常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 70at EDU
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 70 - 暇つぶし2ch900:実習生さん
14/04/24 20:28:06.61 BwjLM9I9
前任者の名前シールの貼られた「指導案簿」「経営案(だったかな?)」
といった2冊のリングファイルを、これそのまま使ってと渡されました。
周りの先生方の同ファイルは既にいろいろな書類がたくさん仕分けて綴じてあるように見えましたが、
前任者のはカラーの仕切りがあるだけの新品でしたので何を綴じていくのか質問したら、
”それぞれ配られるから普通に綴じていけばいい”と返されました。
そもそものファイルの使い方(目的)がわからなかったのですが、伝わりませんでした。

901:実習生さん
14/04/24 20:30:09.70 BwjLM9I9
案内された私の机の上には配布物用のケースが置かれ、書類が15cmは積み上げられていました。
他の講師の方のそれには2,3枚ある程度でした。
先のファイルに入れるものなのか何なのか、、、。

また、出欠や忘れ物など授業ごとに評価していくための名簿が欲しいと聞いたら、
学年名簿を渡されました。そういうのは自分で作るものなのでしょうか。
それを綴じるファイルもいるし、こんなに時間も労力も出費も必要だとは。

902:実習生さん
14/04/24 20:30:24.79 i5DMk/LR
小中高どれ?あなたがやりたいようにやればいいのでは?

903:実習生さん
14/04/24 20:31:01.45 EE5nl/aE
採用試験に受かろう!
どうしたら受かるかをよく考えるのだ。

904:実習生さん
14/04/24 20:32:16.16 BwjLM9I9
>>899-901 です、連投ですみません。
教育委員会から依頼がきたときは、非常勤なので授業だけすればいい、
と聞いて安易に引き受けてしまいましたが、わからないことだらけで不安です。
教育実習では何枚も指導案や略案を書きましたし、
先生方は毎週のように教務主任などに何か書類を提出していて忙しそうでした。
本当に非常勤講師は授業だけ行えばいいのでしょうか。
当然○○は提出するよ、というものはありますか?
というか、月曜までに私は何をしたらいいのでしょうか。
とりあえず今は、借りてきた指導書を読んだり年間計画をたてています。

905:実習生さん
14/04/24 20:54:22.44 Et+l9GlD
>>904
年間指導計画見て判断するしかない。
家庭科がその学校でいないなら、もう近くの学校の先生のやり方を真似て。
休んでる先生より近隣校の先生の方があてになる。
家庭科だと早いうちに備品のチェック。
調理器具、裁縫道具が一式揃ってるかどうか。
調理実習の班はどうするのかあたりも早めに聞いておかないと詰むよ。
小中の場合はクラスにおける生活班の維持を要求されることもあって、
勝手に班を決めることができない。

906:実習生さん
14/04/24 21:02:18.64 EE5nl/aE
まず、同じ教科の先生と仲良くなり何でも教えてもらったり、聞いたりできるようにすることだ。
授業は生徒より少し賢ければ何とかなる。
指導書でわからなければ、生徒と一緒に学ぶという真摯な姿勢さえあれば、それが生徒にも伝わる。
「先生頑張ってるね。」って。
特に家庭科なんてそれでやれると思うよ。
ファイト!

907:実習生さん
14/04/24 21:05:18.87 EE5nl/aE
>>886

あなたが、合格できない理由は何だと思っていますか?

908:実習生さん
14/04/24 21:07:01.38 PkJofQvR
アキは、海に興味がある。でも海は怖そう。
そんな時、夏ばっぱがアキの背中を無理矢理押してしまったので、アキは海の中に入ってしまう。
アキは海の魅力に惹かれて海女になっていく。
「ごちゃごちゃ考えずに飛び込め…何とかなるべ」

909:実習生さん
14/04/24 21:15:18.51 o8mlp2Cq
>>859
一年間講師をして、現場の実際とやり方を知ってから、一旦止めて試験勉強に入ればどう?
自分はそうして受かったよ
講師を一年やろうが三年やろうが面接で語れることはそう違わないと思う

あと現役講師以外の書き込みを目の敵にする人がいるけど
現役講師以外お断りのテンプレもないし
元講師が講師の話をしにきてもいいじゃない

910:実習生さん
14/04/24 21:17:00.81 BwjLM9I9
>>905-906
ありがとうございます。
家庭科は一人しかいなく、他校で相談できる先生もいないので
まずは指導書をしっかり読んで授業のことを考えます。
備品、班についても詰むところでした。
「ごちゃごちゃ考えずに飛び込め…何とかなるべ」
私あてかしら…。
週案なども出さなきゃいけなければ教務から催促されるだろうし、、
飛び込みます!

911:実習生さん
14/04/24 21:26:39.14 f4qQ/sga
>>904
国語の非常勤だったけど、とりあえず本当に授業だけやればいいはず
指導案は書けっていうところもあるかもしれないが私は書かなくてよかったから書いてない(年間計画のみ)簡単な板書計画は書いてたけど自分用で他人には見せてない
書類なんか提出したことはないが、家庭科があなた1人なら家庭科関係の書類は全部回ってくると思うからもしかしたらその書類関係を処理しなきゃいけないかもしれない
書類とかがあれば遠慮無く管理職や周りの先生に聞けばいい 間違えて出されたり、出さなかったりするほうが迷惑だろうし

後、年間計画は教科書変わらない限りほとんど指導書通りだろうから去年の年間計画見せてもらって参考にすればいい

912:実習生さん
14/04/24 21:35:30.95 dGEHQD5P
>>910
私も家庭科です。昨年度は1年間、特支ですが準ずる過程の講師していました。非常勤なら授業だけで良いと思います。 ただ家庭科は授業数が減らされ、実習が難しくなってます…色々戸惑うと思いますが頑張ってください。

913:実習生さん
14/04/24 21:38:18.83 Et+l9GlD
>>907
空白あけるな、キモいわ。

914:実習生さん
14/04/24 21:42:53.92 f4qQ/sga
>>904
>>911に付け加えてファイル・筆記具・紙類とかは事務に言えばもらえる
名簿は普通は名前が左側に合って右側が表みたいになってるものがあると思うんだけど
なければエクセルとかで作るしかないね

915:実習生さん
14/04/24 21:43:20.06 EE5nl/aE
>>909

同じ意見です。
講師が教諭の好意的なアドバイスや提案を目の敵にする。
そのことは、講師自身が聞く耳持たない度量の狭い奴ということを露呈している。
未完成な子供の反抗期やダダにも共通するものを感じるね。
講師やめて教員採用試験の勉強に集中せよというのも、一つの意見であり、提案である。
ハナから毛嫌いして批判するだけがいいことじゃないと思うね。
結果、それでうまく合格できる人もいるのだからね。

916:実習生さん
14/04/24 21:44:50.32 EE5nl/aE
>>913

ぷっ!そういうことしか言えんのね。

917:実習生さん
14/04/24 21:45:07.54 HdRYbP0c
もうなんなんだよお前はw
正妻ならず講師でやってくのも一つの道なんだからいいじゃねぇかw

918:実習生さん
14/04/24 21:50:29.56 f4qQ/sga
>>915
合格できる人もいるって書き方しているからわかってると思うけど、合格できない人もいる
んで試験勉強に集中してたら給料0
家賃や生活費・予備校とか行くならその学費・年金・保険料、奨学金払わないといけない人もいる
どうやって生活していけと言うんだ
親のスネかじれって言うんだろうか
その場合親とかいない人はどうするんだ

そりゃ講師しなくても生活していけるなら講師せずに受かるまで試験勉強したいわ

919:実習生さん
14/04/24 21:59:58.35 EE5nl/aE
>>918
本当に「正規採用を勝ち取る!」と、死に物狂いになってやれば合格できる。
断言してもいい。
そこまでやってないだろう。
必死になろうよ。
883に戻って再読せよ。特に最後の行。

920:実習生さん
14/04/24 22:01:24.28 Txnt45/Z
>>910
アドバイスをいくつか。
保育園とか幼稚園に行くなら早めに確認する。教務か管理職が知ってるはず。
ミシン、調理用具を空き時間に把握したらいい。
授業は指導書見ながら、書かせる活動とグループワークを入れたらだいたいおとなしくなる。
あとは、下手でも気にしない。
見せてもらえるなら他の人の授業を見るといいよ。
成績が一番大変だけど頑張ってね。

921:実習生さん
14/04/24 22:01:25.66 HdRYbP0c
答えになってなくてワロタw
アスペかな?

922:実習生さん
14/04/24 22:04:21.80 EE5nl/aE
>>917
講師でいいって、どいういうスタンス?
教育に携わる環境がフルスロットルでなくていいの?
いい加減?居直り?あきらめ?
そんな人生観の先生に教えられる児童・生徒がかわいそうだと思う。

923:実習生さん
14/04/24 22:06:42.96 Et+l9GlD
>>910-911
家庭科は準備、実習、後片付けがあるから、
他教科のように授業だけいきあたりばったりでやったら事故が起きて、始末書。

おそらく中学だと思われるので今後の確認事項。

成績は前期後期でつけるのか、三学期制でつけるのか。
いずれにしろペアとなる技術の教員と話し合いをもたないとならないので、
年間の成績付けについても早めに話し合いをもった方がいい。
ペーパーテストはやるのか、やらないのか。
学校によっては技能四教科もペーパーテストをやるのでこれも確認。
夏の家庭科作品展があるかないか。
家庭科作品展がある場合は一学期(前期)に
生徒に作品を提出してもらわないといねかいから、それを見越した授業を行うこと。
調理実習の食材は誰が買うのか?
生協の注文で良いのか?教員が買ってこないとならないのか?
その場合、金はどうやって支払われるのか?
最悪の場合、立替払いもあるので注意。

家庭科はクレームくることが少ないけど、
五教科と違って、準備片付けがあるから、
非常勤としておいしくない。
割に合わないとかんじるかもしれないが頑張れ。

他の学校の先生に聞けないっていうけど、
管理職通して聴いて見るのも手だ。
あと、生徒たちが理科実験の時にどう動いてるが見せてもらうと役に立つ。

924:実習生さん
14/04/24 22:08:13.11 f4qQ/sga
>>919
じゃあ何故>>915の最後に合格できる人もいるって書いたの?確実に合格できるって書かずに。
後は死に物狂いの中身を知りたいんだが
よく抽象的にごまかす人多いけど細かいとこまで聞かれたら答えられない人多いよね
実際そのプランでやって合格しなかったらどうせ全力でやってないんだろって誤摩化すし

アドバイスくれるなら最後までくれないとただの空想だわ

925:実習生さん
14/04/24 22:09:59.96 HdRYbP0c
>>922
こういう人に教えられる方がよっぽどかわいそう
まあ教員免許すら持ってないんだろうけど

926:実習生さん
14/04/24 22:10:39.97 Et+l9GlD
それから特別支援系の生徒が授業に出るかどうかも確認だ。
出る場合は、支援員がついてくれるのかくれないのかについてもね。
特別支援の生徒は「火が熱い」という感覚がないので、
とんでもない行動に及ぶこともあるから。

以上。

927:実習生さん
14/04/24 22:17:18.42 EE5nl/aE
>>924
まだそのレベルの話か。君は自分で考えなさい。もう答えは出ているはずだ。
私は、私の提言を素直にまっすぐに聞ける人だけに聞いてもらえばよい。

928:実習生さん
14/04/24 22:21:30.08 EE5nl/aE
>>926
実務的なよいアドバイスをされていますね。

私も一つだけ。
よく言う、報告・連絡・相談をこまめにすること。
一人悩んだり、独断するのは良くない。

929:実習生さん
14/04/24 22:22:46.55 f4qQ/sga
ID:EE5nl/aEの発言を生徒に見てもらったらどんくらい理解するんかな
数学とかで公式教えたからもうその公式使った問題や応用問題解けるでしょ?ってレベルだと思うんだが・・・

930:実習生さん
14/04/24 22:28:31.77 3h6kB+Qj
>>927
じゃあコテ付ければ?
そうすれば、君の提言を「素直にまっすぐに聞いてくれる人」にだけ聞いて貰えると思うよ
真昼間から愚にもつかない妄言垂れ流す人物を有り難がる奴が居れば、の話だが

931:実習生さん
14/04/24 22:41:56.26 sKW8xLyR
ホウレンソウとか
アンタは管理職の回し者かよ。
いまどきそんなことをまじめにやる社会人はいない。

932:実習生さん
14/04/24 22:43:37.06 ACnmk2+Q
>>922
ずいぶん想像力の乏しい人だね、君は。
講師って言ってもいろんな人がいて
みんながみんな正採目指しているわけじゃないんだよ。

例えば、デザイナーをやっている人が週に何回か
美術の授業をしにくる非常勤の先生がいたり
翻訳や通訳をしながら英語の非常勤をしている先生もいる。
教育への携わり方はさまざまなんだよ。

現状、学校は非常勤がいないと回らないんだから、
もう少し講師の存在意義を知った方が良い。

933:名無し
14/04/24 22:52:32.49 cVGrVdRp
佐藤優生(開智高校出身)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。

934:実習生さん
14/04/24 22:56:05.93 HdRYbP0c
IDは毎回真っ赤だしワンパターンだしコテつけてくれたら即NG行きなのになぁ
まあすぐわかるから別にいいけど

935:実習生さん
14/04/25 01:11:01.19 63HjkeMD
教諭で、元講師としてここに書き込んでもいいじゃん派だけど流石にEE5nl/aEの説教はうざいしきもいよ
生徒にもそんな風に上から目線で「ありがたい俺の意見を聞け」って感じで喋ってるのかな
意見の中身は関係なくそういう態度だと聞く気なくすしムカつく
ここにいる講師の先生気取りなのか知らないけど
こんだけ反発されているやり方をゴリゴリ続けて聞いてもらえると思ってんの

936:実習生さん
14/04/25 02:09:02.90 JXrQ+0vX
>>931
やらないと責任問題になるぞ
相談していれば少なくとも独断にはならないだろ

937:実習生さん
14/04/25 02:18:12.60 CIVbwJ2n
講師がいないと今の学校現場は回らないのに、
「講師やるな」と諭すのは現場を混乱に陥れようとするテロリストにしか思えない。

938:実習生さん
14/04/25 02:54:15.20 jdy/gIA5
>>932/935/937

「258を読め!」で、258に無限ループ。
一つ聞く。
ここで意見していることが何か俺の得になっているかい?
な~んにも俺の得にもならないことだろ。
それくらいはわかるよね?
だが、講師のみなさんのために、
「こうしたほうがよいのでは?」と、一つの方法論としての救いの手を差し伸べているのだよ。
だが・・・・。
だめだ!こいつら(反論やバカにするしか能のない輩)。
まあだからこそ、何回採用試験を受けても合格しない講師の身分のままなんだろうがね。
いわゆる必要条件と十分条件の関係。
現に、去年不合格だったんだろう。
いいかい、厳しいこと言うよ。
「失敗に学ばないものに光明はない!」
今年も来年も再来年も同じ受け方するつもり?

939:実習生さん
14/04/25 06:06:00.62 64gQrt3j
マジキチ警報

940:実習生さん
14/04/25 06:07:55.64 UYuS+WMK
>>938
>ここで意見していることが何か俺の得になっているかい?

同じ言葉をそのままお前に返してやるよ。

941:実習生さん
14/04/25 06:29:36.66 Pxl0njaK
>私は、私の提言を素直にまっすぐに聞ける人だけに聞いてもらえばよい。

こりゃアカンな。
教わる生徒とか、職員室の後輩が迷惑だろうなあ。

まあ、年度当初から講師をせずに試験勉強するというのは選択肢として結構だが、
勉強するからといって今から中途で講師を降りてはいかんぞ。
現場にとって迷惑になるし、子どもとの信頼関係はゼロになる。自分の経歴に傷がつく。面接でももちろん突っ込まれる。
勤務校からは「この人途中で降りました」という書類が出るだろう。

942:実習生さん
14/04/25 06:46:07.67 jdy/gIA5
>>941
そうです。
あくまでも選択肢としての提言です。
そうせよ!命令しているんじゃあない。
馬鹿なこと言うな!とかキチ!とか言われるすじあいのことではない。

943:実習生さん
14/04/25 06:56:28.04 NPawchH5
ID:jdy/gIA5
出勤前にNGIDが決まって嬉しいぜ

944:実習生さん
14/04/25 07:06:47.99 64gQrt3j
そうです。じゃねーよw
ほんとに読んでそう言ってんのかよww

945:実習生さん
14/04/25 07:31:19.43 VaaqwvgW
>>944
本人も生徒が迷惑に感じてるのわかってるんだろーよw
こんな風に自己満足だけで指導してるんだろうな

946:実習生さん
14/04/25 07:35:37.05 jdy/gIA5
>>943・944
講師の人の一部だろうが、相変わらずだな。
現実社会では聞く耳は持てよ。
でも基本の根性がそれでは、おぼつかないがね。
私の意見・提言が聞ける側の講師の書き込みも望みたいものだ。

947:実習生さん
14/04/25 07:44:52.23 BJUYqv1q
>>946
聞く耳がないのはあんたでしょ。
なんら具体性がないし。
教科とか、講師をやってたのかどうかとか、
ご自身の経験を語ってみたらどうなの?

948:実習生さん
14/04/25 07:55:42.50 jdy/gIA5
個人情報はいらない。

949:実習生さん
14/04/25 08:42:02.11 yH8+St06
>>946
ご安心ください。ロムってる講師の大多数はあなたの貴重なご意見を参考にしていると思います。
講師の一部にあなたの意見を聞こうともしないやつが数人いるだけです。

950:実習生さん
14/04/25 09:56:19.81 BJUYqv1q
>>949
講師をやるなと言ってるひとの意見をちゃんと聞く講師なんて、自己矛盾も甚だしいわ。

951:実習生さん
14/04/25 10:24:22.98 CXd377pm
最近流行りのアドバイス罪だな
誰も提言なんて求めてないっての

952:実習生さん
14/04/25 10:29:12.99 VFROkQaz
>>846です。 少し寝込んでいました。
>>847
>>848
>>850
 東京都 小学校 一般枠で受けるか、論文だけの講師枠で受けるか
どっちがいいんだろうね。なんか、データがほしいよね。
1次はどっちも受かりやすいのかな。
あと、講師枠だと、午後試験だから併願できないかな。
併願も考えないとね。図書館行ってくる。

953:実習生さん
14/04/25 12:28:54.24 jCgtT7kn
>>946
私は貴方の言うことを支持いたします。
講師のままではダメだと思っています。

954:実習生さん
14/04/25 12:37:39.05 nKe+BL3S
自演乙

955:実習生さん
14/04/25 12:45:10.66 jCgtT7kn
なぜかといえば、講師では生徒の教育のすべてに責任が持てない。
いわば中途半端。しかも待遇も悪いまま。
世間の評価も低い。
それは講師みんなそうだろう。

956:実習生さん
14/04/25 12:56:32.89 nKe+BL3S
うんわかった。
自演乙

957:実習生さん
14/04/25 13:05:08.14 xnkjM+32
ここは講師スレです
つまり講師の仕事がなかった人はただの無職なので、このスレに書き込んではいけません
このスレに書く資格のあるものは講師だけなのです

958:実習生さん
14/04/25 13:05:13.98 I9tn2UXM
>>952
2chでは、一般で受けた方が良いというけど、どうなんだろ?私は特例ウにしちゃったけど。

ちなみに私は愛知県も受けます。

959:実習生さん
14/04/25 14:22:01.70 BJUYqv1q
>>955
現場では正規と同じように責任もてと言ってるだろ。
講師がいないと回らない学校で、講師やめろは成り立たない。
学校教育を崩壊させたいのか。
あなたは講師へのアドバイスに具体性がない。

960:実習生さん
14/04/25 15:01:50.60 yH8+St06
>>955
自演だっていう馬鹿までいるよw
賛同者が書きこみしただけだろw

961:実習生さん
14/04/25 15:59:37.41 pTVQD9pz
講師の枠って4月末までほんとにまだ動いてるんだな
担外常勤の話が来そう、て書いた者だけど、
今日また別のとこから非常勤の話があったよ
しかし完全に固まるのは30日で、その日にしか詳しい連絡はもらえないっぽい
いずれにしろ話が来れば受けるつもりだけど、いい学校だったらいいな

962:実習生さん
14/04/25 16:09:46.67 a6j4WH4B
>>960
過去の書き込みみさせて貰ったけど
賛同しただけだよって書き方ならわかるが
賛同者が~ってまるで自分のことじゃないないみたいww
自演だね

963:実習生さん
14/04/25 16:15:20.26 I9tn2UXM
>>961
羨ましいですー。がんばってください

964:実習生さん
14/04/25 18:15:36.45 nKe+BL3S
自演怒(THE END)出て来いやwww

965:実習生さん
14/04/25 18:27:04.91 Xmj28R5z
私には「皆さん頑張って下さい」という激励の言葉しか送れません。

なぜなら、私は「教員資格を採れ」と強弁した父と昔戦ったからです。
俺はその資格を持っていません。

取れなかったのではなく、取らなかったですよ。かなり限定条件があったびで。

966:実習生さん
14/04/25 19:06:52.54 Dd8nx/Bm
>>961
5月以降は採用直後、移動直後にリタイアした人の穴埋めが始まるんだぜ
もちろん、ほとんどのケースで荒れ放題学校のクソクラス担当だけどなw

967:実習生さん
14/04/25 19:17:36.54 64gQrt3j
家庭訪問疲れた
どう言ったって誉めようがないって子はどうしてもいる
そういう家庭とは会話が中々続かなくて困る

968:実習生さん
14/04/25 19:17:59.95 yNmgLOwU
>>966
正規の先生から聞いた話だが、新人は中堅の生徒の質がある程度いいところに送られるらしい(うちの県では)

