現代文の授業って何やってんの?at EDU
 現代文の授業って何やってんの? - 暇つぶし2ch99:実習生さん
09/09/02 05:19:08 y1bIbaD5
>>97
私も同意見だ。
美術の鑑賞をさせてその感想に正解をつくって当てさせているのに近い感覚。

現代文が古文と対応した科目であるならば、現在の文法や活用、読解方法、現代文学史に重点を置くべきだと思う。

答が憶測、推測の域をでないからである。
入試などに使うならば、私見や絶対性に欠けるものは好ましくない。やはり文法等にすべきかと思う。

ただ、日本文学を美術として鑑賞する科目は必要だと思う。
最近は説明能力だけを求めた文章や英語的な表現方法が持て囃される傾向にあるが、元来の日本語は察する文化から発達している美しい言語である。
そういった美術的側面の文学鑑賞能力育成を図る教科も必要だろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch