制服問題総合スレ 其の6at EDU
制服問題総合スレ 其の6 - 暇つぶし2ch100:実習生さん
12/08/29 13:33:47.78 EDsSkmXh
>>94
「おさえる」とは書いた。
それくらいでは「黙認」の範疇になてしまう、ということだ。

101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:36:40.19 EDsSkmXh
>>95
前半については
そうだな、ブーメラン理論、墓穴堀だな。
その理論で言うと、「専門家」をあちこちのスレで主張しながら
「自称」にしか過ぎないお前こそ、専門家に値しないというものだ。

身分証明書のうpをしたところで、それが本人という証拠もないとはいえ、
お前はそれすらやっていないし、
「専門知識がある」と自称しているだけで、具体的にその「専門知識」を披露したことは1度もない。

いつだって「俺は知識がある」とごまかし、
その点を指摘・追及されても、詭弁(「説明不要」とか「馬鹿がゴクロウ様」とかで)でひたすら逃げ続けるのがお前のスタイルだよ。



後半については
俺の学校がどこか、というのは、個人情報の観点から伏せるが、
仮に俺が学校名を書いたところで、
「当時、アンケートがあった」なんてことを証明する術はない。

おまえは、俺に情報を求めて、俺が要求された情報を出しても、
「次の要求」を仕掛けてくるだけだろう。




102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:38:33.50 EDsSkmXh
>>96
>「自主アンケート」の最大公約数的な意味も知らない人間なのだな。
>つくづく、頭が悪くて、常識のない人間なのだな。
>お前という奴は。

では、「意味」はどんなもんか?

>とりあえず、
>自主アンケートの意味が分からなかったのは理解した。
>で、その自主アンケートが本当にあったという根拠は?
>またもや、書けないんだろ?

「自主」という言葉が不適切だったことは認めたが。
「自主アンケート」ではなく、「教師が生徒に行ったアンケート」に訂正したはず。

それなのにどうしてお前は「自主アンケート」と言い続けるのだ?

>で、その上で言えば
>「だらしないかっこうをしてないか」
>ということを、アンケートとする意味合いとは
>「暗に」留めろと行っていると言うことを意味する。
>つまり「表だっては容認されてる」ということだよな?
>さもなければ、アンケートの形ではなく注意すれば良いだけのことだ。

お前自身が
>「暗に」留めろと行っていると言うことを意味する。
を認めたねw


103: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:39:18.02 EDsSkmXh
>>97
スタンダードではない根拠を出せ

104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:44:27.36 EDsSkmXh
>>98
>「ほとんど何もしてない」という言葉の定義をしてくれ。

外国になめられてることから明らか

>すくなくとも、日本政府は一定の行動をしている。
>そして「日本の領土だ」と外交的な限界まで主張している
>と言うことになっている。

ちっともしてない。
中国や韓国にここまでされて、それなのに対抗措置どころかODAを続けてる有様。
そのくせ消費税増税して、馬鹿じゃないか。増税するよりODA削れよ。
中国は日本のODAで日本にミサイルを向け、大阪五輪も潰したしな。
(まあ尖閣とか抜きに、そもそもいまや世界第二位の経済大国の中国に、第三位の日本がODAすること自体がおかしいんだけども。)

先の首相の「演説」だって、「日本の領土です、不退転の覚悟」とか中身のないことをべらべらと喋っただけで、なんら対抗措置に言及していない。

「限界」というのは、経済援助停止に加え、竹島周辺で漁業やったり、尖閣に自衛隊派遣したりすることだな。
中国や韓国が日本に対してしていることを考えれば、日本の対応が「限界」に程遠いことは分かるだろう。

尖閣にいたっては、明らかに公務執行妨害なのに、強制送還し、2年前と同じ誤りをおかした。
なんだ、パトカーに石を投げても公務執行妨害じゃないのかw

(つづく)

105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:47:50.41 EDsSkmXh
(つづき)

ロシアや韓国に、日本は「遺憾」と言うだけだ。

こんなの、抑止力にならない。


例えばさ、刑法。
人が犯罪をしないのは、道徳観も勿論あるが、「罰せられるのが嫌だから」だよね。刑罰が抑止力になってる。
もし、「殺人をした者は罰金10円」とかに法改正(改悪)すれば、「10円の罰金じゃ人殺ししてやる」という人間が出てくるだろうし、刑法が抑止力にならない。

労働組合の要求を会社が呑むのだって、ストライキ等を散らつかせるからであり、
もし労組が「お願い」をするだけなら、会社は労組の要求なんて突っぱねるわ。

何が言いたいかというと、日本は「遺憾」との言葉だけでは、「何も言っていないのと同じ」であり、武力はおろか経済制裁すらチラつかせないのでは、
抑止力にならないということだ。


>生徒のボタン外しを黙認しているのは
>容認している、ということになるな。
何となれば、教師には強制力があるからな。


106:実習生さん
12/08/29 13:48:42.54 EDsSkmXh
最後のほう、途中で送信してしまった

107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 13:51:20.93 EDsSkmXh
もともと、外国ってのは、1歩譲歩すれば3歩踏み込まれる世界だ。

中国の一部は「沖縄も中国領土だ」とか言う奴がいるが、
これは尖閣問題を放棄したツケだろう。

そもそも日本の領土に日本人が上陸できず、
島を買い取ろうとする石原知事にさえ上陸を許さず、
「尖閣に不法に乗り上げた外国人が無罪放免され、その様子を動画で流した日本人が逮捕される」
ってのは異常事態だな。

「領土問題で、何もしていない」どころか、「日本にとって不利なことをしている」とさえ言える。



>生徒のボタン外しを黙認しているのは
>容認している、ということになるな。
>何となれば、教師には強制力があるからな。

あれ?
「強制」ってのはお前ら教師の嫌いな言葉だろ?

日の丸君が代を強制するな!ってさ。


108:実習生さん
12/08/29 19:21:02.46 MQt1UBcu
>>99
>一切の「根拠」「証拠」を出さずに、詭弁を弄してそれを正当化するお前こそウソの塊だな。

その根拠を述べなさい。
必要に応じて、根拠も証拠も挙げてある。
根拠や証拠が必要なのに出してないケースを一つでもあげてみろ。
次のレスで上げられなかったら
お前は、バカでウソつきで最低の人格だと
自分で認めてもらうことにしようなw

さ、頑張れよ。
まあ、いつものように、強弁して言い逃れようとするのだろうが
出すことは不可能だとオレは知っているんでな。
どんな言い訳をしようと、強弁をしようと
お前が出せない苦し紛れだとオレは知ってるからね。

頑張れよ。

それから後半の段。
証明をするべきことが、必要なのかどうかという違いがあるな。
生徒なら、必要ない。
何しろ対面しているからな。
ここではレスが全てだ。

その違いをわきまえないとなw

じゃ、とりあえず、
お前がバカでウソつきで最低の人格だと
こんなところで決めつけなくてすむように
頑張って、レスを探してみてくれw
無理だけどな。

109:実習生さん
12/08/29 19:22:57.06 MQt1UBcu
>>100
おさえる」と書いたのは認めるわけだ?
教師は精一杯努力しておさえた。
殴らないと認めない、というのはお前の主観に過ぎないな。

もちろん、お前の主観が正しいと
少なくとも、スタンダードな形で認められると
なんらかの方法で、証明できるなら
見てやらんこともないが
それは不可能だ。
なぜなら、スタンダードは、お前の信じていることとは違うんだからな。

では、証明を頑張れよ。
どのみちできないから、これもまた
強弁してくるんだろうなw

110:実習生さん
12/08/29 19:28:34.51 MQt1UBcu
>>101
オレは専門家だよ。
高校教師としてね。
もちろん、身分証明書ではなく
レスの内容から判断すれば良いことだが
かといって、オレの書いたことを元に
それを自分のレスの証拠にしてはならないと思うぞ。

そして、専門知識は随所に示しているが?
お前がそれを知らないだけだな。
ちなみに、その知識を使って
東京都の中学教師を自称する人間を確認したこともある。
ホンモノだったけれどもな。
結果的に、それは、オレの証明にもなったことではあるが。

そのほか、教育関連のレスで
学習指導要領、都教委の考え方、教師の見方や現場の事情
そのほかの書き込みはあまたしている。
お前がそれを知らないだけ。
一度もない、と言うならば、オレは、一ヶ所示せばすむことだ
その瞬間から、お前は
バカで、ウソつきで、最低の人格だ、と言うことになってしまうが
それでもいいのかな?

後半のことについては
証明しようがない、ということで終わりだな。お疲れ様。
そして、必要な情報なら要求するまでもなく出すぞ。
不必要なら、出す必要はないと思うが。
そして、お前が必要な情報を出さなければ
お前の主張が認められないというだけのことだ。
忘れるなよ、元々、一連のレスはお前が主張したから始まった。
主張したい人間が、その根拠を出すのが原則だ。

111:実習生さん
12/08/29 19:30:48.73 MQt1UBcu
>>102
自主アンケートについては
その前のレスで確認してあると思うが?

「教師が生徒に行ったアンケート」と言い直しても同じだぞ。
そのアンケートが本当にあったのか書けないという点ではな。

「暗に」とめろ

というのは、明言され、指示しているのとは
明確に違うことだよな?


112:実習生さん
12/08/29 19:32:31.45 MQt1UBcu
>>103
スタンダードだ
と言う根拠を出すべきだな。
お前は、自分の言うことを信じて欲しいだろ?
それなら主張したいお前が根拠を示さないと。

そして、少なくともお前は
自分が特殊な事情を書いていると言いたいんだろ?
それなら、その話はそれで終わりだと思うが?

特殊なことを言っているとお前が思っているのに
なぜ、それ以上、話をしたがるんだ?

113:実習生さん
12/08/29 19:37:17.57 MQt1UBcu
>>104
>外国になめられてることから明らか

こういうのは、「定義」とは言わないんだが。

そして「ちっともしてない」とお前は主張している。
ODAやら何やらの話は、
「何かをしている、してない」という話とはまったく別のことだな。

「対抗措置を取らないと何もしてない」というのも別。
弱腰だという批判があるのは承知しているが
「弱腰」というのは、相手に向かって何かしているのに
それが、おそるおそるで弱々しい「行動」である場合に使う言葉だ。
いわゆるネトウヨという人びとのニュー速などでのレスも見ているが
「弱腰」という批判はあれ、まったく何もしてない、と言う主張は珍しいと思うぞ。

「限界」と言うことについての定義も、お前の個人的な思い込みに過ぎない。
「ほど遠い」と言うことは、何かをやっていると言う認識は
オマエ自身にはあると言うことではないか
「何もしてない」わけではないよな?
語るに落ちるとはこのことだよ。

114:実習生さん
12/08/29 19:42:54.91 MQt1UBcu
>>105
抑止力になるかならないかとも別の話。

まったく何もしてないわけではないよな?
刑法の話も今回とはまったく違う話。

「罰せられるのが嫌」だというのもあるかもしれないな。
だが、「殺人をしたものは罰金10円」が限界ではないことは
明らかだよな?
そんな特殊な例で、他を、特に外交を語るのは無理があるな。

「遺憾」との言葉だけではないが?

現実に、今日も、海保の人達は巡視し
自衛隊がレーダーを覗いている。
不法上陸者をきちんと逮捕したな?
外交官も、外交努力をしている。
それを「何もしてない」というのは
今日も働いている人達に対してあまりにも失礼じゃないのか?
「抑止力になるかどうか」は、お前が決められることでもないし
また、お前の判断が正しいかどうか、と言う話にもなる。


それと、「強制」って言葉が嫌いかどうかと
そして、教師一般の言葉の好みと
教師が生徒に対して強制力があるかどうか
というのは、まったく別の話だな。
相変わらず、話がずれていくなw

115:実習生さん
12/08/29 20:13:25.52 KWLPKMPM
なんというくだらん言い争いだ。
AAでも貼ってやるぜ。
     / 風が      \
\       吹いている~♪  /

   |  風が吹いている♪      ♪風が>
吹いている♪      |
<吹いている♪
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ 風が語りかけます/

116:実習生さん
12/08/29 22:04:56.63 tRfdAbku
ほれ
              ♪ おすもうさんは明日もたたかう~
                       ∧_,,∧  ♪ 稽古して ちゃんこ食って おひるねをするぞ~
            ♪    (´・ω・`) キュキュキュキュッ!
             ___ _○__\ξつヾ____♪ 髷を結って まわししめて~
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/  ♪ おすもうさんは あしたもたたかう~
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |

117: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:19:24.96 HqvtRAKw
>>108
>その根拠を述べなさい。
>必要に応じて、根拠も証拠も挙げてある。
>根拠や証拠が必要なのに出してないケースを一つでもあげてみろ。

逆だな。お前が「証拠」を提出したケースを挙げてみろ。

>次のレスで上げられなかったら
>お前は、バカでウソつきで最低の人格だと
>自分で認めてもらうことにしようなw

「公平に指せ」スレと、あと過去ログになるが「なぜ教師はラクちんなのか」スレだな。
該当レスも持って来いというなら持ってくるが、その前に、お前が「証拠を提出レス」を挙げような。

>さ、頑張れよ。
>まあ、いつものように、強弁して言い逃れようとするのだろうが
>出すことは不可能だとオレは知っているんでな。
>どんな言い訳をしようと、強弁をしようと
>お前が出せない苦し紛れだとオレは知ってるからね。

自己紹介乙w

>それから後半の段。
>証明をするべきことが、必要なのかどうかという違いがあるな。
>生徒なら、必要ない。
>何しろ対面しているからな。
>ここではレスが全てだ。

>その違いをわきまえないとなw
掲示板で片っ端から証明を求めては掲示板が機能しないけど。
何かを主張するならその論拠は必要だが、「体験」には論拠も証明も必要ない

118: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:20:41.75 HqvtRAKw
>>109

警察が、指名手配の犯人とやりあいながらも取り逃したら非難されるよな。
なんで取りおさえるだけしかないんだよ、実力行使してでも捕まえておけばよかっただろ、って。

119: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:23:40.02 HqvtRAKw
>>110
>そして、専門知識は随所に示しているが?

これがお前の言う「強弁」ってやつだな。該当レスを提示しろ。
それができないなら嘘を見なす。
と、お前の理論を借用してみたw

>お前がそれを知らないだけだな。

馬鹿かお前は。どんだけ自意識過剰なんだよ。俺がお前の他の全てのレスなんて知るわけがないだろ。お前はコテハンでもないわけだからな。

>ちなみに、その知識を使って
>東京都の中学教師を自称する人間を確認したこともある。
>ホンモノだったけれどもな。
>結果的に、それは、オレの証明にもなったことではあるが。

で、その人とはどうしたの?
お前は身内、つまり教師からも荒らし認定されているよな。

>そのほか、教育関連のレスで
>学習指導要領、都教委の考え方、教師の見方や現場の事情
>そのほかの書き込みはあまたしている。
>お前がそれを知らないだけ。


馬鹿かお前は。どんだけ自意識過剰なんだよ。俺がお前の他の全てのレスなんて知るわけがないだろ。お前はコテハンでもないわけだからな。

(つづく)

120: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:25:28.59 HqvtRAKw
(つづき)

>一度もない、と言うならば、オレは、一ヶ所示せばすむことだ
>その瞬間から、お前は
>バカで、ウソつきで、最低の人格だ、と言うことになってしまうが
>それでもいいのかな?

ならないw
俺が言ったことがウソになるのではなく、お前の言ったことが本当(なこともたまにはあった)という証明になるだけだ。


>忘れるなよ、元々、一連のレスはお前が主張したから始まった。


忘れるなよ? お前は制服の話から論点をずらしているだけだ。
お前の論点ずらしは公平に指せスレなどでも指摘されている。

>主張したい人間が、その根拠を出すのが原則だ。

ではまずお前の専門知識とやらを披露してもらおう

121: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:26:23.02 HqvtRAKw
>>110
ちなみに教育の専門家っていうのは
教育学の大学教授とかであって
現場の教師ではないだろう。


例えば高校の理科教師は
教師ではあるが科学者ではない


122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:28:00.32 HqvtRAKw
>>111

>「暗に」とめろ

>というのは、明言され、指示しているのとは
>明確に違うことだよな?


これは揚げ足取り。
アンケートにて「~をしてないか?」とあれば、それは「~をしろ」という意味だ。

お前はアスペルガーか?w

123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:29:44.24 HqvtRAKw
>>112
詭弁だな


お前は、
まずは相手に証明を求める。

しかし相手が証明すれば
「それは一般的ではない、例外だ」
と後出しジャンケンで一瞬する。

124: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:33:56.58 HqvtRAKw
>>113
#外国になめられてることから明らか
>こういうのは、「定義」とは言わないんだが。

だから何? 定義をしろとお前は俺に言ってきたが俺がそんなものに付き合う道理はない。
お前は自分の土俵でしか物を言えないのか?

>そして「ちっともしてない」とお前は主張している。
>ODAやら何やらの話は、
>「何かをしている、してない」という話とはまったく別のことだな。

同じことだ。
「ODAの停止をちらつかせていない」のだからな。

>「対抗措置を取らないと何もしてない」というのも別。
>弱腰だという批判があるのは承知しているが
>「弱腰」というのは、相手に向かって何かしているのに
>それが、おそるおそるで弱々しい「行動」である場合に使う言葉だ。
>いわゆるネトウヨという人びとのニュー速などでのレスも見ているが
>「弱腰」という批判はあれ、まったく何もしてない、と言う主張は珍しいと思うぞ。

たまにはニュー即でも議論したら? 教育板での電波っぷりを他の板でも発揮してくれw

>「限界」と言うことについての定義も、お前の個人的な思い込みに過ぎない。
その言葉をそっくり返す。先に「限界」って単語を使ってきたのはお前だ。俺の「限界」の認識が主観ならば、お前の「限界」の認識もまた主観になる。

>「ほど遠い」と言うことは、何かをやっていると言う認識は
>オマエ自身にはあると言うことではないか
>「何もしてない」わけではないよな?
これは確かにそうだが、「何もやってない」のと同然なくらいなわけだ。
生徒がテスト勉強を1分しかしてなかったら、「勉強してない」のと同じだろう

125: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:34:00.25 HqvtRAKw
>語るに落ちるとはこのことだよ。
これは言葉の意味が分からないのでスルー

126: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:38:00.39 HqvtRAKw
>>114
>抑止力になるかならないかとも別の話。

別の話ではないな。
抑止力にならない=何もチラつかせない=なめられる=領土が相手に取られる。
って図式なわけで。まあ、「=」の記号は不適切だけどな。

>まったく何もしてないわけではないよな?
やってないも同然

>刑法の話も今回とはまったく違う話。
例え話だボケ


>「罰せられるのが嫌」だというのもあるかもしれないな。
>だが、「殺人をしたものは罰金10円」が限界ではないことは
>明らかだよな?
>そんな特殊な例で、他を、特に外交を語るのは無理があるな。

特殊な例ではないな、たんなる例え話だ。

「人殺しが10円罰金が限度ではない」のはその通りだ。
日本の外交は、その程度のことしかやっていない、ということ。とても「限界」ではない。

まあもっと言えば論より証拠で、北方領土も竹島も奪還できず、尖閣でも次々に攻勢をかけられるという「現実」があるわけだが。

(つづく)

127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 22:43:27.85 HqvtRAKw
(つづき)

>現実に、今日も、海保の人達は巡視し
>自衛隊がレーダーを覗いている。

これは尖閣の話だな。
つまり竹島と北方領土は何もしてないと認めるということだな。

>不法上陸者をきちんと逮捕したな?
逮捕した後のあの処置は何なんだ?
俺がパトカーに石を投げて逮捕されても、公務執行妨害にはならないと直ちに釈放されるのか?

>外交官も、外交努力をしている。
>それを「何もしてない」というのは
>今日も働いている人達に対してあまりにも失礼じゃないのか?

ほんとお前は甘ちゃんだな。
「教師はぬるま湯」とかいうスレがあるが、努力してようがなんだろうが「結果」しか見られないのが社会というもの。
どんなに努力しても結果が伴わないと左遷だの首だのになる。
お前ら教師みたいに「刑事事件起こさない限り、いかに仕事が出来なくても首にならない」奴の感覚からは分からないだろうけどな。

一応、個人的な考え方を言うなら、これではあまりに厳しいので、「努力」も評価すべきとは思うが、そういう俺の考え方は別にして、現実問題として、「結果」しか見られない、そしてそれが分からないお前は甘ちゃんということだ。

あと、俺は税金を払っている以上、「失礼」ではないな。ちっとも。

>抑止力になるかどうか」は、お前が決められることでもないし
>また、お前の判断が正しいかどうか、と言う話にもなる。

これを言ったら議論なんて出来なくなるだろw
あと、確かに俺が主観で決められることではないが、
そのために「論理」というものがある。

128:実習生さん
12/08/29 22:46:44.04 MQt1UBcu
>>117 じゃあ、ひとつあげてあげようね。
スレリンク(edu板)
以下引用な
>>267 からだ。
そうだな。誰でも想像できるだろうと省略してしまったが
この場合はフルネームで記すべきだろう.失礼した。
それと、そもそもの奴隷業者自身が
その「トンデモ」のリクツの根拠を出すべきだが
どうせできないのだろうから、オレが名前を列挙しておいてやろう。
なんて、親切心w
まず、誰でも知っていると言うレベルで
山田昌弘氏を上げておいた。
で、オレの持っている資料の中からとりあえず人名列挙な。
大淵寛  中央大学経済学部教授
高橋重郷  国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部部長。
橘木俊詔 京都大名誉教授
西村周三 国立社会保障・人口問題研究所
藤森克彦 みずほ情報総研の研究員
目黒依子 上智大の教授
外国人も入れておこうか。
マイケル・ジーレンジガー カルフォルニア大学バークレー校東アジア研究所客員研究員。
このあたりか?
(肩書きはリアルタイムではないかも)
いずれも、日本で入手可能な本を出しているから
オレを信じたくないなら、どれかを読んでみた方が良いな。
(入手と読みやすさの点で山田氏を最初に上げた、この優しさかな)
さらに、もっと知りたければ、ここに上げた国立社会保障・人口問題研究所の
刊行物を読むもよし、少子化に関する政府の各種刊行物を読むもよし。
さて、奴隷業者君が、どんな「文献」を出してくるのか楽しみだよ。
以上
引用に当たって空白行を削除した

129:実習生さん
12/08/29 22:47:18.94 tRfdAbku

まるで意味のない議論

生徒にぜんぜん好かれないタイプだなww

130:実習生さん
12/08/29 22:51:34.65 MQt1UBcu
>>117
もちろん、レス番指定で頼むぞ。

掲示板で片っ端から証明を求めては機能しない?
証明もできないような偏った書き込みを放置するよりも
よほど良いと思うが?
もちろん、流してもらえるレスもあって良いし
オレのように咎めるのも有りって事だろうな。
2ちゃんというのは、そういうところだろう?