実際、新人の女の先生が荒れた農業学校に送られたらしいんたが、生徒にレ○プされかけてやめちゃったらしいわ

回り見ても、女性の新人の先生は中堅の学校に最近いってたわ

969:実習生さん
14/04/25 19:19:29.29 +FGwWPPr
先週常勤講師の依頼来て県立学校に手続きとか行ってきたけど、
教免はコピーだけ渡してホンモノは見せなくても
いいと言われた。

偽造してるとか疑わないのかな。あるいは教免の番号とか
見て教委がPCで何らかのネットワークで調べるから
いらないのかな。

970:実習生さん
14/04/25 20:02:49.35 Dd8nx/Bm
お役所的には、コピー提出させてるんだから確認義務は果たしたって理屈
確認したことの証拠が残っていることが重要で、実効性なんか考えとらんのじゃ
もし本当に偽造が出たら「偽造が巧妙で見破れませんでした」って言うだけ
校長と副校長あたりに戒告処分くらいはあるかもしれんが

971:実習生さん
14/04/25 21:08:25.13 nKpU16O2
私も行ってる学校からつい最近「掛け持ちしませんか?」と非常勤の話をもらったよ。
掛け持ちできないから断ったけど。

972:実習生さん
14/04/25 21:46:55.89 d/ncEJjF
通りすがりの私学の万年講師だが、
うちの職場は専任と講師の仲がいいから、
みんなで和気あいあいと楽しくやってるよ

便所の落書きとはいえ、互いに罵り合うのはストレス溜めるだけ
ただでさえ生徒相手のストレスが大変なんだから、
2ちゃんくらいはリラックスできる書き込みした方がお互いにいいんじゃないの?

973:実習生さん
14/04/25 21:48:10.38 /JWzE23E
高校の進学校と底辺校の掛け持ち。
進学校は教材研究は大変だが、やり易い。底辺校は、使う能力が違う。生徒は悪いというか…純なんだよ。
両方できてるというのは、スゴいんじゃないか…なんて(^^)

974:実習生さん
14/04/25 21:58:22.52 tmzFbwMc
偏差値43~44くらいの工業高校だが、
問題行動起こすような生徒はほとんどいない。クラスに1人いるかいないかレベル
ここよりもうワンランク下の高校となると、そういうタイプの奴が増えるんだろうか?

975:実習生さん
14/04/25 22:56:17.71 yxaRWntK
>>974
工業高校は工業科の先生が〆てるから、比較的おとなしいよ。
普通科の底辺が一番大変。

976:実習生さん
14/04/26 00:12:32.05 nN85wYsM
港湾労働者の団地の地区の中学に配属になったー。毎日刺激的だぞ。
非常ベルが鳴りまくりだ。w

977:名無し
14/04/26 01:36:03.22 i3MGGVcd
政岡大裕がウゼー。早く死ねよ。

978:コメント
14/04/26 08:22:39.52 ZDXcoixo
【ゆとり教育・学力低下総合スレの結論】
ゆとり教育は、悪くなることが分かっていて実施された。
こんなことをしたら、学力低下を始め、あらゆるところに致命的で深刻な悪影響が出る。だから実施されたのです。

えっ? なぜそんなことをしたのかって?
それはもちろん、日本人ではないからですよ。

「日本人っていうのは、馬鹿でお人好しでおめでたいから、面と向かって『我々は日本人じゃない。だから日本の教育を潰すんだ。』と言うまで、わざとやっていることに気がつかないんだ。」
そいつらは、そう思っているのです。

979:実習生さん
14/04/26 08:37:39.97 DCZ3roZA
中学で常勤講師をしています
授業、生徒指導、保護者対応等あらゆる場面で上手くいかないとき、
「教諭」として誰にも認められていない「講師」という自分の立場がすごく辛く感じる
自分の指導に自信がもてないっていうか...

980:実習生さん
14/04/26 08:40:49.70 rsupKB7Y
それお前が卑屈になっててそれが態度や指導などに現れてるだけでしょ。

981:実習生さん
14/04/26 09:00:33.37 t2Os/X4u
>>979
生徒の前に立てば教諭も講師も同じ「先生」だ。肩書なんてまったく関係ない。
勝手に卑屈になっている事で、知らず知らずに態度に表れてしまっているんだよ。
そんなんじゃ仮に教諭の肩書を手に入れても状況は変わらないと思うぞ。

・・・それとも、セイサイ様()の釣りか、これ

982:実習生さん
14/04/26 09:25:51.83 yray3knO
ここは公立さんが多いから教諭と講師が不必要に対立を煽られてる気がするな
東京私学なんかは専任はゼネラリストで講師は教科のスペシャリストって住み分けができているから、
お互いに相手を尊重し合って助け合っているから仲がいいよ
実際専任経験してみると、担任業務や校務、部活動にほとんどの時間を割かれて教科指導が一番後回しになりがちだから、
教科に専念できる講師の方々の経験等は参考になるし、
立場と役割が違うだけって理解できるから、
お互いが自然に仲良くなる
公立さんは不必要な階級意識とかをなくした方が職場が楽しくなるんじゃないの?って思うけど、
まあ公務員ってどこもそうだよなw

983:実習生さん
14/04/26 09:31:30.30 DCZ3roZA
>>980
そんなことは言われなくてもわかってる
だからこの悪循環に悩んでるんだよ
講師の自分が生徒の教育に責任を持たされていることへの負い目みたいなのを常に感じてる

>>981
教諭の肩書きを手に入れても状況は変わらない、とあなたが思うのは何故?
生徒や保護者の前で、自分は教育委員会からは不合格と言われたが、この学校には人が足りないから穴埋めで来ている、なんて胸を張って言える?
私は言えない
その負い目が一歩踏み込んだ指導をする時の足枷になってる
やっぱり試験に受かって、教育委員会に認められて得られる「教諭」の肩書きはでかい
自分の自信になるし、少なくとも今みたいな後ろめたさは完全に払拭される

まぁ、あくまで私の個人的な思いなんで...

984:実習生さん
14/04/26 09:39:50.28 CbiR2DVz
>>969
公立の複数の学校にお世話になってるが、本物の提示が全て必要だったよ

ただ事務員のさじ加減でのような感じもする

985:実習生さん
14/04/26 09:48:21.09 rsupKB7Y
>>983
じゃあ受かるまで現場に入るなよ

986:実習生さん
14/04/26 09:48:52.46 HoUyFW3P
>>982
教諭と講師の対立なんて感じないけどなあ
特定の人が暴れて鬱陶しいのはあるけどそれは教諭(自称)だからじゃないと思うんだ

987:実習生さん
14/04/26 09:51:40.56 HoUyFW3P
>>983
まあ気持ちはわかる
担任やってるからか保護者に自分は採用試験落ちた臨時教員とは言いにくい
そこが指導に出たりはしないがそれで下に見られやしないかな?と感じることはある

988:実習生さん
14/04/26 09:57:11.65 +xBJe2QX
>>983
非常勤ならまだしも、常勤なら教諭でも講師でもやることは同じ
講師の時にできなかったことを教諭になってからできるの?とか、なんで講師の時にそれをしなかったの?って面接とかで聞かれたらどうするのよ
後、胸を張って言う必要あるの?聞かれたら講師として来たとは答えるが、自分から講師ですって言うのか?
親としては講師でもちゃんと教えてくれれば問題ないと考える人も多いと思うし
そう考えない人が多いならバイトばっかの家庭教師とか塾とか行かせないよ

989:実習生さん
14/04/26 10:17:56.71 fMVRMmbs
マイケル・サンデルの白熱教室
これからの学校の話をしよう

BS1 2014年4月27日(日)
午後7時~午後8時50分

990:実習生さん
14/04/26 10:44:32.17 b9iLiLrY
>>988
俺も荒らしているとか対立しようとか思っていない。
一つの提案・意見として、
講師を一時期やめて採用試験に全力投球したほうがいいと思うと言っているだけ。
それをここにいる一部の偏屈講師が、バカとかキチとか言って聞く耳持たないのだ。
983や987の意見はごく正常な考えだと思いますよ。そのように思うのが普通の人間でしょうね。
988も自分からは言わないんだろう?なぜ言わないの?
自分のほうに負い目なくても、相手がそう思うかもという気持ちがあるからだろう?
事実合格する実力があった先生と合格できない先生というまわりの評価はある。
それは色眼鏡でも差別でもない。あって当然。
一人前の教師として認定されているかいないかの違い。
厳然たる事実。
ほかの教員採用試験の受験者ライバルより実力が上なら合格するはずなんだからね。
採用試験制度のほうを批判して
「いい先生のはずの俺をなぜ合格させないんだ!」
と逆恨みしても、それはその制度があるのだから所詮犬の遠吠え。

それと教諭も常勤講師もやることは同じというのは当然だ。
そうあらねばならない。
しかし講師は夜とか一定時間は採用試験に勉強時間を割かなければならない。
一方の教諭はその時間も含めてやろうと思えば、すべて生徒にかかわることができる。
そこは単純に差がある。
(各自の努力とか、家の私的なことはみんな同条件、比較要素にならないからいうな)

講師の立場に立っていえば、その立場は脆弱で給与面でも保障面でも年金面でも正規と比較したら悪い。
よってそういういろいろなことを考えても早く正式採用を目指し努力すべき。
それには講師との二足の草鞋では現実ハンデがある。
人間みんな一日24時間しかない。
講師しながらもろもろのことをやりながらでは困難さが増す。
だから合格を目指す人は講師をしながらというのはやめたほうがいい。
ここで上げ足を取るやつがいたが、講師のままで満足という人はそれでよいことは言うまでもない。

991:実習生さん
14/04/26 10:59:40.18 DCZ3roZA
>>985
入ってから気付いたんで。
まぁ今年は受かって辞めますw

>>988
>講師の時にできなかったことを教諭になってからできるの?とか、なんで講師の時にそれをしなかったの?って面接とかで聞かれたらどうするのよ

まず「面接で聞かれたときにどうするか」という観点でものを考える癖(?)をなくした方がいいと思います

>後、胸を張って言う必要あるの?聞かれたら講師として来たとは答えるが、自分から講師ですって言うのか?

実際に言うとか言わないとかそういうではなく、
教師として胸を張れない立場であるということをシチュエーションを仮定して表現しただけだよ...

992:実習生さん
14/04/26 10:59:47.95 yray3knO
>>990
思いっきり燃料投下にワロタ
まあ公立っていうか公務員様はヒエラルキーがアイデンティティーだからそんなものかw

民間私学と違って堅苦しくて大変だね
上とか下とか言っていないでお互いの職責を尊重し合って補い合った方が職場の風通しがよくなるんだけどね

まあ私学はスレちのようだからこれで最後にしよう

993:実習生さん
14/04/26 11:04:28.32 t2Os/X4u
次スレ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part71
スレリンク(edu板)

994:実習生さん
14/04/26 11:08:42.73 jb72TC8h
>>990
ちょっと整理させて。頑固なあなたは正妻さん? それとも、講師やらずに試験に向けて勉強してるニート?歳は?
講師やって特例で受けて、実体験を交えた小論文やら面接をして合格するっていう道もあると思うが…。
新卒や20代なら勉強ばっかりして合格目指すのもありだけど、そうじゃなければ講師経験者じゃなければ合格してもちょっと残念がられると思う。

995:実習生さん
14/04/26 12:05:54.42 b9iLiLrY
>>994
それが合格への近道だと思っているのだね。
そういう考えがあるのは認める。
だが、その考えは採用者側から言わせれば間違っている。
それが最近分かった。
採用者側の評価基準は、まずは採用試験全体の成績と知識、もっと言えば大学の評価だった。
講師経験で評価があったのはあの大分事件の前までのこと。
今は所属学校の校長が「この講師はいい先生だ。」なんて言っても、その各校長による思いだけで証拠はない。
だから採用者側は「あっ、そう!」だけ。
小論文も面接も同様。実体験でどうこうということを書いても関係ない。
まずは作文の構成や面接の巧拙、その力、その点数ありき。
そこをわかった上での試験準備が必須だ。
現に、いい講師なんだけど落ち続け、という講師が自分の周りにもいませんか?

996:実習生さん
14/04/26 13:08:15.85 qjxpPl7l
長文やめろ、話は短く簡潔に
生徒に伝わらんよ

997:実習生さん
14/04/26 13:18:21.49 HoUyFW3P
お前らよく読んでるな、感心するわw
読む気も起きないな

998:実習生さん
14/04/26 13:38:37.06 2mDEh83u
>>995
>だが、その考えは採用者側から言わせれば間違っている。
>それが最近分かった。

つまり、あなたは採用者側では無いということだね。
なのに、採用者の考え方を断言するのは誤っているよ。
それは、単にあなたの個人的な類推でしかありません。

で、もう一つ。
あなたの作文能力は高校生並みなんですが、
それで本当に採用試験に合格したのですか?

999:実習生さん
14/04/26 13:41:12.95 Dyl6F4in
>>989
予告の段階で学校と教師批判てんこ盛りだわ。

1000:実習生さん
14/04/26 13:44:35.33 qjxpPl7l
1000なら俺は万年講師

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch