【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】at GAMEAMA
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 14:14:04.62 6gca8nSO
幻夢とあだしのは話題に出したんだけどな
ベルでかき消されてしまった

あだしのは細かい部分もう少し手を加えたら化けると思うんだが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 14:25:42.09 R0+DY0iU
微ホラーダークファンタジー風探索アドベンチャーです。

っていう紹介文で萎えるんだが幻夢

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:22:51.84 zQLW9eu6
典型的なキャラ受け狙いの怖くない絵だけゲーじゃん
ストーリーで感動()させたいならホラーを名乗らないで欲しいが
ホラーっていう看板がないと実況されないから仕方ないのかねえ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:28:45.79 6gca8nSO
幻夢の人は元から有名じゃね?
いくつかフリゲやったことあるわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 18:40:12.97 Ix99hRLy
>>451
微~で~風ってもはやとんでもなく薄い何かだな…

>>453
幻夢の人は今回は外れだと思った
絵が古臭くて少女漫画系の絵の悪いところ(表情に乏しい、性差年齢の書き分けができない)ばかり目立っていた
コメディだとあってて魅力的に感じるだけに向き不向きを痛感したわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 18:42:53.33 QYnTKXFC
>>453
しらんなーと思って過去作見てみたらお嬢様と執事のシチュエーション
やたら好きなひとか、なんかやったことあるゲームあったな。
でも基本ホラゲ外の人だから全然認知してなかった…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 01:09:12.45 7ClDk8L3
あだしのやしきと幻夢の女王は初期バグ多すぎてやめたなw
あのあと何回か更新あったみたいだけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 01:37:50.47 AqJJNqp5
見た目に力入れすぎてデバッグもロクにしない作者は失格

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 03:59:29.91 1P0+YhuS
一十百千@いとうももゆき @itoumomoyuki ベルとお菓子の家【公式】さんがリツイート
【告知】
5月31日(土)19:00から人気フリーゲーム『ベルとお菓子の家』の作者さま
『ジグル』さんをお呼びしてニコニコ生放送でインタビュー企画を行います!
制作秘話から作中の謎にも質問していきますので、是非遊びに来て下さい!ヽ(・∀・)ノ
当日の質問も受付ます(*゚▽゚*)

ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【公式サイト更新】頂き物イラストを新たに展示させて頂きました→URLリンク(gardeniagirl.web.fc2.com)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 11:03:27.45 zqWJvR1e
修正するならいいんじゃねえの
今でこそ人気だが霧雨も初期バグの多さ半端なかったし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 11:35:31.55 ZrYuYE52
あんな内容でバグ多かったのか… >霧雨

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:00:53.63 dZ62EHe4
ある程度ボリュームあって好みのゲームならバグがあってもおとなしく修正待つわ
雑で短くて内容が投げっぱなしで音声ファイルだけやたらでかいのは許さん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:52:45.79 h4pkcZqX
ホラゲなんてアイテム取ったら次の部屋
アイテム取ったらまた次の部屋の繰り返しだから
複雑な分岐でもなければバグなんて出なさそうなもんだけどな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:57:47.01 EQs3FgZA
>>462
だから作りやすくて初心者が多い

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 14:20:30.71 EnkvxnbR
ホラーって事にしてしまえば、
ツクール・ウディタの習作みたいなものでもリリースできてしまう、
そういう風潮がホラーゲーム界隈を駄目にした。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 15:27:21.43 wtzZSJr4
>>462
それが自作システムとなると途端にむずかしくなるんだよ
上下で項目選ぶメニュー画面つくるだけでも意外とたいへん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 15:46:26.96 eTE3yMyN
幻夢はバグ以前に公開当初は未完成品だったぞ
序盤のイベントが作りかけで制作中とか変な画像一枚出していきなりタイトルに戻された時は何事かと思った
そしてバグも酷かったという…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 15:54:26.77 HKG2KZtj
でもフリゲは落とせるときにDLしとかないとすぐ消えたりするから
興味あったら落としといてプレイする時にバージョンアップした奴を落としなおしたりする
特にホラゲは叩かれて作者が2週間とかで消したりするからなあ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:09:03.77 g/kngRlf
叩かれて消されるようなクソゲーを保管しておく必要ないだろ
お前のPCはゴミ屋敷か

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:11:19.94 zqWJvR1e
>>468
グリザイユ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:26:19.52 HKG2KZtj
>>468
4Fやすら科病棟を意識していったんだけど
あれは名作なのにもったいなかった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:27:46.77 wtzZSJr4
>>467
二週間とかなら踏ん切り着くけどKJやすら科とか有名作でも消えたりするから
自分も落としたら保存するようにしたわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:45:29.73 dNG1Hpre
4Fは禁句だ
でも同時に知ってほしくもある逸品

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:07:16.79 QzaD7uEs
消えたと言っても保管スレで出回ってるのが現実だから
そこまでプレミア感ないんだよなあ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 19:13:31.68 /UQnoVs3
公開されてもすぐにプレイしない派だわ
ある程度バグ取り終わってからプレイしたほうがストレス溜まらなくて済む

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 20:02:13.59 wixABVOb
保管スレのものに手だすのはさすがにちょっと恐い

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 20:25:47.42 iHQg29bp
>>474
わかる
特に処女作の人はテストプレイヤーのつてもなさそうだし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:10:44.56 cIh3C2oJ
むしろバージョン初期の粗い方がフリゲっぽくて好き

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:23:38.30 r4qDk+xE
処女作なら公開する側もテストプレイしてもらうくらいの目的でしょ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:59:09.67 CrquZWiT
青鬼はバージョンごとに内容がまったく違うらしいな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:59:47.64 cb//9+ud
フリゲは面白そうな作品だったら外部HDに保存しておくといいよ。
そのおかげでやすら科やグリザイユも残ってた。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 23:45:09.97 Ydrm19sg
絵はチープなほうが怖くていいな。美麗すぎると雰囲気はいいんだけど、あまり怖いと思えない

テストプレイってどんな人がやってるんだろう
テストプレイ募集掲示板でもあるのだろうか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 23:49:24.07 fPxiOhxQ
>>481
大体知り合いだったり、前作の作品で感想くれた人で連絡のつく人とか、募集して受けてくれた人とか
にしてる人は見たことある

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 01:07:54.21 jh3GYiWI
ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ブログ更新】Ver1.08、完成!→URLリンク(gardeniagirl.blog.fc2.com)

一十百千@いとうももゆき @itoumomoyuki ベルとお菓子の家【公式】さんがリツイート
【告知】
5月31日(土)19:00から人気フリーゲーム『ベルとお菓子の家』の作者さま
『ジグル』さんをお呼びしてニコニコ生放送でインタビュー企画を行います!
制作秘話から作中の謎にも質問していきますので、是非遊びに来て下さい!ヽ(・∀・)ノ
当日の質問も受付ます(*゚▽゚*)

ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ゲーム更新】ベルとお菓子の家 Ver1.08公開しました。
クリア特典におまけシナリオを新たに2点(1つは隠しシナリオ)追加しました。
是非ダウンロード&プレイをお願いします!→URLリンク(www.freem.ne.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 02:06:26.67 v2nw8k7s
>>481
人体パズル

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:14:10.98 UUb6W4K1
>>484
作者乙
チープなグラな上に怖くもないだろ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:22:40.86 0+1rLUHv
人体パズルは怖いというより意味不明だった。
ムーンサイドみたいな感じだったけどいきなり狂気の世界からスタートしても思い入れがないから?状態だし。
会話とかのめり込む物も少なかった気がする

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 05:47:57.25 UvTRSaWS
人パは他のゲームに無いアート系の色使いで褒めるところもあるけど
粉の粘着のせいで話題だしにくくなった

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 06:05:13.56 CQ/1Z02y
なんかリスペクトとかいってパクリゲー出したんだっけ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:23:47.34 fdKd9wc3
>>479
初期の「プラチナ買った?」っていう台詞が好きだった
確か当時ポケモンの新シリーズとして出てたばかりだったから

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:28:57.07 0mkiD/4N
一作目は主人公、いぢめられっこ、いぢめっこ
が登場人物だったけどそれ以降は割と今のバージョンと一緒だね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:42:45.55 EKE4pUEC
今頃になって急に青鬼の話題振ってくるとか不自然すぎ
どこの映画スタッフだよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:47:34.36 5MLttx75
今頃になってって刺された子が・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 13:05:42.98 CVsMPvU3
それも映画のプロモーション(確信

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 13:12:24.91 BSgkJTDq
何でもかんでもステマ扱いってもう病気なんじゃねえの

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 13:13:39.83 Qwb/4lUR
>>486
人パはクリアしたら意味がわかるストーリータイプで良かった
初見でやってたときはこりゃオチもクソもなく投げっぱなしで終わるタイプかなと思ってたがw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 13:16:50.43 YhmWl9+F
>>493
AKBだと洒落にならんから怖いわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 14:42:55.52 NWA9hTmP
あの件で本当に切られてるのかどうかもちょっと疑わしいけどな

青鬼主演の方は近々公開される映画の宣伝と知名度UPのためで
ユーキャンのCMやってた子の方は薬膳コーディネイターの資格が取れなさそうだから
体よく降ろすためにという説もある

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:08:30.85 BSgkJTDq
いくら何でも2ch脳すぎるわ
本気で言ってるとしたらドン引きなんだが

そういやカロンが新作出してるっぽいがもうやった人いる?
今度は完全オリジナルなんだろうか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:25:14.20 2bOFrNW3
便乗してカロンのステマすんなカス

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:30:20.63 f/sbLX72
カロンなんてこのスレじゃ印象最悪だろ
荒れる原因になるから出来れば名前出さないで欲しいわ
何か面白いホラゲ作ったんならともかく

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:41:04.89 z9iu/xw8
カロンといえば赤苔やごめんくださいの作者はどはどと合作する話はどうなったんだ?

そういやウタホの祟り2の完全版は夏休み頃公開らしいな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:55:58.96 XqboSzXI
そういや(便乗)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:58:23.29 K9Ld/zBB
>>501
合作のやつは技術的問題があるとかいって開発止まったままだな
まぁこれはポシャるなって感じだった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 17:40:30.24 z9iu/xw8
>>503
そうだったのか

普通のRPGなら合作はたまにあるが
ホラーは珍しいから、どう化学反応が起こるのか楽しみだったんだがな

はどはどは他にも絵の上手い奴と学園物を企画してたが
twitter見ると制作自体完全に手を引いたっぽいな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 18:16:38.10 9SvFZs6p
お前らカロン嫌いすぎ



おれも嫌いだけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 18:30:10.52 6SHbJz+f
タイトル設定内容オチの全部が被ってる超短編を連発はさすがにアカン
オマージュとかころころ発言が変わるのはもっとアカン
元々の作品に失礼だわ

パクろうと思ってパクってるタイプじゃなくて
無意識にパクリ繰り返しちゃうタイプなんだろうなと思う
せめてもう少しボリュームがあれば印象も変わっていたと思う

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 18:55:50.07 uiqxGitv
>>504
コラボというと聞こえはいいが、ぶっちゃけ素人同士が組んだところで何にもならないのが現実だよ
そもそも共同作業って一人で作るよりもずっと難しいし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 19:01:49.63 E6DDpX/8
ネタが盛り上がっての自然発生的なコラボはともかく、最初からコラボコラボって言い出すような場合は、単に一人で作り上げるモチベをもう保ててないってだけだからな
そして、他人とやったからって、やる気が湧いてくる訳ではない
むしろ一人の時よりもっと面倒だと気づいて終わる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:26:03.43 55wAVh3G
あるフリゲ作者(ホラーは作ってない)が他作者といくつか共同開発を企画してるけど
確かに全然進んでねえし、その作者単独製作の作品ばかり出てるわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 22:55:08.33 i6seLJA6
できてもそれぞれの手掛けた部分がチグハグになりそう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 23:37:47.55 iabDEr24
カロンウディタに制作になったのか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 00:36:07.83 Efi1SM4H
あれ?前からウディタじゃなかったっけ?違ったかな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 07:50:52.18 kmhaMe/F
2000かなんかのツクールだったような

ていうかブログのコスプレ見て気づいたがカロンって女だったのか
一人称僕だから男かと勝手に思ってた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 07:52:45.51 jwQ2Rs+z
>>510
え、合作ってそういうリレーみたいな感じなの
役割分担みたいな感じじゃないのかw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 11:08:44.32 lewyiLfY
作品によるんじゃね
リレー形式はバカゲー以外当たり見た事ないわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 12:37:33.60 hQqifeK5
でもまあ個人で合作やるならリレー形式が一番無難でないかな
対等な立場で合作しようとしても経験のない人間同士だと
相手と意見をすり合わせる段階で間違いなくつまづくと思うぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 15:30:40.13 h2ECR7z4
コラボ()とは・・・

ネタの枯渇によって画策され
話題作りを兼ねた楽しい告知に始まり
面倒な仕事の押し付け合いの果て破綻に終わる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 16:47:37.23 Efi1SM4H
まぁでもカロンは過去に協同制作成功してるし上のやつの場合多分はどはどがダメだったんだろうな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 17:19:40.33 jD7SyACV
役割分担がハッキリしていれば結構上手くいくもんだよ(双方が納得する出来になるとは限らないが)
シナリオもグラフィックも折半なんて事になると9割9分失敗する。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 19:52:48.87 BrmOKosB
はどはどとカロンってお互い得意分野がかぶってもないじゃん
明らかに双方大してやる気なかったのにコラボという響きの良さで言い始めちゃったケースだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 20:24:14.33 Efi1SM4H
フツー得意分野が被ってないからこそコラボや協同制作しようとするんじゃあないか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 20:26:43.25 8SEFX5sh
コラボといやクロエ作者の新作楽しみ
あそこ曲も自作で純粋に凄いわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:16:30.56 kmhaMe/F
黒猫のKの人とコラボしてんだっけ
あの人の作品酷かったし唯一よかった絵も黒猫の時より劣化してるからあんま期待はしないでおこう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:52:13.38 r6kGtwvw
また作者の便乗宣伝かよ
いい加減にしろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:01:03.39 19KrjeY+
>>524
うるせーブス

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:06:07.39 KlkGi92I
カロンの新作面白いじゃん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:06:52.38 P78kgmyU
コラボ事情とかみんな詳しすぎだろ
このスレ作者だらけだな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:26:12.86 lrvz9x0K
○○の作者が~って話題は100%その作者ご本人様の自演という
筋金入りの作者スレだからな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:40:00.96 KlkGi92I
>>528
基地外乙

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:35:35.11 jD7SyACV
作者認定とステマ認定って多分同じ層だよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:52:05.14 PB3iWSgj
まぁ、ぶっちゃけ妄想で語ってるやつもいるだろw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:55:18.58 lewyiLfY
つうかフリゲのスレでAKBの話が普通に続けられて
ゲームの話したら作者認定ってちょっとおかしいんじゃねーの

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 00:13:10.11 d9y2it1l
別に自演でも新しいゲームの情報得られるならいいんじゃね
叩きたいだけってんならしょーがないが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 00:42:53.42 oujfp49x
面白くもないゲームの情報は結構なんで

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 02:57:49.07 clvlvPzA
ふりーむ見ていて思ったが霧雨ってなんであんな人気あんのかね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 03:02:08.43 bDlB3Koa
主にゲームをプレイする中高層にファンがいるからじゃないかな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 03:39:46.10 fEV99E5k
新しいゲームの情報なんかふりーむ見れば済むだろ
紹介スレでもないのに○○の新作キターとか言われても
作者必死だなとしか言いようがない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 05:41:18.10 65dnsqC/
こんな底辺スレで自演したって作者に何のメリットがあるんだよ…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 07:25:29.01 G9/TDKxC
>>535
URLリンク(news.netpoyo.jp)
貼っといてなんだがいろんな方面にケンカ売ってる記事だな
おざなりな内容書いた後に思ったよりストーリーがいいなんて霧雨にも失礼だし

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 09:31:39.43 +fJZpvyh
>>539
「よい」じゃなく「しっかりしている」だから褒めてすらいない
「想像よりしっかりしている」って駄目が前提だからな
言葉の選び方が下手なライターだ

Ib以降雰囲気ゲーが多い中霧雨とクロエは起承転結はっきりしてるのがよかったと思う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 09:42:49.27 bOEXsOlR
書いた本人は特に面白いと思ってないんだろ
「女の子には人気らしいけどねー」みたいな感じで、似たような感覚の奴向けに書いた記事
個人的には霧雨はストーリーもいまいちだと思う
須賀っていうキャラの表現だけが飛び抜けて優れてた
(実際、ファンの書き込み見てもスガシオスガシオしかまず言ってない)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:03:15.26 iT/oM+Ci
霧雨が須賀君しか騒がれないのは
シオリちゃんのデザインが可愛くないのがでかい気がする

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:49:34.69 BGmfUZDc
自分も須賀は魅力的だなと思ったがそれ以外はあまり印象にない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:56:41.43 cBrG8/bp
>>538
フリーゲーム語り合うスレなんだから新作キターくらい喜んだっていいだろ別に
そういう部分も含めて雑談するスレなんだから
気に入らないならお前がどっか行けよ
ほんと最近作者認定だの何だのでスレを自分の思い通りに掃除しようとする屑が多くてやりにくい
純粋に好きな作品や好きな作者語るくらいほっといてくれよ・・もう・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:03:25.96 uN9KXuOP
シオリちゃんは少女マンガの主人公のテンプレというか
ただただ普通
あとシオリちゃんの服はダサすぎ死ねる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:38:19.99 sPocoXWb
>>539
失礼すぎるだろこの記事
と思って記者調べたら記者とも言えないレベルの人間だった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:54:54.94 75N+n1S+
>>546
でも書いてあることは本当のことだからしょうがないとしか言えない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 12:23:06.19 fhYA3+EN
さすがにこの意見を本当のことと言うのはちょっと……。
確かに部分部分で頷ける面はあるけど、結論ありきで書いているせいか論理が飛躍し過ぎてるな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 13:24:48.33 VCHJzVr7
軽薄な記事だけど失礼すぎるってほどのものでもないわな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 13:41:06.22 QZqo2xVA
シオリちゃんのファッションセンスは神

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 13:59:30.83 TaqnZvSw
メルヘンや少女漫画チックな展開のものが悪いとはいわんが
フリーゲーム=ホラゲ=ストーリー重視(笑)な女の子向け=実況で見るものみたいな図式はクソすぎる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 14:03:34.75 bOEXsOlR
そこだけがマネタイズの道ががっつり敷かれちゃったから、企業の思惑もあって持ち上げられる
歪なんだよな、そういうタイプのホラゲ自体は悪くないのに、食い荒らされるわ、目の敵にされるわ
他のフリゲの試みがことごとくうまくいってないのも悲しい

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 14:12:10.45 iu/IOLLy
最近のホラゲに限って言えば事実じゃね
ゲーム性やアイディアよりストーリーとキャラクターが求められるし
人気になれるかは有名実況者が実況したかどうかが全てだし
それで人気になった作品を見て、これなら俺にもできると底辺作者が量産する構図が出来上がってしまってる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 14:18:37.52 VCHJzVr7
実況者が手をつける前から評価を得てるゲームもあるだろうに
すべてを有名実況者の手柄のように言うのはいただけない
ピクシプあたりの二次創作だけで人気を計るならキャラと実況だろうけどさ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:42:55.43 uN9KXuOP
もうホラゲで実況されてればなんだっていいんだろ
素人の書いた糞シナリオがどんどんノベライズやコミカライズされていくんだろうな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:40:59.48 +oYe6ZFx
それを実際に買う馬鹿がいるんだから仕方ない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:58:19.17 Vwep5taD
カロンの新作やったけど相変わらず短編ゲーだった
内容もまたどっかからパクってそうなありがちなものだったし

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:05:11.10 WR/5o1YA
今日ってベルの作者がニコ生に出演するんだっけ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:23:19.35 RcBdsGB+
>>553
最近のホラゲに限ってというか霧雨に限ってという印象だがあの記事
ゲーム性ほとんどないしあれ
キャラ(主にスガ)の人気がものすごいが

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:53:36.96 wObN6Spd
ベルはステルスで厨房抜けるシーンでバグで魔女の目の前まで行けたりして笑ったw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:31:54.13 LrQb7RkA
最近ゲーム性がないゲームが増えてるけど、どういうのなら許せる?
自分は全シーンイラストついてるくらいなら許せるわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:46:18.93 uN9KXuOP
ゲーム性がないゲームは総じて許せんわ
ゲーム性がないゲームなんてゲームじゃないだろ

紙芝居で済むならウェブ漫画なり小説サイトで公開してろよって感じ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:57:02.96 Vwep5taD
ノベルゲーム「せやな」

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:01:36.77 VCHJzVr7
音や映像がちゃんと仕事してれば分岐のないノベルでも許すわ
わけのわからんものに追われるだけで終わるゲームのほうが嫌だ
もちろん逃げゲーでも作りが丁寧なのはいいけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:03:39.81 fOwAZURN
ホラゲのゲーム性ってなんだろ
謎解きや追いかけっこ、ミニゲームはゲーム性じゃないしな
あえていうなら怖がらせるギミックって所か

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:35:19.01 RcBdsGB+

探索謎解き系ホラゲなら謎解きはゲーム性じゃないか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:42:11.92 4lPcXqPR
ノベルゲームは選択肢がないものがビジュアルノベルって呼ばれるんだっけ?
あとノベルゲームって言い方は確かどっかが商標登録してたような

>>565
え?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:45:49.87 bOEXsOlR
こういう話は、最初に「ゲーム性」という各自勝手に使っている概念を定義しないといけないけど、その時点で意見が割れて終わるから無意味

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:47:46.23 uN9KXuOP
>ビジュアルノベル
そういう区切りがあるのか、知らなかった
分岐がないノベルで何がゲームだよ最近多いなって思ってた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:03:28.66 bOEXsOlR
ノベルは最近減ってきたなって感じだぞ
最盛期はひぐらしショックがあった2004年から五年間ぐらいだったな
男オタの夢がしぼみ、移り変わってこの実況ホラーブームで女オタの夢がバブルってる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:05:31.10 sPocoXWb
面白かったらなんでもいい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:07:45.42 d9y2it1l
ギミックって演出であってゲーム性じゃなくね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:14:29.87 1aVijJ0P
>>570
以前はホラーといったらノベルって感じだったものな。

当時は「ノベルはいい加減にしろ」だったが、
今ではすっかり「ツクール・ウディタ製はいい加減にしろ」になってしまった。

ノベル時代は、ゲームを作れない作者が ADV を都合良く簡略化して読むだけのノベルにしていった。
ツクール・ウディタ時代は、ゲームを作れない作者が見下ろし ADV をただの追いかけっこにしてしまった。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:27:36.55 BiWvtunC
世界観とストーリーが面白ければそれでいい
レイプとかDVとかいじめとかは個人的にはいらん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:01:40.77 00HKmN4c
商標登録になっている言い方はサウンドノベルだよ
ノベルもADVも好きだけどとりあえずクリアできるものというのが1番の条件

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:33:51.22 aMXjHeRY
フリゲに詳しくない頃、サウンドノベル系を想定してホラー探そうとおもったら
探索とか追いかけっこばかりしか見つからなくて
ノベル系なかなか見つからなくてがっかりした

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:45:05.10 pd8S9zGe
ホラーって言っても怖くないのばっかりなんだよな
急に気持ち悪いのが出てきてビックリしてあー怖かった、じゃなくてさ
何て言うか、恐ろしい?慣れることのない恐怖というか思い出して怖くなるようなのがホラーだと思う
猿夢とか読むと本当に怖いし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:46:46.01 fhYA3+EN
発狂バイオリニストの制裁のゴーレムを動かして道を作る序盤の部屋の攻略で詰まりました。
クリアした人がいたらヒントを教えてくださいな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:13:19.51 ibeaD8lT
クリックがあるものはゲームだよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 04:02:35.61 Jxe26cvX
>>577
そこらへんは青鬼やIbの功罪かね
Ibってホラーとしてはかなりライトというか、あくまでもホラーチックなんだよな
あれが最近のベースになってるから恐怖とは何なのか?って事を考えないで作る人が多いんじゃないかなって思う

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 04:36:11.07 FRVRZfVN
猿夢が怖いのは人は毎日寝なければならない
寝れば体験するかもしれないって思うのがあるから怖いんだろうね
毎日同じ夢を見て、そしてその夢は進行形で虐殺
最後には自分も……と想像していくから怖い

こういうのを最近のADV系では難しいと思う、怪異症候群とか全く怖くなかったし
やっぱ読み物としてみるのが適切なホラーってのはあると思う
猿夢考えた人ほんと凄いと思うわw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 04:38:03.91 +kx7viG+
Ibはそんないきなりガバッとなんかでてきて驚かす系じゃない気がするし
不気味さみたいのはあったから功罪とは思わない
最近のホラー探索は音とか急になんか出てくるとかそんなんで驚かすばっかりだから
もう少しストーリーや雰囲気をなんとかしてほしい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 05:52:27.96 VAgJQyVl
>>421
フリーじゃなくてもシェアの良ゲーあったら書き込むべきよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 06:08:10.89 KMKSF4Bk
自分の操作でゲーム内容に干渉するのがゲーム性かな?
一本道でも戦闘とかでキャラが成長してその後が楽になったり逆にキツくなったりするのはゲームらしいと思うし
分岐のないノベルはさすがにノベルゲームでなくただのノベルだと思う

あ、でもひぐらしみたいなのはそういう点ではただのノベルだったけどプレイヤー自身が謎に挑むという方向でゲーム性はあったかな
難しいね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 06:22:27.27 VyCtLrpJ
怪異症候群は2章が怖かった

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 12:06:56.63 8GjS+EGO
怪異症候群はパクリだったのをばれなきゃいいと思ってた感があってすごく印象が悪い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 12:26:22.79 HWsM0Lyo
パクリ厨=ステマ厨=作者厨だから無視ね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 12:48:34.56 kC0/AP+7
パクリ厨って(笑)
少しでも作者叩きに繋がるレスは荒らし扱いなのかよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 13:00:35.90 9DGwaBx1
怪異症候群は実況のサムネで銀髪イケ面がいて笑った記憶がある
たぶんあれ刑事なんだろうけど作中に容姿にかかわる描写はなかったよな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 13:06:29.90 IsZCm6K7
Pixivで結構描かれててワロタ>氷室さん
立ち絵もないのにあそこまでキャラ人気出るのはすごい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 13:44:19.27 rGKCBT3w
ノベルゲーでも学校であった怖い話は大好きだったなあ(ただしSFC版に限る)
数人が集まって怪談を語り合う設定だから一つ一つの話が適度に短かった&分岐に気合が入りまくってた
百物語とか七不思議とか大好きだからツボにはまったわ

箱弐伍遺体は閉鎖空間で怪談を語り合うシチュエーションが学怖と似ててグッと来たんだが
シナリオが既存の都市伝説使ってるから分岐が皆無&キャラがアニメ絵かつ絵柄バラバラなのがもったいなかった

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:38:53.18 lqPSLiqb
ほう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:45:42.62 F/Rgy22V
語る系短編ホラーが好きなら数作あったはず
学怖の形式ほぼそのまんまをかえた(もちろん話は別)ペンション?で話すやつ(タイトル失念)を昔見た
学怖みたいに隠しエンドの条件とかついていて結構面白かったぜ(隠しエンドの条件を満たすと一瞬停電するなど)
むかーし(数年前)にこのスレでタイトル出した覚えがある
今探してもタイトル忘れてるから見つからない
後は「暑いから」とかもまんま語り系分岐は話決める程度だがな
ホラーコメディでも良いなら「大学生にもなってあった怖い話」かな、シェア?だから体験版やるしかないけど
他にも短編詰め系ならそこそこあると思う
最近は追っかけゲー多いから数年前のな
プレイ出来なくても良いなら学怖ファンが作った語り系のホラーがニコニコでアップされてるのも見た
確かクリスマスだから語り部で集まって語るって話
シェアでも良ければ同人の方の学怖特別編とかいいんじゃない?

箱のはあれ2ch発だっけ?2ch発なら絵柄合わせとかも難しいから仕方ないっちゃ仕方ないけど

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:57:02.69 T2OP3VpN
「山荘で」か?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 15:04:52.27 8GjS+EGO
>>591
のレス見て思い出したんだがずろうの棲家の人の新作それリスペクトらしいね

ベクターに申請してからもうだいぶたつが・・・通らなかったんかなあ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 15:06:05.41 IsZCm6K7
学怖…公式で同人エロゲー(しかもBL)出した罪は重い

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 15:09:05.79 40dppr/Y
多分申請してないんだろうな
昔から虚言気味だったし、完成させられない人だった
通らなかったら通らなかったで騒ぐだろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 15:12:56.21 8GjS+EGO
ああ、申請してないのか、まぁ現役漫画家だしなあ忙しいんだろ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 16:46:10.81 p5BC+FA+
雰囲気はウタホが一番好きだった 日本的ジワジワ系
だからこそ変なギャグや余計なメタ演出が残念だった

何でホラゲって変な世界観壊すようなネタ入れたがるんだろう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 17:56:50.77 zZY3laVH
ウタホは自分も好きだったなぁ
実写部分怖くて薄目だったw

恐怖心を紛らわせるためじゃね作者の

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:01:44.24 JSNf+RRk
ウタホは続編でさらにクソになったのがびっくりした

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:21:36.12 hJ9grlAT
>>599
それホラゲに限らずフリゲ全般に言える
同人ゲームだからしかたないがキモオタ向けのネタは遠慮して欲しいな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:39:36.03 7w4Jjy44
昔は吉里吉里で作られたかまいたちの夜の二次創作がいくつかあったけどさすがに今となっては誰も作らないね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 20:04:51.14 puY9QA1f
吉里吉里のスクリプト覚えるよりツクールのシステム使いこなす方が楽だしね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 20:40:08.81 YDZ62A9b
>>591
確かひとときの夜っていうゲームが学怖パロだったと思う
立ち絵は素材だったし今はもう公開されてないっぽいけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 20:48:10.25 EPN6pDVj
海外のゲームバンドルサイトでツクールVXaceが1ドルだったぞ
最初は英語だが普通に日本語化できる奴だ
お前らの理想のホラー作ってくれ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:46:12.81 FZRlGY4j
それってちゃんとしたツクールなの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:49:33.30 9DGwaBx1
>>606
デフォのグラや見覚えのある素材使うと怒るじゃないですかー
自作絵が下手だと怒るじゃないですかー

無理

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 22:30:18.89 EPN6pDVj
>>607
アスキーがすちーむに登録してる完璧な純正だよ

>>608
素材じゃなくて本体だから!
素材は素材で作ればいいじゃないですか、ははは

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 22:39:09.45 0quiJIBA
ステマ乙

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:46:42.19 QjU3JbAz
ホラゲー作者が増えるよ!やったね実況者!


現実問題まともなゲームを作る作者として成長するのには時間かかるし
とりあえず1ドルだから買っても放置する奴が大量にいるだろうな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 02:21:21.66 gKBmDaIP
ステマじゃなくてモロマだわな
不作期だしなんでもいいから作ってくれりゃな(他力本願)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 03:06:05.58 iTf7O04G
上の霧雨記事のTwitter見たら発売されたばかりの雑誌の内容写真で上げまくって
アマチュアとはいえライターなのにありえないモラル
普通に違法だっつーの、雑誌記者にしばかれちまえ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 10:32:22.37 WYoURblW
ツールだけ持ってたってどうにもならんわな
吉里吉里とかタダだぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:27:50.20 nSJV/Bqj
作者が宣伝してるフリゲは絶対にやらないと心に決めてるわ
あんまり消費者を舐めてんじゃねーぞ低脳が

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:54:41.48 wfkXALEC
フリゲなのに消費者とはこれいかに

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:57:24.41 TBIHZoV9
というか全体的に何言ってるのかよく分からん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:15:01.02 P8fBfW/2
厄介なクレーマーを防止出来て作者にもお得だな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:46:06.17 jl/xy/nE
クレーマーはゲームやらなくてもツイッターとか漁って罵声飛ばすからな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 02:57:27.31 oEaeSbFs
しっかり宣伝してプレイしてもらうまでが創作ですよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 08:37:05.24 2v7p74Z2
宣伝する前にちゃんとデバッグしてプレイヤーの皆様に迷惑がかからないよう配慮し
公開後はユーザーの批判や要望にしっかりと耳を傾け改善するまでが創作だろ
こういう基本的な事すらやってないからお前らはいつまでたってもクソゲー作者なんだよハゲ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 09:10:04.98 sOmVYDgs
プレイヤー様にはプレイしてもらわなくていいよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 09:29:21.37 +B0+UtA0
>宣伝する前にちゃんとデバッグして
わかる

>プレイヤーの皆様に迷惑がかからないよう配慮し
迷惑ワロす


>公開後はユーザーの批判や要望にしっかりと耳を傾け改善する
わかる

>までが創作だろ
え?

>こういう基本的な事すらやってないからお前らはいつまでたってもクソゲー作者なんだよハゲ
やってもクソゲーはクソゲーだろハゲ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 11:27:38.78 xiEwM3G9
作って公開する以上遊ぶ人の事を考えて作るのは当然だとは思うけど
お客様の事を考えて作る事は別にしなくてもいい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 12:06:10.98 ihhDPggW
他人に楽しんでもらう事が楽しくて公開するのなら
しっかりとデバッグしたりプレイヤーの批評に聞く耳を持つ事ぐらいは
それも楽しみの一つと考えてしかるべき

ただ単に自分のオナニーを見せたいだけの奴はハゲていい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 12:25:31.09 nvhMpmMk
ここのオナニスト達は他人のオナニーにケチつけて自分が気持ち良くなりたい性癖の持ち主のたまり場だと思っていたが違うのか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:11:20.30 TKHwpnYQ
意見は言ってもいいと思うし作者としても参考になるんだろうけど作品の文句言いたいだけなら市販ゲーやれってだけの話
所詮個人製作のフリゲだと思うからなんだろうが後者に該当する人間が8割以上だからな
そりゃ作者も嫌になるだろう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:29:45.81 WSJ8ptPC
批評を聞きたくない奴は無理してゲームなんか作らなくて結構
作ってもいいがネットには公開せずカーチャンだけにやってもらえ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:38:18.01 OqXaX9Xg
ちゃんといい部分も含めた批評や真っ当な意見ならいいが
低俗な批判をわざわざ直接言いに行く奴も居るからな
フリーなんだから作者のモチベが消えたらそこで終わりよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:51:10.65 XF8hsQya
低俗な批判をつけたくなる作品を作る作者、
「低俗」な批判だって分かってるくせにそれぐらいでモチベがなくなる作者

はどっちにしろ要らない子だから消えても一向に構わないんだけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:58:50.33 Si+5mpDz
それも楽しみの一つと考えてしかるべきとか馬鹿じゃねーの

さっきから単発IDでフリゲ作者ホローを一生懸命ディスってる奴いるし
ここそんなにスレ住民居ないから一人でやってるんだろうけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:59:15.59 gGjh/tbx
>>630
同意
ぶっちゃけ今は作者飽和状態だからその程度の輩はむしろ消えてよし
自然淘汰が進めば意識の高い作者と良ゲーだけが残って良い事だらけだ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 14:21:16.00 OqXaX9Xg
素晴らしいイナゴ根性だな…
まあそう思うだけなら自由だな
こんな所にでも書いちまったらそうは言えないかもしれんけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:04:16.38 P8fBfW/2
ID変えてまで主張したい事かね。
作者叩きとパクリ連呼する奴は同じ奴っぽいけど。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:10:14.09 isqJlPBH
供給過多だと勘違いしたお客様が増えるんだな
つまらんゲームは黙ってゴミ箱に入れたらいいのに

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:44:21.01 LYMUddnB
勘違い作者には勘違い客がお似合いだよ
クソゲーは最初から生産するな
ゴミを出す手間が省けるし地球環境の保護にもなる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:38:07.88 X1mLHwQC
どんなジャンルでも良いものだけが残るなんてことはありえないんだがな
スタージョンを持ち出すまでもなく
クソが消える時は全てが滅ぶ時だ

まあ荒らして滅ぼしたいだけなんだろうから、分かって言ってるんだろうが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:42:25.38 W84h35Fa
いっそ派閥ごとに住み分けるとか?

革新派:神の啓示たる<批評>を胸に作者の進化とさらなる良作を待望する
過激派:クソゲ撤廃至上主義!生き残ったものにこそ価値がある
保守派:過去の名作を想い涙する。「俺達(?)を超えられたら大したもんよ」
共闘派:愛する作者のためなら死ねる!乙にもめげない孤高の戦士
怨念派:作者の悪事を暴くことこそ天命!必殺のツイート貼りが猛威を振るう
穏健派:ただ好きな作品の話したいだけなんだけどぉ・・・
選定派:つまんねー話で盛り上がってないで専スレ立てろよ

まぁ何だかんだで楽しんでそうだしどうでもいいなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:59:46.26 Msrr/aOU
分けなくたって9割の人は「穏健派」だろう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 19:03:54.27 mT4AxNQ8
作者に関する話題はスルーでいい
ここはあくまでホラーゲームのスレなのだから叩くにしても作者の人格ではなくあくまでも作品の内容を批評すべき

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 20:23:20.51 HPXqOYV4
CHARONの新作やってみたけど、どんどんゲームへの手抜き感が増してるような…
背景の加工すらしてないのが気になるし
売りの女の子のグラにしたってsaiの二極ペンの腕すら描かないバストアップの差分でうーん
手は難しいけど、せめて腕や首はごまかさないで頑張ってかこうぜ

正直お前本当にヤンデレが好きなのか!?絵描くの好きなのか?ゲーム作るの楽しいのか!?って印象だ
パクパク言われてるけど赤ずきんや三部作の頃はまだ作者なりのこだわりあった気がする

中編以上とはいわないけどせめて一時間以上のボリュームの作品を作るか
絵をしっかり作りこんで描くだけで印象が変わると思う

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:49:36.35 bpBx0ht7
>>641
まぁ2作同時公開だから仕方ない
それに片方はウディタに移行して技術力上がったのか自作背景になったし
もし本格的なの作るとしたらこれからだろう
あとあの人は2値ペンでざっくり描いた絵の方が可愛い(普通のイラストは正直微妙)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:52:28.50 psyllr6B
カ□ンの話題持ってくるやつウゼェ
心底ウゼェ
そんなに語りたいなら専用スレ立てて他所でやってくれ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:00:03.52 8DgRuobn
なんかもうこのスレ駄目だな
今年入ってからまともに機能してないわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:09:17.15 8pkKxN9t
盛り上がるホラゲがでたらまともになるだろう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:10:53.82 P8fBfW/2
そもそもどの作者だから話題に出しちゃダメなんて論理は無いからな。
荒らしが何を言おうが放っておけばいいのよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:22:39.05 rQuImJIV
カロン乙

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:52:25.74 Hndi0zxg
人気実況者御用達のカロン神に嫉妬してる底辺作者おつ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 00:54:44.46 eqLhlNTW
このスレ見てる作者は早く人気実況者様のために面白いホラゲ作れよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 01:11:13.06 WnkEqFfu
カロン氏はとりあえず一時間は遊べる物を作ろう
初心者ならともかく何作も作ってる人がずっと選択肢無しの超短編連発って
逆に珍しい気がする

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 01:49:44.57 y0X64H/e
ホームランバッターよりアベレージヒッターってやつだな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 02:39:50.14 6AgToYcC
パクリヒッター

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 02:41:54.01 9pZ8nzRZ
有名実況者に気に入られてるからな
バッターじゃなくてバッティングピッチャーだろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 13:43:00.30 hL/N/DhK
ツクール系の探索型ホラー飽きたな
ノベルでお勧めあったら教えて欲しい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 16:21:25.94 KgEzk4yd
>>654
個人的な好みだと
クサリモノ、トンネループ、群青蝶、九道峠の怪談、妖隠録、一夜奇譚、隣人
とかだな
探索系だとファンタジー系もたまにやるけどノベルは現代日本ものか和風もの中心にやってる
クサリモノは現代じゃなくて近未来だけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 16:47:44.03 hL/N/DhK
>>655
ありがとう!やってみるわ
そういえばノベルは現代ものが多いイメージあるな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 16:54:52.61 TnV082IU
怪光写真はノベル系になるのかな?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 18:39:39.82 0ztl20Gx
ツクール系飽きたって話だし、ドット探索ゲーでなければいいんじゃないかね
一応、怪光写真はノベル系かな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:12:15.08 YHTE3dMV
怪光写真をあえて悪く言うなら、
「ノベルの節目に全く関係無いミニゲームを挟んだゲーム」
と言えるかもしれない。アドベンチャーゲームともまた違う。

しかしあれは良くできていたな。
ああいうノベル系なら積極的にプレイしたくなる。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:25:52.58 0ztl20Gx
まあ、正確に言えばリドル系だね
ツクールの謎解きものとの相違点は、その合間に挟んでるのがノベルかドット探索かだけ

しかしリドルとホラーって根本的には食い合わせ悪い気もするんだよな
特にバイオの影響でパズル的なリドルと何か融合しちゃったけど
「真相が解明されていく」タイプのホラーならまあアリか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:37:26.72 mt3avik7
リドルってなんだよなんかそういうジャンルがあるのかと思ってググって見たけど
なんか萌えアニメとドイツのスーパーマーケットが出てきたぞ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:48:28.69 0ztl20Gx
リドルって超普通の単語だろと思ったけど、確かにググったら全然クリットなページ出てこないのな
謎解き・クイズ・パズル系ってことだよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:11:20.35 YHTE3dMV
>>661
そこは リドルゲーム で検索するのが正解。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 00:20:22.23 6FiMvqB2
クリットが分からなくてググったら
エロい単語の略称だった件

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 00:46:32.09 4VSHK6tx
ドイツのスーパーマーケットで電ノコ持って「今日の目玉はクリットの解体販売です」と叫ぶ怪物店員から
萌えアニメ風の女の子を助けだし謎解きとクイズとパズルを解いて脱出するホラーゲーム

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 17:23:26.30 HYapvwBV
ホラーで謎解きに力入れ過ぎると、そっちに集中して怖がってる暇なくなるんだよな
逃げまわるアクションも難易度高めで何度もリトライしてると、やっぱり慣れてしまう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:22:11.16 Zn+9O11J
同意
あとその場所と世界観にそぐわない謎解きならない方がいい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 22:45:06.62 5yyDwf67
感想と中傷
URLリンク(togetter.com)

「呪家」の作者なんだけど
Twitterでゲームの不満を呟いてた人に謝罪と今後のプレイ禁止を求めたらしい
ベル菓子作者もエゴサで凸してたけどこういう作者増えてるのかなぁ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 22:51:08.98 2cxyiIqY
そら数が増えれば変なのも出てくるわ
ツイッターやってればいつでも基地外に絡まれるリスクはあるわけで
よほどしつこく粘着されたんじゃなきゃあきらめて個人で対処しろとしか
まあそれが本当ならそんな地雷作者のゲームはやりたかないけどね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:07:47.69 WZIR9ZcR
直接攻撃されたわけじゃないんだからほっとけばいいのに
他の製作者の作品に対して~というのもよくわかんね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:13:06.97 UiFaKt1K
Yahooのリアルタイム検索でゲーム名検索すれば、まとめに載ってないところまで出てくるよ
「あのマサウすら下回る」とか他いくつかのゲームと比較してる辺りだろ
マサウがすごく嫌いなようだ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:30:20.03 WZIR9ZcR
マサウ作者が怒るならわかるけどこの人関係ないやん
プレイ禁止ってのも凄い話だな 初めて聞いた

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:46:58.16 UiFaKt1K
まあ、「他ゲーム作者に失礼」は建前だろうな
基本的には単にめちゃくちゃ言われて腹立ったってだけ
口汚く罵るのも自由なら、作者が絡むのも自由だろ、戦いは同じレベルの(以下略
ころしあえー

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:57:27.17 TgCdiShY
突然比較されるマサウの作者は普通に可哀想だと思った

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:09:43.36 HDo+ACin
この作者300円クエストで有名になったから天狗になっちゃったのかね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:20:30.73 Xp8axIa2
>>675
それは思った

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:24:55.03 7bbp0QVO
まあどっちにも共感できない話だわ
エゴサは悲劇しか生まないし
文句言いながらゲームの実況をするやつの気も知れん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:33:03.35 v/qtbl+x
マサウは名作だと思うけどな
似たようなホラゲが多いなか新しいシステムを考えたのは良かった
ギャルゲ風の絵のせいでホラゲとしては損してるだろうけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:39:27.42 OKxjv4zN
微細な分岐が多すぎるのと冗長になってしまってるのと追いかけっこが狭くて鬼が強いのがなぁ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 04:27:03.09 QUNPzo3r
クソゲー作者としても有名になってよかったねピヨピヨ。炎上して鍵垢に逃げた人は作者にビクビクしてこっそり書けばええんだ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:14:50.46 vDeoRd4h
有名クソゲー作者ピヨピヨに連絡したのってニコ生してる他のクソゲー作者なのにまとめ上がってねーのな。クソゲー作者は類を呼ぶか…。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:41:02.31 w6kgaoM1
万人が納得するわけねーもんな
誹謗中傷は凹むが批判は有難い限りだわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:51:55.12 US9bCHud
>>678
同意だわ。でもかわいい絵の萌えキャラであるのも良かったと思う
あの萌えキャラだったからこそ死体を動かして蘇らせては
死を再現する生死ゲームにだんだん慣れていくという狂気と恐ろしさが引き立ってる
心底ウザいホモガキ以外は本当に良かった

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:29:05.87 t/vLMIop
マサウは攻略条件がもうちょっと分かり易ければね。
攻略サイトのヒントを参考にしても全然クリアした人が出ないのは難し過ぎた。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:50:52.80 wUpxNugC
マサウはなかなかうまく進められずよく妹が死んでうわああってなってたなー

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:58:10.20 ffWokoM3
クソゲーに対してクソゲーと言えない世の中になるのも何だかなあ
批判は一切許さない的な言論統制が始まるとプレイヤーは口をつぐむか
分厚いオブラートに包んで当たり障りのない言葉に変換するしか方法がなくなる

気に入らない批評には聞く耳持たず社交辞令で増長したクソゲー作者ばかりが育っても
結局プレイヤーの元にはクソゲーしか届かなくなって滅びの未来しか見えないわけだが・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:08:43.76 yXWQP5QN
ちゃんと具体的に内容指摘する批判ならいいけどヘイト撒き散らすのが楽しいだけの粘着がいるからなぁ
風潮とはいうがそんな荒らしがいるとそりゃ誰も乗らないだろう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:17:13.46 hDgvvFgk
批判・批評で何かが変えられると思う方が危険だけどな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:38:15.39 t/vLMIop
批判も批評も結構な事だと思うけど、公開の場でやるなら一定の節度は守った方がいいだろうね。
>>668は作品への中傷か批判かは微妙なラインだけど、最初は批判だけど段々過激になって中傷になっちゃった感がある。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:45:28.90 8iPd8hCO
>>686
こういうやつ見るたびお前が作れといっつも思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:56:09.03 nS/Aa+x1
マサウの館verα.1について質問です

END5と6をずっと探しているんですが、みつかりません
どういう条件を達成していれば、みれるのでしょうか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:14:42.99 xvNNIBGj
ネットなんて売れなかったアニメを「クソ」って言っても叩いてくる奴がいるんだから
「クソゲーをクソと言って何が悪い」理論は絶対痛い目にあう

凸られたアカウントはTwilog見ても感想がほとんどあら探しだし
遅かれ早かれトラブルになってたんじゃね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:40:54.57 DAIrj9Fd
>>668
ニコニコで実況するクズどもの所為だね
あいつらを死滅しないと禁止条項はどんどん増えていくことになる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 10:16:40.11 2A2DQq24
今回のでゲーム実況禁止だったり何かしら感想に対して制限する作者増えそうだなしあの作者には人柱になってもらうか。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 10:26:52.20 Ho9XNch0
何で今回の話で実況出てくるのかよー分からんわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:00:37.56 8iPd8hCO
同人ゲーって個人の創作物なのにクソクソ言ってもいい風潮あるよな
pixivとかで絵書いてるやつにわざわざ下手くそってtwitterで書いたら即キチガイ認定な分不思議
(ただしパクラーにはpixivの方がはるかに厳しい)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:20:27.29 qPo4dmGe
2ch の同人ゲーム関係 (製作含め) では絵の話になるとすぐにキチガイがすっとんでくるぞ。
延々とスレ違いの講釈を流し出すのでえらい迷惑。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:20:29.19 ZKFcb3HE
初心者が個人で作るゲームに粗がないわけないんだけど、プレイを通して
コイツ全力で作ってんのかな、手を抜いたんじゃないかって感じる部分が
見えるとキツい。ホラーなら他のホラゲーを遊んでみてここ引っかかるの
嫌だなとかこの方法いいなって感じた所を自分の作品に反映して欲しいよね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:22:19.94 8Lr5ntmT
フリゲはタダで気楽にできるけどクソ掴んでムカついても自己責任
数をこなしてその中から自分好みのゲームを見つけるのが楽しいんだが
良作だけ俺に差し出せ時間無駄にさせんじゃねーよ!ってお客様が増えたわな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:31:01.55 DAIrj9Fd
ゲーム実況を通過して選ばれた表現の妙。漫画版『ゆめにっき』
URLリンク(www.excite.co.jp)


ゆめにっきが人気なのは実況者のおかげと思ってるらしい
死ねよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:32:14.75 OKxjv4zN
明らかに本体の出来
あと実況よりも昔の無言プレイ動画だな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:32:30.17 DAIrj9Fd
ゲーム実況を通過して選ばれた表現の妙。漫画版『ゆめにっき』
URLリンク(www.excite.co.jp)

さて、コミック版で決定的に原作ゲームと違う部分があります。
それは、窓付きがものっすごくしゃべるということ。

「ではさっそく、このドアから反時計回りに攻めましょうか」
「赴くままにきざむ、きざむ、きざむ、……最高!」
「この世界にはそういう扉の形をしてない扉が、沢山あるのかも。確かめなきゃ」
「あれ?ちょっと違う種類のやつだ。だめ……相手にしないで扉へ…… もぉぉぉ!解ってるのにぃ。しかも増やしてどうする」

妙にテンション高い。元のゲームは無口なので、違和感があります。
ようはこのマンガ、「ゲーム実況」的なノリを再現した作品なのです。

ゲーム実況とは、ゲームプレイ画面を表示しながら、そのゲームに対してリアクションをとって動画配信することです。
ゲーム実況はニコニコ動画配信が始まった2006年前後から増え始めました。
みんなで部屋でわいわいゲームやっているような楽しさがあります。

2014年現在でも、「ゆめにっき」実況はアップされ続けています。

例えば、変な生き物に追われている時、扉を開けて外に出た窓付きのセリフ。
「とびら、とびら、急いでとびら……どうだ! ほうら思った通り。別の世界には来られない。……でも姿は元に戻れないのか」
ゲーム実況主のトークと言われたら、脳内再生余裕です。
まるで、「窓付き」という少女の、ゲーム実況を見ているようだ。

「ゆめにっき」ように、昔のゲームがゲーム実況によって人気再浮上する可能性はあり得ます。
特に、PS4には最初からシェア機能が付いているので、実況動画は増えるでしょう。
これは、実況文化の面白さを、他のメディアで活かすにはどうしたらいいかの、一つの実験的な作品です。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:34:00.05 wUpxNugC
しかしここはホラーゲームの話しないなー
てかフリーゲーム雑談スレってないんだねだからかな
やたらホラーに関係ない作者とか話が出てくるの
フリゲスレがだいぶ分散しちゃってる感があるせいもあるだろうけど
フリゲなんでも雑談スレみたいになっとる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:36:00.22 DAIrj9Fd
ゲーム実況が作品を破壊する



ゲーム実況者は皆殺しにしろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:38:38.71 DAIrj9Fd
>>695
ゲーム実況もクソ批評も全く同じものだから
というかツイッターで中傷実況されたことが呪家の件なのだから
ゲーム実況と同列に語れる問題である

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:41:14.69 zN0s+AyL
確かにホラゲスレなのにとは思うが話題でもあるし今回の一件で、はじめからクソゲーやるとかいって批判目的で書く感想は言葉の暴力になってそれに便乗して炎上させようと生放送で批判的なゲーム実況やTwitterする奴らもでてくるってのが分かったな。

なおさら実況禁止にするべきだな。
それにクソゲーソムリエってお前…。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:46:26.20 Xp8axIa2
フリゲ実況ってどう思う?ってスレなかったか
そっちでやってくれ
ただ実況者叩きたいだけなら

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:13:55.69 q6nje+0t
確かにこのプレイヤー口調は悪いし最初からクソゲーと決めかかってる所はあるが、最後までプレイした上でどこが悪いかちゃんと挙げてるし
まずそもそもレビューサイトですらない個人が垂れ流すTwitterでまで言論統制ってやばすぎるだろ
製作者権限()で自作品プレイ禁止とか聞いたことない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:25:33.85 A9BUj9RW
このスレはホラーゲームについて語るスレッドです
ホラーゲーム自体の内容より他のことに興味があるなら、よりその話題に適したスレありますよ、そちらでどうぞ

フリーゲームの実況動画どう思う? 2
スレリンク(gameama板)
フリーゲームの商業化について語るスレ
スレリンク(gameama板)
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 13
スレリンク(gameama板)
なぜ家庭用ツクール作者は性格悪い奴が多いのか?
スレリンク(gameama板)
実力も実績もない作者が高望みしてたらいらつく
スレリンク(gameama板)
糞単発スレッドを立てるまでもない質問&雑談
スレリンク(gameama板)
【ニコニコ動画】ゲーム実況プレイ動画part234
スレリンク(streaming板)
【ニコニコ動画】ゲーム実況プレイ動画アンチスレ
スレリンク(streaming板)
フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
スレリンク(streaming板)
Youtubeで違法うpして儲けてるゲーム実況者って潰すべきじゃね?
スレリンク(streaming板)
mixi/GREE/twitter晒し・ヲチ総合スレ id=10
スレリンク(net板)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:36:22.72 xvNNIBGj
>>699
> 数をこなしてその中から自分好みのゲームを見つけるのが楽しいんだが

これスゲーわかる
総合評価であまりほめられなくても
どこかひとつ楽しめる点があると個人的神ゲーになるのが楽しい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:41:38.90 Qci6FvfC
ゲームより作者の言動の方がよっぽどホラーな場合は無問題だろ
むしろ今はそのパターン多すぎて困る

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:42:50.47 qPo4dmGe
>>699
本当に数をこなしてきたのか?
そうであるならば、ホラーに限らず「いつもの変わらないツクール (ウディタ) 製」というだけでうんざりする様になると思うのだが。
1,000、2,000 やってもそうならないなら、よほど何かに耐性ある人なんだろうな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:46:53.76 fbiT8sDf
あのまとめ的なのって鍵垢の人がハッシュタグつけないで煽ってたツイートが作者から連絡きて削除された内容しか載ってないから一方的に作者が悪くみられがちなのがなぁ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:55:37.88 Xp8axIa2
どんな内容のツイートであれ、作者が個人の感想に凸して謝罪&削除を要求するのは
どっちにしろ印象は良くないと思う

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:09:51.90 fIPw8X4M
ゲーム実況は別にあってもいいんだよ。ちゃんとタグ付けてくれりゃ事前に回避出来っからな
問題は分かりづらいタイトルや意図的に実況タグ付けないで誘導させるクソ実況者と有名になったら「これが有名になったのはオレたちのおかげwww」みたいに自慢しくさるクソども

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:16:11.58 A6Ylsa13
>>668
発言が2ch的で口汚いが的を射った批判内容だと思うけどな
それを謝罪やプレイ禁止というのは対応が大人気ない

いや作者が中学生くらいならあんなもんかもしれないが
どちらが悪いではなく、どちらが不味かったかだったら8割くらい作者って言われても仕方ないんじゃないか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:16:14.32 g76oxvG6
実況者が糞なのは言うまでもないが
ホラゲ作者の方も制作段階から実況動画化ありきで構想練ってて
変に媚びたゲームばかり量産してるのも問題だろ

作者が自ら望んで実況のネタを作るだけの奴隷に成り下がってるんだから
実況者の意識が優位に立って批判や暴言を吐いてくるのは当たり前
それで作者がキレて制作をやめたって代わりはいくらでもいるんだからな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:19:13.42 OKxjv4zN
トップ配信者はそういう口ぶり見せないからなぁ
数千再生くらいのがいきがってるイメージ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:29:59.29 F/A8CS6L
有名実況者は自分の好感度が下がる事は絶対しないからな
ダメなところを綺麗な言葉に変換する「しずかったー」脳をもってる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:51:02.03 kvlA6nQ/
いい加減フリゲ何でも雑談をどっかに立てたほうがいいんじゃないの?
その方がスレが細分化しなくていいし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:55:41.65 7bbp0QVO
雑談スレならある

糞単発スレッドを立てるまでもない質問&雑談
スレリンク(gameama板)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:00:08.37 xgOhRzaF
ホラゲと実況は完全に癒着してるから話題的に切っても切り離せないんだよな
実際これだけ(>>709)スレ乱立してても状況は変わらないんだから自治ろうとしても無駄だろ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:03:02.89 typpyzS6
作者の生放送コミュに連絡先あったから朝メールしてたんだが、シカトされないでちゃんと返事きて対応してくれたぞ。

仕事終わりにでも謝罪文だすみたいだから何か呆気なく終わりそうでポカンとするな。本当に作者キレてたのか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:06:55.90 typpyzS6
まさか売名のネタにされて狙ってたとかないよな。流石に考えすぎだよな。こえー。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:15:10.83 xgOhRzaF
>>723
旗色が悪くなって怖くなった作者自演乙

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:16:03.85 nazqgTaP
>>723-724
関係ない人にまでブチ切れてシカトしたり非礼な対応なんてする方がやばくね?

いやまあそういう人多そうな界隈ではあるけど(偏見)
比較的普通の人だったってことだろう

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:24:21.06 1eX8Ownr
>>725
あんな脚本とテストプレイヤーも別でいるのにクソゲー作る集団と一緒にしてほしくないな。俺が本気だせばだな…。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:28:20.91 Ho9XNch0
一生懸命実況叩いてるみたいだけどこの作者実況してるみたいだから
今回の件に実況無理矢理こじつけるのは失敗だと思うんですが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:37:24.08 fIPw8X4M
公開してる以上「これクソゲーだったwww他のゲーム探そっとww」とか言われても仕方ないだろう
公開している以上批判の無い作品などありえない
そんなんで一々顔真っ赤になってりゃ精神もたねえよ。好きなもん作って好きなように公開するなり公開停止するなりすりゃいいんだよ
たかが一ユーザーに構うとかどんだけ顔真っ赤なんだ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:44:23.63 Ho9XNch0
夢現、ふりーむ、メール、実況で直接暴言吐かれたとかだったら
ブチ切れてもしゃーないと思うけどね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:47:35.89 jSQjzBve
あの作者よく分からんな。大百科みたらカードゲーマーでもそこそこ有名らしいけど俺たちと生きてる世界が違う気がするわ(色んな意味で

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:53:24.18 RrqkcO0a
リア厨気味のヲタクDQNが仲良しこよしでフリゲ作っちゃいました的なのが今回の作品とかちょっと思ったわ。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 15:02:17.39 ERCKPhyL
感想でも書かれてる包丁使うと死ぬとか農薬飲んで死ぬとか
お友達同士でワイワイ言いながら作ってたのかと思うと微笑ましいな
無駄にアイテムが多いのも楽しいと思ったんだろうなきっと

そういう要素が全否定されたからブチ切れちゃったのかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 15:09:37.82 RrqkcO0a
そう言うのってアイテムにしろ脚本が指示して作るんだよな? 制作者も悪いと思うがそれ以上に脚本が悪いんじゃねぇ。ゲームとしてわ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 16:11:31.56 vbOPteN8
身内でワイワイ~ってんなら脚本とかいないだろ
居ても=作者だろうし、身内で作ってんならその場のノリで作っていくような感じだろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 16:35:53.06 fVSfh5r4
どうしてこの手の話題続ける人たちって
適切なスレじゃない場所で延々とおなじこと繰り返して話してるんだろう

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 16:45:01.75 R0iluHiC
お前やり込めるスレとかで特定ゲームの話題が続くと
すぐイラッとして専スレつくれとか言い出す奴と同種だろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:26:55.96 ViVc0ykc
何言ってんだこいつ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:32:03.44 b2OnGEfV
>>723
謝罪文ねぇ
書く必要があるとも思えないんだが
それは誰に対しての謝罪なんだろうか?何が悪かったのか本当にわかっているのかね?
やり過ぎたと自覚が芽生えたか身内にでも咎められたかわからないが内容次第では炎上しそうだけどな


個人的には今回の批評した奴を応援したいんだよな
確かに口は悪いがはっきり評価してくれることで
批評されたくない嫌だなと思った作者が公開前に慎重に見直す機会が増えるなら良い指標になったと言えるのだが

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:35:28.67 7bbp0QVO
あんなのは批評じゃなくてただの粗探しって言うんだよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:39:45.32 ffR/G0nb
プレイしてストレス感じた部分を全部クソクソ言うのは単なる文句だしゲームやめたほうがいいよ
そう思って呪家やってみたけどやっぱクソだったわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:02:46.38 b2OnGEfV
>>740
無駄に長い文章で遠まわしに言った結果伝わらなかったりすることもあるからな
おかしいと思った箇所に的確にツッコミ入れてくれているなら
批評でも粗探しでも呼び方なんでどうでもいいよ

ただ粗探しだ中傷だとしか受け取れないなら作者ならその程度だってだけだ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:20:47.12 t/vLMIop
口が悪いんじゃなくて悪ノリして暴走したようにしか見えんが。
あれを批評と言ったらまっとうな批評家に失礼でしょ。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:31:39.31 Xp8axIa2
粗探しとか批評とか言葉はどうでもいいよ
公開してる以上、作者はベタ褒めされるのもボロクソに言われるのも受け入れるべき

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:34:08.62 hDgvvFgk
元来、本人も批評とか言ってないけどな
まとめも感想って言ってる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:43:11.41 +GAf25PE
粗探しして文句書いてるだけのクレーマーとそれに過剰に反応した作者、
わざと作者に不利なようにまとめたまとめ製作者
全員ゴミじゃん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:54:49.99 nS/Aa+x1
質問……

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:20:41.15 yKkjaCiR
この流れは作者が謝罪文だしてもださなくとも炎上だよ。結局なにしても無駄。片方は鍵垢にして裏で馬鹿にしてるくらいだからな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:34:48.08 e4c8PRVs
下手な発言をすると凸られるから批判は鍵付きで
そうさせたのは呪家の作者だから仕方がない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:25:44.12 ZahVI8rJ
>>710
それで同志探しについつい関連スレ覗いて
お気に入りが貶されてるのを見てプッツンしちゃって
魔人に変貌したプレーヤーがかつては存在したとかしないとか(都市伝説)

>>712
例えうんざりするタイプしかこの世にいなくなっても
>>699は変わらんでしょ。耐性ってより無効化って感じじゃね?
比較的スカ○ロ(ゲーム的に)好きな俺も基本>>699寄りだったり

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 20:37:38.56 ZahVI8rJ
とは言ってみたものの、良くも悪くも単に物好きなだけなんだよなw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 22:26:27.42 Xp8axIa2
いちろ少年忌譚、 朝日新聞出版から小説化だってさ
表紙かっこいいな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 22:38:42.12 Ho9XNch0
変わった場所から出たな
つか作者黒史郎ってすごいな ここの人なら読んだ事ある人いるんじゃないか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:07:41.99 t/vLMIop
ちょうど未完少女ラヴクラフトを読んでたからタイムリー過ぎるw
実力派作家とイラストレーターに携わってもらえるのは素直に羨ましいわ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:21:53.92 qIsLah+5
朝日っつったら昔は朝日ソノラマってのがあって
天野嘉孝の画集や夢枕貘とかホラーオカルト物出してた渋いとこだから
いちろだとなんかしっくりくるというからしいっちゃらしいな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:24:46.69 fVSfh5r4
朝日新聞って時点で読む気しないがいちろは好きだったから気になるなぁ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:32:08.02 pSIiU5oI
小説化記念して新作つくってくれんかな
あそこのホラゲ好きだわ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:33:58.74 Xp8axIa2
黒史郎ってすごいよね
表紙もラノベの萌え絵とかじゃなくてしっくりくる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:40:29.13 bysY3eT0
えびふろはどっちの作者の作品も丁寧に作り込んであって面白かったなあ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 11:46:06.47 oTrlM25o
ゆめにっきを日日日がノベライズした時も驚いたけど黒史郎はそれ以上だな。
俺もフリゲ制作に手を出したくなるw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:44:06.48 sqvoiH7b
>>760
ゆめにっきは>>700の惨状だし
シロノノロイは本人の絵の方がずっと可愛かった

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:49:00.75 HdmbhWDD
>>759
ねこふろしきさんの新作何気に楽しみにしてるんだけどもう作らないのかなー
abc男さんのゲームはここだとスレチになっちゃうけど謎解きがとても面白かった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 16:04:15.84 T4TmxRUU
えびふろさんは謎解きゲームの老舗って感じだよね
フリーゲーム書籍化ってどの出版社もやり始めてるんだなあと思ったけど
微妙なラノベ作家やラノベ絵で低年齢に媚びたコンテンツにされなくて良かった

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 16:47:24.57 G+xXcvoe
>>762
abc男のゲームも結末はほんのりホラーって作品がちょくちょくあるから広い目で見ればホラゲっちゃホラゲだと思う

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 17:59:57.55 pHYwWu9P
403が楽しかったな
まったく怖くはないけど幽霊の出るホテルに取材に行く設定はホラー

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:10:32.20 auSo9M1a
403じゃなくて205だよね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:19:51.52 8RLMdgWR
ovenはマジで怖かった
けど難易度が結構高めなんだよな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:29:39.78 pHYwWu9P
>>766
ごめん、素で間違えたわ
どこから出たんだ403

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:34:06.33 eTv6z3Vd
サーバのエラーコードと混じったか、「ROON NO.404」と混じったか、その両方か

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:42:12.56 zTVxqpgr
いちろ少年忌憚今見たら顔アイコンとか去年の内に変わってたんだなー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:38:52.10 jyytSN6X
そういうゲームありそうだな
ホラーゲーム『403 ~NOT FOUND~』

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 21:03:32.73 2kiGFfSC
早くも映画化決定か!?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 21:16:50.56 HYujjeez
>>771
403 はアクセス拒否のステータスコードだ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 08:03:22.53 tlW6dbmA
Not foundは404

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 13:26:05.23 QG22XmnC
SISTERの書斎前から逃げるイベントって何処に行くのが正解か分かりますか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 14:08:03.65 GAR0EXOo
>>775
書斎前って一番最初の鬼ごっこ?
なら一定時間逃げてれば大丈夫
「~に逃げ込もう」みたいな表記がある場合以外はしばらく逃げるだけだった

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 14:23:27.87 QG22XmnC
>>775
サンクス。どっかの部屋に入るもんだとばかり思ってた。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:18:24.52 QG22XmnC
連投になっちゃって申し訳ないんだけど、紙の暗号についてもヒントを貰えないでしょうか。
全然分からない……。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:53:20.07 BCpYisj6
他力本願な実況者だなぁ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 19:41:43.58 9UeVyY/Q
しおりちゃんいつもモニタの半分を覆うドアップで唐突に出てくるからビビる
昔やった悪魔少女のトラウマがあるからびくびくするわ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:51:20.56 SzoHYmxB
>>778
本棚に上半分がある
あとは割り算

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:51:57.79 QG22XmnC
>>781
重ねてサンクス。あと実況者では無いよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:30:08.17 SpOr62R4
>>782

そいつキチガイだから触らなくていいよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:52:32.13 VtMFUsEr
フリーゲームは今いろんな会社がこぞって商業化するために作品漁ってる最中だから
すこしでも目立てば必ずどこかの会社が商業化の話持ってくるんだよね
完全にフリゲバブルだよ

ラノベ流行りの次はフリゲで決まり

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 15:08:08.95 hOEQ1kN3
Dark Dawnで城の扉が開かないんだがどうすればいいの
木の板もどこで使えばいいか分からんし

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:17:47.31 u2Ij+SB9
うろ覚えだけど
隈なく歩き回ってれば水辺近く?にマップ移動できる所があるはずだから
その先の水辺にくっついてる板に並べて使うと向こう岸に・・・だっけか

あとここで聞く方がいいかも
スレリンク(gameama板)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:31:51.13 r7P0an/g
そろそろ俺の作品も商業化するかな
メール待ってる状態だわ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:59:19.66 dNrkQsHK
お前より先に俺のとこにメールくるわボケ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:25:16.84 LhBP5jI5
もしもし作者さん、今あなたの後ろにいるの

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:39:51.35 M++dGwN+
商業化に意欲的だとこちらも助かるので
作者名とタイトル、それと連絡先教えてもらえませんか?
どちらか早い者勝ちです

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:49:12.62 bDZUZvXm
釣りっぽいメールが来ても2chに晒すなよ
誰かさんみたいに

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:56:32.81 FBXy7sTm
マッドファーザーのキチガイアンチからのメールなら晒していいよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 05:08:57.71 g+ss1IVK
誰かさんwwwwww

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 06:42:19.95 p3wMjhlp
シスターのお姉ちゃんガチで殺しにきすぎてもう心折れたw
コイツ接触範囲2マス以上あるだろ風呂場の壁越しで斧さされたぞ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 11:18:07.23 xA7q1tq8
安定の鍵ゲー+ひたすら一定時間が過ぎるのを待つだけの耐久追いかけっこ+微妙絵+凡シナリオ=SISTER

その上あそこまでプレイヤーに何も考えさせない酷いクソゲーも珍しい
1から10まで次にやる事をセリフで言わせてどうすんだよプレイヤー馬鹿にしすぎだろコレ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:10:10.13 OIIu6S0U
そら薄い壁なんか斧一個あれば貫通できるだろ
これがリアルだよ()

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:20:19.90 eLDsU35C
>>786
ありがとう!水辺は考えたことあったんだけど全然木の板使えんしと思ってたけど
そうしたらまさかあそこ通れるとは思わなかったww目くらましだなー
今度からは向こうで聞くわ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:46:53.59 VLyGLwrd
何故追いかけっこゲーが流行しているのに将門公に追いかけられるゲームは無いのか、コレガワカラナイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch