作者が自分のゲームを宣伝するスレat GAMEAMA
作者が自分のゲームを宣伝するスレ - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:36:06.24 1T3uLfMZ
その方がずっと面倒だろう
話題に上がっている作品が本当にまともかどうかチェックしたり
新作か著作権違反が無いかとか調べなきゃならん
ベクターやふりーむの新作なら必要な情報が一応一覧出来るからな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 22:24:07.33 LmWxX35e
作者の尻の軽さをチェックするのは重要だぞw
掲載しても大丈夫な作品かどうか散々調べておいて
いざ作者に掲載依頼したら断られましたーなんて事になったら
全ての労力が無駄になるしなw
毎月フリゲページを埋めるのは想像以上の苦行だ
ゲーム内容が面白いかどうかは二の次で
〆切りに間に合うようどれだけ交渉の手間を省くかが勝負だw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 23:10:58.86 PVd8o8lN
>>792
髪型がどうしようもなく古なぁ…
ウェーブヘアならもっと柔らかそうにして前髪つければいいのに

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 23:28:15.64 pKhF7RNm
アニメのセーラームーンとかあの辺の時代を感じる残念なテイストだな
もっとpixivでブクマしてるような「ゆるふわ」な絵を参考にすればいいのに
「自分の絵を改変」するんじゃなくてもっと根本的に「一から出直す」気にはならんのかねぇ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 04:02:21.68 DBU9lJ8b
(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
またCGの進行が止まってるみたいだけど怠けてるわけでなく、レース柄の無料素材を探しているところ、ほぼ半日かけて (ノ∀`)
しかしテクスチャとして使うからにはピッタリ合うわけじゃないので、自分で描いた方が早いのかな? でもセンス無いからなー‥ (・∀・`;)y─~~
2013年4月29日 - 16:51

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@ts_tassan ありがとうございます。ウェアドはシミュツクの機能で出来る事を模索するのに一番時間がかかってしまいました (ノ∀`)
今後の作品はそのベースに乗せて絵や話、ゲーム性をどんどん展開していきたいですが、こっちが本来のゲーム製作でやっぱり難しいですね (・∀・`;)
2013年4月29日 - 17:05

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 15:31:10.31 0RvtT4PY
なんでこの作者はそんなにシミュツクに拘るのかね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 19:00:35.50 k+2Zya0G
魔法少女の作者もそうだし一部にけっこう居るよ
分からないじゃないけどな
例えば今フリゲで人気のあるSRPGというと木精リトなんかを思いつくが
彼らはああいうのはSRPGとして楽しめないんじゃないかな
つまり行動が自由すぎてSRPGじゃなくRPGの自作戦闘に見えてしまうんだと思う

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 11:54:55.01 6/yRdw/N
【タイトル】  ナガサレータ

【ジャンル】  脱出ゲーム

【使用ツール】  パラフラ

【URL】  URLリンク(kazz.fool.jp)

【容量】  約1.3M

【作者が特に見てほしい内容】 (昔の)少年誌レベルのシモネタ

【自由PR】 特に難しい謎や目新しいシステムはありません。
(時間にして10分もあれば楽に解けると思います)
感想というか(ここが悪い、つまらない、とか)厳しい評価をしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします(・∀・)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 18:17:16.81 D2G4ruQf
>>807
初めての製作ならこんなもんという感じだろうか。
方向性としては、脱出太郎に近いような気がしなくもない。

全体的に操作感が悪い。
アイテム選択の際も「枠内のどこをクリックしても良い」のではなく、
「アイテムの形自体を正確にクリックする必要がある」のがそれ。
また、どうもクリックに対する反応が鈍い。これは製作ツールの問題なんだろうか。

コメント欄でも指摘されているように、主人公が知り得ない事はできないが、
こういったシステムは全体的にあまり評価が良くないように思える。

特に、ゲームのネタを軽く楽しんでもらうという主旨なら、
手順を問わず、正解なら進める方が良いのではないかと思う。
作者との知恵比べといったスタンスのゲームならそれでも構わないかと。

809:807
13/05/04 19:05:28.89 6/yRdw/N
>>808
プレイ&ご評価ありがとうございます。

たしかにアイテム選択のとき、細い部分のある絵だとクリックしづらいですよね。
クリック反応のほうは、ツールの基本どおりにスクリプト組んだ(つもり)のですが
ベストじゃないかもしれないので、今一度見直してみます。

主人公が知りえない~>
この部分はフラグというか、一つづつ手順踏んだほうがいいのかなと思ってたのですが
プレイヤー側からしたらあまりよくない感じなんですねえ。
ちょっと独りよがりだった部分があるのでそこも反省ポイントかも。

今回はネタを楽しんでもらおうというのがコンセプトでしたので
ご指摘どおり、もっと自由度のある感じのほうが良かったですね。

今製作中の次回作も基本的コンセプトは今回のと同じ感じなので
ご指摘いただいた部分を改良してみたいと思います。

ありがとうございました(・∀・)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 05:57:42.56 PnstCMo5
>>807の始めてみたがアイテムの使い方が判らないな
もうクリック出来るところが無くなってしまった
聖なるツルハシは手袋をはめてトレールを使えば
抜けそうな気がするんだけど
どうやったらアイテムを使えるのか遊び方にも書いてないみたいだ

811:807
13/05/05 10:52:46.34 Cbz17C6u
>>810
プレイ&ご指摘ありがとうございます。

アイテムを拡大しているときに(右のアイテム選択ウインドウで)別のアイテムを選択して
拡大したアイテムをクリックすると

・アイテムが組み合わさったり
・何か変化したり

する場合があるんですが、『HOW TO PLAY』には具体的に書いてなかったですね><

その辺のマニュアルとか見直して改良してみます。
ご指摘ありがとうございました(・∀・)

あとヒントになりますが、聖なるツルハシの入手は『最初に調べて何もなかったところ』を再度クリックして
あるアイテムを見つける必要があります。
その辺の仕組みが>>808でご指摘いただいたように少し面倒かもです。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 21:34:59.26 4sDpeqxv
>>807
30分くらいやったけどクリアできない
棒状の金具と金の玉と手袋と何かの金具と剥離剤があるけど
使い方がわからん

813:807
13/05/07 10:56:19.35 rDE4zYj8
>>812
プレイありがとうございます(・∀・)
>>810でもご指摘いただいたように、やはりマニュアルが不親切だったようなので
とりあえず『HOW TO PLAY』の改良をしてみました。

他部分は変わってないのですが、一応Ver_1・01ということで
お時間ありましたらまた再挑戦よろしくお願いします<(_ _)>

URLリンク(kazz.fool.jp)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 23:38:07.97 RSQEAMPP
(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
何か異様に寒いな。5月に入ったのにこの冷気はいったい‥ それも外より 部屋の中の方が寒い気がする。
ユーレイでも居るんじゃなかろーか? (´・ω・`;)
2013年5月2日 - 23:06

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
ホラーDVD「テラートレイン」視聴。北欧遠征の米のレスリング部の学生が内臓売買の一味に列車の中で惨殺されていく。
しかし仲間が全員死んでからのアレックス(女)強すぎ。この経験を通して悩みだったレスリングの方も強くなりますた‥って終わり方だけど後味悪すぎるって~ (・∀・`;)
2013年5月3日 - 15:45

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
アニメ「ゆゆ式」の三人組。最初の2人が"ゆず"と"ゆい"だから、3人目がお嬢さまらしく"式部"とかそんな名前なんだと思ったら"ゆかり"だって (ノ∀`)
そういう意味の"式"なのか。しかしそれなら「ゆ式」もしくは「ゆゆゆ式」だよな (・∀・`)y─~~
2013年5月9日 - 16:46

Knappertsbusch @Knappertsbusch
@akibun わんべえさん、その議論、第1話の時にmixi内でやりましたよー
2013年5月9日 - 16:47

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
@Knappertsbusch ありゃ、思うところは皆同じでしたか (・∀・`;) やっぱりTVアニメはリアルタイムでないとハズしちゃうなー (ノ∀`)
2013年5月9日 - 16:54

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 23:41:14.96 3n23/K0k
(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
【CG進捗05】止まってるなー (・∀・`;) 
だいたいの造形は出来てるんだけど、この後細かく手を入れていくとどんどん崩れていきそうでコワくて‥ (´д`;) URLリンク(twitpic.com)
2013年5月11日 - 12:42

(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
【CG進捗06】何か描き込むほどに何をどうしたら良いか、どういう画面が綺麗なのか訳が解らなくなってくる (?_?;)
何処でくぎっていいかも解らずちょっとお見せできる状態じゃありません。
こんな事ばっかしてるから、どんどん絵を描くのがイヤになって来るんだなー‥ ε=(´д`;)
2013年5月12日 - 20:17

藤井博司 @fujiihirosigomi
@akibun下手な絵を描いても気にしない勇気を!(と、僕は自分に言い聞かせてます)
2013年5月12日 - 22:09

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:55:08.54 a9WVq9Ng
>>802
確かに髪が硬い。もっと大胆にあたりをつけたほうが柔らかくなる
それと金髪の色相が緑よりなのがきつい
赤に近くすると大分緩和されるので、色と絵の全体的な硬さを減らせば変わるんじゃね
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 05:48:16.81 CyVXErtr
>>816
絵はこっちでやってくれ。

CG
URLリンク(toro.2ch.net)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 16:47:50.11 UjqJKb0B
>>816
すげぇ全然イメージ変わるわ
どうやらこのスレには神が住んでるようだ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 01:06:40.92 NaR64T7F
(U&amp;amp;amp;#9685;&amp;amp;amp;#8255;&amp;amp;amp;#8255;&amp;amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
@fujiihirosigomi 創作活動ではこだわりも大事ですが、気にしない勇気というのも大事ですね。
繊細な感性と図太い神経 (・∀・`) 私は感性が粗雑なのに神経がか細いからなー (ノ∀`)
2013年5月15日 - 14:28

(U&amp;amp;amp;#9685;&amp;amp;amp;#8255;&amp;amp;amp;#8255;&amp;amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
【CG進捗07】また某所でアドバイス、金髪が緑系過ぎる。なるほど!Σ(゜Д゜;) 直してみました。
ウェーブがキツいのはギャグものなのであまり変えたくない特徴です (ノ∀`) 
まだ未完成、あと眼と衣装の描き込みかな? URLリンク(twitpic.com)
2013年5月15日 - 14:46

藤井博司 @fujiihirosigomi
@akibun  ギャグ漫画描いてる人間はみんな小心者ですよね。
感性はどんな類のものでも感性なのでそれを生かす技術を身につければ…とか考えたりするから神経が磨り減ってどんどんか細くなっていく。
気の迷いと気の病にはお互い気をつけましょう。
2013年5月15日 - 17:45

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 01:33:27.97 F7Dq+ffz
(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
@fujiihirosigomi ギャグ描きは小心者ってよく言われますね。どこから来てるんだろ (ノ∀`)
あまり考えすぎない事というのは普通に人生の極意でもあるようです。
2013年5月16日 - 16:37

(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
Yukarin'Note(ゆかりんのーと)を使い始めました! URLリンク(yukar.in)
2013年5月17日 - 0:40

(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
ついに念願の"ベクターレビュー" キタ━━━(ノ∀`)・゜・。━━━!!!
‥が、実は何故か「ウェイトレス・アドベンチャー」でなく旧作「ウェディングドレスファイター」の方でした。
確かにこれまで旧バージョンのままだったウェドレも、先日最新版に差し替えたところではあるんですが
2013年5月20日 - 17:41

(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
ネットコンテンツとしては雑誌掲載よりも目立てるベクターレビューはずっと念願だったので本当に嬉しいです。
ただ新作ウェイトレス・アドベンチャーを登録したばかりなので、こっちはダメだったか?とちょっぴりフクザツな想い‥ (^ ^;)
今後ウェアドにもチャンスはあるのかな (・∀・`;)
2013年5月20日 - 17:43

(U&amp;amp;#9685;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#8255;&amp;amp;#9685;)わんべえ @akibun
まだインタビューへの回答などを書いているところで実際の掲載は今月末ぐらいになりますが、
また報告しますのでウェディングドレスファイターの晴れ姿、是非見てやってくださいませ (ノ∀`)
2013年5月20日 - 17:45

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 17:42:03.19 3w8XWRte
(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
沈黙は金、雄弁は銀て言うけど、本当は考えをちゃんと言葉に出来る人の勝ちなんだよね
★RT @Hajime_gt: 万引きした子の母親が「子どものしたことなんだから」と言った瞬間、ずっと黙ってた店長が口を開いた
URLリンク(seikatsusokuhou.com) これは教材にするべき。
2013年5月23日 - 14:43

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
天気が良い割りに肌寒いので冬用のボア付きジャケットで外出したら、上着どころか町中が半袖シャツで驚いた Σ(゜Д゜;)
2013年5月25日 - 14:24

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
‥というか、コンビニで「弁当はあっためなくていいです」と言った時に声がメチャかすれてて、初めてカゼをひいてる自分に気づいた (´д`;)
2013年5月25日 - 14:27

藤井博司 @fujiihirosigomi
@akibun 気お付け!休め!!
2013年5月25日 - 22:09

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
@fujiihirosigomi ありがとうございます (ノ∀`) 市販のカゼ薬と安静のおかげで声の方は治ってきましたが、まだ寒いなー。
てか今朝は本当に寒いよね? (´・ω・`;) 家の中でジャージの上にカーディガン羽織ってます
2013年5月26日 - 6:35

藤井博司 @fujiihirosigomi
@akibun こちらはさほどではないんですがそちらは千葉よりも昼夜の気温差が大きいしこの時期昼間は気温以上に暑く感じるしその反動ですかね?
仕事の都合もあるとは思いますが休み休みいきましょう。
2013年5月26日 - 10:54

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 01:05:41.33 Y1IPQpa8
ポンのお婿さん @momo9994 サワハトさんがリツイート
2位 魔法少女
キャラ絵も素晴らしいがなんといってもストーリーが最高で続きが気になって最後は徹夜でやり通した、
千代子と遥のシーンは大神やポポロの鬼面童子EDでも泣かなかった自分が泣いたほどである、難易度もなかなか難しくやり応えもあって良かった
唯が1番好き、闇鍋完成楽しみ

サワハト @sawahato
魔法少女…TSさんの作品よね。プレイしてみようかな。 > RT

サワハト @sawahato
魔法少女のキャラ絵がエロい… こりゃ、家族の前ではプレイできないな。
URLリンク(space.geocities.jp)
夜な夜なこっそり進めることにしますか。

竹内健 @kentakeuchi2003 サワハトさんがリツイート
素直にアドバイスを聞ける、というのは、実は、大事な能力。
少しずつでも成長を続ければ、長い目で見れば、大きな進歩になる。忠告を聞かない人は、いつまでも、同じレベルに留まる。
20代前半とか、若い頃に優秀に見えた人、自信過剰の人が、30代で成長が止まるのは、他人の意見を聞かないから。

nana 7 なーさん @d2n71339
@kentakeuchi2003 そして、歳を重ねると周囲も辛口アドバイスをしなくなりがち。「言われるうちが華」(⇒この漢字で良いんでしたっけ?)ってことでしょうか。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 03:02:13.67 5snsnWaC
サワハトさんて誰?
新キャラ登場か?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 11:32:34.88 UmUbyjQV
ニコニコのイベントに2000製のカードゲーム出してた奴だっけ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN uhmjo8Q0
tst

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN ekBoukYk
この板のあらゆる所にツイートの塊が貼られててうんざりするわ
ネトヲチでやれってーの

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN S+asfTTv
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .~ | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)

828:スモモンガー
13/08/24 NY:AN:NY.AN 14JAYZGE
【タイトル】 トーチ君の小冒険 
【ジャンル】 リアルタイムローグライクゲーム
【使用ツール】javascript + canvas
【URL】URLリンク(sumomonga.at-ninja.jp)
【容量】430kb
【作者が特に見てほしい内容】ゲームの難易度とか(easyは簡単だし、normalはちょうどいい難易度だし、hardは無理ゲー
【自由PR】 意外に種類の少ないリアルタイムのローグライクゲームです。
暇つぶしぐらいにはなると思いますがもっとおもしろくできないものか悩んでいます。。
こうしたらおもしろくなるんじゃないかとか意見を募集しています。
よろしくおねがいします。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN tjdfi0a/
>>828
動きがめっちゃカクカクする。
動きをもっと滑らかにしたら良いと思う。

830:スモモンガー
13/08/25 NY:AN:NY.AN krso4isI
>>829
貴重なご意見ありがとうございます。
今は1ブロックの半分を動く単位にしているのですが、それをもっと細かくしたほうが
よいということでしょうか。
やってみます。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN tjdfi0a/
>>829
動く単位じゃなくて画面の更新回数かな
1歩あるくごとに今の状態だと飛び飛びになってるから中間のコマを入れるのが良いと思う。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN tjdfi0a/
>>830
0.5ブロックを移動単位だと曲がれなくてストレスが溜まる時がある。
移動単位を1ブロックにして移動時に中間のコマを入れれば操作性が良くなると思う。

833:スモモンガー
13/08/25 NY:AN:NY.AN krso4isI
なるほど。やってみます。

834:ハコ太郎
13/11/23 14:03:52.04 ED7gpkqz
【タイトル】かるたオンライン
【ジャンル】競技かるた
【使用ツール】HTML5, JavaScript, Scala
【URL】URLリンク(www.karuta-online.com)
【容量】ブラウザゲームなので特にありません。
【作者が特に見てほしい内容】全体の感じとか、とっつきやすさ
【自由PR】オンラインで対戦できる競技かるたのゲームです。
2chに競技かるたのスレがなかったので、晒す場所に困ってます。
正月に向けて、初心者向けの機能を充実させていきたいと思います。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 14:50:16.62 wkZ/hnNh
>>834
人がいなくてまだプレイできていないが
とっつき易さの点から見ると
ブラウザゲーなのに重くてヘルプですらまともに見れないというのと
ユーザー数が1番多いIEに対応していないという
点を改善すればもっと良くなると思う。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 15:09:20.94 trlDr0QN
>>834
なんかゲーム画面でかすぎやしないか
ブラウザ側で縮小すれば収まるけど
横幅は950px前後にしたほうがいいと思う
横スクロールしないと画面全部見れないってだるいし

837:ハコ太郎
13/11/23 15:38:48.31 ED7gpkqz
見て頂いてありがとうございます。

>>835
画像が重いんでしょうか?
リソースのサイズにはあまり気を使ってなかったので、見なおしてみます。

IEはゲーム上どうしても必要な機能が実装されておらず、実現できませんでした。
(その部分だけFlashに差し替えれば対応出来るかもしれません)


>>836
うーん、画面については大きいという意見の他に、見辛いという意見もあるので
画面構成見直した方が良さそうですね。

838:まつもむし
13/12/04 23:44:41.96 hkaianhR
開発中ですが……
【タイトル】ユカの冒険
【ジャンル】RPG
【使用ツール】RPGツクールVX
【URL】 URLリンク(mtsmush.blog.fc2.com)
【容量】30.6 MB
【作者が特に見てほしい内容】ゲームシステム、個性的な敵やダンジョン
【自由PR】アイテムを集める→扉を開くという3Dマリオ風のシステムのRPGです。
 敵やダンジョンが個性的(だと自分では思ってる……)
 18禁ということと、ストーリーが表現規制問題や男女論なので苦手な人は注意
 開発途中(起承転結の「承」の段階なのでストーリーが誤解されないかも不安)

839:じゃ。
14/01/12 01:27:47.09 sQ2ByhD+
>まつもむしさん
ageて書き込んでいるのに一カ月以上だれもレスをくれないとは、厳しいスレですね。
そういうぼくも自作ゲームの宣伝をしに来たクチです。時間ができたらまた「ユカの冒険」プレイしますね。
それにしても、宣伝する人しかいないとは・・・。

【タイトル】ネオ繚乱記
【ジャンル】アドベンチャー
【使用ツール】ウディタ
【公開日】2013年12月26日
【ダウンロード】ベクター URLリンク(www.vector.co.jp)
【紹介ブログ】URLリンク(ebacotonoberu.seesaa.net)
【容量】4MB
【作者が特に見てほしい内容】おそらくゲーム史上初の、逆さ言葉収集システム
【自由PR】「寝てしまいましてね」「仲間かな」など、日頃誰もが使っているかもしれない
逆さ言葉をちりばめました。協力者を集めて、ばけものを倒してください。
容量の軽量化にもこだわりました。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 02:02:04.40 jcwv1prs
>>839
自分はアドベンチャーをあまりやらないせいかもしれんけど
テキストが長すぎて読むのめんどくなった。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 23:20:34.98 UGsAknFG
>>840
紹介依頼スレで宣伝行為に及ぶようなクソ作者は滅びろ
スレリンク(gameama板:817-834番)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 23:57:42.00 jcwv1prs
>>839
逆さ言葉集めるのがメインなら
逆さ言葉を集めるためのモチベーションを上げる要素を入れるべき。
逆さ言葉を集めると主人公の能力やレベルが上がるとかね。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 11:17:52.92 e0QYoCes
どもです。
半分テストプレイのお願いになるんですけど、ここでいいんですか?
制作技術版を探したんですけど、それっぽいのが見つけられず……

【タイトル】Tactical Chronicle
【ジャンル】RPG
【使用ツール】VC++
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【容量】35MB
【作者が特に見てほしい内容】
・難易度。公開範囲内の難度は少しユルめに調整しているつもりなんですが、難しすぎると後半戦に支障が出そうなので教えてもらえれば。
・システムの理解のしやすさ。既存ゲームを下敷きにした作品ではありますが、あまり王道ではないので、わかりにくいところがあれば。
【自由PR】 制作途中ですけど、一応5~10時間ぐらいたっぷり遊べます。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 20:26:15.25 Hxh5Gct4
>>843
VC++ってことはC++とDirectXで作ってるんですか?
自分もC++でRPGを現在作ってるので気になってプレイさせて頂きました。
ゲーム内容ですがマウスを使った移動にストレスを感じました。
マウスをクリックしている間はそこのマスを目指す式にした方が
操作しやすいと思います。

845:843
14/02/18 20:50:34.40 +mc7zsY+
>>844
質問の通り、C++とDirectXです。
移動方式については、知り合いからも意見があったので、
その辺をいろいろ判断して決めようと思ってます。
どーもでした。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 02:56:19.63 RbY3TXbw
エターメモリー面白いので遊んでください。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:39:10.50 cmw6Sp2b
荒らしが居なくなったらゲームを紹介する人も消えたな

848:スモモンガー
14/06/05 20:52:48.59 +ERSLZaF
【タイトル】トーチ君の小冒険2
【ジャンル】リアルタイムローグライクゲーム
【使用ツール】javascript + canvas
【URL】URLリンク(sumomonga.at-ninja.jp)
【作者が特に見てほしい内容】追加された魔法使いなどの敵キャラクターや、新しいゲームオブジェクトなど
【自由PR】 全然反響がなかったゲームですが、続編を作ってみました。
ダンジョンのフロアを狭くしたり体力が一階上がるごとに回復したり、難易度を落として遊びやすくしてみました。
まだまだ、おもしろくできると思うので辛口のコメント募集しております。
あと、カクカクするのは直しました。どうかよろしくお願いします。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:49:18.03 K69Dp6KW
>>848
マップの広さや難易度は丁度いいと思う。
あとはbgmがあればいいかな。
それと主人公の周りだけ明るい仕様にするのなら敵キャラも暗闇に隠して
しまってはどうか。
会った時の驚きとかも面白みがあると思う。

850:スモモンガー
14/06/21 19:14:35.83 I8lieLgN
>>849
ありがとうございます。
bgmはちょっと探してみようと思います。
敵キャラをかくすのはゲームの根幹に関わる部分なので、考えさせてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch