12/12/11 23:55:36.41 zY3pG0Gi
洞窟が話題に上るとなぜか一緒に名前が出てくるムンホイ
これはムンホイ作者が執拗に洞窟を意識している事と何か関係があったりするのでしょうか
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 23:14:06.89 /kCvQc/X
>>843
しかし海外のフリゲって言われても何も思い浮かばん
あちらは大量のフラッシュゲーを放出してるイメージ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 23:34:28.25 T959gKbU
>>851
それで合っている。
ゲーム製作プラットフォームの違い。
未だにWindowsバイナリに固執してるのは日本くらいのもん。
今になってようやく「スマートフォンにも対応していかなきゃ…」などと言っている。
そうなると、どうしてもFlashやUnityといった開発環境を避ける事ができない。
ところが、日本はツクールなどのおかげでゲームっぽい物を作る者は多いが、
実際にはお仕着せのツールがなければ何も作れないような者だらけ。
海外では昔からFlashが主流なので技術的なアドバンテージがある。
この辺りを考えると、日本のフリーゲーム界は既に世界して大きく遅れているとも言える。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 06:21:16.23 +WgPuSIw
日本とそれ以外の全てが同規模みたいな考え方ね
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 09:04:34.16 wgBH/sUY
Flash(笑)
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 11:25:08.76 eu1ha3KN
ブラウザですぐ遊べる良質ゲームがあるのに
いまだにツクール()ランタイム入れて糞ゲーを遊んでる日本人
640x480?フレーム落ち?環境依存?お疲れ様です…
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 12:26:16.50 HhebhMeC
Flashゲーって本格的なのないじゃん。
タワーディフェンス系で時間潰しするくらいだな。
あとゲームパッドでやれるやつあんの?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 13:07:56.41 3UY8jMKA
>>856
現在、世にあるMMOやらCCGなんかの大半はFlash製だが。
作ろうとする者がいるかどうかの問題で、Flashだから長編RPGを作れない訳ではない。
やり込みスレで紹介されたアンチアイドルなんか既に2スレ目だろう。
そもそも、Flashはゲームの為に開発されたものではない。
その後釜とも言えるUnityではゲームコントローラーも普通に使える。
別にゲームコントローラーは関係ないがUnityはこんなん。
Unity 3d Game Omega-Dash 05
URLリンク(www.youtube.com)
Angry Bots- Unity 3D demo for Android
URLリンク(www.youtube.com)
858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:41:32.87 fpxzS7Aw
要するにこいつは日本のフリゲ界オワタ言いたいだけの馬鹿か
いい加減うざいから日本のサイトから消えて大好きな世界のゲームでもやってろよ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:05:43.69 IBukijDU
まとめやレビューサイトで散々紹介されてるゲームはもう名前あげなくていいよって思う
860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:19:27.60 wzUKI2yb
日本人はツクールランタイム入れてクソゲーやってろってのが心に刺さった。
日本のアマチュアゲームに未来はないな……
861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 22:04:16.98 jZh5LXN6
ゲームを作れない無能にゲームを作ったように錯覚させるのがツクール
862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 02:23:27.39 8xr+Z+Mx
お前らが将来なしと言ったツクール製ゆめにっきに新展開があるようだがw
863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 15:42:14.22 6ANh/cBN
そういう方面のゲームはここの人望んでないでしょ
なんかキモいし
864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 21:15:49.61 XSKVq3hx
>>860
そもそも、ツクール作品でも
素材を自作すれば
ランタイム不要で動作するぞ?
一時期、ランタイム不要のツクール作品結構出てたべ。
ツクール2000全盛期の話だが(笑)
865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 08:07:44.70 07+CBWie
わ
866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:23:53.91 fzOCa6v5
眼鏡侍@zangekinokanata
オヴェルスの翼、今の絵はとってもイカしているんだけど、
昔の体験版の時の絵も個人的には好きだったなぁ。
しかし、ツウァイスって本当にカコイイよな。こう言うクールで強い男に憧れちゃうよ。
俺もこうなりたいと何時も願うんだけど、天然100%だから、結局ギャグキャラにしかなれねえw
867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 17:05:12.51 BnW8MBR/
「放置系ゲーム」14連発!仕事や家事の合間に簡単操作でとことん楽しめます!
URLリンク(nikkan.app-liv.jp)
"なめこ"だけじゃない! 押さえておきたい放置系ゲームたち
URLリンク(free.gree.jp)
868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 17:36:16.25 BnW8MBR/
まじでキモい!でも、悔しいけど遊んでしまう50万ダウンロード突破の『かっぱコレクション』
キモ可愛い「かっぱコレクション」育成もかっぱとの交流も楽しい放置系収集ゲーム
URLリンク(nikkan.app-liv.jp)
『かっぱコレクション』は、仕掛けたきゅうりに集まってきた「かっぱ」を捕まえるゲームアプリ。
既に50万ダウンロードを超える人気タイトルだ。
捕まえたかっぱは図鑑に保存され、たくさん集めると生態などがわかるようになる。
新バージョンでは、超ハイテンションなマイケルとナンシーが案内人となり、タマゴ
から育成するかっぱちゃんの案内役になる。
初期は様々なパウダー、カッパウダーをタマゴに振りかけることにより、カッパが
育成されていく。振りかけるパウダーや行動により、育ち方が変化するのだ。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:33:37.59 29Z+q3Xs
age
870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 01:06:35.62 20WxOMc5
オタク向けの萌え萌えなゲームが増えすぎた
あとニコ動配信者が喜びそうなホラゲも
青鬼みたいなやつばっか
871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 19:03:53.25 CZCbNfSE
結局合うか合わないかなんじゃないかな
流行り廃りがあるから、その流行に合わないと本当にうんざりしてくる
古いのをあさってると面白いと思えるものが多い
たまに外れるけどw
872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 05:45:37.05 K+L9lyPT
そもそもニコ動ゲーって大抵配布されないからな
873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:06:41.55 vBXq3tZF
Cataclysm: Dark Days Ahead
ToMe4
Dungeon Crawl Stone Soup
DwarfFortress
むしろ最近のフリゲは面白過ぎる
874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:24:50.49 iHqFTgVo
URLリンク(hybrid285.web.fc2.com)
さあて、どうだかね
気づいたらダチがこんなページ立ち上げてた
俺は絶対挫折すると思うが。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 18:28:06.16 b+CwA2fs
>>870
どんなメディアでもそうだけど、○○向けが増えたから云々なんて言う奴は
コンプレックス持ちすぎなんだよ
つまんねーと言いつつそういうのばっかり気にしてるからアンテナも低くなる
最近は愚痴りながら待ってたら誰かが面白いもの見つけてくるだろ、みたいな奴が多すぎるんだな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 17:22:38.15 Onk5w7GH
2chで口開けて待ってたってつまらないクソゲー作者の自演宣伝という生ゴミしか放り込まれない
自分好みのゲームが欲しければサッサと自分で検索したほうが早い時代です
877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 20:30:24.73 30/o0NNk
バカが時代語っちゃった・・・。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 20:40:06.44 buRyztZD
まぁいいもん出てくるのが当たり前じゃあないしな
ほしけりゃ作るしかない
879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 12:28:08.87 TBz3JGyA
何故、RPGジャンルは終焉を迎えたか?
スレリンク(ghard板)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 13:11:23.00 1sfao2Zk
二番煎じの探索ホラゲばっか
881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 14:28:32.46 n6gqnWW0
ホラゲばっかりだなってのは思ったわ
Ib人気にあやかりたいっての丸出しでやる気起きない
882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 19:00:41.81 DBzmRSED
はしりは Ib じゃなくて青鬼だけどな。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 19:59:13.53 saI4hvC8
青鬼が今の流れを作って、Ibが加速させた、みたいな
884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 13:54:38.78 pq2noIDD
ホラー系探索ADVですっ☆みたいな紹介文が多くないか
実況してほしいのかい?そうなのかい?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 14:51:22.48 UZcBwWFA
してほしいんだろ
手っ取り早い反応って麻薬だよ
それが悪いとはいいきれん
レビューサイトも情報サイトもほぼ死んでて、動画頼りなんだよ、実際
とはいえ、「フリーゲームで有名なのってホラーばっかですよねぇ★」みたいなの見るとイラっとくるが
886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 18:07:21.39 uti8joFL
製作側も安易に考えているんだろうな。
例えば、RPGであればまず避けては通れない戦闘だが、
そうするとこれに関するデータ設定やアイテム製作、バランス調整を避けては通れない。
ところが、ツクールの見下ろし型でキャラクターを動かすという部分だけで作れる、
いわゆる追っかけ型のホラーもどきっていうのは手間をかけずに作れる訳だ。
そして話題にもなるとあれば、お馬鹿なツクラー達が乗っかるのも無理はない。
正直、ホラーゲームというのは、真摯に取り組むほど難しいジャンルだと思うのだが、
今の状態は粗製濫造にもほどがある。
まともなホラーゲームは以前(青鬼より前)より減っているように思えるんだが。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 18:25:42.12 UZcBwWFA
青鬼以前のホラーの主流って選択肢式ノベルだったからな
探索系ホラーの良いものはたくさん出てきたと思うよ
ただし、それ以上に適当なものが増えた上、以前は黙殺されてたレベルのものが実況→DLランキング入りとかで目につくようになって、ひどい状況に見えるんだろ
2chは特にRPGを好むのがメイン客層だったから、今の有様は気にくわないだろうな
888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 04:04:01.25 Z8f8+xtR
その選択型ノベルも弟切草からの影響ではあるだろうしなぁ。
この時は市販ゲームメーカーがこぞって似たようなのを乱造していたような記憶がある。
さすがにバイオハザードみたいなのは簡単に作れる環境もないだろうし、
フリーのホラーゲームは一体どこへ向かうのやら (一応、Unityとか可能性はあるんだろうが…)
889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN /ips6OIn
選択型ノベルはゲームメーカーは
今もヘンタイオタク向けの少女露出ギャルゲーとして
似たような物を乱造してるじゃない
ゲームブックの手間を減らしてサウンドノベルになりました
ここまでは良いけど、ここから先は
文章の才能がないので女キャラを並べました
女並べても売れないので露出グラ入れました
それでも駄目なので声優(性優)使って媚びた喘ぎ声いれました
同人にパロ本依頼の代償にサイトで宣伝させました
そこまでしても駄目なのでステルスマーケティングで
組織の仕事として自画自賛させます
ネット普及、ニコ動放置のせいで
フリーと商業が組んで著作権侵害と詐欺犯罪やってる状態だし
フリーゲームと商業関係なくビデオゲームがどこに向かってるんだ
って感じ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN oqHUWb30
エンターテイメント商品になっているんだわな。
ゲームはエンターテイメントの一つなものの、ゲームでなくともエンターテイメントは提供できる、と。
「こっちはゲームをやりたいんだ」っていうのはプレイヤー側の勝手な言い分なのか。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN LROuXJuk
ボタン押すだけのADVって最悪だわ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN JvxHaxuy
>>834-836
まさにこれを目の当たりにしてもうた
文言にない文句を読みとって決めつけてかかるのはないわ~・・・冤罪だわ
そんなこと言ってないw落ちつけえ
バランス的には問題ないと書いたつもりだったんだけどな
よく読んでないのか・・・ネットに敏感になっちゃう気持ちはわかるが
親切心で報告した人も悪人にしちゃう作者はなんだかわからんが不憫だ
画面移動ごとにたまに暗転されたままになっちゃうバグ
自分も発生確認したけど、本当に環境のせいなのかねえ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN rdXse7Vb
面倒くさいけど最初は褒めるといいよ
どこどこが良い、好き、気に入った
その次にこうして貰えると嬉しい、有難い
最後にバグらしきものがあったのでご報告
まあ要望に次回作の課題云々とかいう作者は糞だわ
そのゲーム改善しなけりゃ意味ねーよ
ハッキリ無理ですと言うならわかるが
894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN 4eBsapOf
>>893
社交辞令というものがあるんだよ
初対面の相手が別れ際に「今度飲みに行きましょう」と言うのは
本当に何月何日にどこそこへご一緒したいという意味じゃ無い
「私たちは対立関係じゃないですよね」と同意を求めてるんだ
ここは「そうですね、ぜひ」とニッコリ返すのがマナー、お互いにな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN bhmlbIcH
>>893
そういう褒めてないとか決めてかかる下衆の勘繰りがよくないんだよなあ
なんでそう疑心暗鬼にとらわれてんの?って思われるだけだろ
ってか褒めないやつの報告は敵?という感覚でいる時点でやヴぁそうな人確定w
こういうやつは障らない
896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN eAPAyi3v
褒めてあげたのになんで怒るのか?
と思うプレイヤーも上から目線
悪いとこ指摘してあげたんだから感謝しろw
と思うプレイヤーも上から目線
作者にも馬鹿は多いが、どっちもどっち
ネットは馬鹿の集い場
897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN BD4w/uSX
者 レ 同 争
同 ベ じ い
士 ル _ は
で の _/ | `
し _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発 >_//\_/ ・ヽ~
生 /_/ノ\_ (/V
し | | / |
な / ∧| ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
/ /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN BGk5atmr
感想が書かれる時ってのは、
・よほど面白いと思われた
・怒り心頭に達するほどクソゲーだと思われた
のいずれかだ。
どうでもいいそこらの凡作は、ひっそりゴミ箱に捨てられてそれで終わり。
2ch なんかは気軽に書ける分、凡作でも本音が書かれていたりするが、
いちいちレビューサイトだの作者サイトに書かれる感想ってのはそんなもん。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7mPz2Dx6
いや私怨も忘れちゃいかんよ
やらずに感想書く奴もいるからな
900:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN KWkrjcAe
点数制のところだと、「自分の思った評価」に近づけようと、極端な点数つける奴がほとんどだしな
(100点or0点とか)
素直に点数つける奴は珍しい
901:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN 13MhRKTF
最近マルチED採用のフリゲがよく見かける気がする
探索ゲーの紹介に「ED数は12」とか書かれてるとそっ閉じ
RPGでも真ED見るのに細かいフラグ立てが必要
とか言われるとやる気失くす
902:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN Ct/5WpHR
2つ程度ならいいけど4つ以上あるとめんどくさくてやる気無くすな
903:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN /XujQRIU
>>899
それソニーがやってたな
他社のはネガキャン、自社のは持ち上げと言う組織的詐欺行為を
物語と言うのは作者がもっとも作りたい部分を出す物なんだから
本来はエンディングを複雑に分岐させる必要性がないんだよな。
ボリューム水増し手段で図鑑や無駄にレベル上限を高くするのと同じだよ
ED数が無意味にあるのは
複数ある事が売り、プレイヤーの選択次第と言うなら
途中の分岐からエンディングまで
何十と言うパターンを用意するんだけど、そこまでやる覚悟はないし
904:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN TAB2IXIL
コンソールゲーと同じでクソなのは和ゲーだけだな
905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN 7XvZKsTi
洋ゲーも同じようなのばかりで飽きてきたけどな
906:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN luHiWD8K
>>903のはソニーに限らずだな
907:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN nd8lURmF
皿鳴らして飯を催促するだけの偉そうな乞食にくれてやるゲームなんてねーよ
クソばかり垂らしてないでお前らも製作すればどうだ、如何に自分たちがつまらないことに拘っているかが分かる
908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN w6YhCs9L
作者がプレイヤーより偉い、という考えがそもそも間違いだろうなw
罵倒を以って報いるべき作者は確かに居るのであり、御前もその一人だ、というだけだろうw
909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN xGYFV4ox
クソ製造機が「クソばかり垂らしてないで」とはこれいかに
910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN ayG5KSSo
公衆の面前でクソ垂らした奴は逮捕されます。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN BDwjVfIe
>>908
その考えは否定しないがこのスレに屯する連中はどうだ
作者よりプレイヤーが偉い、とでもいうような態度じゃないか
>>909
そのクソ製造機のクソを食べてクソしてるのがお前だなww
>>910
お前は強制的にクソゲーをプレイさせられてる訳か?
自分の判断で落として自分の判断でプレイしといてその例えはおかしいだろ
912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN jtBhNL2w
クソクソうっせーよ礼門
出でた作者であるまくろじゃさんを潰したフリゲ界の敵
913:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN BDwjVfIe
おうおう自分の意見が通らないと敵ですか
わがままな子供のようだ
914:真相
13/08/06 NY:AN:NY.AN jtBhNL2w
礼門がまくろじゃに粘着
↓
まくろじゃ穏便に済ませようとする
↓
調子に乗った礼門がさらに粘着
↓
まくろじゃファン怒りから礼門に注意する
↓
礼門逆ギレ2chで自演でまくろじゃを攻撃
↓
まくろじゃ自粛を余儀なくされる
915:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 853dQ9Kb
礼門とかまくろじゃとかマジ知らんのよ
昔のフリゲ作家ってところだろうが
それぞれ何て作品作ってたわけ?けっこう有名なのか?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN Esp6Y2C7
礼門先生まとめ
礼門先生がフリクラの投票結果に対し、
「アクション・シューティングがノベルに劣るはずがない。ノベルは格下のゲームだ。」という記事を書いた。
↓
その一方でタイムリーにまくろじゃ氏が「格だのクラスだのを言う人の感覚は分からない」という、礼門先生をあしらうような記事を書いた。
礼門はこれに腹を立てたのか、まくろじゃ氏のブログアドレスを晒し、矛盾と称して痛烈中傷の記事を書いた。
(「期待してません」などと言っておきながら、記事発見の速さから常にチェックしていた模様)
「コメント大募集」と大きく出たが、コメントは先生をあしらうような一文一件のみだった。
↓
まくろじゃ氏のスルー。反論どころか触りもしなかった。
ちなみに後の記事内容から、礼門先生をあしらったかのような記事は先生のことではなく、別の人に対する記事だったことが判明。
(そもそものところ、礼門先生のことだとは一切書いていなかった。ただ先生が1人で顔真っ赤になってただけ。)
先生が顔真っ赤にして騒いでいる様子がコンテストスレ、アクエディスレにてウケる。
関わりもない作者へのあまりに失礼な行為から「失礼門」という呼び名が広がる。
↓
「匿名の書き込みに応答するのは不毛【※1】」と言うものの、しっかり反応。
「私は個人的な印象とともに矛盾をご指摘したのみです。『それをおかしいと思うかどうかは、ご自由にどうぞ。』」
『』内の一文が着火原因となり、ブログはたちまち炎上。
↓
この頃、凍夜氏(アクエディ使用作者)が作品登録サイトの感想掲示板で痛烈批判され、作品の登録削除を行っていた。
それを元気づけるような記事を書いてイメージアップを図るが、対照的にまくろじゃ氏を小馬鹿にするような内容を書いてしまう。
ここで「貴方の行為にピッタリな言葉があり、それは『揶揄』だ。」というコメントがつく。
↓
今度は「それなら私も揶揄されているのでは?」と、ここから悲劇の主人公モードに突入。
↓
「びっくりすることばかりだね。」と被害者ぶる先生。
求められている答えを一向に出さないまま、この話題の打ち切りを謀る。
痛烈中傷記事に問題があったことや閲覧者に不快な思いをさせたことに関しての謝罪はあるが、
一番迷惑をかけているであろう、まくろじゃ氏に対する謝罪がどこにもない。
(この行為から、新たに「無礼門先生」という呼び名が上がる)
そして、更なる炎上で遂に先生は戦意喪失。サイトの目録からブログリンクが消える。
見ているこちらがびっくりすることばかりである。
↓
ついにブログ閉鎖宣言。最後までまくろじゃ氏に対する謝罪は無し。
それどころか他のアクエディ作者に期待の念を押しているところが皮肉と見て取れる。
↓
まくろじゃ氏のブログに、この件に関していると思われる記事があった。
期待していた内容とは裏腹で、個人的にちょっとホロリとしてしまった。
こんなところだ。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN gM4mMP8G
お前の反応速度に驚きだよ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN 08PagvF0
てかそれほどの騒ぎじゃないな
フリゲ界にはもっと痛い連中が幾らでも居るだろうに
919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN VPD7emmW
いくつも痛い連中に相手出来るほど暇なんだな
他にやることないのかって思うわ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN Pmz50DXI
同意。まくろじゃさんがかわいそう。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN e2PW/foX
どちらも大した作者じゃないのがな。
そこらの雑魚作者同士が喧嘩していただけか。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN NKfDNqCM
者 レ 同 争
同 ベ じ い
士 ル _ は
で の _/ | `
し _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発 >_//\_/ ・ヽ~
生 /_/ノ\_ (/V
し | | / |
な / ∧| ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
/ /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:19:35.31 uoL0KtAg
まず、素材がオリジナルでないと大作感がないなあ。
コープスパーティーみたいな作者たち自身が作り上げたゲーム的な
924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:34:58.73 vs8z5hpD
>>922
争いが同じレベルでしか起こらないなら朝鮮人は誰とも争えないんだよ
馬鹿だな
925:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 06:14:34.42 nYtcKBuJ
一方通行な何かを争いとは言わない
926:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 02:31:53.93 Sbz4FiZr
素材は借り物(みんなと被る)で済ますわ、デフォ素材ばかりで埋めるわ、思いっきりドラクエで出てきそうな家具やらマップで現代風のホラーを作ってるやついるわで・・・もうね
927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 16:44:50.49 87noSENi
内容さえ足るものならそれでよろしいと思う
928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 17:39:41.60 Gj+Yvhrs
古いコンパク受賞作品とかやってみるとデフォ素材でもそこそこ面白いよ
まぁ素材はよほど酷くなければオリジナルなのに越したことはないけど
最近のフリゲはそれ以前に内容がゴチャゴチャしてたりストーリーが全くワクワクしないからオリ素材でもやる気起きない
929:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 00:09:29.26 nqR6X2KU
そんなあなたにエターナルメモリー
930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 19:52:44.84 LZdp0ncQ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
931:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 19:20:18.42 YrFyWN0p
フリゲももう終わりだな。
つくーる系とノベルしかない。
市販ゲームと同じで才能があるやつは消え失せたっぽいな。
もうみんんあスマホに行ったんだよ。
市販ゲームと同じでキモオタしかいなくなった。
あとは劣化するのみ。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:32:31.51 Rf8g++Dx
>>931
何がつくーるとノベルは糞だよww
オメェの好きそうな町中の女を犯して人殺すだけのアクションゲーム何ざ求められてねーんだよ!w
キチガイww
どうせ俺だったら主人公をカイジに出てくる兵頭の若いころみたいなキャラにして
どっかの月間ジャーナル掲載誌みたいな古臭いだけの不良中年のキャラデザにしてやるのにとか思ってんだろww
センスねーからww
如何にも自称硬派なダサボウが考えそうなことだなw
このスレで髪染めてタンクトップなのはきっと俺だけだ、他のキモオタとはちげーとか思ってんだろww
ダサいって気付けよ厨房ww
933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 14:38:56.20 bG9/KkW4
確かにこれを見た感じ今年はあかん
URLリンク(yamazaru.s21.xrea.com)
ruinaや、悠遠物語のような震えるクオリティの作品はまあ滅多に出んわ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 03:18:50.11 Y5+jNmJX
なんで悠遠なんだよw作者乙w
935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 06:22:52.53 rO3x4m7t
>>933
過去の結果と比較していくと年々面白くなくなってきてるのが分かるな
936:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 05:40:40.79 IWarDAwW
自由か脱落か インディゲームに魅せられた開発者たち
URLリンク(www.nikkei.com)
937:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 08:49:46.85 gETKDLt6
帽子世界くっそくだらんのになんでこんな評価されてるのか不思議
938:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 02:50:40.26 kdBv28q7
ヒント:キャラ
939:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 04:53:41.15 sPS5/tTy
グラフィックが大きいんじゃね
ひと目で作りこまれたゲームって印象を受けるし
面白さは思い出補正がかかるしさ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 05:14:44.45 6Rxo+JXD
帽子世界も面白かったけど過去の1位の巡り廻るや片道勇者と比べるとな・・・
941:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 12:04:09.86 rGXX0woa
>>939
グラフィックと言ってもただ絵が上手いとかキャラが良いとかいうのなら今時もっともっと上が幾らでもある
そうでなくシステム画像なんかも含めた全体のグラフィックデザインそのものに独自性が有り
フリゲにしては見た目的に妙に高級感があったと思う、そのイメージが一番の理由じゃないかな
942:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 01:56:20.69 ScdjXZTk
帽子よかったと思うけど
ロマサガを彷彿とさせるシステムがちゃんと作り込んであったし
943:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 01:57:03.04 7o8hI+D5
じゃロマサガやれw
944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 15:59:46.87 +xa8KtQD
売りのロマサガ風のシステムもほとんどサガのまんまだし
帽子世界という作品ならではっていう要素はほとんど感じられなかった
へたに独自要素入れるよりは面白くなるんだろうけど
なんだかなあ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 00:24:35.83 y4qFvRHr
パクりオマージュが評価されている
946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 00:35:50.08 jA0eqjY4
いややってる奴らが元ネタ知らんから。
ウリジナルと思ってる
947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 19:42:34.43 6rc8VJsD
システムまんまでも重要なストーリーはオリジナルだから気にならんけどなあ
ストーリーはパクったらあかんけどシステムは商業有名どころだってパクしまくりだし
948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 23:09:36.32 ckBknZ9m
作者乙
949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 04:40:30.45 iyoicubG
フリーゲームのWIKIがなかったから作ってみた。
今のところ最近やったHTWとモノクロ電車だけ攻略書いてみたよ。
ちょっと俺一人だとどこまで書けるか分からないから、
かける人とか居たら協力求む。
URLリンク(freegamekouryaku.wiki.fc2.com)
950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:41:59.20 lM4Eo0c/
マルチすんなアフィカス
951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 05:09:48.03 3wsluyM4
>>945
魔法少女のことか
952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 06:51:36.63 ONRmDMac
帽子の話じゃねーの
自分ロマサガ知らんけど
953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 15:44:16.72 Q1SdmSEn
wikiwikiじゃないとやだやだ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 13:39:45.41 0n0FcX8d
フリゲのゲームシステムに商業にないものを求めるのは
もう時代遅れなんだろうね
955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 15:37:44.73 zg+hGv2P
洋ゲーおすすめ アサシンクリード
URLリンク(www.youtube.com)
956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:15:58.51 4WdMgo/h
>>954
「日本の」が抜けているぞ。
そりゃ、既存ゲームエディタのひな形を使って作者気取りしてるのが大半じゃそうなるのは当然。
(要するにツクールだのウディタだのを使っているという事)
ゲーム製作は本来最初にゲームをデザインしてそれを物として起こす訳だが、
このデザイン部分が横に習えで同一じゃ、似通ったゲームばかりになるのは当たり前。
その間海外勢は Flash とかでフリーゲームを作っていた訳だが、
作り方としてはスマートフォンのゲームなんかもこれらと同じ。
であるから、ようやく日本はその作り方のスタートラインに立ち始めたってところか。
ツクールなんかが日本のフリーゲーム界を盛り上げたように見えて、
実はクリエイターを育てずに後退させていたっていうね。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:21:44.26 4WdMgo/h
だから、スマートフォンのゲームにはオリジナリティー溢れる物も散見される。
動作環境がスマートフォンなのもあって完成度というか物がまだまだ小さいが、
本当はゲーム製作ってこうあるべきだろう…と思わされてしまう。
スマートフォンは夢の道具でもなんでもないからな、ゲームを動作させるのには向いていない。
デザインに関するノウハウは蓄積されるのだから、そういうクリエイターが PC に戻ってくりゃ、
PC のフリーゲームも色々作られるようになるかもな。
もっとも、そのままスマートフォンに行ったままって可能性の方が高いかもしれんが。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:34:31.38 yTtkyGHw
なんかお前ら、
日本のフリーゲーム界の将来を憂う長老たちみたいでかっこいいな
959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:52:41.15 Gc8g2HIz
長老とか格好悪いから難聴の剣士とかにしてくれ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:17:43.78 8/psrRlK
昔はお前のような長老だったのだが、耳に矢を受けてしまってな…
961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:24:59.43 0n0FcX8d
>>957
確かに日本での話だった。失礼。
まあ、現状に不満があるならここで惨めにぼやいて時間潰してないで、
新しい技術とノウハウ身につけて自分で周りを引っ張っていくべきなんだろうね。
当たり前のことだけど。
難しいけど、がんばるしかないか。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 16:44:41.11 o1J2/Fnq
精神病とか訳分からない奴がかなりの人数いるから、ツクールは必須だな。
訳分からん理由でオリジナルプログラムに悪意のあるコードでも突っ込まれたら
たまらん。なまじ技術がある奴がそう言うのやると対処が面倒臭過ぎる。
病的な奴はオリジナルプログラム、スクリプトは扱わないで欲しい。
そう言う奴こそツクールとかその他簡易ゲーム製作ツール使って欲しいよ。
そう言う奴等の発想は中世で~江戸で~とかドラゴンとか剣とかみたいに
変に凝り固まってないから面白いしな。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:32:21.05 U9fSTb6j
>>956
全く逆だよ
誰が作っても同じ物になるベース(ツクールやウディタ)を提供する事で
産業全体を活性化させるのは正しい。
産業にもよるけど共通化されてた方が良い基礎は
産業の発展、活性化を狙って国家予算を使って国がやる事だしな
拡張性がある事と才能を発掘して育てる為のコンテストが重要なのに
人を支援して育てる視点が全くない日本の体質が問題
(P○のS社や懇意のK社などが良くやる自演の出来レースみたいなのがばかりだし)
あとは行き過ぎた二次創作での金儲けを放置した事
これで自分の発想を入れないAとBをパクったからオリジナルだみたいな
正当化されすぎて新しい物が育つ芽が潰れやすくなった
そもそもクリエイターの意味を分かってないだろう
プログラマーとクリエイターは別物だ
お前はクリエイターにプログラマーをやれと言ってる
規模が小さい頃ならそれが可能だったのは堀井なども証明してるけど今は分業の時代だ
パクりでクリエイター気取りの
犯罪者と変わらないオタククリエイターが増えすぎて後退してると言うなら
それはコミケとニコニコ動画とか安易なパクりを正当化するオタクの場が原因だ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:35:47.84 qH6mAXMs
>>963
結果を見てみりゃ分かると思うが。
お仕着せツールを持たない海外はフリーゲームの開発プラットフォームを Flash に移した。
Flash にはテンプレートなど存在しない。自力で作らなければなにも産まれない。
一方、日本には馬鹿でも使えるツクールが与えられた。
大半の部分が既に作られたシステムをベースに改変していくというやり方をする。
ここで学習をやめ、ゲームを作れた気になって終わる作者モドキが無数に溢れかえる事になった。
それから 20 年後。
日本のフリーゲーム界は何の独創性も無いものばかりで溢れかえった訳だ。
無能に道具を与えてもゴミしか作り出さないというのが良く分かる。
人間は楽な物をもつとそちらに流れて努力をやめてしまうんだわな。
それから、あんたの言っているのは「フリーゲーム界」の話ではなく「同人ゲーム界」の話だな。
自由な発想が潰されたのが金儲けのせいという話からして、「フリーゲーム界」の話からズレている。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 09:16:52.65 DcsT1rLw
>>964が荒らしならまだマシなんだが
本気で良い事を言ってるつもりだから始末が悪い
966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 23:37:59.20 ayYWmNWT
>>962
それ面白いんじゃなくて馬鹿らしいの間違いだろう
967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 07:50:15.37 /09Pco1o
>>964は日本のゲームオワタって言いたいだけのいつものチョン
日本のゲームよりも下朝鮮のゲームのほうがはるかに終わってんだけどな
968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 05:22:44.17 07708eNG
いくら自己正当化してもあんたのツクール製のゴミが面白くなる訳じゃないぞ?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 05:25:20.89 07708eNG
それにツクールでガワだけ変えて同じゲームばかりリリースする、これこそ朝鮮のやり方なんだがw
970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 14:04:49.03 FxwRTSDx
どこが自己正当化なの?
ツクールが面白くなるなんていったか?
いつから日本のゲームはツクールの使いまわしで金とるようになったんだ?
日本語が読めない糞キムチは半島に帰って死んでね^^
971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 21:42:39.32 UxCtAI1A
チョンでもそうでもなくてもどっちにしろお前ら自体はキモいよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 08:30:53.01 p2ZP2xhY
特設サイト
URLリンク(execio.net)
◆マルチエンディングで何度も楽しめる
あなたの選択で複数のマルチエンディングを楽しめます。
本能のままにレイプしまくるのか?それとも生徒達を助けて無人島を脱出できるのか?
◆主な登場人物
武田寿紀・・・私立南浜女子学園の体育教諭。旅行引率中に飛行機爆発により漂流する
桜井圭子・・・学生会の副会長を務める。裕福な家庭に育ったお嬢様。島の木の実を食べてしまう
南川瀬良・・・可愛い顔とは異なり登山部に所属するしっかり者。
大河内久瑠実・秀才の優等生。言葉は少なめだが冷静な性格で頼りになる
吉井敦美・・・武田が顧問を勤める空手部に所属。全国大会にも出場するスポーツ女子
羽村美樹・・・水泳部に所属するアスリート。常に冷静な判断を行う頼りになる存在。
山西由紀・・・武田の同僚教師。癒し系キャラだがネガティブな一面もある
中嶋真由・・・墜落した飛行機のCA。気が強くはっきりとしたものいいをする。
絶賛発売中。
URLリンク(www.dlsite.com)
973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 08:32:50.96 p2ZP2xhY
特設サイト
URLリンク(execio.net)
◆マルチエンディングで何度も楽しめる
あなたの選択で複数のマルチエンディングを楽しめます。
本能のままにレイプしまくるのか?それとも生徒達を助けて無人島を脱出できるのか?
◆主な登場人物
武田寿紀・・・私立南浜女子学園の体育教諭。旅行引率中に飛行機爆発により漂流する
桜井圭子・・・学生会の副会長を務める。裕福な家庭に育ったお嬢様。島の木の実を食べてしまう
南川瀬良・・・可愛い顔とは異なり登山部に所属するしっかり者。
大河内久瑠実・秀才の優等生。言葉は少なめだが冷静な性格で頼りになる
吉井敦美・・・武田が顧問を勤める空手部に所属。全国大会にも出場するスポーツ女子
羽村美樹・・・水泳部に所属するアスリート。常に冷静な判断を行う頼りになる存在。
山西由紀・・・武田の同僚教師。癒し系キャラだがネガティブな一面もある
中嶋真由・・・墜落した飛行機のCA。気が強くはっきりとしたものいいをする。
絶賛発売中。
URLリンク(www.dlsite.com)
974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 10:37:26.47 5vWnS8TE
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
ファンタジー世界での生活を楽しもう
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」
縦スクロールシューティングゲームの歴史を追体験せよ!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
全自動RPG「まほでんわーるど」
前代未聞のフルオートマチックRPG誕生!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
マルチシナリオRPG CardWirth
URLリンク(gekikarareview.com)
数字を揃えて消す落ちモノ系パズルゲーム「BLOKSUM」
君の足し算能力とパズル力が試される!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
チューブ状のコースを高速に疾走する3Dシューティングゲーム「Torus Trooper」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)