派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板3at HAKEN
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板3 - 暇つぶし2ch145:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/05 05:12:28.84 IBJZlEb40
そうそう、言い忘れました。
来年から特定派遣が無くなります。先に述べた理由で政府としては派遣事業自体を不要と判断したからです。
まずは小さい派遣屋を合併吸収させて、その後は大手に対しても一般派遣に制限をかけていくでしょう。
うごくなら今ですよ。頑張って下さい。

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/06 01:37:24.15 7YLFcqZa0
簡単に言うと派遣はヤメトケって事やね?

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/06 04:41:06.53 AsKMZWEE0
正社員募集あまり魅力的なものがないがリーマンショック後のあの殺伐感もないな。

>>144
派遣は調整弁でしたね。

経団連の要望でいつまでも雇い続けられる無期限派遣ばかりになるんじゃ!?という可能性もありますが、どっちみちこの好景気に正社員として仕事見つけた方が良さそうですね。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/06 12:35:12.27 c1L5QQyt0
【人手不足】 景気回復でパート・アルバイトの奪い合い  時給1375円も求人難
スレリンク(newsplus板)

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 00:17:12.48 TsgCOqhO0
高尚な派遣様はそんな仕事はしたく無いんだとさw

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 01:18:13.70 48ri462x0
贅沢だな

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 01:54:13.68 g7UwP+EU0
ハケンの品格!

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 02:25:29.13 8678l8540
1375円だと派遣の求人の方がまだだいぶ高いよ。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 02:48:35.27 GtKLOH3O0
>>152
目先の時給に踊らされてはいけません。
保険や年金や退職金や福利厚生を考えれば、いや…考えるまでもなく社員の方が得なんですから。
さあ、今すぐ履歴書持ってハロワへ!

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 03:01:49.86 8678l8540
パートとかアルバイトって交通費や退職金って出るんだっけ?
派遣でも年金や保険料は会社と折半だよね?

とか言ってるうちにワタミ様もバイトを正社員化するって。景気回復してますね。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 06:43:59.94 BQ1Xk7ah0
正社員就労といえど、接客や飲食はイヤなんでしょ?

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 07:04:08.64 glzvLs0e0
普通に考えて普通の派遣やバイト員を正社員にする訳ないでしょ

157:↑
14/05/08 11:35:28.66 u7FC+shu0
なにー
派遣制度は憲法違反だったのか
即刻、派遣制度を廃止すべきだ


派遣の春闘 冬の中 憲法保障の団交権機能せず
2014年5月8日 07時09分 東京新聞

和光大学の竹信(たけのぶ)三恵子教授(労働社会学)は
「個々人が交渉すると弱いので集団で交渉するのが賃上げ交渉だが、
派遣労働者は個別に切り分けられているため集団交渉できない。
憲法が保障する団体交渉権を事実上、奪われており、脱法的だ。
正社員やパートなどが派遣に置き換わっていけば、
労働者全体の賃金が抑制され、
日本経済への悪影響は大きい」と指摘している。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/08 11:39:10.85 oSGdQrRu0
>>157
ニート君会社は?

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/09 09:40:09.99 HgHmCSLW0
なにー
派遣制度は憲法違反だったのか
即刻、派遣制度を廃止すべきだ


派遣の春闘 冬の中 憲法保障の団交権機能せず
2014年5月8日 07時09分 東京新聞

和光大学の竹信(たけのぶ)三恵子教授(労働社会学)は
「個々人が交渉すると弱いので集団で交渉するのが賃上げ交渉だが、
派遣労働者は個別に切り分けられているため集団交渉できない。
憲法が保障する団体交渉権を事実上、奪われており、脱法的だ。
正社員やパートなどが派遣に置き換わっていけば、
労働者全体の賃金が抑制され、
日本経済への悪影響は大きい」と指摘している。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/09 10:14:20.57 cWjbYyTF0
マルチポストかよ

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/09 12:16:25.64 tayk+QWu0
団結しようと思えば出来るはずだが
そこまでの熱が無いからやらないだけ

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/09 12:21:33.52 PgNsxjXn0
>>161
それは無理だろう、クソガキ時代から大学生時代まで、一匹狼を気取って帰宅部だったコミュ障ばかりなのに
今でも町内会の会合を年老いた親御さんに押し付けて逃げ回っているしw

163:サバイバルテクニック
14/05/09 17:07:38.22 vPqc3sse0
「関東大震災」と「南海トラフ連動地震」は必ずおこる!!
「水をどうやって集めるか?」

マンションやビルの屋上に、「給水タンク」があります。
非常のときは、マンションの屋上にのぼって、
水をくみましょう。

この仕事は大変危険なので、男は、覚悟してください。
水はゴクゴク飲むのではなく、口の中をぬらす程度にしましょう。

汚れた水をそのまま飲むのも危険なので、ろ過したり、
煮沸(しゃふつ)したりしてのみましょう。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
14/05/10 10:39:00.91 HSHJk2jJ0
日本では、派遣会社が生活困窮者を寮に集め、
一般の社員寮以上の家賃を取り立て、
部屋の設備をレンタル料として給料から天引きし、
差別的な待遇で働かせては給料の4割から5割をピンハネし、
契約途中だろうと寮から追い出すことが日常的に行われている。
このように、日本の労働者派遣は人々を地主と小作人に分断し、
国の経済発展を妨げてきた寄生地主制と同じシステムなので、
ただちに規制を強化しなければならない。

URLリンク(x5vii.blog.jp)

165:サバイバルテクニック
14/05/10 17:58:41.69 UF2Dwivk0
サバイバルテクニック
「炎の竜巻」 「火災旋風」(かさいせんぷう)

関東平野が家事になったとき、運動場のような広い場所では、
巨大なタツマキがおこりやすい!!

死体をまきあげ、死体を燃やしつくす、巨大な炎のたつまき!!
が関東平野に、100本現れるだろう!!

もし、あなたのところに、巨大なタツマキがまっすぐに
やってきたら、
あなたは、「横に逃げろ!!!直角に逃げろ!!」
と大声でさけびなさい。
かならず、真横に逃げなさい!!
必ずヨコです!!
そうすれば、あなたは必ず助かります!!

地震のあとは、必ず火事がおこります!!
火事が竜巻をおこします!巨大な竜巻にきをつけてください。軍師


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch