つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15at GAMEAMA
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:24:11.45 JlsyK9is
やり込めるフリーゲーム紹介スレに書こうと思ったが、良い部分が見つけられないのでこちらに持ってきた。

【タイトル】Near Future Story
【作者名】YAMADA
【ジャンル】3D ダンジョン RPG
【URL】URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
【私の無駄にした時間】一時間程
【備考/DL容量】54 MB
【コメント(感想)】
前スレ(スレリンク(gameama板:778番))で挙がっていた
Near Future Story なのだが、「テンポが良ければ本物になれた」とか、これは全然違うだろう。
例えテンポを良くし、バグを修正した所で面白くなるとは到底思えない。

国産 3D RPG に多いのだが、ダンジョンの構造がただの迷路。
部屋があって何かイベントが設置してあるといったタイプではない。
例えば「デパート」なのに迷路、「森」なのに迷路といった様相で、とにかく無意味な迷路が続く。

その上、オートマッピングで未侵入の方向が分からない為、その未侵入の箇所が分からない。
手描きでマッピングするにしても、無意味な迷路のマッピングなんざやりたくもない。
しかも、曲がり角の描画も手前なのに曲がれるように見え、曲がり角の真横まで来ると曲がれないように見える。

結局、プレイヤーがやっている事は戦闘付きの迷路探索なのだが、
その戦闘がまた単調で非常につまらないので目も当てられない。メニューの操作性も悪い。

考えてみれば女神転生シリーズもダンジョン構造はつまらない迷路構造なのだが、
あれは戦闘や悪魔との会話などの面白さでそれをカバーしているように思える。

これは「何の考えもなく 3D 迷路を作って敵が出るようにしました、はいどうぞ」こんな感じのゲームだ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:47:46.51 gq7YoJOZ
意味の無い3Dダンジョンはつまらんね。まぁ元祖Wizからしてそうなんだけど。

特に壁が薄っぺらいタイプのは、空いた空間を作らないように
1*1の小部屋の連続とか、意味不明な曲がり方をしてる迷路が多くてなー。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 19:52:17.22 xLsGISiP
【タイトル】黎明怪奇録1.01
【作者名】咏柩
【ジャンル】よくわからん探索ゲー
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】10分
【備考/DL容量】56,967 KByte
【コメント(感想)】
解凍すると暗号化した圧縮ファイルがあるいつも通りのクソゲー臭。
ジャンルを探索ゲーとしたが大まかな話も設定も作者の中で完結しているので何が何やら。
キャラチップと顔グラフィックが一致していないのは多々、マップがアホみたいに広く、現在地(何階の○○)の表示も無いので別の意味でマッピング必須。

>このゲームは「咏柩」と「Yuki./雪」のコラボ作品であり、「咏柩」の別作品「永闇世界叙述録」の世界に「Yuki./雪」の看板娘「刹那」が入り込むという、いわゆる○○入り系統の作品となっております。
とあるが、永闇世界叙述録も刹那も分からず、作者の中で自己完結(ry

真面目にやって30分、いろいろやりこんで2時間とあるがマップの広さと移動の不便さを考えると30分で終わるのが奇跡と思うぐらい。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:20:33.22 pxzp27aA
>>500
俺もクリアまでやったぞ
ストーリーや仲魔システム?でメガテン要素いろいろあり
エストマもあってクソゲーって程でもない(糞UIでスキル使うのだるいけど)
真ENDが2週するか序盤から改造チートしないと無理
中盤からダンジョンに仕掛けが加わって悪くないつくり
マルチエンディングだけど話は割と淡々としてる方

あと安倍と石破が立ち絵付きで出てくるので(顔そのまんま)
ネトウヨ発狂しそう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:26:20.25 RlVLu4Px
なんで安倍と石破が立ち絵付きで出てくるとネトウヨ発狂と思ったの?
朝鮮人だから?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 11:19:15.22 pxzp27aA
>>504
ルートによってはただの悪役だからな
朝鮮人だから?←意味不明きっも

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 11:46:36.73 U8CVwCy6
ネトウヨ=安部、石破マンセーと思ってるあたりが朝鮮人。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 14:49:09.16 vFuDGWX0
日本人ならフリゲ乞食にはならんよ
ここにいるやつ全員チョン

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:02:17.56 5tQnZw1J
さあ!つまらなくなってまいりました!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:04:46.26 ELi5SKO+
【タイトル】World Transfer
【作者名】Ryo
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】21MB
【コメント(感想)】
現代から異世界へ飛ばされた少年・少女のRPG。
パーティー構成は男1人、女3人のハーレム系。 見知らぬ世界に飛ばされる道程が文章だけで表示される上、大して危機感も無く馴染んでる辺り書きたいのはそこじゃないんだなぁと思った。

「敵が強め」らしいのだがHPがただ単に高くてウザいだけ。 主人公達のHPもそこそこあるのでそれぐらいなのだろうが雑魚敵ぐらいはあっさり倒させてほしい。
最初の村に経験値倍・金倍・エンカウント操作・全員のレベルMAXがそれぞれ「冒険お役立ちセット」のチートアイテムとしてあるのだが、それを用意する=バランス調整放棄と見てしまう。
金倍化アイテムを装備しても雀の涙ほどに増えるだけ。 最初からレベルMAXチート推奨。

エンディングは4つで恐らくはヒロインに1つずつ割り当て、残りは野郎エンドかハーレムのどっちか。
途中でスチルが表示されるが驚かしゲームみたいに突然表示される。 徐々に表示させるとかできないんかね。

戦闘ではスキルを使用するとたまにカットインが入るが威力や効果が上がる・変わるわけではない。
そんなことするなら会話ともども高速化入れてくれ。

イラストはいいんだけど、システムが残念。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:11:47.80 W7wnIz+E
>経験値倍・金倍・エンカウント操作・全員のレベルMAX

見てしまうも何も、バランス調整放棄以外の何なんだソレ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:15:58.58 GGZfy10d
本当につまらないだけのゲームはいりません
ネタにもならない凡ゲーレビューばっかりじゃん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:16:04.81 VXAMdbnQ
>>495
久しぶりにふりーむ見に行ったら何か新作投下してたぞw
勿論、俺はやらないが

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:03:55.33 +gdQEP28
>>512
よし、今からやってみる。
…と思ってタイトルを見たら、今朝方何気なく書き込んだこれだったw

スレリンク(gameama板:148番)

行為はともかく、案外まともな文面を書く人物だったんだな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:15:05.61 RlVLu4Px
KOMI-やジークンみたいなインパクトのあるクソゲーが最近無いからな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:25:17.61 ELi5SKO+
【タイトル】もふもふクエスト
【作者名】しん
【ジャンル】一応RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】5分
【備考/DL容量】192,538 KByte
【コメント(感想)】
制限時間4分以内に「アルパカ」を10匹倒すゲーム。カウントは戦闘中も減少。
ゲームが始まった時点で何も装備していないのでそのままでは蝙蝠型の「アルパカ」にすら勝てない(家の中に回復アイテムと武器・防具有り)。

蝙蝠型は初期装備で倒せるが狼・キマイラ・怪物型はそれより一段階上の武器で無いと無理(特に怪物型は倒すのに2分強かかる)。
上手い具合に武具が集まれば30秒ぐらいを残して10匹撃破可能。
全部倒して最初の家の老人に話しかけるとお約束というかラスボスが登場して倒して終わり。

最後に「キャラクターモチーフ:カオスケ エネミーモチーフ:アルパカ」のテロップ・TRUE ENDと表示されてタイトル画面。
余計なグラフィック・BGMとあるが明らかにRTP同梱、スカスカなのを隠したいんだろうなぁ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:49:09.54 +gdQEP28
もふもふクエストは運ゲーだな。何だかんだで 20 分くらいもやってしまった。
ドロップがランダムなので、装備品を拾えなかったらそこまでという。
スタッフロールの人の少なさが素晴らしかった。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:04:08.95 4CWmvSm8
敵が全くアルパカに見えないんだけどどのへんがアルパカ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:44:22.71 L/0t5eEo
【タイトル】木精リトの魔王討伐記
【作者名】神鏡学斗
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.lemon-slice.net)
【私の無駄にした時間】24h
【備考/DL容量】274MB
【コメント(感想)】
冗漫。TP貯めて大技撃つだけ。楽しい要素が無い。新しい要素も無い。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 02:28:12.63 Hal2HB7J
>>517
アルパカのグラフィックを用意できなかっただけなのでは。
それならアルパカを名乗るなって話だが。

現状としては前作も含めて駄作だが、どうも習作っぽい所はあるな。
それをふりーむに登録して公開するのはどうなのかと思うが。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 10:28:46.94 g2Noc8AL
みんなが求める「フリゲならではの斬新なゲーム」でしょ?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 07:03:18.60 mY1kmMRR
>>495
タイルを一つずつ調べると30時間を超える感動のストーリーに発展したのに…(嘘)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 18:00:38.70 Mjn7jaak
【タイトル】カオスケェクエストA
【作者名】しん
【ジャンル】ウンコアクション
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】5分
【備考/DL容量】3,275 KByte
【コメント(感想)】
みんな大好きカオスケゲーム3作目。
ネズミに支配された世界で猫がうんこ投げてネズミを倒す。

攻撃ボタンはSキーで一度押して放つ、ではなく数秒間貯めて効果音が二度変化しないと攻撃できない
ダッシュもできないので敵に接近されると確実に距離を詰められて死亡、囲まれると死亡なので基本的には誘き寄せて各個撃破

セーブは弟分がしてくれるのだがこいつにも当たり判定があり、ネズミの攻撃や猫のウンコがヒットすると消滅→セーブができない
さすがにRTP同梱はやめたみたいで助かった

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 18:31:53.71 GljMDWfs
>>522
ラスボスに勝てそうにない。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 21:03:46.54 1yOwGeJh
【タイトル】JAPAN SWING ROAD
【作者名】おすしファクトリー
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】15分
【備考/DL容量】425 KB
【コメント(感想)】
理解できているのは作者だけの気違いワールド。
無能な精神異常者に画材をもたせて絵を描かせたような代物で、
プレイヤー側からは作者が何を表現したいのかすら理解できない。

割と本気でこれの作者は頭がおかしいのではなかろうか。
知識不足でゲームになっていないとか、表現が気違いじみているのとは違う。
作者にはこれでまともな物になっていると思っていそうな節がある。

チョップ10というのもやってみたが、こちらはこちらで問題外。
ツクールを頭のおかしいのにもたせるとこうなるのだなと。

両作ともそこらの小学生が作ったものよりも低品質で、
面白いとかつまらないどころの話ではなかった。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 21:11:42.13 TPNXAJWY
大人気ゲームがゲーム化! ってところだけでも笑えるな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 00:35:08.32 6J7ScoL4
【タイトル】 SixMoon
【作者名】あんるー工房
【ジャンル】これをゲームと呼んでいいのか解らないRPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】15分
【備考/DL容量】195,371 KByte
【コメント(感想)】
「作者だけが知っているゲーム」。
リードミーに「普通にプレイしてください」と『だけ』書かれている辺り、>>524とは別の意味で恐ろしい。
「僕のピアノで~」と主人公が言っていることから音楽が関連してるのかな?と思うが直後に「墓荒らしだー!」と警備員を呼ばれたり、牢屋にぶち込まれたり、主「先輩はどこだ!」→魔物「こーんな奴かなぁぁぁ!」と超展開。
モンスターはゴールドをドロップするが店自体が無いので意味が無い。物資の補給はドロップ頼み。回復所も(探した限りでは)全く無いという無慈悲なゲームバランス。
最初から所持している「親の遺品」は即死アイテムでボスにも通用する。
ラスボスっぽい敵も作者的には「驚くだろう」と思ったんだろうがそいつがラスボスになる話の繋がりは断片的どころか全く不明、「ファイガ」でパーティが消し炭になる一方的な虐殺プレイでゲームオーバー。
前述の遺品が効くかもしれないがそれより前のボスも相当に強いので不明。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 11:09:23.26 cZox95ZS
>>524
31歳の天才として一部で有名だよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 23:10:49.01 d/g2zyuJ
31歳の天才って31歳の美少女と同じくらい無意味じゃないか
10代20代から努力を重ねてきた者が30代で花開く事はあるかもしれんが
30代の天才なんてたとえ居たとしてもチャンスは無いよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 23:14:30.51 lgJtZjBb
皮肉に決まってんだろ
マジレスすんなアスペ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 16:29:54.73 7JddTC1C
伊達のバレンタインとかSSだけでやる気になれないものふりーむにきてるがツイートみて地雷臭半端ねえ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 20:49:03.13 kLI5Y4se
【タイトル】ボンクラ物語
【作者名】大天使まやみん
【ジャンル】ゲー無
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】2分
【備考/DL容量】236 KByte
【コメント(感想)】
容量と紹介文の時点でクソは確定していたがとりあえずプレイ……も、フォルダにはなぜかエディタが。
最近、エディタ同梱のゲームを見るんだけど流行り?と勘ぐってしまう。

中身は適当にボタン押してれば勝手に終わるクソゲー以下の虚無。
readmeには「初心者だから大目に見ろ(意訳)」。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 23:55:26.56 2oFg9B6m
>>531
ちょっと「エディタ同梱」の意味が分からないのだが。
特にそれらしいものが見あたらない。

ゲームの方は…イベントを無視して進んだり戻ったりし放題。
いやこれはゲームではなく数分で作った練習だろう。
これをふりーむに登録したのは何かの間違いと思いたい。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 00:04:41.07 DdFgsrCo
>>532
URLリンク(www.dotup.org)
これだろ
歯車アイコン

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 00:10:29.79 ftCeM4CV
エディタ同梱ってもしかして非暗号化のことか?

それはいいが寒気がするくらいのクソゲーだな
作者をぶん殴ってやりたくなる
……で、ちょっと中身覗いたらデータベースが全部英語だったんだけど
割れとかじゃないよな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 00:14:16.47 56GBILu9
>>533
それの内容は、
RPGVX 1.02
とだけかかれた Shift-JIS のテキストだな。

拡張子 .rvproj なんてものは通常は何の関連付けもされていない。
ツクールをインストールしている環境だとそうなるんだろうな。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 00:17:45.91 56GBILu9
>>534
そいや、タイトルのメニュー選択が英語なので、
「ほう、少しは変えたりするんだな」とか思ったんだが、
もしかしてそういう事なのか?w

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 00:37:27.37 DdFgsrCo
verは1.03a
URLリンク(www.rpgmakerweb.com)の体験版かなって思ったんだけど体験版って圧縮できないんだっけ
臭い

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 19:05:19.76 K67wQSmT
安いからって海外版買ったのはいいが英語が読めなくて暗号化の仕方が分からなかっただけなんじゃね?
初心者なんだしありえると思うんだが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 19:15:28.99 z5vUntdg
データベースは全部英語だけどそれ以外は全部日本語だからそれはない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 20:57:20.48 CgaS5hJr
URLリンク(www.dotup.org)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 08:15:15.62 9AYQSHDV
>>539
日本版エディタで開けばそりゃ日本語で表記されるだろ、海外版持ってて言ってるの?
気になって落としてみたけど海外版の新規プロジェクトのデフォルトで作ってる
スクリプト覗いた時点で気づいてほしいけどなぁ、注釈をわざわざ英語に直す必要あるの?
暗号化が当たり前になってるけど非暗号化で配布していゲームもあるんだし
ない知識で割れ認定するのはどうかと

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 09:03:00.30 zdv/Yaql
割れだろうが割れじゃなかろうがどうでもいいことだ
俺らはただ作られたゲームを評価するのみ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:29:37.66 9AYQSHDV
一つ疑問なんだがここの人はたまたま落としたフリゲが地雷だったからレビューしてるの?
あきらかにつまらないゲームだからやってみてレビューしてるの?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 17:58:33.05 f6rQ9NQN
人それぞれだろ

作者でもなきゃそんな事気にして読み書きしてねーよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:59:36.13 Psc3uIzX
明らかに地雷臭い奴をネタになればいいなと淡く期待しながらプレイしてガチにつまらないだけのクソだったとレビューを書く

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:14:23.10 MaStOP6S
明らかに地雷臭い奴をネタになればいいなと淡く期待しながらプレイして
予想を遥かに超える地雷っぷりにマジギレした場合いいレビューが書けるぞ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:37:53.90 GYnEAqTJ
最初から地雷だろうとふんでたのにマジギレ?して批判レビューするなんて自業自得じゃね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:50:45.73 RsRuSEGh
ガチでつまらなかったってだけのレビューとか本当いりませんから

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:00:43.77 MaStOP6S
>>547
クソなだけでなく倫理面で問題有りなのがたまにあるだろ
想像力か経験が足りてないよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 03:02:50.64 4UzRUTPG
クソゲーを笑いものにしてるだけなのに何が不満なのやら
度を超えたクソゲーは良ゲーを探してる人はもちろん他の作者にも迷惑なんだから貶されて当然

まあ十中八九ここで挙がってるゲームの作者なんだろうけど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 03:33:16.26 51CPmF5b
【タイトル】片道勇者
【作者名】シルバーセカンド
【ジャンル】RPG
【私の無駄にした時間】30分
【コメント(感想)】
クソゲー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 11:46:12.08 9xlsdJW/
フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
http//anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1388849929/

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 13:50:06.75 ID:9psEUb1N0

高橋邦子が作ったゲーム動画の投稿が停止した時期と
クリエイター奨励プログラム発表・開始の時期が重なるんだよね………
あの制度の所為で、一次創作者はニコニコを避けるようになって
営利目的で権利者に無断で実況プレイするようなクズばかりが増えた

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 12:55:11.52 WwkXEm7q
ジークンソフト新作
URLリンク(www.freem.ne.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 13:49:39.47 1SRVgI5X
>>553
最初の謎解きすらわからなかった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 21:50:44.66 jybqV+vu
・なるべく客観的な紹介を心掛けて下さい。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 19:06:20.94 uhFtJ6Kb
そいつに限っては散々過去作の話題が出てたから「ジークンソフト」だけで話が通じると思うの

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 19:26:52.61 OnSq9CFa
踏む猛者はまだいないか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 19:34:55.60 EwIvADhb
とりあえずやったが意味不明の一言に尽きる
ちなみに最初の扉のパスはdb
だが次の魚で詰んだ
どうせ上記の例からろくでもない答えだろうから諦めてやめた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:25:38.62 yLLeiXbw
ジークンソフトは、白鷺みすと (CHANGE シリーズ作者) の悪いところを取り入れて更に悪質に進化したのか。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:15:37.42 43cTPtxK
とんでもない物件を見つけた
長くなったので二つに分ける

【タイトル】 魔法少年の迷宮
【作者名】 スクウェアフェニックス
【ジャンル】 3DダンジョンRPG
【URL】 URLリンク(enix.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】 1時間と少し
【備考/DL容量】 130MBほど
【コメント(感想)】
オフラインの説明書が無く、ゲーム中に一切チュートリアルの類が存在しないこととか
サークル名のギリギリさとか突っ込みたいところは色々あった
が、それでもとりあえず落としてプレイしてみたらとんでもないクソゲーだった
いやそれ以前に、ろくにテストプレイもされていないであろうコレは最早ゲーム未満の何かである

まず、エンカウント率が異様なまでに高い
一歩歩けば必ずと言っていいぐらい敵とエンカウントする
五歩エンカウントせずに歩けたら奇跡のレベルである
初期は戦闘キャラが一人だけなこともあって、レベル1なら3,4歩歩いたら自宅に帰らないといけない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:17:42.94 43cTPtxK
次に、あらゆる動作が重い
まずタイトル画面からロードをする時点で、コンティニューのコマンドを押してから
ロードするファイルを選べるようになるまでにかなりの時間がかかる
万事においてこの調子で、もちろんダンジョンを歩くときには一歩一歩が亀のごとき歩みである

そして、当然のごとくバグも多い
戦闘開始時や自宅に帰った時などに時々エラー落ち、宝箱を開ける時にフリーズなどは標準装備として、
セーブデータが時々勝手に消えるなんてものもある(ちなみにこの1時間で2回発生した)
そして極めつけは、このゲームはダンジョン内の特定のポイントにいる魔法少年を倒すことで
そのキャラを仲間に出来るようになるのだが、いざ自宅で仲間を加えるコマンドを選ぶと、
必ずエラー落ちするというものでる
このため主人公は強制的に一人旅を余儀なくされる
どれもこれもきちんとテストプレイをすれば簡単に発見されるもののはずだ

ちなみにコレの最も恐ろしい点は、
現在公開中の物は無料版で近いうちに製品版を発売する予定だという点である
製品版と言っても上の問題が解決されるわけでは無いようで、
追加要素はレベルキャップの解放と難易度ハードの登場などぐらいのもののようだ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:49:09.95 Xy/83tcy
>>560
「魔法少年の迷宮-無料版-」 ってしといた方がヤバさがわかりやすいだろうが
トリのネタバラシなのか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 08:38:26.39 miDZlEow
他のゲームは有料だけなのな
製作中のゲームがあるんだけど、それも有料
他の奴に動作確認させてから売れよって思う

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 09:47:06.36 W+oX7UIE
有料の過去作の注意書きワロタ
●個人制作の為、バグがあったり、至らないところがあると思います。
●個人制作の為、サポート、バグの修正等が 出来ない場合もございますが、ご了承願います。
●趣味で作っています。クオリティは低いです。  批判される方のご購入はご遠慮願います。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 10:30:55.65 i4FqRs9o
批判必至のクオリティだという自覚があって売ってんのか
真性のクズだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 16:25:07.54 miDZlEow
>●趣味で作っています。クオリティは低いです。  批判される方のご購入はご遠慮願います。
金取るなら本気で作れよってのは野暮

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 18:04:35.87 o1sTPXV0
>>560
これ見てみたらツクールなんだな
よく素人でも作れるソフトでそこまで重くてバグだらけにできるもんだ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 18:39:47.48 9x2xOCqZ
>>564
この異常な臆病さは正に自信の無さの現れだなw
しかし1500円もするのにDL-siteで30本前後売れてるってのは一般向けなら大したものだ
何で買ってしまうんだろう?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 18:44:07.35 miDZlEow
スクリプト39サイト
入れたいもの詰め込みすぎて競合、更に原因が特定できない感じか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:04:24.65 rOaRhmVV
金払うなら文句言うな

……うん?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:48:04.63 IkGSARJN
あんまフリゲ歴は長くないが俺の中ではジークンソフトやネロンソフトよりもまだマシに思える・・・
あれは本当に酷かった
本当に突っ込みどころが多過ぎて追いつかないくらいの物だとかなりヤバい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:50:13.25 dFeNHFlf
いやぁ有料作品出してる奴がたまにフリー出したらこのザマって相当酷いぞ
そこらと同じ穴の狢だろう

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 01:10:38.92 agnTMvkh
>>566
払う金に制限がある以上、批判にも制限があって当然
無制限に批判できるべきというなら100万円でも100億円でも無制限に金を払うべき

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 03:56:49.81 kX51euoF
>>573
お前金払ってないのに>>566を批判するなよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 04:01:37.25 Sy95BNv6
>>573
お前フリーゲームに金払ってんのかよ
払ってないならその糞レスに削除依頼出してこいよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 04:20:38.16 07708eNG
「公開しない」という最善の選択肢を選ばなかったゴミゲー作者の責任だな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 09:33:40.57 LnQrdlHj
>>560が不具合などを修正したと言うからほうほうと思って落とした
以下、修正部のテキストコピペ

▼2014/3/5 Ver1.01
・宝箱を開けた時に発生する不具合(強制終了するなど)を修正しました。
・エンカウント率の見直しをしました。
 以前は極端に遭遇したり、遭遇しなかったりしてたと思います。
 扉をくぐれば、10歩歩いたことと同様になります。
・B1Fのワープの設置場所がおかしかったのを修正しました。
・仲間になる敵に勝った後の処理の変更しました。
 名刺入れは存在しない為
 「道具『名刺入れ』で仲間を呼び出す事ができます」
 というメーッセージを、無くしました。
 パーティーが4名以下なら、自動的にパーティーに加わるようになりました。
 既に5名いる場合は、自宅で入れ替えを行えます。
・宝箱を開けたりワープ(場所移動)した後、目には見えない無限ループの処理が
 続いていたのを修正しました。ゲームの処理が重い原因の一つだったと思います。
・テスト用にしか使わない、処理の重い機能を削除しました。
・宝箱の罠が100%見えるテスト用の設定を削除しました。

なおゲームが全体的に重いことは全く変わらず、仲間を加入させようとするとエラーが出るのも変わらない模様

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 10:06:49.62 dr45CjTf
つまらんゲームはバグを取り除いた所でつまらんぞ…。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 10:22:17.60 3PIdc4D+
しかしほんとまともにテストプレイしてないんだな・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 11:59:31.64 KwPHqrxt
>仲間を加入させようとするとエラーが出るのも変わらない模様
これって絶対気付くよな。
放置してるってことか?
直せないなら公開しない方がいいレベルだぞ。

それとも>>577の環境でしか起こらんバグなのか
落として確かめる気にもならんけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 13:09:21.16 N+zz0pV4
散々予防線張ってるところを見ると放置を決め込んでるんだろ
イラストとか無料素材だけじゃないっぽいし引くに引けなくなってそう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 17:08:23.82 RwN4VS3l
無料版でこの体たらくじゃ5月頃に予定してるとかいう完全版(有料)の惨状も想像に難くないな
こんなゲーム未満のゴミクズがキャラグラの見た目だけで売れると思ってるあたり
ジークンソフトと同じ空気を感じる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 22:23:14.03 BudffGG6
>というメーッセージを、無くしました。
更新履歴でもバグるとかどうかしてるだろ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 22:33:23.60 dr45CjTf
>>583
少年と、竜

を思いだした。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 22:53:50.84 BudffGG6
Ver1.022がふりーむにあったんでやった
仲間は無事に加えられたんだけど、3Dにした意味が全然分からん
セーブ・ロード共に決定後は5秒ぐらい待たされる(win8

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 11:54:20.03 WkCoedMT
武具はまとめ買いすると武具に+1とか性能が付くっぽい(確率なのかもしれんが
ただ、どんな性能の武具もまとめて所持じゃなくて単一所持なので売却がクソめんどい(無印が2つあってもバラ表示

RGSS2が動作停止しましたーとか表示されると萎える
これで将来的には金取ろうってんだからいい度胸だと思うよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 16:01:33.82 KKmz9xKh
トウバツタイ作者の新作の価格がボッタ過ぎてワラタ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 21:55:10.09 WkCoedMT
地図に関しましては、オートマップと右上にリアルタイムで表示されるミニマップが序盤で手に入るのですが、それを手に入れるまでどうやって進むかを考えるのもゲームの楽しみの一つだと思っています。
オートマップはスグに入手可能なのですが、ネタバレになるために、入手場所は秘密にさせて下さい。
オートマップを入れるか、入れないかは最後まで悩んだのですがこういう仕様に落ち着きました。

おいおいおい
そこを隠してどうすんだ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:30:47.91 WLqa9HrX
ジークンソフトがまた新作出したみたい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:02:45.91 SP7oDvc9
死のスマートフォンって確か、有料ソフトで売られてたやつだっけ
前にちらっと見たことあるんだけど
売れないから無料にしたのか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:08:05.57 GN2xKU5J
chaos pastel orange
起訴予備軍

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:09:15.54 MeV6uhkX
作者にクソゲーだと言ったら悪いのか?
確かにそれは悪いのかもしれない。

でも、クソゲーからプレイヤーを守る為に、クソゲーを叩いてしまったら、それも悪なのか?

クソゲー作者が先にプレイヤーにゴミを押しつけようとしたんだ。
だから反撃をしてクソゲー作者を叩いた。
それも悪なのか?

同人ゲーム界にとって、多くの人に迷惑を掛けている作者を叩いた。
それを悪と言うのか?

・・・何か理由があるんだ。ジークンソフトが『まともなゲーム』を作れない理由が・・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:29:59.89 g+aqQcqt
改行が一つもないセリフ、デスノートネタ、必要ない操作でテンポ悪い、思春期の中学生が好きそうなアニメな展開
これを有料だったなら買った奴の気がしれない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:38:25.45 9pFWyUB9
ジークンソフトの中の人に会いたい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:48:12.08 SzjnwgiK
ジークンの花子さんやってみたけど、あれゲーム作るのも外注してんのかね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:14:43.82 FvG/BVY0
ジークンソフトはイラスト以外にもVXとのACE製のゲーム、あとBGMと歌を募集してた。
戦国ハイスクールのゲーム内で宣伝してたから覚えてる。
プレイしてないから花子さんが外注したものなのかはわからないけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:31:57.04 me02tuc+
>>573
キチガイ作者的な発想だな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:35:33.17 me02tuc+
纏めてレスすればよかったか

>>568
これがやってるかは分からんけど同人やってるならその付き合いの線もあるからな。
悪い意味で相互扶助関係
私はこれを買うから私のこれを買ってね
で一定の人気があるように見せる手法

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 23:09:09.20 39rnamPX
>>596
ゲーム内で宣伝ワロタ

花子さんは夢現で外注を名乗る人物が書き込んでたな
本当に外注が存在してるのかどうかは知らんが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 07:37:30.32 sM3QChBK
>>598
なるほど、30人全部がそうでなくても
早い段階で5~6人の相互扶助協力者が購入していれば
周りも売れてる作品と勘違いして後に続くかもしれないな
18禁作品ではキツイだろうが、一般向けならDLで早い段階で10本も行けば
人気作品と思われる可能性は高い

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 10:15:15.73 /5OeEFAt
話題に沿ったものの微妙にスレチになるが
>>560の作者が売ってるものが法的にまずい
URLリンク(www.dojinongaku.com)
以下は削除された時のために転載


作品名 ボーカロイドカバー曲コレクション
データ内容 音楽
投稿者名 SQUARE PHOENIX

■収録曲■ ------------------------
01【とある科学のレールガンOP】『ONLY MY RAILGUN』★
02【北斗の拳2OP】『TOUGH BOY』
03【テイルズジオブアビスOP】『カルマ』
04【けいおん!劇中歌】『ふわふわ時間』★
05【けいおん!!OP】『GO!GO!MANIAC』
06【戦国バサラOP】 『JAP』
07【BON JOVI】『LIVIN' ON A PRAYER』
08【SEX MACHINEGUNS】『 みかんのうた』★
09【黒執事ED】『I’M ALIVE!』★
10【仮面ライダーオーズOP】 『ANYTHING GOES!』

★印のあるものはフルバージョン
 他は、OPサイズ相当。
------------------------------
初のボーカロイドカバーアルバムです。

【非公開曲について】
01【とある科学のレールガンOP】『ONLY MY RAILGUN』
04【けいおん!劇中歌】『ふわふわ時間』
05【けいおん!!OP】『GO!GO!MANIAC』
06【戦国バサラOP】 『JAP』
07【BON JOVI】『LIVIN' ON A PRAYER』
09【黒執事ED】『I’M ALIVE!』
は、現在このアルバムでしか聴くことができません。
(45秒以内程度の試聴はできます)

PV(動画付き)でも試聴できます。
URLリンク(enix.web.fc2.com)

【音質について】
ニコニコ動画で公開したものより、音質が良くなっています。
192kbpsのMP3です。(CD音質が128kbps)
ニコニコ動画では、96kbpsくらいにしてたと思います。
ニコニコ動画では、その他色々な原因で音が悪くなっています。

税込価格 1575円 (1575 Yen)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 14:58:29.56 +DdmDbVV
CDって128kbpsじゃなくて320kbpsじゃなかったっけか
まあ、kbpsが高ければ音質が良いなんて録音の環境にも寄るから一概に言えんけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:38:49.79 gmJxmNTU
【タイトル】Line
【作者名】空梨歩
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(silsec.sakura.ne.jp)
【私の無駄にした時間】10時間程度
【備考/DL容量】68MB
【コメント(感想)】
あらかじめ言っておくが、このゲームは未完成版だ
このゲームを一言で言い表すと、シナリオとジャンル・システムが全く噛み合ってないゲーム
ネタバレになるがこのゲームのシナリオはいわゆるループもので、
初周をクリアした後に文字通りの2周目、3周目をプレイすることでトゥルーエンドを目指すのが目的
現在は一部のルートが未完成でトゥルーエンドを見ることは出来ない

で、問題点だが、ループもので繰り返しプレイを求められる作品であるにもかかわらず、
このゲームはダンジョンのスキップなどが出来ない
ギミックを知り尽くして簡単に攻略できるようなダンジョンを周回ごとに何度でも攻略し直させられる
装備やアイテム、レベルといった要素も基本的には引き継ぎできず、
引き継ぐには特別なポイントが必要になるのも面倒くささに拍車をかけている
会話だけはスキップ機能がそのポイントで買えて使えるようになるが、
アドベンチャーでは当然ある既読判定などはないため、未読部分も容赦なくスキップされる

繰り返しプレイ必須なのに、変わり映えのしないダンジョンを何度も攻略させられ同じボスを何度も倒し……
といった未来図が浮かんだ瞬間に現在公開されている6種類のエンディングを全て見ようと言う気は欠片も無くなった
吉里吉里とかでアドベンチャーゲームとして作るか、
各種引継ぎ有のダンジョンスキップ機能を付ければよかったのにどうしてこんなクソ仕様にしたのか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:56:35.42 C9Euz+wB
>>603
まーた基本システム製のゴミかと思いきや、
ウディタ然としていない雰囲気や見た目、戦闘シーンはなかなか良いな。

1時間程プレイできた。
一周だけで終わるなら…悪くないかもしれない。

ダンジョン構造が単純だったり、フィールドの移動速度が妙に遅かったり、
ウディタ特有の半歩ずれてのひっかかり辺りが難点か。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 20:29:13.66 fpT84vGZ
>>602
普通に売られている市販のCDは320kbpsで合っている
ただ、高音質に拘る人ならわかると思うが、MP3で音質が良いとアピールするのは明らかにそっちの方面での知識が不足しているのは明白
MP3よりもWAVEの方がまだマシ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 22:35:44.35 q+Qkd+dB
CDが320kbpsとか言っちゃう人はリッピングされたファイルしか知らんのだろうな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:04:31.92 fpT84vGZ
試しに音楽CDで確認してみたら320kbpsだったな
3~4年前のCDだが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 00:04:46.76 xHO0QVt0
>>607
もしかしてリッピングしてから確かめてない?
CDは1400kbps程度だったような覚えがあるけど

リッピングしてからだと殆どのCDが320になるからそこで勘違いしているんだと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 00:33:51.51 WeT4Q6Mw
夢現のジークンゲーに自演票入っててワロタ
あとJってのが共同制作? 外注? したやつなのか
思ったよりまともそうだがジークンに関わった時点でダメだな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 00:35:35.56 WTegLRQB
仮に 74 分の CD だとすると、

320kbs の場合
320 * 60 (秒) * 74 (分) = 1,420,800 KB = 1387 MB

192kbps の場合
320 * 60 (秒) * 74 (分) = 852,480 KB = 832 MB

って事か?

そもそも、CD-DA に対して kbps というのは概念が違う気がする。
例えて言うなら、体積を kg で表現しようとしているような感じで。

取りあえず、無劣化なら flac 一択だろう。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 02:03:55.45 6hXXqZub
>>610
なんでしれっとビットからバイトに化けてんだよ
しかも概念違う気がするとか頓珍漢もいいとこだわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 02:33:57.82 DCEgpV/N
>>611
ああ、すまん。そうだな、ビットだった。
するっていうと、

320 Kbit の場合で 74 分 = 169.37 MByte
192 Kbit の場合 74 分 = 101 MByte

Wave の bps が 1411bps らしいので、
1411 Kbps * 60 (秒) * 74 (分) = 746 MByte
CD のサイズと一致するな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 07:51:42.56 GtwI/NPp
生のCDの音が一番いいのに、なんで携帯CDプレイヤーは廃れたんや

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 14:01:02.58 PkgUr3eg
【タイトル】 汝はモンスターなりや?
【作者名】 神速のスターフォックス
【ジャンル】 推理
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 1分
【備考/DL容量】 101,202 KByte
【コメント(感想)】

めずらしく人狼系が出たと思ったら人狼を理解してないものだった。
しかもgraphicフォルダ見てみたら本か何かからぶっこ抜いたスターフォックスの面々がいた。
クソゲーというかまずゲームじゃなかった。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 18:10:14.98 2QoYl5qx
>>604
そう
普通に一周だけプレイする分にはまあ面白いゲームと言ってもいいんだよ
ただ何周もプレイさせるゲームなのに丁寧に全部最初からやり直しだから飽きが来る
せめてルートごとに攻略するダンジョンが大幅に変わるとかあればいいんだけどそんなのも無いし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:19:29.89 6aWXuycs
「お借りした素材」と銘打って商業アニメ作品のサントラ名書くバカもいるし……

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:08:43.98 HAi0oeXM
>>613
音とびするしデカいしいちいち入れ替えないといけないし
いくら音質が良くてもイヤホンじゃねえ…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 09:05:53.97 6zAgJZkO
>>614問い合わせたら、
通常、問題のある素材指摘を制作者へ伝えた場合、
一定期間内に素材差し換え対応などが行なわれますが、
長期的に変化が無く、明らかに著作権を違反しているとお考えの場合は、
著作権者の方へ、正式にふりーむへお問い合わせ頂くようお伝えください。

だってさ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:28:37.96 qJzhETOU
そもそもふりーむはゲームファイルの中にそういうファイルが無いかチェックしてないのか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 17:47:06.25 CZrV/LV6
しないだろ。
画像だの音楽だの、一つ一つを著作権に引っかかってるかどうかチェックするなんて手間がかかりすぎる。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:01:29.91 hpRxbZNK
この世の中にある、商用のアニメ、漫画、映画、ゲーム等々を把握しきれている人物なんている筈もなく。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 01:36:41.53 GXVtTOdc
ジークンソフトが新作出しとるwwwwwwwwwwwwww

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 06:51:24.20 L1KzjS0Y
ジークンソフトはなかなか意欲的だな
技術が異様に追いつかないけど

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 20:36:14.97 gRqiVqI0
玉石混合になることはあるかもしれんが
今のところ石しかないのがまたなんともいえん

このスレ的には最高の逸材だが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 21:31:59.89 RLr2E1XB
死のスマートフォンはなかなかすごいぞ。

30 分くらいやってみたのだが、一向にゲームらしい部分が始まらない。
ひたすら政治(社会)に関する愚痴や主張を聞かされるだけ。

文章量だけでいえば「よくもこんなに書いたもんだ」とも思えるが…。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:08:02.17 z+lxSDeY
・文章量だけはすごい
・作者の思想垂れ流し

それなんてセミラミス先生?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:50:53.24 wt5oK/xv
>>626
ジークンは手出して無いから言わなかったけど
確かにそこだけ見て俺もセミラミス先生を連想したわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 03:32:59.47 W/A9vtTj
死のスマホは夢現のレビューが的確だったな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 05:21:35.68 lRbQ8kRh
>>628
URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)

レビューがない。消されたのか。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:16:37.53 9ZPn9W4g
これレビュー消すとかできたのか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:17:47.64 225XBhlf
>>629
ゲーム画面3からして読みづらさが伝わってくる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 10:57:06.84 4kHHeafH
>>629
これはデスノートのスマートフォン版ですか?
あらすじからそんな匂いがしました。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:03:38.83 wniDI1lR
>>632
日本の政治と社会を憎む厭世思想の学生が居た
26歳の女性総理大臣以外の国民は全てレベルが低すぎて死んでしまえばいいという
過激な思想を持っている
ある日突然彼の自宅に送りつけられた一台のスマートフォン
それは登録した人間を殺す事ができるのだが
それを使わないでいると30分ごとに彼自身の命が90日縮むという恐ろしいものだった

一方もうひとりの男が登場する
武器や科学を扱う企業にも所属している学生探偵だ
彼は右脳を美少女お稲荷様に人質にとられて無理に同居させられている
しかし内心はまんざらでも無い様子だ
「奴隷の刻印」という謎の力に縛られているらしいが
それを世界的な女テロリストや二重人格の婦人警官に行使した事もあるらしい
今はすっかり友人だ
他にも女マッドサイエンティストや美少女殺人鬼など学生探偵の彼の周りは常に騒がしい…

というところまで読んだ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:23:21.63 lRbQ8kRh
>>633
その後は何やら主人公にテレビの出演要請がきて、
ここでテレビ(マスコミ)がいかに嘘っぱちかという作者の持論を聞かされる。

ここらで投げた。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:40:26.51 wniDI1lR
支離滅裂な長文とやたら反体制の社会批判
男主人公ひとりに対して女だらけのハーレム
何か見覚えがあると思ったら
これアマゾネスゲーの創始者セミラミスと同一人物って事はないかな?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 19:01:52.60 p+8iRLvH
同一人物でも別におかしくないけど、
こういうタイプの思想の持ち主って少なくないからなあ……
即売会とかに出没するちょっとおかしなタイプの奴って大抵こんな感じ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 04:56:39.58 grA4Zsx6
うわ、マジで消されてやがる。
俺は丁寧に箇条書きだけで書いたのに隠滅とか最低だな。
ならここに覚えてる限りだけ書くわ

・改行がない、句読点の使い方がおかしい、読ませる気がない
・R-15指定するのが失礼なほど乱用されている
・デスノートパロにしては方向が定まっていない
・ジークンはキャラの使い回しで飽きる
・ほぼフリー素材なのにReadmeに素材元の記述がない

どうせ4つめのことで消すに至ったんだろうが事実だしなあ。
ちなみにレビューは俺含めて5つくらいで、似たこと書いてて俺は3番目だったかな。
消したところで誰も最後までやらねえし、素材も買わねえよ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 05:05:44.39 /Jy/4XOZ
1 つ 2 つ消されたんじゃなく、そんなにいくつも消されていたのか。
夢現のレビューってのは作者が消せたりするんだろうか?
単に管理者が消している or 作者から要請を受けて消しているだけなのか。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 14:15:37.01 t67rVX/Q
俺もMargikarman完全版のレビュー消されたわ
説明不足でよくわからなくて勢いでゴリ押してて最後謎の展開でご都合主義END
ってレビューしただけなのに
絵がいいからそんなに低い点にしてないのに

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 15:47:18.90 S/D+j+MY
複数あったうちの3番目だとしたら夢現の審査には通ったわけでしばらく残っていたはずだが
数日後に全消去ってことは作者及び関係者が申し出たということか
たしかレビュー無い時に評価ALL4.5あったと思ったがそれも消えてるようだ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 16:05:53.69 G/r6Jjnu
親切ツッコミレビューを書く人間このスレに多すぎてわろた

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 17:25:44.32 YTn/tRXh
「賞賛・絶賛だけしろ! 批判(この場合、ただの指摘も)は中傷と見なす!」って作者様が多いし

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 18:38:06.99 G/r6Jjnu
セミラミス先生も素材の規約守ってないことを指摘されたらそれを中傷と思い込んで
暴言放って素材屋から使用禁止処分食らったが、まぁ似てるなぁ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 19:20:24.10 QhyzK9Pp
ジークンソフトは安易に中傷扱いせずに「俺様が考えている正しい楽しみ方」といった
斜め下のレクチャー返答をして更に傷口を広げてたのにどうしちゃったんだよ

それよか、夢現ってレビューを削除できるところだったのか
Q&Aには「日本国の法律を侵す内容、公序良俗に反する内容を含むもの」ぐらいしか削除対象を書いてないんだが

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 19:32:35.88 oG83jGr+
614;そのゲームわたしが作りました。

 いろいろすみません。

 スターフォックスの件はわざとじゃないんです。

 ぼっちだけど人狼がしたかったので、自分で遊ぶ用に
スターフォックスのキャラで人狼をモチーフにしたゲームを作ったんですが・・・、

 自分好みだったので、

 ネットにアップしたくなり、キャラ素材を差し替えてアップしたら・・・、

 スターフォックスの画像ファイルの消去を忘れてしまったんです。

 御迷惑をお掛けしました。

 消去し忘れた素材を消去した 更新版アップしたので、
許してください。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:22:21.57 R5lPZZPI
>>641
どうみてもクソゲーなゲームをレビューサイトで
「いままでで最高のゲームでした!」とか「○○というキャラがたまりません!」
と絶賛されていたのを見たらイラッとして
すごく真面目に丁寧に事細かにレビューすることで酷評してやりたくなるのは俺だけじゃないはずだ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:39:12.45 WZpd8X3/
その気持ちは非常によく分かる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:49:11.71 wR/fU+Cu
>>646
オヴェルスの翼でそれをやりたいが、あまりのつまらなさに先に進むことすら適わない。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 08:41:40.84 CF1k2U3z
・商業作品より楽しめました! お金を出しても売れるぐらいです!(まずは商業作品との比較。「金出しても売れます!」とは書くが本人は買う気無し。無料でこんなゲームできるのがスゲーと満喫したいだけ)
・フリーゲームとは思えないクオリティに圧倒され、△△のイベントでは思わず涙が出てしまいました。(とりあえず涙流す)
・音楽も雰囲気に合っていて、グラフィックも凄いと感じました。○○と××の掛け合いとか特に最高でした!(粉未完な感想)
・素晴らしいゲームをありがとうございました!(コピペかと思うぐらいに高頻度で出てくる)
・実況してもいいでしょうか?(本人に言え)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 10:27:04.90 xO2sL0R+
>>645
素材混入はどうでもいいから人狼を理解しろよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 00:31:06.89 tTkRpUEi
いや、素材混入はどうでもよくはないというか相当まずいが
人狼をまったく理解していないのも事実だ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:22:45.14 LBS/azsw
 神速のスターフォックスです。
 すみません。
 そうですよね、ルールも全然違う(投票は無いし、サイコロはあるし、)上、
人狼の醍醐味である心理戦の欠片もない上、
せっかくのオンラインにも、参加していないわたしに人狼を語る資格なんてありませんよね。
 そもそも、一人で人狼をしようというコンセプトが間違っていますよね・・・。

 本当に申し訳ありませんでした。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:40:27.33 NwPO0dFC
>>652
・音楽が Wave フォーマットで 81 MB もある。
・確立
・そもそもゲームになっているのかが謎

2/7 or 3/7 が魔王の手下でこれを当てる。
それぞれに尋問して 50% の確率で本当の事を言う。
当然、50% の確率で嘘を言う。

これはゲームとして成り立つんだろうか?
結局の所、嘘か本当かが五分五分では聞く必要も意味もない
= 運任せになるような気がしてならないんだが…。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:22:08.11 LBS/azsw
 神速のスターフォックスです。

 いちよう同じキャラクターに2回チェックをかけ、『魔王の手下じゃない』と言えば
75パーセントの確率で本当のことを言っていることになります。

 逆に『魔王の手下だ』といえば、100%魔王の手下です。

 (嘘を吐くのは魔王の手下のみ。)

 2回チェックをかけるか、たくさんのキャラクターにかけるか、という
選択を楽しんで貰いたかったんですけど、言われてみればあまり意味ないですよね。

 ビンゴや、黒ひげ危機一髪と同じ『運ゲー』ということにはして貰えませんか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:27:26.36 NpYgcuqR
マジで言ってんのか知らんが
運ゲーならそれこそビンゴや黒ひげ危機一髪やりゃいいんだが
ああいうのは大勢でやるから楽しいんであって一人で運ゲーなんかやっても面白くないわ

あといちようじゃなくていちおうな
作者ならこのくらいの日本語は正しく使え

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:34:36.54 LBS/azsw
 神速のスターフォックス

 『一人で運ゲーなんかやっても面白くない』ということと、
正しい日本語を教えてくれて、ありがとうございます。

 後、『マジで言ってます。』

 わたし、バカだったんですね・・・。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:04:59.24 NwPO0dFC
面白い人だなw

大体、この人狼ゲームのシステムをツクールでやる必要があるのかも謎で、
NScripter や吉里吉里などのノベルツールの方が合っている気がする。
その上で、尋問ゲームというなら下記をプレイしてみると良いかもしれない。

Vector: Demon's Game - 新着ソフトレビュー
URLリンク(www.vector.co.jp)

これは比較的真っ当な犯人当てゲームになっていて、
本来であれば人狼ゲームもこういう感じになるのを思い描いていたのでは?と思う。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:08:15.87 NwPO0dFC
レビューページのダウンロードリンクが切れているのか。ダウンロードは下記でできる。
URLリンク(www.vector.co.jp)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 23:07:32.13 GMpSMgVP
Demon's Gameは同作者の他作品が軒並みクソゲーばかりな中で生まれた奇跡のゲームだったな
これだけは間違いなく面白かった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 04:25:54.39 Ly44bNPU
ここは作者の謝罪を垂れ流す場じゃないから言い訳はブログでやれ
もう人狼を語るな、つーか製作に向いてねえからやめとけ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:28:41.63 8320lRdt
>>656
何だよあのふりーむの説明

利用規約~
・『人狼を全く理解していない。』と2chスレで言われているゲームでもOKであること。

人狼モチーフとか謳っておいて人狼要素欠片もないのにお詫びもなく開き直るとか色々おかしいだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 21:02:26.47 StiakGHc
作者もスレ住民もほどほどになw
って飢えてちゃ止まらんか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 00:16:23.75 wORlFQeD
>>661
他意も悪意も無いんだろうけどな。
それ以前の問題な気がするだけで

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 01:07:00.55 X68KWeYL
とりあえず何故この作者がぼっちなのかって事だけは分かった

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 15:40:32.67 LqiMFz3e
2chであれこれ言われて書き換えるくらいなら最初から見なきゃいいのに
ここまで豆腐メンタルな作者はそういないわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 18:33:46.26 UF1awPUZ
豆腐メンタルなんだろうなぁってのはそうだけど
あれこれ言われてってのがただの誹謗中傷ならなんだが
この場合はデバッグ感覚で意見を受け止めてるってだけじゃないの

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 18:39:40.95 8p+KhGQN
ダメな人ではあるけど悪い人ではなさそうという印象

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 23:26:07.61 bgeYTSsK
>>667
本人乙
もう書き込むなよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 04:59:58.91 23kVREdb
GC星狐本からのぶっこ抜き指摘→混入修正
何かしら書き込まれる→神速で書き換え、なぜかこんな過疎スレで謝罪+言い訳
人狼を理解してないと叱られる→人狼モチーフの記述を削除し運ゲーへ→2chに責任転嫁しまさかの開き直り

これなんてプレイ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 08:27:41.51 UHg/sm8c
まだわからないのか・・・やつはこのスレを使って人狼プレイをしているんだ・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 06:30:52.23 uj6XY7XJ
 
これは酷いwww

アドベンチャー(ビースト オブ パンスペルミア より)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 08:41:42.01 t+9CPJOX
>>671
何で動画を貼るんだ、ゲームそのものを持ってきてくれ…

と思ったら、

> 神速のスターフォックスさん
>
> ID:34231039(Q) 一般会員
> 性別:非公開
> 生年月日:非公開
> お住まいの地域:非公開

なんてことだw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 08:54:20.54 xHZEBQ+x
なん・・・だと・・・?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 18:34:03.68 RUiGKRNj
削除済の一つ前の動画の投稿コメントから発掘

大元はPixvで発表した自作TRPGシステム「Beast of Panspermia」
URLリンク(www.pixiv.net)


わかる奴が読んだらわかるが中途半端なパクリが多いし
わからんでもルール説明の悪文やキャラクターシートが一目瞭然の酷さ
アイテムがないなー別の小説でまとめてあるのかなーと思ったらこれ1個しか作品がねーぞ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 00:29:45.27 d1g0GAk4
そろそろヲチ板でやりませんかね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 01:03:27.54 /9BxYo6W
>>674
キャラメイクの大部分が「マスターとプレイヤーの話し合い」に依存
安定の確率ゲー

そして「シナリオ道理」「またわ」


( ^ω^)・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 03:20:36.25 nGUabVez
とりあえず製作には不向きで社会人ではないだろう

次の方どうぞ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 16:45:53.45 GXAzA8Pa
>>633
酷さと無茶苦茶さ加減に惹かれて検索して見たがDLするまではいかなった

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 18:59:03.80 GCa5SgXD
さすがにジークンへ特攻する猛者はもうほとんどいないな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 19:01:37.92 rYO0u+NN
>>678
他人のレビューを眺めてるだけじゃなく
自分でプレイしてみようとするとまた意外なアホさを発見できるのが
クソゲーの醍醐味というもの

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 10:44:05.98 rasUXbhe
【タイトル】 ペルムナントの謎解き要塞
【作者名】メテオ
【ジャンル】 クイズ
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】 70MB
【コメント(感想)】
作者のありがたいお言葉→※このように、クソゲー感がしてきたのでテストプレイヤーを導入しました。
Readmeがテンプレのみでまさかと思っていたが案の定テストプレイ放棄だった。もはや語る必要はあるまい。

【タイトル】 ツンデレ妹の学費を稼ぐ勇者な俺
【作者名】 ジョンソン
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】20分
【備考/DL容量】 53MB
【コメント(感想)】
一歩毎のエンカウントに加え出現敵はおろか順番さえも固定というクソゲーのお手本。装備は無く物理と魔法のみ。
セーブは右クリックだけで簡単だが再会すると以後文字化けを起こすため、クリア目指すなら修正待つべき。
先に書いたクイズゲームと同じく地雷臭が漂うので修正されてもつまらなさは変わらないだろう。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 10:47:11.02 ipr/4QGA
> ※このように、クソゲー感がしてきたのでテストプレイヤーを導入しました。

ウディタにはこういう日本語が崩壊した作者のゲームが妙に多いな。
そして決まって基本システムとやらの画面構成。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 00:37:21.66 RMWtGnQt
ゲームに文章力は必要ないよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 00:41:41.19 99VpuFnF
文章力の必要なゲームもあるけどね
ぼくのかんがえたおはなしを見せたくてゲーム作ってるのに文章ズタズタなガキは結構多い

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:33:27.02 RMWtGnQt
あんたの知能が低いのはわかった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:44:27.48 iRqZtJDF
お前の言う「ゲーム」も言葉遊びの範疇だけどな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:46:49.97 99VpuFnF
ゲームに文章力が必要ないって主張がまず有り得ないんで
ペルムナントの謎解き要塞の作者本人か
想像力がないアホか
プレイしたゲームの幅が狭すぎるガキのどれかだと思うんだがなぁ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:50:58.77 RMWtGnQt
ゲーム性が第1だろ
馬鹿じゃねーの

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:57:53.08 iRqZtJDF
ゲーム性ってことは、ゲームとゲーム性は別であり
ゲームに文章は必要って事なんだが


自覚がないカスって事なんだよなぁ・・・

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 02:05:18.74 99VpuFnF
とりあえず何か言うにはDLしないと始まらないと思ったので
>>681の上をDLしてみたけど

>>682
ウディタ製じゃなくてツクールXPだったぞ

そして展開したファイルの中身に何の説明も無く謎のSetup.exeが混ざってる

説明書には連絡先にinfo@freem.ne.jpと書いてメールでの質問にはお答えできませんとほざいてて
実況生放送の許可とか二次創作についての許可とか自我肥大しすぎててやべえ
素材拝借元が何も書いてないのが気になってBGM覗いたらOPとEDのちゃちい2曲しかなく
それぞれ無圧縮で30.9MBと21.8MB

ゲーム本体は脱出ゲー的な謎解きらしいが移動がすっとろい上に
コンセプトが池沼の脳内当てらしくてやってらんない
こういう系統のクソゲーは無理

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 02:28:59.01 RMWtGnQt
ウディタ製とツクール製を間違えるとは日本語以前の問題だw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 08:55:54.97 VbPyDYc6
プレイの仕方を分かり易く巧く説明するチュートリアルも文章力だよな
実際のところこういう基本中の基本がめためたでプレイ序盤で捨てるゲームがよくある
ありがちな2パターン
A.必要な事柄が全然書いてない。システム的な事は「やっているうちに解る」的な完全放置
B.異常にくだくだしく細かすぎる。どうでもいい事をしつこく繰り返したり聞いてもいない不備の言い訳を長々と始めたり

Aはプレイ早々に行き詰まって結局あきらめる事になるし
Bはプレイの前に30分もそんな事をしているだけでもう嫌になる
つまんない事でプレイヤーを逃してるなーというのがフリゲにはかなり多いと思う

693:ZANTE
14/04/19 00:14:15.16 k3vHt0YW
でったこのゲーム。クイズはまあまああだが、テストプレイの省略は酷すぎ。
ゲームの内容以前の問題だな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 04:20:17.78 Iuutt4K5
ゲームフェスとかいうクソゲー製造祭り
まだまだよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 14:05:08.75 HHNaX7Qa
つまらないゲームには高尚(笑)な文章が不可欠だとは思う

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 03:58:08.08 /AWqJSoc
クイズという名の学力テストだった

内容的に高校生以上じゃないと解けない問題が多い気がする

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 09:26:13.03 nU9QB5PH
ゲームの場合はクイズというのも知識の多寡を問うものだとちょっと違う気がする
ウィットというか頓智というかひらめきが勝負のようなものがゲームっぽいような

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 13:21:44.41 tYbnkvC4
正解しても間違えてもとりあえず先に進めたり、
間違った回答をしたら問題が切り替わるけど即座に正しい答えが分かるものだったら
知識の多寡を問うものでもいいんだけどな
一つの問題が分からないと足止めされ続けるというのはクイズげーとしてはなあ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 22:51:23.37 yRVllKXL
東方龍魂還というのが中々凄まじいな
流石にあの科学伝程ではないが、文章だけなら同じかそれ以上にやばいかも

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 23:02:56.66 RCZ0rmLU
糞マップ糞エンカ糞戦闘糞ボスの印象が強すぎて科学伝の文章なんて覚えてねえぞ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 00:33:13.37 5geYdA2j
>>698
あるなー
クイズという言葉でつい惑わされるけど
何かあるひとつの事柄を知らなかったというだけでクリア不可能になるというのは
ゲームバランスとして絶対におかしい
もしそのひとつの事柄というのが延々とプレイしてきたコンプ直前だったりすると最悪だ
(普通だんだん難度が上がっていくものだからその可能性が高い)

尤も今のネット全盛社会ではどんな高度な知識でも検索一発で簡単にGETできる
しかし、だからそれで良いじゃないかとは言えないよな
そういうのは明らかなチート行為で通常のゲームプレイでそれが可能だというなら
そのゲームの存在価値自体が失くなってしまう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 00:46:32.64 FsBQTmnd
専門知識を要する謎解きが売りのADVとか
今時検索で答え出るのに
何が面白いの?ネット検索がゲーム性?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 17:06:37.11 b5RJg+cK
龍魂還ただの痛い自己投影ゲーかと思ってたら無駄に広いマップとテストプレイしてない量のバグがやべえな、ツクールあるあるを全網羅する気か
セーブ不可でクッソ長いオープニング中に全滅したり選択肢ミスってタイトル画面に戻されてまた最初からクッソ長いイベント見るはめになったり
イベント中に動く奴が敵シンボルとか他のイベントに引っかかって詰んだり、イベントの途中でエラー落ちしたり獣道なのに超広かったり
言われた事こなしてきても特定アイテムを持ってきても同じ事喋って話が進まなかったり、画面端にイベントの残骸らしき物があったり
自作したと思わしき顔グラと歩行グラが周りから浮いてたり主人公のグラフィックが消えたり
何よりも文章が気持ち悪い、配布ページに書かれてる事もそうだが凌辱モノエロ同人とかいう単語が出た時は中々新しい試みだと思ったわ
誤字脱字はもうわざとやってんのかってくらい多い
リクペストもクソも踏み躙ってるだけにしか見えねぇ、三次創作の許可がどうだこうだ書ける物体じゃないだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 18:26:46.91 J4VqF1EB
ツクールあるあるじゃなくてクソゲーあるあるじゃないか?w

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 18:56:00.90 HU0ae+qG
>>703
途中で読む気が失せる文章力だが糞ゲーだということは伝わった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:06:12.33 O+QQQpf7
【タイトル】AngeloGear~Fluch der F"aulnis~ 前編
【作者名】よつのは探偵事務所
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】710,242 KByte
【コメント(感想)】
現代を舞台にしたRPG。
作者曰く「一部グロテスク」だがプレイした範囲ではグロだらけ(キャラチップが主だが)。
かなり容量があるので「大長編か?」と思ってしまうが大半はmp3とoggな上、AceのRTPも同梱している。
ADVパートが長く、RPGはおまけみたいなもの。その割にメッセージスキップが出来ないのが痛い。
ダンジョンも手抜きでツクール系RPGをやりなれているなら問題無いレベル。
イラストはそれなりだが一部キャラが某立ち絵サイトと同じ(参照したとのことだがこれならオリジナルで描いた方がいいんじゃね?と思った)。
制作者自身のイラストの出来はお察し。
取り分けクソ度が目立つわけではないがユーザビリティが不足しているゲーム。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:12:26.47 RgybjKzg
>【備考/DL容量】710,242 KByte

ゴミ箱以前にDL始めるも直ぐ取り消すレベル

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:05:50.30 32nhm+77
URLリンク(www.youtube.com)
作者が上げてるボス戦動画だが、この時点で泥仕合過ぎてやる気が失せるレベル
タフなだけのボス相手に攻撃と回復繰り返す単調バトルを8分とかセルフネガキャンにしかなってねーぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:35:53.04 3L+BqAEW
見た感じこのスレの定番レベルにはかなりまだまだな気がする
まあいかにも荒れそうなタイプにも見えるが

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 00:40:28.95 Rzfug6pK
見始めたけどBGMで早くも吹いたw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 03:14:40.83 ycMC5CjY
ダライアスの後半ステージみたいなBGMだ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 03:31:08.13 XjD5/ZhO
詳細説明からしてつまらない系じゃなくやばい系な感じだな
DLするのに勇気がいる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 08:24:20.60 t3VapHkc
>>708
動画を観たら「いかにもツクールだなぁ」と。
表層を変えてツクールぽさを消そうとしても効果音でもうね。

効果音ってのはほんと重要。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 10:43:46.78 WbQ5xEH2
>>710
BGM再生 俺「ん?別におかしくなくね」

ヤーwwwwイーwwwwヤーイヤーwwwwww 俺「!?」

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 19:11:47.70 gMYKs7th
>>708
このBGM単独では結構好きなんだけどな・・・
その映像を合わせると全然盛り上がらなくて困る

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 21:39:25.95 Rzfug6pK
>>713
効果音もそうだけどマップチップとかもツクールデフォだしな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 22:45:27.63 kQfmuuWb
なんでアンインストールしちゃったんだ?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:57:54.02 P3/rcHWH
【悲報】ジークンソフト、エロ同人に進出

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:59:59.36 tFPiKXw1
アメノウズメ名義の大戦略RPGの説明に有料版は18禁とか書いてあったから
元々そっちが本業だと思ってたんですがそれは

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:09:38.85 5PeV7hkq
以前麻雀ソフト探して悠遊やったらバグ酷くてやめて、最近更新された同じ系列の龍匠やったら酷いバグがありやがった
リーチしといて手牌変えるわ鳴くわで挙句ノーテンとかありえん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:17:15.06 5syzJr2K
俺も>>719と同じ認識だったぞ
キャラチップと会話ウィンドウだけのしょぽすぎエロシーンが最初期に貼り付けられてたはず

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:20:40.11 Ibd5FRnM
(よく知らなくて)すまんな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 20:37:07.40 gxztW/5O
>>720
伝説のジャンラインに比べたらまだまだまだまだだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 20:13:29.65 +vTyfwwC
龍魂還バグ修正されたと思ったらこれまた640MBを落とさせるのかよ
そのクソデカ容量の内575MBは音楽じゃねぇか、ファイル200個とか体験させる気無いだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 21:03:40.00 UHUai1kx
>>724
1日3回ペースで数日連続やってたから各が違うが
東方科学伝と同じ轍を踏んでるな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 21:09:51.52 1Zc/nnhP
CDアルバム一枚分だな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 23:52:25.92 E7p4U4Br
>>708
作者がおそらくもっとも効率の良い方法で
ひとつひとつの文章やアイテム欄とか読み取れない程のスピードで飛ばして8分だからな
普通のプレイヤーだと15~20分はかかりそうだ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 01:11:44.88 rHe4FuU2
0.42を落としたと思ったら0.43aが出てたわ、勿論640MB落とし直しで
科学伝の再来くるか…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 05:07:46.51 VE7UFOBp
つまらないフリゲーほど無駄に容量がでかい気がする

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 11:53:29.36 dhCRU3oD
マトモな作者なら短編中編でそうならないよう配慮してるだろうし
結果的に容量大きくなってもプレイヤーが楽しめて無駄だと感じなければ問題無いから
そりゃ当然だわな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 12:31:35.04 2SmYaoDA
・良ゲー作者
プレイヤーに配慮したゲームシステム設計やバランス、
はてはファイルサイズまで気にかけて作り込む余裕がある
自分が納得できないものはリリースしない

・クソゲー作者
目の前のゴミをリリースする事に精一杯でそれどころじゃない
どんなゴミでも取りあえずリリースする

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 15:07:10.97 axoN4mnx
ふりーむでよくあるプレイ時間30時間みたいなRPGは
エンカウント率がおかしかったり糞作業でプレイヤーの時間奪ってるだけのクソゲなのに
ドヤ顔でボリュームすごいですよって自己紹介してるな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 15:09:14.25 l5y5AIAX
 このサイト、地味にゲーム作る上で重要なこと言ってるコメが多い・・・。
 めっちゃ、参考になりました。

 後、Demon's Game面白かったです。
 ありがとうございました。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 15:55:39.73 3BDl5TBl
>>732
レトロゲー風だの高難度だの謳ってる作品に特に多いイメージ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 16:15:46.20 72AO/QRV
その手のを謳うのはバランス崩壊してることが多いのもデフォルトだな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 16:41:50.31 0UqSaLcc
27年間遊べるRPG

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:04:28.55 gcFph3iV
「ファミコン世代向け」
「レトロゲーム風」
「ファミコンの理不尽なシステム」
「歯ごたえ(または手ごたえ)有り」
「今のヌルゲーに飽きた方に」

これらのワードが含まれていたらアウト

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:13:36.56 qBcHsK9F
ファミコン時代のものしか作れませんでした

って意味だからな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:56:52.44 5X5YqPub
「とりあえず作ってみた」

URLリンク(www.freem.ne.jp)
URLリンク(www.freem.ne.jp)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 07:40:24.03 Y1v38n2/
露骨にやる気のないのはどうでもいいわ
どうせDLすることもないし

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 11:54:58.74 eMPiLAbR
ふりーむもこんなしょうもないもんホイホイ登録するなよ
テスト用のなんて自分の中だけで収めとけ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:09:15.65 Yw2x1z7+
ふりーむは直ぐにレビューを消すから「つまらないフリーゲームサイト」だと思ってる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 15:11:13.18 DI0ZrUZn
長編RPG部門
金:オヴェルスの翼

☢Caution☢
この結果によりRPGはもちろん、ジャンル問わず作者&信者達による荒らしが拡大する模様
他作者のスレへの総攻撃の可能性があります、ご注意ください

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 17:13:39.29 n5XAmaMz
オヴェルスの金賞はふりーむが世間の空気を読んだって事だろう
公開前から何年間もずっと話題だけは先行しまくりのこの有名ゲームを
ふりーむだけで公開してくれてるんだ、無視出来るはずがない

だいたいふりーむの賞っていうのは単にふりーむの独断だからな
他のコンテストと違って発表時に点数の評価や投票数など数字的な公開をしない
「今回はこれが最優秀賞でこれが金賞でこれが銀賞で…」と誰かが決めたというだけだ

それでも「うちは有名サイトで信頼されているからこの方法で無問題」
数ヶ月前に選考・賞決めの事件で醜態をさらしてしまったあの「日展」を彷彿とさせる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:28:27.54 wuSQfxE7
全体的に微妙そうなゲームしか受賞してないからあんまり違和感ないな
ただBaelberithが入賞してたのはびっくりだ
本当にプレイしたのかと言いたくなる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:42:31.26 DI0ZrUZn
案の定作者と信者による自演が繰り広げられている始末

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 22:31:54.23 iSxHyW3F
>>737
その辺全部調整放棄の言い訳のテンプレだしな
実際FCの中で理不尽だったり難易度無茶苦茶なのなんて2割もないから
数で見るとSS、PSと大差ないのに

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 08:36:02.13 KnkW+B7M
ゲーム時間○十時間:基本的にスキップ不可
雑魚・ボスは強め:HPが無駄に高い、即死攻撃大好き
やりこみ:ドロップ率がクソみたいに低い

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:25:30.88 +LLcawBP
>>737
たまにはセカジカとかの名作もあるんだぜ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:40:42.59 ih/p+zb0
「レトロゲーム風」っていうだけでアウト判定は暴論すぎる
自称でレトロゲー風を名乗っているのはむしろ作りこんでるパターンも多い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 13:16:39.09 X6bOO/zZ
(グラフィックが)レトロゲーム風
(バランスが)レトロゲーム風
レトロゲーム(の某タイトル)風

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 15:33:31.19 voqDZeuA
>>750
多いの具体的例をあげよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 15:43:19.04 +cqNlowu
最終的にクソゲーじゃなくなったけど
作者が堂々と戦闘関連を手抜きして総ツッコミ食らって修正入ったレトロ風のゲームがあったの覚えてる
レトロ風名乗ってたから別にいいだろと思ってたってその作者が白状してたんで
実際作り手側にそういう心理は出てくるんだろう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 16:35:10.60 VfDS3c2y
雑で下手なだけのグラフィックを「ファミコン風」「レトロ風」と称してごまかす作者は
いいかげん滅びて欲しい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 17:53:16.68 MZzkgz6f
>>753
HSP製か?それ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 19:01:44.11 +cqNlowu
>>755
ウディタ製
似たような話が他にもあったか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 19:14:06.77 MZzkgz6f
例の狐が過去のクソゲー投下してきたぞ

>>756
ウディタで戦闘云々だと漁れば出てきそうだな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 19:19:36.20 0DB5Fz7V
リベなんちゃら?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 22:24:39.86 cWdk5yu0
>>748
即死と言うか状態異常大好きって感じがする
1ターン目から敵が麻痺、毒、混乱とかを全体攻撃で連発してくる
しかも無効化する装備を作らず運ゲーやらせる。
即死はスキルじゃなく防御無視攻撃を全体に二回行動で撃ってきたりとかな
対策は先行とってスタン頼み
敵に先生されて状態異常くらったらアウト

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 22:33:53.27 YIZDJO1P
状態異常はまぁいいんだけど、何の対策も出来ないのに状態異常祭りにするクソゲー死ねよ
オヴェルスおめーの事だよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 07:09:28.40 aJEZ/ymL
バランスの悪いアマゲーのほとんどは敵が理不尽に強すぎるという事に尽きる
弱すぎてつまらないというパターンはあまり無い
作者の気持ちは容易に想像できる
それほど強い奴らに立ち向かっていく主人公の悲壮感というヤツだ
それにひとりで酔って、酔った勢いで完成・公開するからこうなる
厨二病の問題点はストーリーの痛さよりもこういうバランスの悪さにこそ顕著に出て来る

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 10:23:11.90 dkjBciu9
ここまでの要点 ~
・ダンジョンのある周回作品は スキップがあると便利。
・ゲームバランスを考えよう。
・一人で運ゲーやっても面白くない。
・重さを考えよう。
・レトロゲーだからといって、気を抜いてはならない。
・文章力はどのゲームでも必須(説明書も)
・エンカウント率高いとめんどくさい。
・クイズゲーは、マニアックすぎるとゲームじゃなくなる。
・世の中に作品を出す時点で、批評を受ける覚悟は必要になる。
・ツクールや、ウディタは、そのままの基本システムだと飽きる。
・グラフィックだけじゃ、萌えは狙えない。
・批評はゲームを作るうえで参考になることがある。
・テストプレイは必ずしなければならない。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 10:27:49.22 ZD0GrX/j
テストプレイはプロアマ関係なく常識だと思うがな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 11:11:44.06 Y7Bwgf19
【タイトル】Beast of Panspermia TRPG 2.00
【作者名】神速のスターフォックス
【ジャンル】-
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】30秒
【備考/DL容量】1,804 KByte
【コメント(感想)】
これを登録しようという神経もどうかしてるし、受理するふりーむもどうかしてる一品。
「エレクトリックダイス」が売りらしいがただの乱数によるもの。
フォルダにある壮大なオナニーを見せつけられた俺は静かにゴミ箱へ投げ捨てた……

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 12:40:48.24 xGSMwQhr
>>752
750じゃないが、ウディタだとウディコン上位にも入っている
12亜神伝
僕は勇者じゃない
ウディコンじゃないが星丸町ヒーローズ
ウディタ以外だとWish Dragonくらいしか浮かばん
この辺はシステムやグラフィック含め作者がレトロ好きで
作り込んでるんだなとわかる作りになってると感じられる

リベなんちゃらっていうのは12亜神伝の前作のことかもしれん
手抜きじゃなくて単純に速度が遅かったのを前回コンテストで
指摘されたので直してよくなったのが12亜神伝という話だと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 13:39:39.90 Dy7Db3GU
>>765
12亜神伝作者自己擁護乙

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 13:44:44.95 d/hfuReP
>>764
これかww
>>671-676

>これはテーブルトークRPGです。
>コンピュータRPGではありません。

>■必要ランタイム
>鉛筆(TRPGなので)、プリンター(キャラクターシートを印刷するため)

突っ込みどころが満載で追いつかないwwwwww
これはさすがに作者も登録させるふりーむ運営の頭もおかしいwwwww

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 13:58:44.13 eWiArzXZ
Pixivの小説(ルールブック)にも新作がきてたらしい
URLリンク(www.pixiv.net)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:14:35.14 eWiArzXZ
ざっと見た

>・種族、職業、所持金をGMとPLで相談して決めます。
>・アイテムは所持金を消費して、入手できます。
>・アイテムはGM、PL、シナリオ作者が自由に作ることができ、アイテムの値段はGMが決めます。(逆に作らないと存在しません)
丸投げすぎ


>対抗ロールに勝利すると、対抗ロール敗者のNPBや、PBにお願いを聞いてもらうことができます。
>例を挙げると・・・、
>『一緒に洞窟に来て、』とお願いすると、一緒に洞窟に付いて来てもらえます。
ラスボスですら説得でどうにでもなる斬新なシステム


現在HPが最大HPの11分の2以下になると戦闘不能というキリの悪さ
HP0で死亡

現在SPが最大SPの11分の2以下になると発狂というCoCのパクリ
SP0になると知り合い全員殺そうとするマジキチ化

現在MPが最大MPの11分の2以下になると飢餓状態になり無差別に噛み付いて食い千切ってMP回復始めるらしい
戦闘時以外はどーすんの?仲間同士で共食いすんの?
MPが0になると餓死

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:44:59.29 xB+g58tf
このTRPGを原案にしたPCゲームを作って
世界観やルールを周知してもらおうとするのならまだしも
テキストそのまんま投げつけてくるとか池沼すぎる

しかも肝心のルールまで適当で細かい事はユーザーに丸投げ
作者しか世界観把握してないのにイラストやサンプルシナリオすら存在しないとか
ひとりよがりの妄想オナニーもここまでくるとかなりヤバイな・・・

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:53:48.85 ZD0GrX/j
この作者は以前の人狼もどき(運ゲー)で地雷と確定したろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:54:04.39 dkjBciu9
神速のスターフォックス

 皆さんなら気づいてくれると信じていました。

 わたしが頭おかしいのは認めますが、ふりーむは、ユーザーが
クリエイティブな活動を行えるようにすることが趣旨のサイトなので、
アップを止めることはできなかったんだと思います。

 以前、説明が悪文と言われたので、説明を細かくしてみました。

 戦闘時以外で、MPが11分の2以下になると、戦闘に入ります。

 仲間同士で共食いします。

 面白いゲームにしたいので、ゲームを面白くする意見を
募集しています。

 このサイトの意見は非常に参考になるので期待しています。

 良かった点、悪かった点、改善点、リクエスト、指摘、応援があったら
教えてください、よろしくお願いします。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:02:07.51 dkjBciu9
神速のスターフォックス

770へ、
 わかりました。
 サンプルシナリオと、リプレイ動画を作ってみます。

 細かいところを肉付けしたいと思います。
 具体的にどこら辺が決まってないか、教えてください。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:19:04.52 eWiArzXZ
>>772
ネットの漠然とした情報だけ見て手本無しで真似してるようにしか見えない
安いのでいいから適当なTRPGのルールブック買え

買って「自分の頭ン中にある世界観を伝えるのにどの程度に詳細な説明が必要か」を理解しろ
1D6の説明に1ページ裂いてるような19ページのペラ紙で十分なわけがない

んであっちこっちを自由にするならお前のシステムなんか必要ないんだよ
お前が努力して絞り込め
既に言われてるがサンプルキャラ、アイテムのテンプレ、サンプルシナリオくらい用意しろ

TRPGのシステム公開したがってるなら遊ぶ相手くらいいるだろ
そいつら付きあわせて遊んでみろ
足りないものが見えるだろ

ある程度システム完成させた段階で遊んでもし面白かったならリプレイ公開してみりゃいい
つまらなかったら最初から価値なんてねーんだから失せろ
セガールTRPGみたいな限りなくクソに近い一発ネタシステムでも面白いものは面白い
ただもし面白かったとしても
対人で遊んで面白いものとゲーム化して面白いものは別だから意味不明なツールとか諦めろ

つーかフリーゲームスレに沸いて出てくるな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:22:40.55 O3SthjlZ
そんなにしっかり構ってやるなんざ
お前さんは優しいな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:24:26.31 ZD0GrX/j
誰も注目してないしここに書く暇あったらブログ作ってそっちでやれ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:34:43.50 x6W+W/2C
神速の池沼が再び降臨と聞いて

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:35:14.37 dkjBciu9
神速のスターフォックス

774へ

 中学はぼっちでしたが、高校に入学してから、友達ができました。

 前作のBeast of Panspermia TRPGは学校の友達と、実際にプレイしました。

 その時は 面白かったです。

 今作Beast of Panspermia TRPGも、2.00はGW明けてからプレイする
予定です。

 あなたの言う通り、ネットの漠然とした情報だけ見て手本無しで真似
していました。

 ルールブックを持っていないので、このシステムで全てプレイ
しようと、自分がプレイしやすいように自由にさせすぎてしまいました。

 ルールブックを買おうと思います。

 ありがとうございました。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 16:58:06.17 2SgJzcXn
何だか妙に素直すぎるな
作者として参考になるアドバイスに感謝するのは良いとしても
細かいところまでやたら下手に出られるとまた気味が悪いもんだが

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:18:03.46 O/rY6Arr
それは触っちゃいけない人だろ…

意味もなく毎回記名・自分がみんなから注目されてると思ってる自意識過剰・
言葉は丁寧だが慇懃無礼で他人の神経を逆撫でする文体・無駄改行・
sageない・目立ちたがり・他力本願の構ってちゃん

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:20:52.82 dkjBciu9
779へ

 気味が悪いなんて言わないでください。

 わたしは、こういう感じのサイトにこそ良いゲームを作るポイント
が隠されているんだと思っています。

 逆に、全てを誹謗中傷とみなし、拒絶してしまう作者は
勿体ないと思います。

 まぁ、だからと言って、何でもかんでも意見を取り入れすぎたら
やりすぎです。

 ですが見たところ、このサイトの意見は的を射たものが多い
と思います。

 下手に出るのは自分の性格からと、ネットを怖がっているからです。

 素直なのは コメントを貰っていることに感謝をしているのと、
突っかかってしまったら、荒れてしまうからです。

 まぁ、言い訳くらいは目をつぶってください。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:21:27.35 xKyrmyns
マジキチ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:23:12.76 dkjBciu9
神速のスターフォックス

780へ

 えっ?

 他人の神経を逆撫でする文体?

 すみません、知りませんでした。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:24:21.90 eWiArzXZ
一応言っとくと
まともなルルブを持ってない癖にTRPGファンのような素振りする輩ってのは
そっちの界隈ではマジでゴミクズみたいに嫌われてるんで
自分の価値の無さをいい加減自覚するといいよ

あと重ねて言うが お前の存在がスレ違いつーか板違いだから二度と出てくるな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:26:56.17 nq8sDV+m
>>779
>>663-667辺りの意見が出てても未だにこの有様なんでお察し
構ってちゃんに餌やる前に>>645-677辺り見直しておいで

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:37:24.09 lKvc+sC7
作者の発言コピってるだけだと思ってたら本人かよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:47:14.38 Pi2NubIO
言葉を字面通りにしか受け取れないあたりアスペなんだろうけど
せっかくできた高校の友達もこの調子じゃそのうち離れていきそうだなあ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 18:03:34.65 2SgJzcXn
間髪置かずに>>781のRESか…
何かこっちの方がからかわれてるみたいだ
>>780が言う通りなのかな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 18:52:56.56 ICgL4Iev
神速のスターフォックス氏へ
ここはゲームを製作するスレッドでも、感想やアドバイスを請うスレッドでもない。

下記の方がよほど利用形態としては合っている。
自分でそのゲームを投下して感想を求めればいいだろう。

作者が自分のゲームを宣伝するスレ
スレリンク(gameama板)
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4
スレリンク(gameama板)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 19:54:40.93 FnIDPBoe
>>789
そこはせめて卓ゲのスレに誘導して…やらないほうがいいか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 20:47:10.35 dkjBciu9
神速のスターフォックス

 本当に申し訳ありませんでした。
 sageの仕方わかりませんでした。
 からかってるつもりはありませんでした。
 もう2度とこのスレにコメントは投稿しません。

コメントをくださった方へ、
 ありがとうございました。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 21:52:24.37 FnIDPBoe
そう書きながらsageないとかこれまたベタな釣りをw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 21:58:37.38 92p3+tuW
ネタじゃなく本当に分かってないんだろ
お約束なら名前欄にsageを入れるところだ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:12:04.70 O5iC59oh
神速のスターフォックス=ID:dkjBciu9
URLリンク(hissi.org)

>>762に注目
こいつがずっと名無しでこのスレに張り付いてたという戦慄の事実
よって「もう2度とこのスレにコメントは投稿しません」と言うのは嘘で今後も居座り続けるのは確定

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:21:04.60 M2KFoSCx
それsageてないしあまりにも当たり前すぎることをそうやってまとめてるからスターフォックスだと一瞬で分かったぞ
sageかたが分からないってのはガチっぽいからsageてるかsageてないかで十分見分けつく

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:47:38.41 2asveKfX
Uniq-ユニク-ってフリゲしてるんだがつまらないっていうか内容が頭にはいってこない作品だわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 12:00:44.57 4pLD/JvK
>>794
それを言うなら、>>733 にもいるぞ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 20:57:49.44 q/zUDkHD
→□に↓

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:15:43.29 /6GiNbj1
セスタニアの迷宮

理由 物理命中率が低すぎる(体感50%)
ごみゲームしね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:21:04.94 yoYGf3eI
作者は批判を受け入れて削除しましょう。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:39:08.01 XaGHVBLJ
最初から意見を募集している時点で

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 13:26:34.89 jWmc0HSz
【タイトル】Adventurers. 冒険商人
【作者名】ドリンク忍者
【ジャンル】ファミコン時代によくあったプレイヤーが主人公となるRPG(readmeより)
【URL】URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【私の無駄にした時間】1時間30分
【備考/DL容量】32,973 KByte
【コメント(感想)】無個性主人公や仲間の名前と職業は自由に選択できるが
職業を選んだ時点で選べる顔グラは4種類(ツクールデフォ)
あとはひたすらお使いをするがシナリオが皆無で凄まじい作業感がある

前作からの引継ぎ特典もあってイラっとした
前作へも引き継げるというが一生やることはない

忍者「ドドドドド!」みたいな無意味なモブがいるゲームをやったことがある人ならわかるかと思う

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 14:43:21.46 Nu7snCzv
つまソ予備軍:長編RPG~封印のかけら~
1.折れない心 2.ある程度の操作能力 3.ネタとバグに耐えられる寛大な心
↑処女作で長編RPGもだが紹介文から嫌な予感しかしないんだが・・・

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 16:33:18.20 9O1h/eyp
とりんどーる

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 16:51:41.33 pF/Nekpr
VXAce付属のキャラ生成ツールで作った顔グラ見るだけで萎える
あれ見るたびにこっち見んなって思う

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 19:12:37.36 /vByglhI
>>703の龍魂還をググッてみたら
実況系BBSでネロンソフト並に作者が頭おかしい扱いされてた
かなり気になったが東方がよくわからないので可能なら誰かレビュー形式にしてみて欲しい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:18:39.04 Ps+OTIyI
【タイトル】呪
【作者名】 鈴藤高校ゲーム制作部(笑)
【ジャンル】 アドベンチャー ホラー
【URL】 鈴藤高校ゲーム制作部(笑)
【私の無駄にした時間】 6時間
【備考/DL容量】 3271kB
【コメント(感想)】
謎解きが理不尽なうえに、アイテムの配置もひどい。次どうすればいいのかもわからず、ひたすら謎解きとしらみつぶしの探索にあけくれ、ホラー要素が皆無。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:19:33.14 Ps+OTIyI
URLミスってた
URLリンク(www.freem.ne.jp)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 01:27:27.41 yDFycTBW
東方は知ってるけどググってきたらこれは…

810:紹介文だけでお腹いっぱいです
14/05/16 04:11:11.12 3ROOiBje
東方龍魂還RoadofPerfectGenocider
オリジナル色が圧倒的に強い東方Projectの二次創作品・・・の未完成品と言う名の体験版

ソフト詳細説明
人と人が争わない時代は存在しない。
何故ならそこには人間しかいないから。
しかし、人間の絶対敵となる魔物の出現により、人間は同種の争いを止め、激しく数を減らした。
その世界で生まれた一人の少年は人の形を持たぬ神と対峙し、幻想郷へと旅立ち、一人の巫女と出会う。
そしてそこでは、真の平和の為に戦う妖怪達との戦いが待ち構えていた。
人間と妖怪の自由と平和と均衡を管理された国で、巫女と呼ばれる少女の為に生きるか、共に戦うか。
それは貴方次第・・・
東方ゲームにおける一本の線から脱却する為に
作ったユニーク創作。公式の時系列の分解・再構築から性格を把握しきれていない故のキャラ設定。
同性愛を毛嫌いするが故の自機キャラとオリジナル「男」との色恋沙汰。そしてオリジナル色の濃いシナリオ。そして年齢制限を敷いてるが故のリトルアダルティが存在します。
当作品の三次創作は大歓迎ですが、『博麗霊夢の髪を腰まで長く描く(書く)』、『博麗霊夢の不幸を笑うネタには絶対使わない』事を誓える人だけが行ってください。
そして霧雨魔理沙や東風谷早苗の髪を長く描いて(書いて)博麗霊夢だけ短く描いてる絶対敵は当作品における商用利用は禁止とさせていただきます。
(最後の砦。例え神主が向こう10年髪の短い霊夢を描き続けてもこの信念は曲げません)あくまでこれは私個人の利用規約なので公式の利用規約とはき違えないようにお願いします。
それでも三次創作をしたい人は本家である上海アリス幻樂団様の利用規約を優先して行ってください。【PS:霊夢は俺の嫁と言える人向けです】
それでは皆さん。楽しい二(三)次創作ライフを!

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 05:54:08.56 eh08F1tx
>>810
ざっと読んだが
そこまでは痛いで済むが下4行が頭おかしすぎだろ
原作有りの二次創作やっといて髪の長さどうこうで利用規約とか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 06:19:23.02 S7M2hGK7
マジキチ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 07:18:29.53 kDzNodqE
そういう細部へのこだわりこそがキャラへの強烈な愛情であると信じて
こうして周囲に宣戦布告するカッコイイ自分に酔ってるんだよw
中学生ぐらいの濃ゆいオタクならあり得る厨二的発想でそんなに異常だとは思わない
5年も経って何であの時はそんなバカな事を言っていたのかとガク然とするなら十分普通の人間だ

ただいつまで経っても何歳になってもこの手の異常な思考に凝り固まってるヤツが居る、それは本当にコワイ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 09:05:32.01 k/2Ssn8s
キチガイだから近寄るな趣味の合わない奴は触るなって宣言してるようなものだし
ある意味親切じゃないのかね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 13:31:52.10 nuYjZb0P
>>813
サポートBBSに仕事が忙しい云々と書いてあった。
つまり、彼は……

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 13:56:35.02 0BmIvR2t
その点は親切だと思うけど
人の戦いを語るのに貧困、社会的な格差、文化の違いと言った
個々に目を当てず人は争うものなんだとか
アニメやラノベの影響を受けたオタクの悪い癖を丸出しなのがな

大体ゲームの紹介文じゃなく僕の考えた世界観語りじゃないか

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 14:07:31.19 DtFoDCjJ
まるで自分が二次創作の頂点とでも言っているような書き方だな
三次創作をやたら強調する二次創作者はキチガイ以上だわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 17:32:01.87 brgnmf47
【タイトル】ボクの旅 -β版-
【作者名】 ギャーオ
【ジャンル】 異世界旅人RPG
【URL】 URLリンク(www.geocities.jp)
【私の無駄にした時間】 1時間
【備考/DL容量】 430,485KB
【コメント(感想)】
ふりーむの作品紹介から分かるくらい(謎スペース、誤字など小学生でも添削できるミス)製作者の日本語力が酷い。
15歳以上(高校生~)でありながら所々謎の平仮名表記(スクショでも分かる)でシナリオもどうみても作者が中学生レベル。
RPGパートの部分は使い古されたデフォ以上でも以下でもないので特記するべきことは無し。
体験版とβ版の違いが何なのかもよく分からずオススメできる点は皆無。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 17:47:53.93 8DsUevqM
タイトルや世界設定や主人公の台詞や、完全にキノの旅のパクリだな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 17:49:31.24 brgnmf47
>>819
>・色々言われる前に言いますが、
>某モトラドに乗って旅をする旅人のラノベに多少ですが影響を受けています。

ってふりーむに逃げ道作ってるくらいだからね、どうみても影響というよりパクりだけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 17:55:16.41 UBB5ahVZ
>>818
謎スペースは単に改行ミスじゃね
放置してるあたりだらしないんだろうが

それにしてもこれといい、>>810の東方のやつといい
ホームページがインターネット普及初期時代あたりのセンスだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch