腎不全と闘う猫 パート19at DOG
腎不全と闘う猫 パート19 - 暇つぶし2ch404:わんにゃん@名無しさん
14/02/08 22:55:25.22 OZvcC0ca
>>403
どうもありがとう。キドナ見てきました。まだ自力でほんの少し食べてくれるのだけどほぼリーナルケアに頼っている状態です。リーナルは一日の必要カロリーを給餌するには量が多くなってきて…本猫もかなりのストレスを感じてるみたいで。
キドナの方がカロリー補いつつ、回数と給餌量は減らせそうですね。

405:わんにゃん@名無しさん
14/02/09 01:05:55.95 zUphl4mH
>>404
同じカロリー目標値だと給与量はリーナルケアの4分の1くらいかね
キドナ10gを10mlで溶いたものを飲ませるのにかかる時間が30秒ぐらいかなあ
必要な分だけお湯で溶いてあげればいいから管理も楽だと思う

406:わんにゃん@名無しさん
14/02/11 00:09:02.45 10Sx0cpr
腎不全に加えて腎周囲偽嚢胞(両側)になってしまったんだけど
経験ある飼い主さんいますか?
うちはいま2週間に1回ぐらいのペースで被膜から水を抜いているんだけど
16才/CRE4.5/BUN50前後で先生も外科的手術はあまり乗り気ではなくて
カテーテル留置かどうか…で迷ってるんですが

407:わんにゃん@名無しさん
14/02/17 19:32:40.62 awoV8uvJ
立て続けになってしまうけど私も聞きたい事が。
腎不全治療中で嘔吐がある猫さんの貧血の具合はどんな程度ですか?
直近の検査ではHCT(うろ覚えな上に出先なもので項目名失念)が30%台でした。

408:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 20:37:49.09 QH1dFtYi
老猫スレからきました。
先日腎不全と診断され、通院で点滴を受けています。
食欲不振による栄養不足と貧血でふらつき、下痢をしていて(食べていないので極僅かな量)、芳しくない状態です。
強制給餌を詳しく教えて下さい。

それと、直ぐに弱気になって泣いてしまう自分に喝を入れて下さい。

409:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 21:00:28.41 hHOPWs/d
うちはフードミルで療法食一缶の4分の1に対して大匙1くらいの水を入れてガーッと回して
スープ状にして飲ませています。
ニプロやテルモの20mlシリンジ(ロック基部)に赤ん坊用のシリコンのくすりのみがちょうど刺さるので
便利です。
様子を見ながらちょっとずつあげていますが、時々気分が悪いのに飲ませてしまってゲーされることもあります。
最初は嫌がられましたがだんだん慣れてくれました。口の周りはおしり拭きで拭いています。

少しでも元気になってくれるといいですね。ねこさんには笑顔を見せてあげてください。

410:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 21:00:54.58 IZ/JRF+8
>>407
嘔吐と貧血って関係あるのかな?
うちはヘマトが30%切った時は、ふうらつきがありました。
ペットチニックで正常値まで戻りましたが。

>>408
猫の強制給餌でぐぐると色々な動画がありますよ。
URLリンク(www.youtube.com)

411:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 22:19:20.04 C7PY5RpU
ペットチニック、うちも上げてるけど、PCVはすぐに上がらなかったよ。
でも味に嵌ったようでおやつとして上げてたら、2か月後ぐらいからジワジワ上がり始め、
32~3%ぐらいに回復、安定してるが。
補助食品カテだし、あまり期待し過ぎないで気長に上げるがいいかも。

412:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 03:34:46.42 /ZD+iyF3
>>409>>410
ありがとうございます。
「食欲が出たら少しは望みが…」と主治医に言われています。
食べて欲しい。

こんな時間に悪夢にうなされて目が覚めた…。
逆夢だから大丈夫だよね

413:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 09:20:47.85 6WogXAi7
輸液の交換についてお知恵を貸してください。

輸液を始めて1ヶ月あまり、まだ作業は心もとないです。
これまで500mlを2回分にしていたのが、
1回200mlとなり、100mlずつで輸液パックを交換することになりました。

獣医師からは、輸液を交換する時はラインを挿し直すと言われました。
一人で作業をするので、猫に針を刺したまま押さえつつ、
輸液パックからラインを抜いて次に挿せるのか、非常に不安です。

挿してある針からラインを抜いて、
新しいラインにつなぎかえる方が簡単に思えるのですが、
皆さんはパックを途中でかえる場合はどうされていますか?

414:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 10:19:17.56 lDuRO60g
17歳、腎不全発症から1年9か月
今朝眠るように逝きました。
昨日の夜まで自分でトイレに行こうとしたり
強制給餌だったけど頑張ってご飯も食べてくれていたのに
急に逝ってしまいました。
もっともっと一緒にいたかったよ…

415:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 10:49:35.97 H6viLlc5
>>409
シリコンくすりのみkwsk

矯正給餌はオイルさしで飲ませてるんだけど
どうしても容器内に少し残ってしまって
シリンジにしたいんだけど
シリンジだと口が太すぎてだめなんだ

416:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 11:00:00.63 dBnJi4lR
>>413
今は輸液してる子がいないのでうろおぼえなんですが、針側には液をとめるものもついてないし、空気が入るのでは?
ラインやパックの管理や交換頻度、価格は獣医によってかなり違うのでどれが一番効率的かはわかりませんが、(パックの途中交換自体を許可しない獣医も多いと思います)
出費を気になさらないのであれば、残る100mlは捨てて、常に200ml以上残っているパックを私用すれば、ラインも指しっぱなしで保存できるし衛生面的にも安心ではないでしょうか。
もしくは100mlの分は1回分として、その分頻度を増やす(針だけ余分にだしてもらいます)とか。


途中でパックを替えるなら、手元でパックの上げ下ろしができるようにループ紐でつないでおくとか。

417:413
14/02/19 12:04:52.01 ip8APT17
>>416
ありがとうございます。確かに空気が入る可能性もありますね。
手元に近づけて作業してみて、ダメそうなら100mlずつ入れるようにしてみます。

418:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 14:55:21.68 lC0l1uxA
>>413
私は点滴中猫の背中にクッションを乗せてますよ
子猫の時から叱る=舌打ち→それでも言うこと聞かないときは鼻ピン(デコピンみたいなもの)をしてたので、クッション乗せつつ動きそうな時は舌打ちでパックの交換も上手く出来ています
参考にならないでしょうが…

419:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:11:32.16 FQWYeUjh
250じゃ駄目なのかな?まぁ獣医さんの指示だし200が妥当なんだろうけど面倒ですね。
動く可能性のある猫を確保しつつ針差し替えは素人では難易度高そうですよね。
余計なお金が掛かるけど注射器と針をもらって残り100のパックに500のから
100入れて200にして使うのが良さそうに思えるなぁ。
何度も針をさすのは可哀想になってくるよね。

420:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:18:15.78 vcqtnEZU
>>414さん
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
お気を落とされませんように…。

421:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:56:18.34 8cAOKcW6
>>414
看病お疲れさまでした

猫ちゃんのご冥福をおいのりします

422:413
14/02/20 09:21:31.37 WzXRse+7
手元に引っ掛け直して、なんとか付け替えることができました。
2回分だった時は数値が悪化して食欲がなくなったので、
回数が増えて1回量が減りました。

回数が増えたおかげか、食欲が戻ってきたので、もうしばらく一緒にいられると信じて頑張ります。

423:わんにゃん@名無しさん
14/02/20 14:58:05.76 loHbUY6/
新聞に「人口繊維、尿毒素を吸着」って記事があった。
「吸着率を向上させれば、腕時計型の装置でも透析治療が可能になるかも
知れない」って言うからいつか首輪型の装置ができるのかな。

>>415
ピジョンのスポイトくすりのみのシリコンの部分をはずして
シリンジに挿してます。
たまたま間違えてテルモシリンジ20mlの筒先がロックタイプのを
買ったんですが、薬のみをさして使うのにちょうどいいサイズでした。
くすりのみはドラッグストアで500円くらいで売ってますよ。

424:414
14/02/21 10:54:34.19 Tc9e7+b8
>>420
>>421
ありがとうございました。
昨日荼毘に付して来ました。
5kgもあった仔が2kgを切ってしまって小さくなってしまって
今まで本当に無理をしながら頑張ってくれていたんだと思うと
本当にこの仔に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまって…
小さな骨壺に収まって何も言わなくなってしまって寂しいです。
ご飯ちょーだい!ってまた鳴いてくれないかなぁ。
療法食を強制給餌なんて食事が楽しくなかっただろうな。
今度は体に良くて美味しいもの探して、いっぱい食べさせてあげたい。

425:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 15:24:18.38 CVyzupjN
>>423
詳しくありがとう!探してみます。

426:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 18:01:39.48 k4xGdV6+
>>424さん
私も同じ思いを抱きました。4回ほど。
骨壺をずーっと眺めてました。

お祈りをしてあげて下さい。

427:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 23:24:57.57 x8AAlo1r
他人から言われると宗教チックだね。

428:わんにゃん@名無しさん
14/02/22 22:21:21.61 9gxDvl+u
最愛の葵ちゃん14歳♀
自分にずっとべったり
友人もいない、もちろん恋人も
そんな私と葵は親友である。
食欲がなくなったり、返事をしなくなったり遊ばなくなったり動きが遅くなったりと
元気がなくなってきた。
滅多に行かない病院だったが受診した。
腎不全と診断された、当時は葵をかわいいという気持ちのみありワクチン接種など受けていなかった。
貰った時に避妊はしてあったので盛りは無縁でした。
外にだすこともないので、怪我も事故もない状態でした。私も無知なこともあり
人間と同じ食事を与えていたことが原因とも言われました。
葵を失いたくない、それしか頭にありませんでした。
助かるか保証はないけれど、腎臓を移植すれば回復するかもしれないと提案がありました。
苦しみながら死ぬのなら、回復に賭けた手術で失敗して死ぬほうが私は良いを判断しました。
手術をすることを先生にお願いして葵を委ねることとしました。
手術は無事成功、というか5年たった今でも生きています。
手遅れでない時期に受診したのがよかったのかと思います。
今では、専用のエサをやりワクチンも定期にしています。
猫の日なのであの時のことを思い出して記念カキコしました。みなさんの猫ちゃんたちの回復を祈っています。

429:408
14/02/22 23:00:02.90 gIC1uqtA
強制給餌は難しい。
自分がやらないと猫の命が…って変に気負ってしまって、それが猫に伝わってしまう。
リラックスしなきゃって反省するんだけど、やっぱり気負ってしまう。

さっき少し口に入れたら、突然自ら缶詰を食べ始めた。
久々に満足そうな顔を見せてくれたよw

430:わんにゃん@名無しさん
14/02/22 23:32:44.80 lr6wOCjM
>>428
猫の腎臓移植って誰の腎臓なの?

431:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 02:41:55.64 9Re8ngnc
腎臓を移植…あんまり聞いたことないんだけど…点滴ではない処置はぶっちゃけ初めて聞いた
なんにせよ回復して良かったね

432:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 06:07:25.55 W9WltQR/
移植、あるよ。 
できる設備のある病院は大学付属の病院が主じゃないかな?
それ以外は聞いたことはないが、町医者でもあるにはあるのでは?
ドナーは同居猫や実験用の猫。 
提供後、ドナーの腎臓は1つになるので、そちらのケアも大変になるようだけど。

また、移植以外の延命治療としては腹膜透析がある。 
人の場合は割に管理は簡単だけど、猫は凄く大変だよ。

433:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 08:00:34.66 +WT0BW8v
人間でも移植できるから、猫でもできるでしょ。
健康な腎臓持っている猫なんてたくさんいるし、飼い主いなければ
猫に提供の同意えなくてもよい。
アングラで街の獣医がやっていることを容易に造像できますね。
まさか、野良猫捕まえて腎臓をお宅の猫に移植すれば良くなりますよ、
などと大っぴらに言えるわけないし、獣医と飼い主同意の上で秘密裏に行われているのだろう。

434:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 08:50:00.24 +SucMYe8
5.3kgだった子が、腎臓病フード食べ出して4ヶ月で4.8kgになった。
大丈夫なのかなあ。

435:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 10:32:34.10 oYKI0/ne
ドナーの猫のケアができるなら移植もありだろうけど、
自分の猫さえよければ、というのはちょっと…

436:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 11:14:31.89 DQeorbEQ
ぐぐってみたら実験動物か同居猫なのね。
腎臓だけが健康だけでもだめでいくつもの検査をクリアしないと難しいし、提供する猫の身体的倫理的問題もあるから実験動物が主に使われていそうだね。
日本の野良猫はキャリア持ちが多いからそれは非現実的かと。

437:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 12:45:38.14 dnw6NgdN
皆の書き込みを見ると辛いのは自分だけじゃないと思います。

10歳 オス 数年前から腎臓が悪かったですが、元気でした。
20日夕方より嘔吐が5回。食事は食べようともしない。
21日病院に行くとBUN79.4 CRE5.7。レントゲンでの結果、腎臓は片方は
機能せず。もう片方も半分くらいしか機能していないとのこと。
貧血の値は無かったので本当に急性との所見でした。
その日は点滴をして夕方帰宅。(明日も連れてきてと言われる)
22日ではBUN82.8 CRE7.1と悪化。そのまま入院となりました。
今朝は面会に行きましたが、あまり思わしくない様子。
入院中の輸液で良くなってほしいと思いつつ、入院は猫的にも
嫌だろうと思います。
ただ、このまま自宅で過ごすと長くはないだろうと思うと
心の不安が増していくばかり。良くなれと神様に祈るばかり…

とりとめも無く書き込んですいません。

438:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 21:05:34.05 kTMYIcWa
>>437
うちも急性の末期だよ。発覚して即入院だった。月に一度は血液検査の為に病院だけど、今は自宅で輸液と薬しながら落ち着いてる。数値は末期だからやっぱり悪いんだけどね、身体は慣れるようで…半年経ったよ。
まだ自分から少し食べてくれるし、輸液や薬の時にはケンカしたり、チュッチュしたり晴れの日には一緒に日向ぼっこしたり一日一日を穏やかに、大事に生きてるよ。
今が一番大変だろうけど少しでも睡眠と栄養を摂ってね。不安や愚痴はここで吐き出したらいいよ。

439:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:13:31.19 GQy+5udB
>>424
ありがとうございます。
夕方見舞いに行き先生に様子を聞いたところ
よくなっているようです。
BUN63.6 CRE3.7。白血球225Hから116H。 K,CLも減少していました。
食欲もあり、エサもよく食べていたそうです。
明日の様子が良ければ夕方退院予定です。
少し安心しました。ただ、直るわけでは無いので様子を見ながら
一緒に過ごしたいと思います。
神様、先生、生きようと頑張っている猫に感謝です。
437の猫ちゃんも平穏な日が続きますように!

440:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:27:01.30 GFKdBQfA
腎不全と診断された直後はどう対処しました?
診断から数ヶ月~数年経った少し慣れた(と言っては失礼かもしれませんが)
人の書き込みが多い気がしています。

病院に連れて行った時は既に腎不全末期。
まだ1週間しか経っていませんが、体力回復が最優先との事です。
通院点滴で数値は少し改善しましたが、かなり悪いままです…。

獣医師には食べる物を食べさせるよう指示されましたが、リンやたんぱく質等は気にしなくても良いのでしょうか。
貧血やふらつきがあり、体力が戻らないとかなり厳しいそうですが…。

441:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:53:45.42 GjyHnfn9
うちは先月突然の食欲廃絶で腎不全が発覚して今は落ち着いてるけど
2週間毎日点滴に通って無理やり食べさせて徐々に回復したよ。
食べれる物ならなんでもいいよ。
強制給餌するなら少しでも栄養のある物を。
少しでも食べてくれるなら希望は捨てないで。
自分からカリカリ食べだしてくれた時はうれしくて泣いちゃったよ。
一度持ち直してからはびっくりするほど元気だよ。

442:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 23:34:07.70 SmMTrngV
>>440
うちは全員初期~中期で発覚しているけど、わかった時は餌を替え水をかえサプリメントを買いあさり、ネットで情報を集めてはサプリメントを買いあさり、かなり動揺してたよ。
慣れて末期診断を受けるまで2年くらいあって、知識もかなりついていたから末期になってからの対応は比較的落ち着いてやれたかな。
慢性腎不全て、変な言い方かもしれないけど飼い主に覚悟と準備をさせてくれるタイプの病気だと思うんですよね。
いつか皆どこかしら悪くして死ぬのだけど、
その先に確実に死があるとわかる病気を宣告されて初めて、どういう余生を送らせようかと真剣に考える。
でも急死する病気だったり、進行の過程が予想し難い病気の時は、冷静になる前にその時がきちゃうから。
(慢性腎不全でも急に悪化することはありますけど)

腎不全はステージによって優先するものが結構違うから、
あなたの猫さんはおそらく今いつ死んでもおかしくなくて(数値を見ないことには断言できないですが)、食べることが何より優先という段階なんでしょう。
療法食を喜んで食べてくれるならそれにこしたことはないですけど、食べ無い事が何より悪いのは全ステージに共通して言えることです。
貧血が深刻な時は急に全く食べなくなったり、数値的にも急に悪化したりする可能性が高くなります。
回復することを目指すと同時に、明日死んでも後悔しないような対応を考えないといけないので、『好物を』という勧めになってる部分もあるかもしれませんね。

443:わんにゃん@名無しさん
14/02/25 17:23:11.20 ExfA8fyY
先日、ものすごく久しぶりに「ホワッツマイケル」を読んだ。
当時は犬飼だったため猫には興味がなく、踊る猫を筆頭に全て創作だと思っていた。

15歳の犬を見送り、空き犬小屋に住み着いた野良子猫を捕獲してから14年。
犬より猫に詳しくなりました。

失敗を取り繕うためにチョチョイ毛繕いしたり、
夜はベッドを占拠され、朝はご飯~と起こしにくる。
いろいろあるある過ぎて。。。
ディーラーで点検待ち中だったので、笑いをこらえるのに必死でした。

今月初めに腎不全診断されて点滴通院中。
と言ってもまだ3回目なので慣れるわけもなく、
行くのヤダーでキャリーから逃げまわり、診察終了後は速攻キャリーIN。
看護士さんには「自分で入って偉いわね~」だと。

病院ヤダよね~
でも、目指せ猫又!!!

444:わんにゃん@名無しさん
14/02/25 21:19:49.88 VpUnEO4g
>>440です。
>>441>>442
ありがとうございます。
希望は持ち続けたいのですが、怖くて不安で少しの事で動揺し取り乱してしまいます。
泣いてどうにかなる訳じゃないし、笑顔で接したいのに…。

>>442のご指摘通り、いつ死んでもおかしくないような数値です。
ここまで悪化させてしまったことを後悔しています。

445:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 03:43:58.02 hFcuqXU8
レス番が不吉だから進めとく

446:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 19:19:58.82 QjhL7TqF
またエサ食べなくなってしまった
先生に無理矢理食べさせなくても良いって言われたけど
さすがに食べさせないとまずいよな

尿路結石もあって薬飲ませてるけど
元気な頃は口あけまいとすごい力で抵抗してきて薬飲ませるときは大仕事だったのに
今はろくに抵抗もしなくて抵抗しても力が弱くなってて悲しい

447:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 20:08:41.29 oQdsQZMm
空気読まずにごめんなさい。
キドナ購入してみたのだけど溶解する時に白い塊がポツポツとできてしまった。これは温度が高すぎて脂肪分が分離しちゃったのかな?
勿体無いと思いつつ今回は流したけど分離したままでも問題ないですか?

448:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 21:46:24.11 npAK51W6
高い温度で溶かしちゃ栄養素台無しになるからダメね。
ああいう粉のやつは、溶かそうとしてもダマができやすい。
ダマ潰しながら根気よく混ぜる。

449:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 22:07:17.23 oQdsQZMm
>>448
どうもありがとう。
やはりダメでしたか。40度前後って難しいなぁ…明日は温度計買ってこなきゃ。

450:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 23:10:29.74 npAK51W6
>>449
ぬるめの風呂の温度とか人肌くらいと思えば、
わざわざ温度計ではからなくても分かるんじゃないかな。
作る量少ないし、混ぜてるうちにすぐ冷める。
わりとテキトーだけどな。

451:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 01:42:23.51 yWNu6Xj+
食欲が少しあっても食が細くて栄養が全く足りない場合は強制給餌させますよね?
1日に6回程度、強制給餌を始めた所ですが、凄く嫌がって…嫌われた気がします…。
毎日これだとキツイ…。
でも、これ以上痩せてしまったら体力が持たないし…。

人が上手く給餌出来るようになれば、猫も慣れますか?
何かコツはありますか?

452:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 02:20:51.70 Avzh4cJX
猫の性格によるとしか…

・リーナルケアよりはキドナのほうが少量で高カロリーのため給餌回数を減らせる
・決まった時間に決まった場所であげることで怖くないことだと学習してもらう
・シリンジ大中小、オイルさし等、強制給餌のツールを変えてみて
 猫が飲みやすいものにする
・強制給餌は口の正面からか、またはサイドからか猫が飲みやすいところからにする

453:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 11:19:21.66 RfzuXUFn
>>451
うちは少しでも自食する子には強制給餌しなかった(強制給餌を嫌がらない子は除く)
何度も奇跡の大復活してくれたけど、最後まで自分の意思で生きてると感じられたからよかったと思っている。
でもやっぱり性格によるんじゃないかな。
どこまでが自分のエゴかなんてのは永遠のテーマだけども。

454:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 15:36:01.71 skGN404q
自宅輸液をしている飼い主さん
輸液パック(うちはソルラクト)どのくらい買いためていますか?
なかなか病院に行けない方など一気に大量に買ったり
しているのでしょうか

455:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 16:17:44.70 htdZEWtQ
>>454
どのくらいまで一度に売ってくれるかわかりませんが、うちは最大で250×15パックくらいなら一度に買ったことがあります。
自転車なので、重さ的に限界があるのと、末期になってはじめたのであまり大量購入しても無駄になる可能性(結局残った分は買い取ってくれたのですが)もあったので、近況報告もかねてできるだけマメに買いに行ってました。
5パック入りのパッケージだったので10パックずつ買うことが多かったです。
液を買うときは一緒に針なども買うと思うので、あまり一度に大量には売ってくれないかもしれませんが、事情は考慮してくれるとおもいますよ。

456:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 17:23:58.09 hYn0jkNN
>>454
うちの場合は週2回の輸液で1ヶ月分まとめて買ってますよ
輸液パック、ライン、針、消毒綿のセットです


ふと気になったんだけどネット見てると留置針より翼状針使ってる人が多いみたいだけど、留置針はマイナーなのかな?

457:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 21:09:03.27 skGN404q
返信ありがとうございます!
うちは2週間分(6個)ごと買ってたのですが思い切って大量に買ってみたんです。
こういうやりかたをする方は居るのかなとちょっと不安に思ったもので聞いてみました。

ちなみに2年前腎不全が末期の数値で見つかりもうだめかなあと思いましたが
現在輸液とネフガード+キドニーケアでBUN35、cre2.5ぐらい
のんびり暮らしてます

458:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 12:18:49.55 EPV3Q7Mm
強制給餌も受け付けなくなった。
目は開いたまま、肉球も耳も冷たい。
呼吸は穏やかに続いてる。

今朝はまだふらつきながら水を飲みに行ったりトイレに行ったりしていたが、
お昼前からは横になったままで時々身動きをして周りを見まわすぐらい。
寝たまま漏らしていた。

鼻からチューブを入れて栄養を摂らせる選択肢も残されているが、この状態では…。
苦痛を与えるだけになるのでは…という考えと、(時々お腹が鳴っているから)栄養が足りたら
回復の見込みがあるんじゃないかと、正直迷ってる。

どうしたら良いんだろう…。

459:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 13:41:17.03 us86evY3
URLリンク(www.jst.go.jp)

腎臓は一度壊れた部分は元に戻らないって言われてきたけど
最近は戻るってことが証明されてきてるみたいだね
抗炎症薬で進行を止めたり正常細胞に戻すってことも、マウス実験では成功してるみたいだし
早く実用化してくれー

460:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 19:47:06.42 AcBhxPmF
>>458
寝たきりになったらもう覚悟しないといけない。
トイレにいけないのは猫にとってよっぽどなことです。
そこまでよくがんばったなーと思います。

動けなくなったら尿受けには人間用の尿とりパッドがどこでも手に入って吸水力もあるからおすすめですよ。(ペットシーツだと、床は濡れなくても体が濡れる)

461:458
14/03/03 21:56:50.78 EPV3Q7Mm
>>460
ありがとうございます。
今日お昼過ぎに永眠しました。
チューブは苦痛を与えるだけになったので、付けなくて良かったです。

昨日夕方に肉球が冷たかったので、ある程度は覚悟していました。
久々に夜にゴロゴロ言ってくれ、寝る時も無理の利かない体なのに布団の上に来てくれました。
今考えると、賢い猫だったからお別れが近い事を悟っての行動だったのかもしれません。
最期は数回大きく呼吸をして、そう苦しまなかった事が救いです。

もっと早く病院に連れて行けば良かったと後悔ばかりです…。
ずっと傍に居てくれてありがとう、大好きだよ、この言葉を繰り返し言ってしまいます。

462:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 22:04:16.36 o0ed56UX
>>461
読んでてウチの猫が死んだ時のこと思い出して涙がでてきたよ

看病お疲れさまでした
猫ちゃんのご冥福をお祈りします

463:わんにゃん@名無しさん
14/03/04 00:58:03.09 cCIj+Eny
>>459
金がかかる。無理。

464:わんにゃん@名無しさん
14/03/07 20:09:32.56 3kiTGKe4
うちの子は、腎不全になって、結果食べなくなって5日で亡くなったけど、
すごく覚えてるのは吐血してから一切食べなくなったあと、
口がすごく臭かったこと。
歯石とかが原因の口臭とは違って、すごく息が生臭かった。
異様な匂いだったな。内蔵がやられてるんだなーと思って、
あの匂いで「これはもう長くはないな…」と思ったもんだ。

465:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 00:29:30.52 V4Y2vB6G
>>464
医者に行かなかったんだろ

466:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 05:18:57.42 6IqiBPNc
>>465
だろうね
明らかな尿毒症も分かってないんだもん

467:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 14:08:57.97 vnAljaQL
>>465
残念! 不正解。

468:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 16:48:32.52 vKh+5mcw
なんか痩せたんだけど、腎臓病のフードってたんぱく質を抑えてるからかなあ。

469:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 18:35:53.87 EKyFnPpH
>>467
やぶ医者に行ったんだろ

470:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 21:11:58.96 wTDM2xg5
うちのもたくさん食べるのに体重増えないどころかたまに減るんだよね
元気はあるんだけどそろそろ病院に検査行った方がいいかなあ
前回行ったの去年の初秋だったんだよね

471:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 21:42:30.31 I33rNG87
3ヶ月か4ヶ月おきに血液検査はしてる
尿検査と尿比重はいまさら仕方ないからあんましやらない

472:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:12:30.20 vnAljaQL
>>469
またまた残念! 不正解。

473:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:28:16.91 wX4WzLaJ
数ヶ月皮下輸液で安定してたのに容態が急変してしまいました
水もご飯も食べない吐き気が止まらない
病院で吐き気どめをうってもらったけどずっとえずいてる
口から白いよだれが出ていて苦しそう
トイレもその場でしてしまった・・・
一度、ひどい状態から復活して安定してたのに

474:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:52:24.89 sdZqvJPe
>>470
食べるし元気なのに体重減るなら甲状腺の病気が疑われる。

>>473
一度末期のような数値を出した子が輸液で数ヶ月の安定を経て急激にまた悪化するのはよくあることというか当然たどるべき道。
この数ヶ月で心の準備をしてくれたかな?もうそろそろがんばり辞めてもいいかな?

飼い主さんがんばって笑顔みせてあげてね。

475:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 00:18:34.25 Q5+E1szZ
WOXって酸素水は効くのかな
超軟水だと腎不全の子には負担が少ないんだよね?
500ccで630円だから大量にはやれないが、人間でも一日250ccが適量だそうなので猫なら20~25cc
開封後も酸素が抜けないままだから冷やしておけば何日かけて飲んでも大丈夫なんだって
水素水より体にいいと書いてあるから気になってる

476:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:03:36.35 4sBU2Fc6
>>474
レスありがとうございます
もう覚悟はできていたつもりだったのに
どこかで奇跡を期待していたんだと思う
猫によけいな心配かけないようにしっかりしなきゃ

だっこの好きな子だからなでてだいてあげたいけど、触るとえずく・・
とりあえずずっとそばにいようと思います

477:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:08:28.08 VUY7JCg8
>>475
引っかかるがよろし。イワシの頭も信心から。

478:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:28:17.65 3KqAdOOq
>>474
それが甲状腺の数値は異常なかったんだよね
広い家に引っ越したから運動量が食事量を上回ってるのかも……とかも疑ってるんだけど

479:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 04:43:43.36 9dX5QWcq
ナントカ水はほんと気のせい

480:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 06:53:00.40 Q5+E1szZ
気のせいなのか…
試しに買ってあげたら大好きみたいで、自分からは何も食べないのにちょうだいポーズして催促するから効けばいいなと思ったのです
色々サプリやハーブを混ぜてあげて体調見守って行きます

481:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 08:49:32.35 /FZ65Svo
甲状腺数値は日中は低め、夜間は高めに出るらしい。
日内変動がある。
見過ごされがちなのは、検査機関によって正常値とされる値が違うこと。
注意深くみていく必要ある。
こないだ医者がいってたけど、ずーっとよその病院で下痢治療して治らない猫が
転院してきて調べたら甲状腺の問題だったらしい。

482:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 09:05:08.21 3KqAdOOq
>>481
数値は下限ギリギリの数値なんだよ
でももうすぐ17なんだけど若い頃と変わらないくらい元気なんだよね突然運動会始めたり
今度病院連れてったらもう一度検査してみるね
ありがとう

483:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 09:45:15.64 AV/kcafC
プレミアムフードスレ見て知ったけど、ここでもまとめwikiに使ってるatwikiが
ウィルス仕掛けられたか何かで改竄可能となり、今atwikiにアクセスするのは
危険な状況らしいです
ご注意を

484:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 10:17:07.10 /FZ65Svo
>>482

>>474さんじゃないけど、私も、たくさん食べるのに体重減るとかいう書き込み
みると、つい気になってしまって。
ホルモンが過剰に分泌されると心臓トクントクン早くなったり、
やたら元気に活動的にみえるのもまた特徴だったりして、
医者も飼い主も甲状腺機能亢進症を見過ごす可能性は高いみたい。
単に年の割にお達者な猫さんならいいのですが。
うちのも走り回ったり、兄弟猫と取っ組み合いケンカしてすごく元気にみえた。
もし腎臓に問題あっても、これがあると数値上隠れる。無理やり腎臓含め内蔵酷使させる。

485:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:05:20.78 JkBobv5C
甲状腺機能の亢進って、体重が減らなかったらまず気づけないですね。
私も以前老猫が甲状腺異常の疑いで検査するまで知らない病気でした。(うちのは結局ガンだったんですが)
飼い主に知識があるかどうかって大事だなってつくづくおもいます。

486:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:17:39.19 0sOYicOz
うちのは発情期みたいに鳴きまくってハイテンションだったから気付いた

487:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:30:46.10 XbdP47UZ
うちはワクチンの時の血液検査の時ついでにT4も調べてもらってわかった。
体重も減ってなかったし、テンション高めなのはいつもの事なのでびっくりしたよ。
ご主人の膝の上にしか乗らない猫が、奥さんの膝に乗るようになって「おかしい!」と
病院行ったら甲状腺亢進症だったって書き込みも見た事がある。

488:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:40:39.92 JkBobv5C
>>487
それで病院連れて行こうって思えるのが偉いですよね。
元気ない場合でも『様子見よう』ってなる人が多いのに、元気すぎる!とかで連れて行けるのは賢い飼い主だと思います。

489:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 09:57:22.25 6fSxDDhe
今日午前5時に、1年半の闘病生活を終えて永眠しました。
腎不全と多発性嚢胞腎が発覚して余命数日といわれてからがんばってくれて、
ここのところずっと安定していたけれど、土曜に急変して、あっという間でした。

いまベッドに寝ている姿はおだやかで、いつもどおり昼寝しているみたい。
昨日の苦しんでいた姿は悪夢だったような気がします。

1年半も心の準備をする時間をくれたのに、全然覚悟ができてなくて情けない。
もう少し長く一緒にいれると思ってた。
もっと注意深く見ていればよかった もっと早く病院にいけばよかった
食欲あるうちに好きなものを食べさせたかった。
もっともっと長い時間そばにいて遊んであげればよかった。

後悔はつきませんが、このスレや、まとめのおかげで、
かなり情報をいただけて、励まされました。どうもありがとうございました。

みなさんと猫ちゃんが1日でも長く、
充実したしあわせな時間を過ごせますように祈っています。

490:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 12:33:46.31 KRXpwWDn
>>475
人間には効くけど猫には効かない。
なぜならプラシーボだから。

491:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 13:01:10.82 zST8NB5Y
「健康効果がある」かはどれも眉唾でしかないと思ってる

でも 水である&毒でない さえクリアしてれば、十分な量を飲んでくれるなら何でもいい
という意味において
H4OとかWOXはいいんじゃないですかどんどんお買いなさい試しなさい、と思ってる

492:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 19:16:09.08 wenvHGP+
>>490
プラシーボって言葉、
使ってみたくなるよねっ♪

493:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 09:47:32.57 67ZoxXQf
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます。
闘病生活、お疲れ様でした。

494:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 10:56:12.72 KjhFm+JE
>>492
業者乙

495:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 13:12:35.76 0HxBqAhk
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈りします。
後悔のない人など居りませんよ。
お気を落とされませんように。

496:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 16:43:55.42 VULKzw2l
>>483
告知ありがとう

腎不全まとめwiki管理人です
@wiki運営からの連絡では今日まで
ウイルス混入&Javascript改ざんとも確認されていないとのことでした
データの流出が確認されたサーバに腎不全まとめwikiは含まれていませんが
念のためパスワードはリセットしました

@wiki運営のセキュリティ面での対応はまだっぽいので
しばらくアクセスしないようにお願いいたします
被害としては他サイトへのリダイレクトが確認されたともあるにはあるので
もし@wikiから見知らぬサイトに飛ばされてしまったら
どこもクリックせずページを閉じて下さい

またなにかありましたらご連絡いたします

497:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 02:42:18.88 G3yVGNNc
>>489
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
うちの仔も先月17歳で旅立ちました。
もっと好きなものをたべさせてあげたかったとか
もっと遊んであげたら良かったとか
思う事はたくさんありますが
飼い主に自分を選んでくれて、今まで一緒に暮らしてくれて
いっぱい幸せを運んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
次にもう一度飼い主として選んで貰えるように
もっともっと幸せになってくれるように色々な準備をしておかねばと思っています。
もう一度猫ちゃんが会いに来てくれる日のために
お気を落とされずに明日からを迎えて下さいね。

498:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 11:09:18.47 VMSBy6VH
昔相談させていただいた246です。 うちの子ですが、二ヶ月の闘病生活の後一昨日旅立ちました。
3才と3週間でした。
ご飯をあげたりカリナールをあげたり
ニュートリカルやチニック点滴にと色々頑張らせてしまいました。
途中FIPを疑われたり、貧血になったり、無尿になったり
色々あってどんどん弱っていきました。
最後の2日間は寝たきりでおしっこが止まらなくなり、どんだけ輸液をいれても
すぐにおしっこで出てしまうという状態に。
一日で800ccおしっこが出るとうい異常事態でした。
あれだけおしっこさえ出てくれればと切望したおしっこだっただけに、なんていう皮肉かと嘆きました。
最後は家族が見守る中、少し震えて逝ってしまいました。
控えめで賢く、とてもやさしい子でした。
ここがなければ、おろおろしていただけかもしれません。
ありがとうございました。
皆様の猫ちゃんが本当に少しでも長く、そして苦しくなく楽しく
過ごせますよう心から祈っています。

499:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 12:59:23.26 AkmcsZ/u
>>498
お疲れ様でした
心よりお悔やみ申し上げます
「いつ逝ってもおかしくない」と言われた状態から二ヶ月もなんて、
本当に頑張ってくれたんですね
心からあなた方を信頼してくれていたからこそだと思います
そのあなた方に見守られて逝くことができたのは、せめてもの慰めだったかと
本当にお疲れ様でした

500:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 13:37:34.59 mUUvRgcT
最近悲しいお知らせが多いね。
うちのも3日前から食欲廃絶始まったよ。
2ヶ月前に発覚して集中治療で持ちこたえたものの
ロスタイムは2ヶ月だけだったか。
回復してからは結構元気に過ごしていたんだけどな。
もう1回奇跡を信じたいけど次は無理な延命治療は
やめようって決めてたから自然に任せるよ。
まだ高栄養ミルクとa/d缶は舐めてくれるから
桜が咲くまでもうちょっともってくれるといいな。

501:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 18:56:43.60 zjxRaADM
一緒にがんばろう

502:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 22:02:33.05 qX9GJ43P
夏の暑さと冬の寒さが異常で、闘病中の猫の体力が持たないのかも…。
先日看取ったうちの猫は、昨年初夏の異常な暑さで体調を崩した。
異常気象に殺されたと思ってる。
そうでも思わないと、やりきれない…。
もう一度会いたい。もう一度撫でたい。もう一度…。

503:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 23:08:47.79 cRKSsyBQ
うちはエアコンで一年中24度くらいに保ってる
電気代3万いったりするけど猫のため
頑張って稼ぐっぺ

504:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 23:22:27.79 qX9GJ43P
>>503
うん、分かる。
電気代なんて構ってられないよね。
初夏に運悪くエアコンが壊れて、工事待ちの時に急に2日間だけ30度越えたんだ。

あと10年は一緒に過ごしたかったよ…。

505:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 01:29:38.57 v4D8JjCQ
うちの猫はエアコン嫌いで、敢えてエアコンついてない暑い部屋でぐんにゃり伸びてるんだよね
田舎で無駄に家が広いもんだから、家じゅうを涼しく保つことも難しい
去年まではそれでも良かったんだけど、
暮れに腎不全デビューしてしまったので、今年の夏はどう切り抜けるべきか今から頭を悩ませてる

506:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 07:28:44.85 OvcITYKp
k/d缶なんて知らなかった。みんな苦しい思いで、これ手に取ったんだろうな。今日も、頑張ろうね。

507:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 07:42:24.94 UFoyWrfv
うちのは冷房があまり好きじゃないらしくついてない部屋にわざわざ行って寝る
九州だからかなり暑いんだけど本人はそれで至って元気だしこっちもまだ気にしないようにしてる…けどやっぱり心配
寒いのも平気みたいで毛布とか被せても抜け出して毛布を敷き布団にして寝てる
…年も年だしやっぱり心配だけどやっぱり好きなようにさせてる

508:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 11:33:44.11 W8mMoqlJ
部屋暖かくしても冷たい所行かれて辛かった
部屋数多いと温度管理も大変だね

509:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 14:12:36.98 /SGQOMuO
うちはほとんどゴハン食べなくなったので食欲刺激剤を飲ませてみてるんだけど
大きな声で鳴いたり
部屋の真ん中とか水のトレーの前とか変なところで香箱になってじっとしてるとか
いままでにない奇行が気になるんだけど
そういう副作用みたいな経験ある人いませんか?
肝心の食欲はゴハンくれは言うようになったけど
食べる量はほんの少し増えたぐらいだ…

510:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 16:16:19.07 7RoRiFos
>>509
食欲増進剤飲ませてるけど、確かにハイになりますね。

511:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 19:47:59.62 UFoyWrfv
持ち直して食欲が凄いんだけど食べたいだけ食べさせてもいいのかなあ
糖尿とかなっちやったらって考えると怖いけど欲しがってたらあげたくなる
半年で0.5キロ以上体重が増えてくれて嬉しいんだけど…

512:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 20:25:01.07 blYL1VkC
>>511
体重が増えすぎない程度なら大丈夫と思うけど。

513:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 23:52:30.14 lC3DNA9F
>>509
うちのも同じでした。騒いで動きまわりましたが、食欲は出ませでした。
体質にあわなかったようです。
そしてその薬がきっかけになり、体調を崩して一気に悪化しました。

514:わんにゃん@名無しさん
14/03/14 06:36:06.49 Ijx+39uR
今日も頑張ろう~

515:わんにゃん@名無しさん
14/03/14 13:16:15.21 uuglLElT
昨夜寝床からヨタヨタと移動してオエオエ言い出したので
速攻で起きて電気つけて背中さすってキャッチした。
そのすぐ後に地震キタ━(゚∀゚)━!
死を目前にして地震予知ができるようになったのかしら?
冗談さておき、もうちょっと頑張ろうね。

516:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 08:45:41.25 UM8hwmF1
負けてたまるか

517:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 11:40:08.31 lynAjp78
>>509
食欲刺激剤、って何飲ませていますか?
うちはペリアクチンなんだけど、言われてみたら確かに大声でいきなり鳴きだす。
副作用なのかなあ・・・

518:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 13:22:07.43 jAq5VSZX
>>504
近年、異常気象が続くから、梅雨に入る前に必ず電気屋さんを呼んでエアコンのチェックをしてる
買い替えするのもこの時期にできるように、と

それでも壊れる時は壊れるから保険として2台目のエアコン取り付けた
安いやつだけどね
冬場はエアコンが壊れても湯たんぽやコタツで何とか暖を取れるけど、夏場はどうもできないからなぁ

頑張って働いて稼ぎます

519:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 16:54:13.21 ssP3GemJ
>>517
半錠に割って処方されるので名前聞くの忘れてた
こんど確かめてみます

>>513
やっぱりそれが一番怖いですよね
一日置きに飲ませるとか様子見てそれでも奇行なくならないなら
先生に相談してみます

520:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 21:27:28.38 Em7ph5Rs
エアコン以外にも夏場を乗り切る為にしてあげられる事があれば
どんな事でも良いので教えて下さいm(_ _)m

521:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 22:52:19.58 UM8hwmF1
>>520
明るく、楽しく、いつものように接してあげること。ごはんについては、慎重に、
いろいろ工夫してあげること。同じような立場の人が、この世にはたくさんいるって信じること。

522:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:05:58.88 1WDDoM4/
>>520
冷房の部屋と、常温の部屋を両方用意して行き来できるようにしてる
でもうちの猫、暖房は好きなのに冷房は嫌いみたいで、基本クソ暑い部屋にいるw
お水を冷房の部屋に置いて、半強制的に冷房の部屋に定期的に来る様にしむけてる

あと常温の部屋は一部の窓を開けて風が入る様にしてる
せめてもとひんやりシートを用意したけど全く見向きもされなかったw

523:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:36:37.74 Em7ph5Rs
>>521
最初の文を読んだだけで涙が止まりませんでした…
ありがとうございます。
細かい事にも目を配り、直ぐに工夫して対策出来る様に心掛けます。
読んでいて辛い事も多いですが、このスレとwikiはとても助かっています。

>>522
涼しい部屋に囲まうのではなく、自分の意思で好きに行き来出来る様にした方がストレスも無さそうですね。
お水を冷房の部屋に置けば強制的に来ると言うアイデアも素晴らしいと思います。

風があるだけでも全然不快感が違いますよね。
後、猫は風の吹き込む場所が好きですよね!
ひんやりシートは人にも猫にも不評なのですね!笑

524:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:38:20.67 Em7ph5Rs
お礼が抜けてました…
ありがとうございますm(_ _)m >>522

525:わんにゃん@名無しさん
14/03/16 08:04:42.49 g/WjfCFz
日曜日で眠いけど、がんばろう~

526:わんにゃん@名無しさん
14/03/16 14:20:12.54 6W2wFWkH
>>103でHGF発売中止と書いてる人がいるが、
こちらでは獣医師がある程度効果はあると言っているようだ

URLリンク(www.justanswer.jp)

527:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 05:16:13.34 i8avDXju
がんばるぞ

528:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 10:20:06.06 8wlfl5iq
二週間前ネコチャン(チンチラ)が13歳で他界しました。
参考になるか分かりませんが、
前に飼ってた同じくチンチラを点滴ほか延命措置で苦しめた教訓があり、
今回動けなくなるまで自由にさせました(病院嫌いでした)
定期健診で余命半年と告げられてから11ヶ月で死去

亡くなる一週間前から水さえ飲まなくなり、少しでも脱水症状を緩和させようと
毎日背中に輸液注射100cc。死んだ日は負担になるからと40cc。
はいつくばってトイレで用を足していましたが、二日前には腰が抜けて漏らしてました

一度激しい痙攣を起こした後、とても気持ちよさそうにしてました
擦るとかすかにごろごろいってました
少しはずして30分後に「大丈夫?」と声をかけると、急にぴくぴくし、
これが最後かと思い、「ニャって言って」って呼びかけると
口を開けて「にゃ」と。
ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました

忘れられません。まだまだ引きずりそうです

529:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 19:23:27.66 Vbj9c8Uy
ご飯を買う時に発送の早い通販サイトを教えて頂けないでしょうか?
アムリットは安価で対応も良いのですが発送が遅いので
急いで買いたい時に利用出来るお店を知っておきたいです。
掛かり付けの病院は取り寄せになる事があるので。
通える範囲のペットショップや動物病院には確認しましたが
診断書があってもご飯だけ売る事は出来ないとの事でした。

530:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 21:50:42.32 pPoezWSF
>>529
療法食はペット健康便が早いからよく使ってた
最近は他の病気の事もあり療養食ではない高齢猫用のごはんを買ってるけど、
そっちはチャームというお店が早かった

531:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 22:08:21.85 Ofp0huFg
チャームは発送ちょっぱやだよね
自分もよく利用してる
商品到着は>>529がどこ住まいかにもよるが

532:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 23:18:36.02 Vbj9c8Uy
ありがとうございます。
住んでいる場所は南九州なのでチャームだと翌々日のようです。
ペット健康便は大阪からの発送?であれば
クロネコ、佐川、西濃の内
クロネコなら翌日で届くのですが
佐川・西濃だと翌々日になり運送会社を選べないのでちょっと不安ですね。
一度利用して試してみます。

533:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 23:22:43.77 pQlA3Sp8
チャームなつかしい。
普通の缶詰を買いまくってた頃よくお世話になった。送料無料のハードル低いし本当に早いよね。

楽天利用なら検索するときにあす楽(翌日発送)の絞込みができるから、それで探せばいいとおもうよ。

534:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 05:25:49.60 0JIKhbY4
今日もガンバロ

535:532
14/03/18 06:42:29.29 eIaggFrd
>>533
楽天は良く使用しているのですが
一度もあす楽で絞り込んだ事がなく、早速絞り込んでみたら
松波動物メディカル通信販売部だけがヒットしました。
レビューを見ても商品に関する内容ではなく、発送が早いと書かれた物も多く期待出来そうです。
また、賞味期限が書かれているのも良いですね。
チャームはアクアリウムを始めた時にお世話になっていました。
商品の追加注文も受け入れてくれて対応は良かったです。
送料無料になる金額がコロコロと変わっていたけど今は3980円で落ち着いたのかな?

536:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 11:26:43.79 1z0mOckE
>>528
お疲れ様でした、>>528さんも猫ちゃんも。
どこまで(治療を)やるのか・どこまでできるのかの判断は難しいですよね。
ホント、言葉が通じたらどんなに良いか。。。

537:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 14:53:09.24 mfgGD8NO
>>528
うちのも1週間前に旅立ちました。
やはり最後はおしっこもらしていました。
もう水分が通り抜けている状態だったんですよね。。
今の時期は悲しいお知らせが多いと獣医さんも言っていました。
ご冥福をお祈りします。

538:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 18:20:28.97 h+beU6LF
>>535
でもやっぱり基本は自宅に在庫を持っておくことだと思うよ。
東日本の震災のとき、物流が戻るまではもちろん、物流が戻ってからも材料が無いとかなんとかで普通に手に入るようになるまで結構掛かった記憶がある。


関係ないけど高くついても食べる量にあったサイズの袋で買うことも大事だと思う。
在庫あっても開封から時間経つとやっぱり味落ちるし、
猫の嗜好性とにらめっこするのは多分皆通る道だろうから、結局は小袋でたくさん持ってるほうが効率良いって日が来る。
腎不全における食事の占める重要性って大きいし、やっぱ食べる楽しみはライフクオリティにおいても一番大事なものだろうから、できる限りケチらずいこうと最近つくづく思うわ。

539:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 23:17:09.38 JwWde/zF
ロイヤルカナンの腎臓サポート(カリカリ)
おいしいみたいでよく食べるんですが
これを主食にすると、腎臓に良いんですか?

540:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 23:59:43.56 GkeNBM1d
>>539
腎不全ではない健康な猫に与えたら高脂血症などになるよ
病院でよく説明を聞いてくださいね。

541:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 05:29:32.61 p3KR7Nfd
低空飛行で行くぞ~

542:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 13:44:30.54 mpfOD0el
昔買ってた猫にはコバルジンを使ってたんですが中期以降だとコバルジンやレンジアレンとか使ってもあんまり意味ないですかね、効果あるんでしょうか。

543:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 17:58:45.41 +4qhCTV7
>>542
どちらもサプリメントだから続けてなければ意味がないでしょう
ただし飲ませるのが下痢や便秘など猫にとってストレスになってるようなら
無理に続けなくてもいいんじゃない

544:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 18:42:51.24 3u1hafRS
>>542
どっちも餌からの毒素を調節する物なので食べてる限り無意味ではないです。
療法食を食べさせることが無意味な段階が来たら無意味でしょう。

545:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 21:24:46.01 66X5iq1v
尿毒症は苦しそうで見てられない
眠れなくて目は半開き状態だし、吐き気で何も食べられなくなるし
痙攣のときの悲痛な叫びは本当にかわいそう
こちらの声を聞いて安心してる……と思いたい

546:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 22:10:35.10 EqKfHAzs
>>528
> ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました
貴方の猫ちゃんへの愛情が伝わったのでしょう。
苦しむ最期が多いのでもし其処まで苦しんでない上にきちんと看取ってあげられたのは救いですね…

> 忘れられません。まだまだ引きずりそうです
そう思ってくれてるのもきっと猫ちゃんに届いてます
528さんが引きずらず、元気に良い思い出だけを思い出してくれる事をきっと願ってますよ
お疲れ様でした、にゃんちゃんのご冥福をお祈りします。

>>536
ですよね、本当はどうしたいか?
どんなに苦しくても一分でも長く生きたいのか、もう苦しいのは嫌だから早く楽になりたいのかなど…

>>537
さんもお疲れ様です、このスレにたどり着くようなママ(パパ?)を持ってる猫さん達は幸せだと思います。
きっと皆頑張た事、思ってくれた事を感じてくれてると思う。
537の猫ちゃん、ご冥福をお祈りします。


冬に亡くした時に今の時期は火葬の予約が取れない程旅立つ子が増えてきたと聞きました。
やっぱり寒い時は大変なのでしょう。

547:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 22:14:28.55 EqKfHAzs
>>545
本当にそう思います
これを見ると安楽死すら頭をよぎるのですが…
でも現実にはまだ生きられる、もしかしたらとまだまだ先があるのか?思うと決断なんて絶対に出来ませんしね…

今、闘病の子はほぼ糸球体腎炎らしく、治療法が確率されてない為に彼方此方の病院へたらい回しです。
検査だけでもとんでもない回数とお金、そして時間が…
色々と治療法を調べる為に此処にたどり着いたのですが、やっぱり殆ど情報がないですね…

548:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 02:42:20.44 3kf/BpBN
うちの猫は18年生きて昨夜死にました。

3日ぐらい少しの水しか飲まず、目は虚ろ。
最期の日は水すら…。
仕事帰りに、病院でスポイトを貰って来て、水を飲まそうとしたら、帰る三分前に逝きました。
最期は少し苦しんだみたいで可哀想でした。

今日明日は仕事休みなので、今日だけは一緒に居ます。

さみしいです。

549:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 05:26:42.50 bcUNJISj
猫さんも>>548もおつかれさまでした
今日明日いっぱい撫でてあげてください

550:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 05:59:24.06 DFE9CClk
朝ごはんあんまり食べないぞ。一般食(老猫用とろとろ)を、ちょっとだけまぶして
なんとか食べてもらったぞ。今日も頑張ろう

551:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 07:06:59.44 wmAvRRyo
魚系は全然食べなかったのに、なぜか鰹節が大好きになった。
なぜなんだぜ?

552:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 10:59:54.45 qrYM832q
元から鰹節も食べなかったの?
鰹節に興味を示さない猫って居るのかな?

553:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 15:06:20.02 97ALxErc
うちのにゃんは鰹節無反応ですよ
でも鯖には超反応する

554:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 18:03:49.28 wmAvRRyo
>>552
全然興味を示すどころか、これ、食べられる、の??状態だった。
テーブルに焼き魚があっても無反応だった。

555:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 22:44:19.69 RSflQ1SC
亡くなってまもなく三ヶ月
水と言えば、亡くなる数時間前にシリンジで水を
飲ませたらヒックヒックって始まって、それが引き金に
なったのではないかとずっと引っ掛かってる
あの時水を与えなければ次の日も…と思う
ホント、いい奴だったな
自分のこどもと言う感覚でなく親友だったような気がするよ
あいつ
逢いたいな

556:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 05:27:49.39 Ov/EpMwt
腎不全で3年頑張ってくれてるうちの子ですがとうとう癌ができてしまいました
腎不全の方は安定してますが同じ経験の方、腎不全治療に変化はありましたか?
点滴やご飯など、腎不全と癌の両方をどう取り入れたらいいのか…スレチだったらすみません

557:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 07:09:00.40 i1Byb6dw
今日もガンバロ~

558:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 08:58:52.41 C0ZYOfmQ
>>556
老猫の場合癌になった時点で癌自体も緩和ケアくらいしかできることがない場合(積極的治療は副作用のリスクが高くて断念する)場合が多いので、点滴を続けながらあとは本猫次第って感じでしたね。
うちは腫瘍の場所が胃だったので食や体重に直結しまして、食べてる割りに痩せるし、食べなくなることも結構ありましたから、療法食へのこだわりは捨て、食べるものはなんでもあげました。
でもそれは腎不全でも食べなくなった時の基本方針と同じなので、結局あまり治療方針は変わらないんじゃないでしょうか。

癌が大きい、進行が早い場合はっきり言ってもう長くないです。(うちは発見時胃壁が半分上腫瘍状態だった。医者は何も言わなかったけど余命一月もないだろうって感じでした。)
でも逆に言えばもう長くないからこそ腹をくくって猫自身の幸せな余生を考えようって、最大限に愛情を注げたので後悔はないです。
うちは(腎不全はまだ初期でした)そこから9ヶ月も幸せそうに生きてくれました(痩せるほうが早かったせいか癌の痛みとかは感じさせられませんでした)
毎日2時間おきぐらいに缶詰を開けて食べる?食べる?ってやりましたけど、無理やり食べさせることは一度もなかったです。それでよかったと思ってます。

559:556
14/03/21 12:15:45.72 Ov/EpMwt
>>558
ありがとうございます
うちは扁平上皮癌で口の中なのでこちらも食欲に直結するだろうなと覚悟してます
CRE2.8BUN44くらいの数値を3年横ばいの19歳です
今は輸液が週一で、癌治療はこれから医師と相談するとこですがたぶんできる事は限られてるかなと
副作用等腎臓に負担がくることも多いらしいので腎不全を下手に悪化もさせたくなくて癌も苦痛を与えたくないしでジレンマです
医師だけじゃなく経験ある飼い主さんの意見を聞かせていただけて少し気持ちの整理がつきます。ありがとうございます

560:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 12:49:26.47 +UbjnWXC
>>556
老猫さんならば、緩和ケアでいくのかな

うちが癌になったのは若く(9歳)乳腺腫瘍なのであまり参考にならないかもしれませんが、
生活面では何も変わりませんでした
食事に関して、癌のごちそうになるタンパクを抑える方が良いのですが、これは腎不全と同じですし、
血流を良くするためのマッサージなどは、癌じゃなくても老猫さんならきっと普段と変わらないでしょう

唯一、外科手術の際の麻酔が腎臓に負担をかけてしまうという点のみです
うちの猫は麻酔に弱かったらしく、癌や手術そのものよりも、麻酔のダメージからの復帰に1ヶ月ほどかかりました

561:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 14:25:12.69 6uvWupYs
人間の場合ですが、ガンの餌になるのは糖質です
その性質を利用したのがPET検査。擬似ブドウ糖がガン細胞に集まる
猫でも一緒だと思うけど・・。

562:560
14/03/21 14:59:19.59 +UbjnWXC
>>561
そっか、自分が勉強した時はタンパク質と読み取ってたけど糖質を抑えればいいんだね
訂正してくれてありがとう
逆に高タンパクの食事を推奨されているとは、腎不全とは真逆だね…

563:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 15:02:52.08 Ov/EpMwt
>>560-561
ありがとうございます
腎不全の面では今までと変わらず治療を続けていけるようでとても参考になりました
基本癌と同じ取り組みの部分も多いようで逆に安心しました
あとは今まで以上に良い生活を心掛けてあげたいと思います
貴重なご意見ありがとうございました

564:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 18:35:15.11 6uvWupYs
561です

3年前の夏ごろからよく吐く、秋になると食欲がなくなり病院へ行き定期的に輸液
少し落ち着いたけど翌年(2年前)3月頃からまた餌を食べなくなる

3月中旬から自宅での輸液開始。輸液の量は90→140に増えたけどこの年は安定して過ごす(BUNは40前後、Creは3.5前後)
その翌年(1年前)6月頃から嘔吐が増える(週3,4回)病院に行ったらBUN196 cre17.2
そのときに腎臓の生検をしたらがん細胞みつかる(まだ末期ではなかった)

物理療法(手術)や化学療法(放射線)や免疫療法があると説明は受けたが
今の私の猫にはどれがいいかなど、積極的な説明やがなく(いちいち聞かねばならない)
ショックでよく飲み込めないままどうするかをせまられて、セカンドオピニオンで別の病院へ。
そちらでは(最初から看てないからかもしれないが)ガンの治療は腎臓に負担がかかるので
とにかく今のQOL維持を提案され、結局その病院に変わる

(続く)

565:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 18:38:54.95 6uvWupYs
564の続き

そこではレンジアレンとクレメジン(前の病院では胃酸抑制剤と漢方薬のみ)をもらい
腎臓サポート、チューブダイエット、a/dに混ぜてたべさせる。自宅輸液も継続。
自宅輸液の量も増えていったけど7月にはBUN93、Cre7.9 8月には43.5 3.7まで下がる

しかし夏の終わりごろクーラーが故障。
クーラーはすぐに買い換えたけど、その頃からまた調子が悪くなって結局9月の初めに永眠しました。
途中から目が見えなくなったり、強制給餌もして、最後には何度も痙攣をおこしたが
亡くなる前日までおしっこもウンチもちゃんとトイレで自分でしてました。

結局最後はガンが進行したのか、尿毒症のために亡くなったのか今となってはわからないけど
これ以上苦しませるに違いないガンの治療をさせなくて良かったと思っています。
最後までちゃんと看取ることができたし。

おもいつくままに書いたのでわかりにくいかもしれないけど、何かの参考になったら。
毎日毎日「可愛いね、好きだよ、大好きだよ」と言っていっぱいなでなでしてあげてください。

566:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 19:51:03.15 aJN2Esb1
テスト

567:わんにゃん@名無しさん
14/03/22 00:50:57.50 scAEeQHM
>>564
貴重な情報をありがとうございます
単に2つの病気を持ったというよりやはり腎不全のあらゆる影響は大きいですね
どちらかに比重をもたせないようにうまくどちらとも向き合えるようにとお薬やご飯等参考になりました
本当にありがとうございます。一番は愛情療法のつもりで頑張ります

568:わんにゃん@名無しさん
14/03/22 07:34:27.22 +b8+SPdM
今日もガンバロ

569:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 08:19:13.77 fH37Ofsz
今日は吐いてる。うまくいかないな。がんばろう

570:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 10:30:22.30 zPH/vdFU
今朝、食事中に痙攣起こしてびっくりした。
今は落ち着いて窓際で日向ぼっこしてるけど、もう長くないのかな。

571:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 11:20:59.45 rfyHcqss
毎朝のガンバロの人はブログでも作ってそっちでやってくれないかな

572:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 11:35:18.10 NPjXvQJn
ガンバロくらい言わせてやれよ
神経質になってるのは分かるけどさ

573:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 13:39:26.74 4D71fbTv
見る度にガンバレって思うし自分は嫌に思わないけどな。

574:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:23:26.52 fH37Ofsz
いろいろ申し訳ありません。全く予想していなかった病気をいきなり告げられて、でも
前向きにやるしかないと思い、書いていました。まわりに同じ痛みをもつ知り合いもいなかったので。

575:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:30:11.81 NBk41w6O
以前、腎不全末期の猫に、無理やりでも食べさせろと医師の指示で
流動食をスポイドで流したことがあった
胸に詰まって吐き、その日に他界。かわいそうなことをした

次に飼った子は、食べられなくなったら、水分補給以外はそっとしておこうと
で、実際日に日に衰弱してゆくのを見守るのは飼い主の責任を放棄したみたいで
とてもつらい

何がベストなんだろう……

576:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:37:07.65 zv3ECbvk
あと約2週間で12歳だ。
暖房がついてても消えてても同じように座り込んでる爺様猫。
そのうち自分でスイッチを入れるようになったりしてw

577:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:47:24.57 fH37Ofsz
〉〉575
ひとつだけ言えることは、「一緒にいてあげる」こと。それも必死になった治療モードではなく、
気楽な、優しい関わりで。

確かに医者によっては治療モードになってしまって、でもこの病気の場合、何か違うような
気がします。でも、だからと言って、「もうダメだ」という関わりも違うように思えるからです。

578:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:30:53.55 NBk41w6O
安心させてあげることですかね

579:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:31:27.13 fH37Ofsz
〉〉572
ありがとうございます。かばってくださって。

〉〉573
あの「ガンバロ」は、自分に言っているのと同時に、私と同じような状況の人に対する連帯
みたいなものとして書いていましたが、逆に励まされ、すごく嬉しかったです。本当にありがとうございます。

気分を害される人もいるようなので、これからは、少し間をあけて書こうと思っています。

580:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:38:30.22 THvE+LwZ
>>579
レスアンカーが違うのです……
キーボード右下方の > (不等号)を 半角で ふたつ打つと良いのです……

581:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:41:29.93 THvE+LwZ
>>571
こういう人はみんなが確実に見てくれる場所でやりたいので、ブログ作れと言っても無意味。
これからは何日かおきにしてくれるらしい。

582:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:43:45.25 fH37Ofsz
〉〉578
はい、そう思います。安心させることは、大切だと思います。うちの場合は、医者から帰った直後はかなり調子を崩し、
体温まで下がってしまい、どうすればいいんだろうと随分悩みました。もちろん、こっちもまいってしまい、
とても悲しい思いにとらわれたりしました。毎週2回輸液をやり、痛い注射を手や首のあたりうち、血を抜き、
検査をして、でも治らないなんて苦しいじゃないですか。

だから少し考え直して、食事には気ををつけて一緒にのんびり、楽しくするようにしています。これから先、
どうなるかわかりません。でも猫がいつものように、明るく、楽しくなったのは確かです。

583:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:47:45.83 fH37Ofsz
〉〉580
すいません。i padからなので。

584:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:53:04.59 THvE+LwZ
>>583
「だいなり」と入力したら変換候補に出ると思うのです……

585:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 21:56:35.43 fH37Ofsz
〉〉584
出ないです。

586:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 22:00:42.36 isgcTdwr
細かい事は気にしない~

587:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 22:19:27.11 8AUtan3n
コテハンにすればいいんじゃないの
気になる人はNGにできるし気にしない人や一緒に頑張ろうって思う人には見える

588:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 23:21:43.25 2M6l+ZEe
ガンバロをNGにしたらいいやん
そんな嫌だったら。
吐き出しくらいさせてやれよ

589:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 00:19:15.01 91D/R1/w
猫が病気になって下らない事で喧嘩するのがホントあほらしく感じる様になった

590:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 01:17:36.16 P53d2Qj/
>>583-584
数字入力モードで「#+=」ボタンで表示されるのでは?
ipodでだけど

591:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 06:15:22.65 eW1hc7Tk
>>590
私別の人だけど、>>出た。
ずっと出せなくて困ってたんだ、ありがとう。

592:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 07:30:54.08 KXuSIGfz
半角でShift押しながら「る」のキーをクリック

593:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 11:25:34.17 f7w1QnJM
はじめまして。
先月3歳7ヶ月の♂が慢性腎不全の末期と診断されました。
年末から急激に痩せたので病院に行き、血液検査で重症とわかりました。
BUN170.7、CRE14.0でした。(今月の検査では169の13.6)
その割に元気というか嘔吐も無く、テーブルに飛び乗ったりしているので、
病院の先生も首をかしげていました。
おそらく先天性の慢性腎不全で、その状態に慣れているんでしょうと。
今は自宅で週2回輸液しています。
療法食、コバルジン、ネフガード、水素水、スピルリナを取り入れています。
このスレの最初から順に読んで勉強しています。
よろしくお願いします。

594:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 14:51:12.10 PzGuuMcK
コバルジンとネフガードはどちらかでいいと思うし
スピルリナとかの他サプリ与えているなら
もしかしたら活性炭よりレンジアレンのほうがいいんじゃない
水素水は飼い主の気休め以外の効果はない気がするけどな

595:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 15:01:43.25 91D/R1/w
水素水なんかを導入する位ならもっと他の物にお金を回した方が良いと思う
例えばセカンドオピニオンに行って他の先生の意見も聞くとか

596:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 16:48:20.33 FnclXhY3
私、蛇口から水を飲む子達を怒ってたんだけど、
腎不全の子を看取ってからは
もうなんでもいいから飲んでくれたらいいやってなった

ほんと元気でいてくれることがこんなに幸せなことなんて
思ってなくて

どうしてもっと早く気がついてあげられなかったのかっていう
後悔がひどい

腎不全の子を持ってる飼い主さんは結構その思い強いんじゃないかな
だから水素水とか買わされちゃう
うちも買っちゃった口だけどw
何かしてあげたいよね

597:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 18:52:04.41 Myd1hd7N
>>593
うちのは♀だけど4歳時に腎不全初期で発覚という比較的似た状態です。
数値悪い時にはCRE10、BUN90位は出るけど、嘔吐ないことが多いし遊ぶし
何より食べるから、若年性&先天性だとcreやBUNが高くても元気な子が
多いんですかねぇ…
獣医さんも頭ひねってるのも、見解も全く一緒です。
うちはネフガード、週2、3回の自宅輸液と療法食。
もうすぐ6歳になるけど、現状はCRE3、BUN40位で安定してます。
水は蛇口水が好きなので水道水ですね。
CREとBUN値の割には輸液が少ないような気もするけど、猫ちゃんの
ストレス考えてのことなのかな?
やっぱり輸液量はこの病気と付き合う上での永遠のテーマなのかも知れません。

598:わんにゃん@名無しさん
14/03/24 20:26:50.23 a/RVZpVa
>>593
その数値で週二回でいいのかな…

うちは胸水抜くほどになって最近輸液あまり打ててない。吐きはないけどあまり元気もないし食べないしそろそろ限界に近づいてきたかな。すごい凹む

599:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 03:04:25.31 2Nby9afU
>>594
>>595
>>596
>>597
>>598
レスありがとうございます。>>593です。
2ちゃんはROMばかりで書き込みは慣れてないのですが。

週2回の輸液は少ないかも知れないですね。
水を飲む量が減って来たので、脱水が心配になって来ました。
大人しく打たせてくれるので輸液すると楽になるんだと思います。

レンジアレンも検討してみます。
水素水は、パックのは高いので、ペットボトルに水をいれて
水素を出すスティックを入れるタイプです。
人間も飲めるし安いので…本当に眉つばだし気休めです。

セカンドオピニオンも検討します。
今の先生、人柄は良くて信頼出来るんですが、
あまりに症状が重くて匙を投げちゃった感があるんです。

それで私がネットで情報を拾ったり、猫の保護活動している
経験豊かな友人にいろいろ教えてもらったりしています。

今日はあまりにも食べなくなってしまったので、
初めて強制給餌しました。(スプーンとか指で)
これから必要になると思って、シリンジを3サイズ数本注文しました。

600:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 04:03:37.66 W8WXRSCa
さっき吐いてる音がして目が覚めた
このところ嘔吐は少なくなってたから久し振りでちょっと動揺した
昨日から目やにも出てるんだけど風邪かな…
それとも腎不全が悪化してるのか
この時期は猫も人間も体調崩しやすいから気をつけなければ

601:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 05:12:41.73 AQQjizoD
水素水とかナントカ水とか気休めっつーか
完全なる無駄だからほかのことにお金使いなよ

602:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 08:07:13.40 fYnEIeT6
出来ることは何でもしてやりたいと思います!とナントカ水を買う人が後を絶たないのを見ていると
「クリスタルパワーで血液を純化します」
「ピンククリスタルはCRE価の高い猫ちゃんに」
「ブルークリスタルはBUN値の高い猫ちゃんに」
「ムーンクリスタルは吐き気の強い猫ちゃんに」
「ブラッククリスタルは水を飲まない猫ちゃんに」とか銘打って
アクリルガラスのチャームつけた首輪売り出したら当たるんじゃないかと思ってしまう
何でもいいから水飲んでくれるといいね…

603:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 11:17:31.37 AQQjizoD
そこはせめて天然石にしてあげようよw

604:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 11:37:00.56 2vNP6ZiH
水は色々な条件であげたけど
湯冷ましさせた水を入れた背の低いどんぶり?が一番飲んでくれた。
沢山飲むからと言って大きく背の高めのに入れたら飲むのがしんどいみたい。

605:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 14:28:35.00 QzRVLu9R
うちは

・陶器お椀にいれてレンジでチンした水
・普通の水道水
・浄水
・ガス給湯器から出した42度のお湯を冷ました水

の4つを並べて置いてる
ガス給湯器のが一番お気に入りみたいでそれしか飲まないけどw

606:わんにゃん@名無しさん
14/03/25 17:44:07.94 HJQO9cz0
そんなに置いてるのかw
湯冷ましさせた水がなくなったら普通に水道水の方を飲むけど塩素が気になるんかな?
最近ブリタを買おうか考え中

607:わんにゃん@名無しさん
14/03/26 23:17:36.90 mSXovOIm
うちはふつうの水道水(ガス給湯器からのぬるめのお湯)を
マグカップに入れたやつを一番飲む
ヒゲとか当たりまくり、水位が下がると顔突っ込んでまで飲んでる

広い陶器の器のはガン無視

608:わんにゃん@名無しさん
14/03/26 23:56:28.53 rXV7OrBg
うちもだ
お気に入りのマグカップがあってそれでばかり飲んでる
人間が使うの見てて何となく良いもののような気がしてるのかもしれないw

609:わんにゃん@名無しさん
14/03/27 00:35:15.21 1lbYRvz0
猫それぞれだね

610:わんにゃん@名無しさん
14/03/27 00:40:32.69 M/t3YT4a
うちの猫が一番贔屓にしてるのは階段の途中に置いた小皿の水(水道水)
2回に1回は「こんなところに水をこぼしてるのは誰!?しょうがないなあ!」的に
丹念に飲み干していってくれる

611:わんにゃん@名無しさん
14/03/27 01:14:58.93 vMSV0njq
16歳♂が昨日咳して病院つれてったら風邪の診断されたんだけど今朝からごはん食べなくてちょっときつそう
昨日までは食欲あったんだけど風邪が佳境に入ったか…と思ったら嘔吐
水飲んでも飲んだそばから吐くし…
撫でてーとは来るから撫でてあげると気持ち良さそうに転がるけどゴロゴロは殆んど言わない…でもさっきカリカリを自主的に数粒だけだけど食べた
今は寝てる
風邪というか胃腸炎のような気がするけどこれが引き金になって落ち着いてる腎不全が悪化したらどうしようってすごく不安
明日は母が病院に電話して連れてこいといわれたら連れていくと言ってくれたけど今の病院でいいのかも不安
優しい先生なんだけど受け身だし猫が唸ったりするともう出来ない~みたいな感じなの…でも血圧高いのを見付けてくれた先生だしこの先生にしてから急激に猫が元気になったからやっぱり信じていいのか…葛藤

612:わんにゃん@名無しさん
14/03/27 23:36:14.68 o/PcLyid
腎不全を患っている猫が給水器に首を突っ込んで水を飲もうとしては、
ぴくってなってなかなか飲めないような症状が出てきたのですが、
これは尿毒症の痙攣でしょうか?

とりあえずシリンジで強制給水してますが、他に水を飲んでもらう方法はありますか?

613:わんにゃん@名無しさん
14/03/27 23:46:36.53 M/t3YT4a
>>612
とりあえずまず、冷たすぎず熱すぎない、ぬるま湯をあげてみたらどうでしょう
人間もそうだけど気分悪い時は過敏になるよ
我が家の冷水に口を近づけてはしり込みしてた猫にはこれでうまくいきました
夏には冷蔵庫に入れておいた水を水道水で割って「ややお冷や」にしてます

614:わんにゃん@名無しさん
14/03/28 21:29:02.69 kcr3O8EO
我が家の猫が、自力で食事も食べられず、水も飲めなくなり、
数十秒の痙攣が続けて起こり、口から血が混じったよだれを垂らしています。
残念ながらもう長くないようです。

こういう状態でもリンゲルの皮下輸液やシリンジでの給餌は続けるべきなのでしょうか?
それとも、もうそっとしておいてあげるべきでしょうか?

猫を看取るのは初めてでよく分からないのですが、
どちらが猫にとって楽なのでしょうか?

615:わんにゃん@名無しさん
14/03/28 21:41:08.48 rpEe6cVl
>>614
それまでの経過による。

616:わんにゃん@名無しさん
14/03/28 21:53:45.10 +jcSNecy
年齢や治療歴によるなあ。
口内炎がひどいのかな?
うちの子もそんな状況から現在3週間。
自宅輸液と強制給餌と抗生剤でちょっとだけ回復中。
初めて痙攣があった時にもう自然に任せようと思ったけど
どこかで「空腹と脱水で死なせてはならない」
という文言をみてやれるだけやってみようと思った。

617:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 10:30:21.34 oKkQ7KMe
空腹と脱水で死なせてはならない、か…
腎不全診断された時に、もう高齢だし自力で食べられなくなったらあとは自然に任せようと思ったんだけど
強制給餌の辛さより空腹による苦しさが大きいのならやっぱり強制給餌も候補に入れるべきかと揺らいでいる
とにかく少しでも負担を軽くしてあげたい…

618:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 11:22:37.96 i5Q2pAjt
2匹の例しか経験ないけど
自然に任せた死に際の方が穏やかに逝った
もし、また猫を飼う機会があったら強制的に
食べさせるのはしないつもり
補液は時と場合に寄るな
補液は亡くなる朝まで自宅でやった。尿として出てしまった感じだったけど
痛いだの、苦しいだの言えたらなーとつくづく思った

619:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 11:25:15.79 +7Rg0T/c
何とか元気だ。食べてる。今日も頑張ろう!

620:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 11:25:44.34 7yIxgEm3
もう本当に時間の問題って段階ではやらないほうが良いと思う。
水も口を湿らす程度で。
全然苦しまない最後はないよ。自力でできないならその時が来たと受け入れる必要もあるかと。

621:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 11:43:59.24 AiCVAkXO
うちの子は今年20歳になる。去年の10月から毎日自宅で輸液してる。
時々食べなくなって、丸一日食べないと顔つきがしんどそうになるので、普通の猫缶をスプーンで口に入れてやる。
そしたら自分でムニャムニャ噛んで食べて、早ければ次の日からまた自分で食べ始める。
食べさせて吐いたり、無茶苦茶嫌がるようになればやめようと思ってる。

622:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 15:17:01.56 Xv16eHXI
本気でヤバいって場合、病院連れて行っても何の処置も出来ないの?
うちの猫は水も餌も食べず寝てる時も半眼で
起きてる時も猫じゃらしとかを眼で追わなくなってもうすぐ死ぬんだって思ったけど
病院で点滴打って貰ったら翌日からご飯に興味を示して
今ではお腹が空いてると部屋を荒らす程まで回復したよ。
腎不全は膀胱炎を起こす可能性も高いからオシッコだけでも持って行った方が良いんじゃないかな。
後、うちの猫は弱ってる時はご飯を上手く口に運べず舐めるだけになるから
そんな時は手の平に乗せると上手く食べてくれる。

餌に興味を示さない時はカロリーエースプラスをチュウニュウキで口の横に垂らせば
表面張力?で口の中に入っていくからそうやって地道にあげてる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
そして時間を置いてご飯に興味を示したらすかさずa/d缶をあげる。

623:わんにゃん@名無しさん
14/03/29 23:11:05.64 7yIxgEm3
>>622
普通はそんな段階になるまでに点滴はしてる。その上でもうダメってなった段階では病院連れて行ってストレス与えるだけになるより、家で静かに受け入れるほうが良い場合が多い。

一番判断が難しいのはいきなり腎不全末期です、いつ逝ってもおかしくないですってなった時じゃないかな。
そこさえ乗り切れば数ヶ月間もちなおしてがんばる子が非常に多い けど本当に入院中に逝く可能性もあるわけで。
間をとって自宅での皮下輸液にかけるって手もあるけど、その判断ができるのはやっぱりそこに至るまで飼い主が勉強を重ねてきたからであって、『急に』末期を言い渡された場合は難しいと思う。

624:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 00:41:47.99 OGqc2V8y
うちも強制やらんと思ってたけど毎日ドライ潰して与えてる。でも最近唸って怒るように…口が痛いのもあるんだろうけど。もう体重2キロ切ってるしあげれなくなる日も近いのかな。

625:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 03:29:05.43 /pnSING7
>>593 >>599です。
現在3歳8ヶ月♂、腎不全末期です。
皮下輸液毎日にし、強制給餌ですが、嫌がるのに無理やり与えている状態です。
一昨日はカリカリも少し食べたのですが、昨日は自分からは水しか飲みません。
一昨日、昨日と嘔吐しました。
(今迄吐き気が無かったのが不思議なくらいだそうです。)
昨日からトイレの隅に隠れたり、出窓から降りて来なくなったり…。
犬猫は具合が悪いと暗い所に隠れるそうですが、
いよいよ危ないのでしょうか。
まだ諦めるつもりはありません。

626:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 09:22:37.00 zbeaHROV
>>625
食べられないと肝臓の数値も悪くなるといわれました
吐き気止めの注射ってしてもらえませんか?
とりあえず吐き気を抑えて、好きなものを食べさせる方法で
うちの場合、持ち直しました

627:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 12:31:42.35 S58cJiXt
612、614で書き込んだ者です。
先ほど、我が家の猫が亡くなりました。

ここ数日、何度か発作のような激しい痙攣があり、
亡くなる直前は20分ほど、しゃっくりのような小さな発作が短時間に繰り返され、
最期はふっと気が抜けるように亡くなりました。

迷った末、リンゲルの皮下輸液もシリンジでの給餌も中断しましたが、
これで良かったのかどうか分かりません。
永遠に分からないかもしれません。

皆様の猫が少しでも長く、なるべく苦しまないように過ごせますよう、
心から祈っています。

628:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 15:07:43.30 fMKBDJ4S
>>627
給餌の時に痙攣があると窒息に繋がって危険ですし、食事を楽しめる段階ではなさそうなのでそれでよかったと思いますよ。
輸液も、その段階では苦しむ期間を長引かせるだけだったでしょうから中断して悪かったことはないとおもいます。
私も最後の最後まで病院に電話したり相談しにいったりしましたが、一番大事なのは慣れた家で最後を迎えることだと思ってます。

猫さんも最後までよくがんばられたんですね。
おつかれさまでした。

629:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 15:08:08.87 c64nuXg7
今日の朝、うちの子が旅立ったよ。
急性末期診断から半年とちょい。入院したり毎日輸液や投薬。最後の一週間は口の中が菌に侵されて何も食べられなくなってキドナ頼り。ただでさえガリガリなのに…
悩みながら強制給餌で繋いでたけどもうそれも受け付けなくて吐いてしまってた。
一昨日、すごく天気が良くて外に出たがってたから抱っこして散歩に出た。
太陽が暖かくて眩しくて目を細めてたけど、普段散歩してた見慣れた近所を歩いて見せた。風が気持ちよかったなぁ…
そして昨日はほんの一時間家を開けて戻ったらトイレの中で倒れてたよ。明け方にはもう目が見えなくなってた。
呼吸も荒くなったのでずっと手を握ったり撫でながら傍に居れた。
最後は少し身体を仰け反らせて咳込むとあまり苦しむ事なくそのまま眠ったよ。
心にポッカリ穴が開いたような物凄い虚無感と悲しさで馬鹿みたいに涙が溢れてくるけど、色んな感情を教えてくれて生まれてきてくれて感謝で一杯です。
あと、このスレには本当に支えられました。何も分からない所からのスタートだったから…
みなさんと猫ちゃんが一日でも長く穏やかな日々が送れますように。心から祈っています。どうもありがとうございました。

630:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 21:14:18.53 OGqc2V8y
>>629
お疲れ様でした。幸せだったでしょうね。
うちもドライ強制であげてるけどいつ来るのか…
他人事じゃないから悲しい。

631:わんにゃん@名無しさん
14/03/30 23:28:24.75 r/37StXL
そう言えばうちの猫も亡くなる少し前から、しゃっくりしていたな
それから身体が敏感?になり撫でたらびっくとして…
あれはなんだったんだろう?
最後は声かけに返事してるかのように
かわいい子猫のような声でニャーニャーって
三ヶ月経ったけどいまだに泣ける日もある

亡くなった猫さん、飼い主さんお疲れさまでした

632:わんにゃん@名無しさん
14/03/31 02:41:53.64 XHeIfWbo
>>625です。
昨日は1回も吐きませんでした。
輸液の回数を増やしたのでちょっと楽になったのでしょうか。

出窓のカーテンの陰に隠れて過ごしていますが、
時々出てきてニャーニャーと鳴いて呼びます。
お腹は空いているようですが、自分からは食べないので強制給餌です。
youtubeでやり方を調べたのですが、私が下手なのであちこち散らかしてしまいます。

亡くなった猫ちゃんのお話を読むと、泣きそうです。
お悔やみ申し上げます。
うちは4歳の誕生日を迎えられるかどうか…。

633:わんにゃん@名無しさん
14/03/31 04:52:33.83 ZqkRrvSI
薬の飲ませ方は直ぐに上手くなったけど
強制給餌は動画をいくつも見ても難しい…
負担無く上手く口を開かせるにはどうしたら良いんだろ?

634:わんにゃん@名無しさん
14/03/31 11:28:13.03 tHx5FaY/
旅だった猫さん達、お疲れ様でした。
うちのも1ヶ月前に行ったけど、やはり最期の数時間はしゃっくりしていたよ。
もともと持ってた猫風邪をこじらせての最期だったので、鼻水鼻づまりもひどくて呼吸も苦しそうで、
せめて呼吸を楽にしたくて、点鼻薬を投与したら呼吸は楽になったけどしゃっくりが始まってしまった。
でも最期まで名前を呼ぶとしっぽをパタパタして返事してくれた。それも体力使わせてしまったのかとか、
何が正解だったのかを考えだすと底なし沼になる

635:わんにゃん@名無しさん
14/03/31 23:15:04.64 wzUKc6XK
しゃっくりってチェーンストークスのことでは。

636:わんにゃん@名無しさん
14/04/01 07:47:43.02 Rf9GXRJZ
スレリンク(dog板:437番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

637:わんにゃん@名無しさん
14/04/01 17:25:56.64 8x2PDPj4
>>632です。
今日は自分からカリカリ食べてくれました!
と言っても療法食じゃなく、ル・シャットデトレとか
モンプチのクリスピーキッスなんですが。
食欲が出てくれたのが嬉しい♪

638:わんにゃん@名無しさん
14/04/01 18:19:16.48 +xm72pkp
うちのも今日20日くらいぶりに自ら進んで食べたよ!
おやつの鰹節だけど… それでも嬉しいね。

639:わんにゃん@名無しさん
14/04/01 18:53:47.65 y7p75nGz
カリカリを粘りけを出さずに柔らかくする方法があればコツを教えて下さい。
団子状になったりペースト状になってしまうと口に入れられないみたいです

640:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 00:15:36.22 bDPpDp5E
>>631
うちもすごい敏感になってビクッてなる…
病院で聞いたら腎臓悪くなると神経系の何かで震えたりそういうのあるとか言ってたような。

641:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 11:34:55.06 QbiWC6Jh
>>631
定期的に続くしゃっくりのようなものだと痙攣かと。

642: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5)
14/04/02 12:58:05.26 abpqJR0O
しゃっくりというか逆くしゃみじゃないかな

643:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 15:47:37.09 DYVhZYdT
最近うちの猫よくベロ出しっ放しなんだけどなにか腎不全に関係あるのかなあ
舌の先だけちょこっとしまいわすれてるっていうか。
もう17歳だから老化!?

644:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 16:28:43.38 BOxU6EtX
舌の先っちょしまい忘れはかわいいが
17歳なら年に一度は血液検査受けたほうがいいと思う

645:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 16:30:51.79 DYVhZYdT
>>644
腎不全なので3ヶ月にいっぺんは検査してるよ
他の病気もあって毎週通院してるし

646:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 16:51:12.74 BOxU6EtX
それなら獣医に聞けばいいやんけ…
ここで聞かれても

647:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 19:31:33.65 N/Xj8xt4
>>643
犬歯が抜けてるんじゃないかい?
腎不全ではない他の猫だけど犬歯が抜けてからベロ出す様になったw

口の筋肉が弱ってるのかも知れないけど。

凄い可愛くて何度写真撮った事か

648:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 19:55:57.16 VXV3nk8b
>>643
ウチの12歳は先週初めて腎不全と判明したのですが、2年くらい前からよくしまい忘れてました。
気にしてなかったけど関係あるんですかね?

649:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 20:05:34.56 VXV3nk8b
あ。しゃっくりみたいなのもしてたわ…咳みたいなくしゃみみたいなのを30秒くらい連続でしていて、獣医さんはよく判らないから動画撮影できたら見せてくれと言われた
でもそれ以来しないから撮影できない
コレもひょっとすると腎不全のせいだったのか
はぁ

650:わんにゃん@名無しさん
14/04/02 21:08:05.22 p5/FLV9H
うちの場合は亡くなる少し前からしゃっくりしてた
しゃっくりしてたのを見たのはその時が初めてで
最後でした。

651:627
14/04/03 00:06:15.71 5qRJdMaI
沼田まほかる「猫鳴り」っていう本。
3章立ての話で、第3章が腎不全の猫を看取る話です。

いま闘病中の飼い主の方は、グロい内容なので読まない方がいいかもしれませんが、
残念ながら猫を亡くしてしまった人には、飼い主の心の揺れや葛藤など共感できる所も多いかと。
みんな同じなんだ、自然なことなんだと思うと、私は少し救われた気分になりました。

652:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 00:35:55.81 UoTymcqU
最近毎日イライラしてる…

ドライで強制やってる人いるかな?
粉にしてまとめるけどボロボロになりやすい…栄養チューブとかでまとめるしかないのかな…
シーバが中身入ってるせいか一番まとまりがいい!

653:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 03:45:55.36 BTYdpyg4
ちゃんとお湯でふやかしてる?
水分少ないまま強制給餌させると窒息すると思うよ

654:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 07:44:28.57 LZto52EH
先日他界
毎日点滴を施して一ヶ月長生きさせる
輸液程度の治療で自由にさせるが一週間から10日の命
半日悩みに悩んで後者を選んだけど、猫の苦しむ姿を見ると胸が痛んでしかたなかった

655:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 09:02:55.07 g8hCeq+4
>>652
あまり根詰めないようにね。でも生きてくれてるからこそイライラもできるんだよ。ドライが大変ならウェットを潰してスープ状にとかリーナルケアやキドナも検討してみては?お大事にね。

>>654
お疲れさまでした。
悩まない最期なんてないよ。一緒に過ごしてきた想い出はずっとあなたの中に残るから。ゆっくりと笑顔を取り戻してください。

656:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 12:25:39.34 9ZN81aor
>>639
カリカリはお湯かけてしばらく放置、で良いのでは?
混ぜると粘り気が出るから。

>>652
ドンマイ。毎日一喜一憂ですよ。
うちも療法食のウェットとふやかしたドライをミキサーにかけてドロドロにしたのに
チニックやプロポリス、コバルジンを加えて強制給餌してるけど、
口に入れた途端首をブンブンするから周りに飛び散って大変。
一応カロリー計算しているからちゃんと食べてくれないと!と
ちょっとイラっとするけど、その後ちょっと元気になって自分でカリカリ食べると
ほわ~っと嬉しくなったりする。
頑張って下さいね。

657:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 12:37:15.33 9ZN81aor
>>632>>656です。
毎日の輸液、にゃんこも痛いし出費も痛いなぁ(月3万位)と思っていましたが、
最近じゃ、にゃんこの方から輸液されに来るんです。
針を刺しても鳴かずじっとしていて、かえってゴロゴロ喉を鳴らすくらい。
チクっとした後は身体が楽になると理解しているみたい。
嫌がるようじゃ続かないけど、これなら頑張れるかなって気になります。

658:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 16:05:18.26 mXzCkMft
うちも最初は強制給餌準備してるだけで走って逃げてたけど
最近は準備してると寄ってきて足元で待ってるな

659:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 18:54:44.38 +u4/5ZXp
自宅でする輸液の費用は大したことない
血液検査、病院で輸液すると高いから家計に響く
だけど、亡くなった今は病院代なんかどうでもよくなる
やっとトイレ片付けた。物置にしまうのはためらいがあって
開けたら見れる押し入れにしまった
いつかまた使う日は来るんだろうか?

660:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 19:28:23.13 M4Z9/u78
それはきっと神様が決めてくれる

661:652
14/04/03 21:30:10.41 UoTymcqU
みなさんありがとうございます。
イライラは強制ご飯やるの家族は誰もやってくれないし色々積み重なってもあります…

物によってはかなり漬けてもまだ芯あるしバラけやすい。怒りながら首振るから更に入れづらくバラけやすい。
今はミキサーで砕いてお湯かけて5秒チンしてネフガードかけたり色々やってるんですけどね…

最近は100粒あげてるけど心臓も弱ったり興奮あまりさせられないし3回に分けて位が限度だから分けても少しデカめだから余計に入れづらいんだけどね…

もう数値も振り切ってるしやりやすいシーバのみでもいいんだけどなんとなく療法食とかにしてるけどそこに何粒か入れたりシーバのみにしたり工夫してみます。

662:わんにゃん@名無しさん
14/04/03 22:27:41.02 aYEXv2NJ
>>661
ネット見てるとがんばってるケースばかり目に入ってくるけど、
強制給餌って必ずやらなければいけないことではないし、
現実的には強制給餌で必要カロリーをまかなうのは基本的に無理と考えていいよ。強制給餌なんてうまくいかなくて当たり前くらいに思っていい。

どうしても強制給餌するなら、やっぱりチューブダイエット(キドナ)みたいな高カロリーのにしたほうがいい。
おいしく召し上がれるものがあるならそれに越したことないけど、何やっても怒りながら首振るんだったらそれはもうただの栄養補給なんだから、効率の良いほうを選んで回数を減らしてあげたほうがいいです。
なんでもいいから自食してくれればいいね。

663:652
14/04/04 00:34:01.91 KmhX/hus
>>662
ありがとうございます。
確かに絶対やらなきゃいけない訳じゃないけど…
自分でおやつのかつお食べたりすることもあるけどそれだけじゃだし多少でも栄養をと。口の問題やら色々抱えてるから大変だし嫌々あげてもご飯楽しくないだろうけど輸液も量打てなくなってきてるししょうがないかなと…

キドナ試してみたいんだけどあれってシリンジであげるんですよね?それなら首振るからやりづらいしドライふやかして団子のほうがあげやすいんですよね。

664:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 00:39:04.44 38CoQVQL
>>663
キドナ団子ってのもできるよ

665:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 00:49:14.24 f1YkBqVX
>>663
おやつでも自分で食べるものがあるなら、まだ色々試してみるほうがいいんじゃないですかね。
痛みや悪心でどうしても食べられないわけじゃないから本人のやる気次第ってところはありますよ。

生きるためには にかかるのが飼い主さんの『しょうがない』 なわけですが、
本人の幸せのためには には死を早める方の選択肢が『しょうがない』な時もあります。
(何もしないことが死を早めるというより、今の状態が無理な引き伸ばしだとも言えますよね。)
もちろん>>663さんの猫にとってもそうだとは断言できないです。
そこの判断はやっぱり飼い主さんがするのが一番正確だと思うので。ほんと猫もそれぞれ違うし。

チューブダイエットは病院で小袋を扱ってる場合があるのであれば試してみると良いですよ。
好き嫌いってのはどうしてもあるので試してみないとわからないことって案外あります。
今のやり方は最終的には自分でもぐもぐしてくれるんですよね?
そうじゃなく投薬みたいにごっくんさせてるなら、それはやめたほうがいいです。

666:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 01:13:40.64 bfaOCg1x
シーバのみなら自分で食べるのかな?

667:652
14/04/04 01:59:52.94 KmhX/hus
もう何十種類と試して今はまたシーバを何粒か食べることも。後はおやつのかつお少し食べたりあるけどここ2日は食べないですね。夜は強制のみになってる感じです。

入れれば食べる感じはあるけど最近はビミョーなとこですね。吐きも無いしご飯ホントに受け付けなくなったらやめようかなと…

668:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 02:02:19.47 03D/sR28
>>635
>チェーンストークス

人間のは知ってるけど、動物のはどうなんだろ?と思って検索したらワンコさんのチェーンストークス動画があった。
猫のもこんな感じなんだろうか。
これが>>634さん前後で話題になっていたひやっくり(しゃっくり)と同じものなのかな。

669:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 02:10:42.30 03D/sR28
>>651
私も先住猫を看取った時に他の方の闘病記を読んでいましたよ。
情報も感情も共有するのに限度があったネットが普及する前の時代(時代っていう程でもないけどw)だったら、
立ち直るのにもっと時間がかかったかもしれないなと思います。
>>651さんの情報も誰かと共有されるといいですね。
少なくとも私にはありがたいです。

670:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 02:15:38.89 03D/sR28
>>667
吐き気がないなら経鼻チューブはどうかな?
先住猫が食欲廃絶した時に経鼻チューブからキドナやリーナルケアを飲ませてた事があるよ。
吐き気があると吐瀉物がチューブに入ってしまうので無理らしいけど…。

671:652
14/04/04 02:37:07.60 KmhX/hus
>>670
チューブは考えてないですね。
もう長くはないけど食べて吐いたりしなければ今のままで様子見ながらやるしかないかなと…嫌がってきたから1日強制やらないってのもやりたいけど体重ないし量減らしたりしてやろうかなと…

672:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 07:44:48.49 9XjymzaG
>>671
うちは腎不全じゃなかったから、退院サポートに高栄養パウダー混ぜて
団子にして口の中に入れてた。
シリンジは怖いんだよねぇ・・・

673:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 17:35:48.81 +FhUQqSN
18歳のうちの猫
3年ほど前から慢性的な腎不全で月1ほどの点滴で元気よく過ごしてたのが
昨日の夜急に容態が悪くなって今日入院
先生の話によると回復の見込みは50%なんだけど今日連れて帰った方が良いのかな
私は回復すると信じて預けたんだけどこの選択間違ってるかな

674:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 17:40:15.94 38CoQVQL
>>673
どういう状態なのかkwsk
数値や治療内容などもわかれば

675:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 19:31:06.14 bfaOCg1x
まだシリンジは必要無いんだけど買い置きしておこうかと思っています。
何処で買うと安くで入手出来ますか?
また、何本位あると便利でしょうか?

676:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 20:10:48.95 38CoQVQL
>>675
ヤフオク
本数は頭数によるからなんとも。
数年前に箱買いしたのがまだある。
腎不全や老化で看取ったのが今まで4頭
いま腎不全なのが2匹いるのでうちは箱買いで正解でした。

677:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 20:15:26.66 f1YkBqVX
>>671
ご苦労お察しします。
家族が助けてくれないのも辛いですよね。
前に他の人が言ってたけど、結局撫でたり寄り添ったりが一番猫にも飼い主にも有効ってこともあるから、お休みするときは是非喜ぶことをしてやって、飼い主さん自身も癒されてくださいね。

>>673
どうしてもそういう時は可能性にすがってしまうから、うちは老猫になったら死ぬかもしれないタイミングで入院はさせないと決めてる。

>>675
うちはチューブダイエットを進められたとき一緒に病院でもらったやつを普通に使えたので50円くらいだった。
使いやすい製品名はどっかで聞いたことあるんだけどごめん思い出せないや。
普通のシリンジの場合ゴムのぶぶんをぬらして滑りやすくしてから使うのがコツ。


強制給餌の話題は尽きませんね。
今まで猫は4匹看取ったけど、
経験的に徐々に痩せて体力も落ちてからお迎えが来たほうが最後は楽そうだから、本人の食欲ってのは結構尊重してあげたほうがいいんじゃないかって個人的には思ってる。
食べなくなった時、食べることを思い出させる意味で強制はやるけど。

678:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 20:44:16.89 iJouNXgJ
シリンジは通院してる病院でシリンジだけ買いに行ったら
売ってくれたよ
1本、20?30円だっか?安かった

679:わんにゃん@名無しさん
14/04/04 21:05:12.06 cF7pXp0X
末期のとき、
気持ち悪くて食欲がないのに無理にたべさせるの?

680:652
14/04/04 21:32:48.40 KmhX/hus
>>677
ありがとうございます。毎日病院だし大変ですけど何とかやっていきます。

数値は悪いけど少し下がったし気持ち悪さもあるだろうけど口やら他の問題で食べたくないのかもな…あまり無理にはあげたくないけど当分無理にでも少し食べさせることになるんだろうな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch