14/07/14 00:54:34.58 rHrjGq36
てか>>232ってテストプレイをして受けた印象をオブラートに包まずに言っただけで
別にゲームの中身は晒してないんだから、粉と一緒にする例えはちょっと論点がズレてるんじゃね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 00:54:47.76 zTdks6Kq
>>253
とベル作者が申しております
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:06:16.56 ZhfKKGYN
ゲームの開発のこととかよく分からないんだけど、テストプレイでも最後まで作ってあるやつじゃないと意味なくね?
物語の最後のあたりでバグ発生するかもしれないのに、それがチェックできないじゃん
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:07:25.15 JwWaxc3F
>>255
>>232 ってのはプレイした印象もなにも…
ゲームについては「未完成じゃねーか」しか書いてないと思うのだが。
そして、その時点でアンケートを要請されたのが気に入らないと。
テスター募集 = 完成版前提みたいな常識をもっているのが不思議でならない。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:19:32.12 S/iGB1e0
とりあえず全くの未完成で他人にテストさせるのはどうかと思うよ
単に作者のモチベと話題性の維持に利用してるだけだろ
デバッグのつもりならそれこそほぼ完成してる状態じゃないと意味がない
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:26:50.59 e79QBi/D
未完成品をテストプレイして欲しいと募集してるのに未完成品をプレイさせるなんてって言うのおかしくね
それが嫌なら応募しなけりゃいい
もうなんでもいいから作者叩きに持っていきたい人達が定住しちゃってるこのスレで言っても意味ないけど
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:29:07.37 JwWaxc3F
>>259
だからこそ、α版、β版 (αテスト、βテスト) といった区分が用いられるが、
同人ゲームではこの辺りの使われ方が曖昧ではあるな。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:32:59.75 4jVrjdPw
>>232で一番キモいポイントは「続きが気になりますか」とかいうアンケートの項目だろ
元々興味持ってる前提の人がテストプレイに応じてるのにそれ聞いてどうすんだよ
要するに「気になる?ねえ気になるでしょ?続きを知りたいならもっと応援してね(^^)v」って事じゃん
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 01:47:04.64 qaHrtPgz
プレイしてつまらんと思ったなら気になりませんでいいんじゃないか
テストプレイヤー募集のとこに「物語の途中まで」「終わった後質問させていただきます」
って書いてあるのにそれを読まなかった>>232がアホ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 03:14:16.57 bR4EjGf5
クロエ作者乙
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 03:57:43.63 xXm0thdh
その質問見ないことにはどんなニュアンスだったか分からんけど
無料でゲームやってるんだし作者のモチベを上げる事にくらい協力してもいいと思うんだけどなあ
勿論つまらなかったら正直に言えばそれもまた協力になるだろうし
テスト応募するくらい興味がある作者なんだったら尚更
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 06:36:16.60 B6R1tbk/
どうせテストプレイした奴が作者の自演って方向に持って行こうとしてるんだろ
ひょっとしたら最初から叩くつもりでテスト応募したのかもな
全くの未完成ってのもこいつが言ってるだけだし分からん
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 07:54:24.30 ZwAwIg2I
今回の件は作者のサイトで対応されても仕方ないと思うけどな
ろくな説明も読まず勝手にキレてやりとり晒して、晒した目的だってこのスレの人間に作者叩かせることだし
他の作者に迷惑かける可能性もあるし地雷テストプレイヤー様恐い