11/11/04 10:02:02.58 Q7xutewO
>>221
>>1の理念はわかるんだけど、経済学って大学でも高校「政治経済」の経済分野に毛が生えた程度のことしかやらないよ
それならむしろ、高校政治経済の経済分野や地理をしっかりやったほうがよほど経済の勉強になる
法律に関しては、範囲が膨大すぎて高校でやるなんてほぼ不可能
>>1は実社会で必要なものという意味だから、「民法」ともしかしたら「商法」「憲法」当たりを意味してるのかもしれないが
民法だけで世界史の教科書10冊分位の内容があるから、多分無理だね