13/01/14 12:38:39.00 6dXhMUaH
滋賀県のダイキン工業有期間のことについて
ダイキンの祝い金の詳細を詳しく知っている方いましたら教えてください。
まず、期間満了慰労金と皆勤報奨金と契約祝い金は提示している額のとおり貰えるのでしょうか? 慰労金と皆勤手当てあわせて
1回目 月3万×6ヶ月=18万円
2回目 月5万×12ヶ月=60万円
3回目 月7万×12ヶ月=84万円
この様な金額になりますが本当に貰えるのでしょうか?これは契約を満了する度に毎回貰えるのでしょうか?
税金なども引かれますよね?
どれくらい引かれるのでしょうか?
契約祝い金
初回契約満 2万円
1回目更新 10万円
2回目更新 16万円
こちらもちゃんと貰えるのでしょうか?
詳しい方いましたらできればわかりやすく説明宜しくお願いします!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 16:13:00.96 f7YokaRC
a
93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 16:13:38.03 f7YokaRC
h
94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 20:01:48.24 68vXVUxE
>>91
貰えなかったら詐欺だろ。
阿呆かw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:25:10.36 6dXhMUaH
滋賀工場はこの額で記載した額貰えるのか?ってことです
96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 01:48:56.38 5rDVZO4h
派遣て人格障害多くないですか
97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 03:59:39.24 4J+iIpBL
3/5/7は間違い
98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 19:06:30.93 cBvwHPmk
>>95
何がいいたいのかさっぱりわからんな。
そう記載して募集してるなら貰えるに決まってるだろ。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 11:21:39.67 wITfMMqb
そう記載してるなら貰えるはず!
そう記載してるなら。。
オレの時は違ったけどな。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:56:39.85 EmeV5+ze
100ゲット!!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 10:26:13.33 Azcwapt3
ダイキン期間工で契約満了前に辞めたい場合、社則は「一ヶ月前に申告」でしたっけ
あとは濁さず退職したいと思ってます
102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:49:33.96 U+mZdn5T
もう少しがんばって満了金もらいなよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:23:33.62 X1Y1ufLV
仕事
104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 06:47:08.40 ovONmT/m
a
105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 06:48:19.55 ovONmT/m
今日は休みだ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 08:33:41.54 cS0OuSns
今日も休みだ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:47:58.41 f/KMZOQo
今は派遣会社の紹介予定派遣がほとんどみたいだね。
しかしそこまでして派遣会社を利用するのはなんでだろう?
直接雇用するんなら自分で面接しても同じではないか。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:29:08.49 5l3LyXW0
>>107
確かに
俺も今選考の段階だが最終的にダイキンの面接があるんだと
工場見学に集まったメンツ見てるとそこまでに派遣会社で振り落しているようには思えんのだが
109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:46:15.75 tBFPFXZf
紹介予定派遣だと派遣先が派遣会社に手数料が30%払わないといけないのにね
110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 20:30:03.01 uWI9YJon
マスコミ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:13:26.08 bbpmn68h
111
112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 11:10:46.52 GOe8ORfU
中卒でも採用されますか?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 22:10:42.75 zfmwS1t0
されますよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 13:29:26.58 AHcbfXPj
マジかよ。。。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 08:28:13.87 mE8LbCwS
いい事あります
116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 18:36:04.36 QwXXYAow
工場内にシモヒラ電装って会社ってあんの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 08:40:47.35 ij5C2Ngu
>>116
老兵は死なずただ消え去るのみ・・・・・・・。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 01:37:12.86 ihGEK7i5
>>96
人格障害どころかクズしかいねーよ 社会不適合者の集まりが派遣
まともな奴ほど損する まともな奴は派遣なんかするな
119:アホーマン
13/04/18 09:59:38.47 mhQIqPrG
来週、ダイキン草津にて有期間の面接に行きます。
寮や食事などについて教えてほしいです。よろしくお願いします。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 08:48:51.51 sTQ2VbFl
草津って群馬工場もあるのか?
募集はどこでかけてるの?
ハロワのみなの?
地方出身者は行けるのかな?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 19:41:20.34 tdmqrTxi
滋賀の草津だろ・・・
ハロワのみじゃね?
地方出身者がほとんどだ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 13:09:52.02 4Ld/6OJE
ダイキン草津かあ。
3年ほど前に空気清浄器絡みで行った事があるけど、二度と行かない。
土地柄、社員はもちろん期間工も人間としての教育を受けてなさそうな刺々しい奴らばっかりだった。
だから一日でブッチされたり就業中にバックレられたり、派遣会社とグルになってバックレられてしまうんだよ。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:22:57.86 xXwFbWdQ
俺は、元滋賀工場のF6ラインで働いてた。
8年前に辞めたけど、今は、どこの派遣が請け負ってるのでしょうか?
休日は、意味も無く草津駅周辺をぶらついてた。
昼、松屋で牛丼食べて、金を下ろして草津駅周辺をぶらついて、夜、松屋で定食を食べて帰ってた。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN xy4dNF2Z
人生、楽しいか?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN 9YcnXU4s
>>118
同意だわ。
長くいるおかげで仕事に慣れているだけのやつが「リーダー」とかいう肩書を社員から与えられてうれしいのかそれはもう偉そうなことwwww
126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN 5r14xHpk
美熟女ってサイコー
URLリンク(www.geocities.jp)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN siTJkcqN
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
日本の人事部
URLリンク(jinjibu.jp)
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
URLリンク(www.ichigaya-law.jp)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN o3f0D97S
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(www.kisoku.jp)
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定 年間所定 勤続年数(年)
労働日数 労働日数 0.5 1.5 2.5 3.5 4.5 5.5 6.5年以上
4 169~216 7 8 9 10 12 13 15
3 121~168 5 6 6 8 9 10 11
2 73~120 3 4 4 5 6 6 7
1 48~ 72 1 2 2 2 3 3 3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(office-naito-sr.blogdehp.ne.jp)
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
URLリンク(office-naito-sr.blogdehp.ne.jp)
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年 7.5年 8.5年 9.5年 10.5年
━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━
↑
入社
①新たに与えられる日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日 20日 20日 20日
│ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ +
. ②繰越 └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. ③合計 21日 23日 26日 30日 34日 38日 40日 40日 40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(shakaihou.com)
ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
URLリンク(www.rosei.jp)
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN 31wXxyA9
てかさー 派遣工場のやつってさ 30過ぎたらどうすんの?
働く気ねえやつはいいけど 俺は30で無職 派遣なんか行くんじゃなかったわい
130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN RLLaPKG/
派遣しかなくても何か仕事しなきゃいけないんだよ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN r9wlmEiv
クレヨンしんちゃんの映画「電力会社社長を倒すストーリー」公開前に、
作者が落下事故で亡くなっていた、とありました。なんともいえないのですが・・
URLリンク(twitter.com)
人気漫画「あたしンち」は原発を批判した直後に連載が終了していた
URLリンク(blog.livedoor.jp) …
“食べて応援”は農水省→電通の23億円丸投げ広告利権
URLリンク(blog.livedoor.jp) …
事故責任者が六億持って逃亡の中、復興はなし、食べて応援てのは何かのジョークかの
URLリンク(twitter.com)
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
スレリンク(lifeline板:139番)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN HItwqYYc
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
スレリンク(industry板:88-89番)
スレリンク(employee板:50-53番)
「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
URLリンク(www.jassa.jp)
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署
スレリンク(recruit板:707番)
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
スレリンク(poverty板)
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
9月からの電話相談先(午前9時~午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スレリンク(industry板:88番)
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
スレリンク(bizplus板)
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
厚労省のサイト URLリンク(www.mhlw.go.jp)
スレリンク(industry板:260番)
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
スレリンク(bizplus板)
違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp URLリンク(mainichi.jp)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN U/D18LuK
もう有期間社員は募集しないのかな?派遣で補う感がありありだ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:26:01.19 xDQ7shfa
あのねぇ、浅〇部長が居る限り、正社員以外は
惨めな扱いしかされないのよ(笑)。身内が死んで休む時
も「一月前に届け出ろ!」と言われるよ(笑)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:31:54.85 T3CZAcBX
>>133
URLリンク(04510.jp)
多分ダイキンだわ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 18:58:59.22 9xOCNbBr
草津駅前及び周辺ってJKのミニスカから伸びる太股見てるだけで
ハァハァできますか?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 11:49:28.03 jUFMUfuz
事務系では夏の繁忙期もおわって派遣の大リストラが始まったけど、向上の方はどう?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 21:15:31.00 VDmHGFVo
今年の試験で正社員登用された奴おるん?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 06:18:01.24 Q43yBbW7
ダイキン、国内に生産回帰-家庭用エアコン年25万台分を中国から滋賀に移管
URLリンク(www.asahi.com)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 21:16:08.48 FkqmAh8r
今日も寝る前にオナる 中二の時からしてる もう30 おっぱい見ても
興奮しないだろうな 童貞です
141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 09:49:55.33 P8TlJm4b
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 19:55:39.99 0YrEmJEW
山寺寮に住んでいる受刑者は8年前に風呂で溺死者がいたことを知っている?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 06:17:09.06 7RX10CgW
聞いたことある。
酔っぱらいが溺死したそうだね。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:52:49.23 gDpPmLl4
福岡出身者は屑という事が学べました
まだ働いてるのかなあのゴミ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 20:18:41.10 EaIzSxFe
F6はどうよ?かわいこちゃんげんきかな・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 13:36:23.94 8N6/nmKP
草津のF6って暇なの?
ダイキン有期間社員募集はしてる?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 22:13:14.12 4HUA6Ov3
淀川製作所に派遣で行ったことがあるがその部署の組長に期間工にスカウトされたよ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:03:42.79 7k2K2Rm2
期間工にスカウトされた・・・・・プププププププッ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 15:29:08.29 Kfb4k7tw
ん?そうだけど
期間工にスカウトされると何かおかしいのかな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:06:33.18 +dL6qPeP
相変わらずF6とT熱は腐ってるな