そうだなあ。
体験を書く場合も、証明できないと
「ウソつき」とか「ありえね~」ってなコメントをもらうし
信じてもらえないってことにもなるだろうな。
「信じてもらえないし、ウソつきと言われるけれども書く」
と言う自由は、あると思うぞ。
そして、それを非難する自由も、他者に存在するわけだ。


131:実習生さん
12/08/29 23:04:28.44 MQt1UBcu
>>118
警察が、指名手配の犯人とやり合って逃がした場合
犯人が多数で、警察官が少数であった場合
非難は少ないし、公的にも処分されないだろうな。

お前なら拳銃を使わないとダメという立場だろうが
(さもないと「殴ってでも止めないと抑止したと認めない」という
 主張がおかしくなるものな)
拳銃を威嚇してもダメなら次は、当てないといけない。
だが、実際に、発射して、粗暴行為のない指名手配犯を射殺してしまえば
警察官は非難され、処罰される。
そういう現実を知らないわけだな。
いつもの事ながら常識がないな。

ちなみに現在の警察は基準を厳しく守るから
その法的根拠を見せてやろう。

警察官等けん銃使用及び取扱い規範」より。
第七条
警察官は、法第七条 本文に規定する場合において、多衆を相手にするとき、
相手に向けてけん銃を構えても相手が行為を中止しないと認めるときその他
威かくのためけん銃を撃つことが相手の行為を制止する手段として
適当であると認めるときは、上空その他の安全な方向に向けてけん銃を撃つことができる。
2  前項の規定により威かく射撃をする場合には、人に危害を及ぼし、
又は損害を与えることのないよう、射撃の時機及び方向に注意するとともに、
その回数も必要最小限にとどめるものとする。
3  事態が急迫であつて威かく射撃をするいとまのないとき、
威かく射撃をしても相手が行為を中止しないと認めるとき又は周囲の状況に照らし人に危害を及ぼし、
若しくは損害を与えるおそれがあると認めるときは、
次条の規定による射撃に先立つて威かく射撃をすることを要しない。
やれやれ。

132:実習生さん
12/08/29 23:18:56.81 MQt1UBcu
>>119
いいよ。
だけれども、お前は当然オレのレスを見ずに101のレスを書いたことがバレてしまうな。
それでもいいんだよな?

スレリンク(edu板)
こっちのスレの
201に対してつけた202が、オレだな。
後は流れで追いかけてくれ。
教員としての実際の「教務」の内容だな。
一般人は、その実態はめったにしらなからな。

ちなみに、オレの他の書き込みを知らないのに
他の書き込みについて述べているのはお前だよな?
だから、お前が知らない書き込みがあることを
非難される立場になる。
当然のことだよな?
知るわけがないなら言うなよw ってことだ。

その人が、その後どうしたのかは覚えてないな。
教師と名乗る人間から荒らしだと言われたことはあるがね。
だが、それは他のスレの話だ、お前は知らないんだよな?

それとも、知っているけれども、さっきは嘘をついたのか?
本当に、五秒でバレる、頭の悪い嘘を書くよなあ。

133:実習生さん
12/08/29 23:22:42.07 MQt1UBcu
>>120
お前の書いたことが自動的にウソになったわけだ。
制服の話から話を外すのはお前だと思ってたが?
主張したいのはお前だよな?
オレはお前が偏っているから、それを質す立場にある。
それだけのことだ。

さ、根拠をどうぞ。


134:実習生さん
12/08/29 23:24:40.48 MQt1UBcu
>>122
「~しろ」という意味だとお前が思うのは勝手だが
現実に、教師は強制力を発揮してないよな?

アスペルガー的に、自分の勝手な思い込みから離れられないのは
常にお前の方だが?

>>123
相手が主張したいことがある。
それに対して説明を求める。

証明すれば」の前に、お前は一度でも証明したのか?
してないだろ?
先ずは証明してから、書けよ(笑)



135:実習生さん
12/08/29 23:27:43.49 MQt1UBcu
>>124
そうか、付き合う道理はないな。
かまわんぞ。
では、定義はなしということだな?
オレの勝手な定義でお前は、同意すると言うことになる。
オレはお前に定義を出すチャンスを与えたのだからな。

オレの定義では、なんらかのアクションは全て「何かしたことにする」

したがって、オレの定義では>>127までに、お前の書いてあることは全部却下となる。
はい、お終い。

もちろん、お前が定義を出していたなら、そこを話しても良かったんだがな。
では、以後、この話はお前の全面降伏と言うことで決着が付いたということだ。
お疲れ様でした。


136:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/08/30 00:43:14.65 1SrhEonp
俺的には
「~をしてないか?」
というアンケートが、
「~をしろ」と言ってるとは感じないのだが。。。

137:実習生さん
12/08/30 15:57:57.00 yyQVcArZ
URLリンク(gsoku.com)
うちわけ氏、2chの糞仕様のせいで連投制限に引っ掛かるので取り急ぎこれだけ。
論より証拠、竹島を実行支配されたきたのが日本の無能外交。
50年以上実効支配をされ続けてる手前、国際司法裁判所に持ち込んだとしても勝てる見込みはゼロに等しい。

138:実習生さん
12/08/30 18:51:59.54 zqos1Nt9
>>137
別に急ぐ必要はないぞ。

そして、リンク先を読む必要性をオレは認めないし
まして、外交的な話で言えば
お前は定義を放棄したため
オレの定義によって、お前の全面降伏が確定している。
今さら、だなw


139:実習生さん
12/08/31 17:11:49.73 T0ge/Id2
最新学生服の展示会URLリンク(www.ebc.co.jp)
来年度の入学に向け、制服や体操服の学校関係者への展示会が松山市で始まりました。
この展示会は学生服大手の尾崎商事が毎年この時期に開いているもので、会場には中学 高校の制服と体操服、
およそ200点が展示されています。今年は「KAITEKIでカッコイ衣」がテーマ。
節電の中でも涼しく過ごせる夏服や動きやすさを重視した縫製もトレンドです。
また、日本の文化に意識を高めてもらうおうと、制服に日本をイメージしたデザインを毎年導入。
今年のスカートの模様やワッペンは竹をイメージしています。
このほか筋肉をほぐす作用があるといわれる物質 アクアチタンが入った体操服もあり、最新のラインナップがならん
でいました。
子供の体型は、食生活の変化などで年々、腰の高さや肩幅などが変化していて、平均で6年から10年に一度制服
を変える学校が多いということで、見学にきた学校関係者も真剣な様子で品定めしていました。
最近の制服などの採用傾向について尾崎商事の有村友希さんは「多いのは生地だけを変えたりとか、
少しだけ仕様を変えるようなマイナーチェンジといわれるもの」と話していました。
この学生服の展示会は30日も開かれています。

140: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-2/8:0)
12/09/01 20:32:30.97 t87pGYkm
>>128
過去ログにつき見れないので却下。
こういう時は、unkarとかlogsokuとか、●なしでも見れるURLを貼るもんだ。
いかにも、人に配慮することを知らない教師らしいレスだな。

でもまあ、お前が引用しているレスを信用し、なるほど、それをもって「根拠」としよう。

ただ、その根拠が根拠として成立するかはまた別の話だけどな。


そして、俺は、「お前が教員である根拠」以上に、
「お前に専門知識がある根拠」を求めているのだが。

「公平に指せ」スレや、今もスレがあるのかは知らないが「教師はなぜラクちんスレ」で、お前は追及をかわし続けたしな。

あと、今気付いたが、なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 2 スレでも同様の醜態を晒しているな。



141: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1/8:0)
12/09/01 20:35:32.86 t87pGYkm
>>130
>もちろん、レス番指定で頼むぞ。

ああ。スレ名は出したから、あとは俺がそのスレのURL及び当該のレス番を張ればいいな。

ただ、根拠はお前が先に出せ。
人に何かを要求するならまずか自分からと知れ、社会人の常識だ。
あ、お前は社会人じゃないか、教師だもんな。

>掲示板で片っ端から証明を求めては機能しない?
>証明もできないような偏った書き込みを放置するよりも
>よほど良いと思うが?

まあ、掲示板も知恵袋も、玉石混交だからな。

>もちろん、流してもらえるレスもあって良いし
>オレのように咎めるのも有りって事だろうな。
> 2ちゃんというのは、そういうところだろう?

2ちゃんがどういうところかは、お前ではなく運営が決めること。お前は何様だ。
そしてお前の行為は2chのルール違反である。

ただ、俺の私見で言えば、2ちゃんも含め、「ネットとは、そういうものだろう」とは思う、一応そこは同意。
ただ、俺は、自分の主観と2ch運営のルールを取り違えるほど傲慢ではない。

→つづく


142: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(0/8:0)
12/09/01 20:36:46.86 t87pGYkm
→つづき

>そうだなあ。
>体験を書く場合も、証明できないと
>「ウソつき」とか「ありえね~」ってなコメントをもらうし
>信じてもらえないってことにもなるだろうな。
>「信じてもらえないし、ウソつきと言われるけれども書く」
>と言う自由は、あると思うぞ。
>そして、それを非難する自由も、他者に存在するわけだ。

これは正論だな。その通りだ。

俺がお前を嘘つき扱いする権利はあるが、
同様に、お前が俺をウソつき扱いする権利も平等に担保される。

ただ、お前の場合は、議論の進展を阻害するための悪質性があるから俺は咎めている。

143: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1/8:0)
12/09/01 20:40:43.64 t87pGYkm
>>131

>警察が、指名手配の犯人とやり合って逃がした場合
>犯人が多数で、警察官が少数であった場合
>非難は少ないし、公的にも処分されないだろうな。

はい、詭弁。
勝手に「犯人多数、警官が少数」と、自分の論に都合のいいように話を捏造している。

>お前なら拳銃を使わないとダメという立場だろうが
>(さもないと「殴ってでも止めないと抑止したと認めない」という
> 主張がおかしくなるものな)

拳銃を使えとは思わないし、俺がそう思うからといって俺の主張に矛盾は発生しない。

>拳銃を威嚇してもダメなら次は、当てないといけない。
>だが、実際に、発射して、粗暴行為のない指名手配犯を射殺してしまえば
>警察官は非難され、処罰される。
>そういう現実を知らないわけだな。
>いつもの事ながら常識がないな。

はい、また、詭弁乙w
そもそも俺は「拳銃を使用すべき」とは言っていないのに、勝手に決め付けて話を続け、「現実を知らない、常識がない」との単なる誹謗で締めくくる、いつもの「うちわけ論法」。

>ちなみに現在の警察は基準を厳しく守るから
>その法的根拠を見せてやろう。

検索して引っ張ってきただけの浅知恵乙。
ちなみにこの法律は、「史上最強の弟子 ケンイチ」という漫画で出てきたので俺も知っていた。

144: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2/8:0)
12/09/01 20:44:30.65 t87pGYkm
>>132

> 101を書いたのが~

ハイパーリンクつけろ

>ちなみに、オレの他の書き込みを知らないのに
>他の書き込みについて述べているのはお前だよな?
>だから、お前が知らない書き込みがあることを
>非難される立場になる。
>当然のことだよな?
>知るわけがないなら言うなよw ってことだ。

はい、また詭弁、曲解。
俺は、お前の「全てのレス」は把握していないとは言ったが、
「他スレのことは一切把握してはいない」とは言っていない。

つまり、部分的にはお前さんのほかのスレでの醜態も把握している。


>その人が、その後どうしたのかは覚えてないな。
>教師と名乗る人間から荒らしだと言われたことはあるがね。
>だが、それは他のスレの話だ、お前は知らないんだよな?

>それとも、知っているけれども、さっきは嘘をついたのか?
>本当に、五秒でバレる、頭の悪い嘘を書くよなあ。

というわけで、反論する価値すらないな



145:実習生さん
12/09/01 20:45:51.45 htrCymL0
ちょっと
田んぼの草刈してくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /
  /  /  / / / /
/  /  /  /   /
  ビュー    /  /
 / ∠二二\  / /
/  (( ・ω・`))|ヽ|ヽ
  / ~~:~~~/(   )
 ∠__:__>と  |
/ (_)_(_ノ_ しーJ
  危険だからやめて

146: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3/8:0)
12/09/01 20:45:59.02 t87pGYkm
>>133
つまり、今書いたように、お前の発言は、根本から論理破綻している。
論理破綻しているものを基礎として論を組み立てても、成立するわけがない。



>>136
それはキミがアスペルガーだからそう思うだけの話だ

147: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4/8:0)
12/09/01 20:49:08.88 t87pGYkm
>>134
>「~しろ」という意味だとお前が思うのは勝手だが
>現実に、教師は強制力を発揮してないよな?

教師の「強制力」とやらが何かは知らないが、
例えばお前は、「消費税増税についてのアンケート」で、
「増税に反対」に○をつけた人は、
暗に「増税反対」を意思表示してるとは思わんのか?


>アスペルガー的に、自分の勝手な思い込みから離れられないのは
>常にお前の方だが?

俺は健常者ですねw


>相手が主張したいことがある。
>それに対して説明を求める。

>証明すれば」の前に、お前は一度でも証明したのか?
>してないだろ?
>先ずは証明してから、書けよ(笑)


>>123の「一瞬」は「一蹴」の間違えだった。
で。

俺だけの話ではない。
お前とレスをしたことのある俺以外の人も含め、
「証明」をしても、お前はそれを証明と認めず、詭弁で誤魔化し続ける。

そして、逆に、自身は一切の証明をしない

148: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4/8:0)
12/09/01 20:51:03.91 t87pGYkm
>>135
>そうか、付き合う道理はないな。
>かまわんぞ。
>では、定義はなしということだな?
>オレの勝手な定義でお前は、同意すると言うことになる。
>オレはお前に定義を出すチャンスを与えたのだからな。

つまりお前は、自分の土俵でないと戦えないし、
相手が自分の土俵に乗らないと勝手にルールを制定するわけだなw

>オレの定義では、なんらかのアクションは全て「何かしたことにする」
>したがって、オレの定義では>>127までに、お前の書いてあることは全部却下となる。
>はい、お終い。

まあ、「うちわけ定義」ならそうなんだろうな。

>もちろん、お前が定義を出していたなら、そこを話しても良かったんだがな。
>では、以後、この話はお前の全面降伏と言うことで決着が付いたということだ。
>お疲れ様でした。


詭弁のガイドライン
「勝利宣言をする」「知能障害を起こす」

149: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4/8:0)
12/09/01 20:53:40.46 t87pGYkm
>>138

>そして、リンク先を読む必要性をオレは認めないし

俺がリンク先を自分の言葉でまとめたら恣意が入るからそのまんまリンクにしたんだがな。

要するに、お前は、相手が証拠を提示しても、最終処断「読む必要がない」にするわけだなw
親書をつき返した韓国かw

>まして、外交的な話で言えば
>お前は定義を放棄したため
>オレの定義によって、お前の全面降伏が確定している。
>今さら、だなw

一方的かつ勝手なお前の定義によればな。

それが認められるなら、俺も、「俺の定義で、うちわけの敗走とする」とも言えるわけだ。



論より証拠。
実際、実効支配を「黙認」している以上、「何もやっていない」のと同じである。

150:実習生さん
12/09/01 21:11:21.39 htrCymL0
就活オススメ企業 2012


【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカー②】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

151:実習生さん
12/09/01 21:12:54.37 08zRTs0K
正直言って、ミニスカで紺ハイソの女子高生を見てムラムラしない男はいないだろう。

おれも現役の教員だが、正直言ってムラムラする

152:実習生さん
12/09/01 21:16:32.07 htrCymL0
>>151
角刈り40代の、消防隊のガチムチ兄貴でどうだ?

153:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ
12/09/01 23:12:31.93 xWLjqZ3m
>>151
いくらでもいますが・・

俺みたいな同性愛者もそうだし、異性愛者でも性欲のない人はいる。


教師なら自分の尺度で考えないでクダサイ、同性愛者もいることを理解してクダサイ

154:実習生さん
12/09/02 19:15:52.30 HDVzJXnb
>>140
>過去ログにつき

これは失礼した。
そうだな。過去ログだっか。それでは読めないよな。
自分のブラウザでは見られるために、うっかりしていたよ。
それにしても、2ちゃんのワザについて
ことさらに、吹聴して、強がって見せていたのに
過去ログひとつ見られない、というのは
今回理解させていただいた。
強者の側として配慮に欠けていた。申し訳ない。
以後は気をつけよう。
そして、強者のフリを剥がすようなことをしてしまって、すまなかったと思う。
ちなみに、今回はInternet Explorerで確認したので大丈夫だろう。
以後、オマエは2ちゃんに関しての知識は口先だけで、
過去ログを見ることもできない人間だと言うことを心がけて、対応しよう。
強者は無謬性を問われるからな。

スレリンク(edu板)
>>138
以下、引用開始
>国家公務員は40万からスタートし、
ベネッセ「マナジョン」より
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
収入 …
初任給 約21万8000円(国家公務員採用Ⅰ種試験「行政」区分合格者・2010年度)
そうか。
今年から、初任給が倍になったのか。
はじめて知ったよ。
大変、面白い知識をありがとう。
引用終了
行空けは、引用者が変更

155:実習生さん
12/09/02 19:20:21.93 HDVzJXnb
>>140
まず、それは違うな。
専門知識がある根拠については、後のレスで上げてある。
ここでは
>一切の「根拠」「証拠」を出さずに、詭弁を弄してそれを正当化する」という
オマエの一方的な言いがかりが、違うよ、と言うことを証明するためのレスだ。
ちなみに、直接的に言えば

>逆だな。お前が「証拠」を提出したケースを挙げてみろ。

これに対する回答だな。

「追及をかわし続けた」と言いたいなら
どのレスに対するものなのかをレス番指定しないとダメ。
だが、とりあえず
オマエの一方的な言いがかりは、崩れた、ということだ。
本当にダメな奴だな。

さて、さて、オレは根拠を出しているよということは
これで、終わりだ。
今度は、オマエが自分の主張の根拠を出してもらおうか。
ま、どんなに馬鹿にされても絶対に出せないから、強弁するしかないのだろうけれどもな。


156:実習生さん
12/09/02 19:25:20.84 HDVzJXnb
>>141-142
根拠について述べることがある
と言う実例については、既に貼った。

オマエは間違っていた。

と言うことが分かったな?
さ、レス番指定してもらおうか。

それと、レスをつけるつけないについては
運営の判断ではないな。
もちろん、咎めることが2ちゃんのルールとして間違っていると
お前が主張したいなら、それこそ
運営に申し出て、オレのレスを消せば良いだけの話だ。
それもできないと言うのは、よく分かっているけれどもね。

 間違っていたレスがあれば、それを自浄作用として否定するレスは付いて良い。

と言うことをよく理解しないとダメだな。
そうだよ。
オマエはオレをウソつき扱いする権利を保有している。
ただし、「議論の進展」を明らかに妨害しているのはオマエだ。
何しろ、自分の主張の根拠を、まったく持ち出さずに
話を次々と広げて、あらぬ事で他者を誹謗すると言うレスを
今回も繰り返しているんだからな。
そういう反省をするべきではないのか?


157:実習生さん
12/09/02 19:30:58.77 HDVzJXnb
>>143
これを詭弁だというのなら
オマエの出した例に乗れないと言うことになるな?
元レスには、こうある。

>なんで取りおさえるだけしかないんだよ、実力行使してでも捕まえておけばよかっただろ、って。

これはオマエ自身が設定したことだ。
この場合、「取りおさえるだけ」しかしないで「逃がす」ということは
相手側が、「おさえるだけでは逃げられる」という設定になる。
そして、一連の話のものはオマエの設定した
「多数の殴る生徒を、少数の教師が殴ってでも止めないととめたことにならない」という
主張に沿った例を設定しただけだ。

もちろん、元の設定の作り話を全面的に引っ込めるなら
この一連のたとえ話もいらないがね。
拳銃を使う、と言う設定は「力の行使」として当然の設定だが?
詭弁でも何でもない。
殴ることと拳銃の使用というのは同一線上にあるぞ。
なんとなれば、「殴ってでも捕まえないと」とオマエは言いたい。
じゃあ、相手の肉体が強かったら、それはできないとなるよな?

拳銃使用基準については、根拠を出さないとオマエが納得しないだろ?
オマエが知っているのかどうかについて、オレは知るよしもないからな。


158:実習生さん
12/09/02 19:34:39.04 HDVzJXnb
>>144
ハイパーリンクについては、お断りする。
そこまで面倒なことをする気持ちはないのでな。
すくなくとも、流れを読むために必要な情報は渡した。

「他のスレのことを一切把握してない」とは、言ってないな。
ということは、オマエは、オレの一切を把握してない、事は自覚しているわけだ。

それなら、なぜ、

>「今までの書き込みから」ということから判断するならば、
>一切の「根拠」「証拠」を出さずに、詭弁を弄してそれを正当化するお前こそウソの塊だな。

こんなことを書いてしまったかだな。
このレスに対しての責任は、お前にあると思うけれどもね。
部分的に把握」しているとしか思ってないのに
「一切の」かw

実に、自分勝手な言い分だな。
ま、頭が悪いので、その自分勝手ぶりを理解できないかもしれないが。



159:実習生さん
12/09/02 19:40:24.62 HDVzJXnb
>>146
先ほどまでに分かったように
オマエの「破綻している」というのは
まったく当たっていない。
自分勝手に、頭の悪い言い分を繰り返しているだけ。
論理破綻している自分勝手なウソを書き連ねても
そこに、何も成立しないよ。

単純にオマエの頭の悪さが、残ってしまうだけだ。

>>147
強制力について知らないなら
以後書くな。
ものを知らないのに、話をして良いと思うのは馬鹿げていると思うぞ。
「消費税反対のアンケート」は、よほど意図的な団体以外は行わない。
やるとしたら「消費税に 関 す る 」アンケートだな。
そういう基礎的な知識や常識がないから、ここまで馬鹿にされてしまうわけだ。
ちなみに、健常者であるのかどうか、オマエは知らないはずだよ。
健常者」を名乗る人が検査を受けたことなどないはずだからな。
そして、「アスペルガー 的 に 」と使っているのをきちんと読むこと。

それと、「俺だけの話ではない」ではないなあ(笑)
小学生の泣き言ではないのだから。
オマエのレスにレスをつけているのだから
俺は当然、オマエのレスに根拠を求めるよ。
一般的な行動のひとつとしてね。
そして俺は、説明もしているし、根拠も上げてきた
言いがかりはやめてもらおうかw

160:実習生さん
12/09/02 19:45:33.69 HDVzJXnb
>>148
オマエが、定義をしない以上
定義を俺がせざるを得ないだろう?
最初はオマエが出した話題だ、と言うことを思い出せよ。

やれやれ。

自分から話題を出しておいて
その話題に対応してやり
話し合うために、定義を出せと言えば
定義を出さないとお前が言う。
それなら、やむなく、俺が定義を出すと
「それはお前が勝手に言っている」
と言い出すのは、あまりにも子供じみた自己中心性だな。

>>149
いや、これは自分の言葉でまとめる、まとめないという問題ではない。
オマエ自身が定義の話を放棄したから
その基本の定義を俺がやむなく設定すると
その延長線上として、リンク先を読む必要などなくなる。
なぜなら、オマエが全面降伏したことになっているからな。

ちなみに、オマに求められて定義を俺が放棄したこともない以上
「俺も~ いえるわけだ」というのも
成立しないぞ。
なんでも「僕も、おんなじ、僕もおんなじ」とはならないから(苦笑)


161:実習生さん
12/09/02 19:54:45.95 HDVzJXnb
ついでに、書いておくか。

で、結局
これだけ連投していたのに
自分は、何の根拠も出せなかったな。
ま、絶対に出せないのを知っているわけだが。

一人、オマエだけが「出せないんじゃなくて出さないんだ」
と言い張っているが
俺を嫌っている人間が多数存在している、この教育板で
誰一人としてオマエを援護しようとしない
あるいは「援護できない」と言うことも
オマエは知っておくと良いかもしれないな。

国土の問題を語る前に
オマエの熱中症のたわごとの根拠を探してみろ。
それすらできない以上
俺に馬鹿にされ、見下されて
常に上から目線でものを言われて
何の反発もできないと言うことを分からないとダメだな。

自分の頭の悪さ、非常識を、早く自覚することだ。

162: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:8)
12/09/05 00:52:23.69 rg4RV2OF
>>154
単に外部ログを貼ればいい、つまり一行で済むのに、わざわざ

~~~~~~~
これは失礼した。
そうだな。過去ログだっか。それでは読めないよな。
自分のブラウザでは見られるために、うっかりしていたよ。
それにしても、2ちゃんのワザについて
ことさらに、吹聴して、強がって見せていたのに
過去ログひとつ見られない、というのは
今回理解させていただいた。
強者の側として配慮に欠けていた。申し訳ない。
以後は気をつけよう。
そして、強者のフリを剥がすようなことをしてしまって、すまなかったと思う。
ちなみに、今回はInternet Explorerで確認したので大丈夫だろう。
以後、オマエは2ちゃんに関しての知識は口先だけで、
過去ログを見ることもできない人間だと言うことを心がけて、対応しよう。
強者は無謬性を問われるからな。
~~~~~~~~~~~

なんて書くなんて、よほど負けず嫌いなんだな。
それとも、悔しかったのか?w

さらに、俺が「2ちゃんのわざについて吹聴したこと」もないしな、デッチあげ乙w
証拠を出さないどころかついに捏造にまで手を染めたかw

それとな、俺は、過去ログを見ることはできるよ。
ちゃんと「unkarやlogsokuとかを貼れ」と書いたでしょ。
つまり、俺は、過去ログを見る方法も知っている。

よって、俺が「過去ログを見る方法を知らない」と決め付けるお前は全く的外れ。
俺はあくまでも、お前の「配慮の欠如」を指摘したに過ぎない

163: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(0+0:8)
12/09/05 00:53:22.25 rg4RV2OF
>>155
自己紹介乙。強弁はお前だな。


ラクちんスレ、公平に指せスレ、なぜ怒鳴るかスレで、お前は根拠を示していない。
詭弁または強弁で逃げている

164: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8)
12/09/05 00:56:15.01 rg4RV2OF
>>156
>根拠について述べることがある
>と言う実例については、既に貼った。

うむ。お前が「根拠を出すこともある」というのは認めよう。
しかし、「根拠を出さないこともある」のだから、

>オマエは間違っていた。

こうはならないな。

>さ、レス番指定してもらおうか。

少なくともスレは教えただろ。怒鳴るスレ、らくちんスレ、公平に指せスレだ。
お前のことだろうから他のスレでも醜態晒してるだろうが、他のスレは俺は読んでないので知らんが。

>それと、レスをつけるつけないについては
>運営の判断ではないな。
これはそうだが、

→つづく

165: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:8)
12/09/05 00:59:01.73 rg4RV2OF
→つづき

>もちろん、咎めることが2ちゃんのルールとして間違っていると
>お前が主張したいなら、それこそ
>運営に申し出て、オレのレスを消せば良いだけの話だ。
>それもできないと言うのは、よく分かっているけれどもね。

これは違うな。
お前のやっていることはルール違反。
俺はルールを決める権利はないが、既に定めれたルールに則って判断する権利はあるだろう。

あと、ルール違反だからといって運営があんたを消すかは別問題だな。
それこそ「違反だが許容される」ものもあるし、運営だって片っ端から報告を見てるわけでもない。

>オマエはオレをウソつき扱いする権利を保有している。
>ただし、「議論の進展」を明らかに妨害しているのはオマエだ。
>何しろ、自分の主張の根拠を、まったく持ち出さずに
>話を次々と広げて、あらぬ事で他者を誹謗すると言うレスを
>今回も繰り返しているんだからな。
>そういう反省をするべきではないのか?

いやあ、公平にさせスレその他、議論の進展を妨害しているのはいつもお前だよ。
そしてそれは俺以外にも同様の意見を言っている人がいる。

多数派ほど客観性は高まる。

お前の意見はお前ひとりでしかないが、お前に対する意見は複数の人が同意している。俺の見ているスレの全てで。

166:!ninja
12/09/05 01:00:00.53 rg4RV2OF
>>157
勝手に人数を変更したり、殴るのと拳銃を使うのを同列視する点が詭弁

167: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(4+0:8)
12/09/05 01:03:12.12 rg4RV2OF
>>158
ハイパーリンクについてですが、
アンカーではハイパーリンクにしてるのに
本文中ではハイパーリンクにしないって意味不明なんですけど。
それが手間なら、アンカーだけはハイパーリンクにするのはなぜ。

次に後段の件ですが、
俺はあんたの「全て」のレスは把握していないが、
「一切」と書いたのは、次の2つの理由が考えられる。

・俺が見たあんたのレスにおいては、「一切」根拠を出してなかった

・部分から全体を判断することは可能。
例えば選挙は開票率1%で当選確実を打つだろう。
あ、こんな例を出すと、おまえは間違えなく突っ込んでくるだろうけど。

168: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(5+0:8)
12/09/05 01:06:51.58 rg4RV2OF
>>159
>強制力について知らないなら
>以後書くな。

断る

>ものを知らないのに、話をして良いと思うのは馬鹿げていると思うぞ。

これはお前の主観以外のなにものでもない。
分からない相手に教えるのも議論において必要な条件。

もちろん、最低限の知識は必要なのは認める。
例えば邪馬台国自体を知らない人が「邪馬台国がどこにあったか」の議論に参加する資格はないだろう。

しかし、邪馬台国という存在を知っていれば、それ以上のことは知らないでも議論に参加できるだろう。

お前の理屈だと、例えば法律の議論は法律家のみ行えってことかい?
じゃあ、経済の専門家でもない生徒に経済についての作文とか書かせるなよw


>「消費税反対のアンケート」は、よほど意図的な団体以外は行わない。
>やるとしたら「消費税に 関 す る 」アンケートだな。

だからそう言ってるじゃん、「消費税についてのアンケート」と俺は書いたぞ

>そういう基礎的な知識や常識がないから、ここまで馬鹿にされてしまうわけだ。
>ちなみに、健常者であるのかどうか、オマエは知らないはずだよ。
>健常者」を名乗る人が検査を受けたことなどないはずだからな。

ってことで、単語を並べてる暇があったら相手の文章を2度読め

169: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(6+0:8)
12/09/05 01:08:34.67 rg4RV2OF
>>160
前段について。

両者で定義が異なる場合、辞書の定義に従えばいいじゃないか。

言葉の定義というのは人次第だが、最も客観たる定義は辞書の定義だろう?



>>160
相も変わらず勝利宣言か


170: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(7+0:8)
12/09/05 01:12:41.50 rg4RV2OF
>>161
>で、結局
>これだけ連投していたのに
>自分は、何の根拠も出せなかったな。
>ま、絶対に出せないのを知っているわけだが。

俺はこのスレだけだが、教師は暇な職業なのか、お前はあちこちのスレで俺を圧倒的に上回るレスをしておきながら根拠が皆無だけどな

>一人、オマエだけが「出せないんじゃなくて出さないんだ」
>と言い張っているが
>俺を嫌っている人間が多数存在している、この教育板で
>誰一人としてオマエを援護しようとしない
>あるいは「援護できない」と言うことも
>オマエは知っておくと良いかもしれないな。

ついに外野に助けを求めるかw そして、嫌われていることを知っていたのかw
なら、好かれるようにとはいわないが、せめて嫌われないように努力しろよw


ちなみに、外野が俺の「擁護」をしてない理由だが、単に、「誰も俺達のやり取りを読んでいない」だけだと思うぞ。
この板にはお前を嫌う奴が多いそうだが、だからといってそいつらがこの「スレ」にもいると決め付けるのは、お前が無意識にも自分の論が破綻していることを自覚している証拠か?

ちなみに、>>129>>145から、「誰も俺達のレスをまともに読んでいない」ことは明らかだし、
>>129についてはどっちかつーとあんたに批判的だと思うぞw


また墓穴を掘ったね

171:実習生さん
12/09/05 07:36:21.87 7/eD/U48
>>162
>さらに、俺が「2ちゃんのわざについて吹聴したこと」もないしな、デッチあげ乙w

ふ~ん、忍法帳とやらのことを書いていたのはオマエだったと思うが?
>10は、オマエではなかったのだな?
>忍法レベルも認めなかったしなw

ちなみに、今回も
>こういう時は、unkarとかlogsokuとか、●なしでも見れるURLを貼るもんだ。

こんな事を書いているんだがw

ちなみに「外部ログ」なる言葉の意味が不明だな。
一般人にはまったく理解できない。
一般論で言えば「2ちゃんの外部」のログと言うことになってしまうわけだからなw

過去ログを見る方法を知っているのかどうかは知らないが
見られるなら、オマエのレスは的外れ
「見られるのにみたくないから、いちゃもんをつけてるだけ」となる。
そして、オレの当該のレスが成立しているのを
オマエが認めたくないだけ、だと理解させてもらうことになる。

逆に、きちんと読めないとすれば
読めないなら、オレの今回のレスは、そのまま当てはまる。
どちらでもかまわんが
どっちにしろ、おまえのちっぽけな人間性が出てしまった結果になるなw

で、163については、レス番指定をしないとな。
ハイパーリンクとやらで、見やすくやってみろ。
できないなら、またもや爆笑もの、と言うことだ。



172:実習生さん
12/09/05 07:38:55.25 7/eD/U48
>>164
オマエの一方的な言いがかりは、

オレが ま っ た く 根拠を出さない、ということだったな。
「根拠を出さないこともある」ではないな?
自分のレスを曲げるなよw

したがって、オマエの全面的な間違い
あるいは、「言いがかり」ということだ。

謝罪はどうした?

スレを指定してもレス番指定できないなら
言いがかり以上の何物でもないな。


他のスレは、オマエが読んでない以上何も、オマエには言う資格がない。

な~んだ、やっぱりレス番指定できないから
今回も話題をすり替えるしかないわけだw
バカだよなあ。
クスクスクスw


173:実習生さん
12/09/05 07:41:15.53 7/eD/U48
>>165
で、醜態をさらして

「多数派は」か。

実におもしろいなあ。
自分の言ったことの根拠も上げられない
他人をレス番指定もできずに誹謗する
オマエのような奴が
何千といても

クズは、クズでしかないな。

0かける1万は0だ、というのは
よくいわれることだがね。

クズと言われたくないなら
先ずは自分の書いたことに責任を持て。

間違いを書いたら謝罪、
レス番を指定できずに、言いがかりをつけない。

その程度は、きちんとやれ。
できないなら、ウソつきのクズ、扱いがお似合いだなw。

174:実習生さん
12/09/05 07:43:57.41 7/eD/U48
>>165
ルール違反と言うのなら
どこのどれが、2ちゃんのどんなルール違反に該当しているのか
それを指摘できないとな。

クズの頭の中の「ルール違反」ってのは
どんなのか、言ってみろw


「違反だが許容される」ものもあるかw

実におもしろいな。
これ、お前が言ってしまって良いのか
よ~く、考えてみろ。

ここまでのレスを読み直せよ。

爆笑ものだよ。
実におもしろい。

本当にウソつきのクズで、バカなんだから
救いようがないぞ。

じゃ、この下にあるレスはとりあえず読まないで良さそうだな。
とりあえず、オマエは全否定されたわけだ。

うんうん。
頑張れよ。


175:実習生さん
12/09/05 07:48:12.95 7/eD/U48
>>166
オマエの設定にしたがって書いただけだ。

警察官がおさえているなら逃げられない。
逃げられるとしたら、おさえられない人間がいるから。

となるぞ。

そして
まさしく、「そういうケース」で
「殴ってでも(暴力の行使によって)とめないと、とめたことにならない」
というのが、オマエの主張だったよな?
殴るのでとまらないなら、更に力を使わなければならない。
警察官の場合で言えば、それは「拳銃」ということになる。
詭弁だというのなら、何がどう詭弁なのか言ってみろ。
重ねて言うが、人数が多いというのは
お前の主張を解釈するためには絶対的に必要なんだぞ。

つまりは、お前の主張に沿って話を進めて、何が詭弁なんだ?

あまりにも頭が悪すぎるぞ。


176:実習生さん
12/09/05 07:51:30.06 7/eD/U48
>>167
部分から全体を判断することは
ある場合には可能だな。

だが、オマエは一方的に言いがかりをつけ
悪い頭で、しかも、きちんと、他を見ようともせずに
勝手に、「まったく」と決めつけた。

そして、オレに証拠を出せと言ってきた。

証拠を出した。
オマエは間違っていた。

普通の人間なら、言い訳の前に
自分の誤りを相手にわびるのが先だろうな。

そんな普通のこともできないからクズと言われる。
そして、開票速報とオマエの馬鹿頭を一緒にするな。

データをきちんと取って、開票速報の予想が出る。
オマエの馬鹿頭で、一方的に言いがかりをつけるのとは
まったく違う話だ。

とりあえず、間違った上に、
相手に「根拠を出せ」と手間をかけさせたんだ。
それなりの態度を取れ。

本当に、クズだな。

177:実習生さん
12/09/05 07:56:22.08 7/eD/U48
>>168
分からないなら書くな。
議論をしたいなら、最低限度の知識と常識と
間違ったら、謝る、程度の節度は持て。

オマには何ひとつないだろう?

ちなみに、議論の場合は「教える」義務などないぞ。
そして、このスレでオマエは
オレと議論などしてない。

馬鹿げた言いかがりと、偏見に対して
オレが、それを指摘しているだけ。
そして、オマエの馬鹿げたレスに
「根拠を出してみろ.出せないなら馬鹿にされる」
と言う当たり前のことを
教えてきただけだな。

邪馬台国の存在を知っていても
それ以上のことを知らないなら
「分かるまで黙ってろ」と言われるのが世の中だが?

法律の議論は、専門家がするべきだが
素人も、口を出す必要性があるときもある。
だが、その場合でも、少なくとも、その法律について
一定の知識が要求されるだろうな。
経済の作文」であっても、知識がそれなりに要求されるし
それなりに調べたりすることは
絶対的に必要なのだが?

そんな小学生のような話の広げ方も
オマエの馬鹿さを出してしまうと言うことだ。

178:実習生さん
12/09/05 08:01:37.30 7/eD/U48
>>168


これは失礼した。
俺の誤りだったな。

「消費税 増 税 についてのアンケート」

だったな。

これについては引用を謝ったお詫びする。
ただし、内容については
まったく同じだな。

>>169
「両者」ではなく、オマエは放棄した。
つまり、一方的なんだよ。
前提が間違っているぞ。

そして、辞書に従えば良いというのなら
辞書通りなら、オレの定義に近くなるぞ。
違うというのなら、その辞書を提示してみろ。

>>170
根拠が皆無」

はい、また言いがかり。
ウソ。
間違い。
しかも今回は、根拠を提示し、納得した上でのウソだから
罪は重いぞ。

179:実習生さん
12/09/05 13:18:29.09 lfkzsPo5
夜中のレスに朝一にレスとか、教師ってどんだけ暇なんだ

180:実習生さん
12/09/05 19:42:40.96 M9gMwCaL
制服は会社から貸与される制服とは意味合いが違う、
家庭(生徒)が金を払って制服を買ってるんだから、どう着ても勝手だし、
自腹で買ってるんだからオシャレしてもいいでしょ。

でもそうすると自腹で買ってるから教科書も先生の指示に従わない使い方をしてもいいってことになっちゃうか。。。


181:実習生さん
12/09/05 19:44:49.29 M9gMwCaL
個人的にはなんでシャツは第二ボタンまで留めろって指導されるのか分からない。

第一を外すなら第二まで外しても同じだし、だったら「第一ボタンとめろ」って指導すればいいのに。


182:実習生さん
12/09/05 20:02:52.49 x/RPszOY
第2まで外すのがオシャレらしいけど第1まで留めていた方がかわいいけどね★
本当にオシャレな子は一番上まで留めてるよ★
>>180
「こっちが金を払ってるのに『いただきます』って言わせるな」とかのクレームでいただきますが廃止になった学校はあると聞いた

183:実習生さん
12/09/05 20:19:45.17 7/eD/U48
>>182
いただきます廃止」の話は
実例をあげられた人がないよ。

元々、05年の朝日新聞への投書からだけれども
結局実名は上がったことがない。
それどころか、それに関する当初は以後も
散発的に見られるんだけれど
すくなくとも、名前の出る登校の形や取材などで
「自分の学校では」という直接体験談は、出たことがない。

また、小学校、中学校の関係者からも
「学習指導要領的にも、ありえない」というのがもっぱらの評価。



184:実習生さん
12/09/05 22:07:19.67 x/RPszOY
>>183
新聞にどんな投稿だったの?
「いただきます、と言わせるな」みたいな投書だったの?
ちなみに、学習指導要領で「いただきますを言え」が定められてるの?

185:実習生さん
12/09/05 22:26:26.01 7/eD/U48
>>184
小学校の道徳で
「あいさつ」「感謝の心」「伝統、文化を大切にする」
などが定められている。

それと
学習指導要領全体の基本として
「生きる力」というのがある。
つまり「普通の生活ができるようにする」
と言う考え方だな。

新聞には、伝聞として
こういう話を聞いた、とんでもないことだ
というトーンだったかと記憶している。

186:実習生さん
12/09/06 04:52:21.93 8wll85Sa
道徳か・・・
中1の時の担任は常日頃が道徳だったな。

反面、中2の担任は道徳の授業をよくやっていて授業見学とかもされて先生本人は有頂天だったが
逆に言えば常日頃は何もしてなかったな

187:実習生さん
12/09/06 14:45:07.32 dg+xCwEq
>新聞には、伝聞として
>こういう話を聞いた、とんでもないことだ
>というトーンだったかと記憶している。

そういうトーン(ニュアンス)だったんかいw
「『いただきます』を言わせるな、という保護者がいるらしい。同じ保護者として、とんでもないひどい考え方だと思う」
みたいなニュアンスね。

日付まで分かれば図書館で当時の朝日新聞探すのだが・・

188:実習生さん
12/09/06 19:25:05.06 hZij5bkl
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

189:実習生さん
12/09/08 00:02:53.35 FqvsBFU8
政府が買うのは駄目だなあ
そのまま尖閣を塩漬けにするだけだろ。

ま、ミンスは次の選挙で終わりなんだてどさ。

190:実習生さん
12/09/08 08:09:25.11 FqvsBFU8
風が語り掛けます
  まるい
    まるすぎる
      / ̄ ̄ ̄\
    │ まるい… | 
     \___/
      o〇  ∧_ ∧ 
  ∧椿∧   ( ・⊥・)
 ( *‘ー‘)   ,☆ノハヽ
 (つ旦と)  从‘ー‘*从
 と_)_)    ̄][ ̄

191:実習生さん
12/09/09 20:22:13.58 Mkq+ZlBx
女子で、カッターシャツきるの嫌な人
URLリンク(www.casphy.com)


↑を読むと第一ボタン留めないといけない中学校が相当数あるみたいだけど
その割には街中でそういう子見かけないなあ。
まあ、街中には高校生は色々な学校の子がいるけど中学生は地元しかいないからかな~?

192:実習生さん
12/09/10 02:00:35.10 /FcScfbk
第一ボタン君の主張をまとめるとこんな感じ?



・男子は学ランのホックだってあるんだから女子より苦しいから女子が第一ボタン外しは特に甘え
・第一ボタンまで留めた方がかわいいし、カッコイイ
・というか外すのはだらしない
・苦しいのは仕方ない、それが学生の商売、そしてそれに耐えて忍耐つけるのも学校教育のうち
・ゲーム機のボタンを全部使うなら、服のボタンだって全部使わないと矛盾する
・第一ボタンを外すなら、定期考査でも問1を飛ばさなければならない
・普通に考えて、穴とボタンがあるってことはそれを留めるってこと。必要なければそもそも存在しない。
・つまりボタンを外すのは裸と同じである
・義務教育というのは、厳密には教育を受ける「権利」なのだが、権利の行使には校則の順守という義務が伴い、
その義務のひとつが「制服の着用」であり、ボタンを外していれば「着用」の定義を満たさないので、制服を着るという校則を破っている、よって、教育を受ける権利を行使できない
・制服というのは私服と違って公の服だから、着崩しはNGだし、ボタンがあれば留めなければならない
・人間、生まれた時から気圧に潰されていてるが、生まれてからずっとだから、体がそれに慣れ何も感じない。よって、ボタンが今いかに苦しくてもかならず慣れる。慣れる前に外すのは甘え。
・服装の乱れは心の乱れ
・吹奏楽とかの時だけにきちんとした恰好をしても、苦しくて息継ぎになれないから、常日頃から慣れておく必要がある


193:実習生さん
12/09/10 07:18:09.00 kF672OEY
>>192
ま、根拠を何にも言えない馬鹿の主張を
まとめる必要どころか
一顧だにする必要もないけどな。

全部、「バカの妄言」で、結論は出てる。

194:実習生さん
12/09/12 13:29:59.23 IajWxKaW
>>193
お前は第一ボタン君以上のキチガイだから俺に話しかけるな、ばい菌がうつる

195:実習生さん
12/09/12 13:31:39.06 IajWxKaW
第一ボタン君の主張は上に書いた以外にもあった。
見つけた限り全部まとめてみた。



・男子は学ランのホックだってあるんだから女子より苦しいから女子が第一ボタン外しは特に甘え
・第一ボタンまで留めた方がかわいいし、カッコイイ
・というか外すのはだらしない
・苦しいのは仕方ない、それが学生の商売、そしてそれに耐えて忍耐つけるのも学校教育のうち
・ゲーム機のボタンを全部使うなら、服のボタンだって全部使わないと矛盾する
・第一ボタンを外すなら、定期考査でも問1を飛ばさなければならない
・普通に考えて、穴とボタンがあるってことはそれを留めるってこと。必要なければそもそも存在しない。
・つまりボタンを外すのは裸と同じである
・義務教育というのは、厳密には教育を受ける「権利」なのだが、権利の行使には校則の順守という義務が伴い、
その義務のひとつが「制服の着用」であり、ボタンを外していれば「着用」の定義を満たさないので、制服を着るという校則を破っている、よって、教育を受ける権利を行使できない
・制服というのは私服と違って公の服だから、着崩しはNGだし、ボタンがあれば留めなければならない
・人間、生まれた時から気圧に潰されていてるが、生まれてからずっとだから、体がそれに慣れ何も感じない。よって、ボタンが今いかに苦しくてもかならず慣れる。慣れる前に外すのは甘え。
・服装の乱れは心の乱れ
・吹奏楽とかの時だけにきちんとした恰好をしても、苦しくて息継ぎになれないから、常日頃から慣れておく必要がある

・発想の転換が大事です。
首が締め付けられる感覚を、「苦しい」ではなく、「気持ちいい」と思えばいいのです。
雪見大福は「アイスは夏」という常識を破り発想の転換「冬のアイス」として生まれ、
スピードは出せるが止まることのできない新幹線は
「ならば止まることを必要としない環境を作ろう」という発想の転換で生まれました。

196:実習生さん
12/09/12 22:53:40.43 o2FH502e
>>191のリンク先見たら、「外出時は制服着用」なんて校則、いまだにあるんだな。

お店とかに入る時に勘違いされやすそうなんだが。18時以降制服禁止の店とかってあるでしょ。

197:実習生さん
12/09/12 23:04:35.67 o2FH502e
>>195
「手先が器用になる」ってのもあるぞ、第一ボタンは留めにくいから毎日留め外しをすることにより手先が洗練される

198:実習生さん
12/09/13 04:46:16.00 5IgaDDHE
いや、だから、第一ボタンの主張なんかはまとめなくていいってば。

またここに長文を書きおるぞ?ややこしいやろ。

199:実習生さん
12/09/13 18:26:03.58 FpDFiP9c
ボタンやホックごときで苦しいとか言ってるやつは吹奏楽なんて出来たもんじゃないし、床屋で首を巻かれるのも嫌なのか?
マフラーもしないのか?

200:実習生さん
12/09/13 19:04:35.75 5IgaDDHE
ほらきたw
相手にするからだよ。

201:実習生さん
12/09/14 06:56:09.64 G721ur17
子供連れのおっちゃん(パパ)が
一番の勝ち組だなwww堂々と見れる


あ、ディズニーゆりちゃん続編キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

202:実習生さん
12/09/15 16:33:11.08 2drEaevW
第一ボタンまで留めて首回りきつくするのは体に悪いだろう。

「痛み」を感じるのは人間の大事な感覚(信号)であり、この感覚がなければ、「東京タワーから飛び降りても平気だぜ」とかなってしまう(参考 ドラえもん)。

つまり、「苦しい」と感じるのは、体の「やめろ」という信号であり、これは耐えるべきものではなく避けるべきもの。

そう考えると、旧来は学ランをホックまで留めるような「体に害悪」なことが強制されてきたんだろうな。

国家は賠償すべきだな

203:実習生さん
12/09/15 18:40:20.72 bNmD15IF
うっほー!
ラクチン部活で3連休~

204:実習生さん
12/09/21 20:08:25.54 0YGpm+GO
>>191のスレ削除されてる、なぜだろう

205:実習生さん
12/09/21 20:09:02.91 0YGpm+GO
女子高生は、シャツの第二ボタンまで留めてるとむしろ真面目に見える不思議



しかし、男も女も、
中学生までは結構キチンとした制服の着方なのに、
高校になった途端にどうしてだらけるのだろうか

206:実習生さん
12/09/22 01:31:20.29 GMsn5HXr
第一ボタンまで留めてる女子って超かわいい

207:実習生さん
12/09/28 10:22:44.62 X2E2+eYj
第二ボタンまで留めてるのが一般的だが
女子高生は第二まで留めてるタイプがむしろ一番少ないな。
第一まで留めてるか、第二まで外してるか。

208:実習生さん
12/09/30 13:49:06.85 1Ri7l6yo
>>938
かくいう私もラブホテルでやらかしてしまった一人でありまふ。
その時の私は、上半身に娘の高校時代のセーラー服、下半身はペニスにローター、
アナルに女性用極太バイブ、サランラップを巻いて固定した上から娘のパンティ、
鏡に向かってM字開脚で全身セルフ緊縛という姿でした。ブラックライトに照らされる
淫靡な姿態。その背徳感が生み出す興奮に何度も絶頂を迎え、さあそろそろ縄を解いて
帰宅の準備をしようと思ったときにそれは起きました。どうやっても縄が解けないのです。
やがて時間を知らせるフロントからの電話が何度も鳴り始めます。必死にもがきながら
電話のベルを聞いていると、嫌でもこの後に起きる残酷な出来事が脳裏に浮かびます。
最後の電話のベルから三分ほど経った後でしょうか、遂にドアを強くノックする音、
鍵を開ける音、外側の鉄のドアを開ける音が聞こえました。観念しかけた瞬間、何たる
仕打ち、薄暗くしていた部屋の電気が全点灯になり、鏡の中に脚を開いて緊縛された
中年男の滑稽な女装姿がクッキリと映し出されたのです。同時に「失礼します」という声が
聞こえ、内側のドアが開き、ホテルの従業員が現れました。それも一人ではなく二人も。
後に知ったのですが、ラブホテルで部屋を確認のために開錠するときは、客とのトラブルを
避けたり急病に連携して対処するため、必ず二人以上の従業員で対応するんですね。
私の部屋を開けたのは、大学院に進学している私の娘と同世代くらいの若い男性と、
私と同世代くらいの年配女性でした。私は若い男性にパンティとベトベトのサランラップを
脱がされ、バイブのスイッチを操作して止めてもらい、そして暴れて固くなった結び目を
じっくり時間をかけて解いてもらいました。彼らが去ったあと独りセーラー服や女性下着や
道具をボストンバッグに詰め込みながら味わう後悔と自己嫌悪。フロントで超過料金を
支払うために先ほどの従業員に再び会うときのバツの悪さと屈辱感。性的な興奮に全く
繋がらない辱めを何度も何度も味わうだけの本当に悲惨な体験でした。
どうかお気をつけて!プレイ後はぜひレポして下さい( ´艸`)

209:実習生さん
12/09/30 13:51:01.59 1Ri7l6yo
すみません、誤爆です。
場違いな書き込み、大変失礼しました。

210:実習生さん
12/10/07 01:54:01.36 UB9I9VF3
同志社大生、強姦未遂 ツイッターで「セックス依存症やわ」(スポーツ報知) 10月5日 8時3分.
「暴れないように」犬用の首輪で監禁、女性死亡(読売新聞) 10月6日 7時53分.
<除菌消臭スプレー>「洗濯とは違います」 CMに批判の声写真(毎日新聞) 10月4日 15時0分.
釣り名人は市職員…「病気」休暇でTV出演も(読売新聞) 10月6日 8時48分.
生活保護、名前使い分け1千万円不正受給した女(読売新聞) 10月6日 8時38分




これの、
「暴れないように」犬用の首輪で監禁、女性死亡(読売新聞) 10月6日 7時53分.
ってやつ。

そのうち、
「生徒にホック強要 窒息死」
ってなるんじゃね?

211:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/10/07 11:43:37.83 O+wAp4h1

死因は多発性外傷多臓器不全=同居男、監禁認める―首輪拘束、女性死亡事件・青森

時事通信 10月7日(日)1時40分配信



 青森市のアパートで女性(31)が同居していた男に犬用の首輪で監禁され、死亡していた事件で、青森県警青森署は6日夜、司法解剖の結果、死因は多発性外傷による多臓器不全と発表した。同署は監禁の状況や動機などについて調べている。
 同署は5日にアパートの台所で首輪とワイヤで女性を監禁したとして、同居していたトラック運転手桑野貴志容疑者(38)を逮捕監禁の疑いで逮捕した。同容疑者は調べに対し、監禁したことについては認めているという。
 また、同容疑者は「5日午前11時ごろに仕事で家を出たときは女性は生きていた」と供述しており、同署は死亡の経緯についても詳しく調べている。 


~~~~~~~~~~
ということで、死因は首輪ではないけどな

212:実習生さん
12/10/07 16:48:35.09 vmsIWrpg
やっとアクセス規制がとけたー

ってことで「うちわけ氏」を完膚なきまでに論破してしんぜよう

213: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0+0:8)
12/10/07 16:53:16.37 vmsIWrpg
>>171
#さらに、俺が「2ちゃんのわざについて吹聴したこと」もないしな、デッチあげ乙w
>ふ~ん、忍法帳とやらのことを書いていたのはオマエだったと思うが?
 >10は、オマエではなかったのだな?
 >忍法レベルも認めなかったしなw

忍法について書いたのは俺だが、
「技」でもなければ「吹聴」でもない。
単なる「基礎知識」だ。

>ちなみに、今回も
#こういう時は、unkarとかlogsokuとか、●なしでも見れるURLを貼るもんだ。
>こんな事を書いているんだがw

で、だから何?
俺は、外部ログのURLを通して過去スレを見ることはできる。

>ちなみに「外部ログ」なる言葉の意味が不明だな。
>一般人にはまったく理解できない。
>一般論で言えば「2ちゃんの外部」のログと言うことになってしまうわけだからなw

いや、普通にあちこちの板・スレで「外部ログ置き場」という表現が使われていますが・・。
日本語としての正しさは分からないが、少なくとも「通じる単語」ではある。

>過去ログを見る方法を知っているのかどうかは知らないが
>見られるなら、オマエのレスは的外れ
>「見られるのにみたくないから、いちゃもんをつけてるだけ」となる。
>そして、オレの当該のレスが成立しているのを
>オマエが認めたくないだけ、だと理解させてもらうことになる。

言い掛かり乙。掲示板は公共物であり、現状、俺とお前の1対1の議論であるにしても、排他的ではないし俺達のみの掲示板ではない。
それなのに、過去スレを見れる環境を提示しないお前の配慮のなさを指摘しただけ。俺自身が閲覧できるかの有無は関係ないし、俺自身が閲覧できることと、お前の配慮のなさを指摘することは別問題

214: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
12/10/07 16:55:34.03 vmsIWrpg
>>172

オマエの一方的な言いがかりは、

オレが ま っ た く 根拠を出さない、ということだったな。
「根拠を出さないこともある」ではないな?
自分のレスを曲げるなよw

したがって、オマエの全面的な間違い
あるいは、「言いがかり」ということだ。

謝罪はどうした?





これは俺のミスだ。
確かに俺は「まったく(根拠を)出さないなお前は」と言った。
これに関しては、お詫びしよう。

まあ、お前自身もレスアンカーミスをするなど「ミス」はあるから、
人間、誰しもミスはあるってことだ。

ただ、ミスをした時に、謝ることのできる俺と、自分の非を認めず謝らない他責性の強いお前という違いはあるが。

215: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8)
12/10/07 16:57:42.67 vmsIWrpg
>>173
無駄に長いだけで何の反論にもなってない。
な。


>0かける1万は0だ、というのは
>よくいわれることだがね。

どっかのスレで見たが、サービスは掛け算ってあったな。
アスペルガーのスレだったかな?
「サービスは皆が良いサービスをしてもひとりが悪いサービスをすれば一気に0になり企業イメージが落ちる。
ってことは、皆が悪いサービスをすれば、マイナスにマイナスをかけてプラスだ」とか。


>クズと言われたくないなら
>先ずは自分の書いたことに責任を持て。

お前のような人間モドキにクズと言われてもなんともないから別にどうでもいいが



216: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8)
12/10/07 17:00:42.19 vmsIWrpg
>>174
>ルール違反と言うのなら
>どこのどれが、2ちゃんのどんなルール違反に該当しているのか
>それを指摘できないとな。

「書き込む前に読んでね」を参照。
どの条文か、まで聞くのは、甘えとしか言いようが無い。実社会ではそこまでは教えてくれないもんだよ。
例えばヤフージオシティーのHPを運営していて、削除された場合、「削除ガイドラインに触れた」ことは教えてくれるが、どの部分に触れたかまでは教えてくれない(これは個人的にはおかしいとは思うが)。

>クズの頭の中の「ルール違反」ってのは
>どんなのか、言ってみろw

俺はクズではないから却下

>「違反だが許容される」ものもあるかw
「許容」という言い方は不適切だったかもだが、「黙認」はある

>実におもしろいな。
>これ、お前が言ってしまって良いのか
>よ~く、考えてみろ。
>ここまでのレスを読み直せよ。
>爆笑ものだよ。
>実におもしろい。
>本当にウソつきのクズで、バカなんだから
>救いようがないぞ。

自己紹介乙

>じゃ、この下にあるレスはとりあえず読まないで良さそうだな。
>とりあえず、オマエは全否定されたわけだ。

でも必死に読みました、と。

217: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8)
12/10/07 17:02:58.33 vmsIWrpg
>>175

殴るのでとまらないなら、更に力を使わなければならない。
警察官の場合で言えば、それは「拳銃」ということになる。
詭弁だというのなら、何がどう詭弁なのか言ってみろ。




「殴っても止まらない場合」のケースを勝手に持ち出してるのが詭弁なんだよ

218: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:8)
12/10/07 17:04:50.22 vmsIWrpg
>>176

>部分から全体を判断することは
>ある場合には可能だな。

どんな場合?


>そして、オレに証拠を出せと言ってきた。
>証拠を出した。
>オマエは間違っていた。

お前が「証拠」(と言えるかは分からないが)を出した「こともある」のは分かったが、
「証拠も根拠を出さなかったことが多い」という事実は不変


>データをきちんと取って、開票速報の予想が出る。

これはその通りだね。



219: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+0:8)
12/10/07 17:09:28.94 vmsIWrpg
>>177
>分からないなら書くな。
>議論をしたいなら、最低限度の知識と常識と
>間違ったら、謝る、程度の節度は持て。

あらゆるスレで議論を停滞させ、それどころかスレを機能不全にしているお前が何を言うw

あ、また揚げ足取られるから、言い直そう。
「あらゆるスレ」ではなく、「あちこちのスレ」だな。

>ちなみに、議論の場合は「教える」義務などないぞ。

義務はなくても義理はある。
お前の理論だと、議論は知識のある者しか参加できず、かつ、知識量の多いものが自動的に勝利するということになる。

>そして、このスレでオマエは
>オレと議論などしてない。

お前が論点ずらしまくるからな

>法律の議論は、専門家がするべきだが
>素人も、口を出す必要性があるときもある。
>だが、その場合でも、少なくとも、その法律について
>一定の知識が要求されるだろうな。


裁判員制度は素人の意見を募るために開始されたし、
裁判員に法的知識なんてないが?
(個人的には裁判員制度はどうかと思っているが。色んな意味で)

220: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+0:8)
12/10/07 17:12:20.53 vmsIWrpg
>>178
>これは失礼した。
>俺の誤りだったな。
>「消費税 増 税 についてのアンケート」
>だったな。
>これについては引用を謝ったお詫びする。

そうだよな、これは謝らないと、お前が自分で言ったセリフの自己否定になっちゃうもんな

>ただし、内容については
>まったく同じだな。

でも、「言い訳」はするんだね、自己矛盾

>そして、辞書に従えば良いというのなら
>辞書通りなら、オレの定義に近くなるぞ。
>違うというのなら、その辞書を提示してみろ。

辞書にあるのは単語の定義であり文章の定義ではない


>根拠が皆無」
>はい、また言いがかり。
>ウソ。
>間違い。
>しかも今回は、根拠を提示し、納得した上でのウソだから
>罪は重いぞ。

単語を並べれば妄言も信憑性を帯びるとでも?
お前があちこちのスレで「根拠なき投稿」を繰り返しているのは、再三指摘してきたが。

221: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(5+0:8)
12/10/07 17:13:59.26 vmsIWrpg
>>195


・男子は学ランのホックだってあるんだから女子より苦しいから女子が第一ボタン外しは特に甘え
・第一ボタンまで留めた方がかわいいし、カッコイイ
・というか外すのはだらしない
・苦しいのは仕方ない、それが学生の商売、そしてそれに耐えて忍耐つけるのも学校教育のうち
・ゲーム機のボタンを全部使うなら、服のボタンだって全部使わないと矛盾する
・第一ボタンを外すなら、定期考査でも問1を飛ばさなければならない
・普通に考えて、穴とボタンがあるってことはそれを留めるってこと。必要なければそもそも存在しない。
・つまりボタンを外すのは裸と同じである
・義務教育というのは、厳密には教育を受ける「権利」なのだが、権利の行使には校則の順守という義務が伴い、
その義務のひとつが「制服の着用」であり、ボタンを外していれば「着用」の定義を満たさないので、制服を着るという校則を破っている、よって、教育を受ける権利を行使できない
・制服というのは私服と違って公の服だから、着崩しはNGだし、ボタンがあれば留めなければならない
・人間、生まれた時から気圧に潰されていてるが、生まれてからずっとだから、体がそれに慣れ何も感じない。よって、ボタンが今いかに苦しくてもかならず慣れる。慣れる前に外すのは甘え。
・服装の乱れは心の乱れ
・吹奏楽とかの時だけにきちんとした恰好をしても、苦しくて息継ぎになれないから、常日頃から慣れておく必要がある

・発想の転換が大事です。
首が締め付けられる感覚を、「苦しい」ではなく、「気持ちいい」と思えばいいのです。
雪見大福は「アイスは夏」という常識を破り発想の転換「冬のアイス」として生まれ、
スピードは出せるが止まることのできない新幹線は
「ならば止まることを必要としない環境を作ろう」という発想の転換で生まれました。


222:実習生さん
12/10/14 23:10:21.02 BoZqVBQ+
URLリンク(photozou.jp)

( ´∀`)ノ


223:実習生さん
12/10/25 12:23:19.90 13nSqaDR
■□■□■□ 〝 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 〝反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
     -ーー ,,_               *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り6日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\     人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ           (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



224:実習生さん
12/10/31 01:51:13.14 NW3xnQKE
URLリンク(www.casphy.com)

225:実習生さん
12/11/23 02:39:33.21 EOigtN73
>>205
お前が底辺高校だったからじゃないか?
高校のほうが中学よりきちんと着てるぞ。

226:実習生さん
12/11/29 18:53:07.89 eMHuav/B
>>225
相変わらず煽りを入れないとやってられない「うちわけ」

しかも「自分の在籍学校」の話とは限らないのにw

まあマジレスすれば高校生のほうが着崩してるの多いし、
シャツに関して言えば
第2まで外してるか、第一まで留めてるかのどっちかで、
むしろ「第一だけ外す」が逆に見かけないw

第一まで留めてるのと、第一だけ外してるのが同じくらいの人数かな

227:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/12/08 21:21:07.86 NLvnDtep
親や教師の「ラクできるのは学生のうち」の大嘘
スレリンク(edu板)l50

228:実習生さん
12/12/09 07:59:16.01 prBlJEzK
こりゃあたまげたあ!
URLリンク(www.youtube.com)

229:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
12/12/20 21:15:59.50 WxeFSsgP
制服で、ワイシャツのボタンを上まで留めていたのは、
学ランの下にワイシャツを着る際にYシャツのボタン外してるとズレるんだよね。
だから学ラン着るときはYシャツ留めて、そして「ボタンを上まで留める」が習慣化するから
学ランがない季節→夏服時も、必然的というか習慣的に第1まで留める感じ

230:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/09 23:06:31.80 g5GCT/qE
修学旅行で富士急ハイランドに行くのですが、
学ランのホックしたまま絶叫マシン乗って大丈夫でしょうか?

そこらへんの絶叫マシンなら全然余裕でしょうが
富士急のように激しい乗り物に
ホックしたままだと金具が首に食い込まないか心配です。

特にフジヤマとドドンパ。

一応、ホック外すのは校則違反です。

231:実習生さん
13/01/11 21:36:00.93 AyQC1s1h
ネタにマジレス
>>230
担任に聞け

232:昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/17 20:15:08.15 VaGX8srx
田舎の学校は、
みんなが制服を着崩してるか、
みんながきちんと着ているかの両極端なのはどうしてだ?

233:昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/17 20:15:58.35 VaGX8srx
>>231
担任は同伴しない

234:実習生さん
13/01/18 14:21:39.96 EtAxpScz
学生服って高くないですか?

235:実習生さん
13/01/18 15:59:27.00 moTOhgAv
学ランはすべて廃止しろ。
逆に、ブレザーはどんどん推進していけ。

236:昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/18 20:14:06.63 F7Su6uFV
ブレザーなんて大人になったら嫌でも着れるんだから
学生のうちは学ランでしょうやっぱり

237:実習生さん
13/01/18 20:24:59.60 YBWEPLkN
>>233
それはまったく関係無い。予め、聞いておけ。

>>234
10年以上前に、ユニクロが詰襟学生服で参入しようとしたが、採算が取れないため諦めた、と聞いた事がある。

238:実習生さん
13/01/19 08:26:04.71 NjJFuXED
制服に限らず
画一的指導は教員がただ仕事を楽したい怠慢であって
生徒のためになっているとは思えない。
あるいは個人的妄想を強要するオナニーエゴ。
何事も度が過ぎたら一人一人指導すればいいだけ。
それが面倒臭いだけだろ?

画一的指導ばかりだと生徒から思考力や批判力が削ぎ落とされてしまう。
そういうものだと受け入れる
思考停止のイエスマンに育ってしまう。
そんなものは教育ではない。
人は国のため、組織のために生きているのではないのだから。

239:昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/01/27 20:40:47.67 U2yVYo9K
今って制服をきちんと着させるようにしたら
虐待だ!とか言われるのかな?

240:あぼーん
あぼーん
あぼーん

241:あぼーん
あぼーん
あぼーん

242:実習生さん
13/01/30 14:32:05.41 9PWUgBuU
分校がボタンで何故本校は、ネクタイなのか?意味が分からない。

243:実習生さん
13/01/30 15:48:34.32 9PWUgBuU
分校生は、ネクタイをしめれない?

244:昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/15 00:11:14.80 KkqQIJUw
スーツの一番下のボタンを外す慣習は、理由は「窮屈そうに見えるから」らしい(学生のブレザーや、JR制服など、それが「制服」である場合は留めなければならないらしいが)。
では、なぜ、首周り(ボタンやネクタイ)は、窮屈そうなことが「正しい服装」であり、緩やかにしていると「だらしない」「(服装が)乱れている」となるの?

窮屈そうというならスーツが窮屈なことよりも首回りが窮屈なほうが実害あるはずだし。
というか、使わないボタンなら最初からボタンと穴をつけるなよ。あるってことは留める事って俺的には思うし。飾りボタンなら穴は必要ないし(飾りボタンでも穴があるものもあるらしいが)。

245:実習生さん
13/02/15 10:16:24.36 LKt5/Yhi
「駆け込み退職」教員139人 神戸市除く兵庫県内
URLリンク(www.asahi.com)

愛知県 教職員の早期退職者116人
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

教職員の駆け込み退職28人に…宮崎県
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公務員駆け込み退職 県内で23人、教職員は11人/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)

千葉県の公立校教諭21人、駆け込み退職意向
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

246:実習生さん
13/02/15 21:22:59.57 ahT69Ckh
>>245
流石にコレは制度が悪いよ…

247:実習生さん
13/02/16 04:02:19.61 MvQXmc/m
産経新聞オピニオン

(前略)
>午前一時過ぎに基地の近くを一人で出歩く女性は、性的商売をしていると思われても仕方がない。
(中略)
>ヨーロッパ在住の日本人が驚いているのは、日本の女子高が、どうしてあんなに短いスカート丈を許すのか、ということである。
>あれでは男たちに手を出してください、と言わんばかりですね、と彼らは言う。
(中略)
>太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと言うのは、女性の側にも責任がある、と言うべきだろう。
>なぜならその服装は、結果を期待しているからだ。(後略)

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

曾野綾子
新安倍内閣・2013年教育再生実行会議、委員

248:昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/16 19:55:11.30 iI7DAmTm
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ
スレリンク(fashion板)l50

制服問題総合スレ 其の6
スレリンク(edu板)l50

249:あぼーん
あぼーん
あぼーん

250:あぼーん
あぼーん
あぼーん

251:あぼーん
あぼーん
あぼーん

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:あぼーん
あぼーん
あぼーん

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:実習生さん
13/02/22 13:08:23.96 u9dsEHWv
育児板
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
スレリンク(baby板)l50

259:昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/22 14:30:25.19 p3L4xDfx
登下校中以外、
つまり校内では
ジャージで過ごすって学校も増えているが、
あれもどうなの?と思う

260:昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ
13/02/22 17:24:49.87 QKZfn9yv
スーツの一番下のボタンを外す慣習は、理由は「窮屈そうに見えるから」らしい(学生のブレザーや、JR制服など、それが「制服」である場合は留めなければならないらしいが)。
では、なぜ、首周り(ボタンやネクタイ)は、窮屈そうなことが「正しい服装」であり、緩やかにしていると「だらしない」「(服装が)乱れている」となるの?

窮屈そうというならスーツが窮屈なことよりも首回りが窮屈なほうが実害あるはずだし。
というか、使わないボタンなら最初からボタンと穴をつけるなよ。あるってことは留める事って俺的には思うし。飾りボタンなら穴は必要ないし(飾りボタンでも穴があるものもあるらしいが)。



暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ
スレリンク(fashion板)l50
制服問題総合スレ 其の6
スレリンク(edu板)l50
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
スレリンク(baby板)l50


スーツの一番下のボタン、
使わないなら最初からつけておくなよと思う



このブログ読んでいてアスペっぽいなと思ったら案の定そうだった
URLリンク(ameblo.jp)
ところで、スーツの一番下のボタンって留めないのが基本だけど、だとしたらなんでボタンと穴があるんだ?? 飾りボタンなら穴はいらないし。
かといって、例えばJRの制服なんかは「制服だから」という理由でボタンは3つとも留めるもんだが、「制服だから」ってなんや??

261:実習生さん
13/02/23 10:52:22.07 pjKWsqVg
女子はスカートを廃止してキュロットにすればいいのにな。
さすがにショートパンツに改変する強者はいないだろう、
本当にやったら入学式の小学生男子になっちゃうしw

262:実習生さん
13/02/23 23:52:22.57 xpZKZya7
>>261
賛成。
防犯、防寒の意味でも。
キュロットなら寒い時期はタイツやハイソックスで防寒できる。痴漢にも襲われにくい。盗撮も避けられる。
今のミニスカート制服を何故廃止しないのか甚だ疑問。

特に雪国で生足は何より身体に悪い。
少子化対策にも是非ミニスカート制服改善を取り入れて欲しい。

263:あぼーん
あぼーん
あぼーん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch