が

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 10:24:44.25 MG3heyeM
みなさん今回の大雪大丈夫だった?
パネルは平気だったけど自宅のカーポート壊れたよ@北関東

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 12:26:41.32 nwX6PEW+
北関東だけど、雪の翌日雨降ったのでパネルは大丈夫っぽい(遠隔監視で正常)
展示会(PV EXPO)は本業休まないと行けないから迷い中
いろんな業者と顔見知りになってて絶対損は無いんで非常に行きたいんだが…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 13:11:24.97 aJhqwGi9
>>59
URLリンク(www.pvexpo.jp)
こいつでっせ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 17:42:46.83 06XyHNp2
>63
ありがとうございます。

行ってみようかな
来年度が32円以上なら、もう1基ぐらいはするつもりだし。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 23:08:23.10 K14IHgXA
家族が3000坪程の遊休地をもってるんですが、借金してでもパネル敷き詰めた方がいいですかね?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 00:17:00.88 EoK9VJxO
またかよ 自分でちったあ考えろよ 子供じゃあるめぇし

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 00:46:25.57 9G3TGXqe
おう借金してでもやったほうがいいぞ北緯36度なら36度で設置するのが最強だびっしり敷き詰めろ時期と時間によっては影になるからと隙間開けるのはもったいない


とか書いてあったらその通りにやるん?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 09:58:06.27 rH4vTWdc
【主張】太陽光発電は年金の代わりになる! 2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証される--村沢義久(立命館大客員教授) [02/17]
スレリンク(bizplus板)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 12:33:13.72 twHCeBat
>68
まともな奴が詐欺師扱いされててワロタ
2ちゃんは、知ったかぶりの情弱が多すぎ(w

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 13:09:10.66 VMZUkRWn
アホが参入してくれない方がこっちとしてはライバル減るからいいや
こないだ広い土地あったから見にいったら、他の投資家と出くわしてびびったんだが
別に太陽光向けとも書いてないのに・・

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 13:24:34.29 ifD22yvP
>>69
ここ何年かの2ちゃんって、本当の意味での情報弱者(自分は情報強者のつもり)が増えまくってると思うわ
「マスゴミは嘘ばっか。ネットにこそ真実が」みたいな中学生みたいな思考のままのやつ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 13:28:40.19 vBjBJ4UJ
2800万とか、
年200万保証とか
あほか
言葉を選べや

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 13:44:00.48 ifD22yvP
あんまりバラされると妬まれて嫌がらせされるかもしれないとか、競合増えるだけなんで
静かにしてろって感じではあるけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 14:27:40.99 irHQzP2P
んでも利用者ある程度多くないと
買い取り制度やっぱやーめたって言い出しそうじゃね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 14:56:30.08 VMZUkRWn
>>71
まあ2chってのは「やらない理由」を必死で書き連ねるところだから。

まあ2chじゃなくて、業者もそうなんだけど
使った事も無い部材の批判をするやつはあんまりつきあいたくない。
新しい技術を貪欲に取込んでいこうという姿勢が無いとこはいずれ無くなると思う。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 16:05:19.56 fWMYLc+E
2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証されるなら・・・
それが確定なら銀行が即貸してくれるし、金余りの銀行自身が参入するはずだが・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 16:12:15.44 ifD22yvP
だから大手企業が参入しまくったし、太陽光発電をアテに融資してくれる金融機関もあるし
銀行はわざわざそんなことしなくてもカネ貸して回す先があるし

そもそも2800万が間違ってるし、200万保証も間違ってる
維持にかかるコストも考えてねえし
批判すんにも賛成すんにも、あまりにも薄っぺらすぎんだろ言ってることが

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:53:49.05 Km8MwiX8
2800万か
他に固定資産税も払わなければならないし
20年間の損益は0だな
業者は大儲けだけどw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 00:22:40.00 evy+2SB+
URLリンク(www.xsol.co.jp)
URLリンク(www.xsol.co.jp)
・壁に設置
ドットポイント工法を活用したライトスルーモジュール  <エクソルドット>
URLリンク(www.xsol.co.jp)
URLリンク(www.xsol.co.jp)


・広場の遮光屋根
太陽光発電システム設置用架台 パワートラス
URLリンク(www.xsol.co.jp)

・重ね式折板屋根用 太陽電池モジュール設置工法 
屋根に穴を開けない  接着剤を活用した工法  <エクソル接着剤工法>
URLリンク(www.xsol.co.jp)

・ワンタッチモジュールを採用したメガソーラーシステム エクソルラック
1MW 工期2週間
URLリンク(www.xsol.co.jp)
URLリンク(www.xsol.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 03:25:42.85 evy+2SB+
【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】
スレリンク(industry板)
URLリンク(www.logsoku.com)

【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】
スレリンク(industry板)

再生エネ、海外勢相次ぎ参入 日本に7000億円
URLリンク(www.nikkei.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 19:57:05.66 /zmxEzM8
2800で売るような業者は吊し上げてやらんとなw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 20:08:12.09 ONhl1LJc
立命館のセンセイ推奨のか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 11:47:37.30 XhQg/f8b
みんな向こうのスレ出張中かw
やっぱアンチとか情弱いると盛り上がるよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 12:03:47.06 3XKjfOGg
ほっとけよ
儲かると解られたら妬まれるだけ&競合が増えるだけで
既得権のあるやつや、こっそり儲けようとしてたやつらに
とっては何もいいことないぞ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 12:30:04.85 hzFvWhYb
だって話題が無いんだもんw
このスレの人たちすでに運用はじめてる人多いから
特に何もすること無いしw
晴れ乞いの儀式でもするか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 12:34:07.71 yZOETzAU
遠隔地の人、メンテナンスはどうしてる?
リモート監視だけで済む?

87:質問
14/02/20 13:10:41.78 Cde+ctSK
設備認定申請が今月28日までだけど、みんな自分でやってる?
認定出たあと来月末までに電力会社に急いで申請しないと、
36円(税別)は確定しないって事なんすか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 13:17:11.88 6Th9RBN3
>>87
来月末までにと思ってると間に合わない可能性大だから、今月中に書類をまとめようね。
システム的にはパワコン出力<パネル出力にしてパワコン出力で申請すると良いよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 13:38:01.64 1o1NEoBO
>>5
7年で回収。20年で資産価値ゼロ(そのかわりその他の費用ゼロ)で計算すると
単利利回りは5.31って出た。
複利利回りって太陽光発電に再投資できないから出せないだろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 13:42:10.89 GF1ZEQy4
現金収入が毎月あるってのはかなりの魅力だぞ

91:89
14/02/20 13:43:04.20 1o1NEoBO
ごめん。複利利回りでるな。3.3だった

92:質問
14/02/20 14:17:17.39 Cde+ctSK
>>88
ありがとです
パネル多めでやる予定です

隣の土地がまだ借りられる(買える)か確定できてないので、
どれだけ置けるかも確定できてないんです
借りられれば60kWくらいいけそうだけど、
借りられないと軽微変更の範疇越えそうなんですよね

地主が他県で、しかも20年以上前に3人共有で相続されたみたいだから、
昨晩心配だから2人の居住地とされるとこ見にいったら表札が違う人だった・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 14:36:07.97 wXGrJ2Zf
>>91
少し低い気がする。
システム費用と日射量はどう設定しました?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 18:47:39.78 VLI99+GA
>>86
遠隔地といっても程度の差があるけど、車で40分の距離のところは
監視システム入れた。
低圧四基のうち、接続場所まで一番遠い所のやつのみ
電気回線詳しいなら月4000円程度かかる遠隔システムをもっと割安に出来そうだったけど詳しくないから諦めた

95:89
14/02/20 18:59:19.27 1o1NEoBO
>>93
よく広告などで謳われてる「7年で元取れる」っていう条件だけで計算してる
1円投資したとして20年で20/7円の収入
ここから投資した1円を引けば13/7円が利益
これを預貯金の20年の福利利回りで何パーセントに相当するか計算すると
年3.14%
30年で計算すると 4.04%
間違ってたらスマン

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 19:21:59.33 R7/uAkVy
まあそんなもんよ

97:89
14/02/20 19:47:30.41 1o1NEoBO
いや計算間違ってたw
20年で福利5.38 30年で4.97でした。ごめん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 19:55:17.24 CKUgiCXn
事業所得になるのと雑所得になるのとでは
どこに違いが出てくる?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:10:44.89 JSGdtycC
>>98
大きいのは繰り返し損失が認められるか否か

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:15:39.94 6Th9RBN3
>>98
雑所得はマイナスが無いのと、青色の65万円控除対象じゃないんじゃなかったっけ?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:32:10.19 x/i8LeBv
向こう20年の売電額は保障されても
税制面は流動的だからな

初期投資以降はメンテと回収で、途中でやめられないから
数年後に税制改正されて旨みの大半吸い上げられるかもな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:54:10.15 SJLD1wLm
噴火だの地震より税制改正が一番のリスクだよね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:55:41.01 CKUgiCXn
>>99
>>100
サンクス

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 21:10:18.80 3XKjfOGg
有利な未来を予測する の例

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 22:28:56.41 WWKGOKzA
>>98
雑所得なら個人事業税無し

106:91
14/02/20 22:37:38.34 wXGrJ2Zf
>>97
計算乙です。
となると>>5の数字はかなり正確なんだな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 22:40:09.00 bdLfT6kv
もうすぐ屋根の上に設置した低圧45kwシステムが連係開始予定の者です。

最近太陽光のDIYキットやらが最近出てるから空いてる土地に
パネルやパワコン等必要最低限の物だけ調達してDIYでやろうかと思うんだけど
(架台等は流用できる材料の在庫があるので)30KW前後を計画中。

パネルは260Wが140枚(36.4kw)問題はパワコン容量なんだけども
オムロン5.5k(四回路品)の組み合わせで5台で27.5kw(容量比1.32倍)
にするか 6台で33kw(1.1倍)にするか悩み中。
設備認定は27.5kwでOKが出たんだけども、軽微変更でやっぱり33Kwにしようかなとか
思ったり。(事情があってパワコンの選択肢は現状では上記の物しかない)
設置条件は真南設置、傾斜角は20度くらいになるかなと。
日照条件は全国順位で真ん中くらいの地区。

で、例えば36.4kwで、パワコン27.5kwにしたとして、年間発電予測
(1000倍とかのやつ)はやはりパネル容量基準(=36.4kw)で考えるべき
なのかな?

もうあまり日にちがないから電気屋さん頼んで電力会社に契約に行かなきゃ
と思うんだけど とりあえず契約してから(36円確保)後から軽微変更って
OKなのかな?? 軽微変更について色々みてみたんだけど
いまいちよくわからなくて(汗

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 22:47:40.57 SnIVvL+z
わからないなら、やめとけ

109:質問
14/02/20 22:50:32.51 Cde+ctSK
>>107
自分も軽微変更いまいち理解できてなくて、
人によってパネルメーカー内の型番変更くらいなら軽微だとか、
メーカー変えても20%以内の増減なら軽微だとか
言う事違ってどれが正しいやらよく分からないんだよな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:01:24.13 JSGdtycC
>>107
おいらも詳しくない
エネ庁に直接聞いた方が早い

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:05:18.32 6Th9RBN3
>>107
27.5kwで設備認定を取得してるなら、20%の範囲で33kw未満が軽微変更の最大値
33kw以上は変更認定
参考までに、20%以内でも10kw以上の変更なら変更認定

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:46:49.32 Ggj0zNYt
自分のところで使うために遠隔監視を作るけど、需要ある?
発電所の完成が二月から四月に延びたので、これから作るんだけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 00:04:21.89 bdLfT6kv
>>111


軽微変更は認定出力のプラマイ20パーセント以内、またはプラマイ10kw
ってあるからどちらかの範囲内ならオッケーの認識だった(苦笑

URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

まずはエネ庁に色々詳しく聞いてみようかな。
あとはパワコン容量をどうするかだなぁ・・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 00:07:04.86 rySytFEg
> オムロン5.5k(四回路品)の組み合わせで5台で27.5kw(容量比1.32倍)
> にするか 6台で33kw(1.1倍)にするか悩み中。

5台で十分だろ
ピーク時は多少カットされるだけろうけど。

> で、例えば36.4kwで、パワコン27.5kwにしたとして、年間発電予測
> (1000倍とかのやつ)はやはりパネル容量基準(=36.4kw)で考えるべき
> なのかな?

いちおうそう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 02:27:49.67 1cgJ+wmj
>>112
どんな感じのやつ?
データはRS485で取得?
興味ありまくり

自作データ公開よろしく

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 04:21:17.25 uou0vUA3
RS485による監視なら、これ使えないかな?7万円くらいだし。
Panasonic Data Logger Light
URLリンク(www3.panasonic.biz)
モバイルルータと組み合わせるといいと思うよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 10:21:27.19 xGcpYPZq
通信プロコトルとか規格化されてるのかなあ
ポン付けでいけるなら試してみたい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 10:44:19.48 DCZ7fN3c
監視といっても何を監視するかだなぁ

一番重要なのは機器トラブルだろうけど、パネル故障の判断が難しい今の技術だと
はたしてどこまで有効なシステムが作れるか

カメラは24時間監視するにはどうするか 最低でも1日くらいはログを取ってくれないと
誰かが見ているというわけにもいかんだろうし

と、どんどん追加していくと、コストが・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 12:36:53.89 6wUg5/Os
>>117
パワコンのメーカーに聞いたらそうでもないらしい

監視装置で一番大事なのは停止時のメール通知じゃないかと

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 12:42:48.67 JKz0+soz
>>119
パワコンの停止と言えば、瞬時電圧低下したときってパワコン停止するのかな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:32:37.33 xGcpYPZq
>>119
だよね
それで飯食ってる会社あるんだから
つないで終わりなんて簡単じゃないよな

122:107=113
14/02/21 20:41:13.27 Ybc0Xx5U
>>114
ありがとう

設備認定もおりたし、いざ電力会社へ ってかんじなんだけど
知り合いの電気工事人達にあたってみたけど
連係やら、電力購入契約に詳しい知り合いがいない

DIY的にやってる人達はどういう電気屋に頼んでるのかなぁ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:13:45.98 w9l1ootU
>>112
需要あり!聞きたい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 23:27:12.59 LBoArHXB
候補の土地を見に行ったんだけど、現地で意地の悪い排他的なジジイに遭遇して、
一気にやる気をなくした。
下手したら嫌がらせでパネルを割られかねない勢いだった。
まあ、余所者にズカズカと太陽光発電を設置されたら、現地の人間は嫌なんかもね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:09:51.01 qFwyZM5G
実際、家の隣に知らない人が太陽光発電を設置したら私は嫌だわな~

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:10:25.96 MPT8wAjS
>>124
自立運転付きのパワコンをつけたら良いよ。
自治会長に発電所の鍵を預けておいて
「災害や長時間停電の時は地域のみなさんで使ってください」と言っておく。
どうせ停電中は売電できないからね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:27:29.08 qbim8Sa0
>>126
なるほど、それはいいね。
件の土地に関してはもう嫌になっちゃったけど。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 09:10:30.18 0WCeDn2v
ラッキーじゃん、見に行った時に嫌な爺さん出てきて。

工事始めてから出てきたら目も当てられないぞ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 10:09:22.68 njsf2zrX
野立の雑草対策について

・防草シートのみ
・防草シート+木材チップor砂利
・なにもしない(半年間毎月草刈り) ←なにげにコストがかさむ気がするw

防草シートもピンきりだけど、この辺もどうなのかな?
20年という期間でコスパに優れているものを考えてるんだけど
みんなはどうしてる?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 11:50:08.48 DCnvSg8A
某通信会社系はクローバーの種子吹付けをしてくれる。
クローバーが根付く事によって、雑草が抑えられるとのこと。
実際にどの程度効果があるかはしらんけどね。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:34:47.57 9EuKcmiP
スレリンク(industry板:281番)
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:12:14.39 EClGwiqz
>>129
洋芝の種かって蒔いたよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:59:14.61 /T4sC684
洋芝もクローバーも夏場は弱いから、背の高い雑草にあっさり負けて
ボーボーになりますよ。
そして、根付いたら簡単に剥がせなくなる。
除草剤まいても死なない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 07:13:10.41 kC0BoZP1
うちは防草シート+砂利50mmで、単価1200円/m2で施工。
パネル下については日光が差し込む辺縁部を砂利敷とし、それ以外を防草シートのみとして若干費用を浮かせてます。

135:野立て35kw
14/02/23 09:26:15.16 ZnhLfUl0
別に、パネルに陰んなんなきゃ草ぼーぼーでもいいんじゃねえの?
おれんとこなんかほったらかしだけど。
あと質問だけど、うちのパネルSFの165wなんだけどこれって
住宅用ってなってるんだが大丈夫なんだろうか?
住宅用と産業用の違いってなに?

136:134
14/02/23 10:21:44.84 kC0BoZP1
うちは家にほど近い近隣商業地域の遊休地に作ったから、人目もあって割と美観を重視してます。離れた山の中だったらそれほど力を入れず、>135のように粗放にしてただろうけどね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:25:06.83 dSBlV2EX
陰毛がボーボーで陰茎が影になりそうでつ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:37:44.54 hR0YFWP0
>>137
手遅れだな
陰茎も一緒に刈ってしまいなさい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:30:43.96 J8o6dpQE
なんだよお前ら

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:08:30.24 62np1V0D
陰茎も一緒に刈ったよ
なんだかすごく気持ちいいお

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:09:31.13 XQHOyc46
お前ら本当に発電事業者か?
実は自家発電専業じゃないのか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 01:36:18.98 OStXBU0+
自家発電所警備員

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 11:20:40.51 icrNz30j
うおー、明日PV EXPO行ける事になったどー!
設備認定今日中に申請しまくらねば・・・
お前ら申請しまくってるかー?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:17:24.56 m92OCBLQ
あ、明日か・・・もう土地が見つからないし今年度間に合わないし、来年度の買取額割りと下がるだろうし、やめようと思ってて忘れてたわ・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:33:03.17 fV1CqQpu
>>144
33円
そんなに下がんないよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:03:06.76 icrNz30j
>>145
40円からしたら7円も下がったらでけえぞ
低圧だったら年間35万くらい変わってくる
20年で700万

まあ機器を全部自分で手配したりすれば、
500万くらい下げられなくもないが厳しいな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 16:23:37.18 zkKkBq5t
>146
去年の1月と今年の1月なら、50kwの発電所で1割以上安く出来たよ。
総額ならともかく、利回り的には今年1月のほうが上だった。
さすがに更に1割は下がらんだろうが、うまくやれば33円でも十分利益が出るようには作れるだろ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 16:34:28.34 Axiauyr9
>>147
円安だったり、最近は消費税便乗でこっそり品物値段を上げてきてるとこあるけど、今年まで待った方がお得でしたか。。
あと1ヶ月頑張るかな。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 17:23:07.69 icrNz30j
>>147
まあでも早く作った方が早く金が入るわけだし、
待つよりとにかく早く作った方がいいと俺は思ってます

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 19:13:01.50 aw+XyxR7
>>149 m(._.)m

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 19:50:11.88 CriYcOFm
入場料5000円
18禁

いかがわしいのう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 22:13:16.35 FzKEArni
設備代上がってるのに何で買取り価格下げるん?
アホなん?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 09:50:58.07 1SWsAiD4
お前ら金儲けのことばっかり考えてないで、
ビックサイトででもいって勉強してこいよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 10:23:18.53 mv70yhVv
だってもう稼働してるからやる事ないんだもん
どちらかというと機器より土地のほうを探したいんだけど
なんか情報ない?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:29:57.26 v63W5xyV
人民元、結構落ち込んできてるみたい。
中国製パネルさらに下がるかもね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:02:04.36 wX2dmE4y
>>153
行ってきた
さすがに1500社くらい出展してるとかいうだけあって、
全然回りきれねえ。
入場するだけで20分以上かかるしよ。
くたくたになった。

だけど、新しい発見多数。
行って良かった。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 11:00:53.00 vPAEDcFv
行けなかった。

なにか面白いみやげ話求む。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 14:51:34.59 xUQZN6f4
再生エネ、30年に35%可能=自民が試算

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 &amp;#8206;- 2 日前

自民党資源・エネルギー戦略調査会は28日、再生可能エネルギーの普及に関する会議を開き、発電電力量に占める再生エネルギーの比率を2030年に35%にすることは可能との試算をまとめた。国の中長期のエネルギー政策の方向性を ...

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 14:54:36.86 WBB0jm4z
サラリーマンだけど、仲のよい得意先の社長と組んで、メガソーラーを計画中。現在5億の融資申し込んでいるけど、思ったよりめんどくさいな。

160:野立て35kw
14/03/02 17:05:25.03 Y8kbHMHk
5億位の木端銭、現金で用意しろや。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 17:17:23.24 q7l5yUeS
別に担保か自己資金がないと厳しいだろ。
それと金持ちの社長がサラリーマンと組むメリットはない。
まあ釣りだろうけど。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:17:14.00 ViSjjl55
電気主任技術者の資格あればありうるぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 21:34:45.05 u/wwIt+m
他人の電気代巻き上げて金儲け
それをエコと言い張る厚かましさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 22:23:27.02 ADBp4byQ
エコじゃなくてピークカット目的だから(震


でも儲けすぎw養分様ありがとねw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:51:26.50 dplg8Pll
低圧4基200kW 売り上げ1000万超えそうだわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 00:48:47.70 F3R6Q8Am
4月から電気主任で選任される

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 01:36:35.19 vEmHTdon
値下げ発表、遅いな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 01:56:45.97 5MqhLQuw
>>163
お前結局妬んでるだけだったのかw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 08:40:39.51 jtsaF6+z
>>166
外部委託で5ヶ所見てる

OVGR動作がメンドイぞ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 08:57:58.72 F3R6Q8Am
OVGRでVCBかPAS切りに行く?
受変電しか経験ないからあれだけどOVGRは軽故障で警報のみだった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:28:14.12 jtsaF6+z
>>170
説明不足ですまん

電力の貰い事故でOVGR動作すればPCS停止しちゃうんだ

点検して電力に連絡しないとPCS運転しちゃダメだからメンドイよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:40:57.88 jtsaF6+z
異常時にメールが来るシステムならすぐに対応できるよ

基本の計測システムはモニタに表示されるから目が離せないし大変だなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 10:35:34.63 Kifr3cqv
もらい事故なら、遠隔で自動復帰OKにしてほしいよな。
宮殿はOKらしいが、感電はだめだった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 10:52:35.04 F3R6Q8Am
雷が通過してると連発するもんな
そのたびに復旧、またダウンを繰り返すことになる
雷雨だとちょこちょこ復旧させてもたいして売電出来なさそうだし収まるまでPCS停止でもいいんだろうか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 12:14:21.30 lECilZvS
>>174
あれって、素人に復帰させたらダメなん?
知り合いが発電所の近くにいるから、そいつにしてもらった方が早く復帰できるんだけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 12:45:51.26 jtsaF6+z
高圧連携の自家用設備は主任技術者以外の自動復帰や素人さんはダメでしょうw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 12:46:43.83 jtsaF6+z
>>173
試験的におkらしいよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 13:37:54.76 Dbqcty8X
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

規模は違うがやってることは同じなのにな('・ω・`)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 14:25:12.08 EKme8uR/
発電所だしOVGRはキュービクル内に付いてるから主任技術者が復帰させないとね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 14:33:24.95 jtsaF6+z
>>112
興味あり!

計測データはいらんから異常時にメールが欲しい!!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 14:40:02.52 utPSPLrO
>>180
俺は、エコナビってのを薦められました。どうなんでしょうね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 15:01:31.12 Kifr3cqv
>177
ほお
施工会社を通して、感電に打診したけど「ダメ」との回答。
PCS自体に自動復帰の機能は付いてるから、再度聞いてみよう。
晴れの日だと1時間止まると3万ぐらいのロスになるから、馬鹿にならん。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 15:34:06.45 jtsaF6+z
>>181
PCSに故障出力接点が無いと改造費にお金かかるよ
メーカーに確認して下さい

>>182
あくまでも試験実施扱いなので察して下さい
ちなみに関東は既にダメでした

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 16:17:10.71 Kifr3cqv
>183
了解です。
試験実施扱いなら予め地域が決まっているかもですね。
やんわり打診してみます。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 16:23:28.81 F3R6Q8Am
売電企業側の接待交渉や地元議員の口利き圧力とかが効く世界なのかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 17:23:25.72 jtsaF6+z
>>185
昔ならともかく今は無理ですww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 22:05:17.89 ZnTm3iRz
次年度の買取価格が決まる会議は今日じゃなかったの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 23:29:47.02 TI0gkgNI
第14回調達価格等算定委員会
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
今日の会議では決まらなかったね。
次回会議にて取りまとめる方向とのこと。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:51:07.41 Rn5vllUu
>>188
資料から、
10kw未満
H26年度調達基礎38.5 ÷ H25年度調達基礎42.7 x38(税込) = 34.26

10kw-50kw
H26年度調達基礎36.9 ÷ H25年度調達基礎43.6 x36(税別) = 30.46(税別)、8%税込 32.8

10kw未満は税込34-35、10kw-50kwは税込32-33 このへんで決まりそうだね。
実税価格からも妥当な線

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 09:34:09.44 On+JjT0o
>189
うーん
50kw以上は税抜き32円以上じゃないと苦しいな
それ以下だと、メガクラスであっても、よっぽど地代が安くて連系費用が安くないと駄目だ。
そんな土地はもうないよな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 10:23:29.74 u0Nn97nq
太陽光バブルもそろそろ終焉ですかの。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 10:47:23.14 V00/+f8+
3年間はあえて上乗せして普及させる方針に変更なければもうチョイ期待
税抜33円あればもう一区画行きたかったのになあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 11:08:30.29 IFxFpEB9
土地も見つからなかったんでタイムアップだなー
あーあ・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 11:50:17.02 6957fkiB
俺はとりあえず150kWちょいは申請しといた。
全部作れるかは微妙だけど。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:59:02.00 A8sp5Yv9
土地、やたらとボッたくりが増えて難しいね。
システムコストだけなら32円でもまだいける感じなんだけど、土地コストの割合が増えて厳しい。
固定資産税も土地とシステム価格に対してかかるから安く買えないと運用コストまで増えてしまう。
高い土地には手が出せない。安い土地は無いときた。
自然災害リスク考えると、借金して32円はちょっと躊躇するな~~
もう種銭使い切ったので慎重になってしまう。
土地なしリーマンには厳しい時代。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 20:12:17.14 IFxFpEB9
>>195
マジでほんとボッタが増えたと思う
オマエこんなクズ土地、太陽光さえなかったら二束三文どころか誰も買い手つかねえぞって感じの雑種地に
そこそこの値段つけてやがるもんね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 23:40:58.28 PoQ4fFR+
このスレにもずっとボッタが住み着いてて、やたら借金を
正当化していた。

弱点突くとすぐ感情的になって議論閉じるんで、からかって釣ってたんだが、
最近ピタリと出てこなくなったな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 23:44:57.93 IFxFpEB9
はい次の方どうぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 00:29:51.40 Brkqotzt
借金厨釣れたw
ボッタに詳しいつもりが、なぜかボッタの被害にw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 01:01:48.43 wMwNejJd
必死だなおい・・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 01:03:24.92 Brkqotzt
>>200
君は借金どのくらいあるの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 01:12:07.99 wMwNejJd
0円だけど?
3000万ぐらいならキャッシュで出せるよ
キミはなんで1000万2000万で借金前提の思考になっちゃうの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 01:55:21.16 3QMpPbrm
たぶん大方の家には財産としては1000万や2000万の貯金はあると思うがただ、コツコツ何年間もかけて貯めた金を太陽光に注ぎ込むのはすごい勇気がいると思うよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 07:34:50.66 T43WwSBe
42円は勇気を出すには充分だった。
しかし、意外と間接コストがかかる事が判り32円では危険な香り。
何より円高放置の民主党対策のつもりが自民逆噴射になり社会体制が変貌したのが痛い。
いつ円が暴落するかと思うと、太陽光よりFX?とか思ってしまう。
で、今は太陽光とFXの両建て。

205:野立て35kw
14/03/05 08:57:28.07 /dmMfOGh
FXはやめた方がいい。
悪いことは言わない。あなたの為だ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 11:20:03.61 +n2/PgTb
このままでは引き下がれないと思いました
泣き寝入りをしないだけの方策を考えています

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 11:48:15.86 T8I1kxrx
なにそれこわい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 12:35:11.73 loRlDgqY
円は暴落せんよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 12:46:23.82 T43WwSBe
円が暴落しないならそれでいい。太陽光がしっかり稼いでくれるので。
FXはあくまでも円安リスク対策。
暴落時にしばらく凌いで食えるぐらいの額しか買ってない。
貯金をみんな太陽光に投入してしまったので余りに円安に無防備になっている事へのヘッジ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 12:57:09.70 PxSs1Jx3
>>190
認可済土地なら沢山あるよ
転売目的なので認可取り消しにビビって値段が下がってる

これからが買いだろうな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 14:10:30.81 KbZSU/XQ
>>210
情報ください。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 14:23:15.31 wMwNejJd
>>210
お願いします

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:00:50.74 ig1J3WM4
>>209
円高に対する備えは何をしてるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:10:03.47 T43WwSBe
円高なら稼ぎの価値が上昇するのみだ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:15:03.40 KbZSU/XQ
>>212
共同戦線はりませんか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:16:48.43 wMwNejJd
>>215
な、なんの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 17:09:03.37 KbZSU/XQ
>>216
こっちが210から認定ID買うから
あんたがその3割り増しでこっちのIDを買ってくれww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 17:30:19.40 wMwNejJd
>>217
えーっと・・・


それって共同戦線じゃねえだろww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 10:45:49.87 LwVugPX6
メガソーラー計画中だが、いろいろと規制の多さにうんざり。
たまたま市長や有力市会議委員が知り合いだったから何とかなりそうだが
普通なら嫌気が差して断念するレベル。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 12:25:28.97 LaXucTQ6
中国の太陽光発電大手の【上海超日太陽能科技(上海市)】は、明日7日に予定しています社債の利払い、8980万元(約15億円)のうち400万元しか支払えない状態にあります。

既に格付けはCCC格になっており、デフォルトを起こしましても何ら不思議ではありません。
 
中華パネル安くていいのも多いけど、やっぱ怖いな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 12:39:45.80 tQLGVZTk
>>211
>>212
ここで情報出せないってw

日照が取れて着工率の低い県を調べると・・・後は調べてください

さっき電話があって現在800kWのオーナーさん探してるってさ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 13:31:45.56 M6l201W1
800kW かあ。8% ルールのない 500kW 未満ならやりたいけどな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 16:24:53.09 tQLGVZTk
地上設置の300kWは先月決まってしまった

こっちの地方は相続対策で500kW以上が人気あるからなぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 16:53:00.76 j9CX35oT
500kwに1億かけたとして、年々の評価減ってどのくらいなの?
法人の減価償却なみとか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 16:54:08.15 j9CX35oT
あ、ごめん、相続の話ね。
固定資産評価がそのまま相続評価になると考えていいのかな?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:41:59.92 qapXwdHx
緑の贈与が決まるまではこれと言った特例ないから
土地については、路線価方式か倍率方式による価格
パネルは固定資産税評価額(特別償却等していない場合)で良いかと

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 07:25:01.72 craySrPE
中国パネル推しが静かになったな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 09:00:57.60 rK1M597e
税抜き34円か?
だとしたら、あんまり下がんなかったな。


【電力/政策】太陽光発電の買取価格、2年連続引き下げ 「税込み36円」に--経産省 [03/07]
スレリンク(bizplus板)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 10:08:40.80 UU8QlFIi
規制で書けなかった

>>224>>225

223です
自分は主任技術者なんでよくわからないのですがオーナーさん達が
口を揃えて同じことを言ってますよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 10:10:26.69 UU8QlFIi
>>228
国産のパーツが値上がりしてるので妥当かな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 10:42:07.27 rK1M597e
>230
制度の趣旨としては、今の収益を保証することではなくIRR6%を守ればいいはず。
32円で6%なので悪くはないと思うよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 10:53:23.45 UU8QlFIi
オーナーの心理としては高く買ってもらいたい訳でw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 11:12:26.34 n3/W9+XU
しかも、外税→内税。
消費税が上がってもメリット無くなったな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 12:46:52.82 3Kodew4H
おまいらおつつけ
36円台ってことは36.99円もありうるんじゃまいか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 13:44:02.01 UU8QlFIi
>>234
天才wwwwwwwwwwwwwwww

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 14:25:29.71 F8of6qc7
四捨五入して40円に

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 15:35:06.11 m+p6TPM1
将来的に消費税が増額されたときに価格も上げてくれるならまだやって良いかも。価格据え置きなら罠。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 22:25:37.82 XNjL8H6w
第15回調達価格等算定委員会
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
太陽光10kW以上、平成26年度は32円+税だって(´・ω・`)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 22:39:14.61 F8of6qc7
あーあ、やっぱタイムアップだわ
今年度が最終便だったね

おい、ずっとこのスレで太陽光に粘着してるゴミ
お前太陽光よりもっといい儲け話もってきてみろよ
俺が乗ってやるかもしんないぞ
そんなもんが本当にあるのならな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 00:06:28.74 1mELVgKv
>>238
日テレは税込み32円っていってる。各社バラバラ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
来年度の価格については、設備の価格低下や発電効率の向上を考慮して、経済産業省の委員会が7日に
意見をとりまとめた。住宅用を中心とした10kW未満の太陽光発電は今年度より1円安い1kWhあたり
37円(税込み)。10kW以上の太陽光発電は今年度より4円安い1kWhあたり32円(税込み)を提案している。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 00:35:16.79 r5BoJTkI
>240
ちゃんと税抜き32円て書いてあるのに、日テレはアフォちゃうか。

URLリンク(www.meti.go.jp)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 06:50:43.15 KE9P8Uto
いいのかよこれって。

URLリンク(manta.blog.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 09:44:01.95 8JmFgSgS
>231
結局、32円は既定路線だったのか。
その発電事業者の利益に配慮するのも今年が最後。
来年は28円かな?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 12:12:01.44 Sd3tzIgf
【北京共同】中国の太陽光発電パネル企業、上海超日太陽能科技(上海市)が、7日に予定していた社債の利払いを実行できなかったことが8日、分かった。ダウ・ジョーンズ通信などが報じた。中国の公募社債市場でのデフォルト(債務不履行)は初めて。

 中国政府は金融市場の混乱回避のため業績悪化した企業を救済することが多かったが、立て直し困難な企業は救済しない方針に転じたとみられる。経営難の企業の資金調達が厳しくなり、中国経済の先行きへの不安が広がる可能性がある。

 中国の太陽光パネル業界は、生産過剰と価格下落により厳しい経営環境が続いている。超日太陽も経営が悪化していた。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 20:39:53.82 mnnc6bcX
34.56円か

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 03:06:33.77 G5CrCuxX
市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第1分科会
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 07:57:38.77 SVsaOgK+
インリーやトリナのような業界大手はどうなんでしょうね。
日本の太陽光ブームが減速したら影響は大きい。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 11:52:26.33 bwcxxOYF
コープが太陽光電力購入、札幌 電気代安く店舗で使用
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:38:41.38 e3TfG8Ii
>247
インリーもトリナも20年後にはなくなってる。
中華パネル使うにはそのぐらいの覚悟は必要。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:43:18.65 Goc3O40i
パナやシャープもアベノミクスが数年遅れてたら潰れてたんだけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:44:07.49 vHF/mnP3
ほんと、民主党クソだったわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:50:30.40 e3TfG8Ii
>250
パナはともかくシャープは潰れてたかもしれんね。
ただ国内企業は引き取り手はあるから、保証は継続される可能性は高い。
中国企業は政治状況にもよるだろうけど、消滅する可能性も十分ある。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:56:33.26 m9r2wRuD
国内は保守会社が対応するんだろうけど、OEMじゃない海外モノって何処が対応するんだろう?
まさか、日本法人が直接対応してくれるとは思えんし・・・

販売店が日本法人と話して対応するには限界がある気がするなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 18:14:36.81 aXLm9/kr
>>253
予め不良パネルが見つけやすいような配置にしておく。自分でパネル交換ぐらいできるようにしとく。これだけでかなりリスクは小さくなるのではないかな。
パネル自体の価格は今後も下がるでしょ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 19:25:59.83 eAnJ/M3v
パネルよりパワコンの方が二十年間で金かかりそうだからなあ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 21:35:11.74 lhWappl/
明日、東電へ低圧61件申請
残りは25日頃 申請予定
24年・25年度でやっと ひな形出来たのに
32円か、来年の3月は申請書との格闘は無いな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:29:40.04 h2X+M2oP
36円で駆け込み申請中だけど、
20年間のソロバンを弾くと、そんな儲からないね。


55kwのパネルで、売電4100万程度

利息 -250万
設備の固定資産税 -180万
土地の固定資産税 -60万
電気代 -72万
保険料 -40万
パワコン交換積みたて兼メンテ費 -280万
住民税+所得税合計 -560万

将来ゴミになる土地 -350万
将来ゴミになるシステム -1300万
将来ゴミになるフェンス -50万
防草シート -50万
20年後の撤去費用 -100万
登記等の諸経費 -50万
土地が処分出来ないリスク ??万
禿るほど考えた自分の手間 ??万

税金は、収支計算で経費も差し引いたうえ、
損益を踏まえて、それなりに厳密に算出。

金利は2%、それ以上の前提条件はキリがないから書かない。
金利や税額は人それぞれですから、全ての人には当てはまらない。
そして計算間違えてたらごめんなさい。

乱暴にまとめたけど、実際には時間価値が大切だから、
20年後の総額はあまり意味が無いか。
自分の場合は、遠隔地は怖いから近隣に拘って土地が高かった。

時間の観点だと、イニシャルコストに対し、
返済が終わる15年目までは税引き後利回り1%程度
それが終わると7%程度。

つまり、それなりの金が入り始めるのは、気の遠くなる将来です。
 ↑ ここが重要

不動産投資と違って、ローン返済額=捨て金 前提だからね。
購入地も山中じゃないけど、20年後は大して価値が無いしね。
順調に行ってこの程度だから、富士山が噴火したら…



自分の結論は、少ない自己資金で融資が引けるなら頑張る。
ダメならこの規模じゃやらないな、と思った。

もちろん、実力がある人、手間をかける人、土地がある人は、
もっともっと上手に回せるはず!自分は実力なし。

2000万で丸買いして本当に儲かるのかな。。自分の計算だとどうにも。
税金も考えずに、7年で回収!なんていう業者には、
騙されないで自分で詳細に計算してみてください。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:47:32.34 fHX398LU
将来ゴミになるシステム -1300万
20年後の撤去費用 -100万

おかしいだろww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:51:58.30 aMqbx7xO
>>257
もし君に子供がいたら、重要なリスクを忘れているよ

>子孫が続く限り、売れなくなった土地に容赦なくかかる固定資産税 ∞

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:53:43.42 aMqbx7xO
あ、入ってたw

>土地が処分出来ないリスク ??万

君はこの糞スレの中では珍しく冷静で正しいな。

261:257
14/03/10 23:09:51.68 h2X+M2oP
処分出来ない土地の悩みを持つ人、親戚にいますから。
固定資産税は死ぬほどではありませんが、
擁壁の崩壊、ヤバいです。草刈、超面倒です。


今の悩みは、融資です。。

年収と勤続年数もそれなりで、
サラリーマンとしての属性は悪くないとは思います。

自己資金も、融資で大部分を引き出したい腹積もりだけど、
1千万は用意できると思う。そんなに出すなら、やりませんが。。

しかし、しかし。肝心な時に病気にかかってしまいました。
書くと特定されるので出来ませんが大病です。

2か月苦しみ、後遺症が残りながら社会復帰も果たしましたが、
おそらくもう団信には入れません。

何で自分がこんな珍しい病に… と何度も泣きましたが、
ここまで進めていざ融資を引こうと思ったときに、
自分の病気で引けない可能性に気づき、
病床で事業計画書を書いていた自分がもう馬鹿かと。。

政策金融公庫に、気合の入った計画書まで用意したのに、
病気が原因で断られないか、情報を集めるまで動けません。

今の状態でサラリーマンとしてやっていく自信はありますが、
相手からは客観的に評価されますからね。
融資に詳しい方、こんなケースはどうなのでしょう…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 23:45:20.58 eAnJ/M3v
担保さえあれば喜んで貸してくれるよ
うちの親父なんてもう七十なのに公庫から3000万引っ張ってきてビックラしたわ
てっきり息子の俺が保証人の判子押すのかと思ってたのに土地担保だけでOKだった

263:257
14/03/10 23:56:55.72 h2X+M2oP
あ、、連系費用 -50万、書き忘れてました。

有益な情報も書いておきたいと思います。
実際に政策金融公庫に話を聞きに行きました。

該当するのは、環境・エネルギー対策資金。
噂には聞いていましたが、設備は担保になります。

掛け目は取得金額の半分くらい。
ただし、土地所有が条件で設備の目録を作成するそうです。

この先は、自分の推測ですが、工場抵当に該当するのかな、と。
つまり、設備単体では登記できないから、
発電所を工場とみなして、目録を作成して土地に関連づけると。
だから、借地では担保として成立しないのだと。


自由に差し出せる担保があれば悩まないで済みそうですね…
返済の進んだ自宅が担保としてあることはあるのですが、
転勤の可能性を考えると、自分には高リスクです。

最悪、借りられないなら撤退も考えないとですね。
努力はしたけど、その時は仕方が無いので、確保した土地は損切りです。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 23:58:56.88 mZZrceBv
金利いくらで貸してほしいの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 00:06:02.72 b1OwiyTM
>257
パワコンの更新費が抜けてますが・・・・・
少し想定が悲観的ですね。
ある意味その想定が底なので、収益が上振れする可能性はいくらでもあります。

・売上が1000万円以内なら消費税が益税になります。
・事業所得に認められれば、減価償却と給料との損益通算ができます。
・車やパソコンや旅費を経費で落とせます。
・パネルは20年で発電能力は10%しか落ちません。
・20年後設備はゴミになりません。償却が終わった施設は買取価格が15円でも黒字です。

そして地震や津波、FITが突然打ち切りになるなどのリスクは考えるだけ無駄です。
「飛行機事故が心配なので飛行機乗らない」と言ってるのと同じです。
そういう人は飛行機事故という低いリスクを避けるために、人生の可能性と楽しみを犠牲にしているだけです。
太陽発電は日本でできる投資の中で、現在は一番リスクは低く収益性も高く、失敗しても命は取られません

融資に関しては1000万自己資金があるなら問題ありません。
自宅を担保にできないなら、自己資金を出してでもやるべきとは思います。
もし撤退するにしても36円の権利付きなら、土地は買った値段以上で売れるでしょう。
病気に関しては余命いくばくないならともかくサラリーマンとしてやっていく体力があるなら大丈夫です。
もう少し虚勢でもいいので明るくしたほうが融資もおりやすくなりますよ。

未来は誰にもわかりません
投資に関しては最悪の場合の想定をし、それに耐えられる体力、知力、財力を持つことが必要です。
そしてその上で少し明るく考えることが大事ですよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 00:07:32.47 b1OwiyTM
>265
自己レス
パワコンの更新費入ってましたね。
すみません。

267:252Kw工事中
14/03/11 02:14:48.27 hU3J+iO6
多少経費がかかっても、太陽光発電所は
結局、やったもの勝ちだと思います。

今まで田舎に住んでる人はアパートやマンション等の
不動産投資にはリスクが大きかった。

土地が安く変える田舎ならではの投資だと思います。
ムリしてでも今しかない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 08:22:05.56 mYVtKbr+
>>257
凄いきちんと調べてるから禿が進行しないように

あなたはB/Sの話がしたいのかP/Lの話がしたいのか?
主に20年トータルのP/Lの話がしたいのであろうが、それは課税ベースの話なのか現金ベースの話なのか別けようかww
ゴミになる設備-1300万は減価償却費でゼロになる。

とある企業が2000万(施設1300万+α)設備投資して回収が4000万のとき、実収入+2,000万なのに、なんでもう一回1300万引く(様に見せる)の??

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 09:57:46.53 i8ozmm2i
257さん、大病たいへんですね。
さて>>265-268の人たちは、このスレに巣食う楽観論者です。
大病のあなたにこういう事をいうのはどうかと思いますが、
彼らのプランでは、20年間、今の知力と体力がたいして
変わらないだろうという大前提に基づく。
もし遺族、家族がいるのなら、太陽光は借金してまで投資するような
価値はどこにもありません。
こんなつまらないことに夢を描いたり、頭を悩ますのは今すぐやめましょう。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 11:13:59.30 0sq8VWoF
利回りの良い太陽発電の物件見つけたんだけど、
工事会社には未だ施工実績が無いところで、資材のストック無し。
費用は現金一括払いを求めてきます。 

詐欺(計画倒産ないしドロン)られる可能性は高いと思いますか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 11:22:33.19 LRWapXtg
>>270
現金払うのは連系後で良いとおもうけど?
工期だって1ヶ月程度でしょ?
これが施工前に払えというなら、おかしいと思う。

施工前図面(特に基礎)をよく見て問題ないか
施工中も時々チェックして、変な工事してないか
このくらいはチェックしないとね。

あとは、機器の保守、保証がどうなってるか

物件ていうんだから、ネットに情報があったりしないの?
あればURL晒せばもう少し具体的なアドバイスするよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 12:22:36.50 OK/U/LZA
ドロンされなくても実績ゼロはこええな。

先に半分連携後に半分とかでなく最初に全部払えって?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 12:29:27.03 3TrfnM5f
ありがとう  電気代値上げで一気に普及させましょう

20年間で、20億円の儲け   ノーリスク  ハイリターン

日本の省エネビル技術はすごすぎ  

世界最先端の省エネ自動制御照明と室温自動制御管理ビル   清水建設
窓と照明交換だけで  電気代9割削減  
BEMS投資ファンドがこれからのメインへ    不動産価値大幅向上
外気遮蔽型窓ガラスとサッシや太陽の位置と連動 進化するブラインド


年間で1億円の光熱費の削減となり、省エネ設備にかかった費用は5年で回収できると見込んでいます。
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

274:woodlow2@yahoo.co.jp
14/03/11 14:41:17.76 0sq8VWoF
urlは有って、web上に物件が全部載ってるけど、
その会社の関係の人もここは見てるかもしれないから
晒すのはむずかしいのです・・・ とりあえずmyメアド晒し・・・

>>272 です。 現状では造成ぐらいで架台工事も一切していないです。
連携前に全部一括振込み。 良い物件だけに信じたいが怖くて。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 15:09:04.01 i8ozmm2i
そんなに怖い思いするくらいなら、他の金融商品でいいやん。
損切りできればそう恐れなくてもいい。
いまあれこれ悩んでるソーラーの知識や経験はきっと一時的なものだが、
金融市場での経験は一生有効。
全資産の半分以上、いや資産以上借金、レバレッジかけてソーラーとか、
明らかに資産バランス感覚が欠如している。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 16:26:26.17 NUfwO6Es
>275
太陽光以上の投資があるなら、是非教えて下さい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 16:49:25.49 IY0J0N1A
>>270
この時期に施工実績0は胡散臭いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 17:10:19.62 LRWapXtg
>>274
URLあるなら公開情報なんだから晒してもばちあたらんと思うけど?
厳しい意見が多い2chでの評価が低くなければ安心できるでしょ?
URLを2chに書いたくらいで、あなたの立場が悪くなるなら、そもそもその業者と取引すべきではありません。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 17:46:18.85 wBgUkCDv
ローリスク ハイリターン目指して太陽光やるのに
初っ端からリスク高いことしてどうするww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:35:10.61 mYVtKbr+
>>257
見積りはかなり正しいと思うよ、
ただ、個人にかかる税金(560万/年額28万、課税所得ベースからの逆算で現状所得が700-900万辺りかな)が多すぎだから所得の少ない妻や親を事業主体にすれば税金はほぼかからなく出来るよ

政策金融公庫融資はここで悩むより直接聞いた方が早いが、団信関係ある?
ただ、全額融資では政策金融公庫でもキツいかも。現金が千万あるならある程度は資力として加味されるはずだけどね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 21:16:44.90 pBdUcUcB
親があと20年以内に逝ってしまいそうなとこはその時にめんどくさそう。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 21:19:52.37 pBdUcUcB
>>270
実績0で先払いは怖すぎるなぁ。 もし詐欺だったら怖いから詐欺師(未定)をきっちり型に嵌めて元とる準備しとけ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:17:35.16 sIZSK8Ee
>>275
はよその20年安定してほぼ年5%出せるモン示してみろ無能

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:19:47.29 oG+RIw9o
>>283
さすがソーラーしか知らない脳みそ、投資ド素人を白状したなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:21:55.96 oG+RIw9o
>>283
こういう低脳ソーラーバカに騙される奴らは、さらにその上をいく無敵ラスボス級のバカ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:22:59.39 mYVtKbr+
>>281
出来ない、やらない理由をただ述べるだけなら馬鹿でも出来る

収益を560万アップする手立てを放棄することは思考停止状態の極み
面倒なら専門家に依頼すりゃ良いし、担保になる土地が無いくらいの資力なら96%の相続に関係ない側の人間や

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:45:44.30 mYVtKbr+
>>275
>>284.285
バランスシート

資産
土地 2.5億
不動産 2.0億
太陽光 1.0億
株式 0.8億
現金 0.8億

負債
借入 3.0億
資本 4.1億

損益
収入
土地賃貸料 600万
不動産収入 2300万
太陽光収入 1200万
株式配当金 300万
給料収入 800万

支出
借入金返済 2500万
租税 900万程度

よい投資有れば教えて下さい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:52:42.73 sIZSK8Ee
>>284-285
ほらまたそうやって逃げる
20年間、年5%の運用益を出し続けるって、プロでもできないことなのにそれも理解してないみたいだし
自分が現金準備できないからって現金出せる他人を妬んで荒らして、どんな悲惨な人生送ってんだよお前

289:257
14/03/11 22:53:53.66 xV8SlQtk
アドバイスくれた方々、ありがとう。
私の計算は減価償却も17年損益に反映して税金を算出しています。
(なので、改めて設備支出を -1300万 している訳ではありません)

売電額は若干低め、メンテ費は若干大目、ですけど、
そんなに悲観的な前提の計算ではないですよ。

システム費やフェンス等、品質と価格を天秤にかけて選び、
競合して精査したので現実的な価格です。
収入も支出も、予想より大きく外れないでしょう。


やるかやらないかの結論は、自分の中では出しています。
大部分を融資で賄えるなら、やる。目標金利は1.5%!(出しても300~400万くらいですね)
融資が降りないか少ないなら、権利を確定させて土地売却で足を洗う。

理由は、資金効率です。
一括減価償却で利益を圧縮出来る人は別ですが、
自分のお金でやるほど魅力的な投資ではないな、という判断です。

一方、損益の見通しやすさは他の投資と違う大きな魅力です。
だからお金を借りられるなら、やるという判断です。
(言い換えれば、借金しないとやる価値が無いという判断です)

本音を言うと、私は技術系の人間なので、投資以外の側面もありますね。
自分で企画して発電所を立ち上げるという面白さ。
経営者ではないので、資金調達や税金の勉強になります。

金融公庫は団信は無関係かも?
病気の関係で融資が降りるか分からないけど、
顔には出さずに自信たっぷりで融資面談に挑んできます!


アドバイスをくれた方々は大丈夫だと思いますが、
何となく儲かりそうと思っている方々は、表面利回りに騙されないでください。

「もちろんだよ、実利回りが大事なんでしょ!」という人、
もう一歩先を考える必要があります。

不動産投資の融資返済は、金利以外は、
物件売却の出口でそれなりに手元に残ります。
(出口で大幅に損をする物件は、そもそも投資じゃないですよね)

一方、太陽光発電での融資返済は元本返済まで掛け捨てです。
土地も設備も、撤退時は0の可能性大です。出口が違います。
(もちろん、20年後は誰にも分かりませんが、私は0の前提で挑みます)

くれぐれも、不動産投資の利回りと同列に考えず、
出口と時間価値も考慮して判断して下さい。

290:257
14/03/11 22:57:23.62 xV8SlQtk
最後に280さん、アドバイスありがとう。
今は事業所得にする方法、調べています。

資源エネルギー庁から、見解は出ているみたいですね。
土地は借地でないとダメ??うーん。
そして、会社の副業規定に引っかからないようにしないと。

道のりはまだまだ長いですネ。
色々な知識が必要そうです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:58:46.85 mYVtKbr+
外債 2000万(ブラジル、ランド)
FX 2000万(ドル、豪ドル、ランド)
金現物 3.0キロ
追加しとく。忘れてた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:03:01.04 jerFv+/q
そんな大事に考えなくても。

太陽光は公庫から安く借りれるから魅力があるというのは同意見。けれど、サラリーマンの一世一代の大勝負みたいに言うほどはリスクは高くない。
だってさ、毎月の売り上げの予想が立つんだよ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:10:07.98 mYVtKbr+
>>290
事業所得の見解出てたね
無理に事業所得にしなくても雑所得でも十分効果あるよ
総合課税の対象だから所得の少ない人を事業主体にすべし
無所得なら基礎控除で税額ほぼ0に出来る。
配偶者とかだと配偶者控除が消えるのと(あまり重要じゃない)、三号から外れて一号被保険者にせないかんくなるから(かなり痛い)要注意
親とかだと、後期高齢者とかになるだろうから狙い目

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:12:02.53 oG+RIw9o
>>289
>自分のお金でやるほど魅力的な投資ではないな、という判断です。

正しい選択です。ソーラー以外の投資知識を広めましょう。
当てれば何十倍というチャンスがあります。
金融投資はギャンブルではありません。

>本音を言うと、私は技術系の人間なので、投資以外の側面もありますね。

分かります。私も投資効率より、ソーラーは趣味性を優先しています。
法人だから節税効果も高い。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 01:30:11.02 9HO36mo8
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
URLリンク(www.youtube.com)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 10:50:43.16 5p10pIwt
>>287
色々やってるなぁ
一番儲かってるのは何?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 10:54:14.76 0SfvNd7u
ぜんぜん色々やってないじゃんw
リスクに怯える>>287はたいして金持ちになれない。
それは勝手だけど、ここでずっと借金ソーラーを
勧めてるのはよくないね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 12:13:49.44 XEYG9qRF
言ってることが支離滅裂
まさか・・・と思って調べてみたら、こんなスレまでもまとめアフィカスの養分にされてた
だからこいつずっと煽り倒してスレ伸ばそうとしてんのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 12:29:06.04 Fb/5gpF7
>>296
収益率が高いのは不動産と太陽光、利益率が高いのは金(仕込みの時期が良かった)、土地・株式は賃料、配当目当て、外債とFXは各1000位負けてる。

>>297
リスクに怯えるんじゃなく、資産を守る使命ががあるだけ。相続見据えながらだから無理な運用はしない方針。当代でバランスシート10億、自己資本比率50%程度に出来ればよいと思ってる。
意味のある借金なら問題無い。
誰とかん違いしてるかしらんが、借金ソーラーを勧めたことは一度もないが?
やろうとしている人に税務面からのアドバイスとか現実を伝えてるだけだがね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 13:29:13.93 QZHbK0jM
ひたすらケチだけ付けつつ自分じゃ具体的なことはなにも言わないやつってなんなんだろね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 13:30:59.87 5p10pIwt
どうやったらそんなに詳しくなれるんだい?
何かの本読めばいいの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 14:27:48.59 /FbSdows
他に求めず自分で求めること。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 14:41:24.66 5p10pIwt
とりあえず収益と利益って違いはなんだ と思ってぐぐった (;´Д`)
利益のほうがいいやつ って理解したw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 15:42:55.75 AeLaMr+7
もし国がFIT制度を手のひら返ししやがったら
公庫に文句言って金返さないようにしようぜ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 16:38:29.89 Idzj9tOn
結局
利益率が高いのはリスクも高いって事だな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 17:17:02.08 0SfvNd7u
>>299
相続まで考えると、不動産や太陽光、そして借入の評価減メリットは無視できないよね。
かなり長期負債あるから、アクティブ運用の割合も増やせない事もわかりました。

だがソーラー設備&土地って、関心がある相続人ならいいけれど、無いと困るだろな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 18:16:38.30 Fb/5gpF7
>>301
302が核心だけど、とりあえずFPやってみることをお薦めする。三級レベルでひとまずの横断的な知識は身に付く
身に付いた知識をどう現実に落とし込むかは本人次第。

>>306
この段階で理解いただけて何よりです。
太陽光は当代で終わらせる。(後、19年生きなきゃね)
太陽光を始めた目的は流動資産の現金を増やすためです。利益の半分は暦年贈与で渡しちゃうけど

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 18:50:51.52 0SfvNd7u
>>307
贈与、うちも毎年やってる。110万大幅に超えてバンバンやってるw
うちはアベノミクスで金融資産1億が4億になったので、ぜんぜん追いつかないけどね。
太陽光は息子が関心持ってるんで、なんとかなるかな。
パネル載せてる会社社屋の土地の名義が俺の親父なので、
相続後は会社に買い取らせようと計画中。

俺と君の運用姿勢は大きく違うけれど、一長一短あるよね。
いま40前半だからトレードに集中できるが、数年したらあなたのように
安定割合増やすのかな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 19:08:32.53 Fb/5gpF7
>>308
シャドーバンキング問題が燻ってるからお気を付けて
アクティブに攻め込めるのは今年の五月までだと思うし

4億が現金として、負債が0、相続人が3人とするとざっと相続税3000-4000位かな。実質税率はそんなに高くないので暦年で500程度移せば十分じゃないかなと
上手く次代に引き継いであげてくださいな。自分は引き継いだとき土地しか無くて最悪でしたので

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 21:31:13.05 Idzj9tOn
FPの話は他でやってほしい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 21:57:36.70 OGgdLCT4
50kW未満の低圧の太陽光事業の場合に
電力会社とか、関係省庁に定期報告とかあるの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 22:28:05.22 /FbSdows
そんなの聞いたことないな~

313:257
14/03/12 23:44:59.51 nyILiaKn
太陽光をやる上で、私はFPは必須と考えます。
税金は利益を食う主因だし興味を持って聞いています。

リスクを取る時期、安定させる時期、譲渡する時期、
資産背景に応じて他の投資に交え、
皆さん上手に太陽光を取り込まれてますね。


280さん、アドバイス助かります。
親が稼いだのなら、利益は親に渡すべきなので、
事業主体は生計を共にする嫁で考えています。

事業所得にして経費や控除を使うと、
所得は50万円くらいには圧縮出来そうです。
(詳細はこれから計算)

ご指摘の通り、配偶者控除は微妙なライン、
一号被保険者はどうだろう、、130万円のラインが、
経費差引後で良いなら第3号被保険者でいけそうですね。
3号から外れるなら、大人しく自分が所得税払います。

ここは、間違えないようにプロに話を聞こうと思います。

***************************

・自分名義で土地を購入、嫁に賃貸
・嫁名義で資金調達/発電所建設、嫁の事業所得にする
・控除を最大限利用し、所得を圧縮

なんて妄想していますが、これで事業所得で認められるかどうか。
それに嫁名義の資金調達が難しそうなので、
銀行ではなく、身内から借りるかも知れません。

本当は自力で銀行から調達するべきですが、
その時は金利で報いて、お礼とするしかありません。

とにかく、メリットがあるのか、
可能な話なのかはプロに話を聞いてからですね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 00:40:54.78 fVGw4vxf
>>310
大分会話がそれてすまんと思ってた。申し訳ない。

>>313
プロに聞いても良いけど相談料が無駄になるからわかる範囲で答えを
1号被保険者になるか否かの130万の壁は、収入ベースだよ
売電が200万あれば基本的にはアウト
ここから必要経費を何処まで認めるかは健保による。聞けば教えてくれるから電話してみることをお薦めする。

資金調達については、自身が保証人になれば大丈夫だとは思う。(これは正直分からない)
土地は使用貸借ではなく、きちんと賃貸借契約結べば嫁側は経費として落とせる。
また、自身が他に確定申告することないなら年額20万以下なら申告不要

50kwだと法人化のメリットが無いからこれは却下
パススルー課税が使えるLLPを自身と嫁で設立と(自身に70万、嫁に130万配分)言う手もあるが事例が少なすぎて扱いにくいからこれは注意。

個人的には親に名前だけ借りてやるのが、1号とか気にしないで済むからベストだけどなぁ
まぁ、家族それぞれに事情が有るだろうから強くは言えないけど

後、このくらいの話なら税務署で話せば教えてくれるよ
ただし、考えまとめていかないとお役所だから答えてくれないけどね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 08:44:03.49 gzTWgYTl
うん税務知識は不可欠。
自治厨>>310こそいらない子。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 09:01:08.42 ts7TB91X
FPを税務知識だと思ってる痛いやつがいるなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 12:53:38.85 hzRA5Ot/
売電事業を始めるときはこの資格を取得しよう!

FP
税理士
行政書士
電気主任技術者
宅建
借金踏み倒し1級

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 13:22:21.02 w/WYTRit
>>313
>税金は利益を食う主因だし
企業にとっては銀行借り入れに有利な事業資産になりますよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 16:18:15.58 rvQqoKAM
やっぱり小雨だと発電しないな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 16:20:01.27 rvQqoKAM
ま、パネルが綺麗になるからたまにはいいか

321:257
14/03/13 21:51:12.86 1/bR7Mcf
280さん、いつもありがとう。
私も人の役に立つ情報を書くように心がけます。

扶養のライン130万円は「税控除前」と健保の案内にありました。
仮に減価償却まで経費に認められても、
控除前だと130万円を超えかねず、嫁の名義はあきらめます。

柔軟に考えて、親に名義貸しをお願いする場合、
親は自己資金でやると思います。
それで収益だけの贈与は、ちょっとお願い出来ない…

今のところ考えているのは次の通り。

 ◎諦めて自分が事業主体になる
 ◎土地は嫁名義で取得、なるべく高額で自分に賃貸
 ◎資金は、税務署に怒られない範囲で高金利に身内から調達
 ◎土地の賃料、金利で経費を増やし節税
 ◎金利の一定部分を、不定期に嫁に贈与してもらう

身内に信頼関係が無いと出来ない事ですが、その点は大丈夫。
金利の一定部分を贈与、という点が危険な香りがしますが、
そこで贈与先を嫁に考えてみました。

違法なことをするつもりはないので、
税務署に相談しつつ、可能性を探ってみます。

本当は会社に内緒でやりたいので、自分以外の名義が良かったのですが、
サラリーマンでやっている方で、嫌な目にあったことはないですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:41:21.45 EsuaC5hY
>>320
パネルの傾斜は20度?
10度だとあまり汚れが取れないとか聞くね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:54:03.57 eKyHetti
リーマンの雑所得20万円以下なら確定申告は不要だが
雑所得が1円でもあれば住民税の申告は必要だからね

お役所というのは、自分の管轄以外のことは知らぬ存ぜぬ無関係のスタンスだから
税務署だけじゃなく市町村にも相談してね

あと、名義を嫁とか親にする場合は、
たとえ同居の親族であっても資金も名義人に準備させた体にしとかないとダメよ
贈与とみなされると一番損だからね

同居の嫁との間の土地賃貸料など経費と認められるわけないよ
身内の間で経費を作るのは個人事業ではまず無理
そんなの出来たら誰も税金払わないよ

おとなしく自分でやるか、3号と配偶者控除諦めて全て嫁がやるか2択でしょ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 07:18:47.35 RMylwbFh
>>322
こっちは22度
天気によっては100%超えてパワコンでセーブされちゃう
もったいないよ

雨じゃ厳しいけど雪が降ってくれるとビックリするぐらいパネルが綺麗になるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch