腎不全と闘う猫 パート19at DOG
腎不全と闘う猫 パート19 - 暇つぶし2ch300:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 10:44:27.63 hgnuuYPn
>>298
キドニーキープの担当の人に聞いてみたら、まだ関東の動物病院でしか出回っていないと言っていました。
でも関東の病院すべてで出回っているわけではないんですね。
本当に狭い範囲でしか流通していないんだ(´・ω・`)
ちなみに自分は東海地方在住。もちろん出回っていないw

301:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 11:00:11.76 +q6mx26+
関西だけど、動物病院で買えたよ
新製品だけど試して見てって、医者から試供品を貰った時に初めて知った
医者のアンテナ具合にもよるんじゃないかな
その「キドニーキープの担当の人」、どうかと思う

ちなみに最初にキドニーキープの情報を書いたのは自分
ウチの17才♀腎不全の子が、食いつきが良かったから
ステマ言われるのは覚悟の上
困ってる人は試したらいいんじゃないかと思っただけ

302:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 11:15:08.46 aU+kp7w3
うちの病院でも知らなかった>キドニーキープ
問い合わせてもらって試供品取り寄せてもらった。
ストルバイト用も一緒に貰ったんだけど、こっちも食いつきよかったよ。

303:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 12:30:18.14 Db9lF0V4
>>295
>>292だけど、うちは療法食はドライもウエットも全滅です

比較したのは
k/d、腎サポ(普通とスペシャル)、キドニーケア(チキンとフィッシュ)
これらは穀物系&油の匂いが強く感じた
一口でも食べたのは腎サポスペシャルと、
キドニーケアのフィッシュテイストのみ

キドニーキープは魚や肉系&油の匂いがしたよ
穀物っぽい匂いもするけど魚っぽさが上回る感じ
多分これが猫的に美味しそうなイイ匂いなんだと思う
匂いへの反応は良かったけど、10粒で飽きられた
食べ物に興味を持ってくれたのは嬉しかったけど、購入はしません
って事でやみくもにマンセーするステマじゃないよww

304:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 12:33:17.62 Db9lF0V4
キドニーキープの入手法は>>302と同じ@信越
取り寄せに一週間ほどかかった
この商品に限らず流通経路云々は業者によりけり
病院から問い合わせがあれば仕入れルートを作る
サンプル1袋だけ仕入れる事はまず無いから、
問い合わせがあった病院に幾つか渡すし、
営業先の他の病院にもサンプルを撒く
試験販売などで関東限定の縛りが無いならこのパターンだよ
実際、関東以外でも入手可能だから縛りは無い訳で、
出回っていない=入手不可では無い
飼い主さんの問い合わせが取り扱いのきっかけになる事も多いよ

これは新薬・新しいサプリにも通じる
細かい部分は違うけど、新薬なども業者がサンプル撒く事もあるから
メーカーにパイプの無い業者をメインの仕入先にしてると、
情報を知るのが遅くなるんだよ

305:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 18:22:31.66 a4qEzowm
扱っている業者がメーカー指定の一社しかないそうだ
通販などで安直に買えるようにしたくないからだそうだが
売りたいんだか売りたくないんだかよくわからんww

306:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 19:56:03.49 9fYPYNQs
ドルナーとかのゾロとかはインチキサプリより効果ありそうだね。
だんだんデータそろってきた。

307:わんにゃん@名無しさん
14/01/19 20:05:15.13 9fYPYNQs
それでも15歳以上の猫にはあまり治療しないほうがよさそうだな。

308:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 00:04:04.20 z9gJVfH7
九州だけどうちも>>302と同じだった。
入手経路が限られているのは確かに買いづらいよね。
存在は知ってるのに買えない人も出てくるだろうし。日清はペットフードに参入してきたばかりだからある種のプレミア感みたいなのを欲してんのかな?療法食買う人なんか限られてるんだからもっと大々的に打ち出した方が良さそうなもんだけどねえ…よくわからんw
まあステマでもいいけどさ、私はここで知れてありがたかったよ。

309:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 03:53:45.99 B/JhWMBk
キドニーキープもう飽きられてしまった・・・
せっかく500g2ツ買ってもらったのに。ちなみに入手先は大阪市内。
サンプルの時のあの素晴しい食付きは何だったのか。
食付き悪い他のフードのトッピングにさえできた位なのになー
日清なんだから40g位の個袋で5袋入とかの形式で販売できないのかな。

310:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 07:02:02.28 NoyvHN1T
ステマ

311:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 11:03:28.51 1jJCYDud
キドーニキープって日清なのか。
日本メーカーのフードってベクレてそうってか絶対ベクレてるよ。
人間用に作られたものでもヤバイんだから。

312:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 11:09:19.05 420qDXU2
(苦笑)

313:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 18:02:02.61 L95IVXwi
馬鹿が湧いとる。

314:わんにゃん@名無しさん
14/01/20 21:34:28.61 g9h3dO/u
今日もご飯食べ悪い…刺し身は結構食べるけど缶詰は全く食べないし今は銀スプ、シーバとドクターズケア混ぜたり混ぜなかったり。胸水で今は一本くらいしか打てなくて辛いだろうし数値もそろそろ100超えてくる頃かな…一本でも半々で分けて打つほうがいいのかな?

315:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 05:52:56.86 r0m4nggK
ウェットフードに飽きてしまったらしい。
ある日突然食べなくなった。
ドライだけにしたら、全然水飲まない。
ああもうダメかもしれないなあ。

316:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 08:40:32.89 lFJLynz4
>>315
それの繰り返しだと思いますよ
うちも3日くらいウェット食べなくなったけど鳴き方が
完全に空腹時の求めてる感じだったんで、
アジの開きやちくわ、かまぼこ、鳥ささみとか
適当にあげてたら、またウェット食べ始めました

317:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 09:42:57.99 YQu7G+rd
>>316
うちもだ。
私がお刺身食べてたら欲しそうな顔してたからあげたら
すごい勢いで食べて、それから食欲復活したわ。
なにかきっかけがあるとスイッチ入るのかな。

318:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 12:22:06.58 lFJLynz4
>>317
もう単なる我儘としか捉えてないw
14才でもうそんな長くないんだったら
食いたいもん食え!って感じで与えちゃった
ちくわでボヨンボヨンってじゃれてた時かわいかったw

319:わんにゃん@名無しさん
14/01/21 23:44:03.23 bpMEyV2s
うちもカルカンのウェット(シニア用)から
ロイヤルカナンのウェット療法食に切り替えようと思って
少しずつ混ぜて、療法食の割合を増やしてったんだけど
ある配分を超えると食べなくなっちゃう
先生に相談したら「食べることを優先にしましょう」ということで
完全療法食切り替えは諦めました

320:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 00:48:32.87 aflhyx7B
塩分は控えてと言われたけど、ちくわ、かまぼこ食べさせたよ
それもバグバグ食べたかと思ったら次の日はイラネって
水まで飲めなくなって、シリジンであげたのが最後で
死んでしまった
腎臓サポート食買っても買っても食べてはくれなかった
食い付きがどうのって心配しているうちは
まだ何とかなるよ

321:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 06:08:10.28 XOOX9+3k
うちのは、腎臓サポートスペシャル大好き猫達だ。
腎臓が悪くない猫も好きで、盗み食いしてる。
獣医さんに、変わった猫ちゃんですねえと言われたわ。
ウェットフードを食べてくれると助かるんだけども。

322:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 07:56:09.72 bLOSR9CW
>>320
溺れたんだろな

323:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 09:48:43.96 fc0r55V4
また来たよ

324:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 11:21:55.47 bLOSR9CW
もともと腎臓が悪くないんだよ

325:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 20:15:58.84 t3vnTDtq
うちも腎サポスペシャル大好きだ
ウェットあげても喜ばない

326:わんにゃん@名無しさん
14/01/22 22:08:09.18 Kq83VflM
また数値上がり130台と3.9。
本来打つ本数打ててないから上がる一方。

療法食全滅の人は何あげてるんだろう?
最近銀スプーンやシーバも食わなくなってきてる…
この最終手段を食べなくなったらもう食べそうなのないな。

327:わんにゃん@名無しさん
14/01/23 08:56:11.07 0r2LK3el
うちは一般食のウェット+療養食のドライ半々に
レンジアレンとコバルジンまぜて、水を掛けて混ぜた物あげてる

ドライは味よりも歯が弱ってて嫌がってた。
水をかけたらドライも結構食べるし、
水分補給にもなって一石二鳥

328:わんにゃん@名無しさん
14/01/23 17:13:24.20 MBD9+ImJ
>>326
蛋白制限ができていない

329:わんにゃん@名無しさん
14/01/23 19:09:54.52 cI4Mr1hJ
>>328
療法食が全滅のようだから、仕方ないのでは?
絶食の方がうんと悪いんだし。

>>326
ミキサーやフードプロセッサー持ってるなら、ふりかけ自作してみては?
うちの場合は マグロの血合いを湯煎して、ってのしかまだ試したことないけど、
作りたては香りも強い為か、かなり食い付き、騙されてw ドライも食べてくれる。
しかしそろそろ飽きてきたようなので、次はささみで作ろうかと思っている。
それも飽きたら、次はry  で、いくつかふりかけ作ってローテする積り。

330:わんにゃん@名無しさん
14/01/23 22:28:48.61 MBD9+ImJ
>>329
アミノ酸の点滴を入れる。

331:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 00:22:17.18 IeS/3J10
>>329
前まではドクターズケア、ロイカナ、ヒルズとかすぐ飽きるからローテしてたんですけどね。キドニーキープも食べてたけど一般缶詰食べなくなってからはドクターズケアに銀スプーン、シーバも混ぜてたけど最近はダメで銀スプーンだけをあげたり刺身に混ぜたり…

今はドライも少し食べるけどほぼ刺身、焼き魚だけを食べてる感じ。20年以上生きてるし胸水で本数打てないから数値上がるのみ…口の問題もあるし…
食べるだけいいと自分に言い聞かせてます…

口のためのユッカ買ったけど水に混ぜてもダメだし
クロイダル?はなんとかあげてます。

332:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 09:25:17.51 j3DaHlC0
たんぱく質もある程度は絶対に必要なわけで、食が細くなると療法食にこだわってられないと思って
モンプチとかシーバとか高い缶詰やスープ、新鮮な刺身を買いに走ったりする。
それで食欲に火がついて元通り腎サポのカリカリも食べるようになるけど
いつかこの方法も効かなくなる日が来ると思うと切ないね。
美味しく食べられるうちに好きなものを食べさせてあげたいと思う時もあるし
1日でも長く一緒にいるために療法食を主食にしてるけど色々考えちゃいます。
インチキかもと思いつつキラキラ水素なるサプリを購入してしまったw

333:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 11:34:03.15 tOwAtRqO
たんぱく質が少なすぎるのと多いのとでは、少なすぎるほうがかえってよくないんじゃなかったっけ。
興味ある人は一度調べてみて。

334:わんにゃん@名無しさん
14/01/24 23:09:45.93 VTuFQhfx
>>331
>>329です、レス㌧です。
ああ、かのお猫様は御年20歳以上ですか。
なら、もう好きなだけ好きなものを召し上がられるようにした方がいいかもしれないですよ。
家猫とはいえ、人間でいえば100歳近いでしょう。
生きる気力の方が大事だと思います。 QOLですよ、QOL!
別れはいずれ必ずやってくる。 それは仕方ないことです。
その時、いい猫生だったと思ってくれるなら、飼い主冥利に尽きるじゃないですか。
それに人も猫も食い気があるうちはなんのかんので大丈夫ですから。
一日でも長く好物を頂ける猫生でありますように、お祈りします。

335:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 00:34:24.38 /YGrDkbd
>>334
できればその方がいいけどもう療法食でとかの状態じゃないんですよね。できるだけ総合栄養のドライ少しでも食べつつ刺身たくさんとかがいいんですが
今日の朝は間食用ドライ5gやっと食べ夜は焼き魚食わず…新しく買ったユーカヌバを少し…これを食べたのが意外…銀スプーンとかも食わなくなってきてるのに。かなり気まぐれで好き嫌いが激しくなってるから飽きならいいけど。

胸水だけの影響ではないだろうけどまた溜まってるのかな。今日二回目の輸液するか悩む…もう悪循環しかない…

336:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 01:16:28.30 WZ8mzEvP
>>335
お辛いのはわかりますが、笑ってください。
お猫様にもその追い詰められた感が感染しちゃいますよ。
繰り返しますが、あなたのお猫様はもう20歳以上なんです。
人の言葉がわかる猫又領域の子なんですから、
笑って よく生きたよね~ 頑張ったよね~ とよくよく労ってあげてくださいよ。

337:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 02:25:08.47 0WP2Jheb
ウチの猫今日慢性腎不全末期申告された
16歳だがあとどれくらい一緒にいられるだろうか
胸が苦しい

338:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 04:45:02.78 a3/obGCu
前は食べなかったメディファスの缶詰を買ってみたらすんごい食いついた
ただ油ギトギトなのが気になる
びっくりするくらいギトギト

339:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 09:00:55.83 dbEbyCNh
>>337
自分も最初そうだった、苦しいね
でもそこからがスタートですよ

ウチの老猫は腎不全末期と言われてから1年、
病院通いだけど今はなんとか過ごせてる
ウチの祖母(人間)も腎不全末期と言われてから3年、
病院通いだけど今はなんとか過ごせてる

ちょっと悪くなったり持ち直したりの繰り返し
自分自身にも気力体力が必要なので、
互いにがんばりましょう

340:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 19:11:40.54 eGa1GAlV
ある意味延命治療ですな

341:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 21:31:32.52 1JLZk0c8
一人暮らしでインフル中
意識が朦朧とする
でも猫の点滴しないといけないから今必死に起きた
ハイテンションになるBGMでもかけながらやろう

342:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 21:33:04.56 A2uA+Mx8
ロイヤルカナン腎臓サポートフィッシュテイスト アルミトレイ
yahooショッピングで売り切れ続出
製造中止というのは本当?
これだけしか食べてくれないのに

343:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 21:35:41.12 NIaCgram
>>341
セッティングとか手元とか気を付けて、がんばれー!
そしてご自愛ください。

344:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 22:04:37.14 RKAWJM1M
>>342
それしか食べないのなら金銭が許す限り、とにかく買い占めておいたほうがいい
楽天、ヤフーはポイントがつくから売り切れてるところが多いと思うが、
アマゾンやペットビジョンはまだあるよ(ポイントにこだわってるならごめんなさい)

345:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 22:14:04.26 A2uA+Mx8
>>344
>>342です
とりあえずヤフーで8ケース注文しました
腎不全末期の診断から1年3か月
今まで何度もダメになりそうになりながら頑張ってきました
もう17歳
なんでも好きなものを食べさせてあげたい
だけども食べれられない日々
腎臓サポートを強制給餌して生き永らえています
8ケース全部食べきっても生きていてほしい

新しいごはん開拓せねば

346:わんにゃん@名無しさん
14/01/25 23:01:14.95 RKAWJM1M
>>345
良かったですね
強制給餌でも食べてくれるならまだ大丈夫
17歳、まだまだこれからですよ

347:わんにゃん@名無しさん
14/01/26 13:02:34.21 qDbakfhZ
動物病院行ったらロイヤルカナンのフィッシュテイストアルミトレイは製造中止になったと言われたよ

昨日血液検査したら、BUNとCREが一ヶ月で急に悪化してしまった‥
年末から食欲が落ちておかしいとは思ってたんだけど、膀胱炎の薬を変えたタイミングと合致してたからそのせいかと思ってしまった‥
今日から毎日輸液開始した
下がるかな‥まだ生きていけるかな‥
私を置いてまだ逝かないでくれ

348:わんにゃん@名無しさん
14/01/26 15:25:18.55 le+6kOkP
療法食にしてから二ヶ月目だけど、体重が0.44kg減った。
もともと5kg越えの肥満だったから別にいいんだけど、
こんなに急に減るもんなのかな。

349:わんにゃん@名無しさん
14/01/26 15:55:26.84 xlseRhpY
>>348
餌を替えると一時的に体重が減ったり食欲が落ちたりするケースはよくあるけど、
元々腎臓が悪くて与えてるんだろうから『こんなもんか』とは絶対に思わないで。
食べてる量に問題はないか、脱水は起こしてないか、水を飲む頻度や尿の量に変化はないか、常に把握して気になる時は病院へ。
まだ療法食で十分対応できるくらいの時期のほうが、体力もあって病院のストレスの影響も少ない。
面倒でもマメに検査してその子の体調を把握しておいたほうが、本当にヤバイ変化にいち早く気づけますよ。

特に体重が減ったときは病院へ。

350:わんにゃん@名無しさん
14/01/26 18:16:31.74 le+6kOkP
>>349
もともと肥満だったからまあいいでしょうって、獣医さんが言ったんですよ。
私としては、減らそうと思っても減らなかった体重が、
たった一ヶ月くらいで0.44kgも減ったのでギョッとしたんだけど。
療法食を始めたのが二ヶ月前だけど、一ヶ月前までは5.44kgあったのよ。

351:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 00:38:22.75 j8YiE7hy
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ~♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね~~~~んっ、ぷぷっ!

352:341
14/01/28 06:24:09.55 BfZ2QKV4
昨日病院(自分の)に行ったらインフルじゃなく扁桃腺炎だった
まだ2日ほど高熱続くかもと言われた
昨日の夜もフラフラになりながら猫の皮下点滴したんだけど、今布団に潜り込んできた猫の背中触ってたらプチプチみたいな妙な感触
そういえばカテーテルの水落ちる所から先の空気抜くの忘れてたかも…
普段ならこんなミスはしないのに

空気が入ってしまったままでも大丈夫でしょうか?
それとも病院に連れていった方が良いでしょうか?

353:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 10:42:41.93 apV4mjc3
>>352
大抵ちゃんと吸収されるから大丈夫。
心配なら病院に連れて行くより自分を助けてくれるひと探そう。

354:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 13:54:45.58 LFy45Wxf
>>352
静脈点滴で気体が入るとまずいけれど、
皮下輸液で少量の空気が入ってしまったのは、大丈夫だそうです。
かかりつけの獣医さんが言っていました。

355:341
14/01/28 16:41:45.80 BfZ2QKV4
>>353,354
レスありがとうございます。
昼前にレス確認しただけでまた眠ってしまってました、ごめんなさい。
空気がちょっと入ってしまっても大丈夫なのですね、安心しました。
自分を助けてくれるような奇特な方は居なさそうなので諦めています(笑)
でも私が孤独死したら猫も死ぬ事になるのでそれだけは避けねばいけませんね。
皆様も体調崩されぬよう、ご自愛下さい。

356:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 17:01:13.83 dNNMG9Ib
>>355
お疲れ様です。
うちが近所なら、>>355さんが楽になるまで毎日点滴に通ってあげるのに。
独居の猫飼いは孤独死、突然死がその後のことを考えると非常に問題だよね。
こういう時の為の猫飼いネットワークが欲しいところ。
ともかく猫の為にも早く良くなってください。
水分たっぷり取ってお大事に。

357:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 18:20:12.39 8EavIDEL
飽きてしまった療法食って、間を開ければまた食べるようになりますかね。
ウェットは全部食べなくなっちゃって、ユーカヌバのkアシストだけかろうじて食べる。
あとはカリカリだけだから、オシッコが3日に一度になってしまった…

358:わんにゃん@名無しさん
14/01/28 20:17:03.98 i68oN1we
>>357
うちは今その状態だよ
1年前に飽きて食べなくなったキドニーケアをまた食べてる
飽きたことを忘れてるみたいで、食いつきは良いよ
とにかく何とかして水分取らせてオシッコの回数を増やしたほうがいいね

359:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 00:58:53.03 eLgQySXN
>>355
空気うちも一回やったなあ…気付いた時は血の気が引いちゃったくらい不安だったけど、獣医さんには多少の空気は大丈夫だと言われたよ。次の日にはちゃんと吸収されてた。大変だろうけどあなたもしっかり養生してねお大事に。

私も近くなら輸液してお粥さんでも作りに行ってあげたいよ!気持ち悪いけどここのみんなは同士だと思ってるからさw
近所の猫ネットワーク本当に欲しいなあ。助け合いできそうだよね。

360:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 01:11:44.00 eLgQySXN
>>357
連投ごめんなさいだけど、おしっこの量かなり心配だね。輸液の量は足りてるのかな?自発的にあまり水を取らない子にはヘルスウォーターボウルっていうのがおすすめだよ。それぞれだろうけど、飲む率があがるって所が多いようだから。

361:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 05:52:12.06 v2NhTasM
>>358
ありがとう
じゃあ、捨てないで取っとくか。
輸液はしてないです。
獣医さんは、脱水もないし、もうこういうものだと思うしかないw
と言っています。
心配ですが。

362:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 10:31:20.26 B77AZXtP
ヘルスウォーターボウルなんて無意味
ああいうのはオーナーのメンタルケア製品だよ
自分は猫に対してこれだけやってるという自己満足を満たすため
よく飲むってのも高い器だから効果があった、飲んだ気がするってだけ

本当に飲ませるならシリンジでやればいいよ
最初は猫も勝手が分からず戸惑うけど慣れるとグビグビ飲む

363:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 10:36:41.54 s9UkN/ZY
うちは猫との攻防の果てに


お湯を風呂場の床にばしゃー


というのがもっともよく飲んでくれる方法だと判明した
お皿もトレーも邪道だとおっしゃるので毎日それはそれはきちんと掃除してるよ!

364:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 13:59:15.28 W3tBO+l+
目先が変われば気に入るってのもあるんだから、だめ元で試してみるのはアリだと思う。
ま、気に入っても一定期間だけで飽きちゃったりするけどね。。。
そして忘れた頃に再びブームがやってきたりもするw

365:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 17:49:54.03 Cbzp9rgA
ヘルスウォーターボウルってうす緑のやつだっけ
私も買っちゃったよ
うちの猫はみんな見向きもしないw

366:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 18:17:00.04 24bEz94s
食べ物も水もその猫の中のブームなんだよね
うちは全てのブームに対応出来るように給湯器のみのお湯、浄水で煮沸したお湯、浄水の水、浄水なしの水で4種類あちこちに置いてる
お湯はもちろん冷ましてからだけど、今のお気に入りは給湯器のみのお湯だよ

367:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 18:42:43.20 W3tBO+l+
うちの子達の水ブームはこたつの上にあるビールジョッキに入った水だな。
その前にこちらを見て、しばし佇む。 
既に水入ってるんだが、飲まないで待つw ひたすら待つw
で、ペットボトル持ってって、はい、フレッシュウォーター如何ですか~?
フレッシュウォーターですよ~はい、どうぞ~w
と継ぎ足しすると満足げに飲み出すw それまで決して飲まないw

368:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 21:20:42.54 ji45EgHe
やっとスレをざっと読めました
この一ヶ月でなんか変、って感じから、
餌を食べなくなって
病院で検査して、尿毒症の症状が出はじめたことが分かりました

数値はこのスレに出ている誰よりも酷い;;
おしっこしてほしい・・・

369:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 22:25:56.99 W3tBO+l+
>>368
え? いくつなんですか?
上には上がいるかもしれませんよ?
おしっこは出て欲しいですね、じゃないと輸液もできないから。
どの道、緩和治療なんです、QOLを第一に、できるだけ苦痛を取ること考えましょ。

370:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 23:07:58.38 ji45EgHe
>>369
BUN 140以上
cre 12
息が臭いのはここ3日前からなのに・・

371:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 23:14:56.41 jZSXfPrQ
>>370
息が臭くなるような尿毒症はもうほんとに最後の最後って症状。
数値的にもいつ逝ってもって状況なのはわかってると思いますけど、なるべく一緒にいてあげてくださいね。

372:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 23:17:53.33 ji45EgHe
>>371
わかりました。。
こんなになるまでに気づけなくてごめんなさいと思いながら、つききっりしてます

373:わんにゃん@名無しさん
14/01/29 23:43:01.11 W3tBO+l+
>>370
うち、発覚時、BUN140 ←所謂、振り切りで計測不能の為
CRE12.4 でしたよ。 
で、昨年、3月に発覚で、今のところ、落ち着いてます。
息も臭い時あるけど、あまり臭わない時もあり、これはネフガードのお蔭と思ってます。
最初、輸液は300mlを最初の3ヶ月でしたが、今は110mlぐらいかな?
かかりつけが言うにはうちは初のレアケースになるみたいだけど、
結構そういうのもあると思います。
ここで見た中にはCRE20オーバーでまだなんとか、というケースもあるので、
悲しむのはまだ早い!! できることをしてあげましょうよ。

374:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 00:08:30.80 ifs0jxiE
>>373
そうなんですね
ありがとうございます

おしっこさえしてくれたら・・
輸液もし、今日からシリンジで水は飲んでくれてるんです
そこそこお腹もふっくら程度におしっこになってと願いながら
がんばって。。と思ってます

375:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 05:21:03.45 +Jfxe/E0
うちは年末に食欲廃絶で病院行ったらBUN140オーバーのCRE11.5
三日間入院静脈点滴で128と6まで下がった
病院が年末年始の休みの間は自宅で強制給餌と輸液一日60mlして、一週間後に108と6.7
年末は尿毒症の臭いがすごかったけど、今は落ち着いてる
もちろん末期も末期なことに変わりはないけど、この数値ならまだ大丈夫だと思ってるし、先生もそう言ってくれてる
本猫も、今はご飯もりもり食べてるしおしっこもうんこもしてる
こまめな強制給餌と輸液で十分緩和できる数値だよ
まだまだ大丈夫

376:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 07:35:49.02 VV6LfU23
うちはBUN140以上、CRE24以上だったけど生きてるよ。
CREは2.1まで下がった。
うちの先生はネフガードの効果に疑問を抱いてるので投薬なし、一瓶だけ購入したけど途中であげるのやめた。
今は皮下輸液だけ。
まあこんな例もありますよ。

377:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 10:25:52.62 l7pSaI8t
急性か慢性かでも予後はだいぶ違うよね

378:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 11:20:30.90 af2f8q2y
急性でcre10超えならそれこそコロッと逝ってもおかしくない。BUNの高値は慢性的に進行した結果とも言える。
慢性でもcre10超えなんていつ逝ってもおかしくないけど、そこからはじめて点滴治療を始める場合は、その時さえ持ちこたえればしばらく下がって推移するケースが多いぽい。
その後皮下輸液などで維持して再び高値になってきたときはかなり可能性は低いと考えるべき。

というか腎臓弱ってきたなって時点で飼い主は覚悟しないといけないんだけどね。
がんばってくれたときは覚悟する期間をくれてありがとうって思わなきゃ。

379:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 12:05:01.69 XaZtLJL6
夏からずっと食べる量が減ってきてたんだけど
ここ数日めしくれとも言わなくなってきた
強制給餌はじめなきゃだめかな
いずれやるなら今から慣れたほうがいいよね

380:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:04:48.78 ik7jxTp6
うちは年明けからだけど経緯と数値は>>375とほぼ一緒。
入院は無理なので2週間毎日点滴通って復活した。
猫は回復と比例して抵抗が激しくなり通院ストレスでハゲになったのと
飼い主のお財布事情と病院への不信感で通院はやめることにした。
もう1週間輸液してないけど元気に飲んで食ってうんこしっこしてる。
また食欲廃絶になったらその時は無理に延命はせず家で看取ろうと決めた。
病気と闘うのも勇気。闘わず受け入れるのも勇気。

381:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 13:50:05.90 zCwmaXA8
うち2年前の夏にBUN250CRE15で1週間入院の静脈点滴でも下がらずでしたが、
病院変えて自宅輸液をしたら3ヶ月くらいでCRE3以下になり、いまもがんばってます。
その子の年齢や体力、資質はもちろん違うので、簡単にはいえませんが。
数値だけではわからないですよ!

382:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 17:34:41.01 bGQL5OTL
>>373 です。
うちは静脈しないで皮下だけだったな。
最初の1週間でCREは最初の半分の値になったけど、その後はなかなか落ちず、
2か月後に慢性との確定診断だったけど、何故かその後からじわじわ落ち続け、
今は2.3前後で安定中。
他にも片腎の子で常時CRE10ぐらいで普通に生活送れてる子もいるんだから、
<流石に10超えると食欲落ちるとは書いてたけど
>>381さんの言うようにわからないもんだよね。

>>380さん、うちもハゲになりました。
自宅輸液に切り替えても抵抗激しかったけど
2~3か月後ぐらいから受容できたみたいで、その頃にはすっかりハゲ治りました。
今では体重計るよ~というと体重計の前に来るし、点滴するよ~と声掛けると
ベットで寝てても鬱な顔して点滴台付近に出てきますw

383:わんにゃん@名無しさん
14/01/30 19:33:40.87 af2f8q2y
本当に奇跡みたいなケースもけっこう聞きますよね。
うちも結構看取ってきたけど、それぞれの素質とか生きる活力みたいな違いは本当に大きいと思う。

ただ一方でやはり、入院中に逝ってしまうという経験もしているから、奇跡にすがっていいのかなって思い悩みますね。
奇跡の話も、励みのはずなのに悪魔の誘惑に感じられる時がある。
うちはもう家の方針として、老猫が死ぬかもしれないなら入院はさせないと決めてるんだけど、
それでもやっぱり毎回悩むよ。だって入院させなかったら確実に死ぬんだもん。いつかは死ぬってわかっていてもね…。


だから>>380さんの勇気、わかります。

384:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 03:07:59.44 Y1K6EXGn
STAP細胞とか
早く猫の腎臓も再生してほしいよ

385:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 13:08:13.65 rIHqqkYo
猫の腎臓切に欲しいです
我が家の宝姫(この春18歳)が自発食なしで完全強制給餌で只今14ヶ月経ちました
元気に庭の散歩をしたり穴を掘ったり枯れ葉を追いかけたりしています
強制ですが体重は4.5~5.0キロをキープしています
ところで昨日の朝からニャーニャーうるさく鳴いていると思ったら、どうやらトイレに行っても尿が出ないらしいとわかりました
水は飲んでいるので、排尿自体は出来ていると思うのですが、膀胱炎かな…
今は病院から診察順番の電話待ちです
暖かくして去年よりずっと元気に冬を過ごしていると思っていたのに
腎不全だと尿が薄くて膀胱炎になりやすいらしいね、心配だ
皆さんもお気をつけください

386:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 13:47:31.86 oGXtCRB4
STAPはまだまだ初期の発見段階で、まだまだ先が長過ぎだお
猫の寿命を考えると今の子達には無理だろう。
iPSはヒトの臨床実験まであと僅かっぽいからそっちの方が可能性あるな。
幹細胞をダイレクトに腎臓へ入れての部分再生。

>>385
今年は特に寒いから。。。
ちょっとした手当や投薬で回復できるとよいですね。
お大事に

387:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 14:37:37.79 8xf9P05U
>>386
STAPに関してはたしか「100年150年先を見据えて…」的な発言してたよね。
研究者の皆さんには頭が下がります。

388:わんにゃん@名無しさん
14/01/31 19:21:23.53 ekzV2hx5
キドナとオイルさし買ってきてはじめて強制給餌やってみた
10ml作って5mlぐらいしか飲ませられなかったよ
むずかしい…
最初だから水多めにしてほぼ液体ぽくしたけど
ペースト状のほうがやりやすいのかなあ

389:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 15:59:40.88 /+Tukycp
液体ばかりあげてると、おなか壊さない?
うちのは下痢ピーなっちまってよけい脱水。
まだ、咀嚼可能なくらい体力残ってたら、液体の他に固形物もいれたほうがいいかも。
粉でといてあげれるやつは、団子にして上顎にくっつけてあげるといいって、
老猫スレで書いてる人がいたな。

390:わんにゃん@名無しさん
14/02/01 19:40:40.74 KgEGE8Pt
>>385です
今朝起きたらカリカリが9グラムも食べてあってびっくり
発症以来初の量だ
ここのところほとんど0グラムか食べても1グラムだったから、餌が器からごっそり消えててびっくりした
防リン剤を飲ませるようにして2週間くらい経ったから食欲が出てくれたのだったら嬉しいな
はたまた膀胱炎のイライラで自棄食いしたのか

キドナ(または粉山羊ミルク)なんだけど、私はとろりとして口からこぼれにくい程度の濃さに作っています
サラサラだと粘着力がないから口から滝のように出してしまうけど、あんかけのようにとろりとしていると口の中に残るので飲み込んでくれますよ
40℃くらいで抵抗少なく飲んでくれています
団子にすると固くなるから、喉の奥を傷付けてしまわないように注意してあげてください

391:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 19:34:41.51 jDSupnF/
リンが正常値範囲内だけど、少々高くなってきた
早目にリン吸着剤始めた方がいい?
医者はまだ正常値範囲内だから大丈夫と言うけど、超えてからじゃ遅いよね?

392:わんにゃん@名無しさん
14/02/02 23:21:23.61 M+g+h+oX
>>391
獣医さんの判断でいいと思うけど…
早めの対処に越した事はないけど正常値で無理にやらなくても…と思ってしまう

393:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 02:52:07.57 eo+YMsAK
>>392
単純に、かかりつけに対して不信感があるのでは?
>>391 はセカンドオピニオンしてみるのも手だし、
かかりつけに率直に疑問をぶつけてみるもいいと思う。

394:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 12:42:03.72 SEG22PI3
>>391
早めにやるに越したことがないが、
費用面や治療に対する自分の考え方次第

395:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 14:08:15.84 cuTbJLEz
リン吸着剤って活性炭とかならあんまし意味ないし腹壊す猫多いからやらないでもいいと思うけど
やるなら水溶性繊維とかにしたら

396:わんにゃん@名無しさん
14/02/03 23:25:20.88 nUGYjIk4
結構みんな強制やってるんですね。
薬あげるのも大変だし食べたくないのに無理にあげるのもと思ってどうしようかと悩んでる…
体重減ってきてもいるしまだ何とか5~10g食べる時もあるからな。

全く食べなくなったらドライペーストにして少しあげてみようかな…

397:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 12:41:09.22 wyOmxwtS
>>391
それよか食事に気を使ったほうがいいのでは
療法食でなくとも低タンパク低リンめのを選ぶとか

398:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 18:31:22.75 0lr40hHL
>>391
うちは正常値(腎不全疑い)から活性炭始めたよ
病院によって考え方がちがうし
8年前だから今とは違うかもしれない

399:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 20:07:05.16 wyOmxwtS
8年前じゃあ選択肢が活性炭しかなかったろうね。

400:わんにゃん@名無しさん
14/02/04 22:54:59.17 uL0nKqc2
>>382
亀だけど多分、片腎でcre10超えでも元気(流石に食欲落ちる)
なのはうちの話かなと思うんですが、でも常時cre10な訳ではないです。
基本的にはcre3、BUN40位で調子悪くなると
cre10、BUN90位になる感じです。
うちのはリンの値さえ高くなければ、cre10でも嘔吐はないです。
食事も我が家の通常療法食(腎サポSP)を食べなくなるだけで
ご馳走療法食(キドニーケア、スペシフィック)と
元々食べてた食事(フィメールケア)は給餌量の八割程度は食べます。
cre3の時は通常療法食を規定量食べさせても、まだ足りないといい、
夜中ご飯の催促する位なのでやっぱり食欲は落ちます。
リンが高いと嘔吐はありますが、ご飯は食べますね。
リンが高くても低くても動きは若干鈍くなりますが、キャットタワーで
遊んだり、爪とぎする元気はあります。
そうは言ってもcre10の状態は異常なので、獣医さん行って
治療はしてもらうんですが…

腎不全発覚からもうすぐ2年が経ちますが、獣医さんからは
2年間ご飯をローテーションしないのは珍しいと言われます。
おかげで腎不全発覚時と比べ体重が1キロほど増えました。

401:わんにゃん@名無しさん
14/02/06 10:36:03.50 uxnaK+Fh
キドナってお腹張ったりするのかな
最近トイレで踏ん張ってる姿を一日に何度も見るんだけど
キドナ以外に思い当たるフシがない

402:わんにゃん@名無しさん
14/02/07 23:51:53.34 bfMkgj+B
キドナというより活性炭とかリン吸着剤の方じゃないかな?だいたい便秘気味になるし。
うちはリーナルケアだけどキドナとどっちがいいんだろう。扱いやすいですか?自分で濃度とか決めて作るタイプみたいなのでカロリーとかがわかりにくいイメージで。

403:わんにゃん@名無しさん
14/02/08 00:05:22.27 fEHCsK65
うちは缶詰食べてたときが一日100kcalぐらいとってた計算なので
キドナ1袋が20gで99kcalだから
1:1でぬるま湯で溶いて
朝10g、夜10gであげてるよ
あまり水ぽいとダラダラこぼすし固めだとあげにくい感じ

404:わんにゃん@名無しさん
14/02/08 22:55:25.22 OZvcC0ca
>>403
どうもありがとう。キドナ見てきました。まだ自力でほんの少し食べてくれるのだけどほぼリーナルケアに頼っている状態です。リーナルは一日の必要カロリーを給餌するには量が多くなってきて…本猫もかなりのストレスを感じてるみたいで。
キドナの方がカロリー補いつつ、回数と給餌量は減らせそうですね。

405:わんにゃん@名無しさん
14/02/09 01:05:55.95 zUphl4mH
>>404
同じカロリー目標値だと給与量はリーナルケアの4分の1くらいかね
キドナ10gを10mlで溶いたものを飲ませるのにかかる時間が30秒ぐらいかなあ
必要な分だけお湯で溶いてあげればいいから管理も楽だと思う

406:わんにゃん@名無しさん
14/02/11 00:09:02.45 10Sx0cpr
腎不全に加えて腎周囲偽嚢胞(両側)になってしまったんだけど
経験ある飼い主さんいますか?
うちはいま2週間に1回ぐらいのペースで被膜から水を抜いているんだけど
16才/CRE4.5/BUN50前後で先生も外科的手術はあまり乗り気ではなくて
カテーテル留置かどうか…で迷ってるんですが

407:わんにゃん@名無しさん
14/02/17 19:32:40.62 awoV8uvJ
立て続けになってしまうけど私も聞きたい事が。
腎不全治療中で嘔吐がある猫さんの貧血の具合はどんな程度ですか?
直近の検査ではHCT(うろ覚えな上に出先なもので項目名失念)が30%台でした。

408:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 20:37:49.09 QH1dFtYi
老猫スレからきました。
先日腎不全と診断され、通院で点滴を受けています。
食欲不振による栄養不足と貧血でふらつき、下痢をしていて(食べていないので極僅かな量)、芳しくない状態です。
強制給餌を詳しく教えて下さい。

それと、直ぐに弱気になって泣いてしまう自分に喝を入れて下さい。

409:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 21:00:28.41 hHOPWs/d
うちはフードミルで療法食一缶の4分の1に対して大匙1くらいの水を入れてガーッと回して
スープ状にして飲ませています。
ニプロやテルモの20mlシリンジ(ロック基部)に赤ん坊用のシリコンのくすりのみがちょうど刺さるので
便利です。
様子を見ながらちょっとずつあげていますが、時々気分が悪いのに飲ませてしまってゲーされることもあります。
最初は嫌がられましたがだんだん慣れてくれました。口の周りはおしり拭きで拭いています。

少しでも元気になってくれるといいですね。ねこさんには笑顔を見せてあげてください。

410:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 21:00:54.58 IZ/JRF+8
>>407
嘔吐と貧血って関係あるのかな?
うちはヘマトが30%切った時は、ふうらつきがありました。
ペットチニックで正常値まで戻りましたが。

>>408
猫の強制給餌でぐぐると色々な動画がありますよ。
URLリンク(www.youtube.com)

411:わんにゃん@名無しさん
14/02/18 22:19:20.04 C7PY5RpU
ペットチニック、うちも上げてるけど、PCVはすぐに上がらなかったよ。
でも味に嵌ったようでおやつとして上げてたら、2か月後ぐらいからジワジワ上がり始め、
32~3%ぐらいに回復、安定してるが。
補助食品カテだし、あまり期待し過ぎないで気長に上げるがいいかも。

412:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 03:34:46.42 /ZD+iyF3
>>409>>410
ありがとうございます。
「食欲が出たら少しは望みが…」と主治医に言われています。
食べて欲しい。

こんな時間に悪夢にうなされて目が覚めた…。
逆夢だから大丈夫だよね

413:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 09:20:47.85 6WogXAi7
輸液の交換についてお知恵を貸してください。

輸液を始めて1ヶ月あまり、まだ作業は心もとないです。
これまで500mlを2回分にしていたのが、
1回200mlとなり、100mlずつで輸液パックを交換することになりました。

獣医師からは、輸液を交換する時はラインを挿し直すと言われました。
一人で作業をするので、猫に針を刺したまま押さえつつ、
輸液パックからラインを抜いて次に挿せるのか、非常に不安です。

挿してある針からラインを抜いて、
新しいラインにつなぎかえる方が簡単に思えるのですが、
皆さんはパックを途中でかえる場合はどうされていますか?

414:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 10:19:17.56 lDuRO60g
17歳、腎不全発症から1年9か月
今朝眠るように逝きました。
昨日の夜まで自分でトイレに行こうとしたり
強制給餌だったけど頑張ってご飯も食べてくれていたのに
急に逝ってしまいました。
もっともっと一緒にいたかったよ…

415:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 10:49:35.97 H6viLlc5
>>409
シリコンくすりのみkwsk

矯正給餌はオイルさしで飲ませてるんだけど
どうしても容器内に少し残ってしまって
シリンジにしたいんだけど
シリンジだと口が太すぎてだめなんだ

416:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 11:00:00.63 dBnJi4lR
>>413
今は輸液してる子がいないのでうろおぼえなんですが、針側には液をとめるものもついてないし、空気が入るのでは?
ラインやパックの管理や交換頻度、価格は獣医によってかなり違うのでどれが一番効率的かはわかりませんが、(パックの途中交換自体を許可しない獣医も多いと思います)
出費を気になさらないのであれば、残る100mlは捨てて、常に200ml以上残っているパックを私用すれば、ラインも指しっぱなしで保存できるし衛生面的にも安心ではないでしょうか。
もしくは100mlの分は1回分として、その分頻度を増やす(針だけ余分にだしてもらいます)とか。


途中でパックを替えるなら、手元でパックの上げ下ろしができるようにループ紐でつないでおくとか。

417:413
14/02/19 12:04:52.01 ip8APT17
>>416
ありがとうございます。確かに空気が入る可能性もありますね。
手元に近づけて作業してみて、ダメそうなら100mlずつ入れるようにしてみます。

418:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 14:55:21.68 lC0l1uxA
>>413
私は点滴中猫の背中にクッションを乗せてますよ
子猫の時から叱る=舌打ち→それでも言うこと聞かないときは鼻ピン(デコピンみたいなもの)をしてたので、クッション乗せつつ動きそうな時は舌打ちでパックの交換も上手く出来ています
参考にならないでしょうが…

419:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:11:32.16 FQWYeUjh
250じゃ駄目なのかな?まぁ獣医さんの指示だし200が妥当なんだろうけど面倒ですね。
動く可能性のある猫を確保しつつ針差し替えは素人では難易度高そうですよね。
余計なお金が掛かるけど注射器と針をもらって残り100のパックに500のから
100入れて200にして使うのが良さそうに思えるなぁ。
何度も針をさすのは可哀想になってくるよね。

420:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:18:15.78 vcqtnEZU
>>414さん
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
お気を落とされませんように…。

421:わんにゃん@名無しさん
14/02/19 18:56:18.34 8cAOKcW6
>>414
看病お疲れさまでした

猫ちゃんのご冥福をおいのりします

422:413
14/02/20 09:21:31.37 WzXRse+7
手元に引っ掛け直して、なんとか付け替えることができました。
2回分だった時は数値が悪化して食欲がなくなったので、
回数が増えて1回量が減りました。

回数が増えたおかげか、食欲が戻ってきたので、もうしばらく一緒にいられると信じて頑張ります。

423:わんにゃん@名無しさん
14/02/20 14:58:05.76 loHbUY6/
新聞に「人口繊維、尿毒素を吸着」って記事があった。
「吸着率を向上させれば、腕時計型の装置でも透析治療が可能になるかも
知れない」って言うからいつか首輪型の装置ができるのかな。

>>415
ピジョンのスポイトくすりのみのシリコンの部分をはずして
シリンジに挿してます。
たまたま間違えてテルモシリンジ20mlの筒先がロックタイプのを
買ったんですが、薬のみをさして使うのにちょうどいいサイズでした。
くすりのみはドラッグストアで500円くらいで売ってますよ。

424:414
14/02/21 10:54:34.19 Tc9e7+b8
>>420
>>421
ありがとうございました。
昨日荼毘に付して来ました。
5kgもあった仔が2kgを切ってしまって小さくなってしまって
今まで本当に無理をしながら頑張ってくれていたんだと思うと
本当にこの仔に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまって…
小さな骨壺に収まって何も言わなくなってしまって寂しいです。
ご飯ちょーだい!ってまた鳴いてくれないかなぁ。
療法食を強制給餌なんて食事が楽しくなかっただろうな。
今度は体に良くて美味しいもの探して、いっぱい食べさせてあげたい。

425:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 15:24:18.38 CVyzupjN
>>423
詳しくありがとう!探してみます。

426:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 18:01:39.48 k4xGdV6+
>>424さん
私も同じ思いを抱きました。4回ほど。
骨壺をずーっと眺めてました。

お祈りをしてあげて下さい。

427:わんにゃん@名無しさん
14/02/21 23:24:57.57 x8AAlo1r
他人から言われると宗教チックだね。

428:わんにゃん@名無しさん
14/02/22 22:21:21.61 9gxDvl+u
最愛の葵ちゃん14歳♀
自分にずっとべったり
友人もいない、もちろん恋人も
そんな私と葵は親友である。
食欲がなくなったり、返事をしなくなったり遊ばなくなったり動きが遅くなったりと
元気がなくなってきた。
滅多に行かない病院だったが受診した。
腎不全と診断された、当時は葵をかわいいという気持ちのみありワクチン接種など受けていなかった。
貰った時に避妊はしてあったので盛りは無縁でした。
外にだすこともないので、怪我も事故もない状態でした。私も無知なこともあり
人間と同じ食事を与えていたことが原因とも言われました。
葵を失いたくない、それしか頭にありませんでした。
助かるか保証はないけれど、腎臓を移植すれば回復するかもしれないと提案がありました。
苦しみながら死ぬのなら、回復に賭けた手術で失敗して死ぬほうが私は良いを判断しました。
手術をすることを先生にお願いして葵を委ねることとしました。
手術は無事成功、というか5年たった今でも生きています。
手遅れでない時期に受診したのがよかったのかと思います。
今では、専用のエサをやりワクチンも定期にしています。
猫の日なのであの時のことを思い出して記念カキコしました。みなさんの猫ちゃんたちの回復を祈っています。

429:408
14/02/22 23:00:02.90 gIC1uqtA
強制給餌は難しい。
自分がやらないと猫の命が…って変に気負ってしまって、それが猫に伝わってしまう。
リラックスしなきゃって反省するんだけど、やっぱり気負ってしまう。

さっき少し口に入れたら、突然自ら缶詰を食べ始めた。
久々に満足そうな顔を見せてくれたよw

430:わんにゃん@名無しさん
14/02/22 23:32:44.80 lr6wOCjM
>>428
猫の腎臓移植って誰の腎臓なの?

431:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 02:41:55.64 9Re8ngnc
腎臓を移植…あんまり聞いたことないんだけど…点滴ではない処置はぶっちゃけ初めて聞いた
なんにせよ回復して良かったね

432:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 06:07:25.55 W9WltQR/
移植、あるよ。 
できる設備のある病院は大学付属の病院が主じゃないかな?
それ以外は聞いたことはないが、町医者でもあるにはあるのでは?
ドナーは同居猫や実験用の猫。 
提供後、ドナーの腎臓は1つになるので、そちらのケアも大変になるようだけど。

また、移植以外の延命治療としては腹膜透析がある。 
人の場合は割に管理は簡単だけど、猫は凄く大変だよ。

433:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 08:00:34.66 +WT0BW8v
人間でも移植できるから、猫でもできるでしょ。
健康な腎臓持っている猫なんてたくさんいるし、飼い主いなければ
猫に提供の同意えなくてもよい。
アングラで街の獣医がやっていることを容易に造像できますね。
まさか、野良猫捕まえて腎臓をお宅の猫に移植すれば良くなりますよ、
などと大っぴらに言えるわけないし、獣医と飼い主同意の上で秘密裏に行われているのだろう。

434:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 08:50:00.24 +SucMYe8
5.3kgだった子が、腎臓病フード食べ出して4ヶ月で4.8kgになった。
大丈夫なのかなあ。

435:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 10:32:34.10 oYKI0/ne
ドナーの猫のケアができるなら移植もありだろうけど、
自分の猫さえよければ、というのはちょっと…

436:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 11:14:31.89 DQeorbEQ
ぐぐってみたら実験動物か同居猫なのね。
腎臓だけが健康だけでもだめでいくつもの検査をクリアしないと難しいし、提供する猫の身体的倫理的問題もあるから実験動物が主に使われていそうだね。
日本の野良猫はキャリア持ちが多いからそれは非現実的かと。

437:わんにゃん@名無しさん
14/02/23 12:45:38.14 dnw6NgdN
皆の書き込みを見ると辛いのは自分だけじゃないと思います。

10歳 オス 数年前から腎臓が悪かったですが、元気でした。
20日夕方より嘔吐が5回。食事は食べようともしない。
21日病院に行くとBUN79.4 CRE5.7。レントゲンでの結果、腎臓は片方は
機能せず。もう片方も半分くらいしか機能していないとのこと。
貧血の値は無かったので本当に急性との所見でした。
その日は点滴をして夕方帰宅。(明日も連れてきてと言われる)
22日ではBUN82.8 CRE7.1と悪化。そのまま入院となりました。
今朝は面会に行きましたが、あまり思わしくない様子。
入院中の輸液で良くなってほしいと思いつつ、入院は猫的にも
嫌だろうと思います。
ただ、このまま自宅で過ごすと長くはないだろうと思うと
心の不安が増していくばかり。良くなれと神様に祈るばかり…

とりとめも無く書き込んですいません。

438:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 21:05:34.05 kTMYIcWa
>>437
うちも急性の末期だよ。発覚して即入院だった。月に一度は血液検査の為に病院だけど、今は自宅で輸液と薬しながら落ち着いてる。数値は末期だからやっぱり悪いんだけどね、身体は慣れるようで…半年経ったよ。
まだ自分から少し食べてくれるし、輸液や薬の時にはケンカしたり、チュッチュしたり晴れの日には一緒に日向ぼっこしたり一日一日を穏やかに、大事に生きてるよ。
今が一番大変だろうけど少しでも睡眠と栄養を摂ってね。不安や愚痴はここで吐き出したらいいよ。

439:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:13:31.19 GQy+5udB
>>424
ありがとうございます。
夕方見舞いに行き先生に様子を聞いたところ
よくなっているようです。
BUN63.6 CRE3.7。白血球225Hから116H。 K,CLも減少していました。
食欲もあり、エサもよく食べていたそうです。
明日の様子が良ければ夕方退院予定です。
少し安心しました。ただ、直るわけでは無いので様子を見ながら
一緒に過ごしたいと思います。
神様、先生、生きようと頑張っている猫に感謝です。
437の猫ちゃんも平穏な日が続きますように!

440:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:27:01.30 GFKdBQfA
腎不全と診断された直後はどう対処しました?
診断から数ヶ月~数年経った少し慣れた(と言っては失礼かもしれませんが)
人の書き込みが多い気がしています。

病院に連れて行った時は既に腎不全末期。
まだ1週間しか経っていませんが、体力回復が最優先との事です。
通院点滴で数値は少し改善しましたが、かなり悪いままです…。

獣医師には食べる物を食べさせるよう指示されましたが、リンやたんぱく質等は気にしなくても良いのでしょうか。
貧血やふらつきがあり、体力が戻らないとかなり厳しいそうですが…。

441:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 22:53:45.42 GjyHnfn9
うちは先月突然の食欲廃絶で腎不全が発覚して今は落ち着いてるけど
2週間毎日点滴に通って無理やり食べさせて徐々に回復したよ。
食べれる物ならなんでもいいよ。
強制給餌するなら少しでも栄養のある物を。
少しでも食べてくれるなら希望は捨てないで。
自分からカリカリ食べだしてくれた時はうれしくて泣いちゃったよ。
一度持ち直してからはびっくりするほど元気だよ。

442:わんにゃん@名無しさん
14/02/24 23:34:07.70 SmMTrngV
>>440
うちは全員初期~中期で発覚しているけど、わかった時は餌を替え水をかえサプリメントを買いあさり、ネットで情報を集めてはサプリメントを買いあさり、かなり動揺してたよ。
慣れて末期診断を受けるまで2年くらいあって、知識もかなりついていたから末期になってからの対応は比較的落ち着いてやれたかな。
慢性腎不全て、変な言い方かもしれないけど飼い主に覚悟と準備をさせてくれるタイプの病気だと思うんですよね。
いつか皆どこかしら悪くして死ぬのだけど、
その先に確実に死があるとわかる病気を宣告されて初めて、どういう余生を送らせようかと真剣に考える。
でも急死する病気だったり、進行の過程が予想し難い病気の時は、冷静になる前にその時がきちゃうから。
(慢性腎不全でも急に悪化することはありますけど)

腎不全はステージによって優先するものが結構違うから、
あなたの猫さんはおそらく今いつ死んでもおかしくなくて(数値を見ないことには断言できないですが)、食べることが何より優先という段階なんでしょう。
療法食を喜んで食べてくれるならそれにこしたことはないですけど、食べ無い事が何より悪いのは全ステージに共通して言えることです。
貧血が深刻な時は急に全く食べなくなったり、数値的にも急に悪化したりする可能性が高くなります。
回復することを目指すと同時に、明日死んでも後悔しないような対応を考えないといけないので、『好物を』という勧めになってる部分もあるかもしれませんね。

443:わんにゃん@名無しさん
14/02/25 17:23:11.20 ExfA8fyY
先日、ものすごく久しぶりに「ホワッツマイケル」を読んだ。
当時は犬飼だったため猫には興味がなく、踊る猫を筆頭に全て創作だと思っていた。

15歳の犬を見送り、空き犬小屋に住み着いた野良子猫を捕獲してから14年。
犬より猫に詳しくなりました。

失敗を取り繕うためにチョチョイ毛繕いしたり、
夜はベッドを占拠され、朝はご飯~と起こしにくる。
いろいろあるある過ぎて。。。
ディーラーで点検待ち中だったので、笑いをこらえるのに必死でした。

今月初めに腎不全診断されて点滴通院中。
と言ってもまだ3回目なので慣れるわけもなく、
行くのヤダーでキャリーから逃げまわり、診察終了後は速攻キャリーIN。
看護士さんには「自分で入って偉いわね~」だと。

病院ヤダよね~
でも、目指せ猫又!!!

444:わんにゃん@名無しさん
14/02/25 21:19:49.88 VpUnEO4g
>>440です。
>>441>>442
ありがとうございます。
希望は持ち続けたいのですが、怖くて不安で少しの事で動揺し取り乱してしまいます。
泣いてどうにかなる訳じゃないし、笑顔で接したいのに…。

>>442のご指摘通り、いつ死んでもおかしくないような数値です。
ここまで悪化させてしまったことを後悔しています。

445:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 03:43:58.02 hFcuqXU8
レス番が不吉だから進めとく

446:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 19:19:58.82 QjhL7TqF
またエサ食べなくなってしまった
先生に無理矢理食べさせなくても良いって言われたけど
さすがに食べさせないとまずいよな

尿路結石もあって薬飲ませてるけど
元気な頃は口あけまいとすごい力で抵抗してきて薬飲ませるときは大仕事だったのに
今はろくに抵抗もしなくて抵抗しても力が弱くなってて悲しい

447:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 20:08:41.29 oQdsQZMm
空気読まずにごめんなさい。
キドナ購入してみたのだけど溶解する時に白い塊がポツポツとできてしまった。これは温度が高すぎて脂肪分が分離しちゃったのかな?
勿体無いと思いつつ今回は流したけど分離したままでも問題ないですか?

448:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 21:46:24.11 npAK51W6
高い温度で溶かしちゃ栄養素台無しになるからダメね。
ああいう粉のやつは、溶かそうとしてもダマができやすい。
ダマ潰しながら根気よく混ぜる。

449:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 22:07:17.23 oQdsQZMm
>>448
どうもありがとう。
やはりダメでしたか。40度前後って難しいなぁ…明日は温度計買ってこなきゃ。

450:わんにゃん@名無しさん
14/02/26 23:10:29.74 npAK51W6
>>449
ぬるめの風呂の温度とか人肌くらいと思えば、
わざわざ温度計ではからなくても分かるんじゃないかな。
作る量少ないし、混ぜてるうちにすぐ冷める。
わりとテキトーだけどな。

451:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 01:42:23.51 yWNu6Xj+
食欲が少しあっても食が細くて栄養が全く足りない場合は強制給餌させますよね?
1日に6回程度、強制給餌を始めた所ですが、凄く嫌がって…嫌われた気がします…。
毎日これだとキツイ…。
でも、これ以上痩せてしまったら体力が持たないし…。

人が上手く給餌出来るようになれば、猫も慣れますか?
何かコツはありますか?

452:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 02:20:51.70 Avzh4cJX
猫の性格によるとしか…

・リーナルケアよりはキドナのほうが少量で高カロリーのため給餌回数を減らせる
・決まった時間に決まった場所であげることで怖くないことだと学習してもらう
・シリンジ大中小、オイルさし等、強制給餌のツールを変えてみて
 猫が飲みやすいものにする
・強制給餌は口の正面からか、またはサイドからか猫が飲みやすいところからにする

453:わんにゃん@名無しさん
14/02/27 11:19:21.66 RfzuXUFn
>>451
うちは少しでも自食する子には強制給餌しなかった(強制給餌を嫌がらない子は除く)
何度も奇跡の大復活してくれたけど、最後まで自分の意思で生きてると感じられたからよかったと思っている。
でもやっぱり性格によるんじゃないかな。
どこまでが自分のエゴかなんてのは永遠のテーマだけども。

454:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 15:36:01.71 skGN404q
自宅輸液をしている飼い主さん
輸液パック(うちはソルラクト)どのくらい買いためていますか?
なかなか病院に行けない方など一気に大量に買ったり
しているのでしょうか

455:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 16:17:44.70 htdZEWtQ
>>454
どのくらいまで一度に売ってくれるかわかりませんが、うちは最大で250×15パックくらいなら一度に買ったことがあります。
自転車なので、重さ的に限界があるのと、末期になってはじめたのであまり大量購入しても無駄になる可能性(結局残った分は買い取ってくれたのですが)もあったので、近況報告もかねてできるだけマメに買いに行ってました。
5パック入りのパッケージだったので10パックずつ買うことが多かったです。
液を買うときは一緒に針なども買うと思うので、あまり一度に大量には売ってくれないかもしれませんが、事情は考慮してくれるとおもいますよ。

456:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 17:23:58.09 hYn0jkNN
>>454
うちの場合は週2回の輸液で1ヶ月分まとめて買ってますよ
輸液パック、ライン、針、消毒綿のセットです


ふと気になったんだけどネット見てると留置針より翼状針使ってる人が多いみたいだけど、留置針はマイナーなのかな?

457:わんにゃん@名無しさん
14/03/02 21:09:03.27 skGN404q
返信ありがとうございます!
うちは2週間分(6個)ごと買ってたのですが思い切って大量に買ってみたんです。
こういうやりかたをする方は居るのかなとちょっと不安に思ったもので聞いてみました。

ちなみに2年前腎不全が末期の数値で見つかりもうだめかなあと思いましたが
現在輸液とネフガード+キドニーケアでBUN35、cre2.5ぐらい
のんびり暮らしてます

458:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 12:18:49.55 EPV3Q7Mm
強制給餌も受け付けなくなった。
目は開いたまま、肉球も耳も冷たい。
呼吸は穏やかに続いてる。

今朝はまだふらつきながら水を飲みに行ったりトイレに行ったりしていたが、
お昼前からは横になったままで時々身動きをして周りを見まわすぐらい。
寝たまま漏らしていた。

鼻からチューブを入れて栄養を摂らせる選択肢も残されているが、この状態では…。
苦痛を与えるだけになるのでは…という考えと、(時々お腹が鳴っているから)栄養が足りたら
回復の見込みがあるんじゃないかと、正直迷ってる。

どうしたら良いんだろう…。

459:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 13:41:17.03 us86evY3
URLリンク(www.jst.go.jp)

腎臓は一度壊れた部分は元に戻らないって言われてきたけど
最近は戻るってことが証明されてきてるみたいだね
抗炎症薬で進行を止めたり正常細胞に戻すってことも、マウス実験では成功してるみたいだし
早く実用化してくれー

460:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 19:47:06.42 AcBhxPmF
>>458
寝たきりになったらもう覚悟しないといけない。
トイレにいけないのは猫にとってよっぽどなことです。
そこまでよくがんばったなーと思います。

動けなくなったら尿受けには人間用の尿とりパッドがどこでも手に入って吸水力もあるからおすすめですよ。(ペットシーツだと、床は濡れなくても体が濡れる)

461:458
14/03/03 21:56:50.78 EPV3Q7Mm
>>460
ありがとうございます。
今日お昼過ぎに永眠しました。
チューブは苦痛を与えるだけになったので、付けなくて良かったです。

昨日夕方に肉球が冷たかったので、ある程度は覚悟していました。
久々に夜にゴロゴロ言ってくれ、寝る時も無理の利かない体なのに布団の上に来てくれました。
今考えると、賢い猫だったからお別れが近い事を悟っての行動だったのかもしれません。
最期は数回大きく呼吸をして、そう苦しまなかった事が救いです。

もっと早く病院に連れて行けば良かったと後悔ばかりです…。
ずっと傍に居てくれてありがとう、大好きだよ、この言葉を繰り返し言ってしまいます。

462:わんにゃん@名無しさん
14/03/03 22:04:16.36 o0ed56UX
>>461
読んでてウチの猫が死んだ時のこと思い出して涙がでてきたよ

看病お疲れさまでした
猫ちゃんのご冥福をお祈りします

463:わんにゃん@名無しさん
14/03/04 00:58:03.09 cCIj+Eny
>>459
金がかかる。無理。

464:わんにゃん@名無しさん
14/03/07 20:09:32.56 3kiTGKe4
うちの子は、腎不全になって、結果食べなくなって5日で亡くなったけど、
すごく覚えてるのは吐血してから一切食べなくなったあと、
口がすごく臭かったこと。
歯石とかが原因の口臭とは違って、すごく息が生臭かった。
異様な匂いだったな。内蔵がやられてるんだなーと思って、
あの匂いで「これはもう長くはないな…」と思ったもんだ。

465:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 00:29:30.52 V4Y2vB6G
>>464
医者に行かなかったんだろ

466:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 05:18:57.42 6IqiBPNc
>>465
だろうね
明らかな尿毒症も分かってないんだもん

467:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 14:08:57.97 vnAljaQL
>>465
残念! 不正解。

468:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 16:48:32.52 vKh+5mcw
なんか痩せたんだけど、腎臓病のフードってたんぱく質を抑えてるからかなあ。

469:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 18:35:53.87 EKyFnPpH
>>467
やぶ医者に行ったんだろ

470:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 21:11:58.96 wTDM2xg5
うちのもたくさん食べるのに体重増えないどころかたまに減るんだよね
元気はあるんだけどそろそろ病院に検査行った方がいいかなあ
前回行ったの去年の初秋だったんだよね

471:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 21:42:30.31 I33rNG87
3ヶ月か4ヶ月おきに血液検査はしてる
尿検査と尿比重はいまさら仕方ないからあんましやらない

472:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:12:30.20 vnAljaQL
>>469
またまた残念! 不正解。

473:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:28:16.91 wX4WzLaJ
数ヶ月皮下輸液で安定してたのに容態が急変してしまいました
水もご飯も食べない吐き気が止まらない
病院で吐き気どめをうってもらったけどずっとえずいてる
口から白いよだれが出ていて苦しそう
トイレもその場でしてしまった・・・
一度、ひどい状態から復活して安定してたのに

474:わんにゃん@名無しさん
14/03/08 23:52:24.89 sdZqvJPe
>>470
食べるし元気なのに体重減るなら甲状腺の病気が疑われる。

>>473
一度末期のような数値を出した子が輸液で数ヶ月の安定を経て急激にまた悪化するのはよくあることというか当然たどるべき道。
この数ヶ月で心の準備をしてくれたかな?もうそろそろがんばり辞めてもいいかな?

飼い主さんがんばって笑顔みせてあげてね。

475:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 00:18:34.25 Q5+E1szZ
WOXって酸素水は効くのかな
超軟水だと腎不全の子には負担が少ないんだよね?
500ccで630円だから大量にはやれないが、人間でも一日250ccが適量だそうなので猫なら20~25cc
開封後も酸素が抜けないままだから冷やしておけば何日かけて飲んでも大丈夫なんだって
水素水より体にいいと書いてあるから気になってる

476:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:03:36.35 4sBU2Fc6
>>474
レスありがとうございます
もう覚悟はできていたつもりだったのに
どこかで奇跡を期待していたんだと思う
猫によけいな心配かけないようにしっかりしなきゃ

だっこの好きな子だからなでてだいてあげたいけど、触るとえずく・・
とりあえずずっとそばにいようと思います

477:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:08:28.08 VUY7JCg8
>>475
引っかかるがよろし。イワシの頭も信心から。

478:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 01:28:17.65 3KqAdOOq
>>474
それが甲状腺の数値は異常なかったんだよね
広い家に引っ越したから運動量が食事量を上回ってるのかも……とかも疑ってるんだけど

479:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 04:43:43.36 9dX5QWcq
ナントカ水はほんと気のせい

480:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 06:53:00.40 Q5+E1szZ
気のせいなのか…
試しに買ってあげたら大好きみたいで、自分からは何も食べないのにちょうだいポーズして催促するから効けばいいなと思ったのです
色々サプリやハーブを混ぜてあげて体調見守って行きます

481:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 08:49:32.35 /FZ65Svo
甲状腺数値は日中は低め、夜間は高めに出るらしい。
日内変動がある。
見過ごされがちなのは、検査機関によって正常値とされる値が違うこと。
注意深くみていく必要ある。
こないだ医者がいってたけど、ずーっとよその病院で下痢治療して治らない猫が
転院してきて調べたら甲状腺の問題だったらしい。

482:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 09:05:08.21 3KqAdOOq
>>481
数値は下限ギリギリの数値なんだよ
でももうすぐ17なんだけど若い頃と変わらないくらい元気なんだよね突然運動会始めたり
今度病院連れてったらもう一度検査してみるね
ありがとう

483:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 09:45:15.64 AV/kcafC
プレミアムフードスレ見て知ったけど、ここでもまとめwikiに使ってるatwikiが
ウィルス仕掛けられたか何かで改竄可能となり、今atwikiにアクセスするのは
危険な状況らしいです
ご注意を

484:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 10:17:07.10 /FZ65Svo
>>482

>>474さんじゃないけど、私も、たくさん食べるのに体重減るとかいう書き込み
みると、つい気になってしまって。
ホルモンが過剰に分泌されると心臓トクントクン早くなったり、
やたら元気に活動的にみえるのもまた特徴だったりして、
医者も飼い主も甲状腺機能亢進症を見過ごす可能性は高いみたい。
単に年の割にお達者な猫さんならいいのですが。
うちのも走り回ったり、兄弟猫と取っ組み合いケンカしてすごく元気にみえた。
もし腎臓に問題あっても、これがあると数値上隠れる。無理やり腎臓含め内蔵酷使させる。

485:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:05:20.78 JkBobv5C
甲状腺機能の亢進って、体重が減らなかったらまず気づけないですね。
私も以前老猫が甲状腺異常の疑いで検査するまで知らない病気でした。(うちのは結局ガンだったんですが)
飼い主に知識があるかどうかって大事だなってつくづくおもいます。

486:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:17:39.19 0sOYicOz
うちのは発情期みたいに鳴きまくってハイテンションだったから気付いた

487:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:30:46.10 XbdP47UZ
うちはワクチンの時の血液検査の時ついでにT4も調べてもらってわかった。
体重も減ってなかったし、テンション高めなのはいつもの事なのでびっくりしたよ。
ご主人の膝の上にしか乗らない猫が、奥さんの膝に乗るようになって「おかしい!」と
病院行ったら甲状腺亢進症だったって書き込みも見た事がある。

488:わんにゃん@名無しさん
14/03/09 15:40:39.92 JkBobv5C
>>487
それで病院連れて行こうって思えるのが偉いですよね。
元気ない場合でも『様子見よう』ってなる人が多いのに、元気すぎる!とかで連れて行けるのは賢い飼い主だと思います。

489:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 09:57:22.25 6fSxDDhe
今日午前5時に、1年半の闘病生活を終えて永眠しました。
腎不全と多発性嚢胞腎が発覚して余命数日といわれてからがんばってくれて、
ここのところずっと安定していたけれど、土曜に急変して、あっという間でした。

いまベッドに寝ている姿はおだやかで、いつもどおり昼寝しているみたい。
昨日の苦しんでいた姿は悪夢だったような気がします。

1年半も心の準備をする時間をくれたのに、全然覚悟ができてなくて情けない。
もう少し長く一緒にいれると思ってた。
もっと注意深く見ていればよかった もっと早く病院にいけばよかった
食欲あるうちに好きなものを食べさせたかった。
もっともっと長い時間そばにいて遊んであげればよかった。

後悔はつきませんが、このスレや、まとめのおかげで、
かなり情報をいただけて、励まされました。どうもありがとうございました。

みなさんと猫ちゃんが1日でも長く、
充実したしあわせな時間を過ごせますように祈っています。

490:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 12:33:46.31 KRXpwWDn
>>475
人間には効くけど猫には効かない。
なぜならプラシーボだから。

491:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 13:01:10.82 zST8NB5Y
「健康効果がある」かはどれも眉唾でしかないと思ってる

でも 水である&毒でない さえクリアしてれば、十分な量を飲んでくれるなら何でもいい
という意味において
H4OとかWOXはいいんじゃないですかどんどんお買いなさい試しなさい、と思ってる

492:わんにゃん@名無しさん
14/03/10 19:16:09.08 wenvHGP+
>>490
プラシーボって言葉、
使ってみたくなるよねっ♪

493:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 09:47:32.57 67ZoxXQf
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます。
闘病生活、お疲れ様でした。

494:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 10:56:12.72 KjhFm+JE
>>492
業者乙

495:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 13:12:35.76 0HxBqAhk
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈りします。
後悔のない人など居りませんよ。
お気を落とされませんように。

496:わんにゃん@名無しさん
14/03/11 16:43:55.42 VULKzw2l
>>483
告知ありがとう

腎不全まとめwiki管理人です
@wiki運営からの連絡では今日まで
ウイルス混入&Javascript改ざんとも確認されていないとのことでした
データの流出が確認されたサーバに腎不全まとめwikiは含まれていませんが
念のためパスワードはリセットしました

@wiki運営のセキュリティ面での対応はまだっぽいので
しばらくアクセスしないようにお願いいたします
被害としては他サイトへのリダイレクトが確認されたともあるにはあるので
もし@wikiから見知らぬサイトに飛ばされてしまったら
どこもクリックせずページを閉じて下さい

またなにかありましたらご連絡いたします

497:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 02:42:18.88 G3yVGNNc
>>489
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
うちの仔も先月17歳で旅立ちました。
もっと好きなものをたべさせてあげたかったとか
もっと遊んであげたら良かったとか
思う事はたくさんありますが
飼い主に自分を選んでくれて、今まで一緒に暮らしてくれて
いっぱい幸せを運んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
次にもう一度飼い主として選んで貰えるように
もっともっと幸せになってくれるように色々な準備をしておかねばと思っています。
もう一度猫ちゃんが会いに来てくれる日のために
お気を落とされずに明日からを迎えて下さいね。

498:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 11:09:18.47 VMSBy6VH
昔相談させていただいた246です。 うちの子ですが、二ヶ月の闘病生活の後一昨日旅立ちました。
3才と3週間でした。
ご飯をあげたりカリナールをあげたり
ニュートリカルやチニック点滴にと色々頑張らせてしまいました。
途中FIPを疑われたり、貧血になったり、無尿になったり
色々あってどんどん弱っていきました。
最後の2日間は寝たきりでおしっこが止まらなくなり、どんだけ輸液をいれても
すぐにおしっこで出てしまうという状態に。
一日で800ccおしっこが出るとうい異常事態でした。
あれだけおしっこさえ出てくれればと切望したおしっこだっただけに、なんていう皮肉かと嘆きました。
最後は家族が見守る中、少し震えて逝ってしまいました。
控えめで賢く、とてもやさしい子でした。
ここがなければ、おろおろしていただけかもしれません。
ありがとうございました。
皆様の猫ちゃんが本当に少しでも長く、そして苦しくなく楽しく
過ごせますよう心から祈っています。

499:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 12:59:23.26 AkmcsZ/u
>>498
お疲れ様でした
心よりお悔やみ申し上げます
「いつ逝ってもおかしくない」と言われた状態から二ヶ月もなんて、
本当に頑張ってくれたんですね
心からあなた方を信頼してくれていたからこそだと思います
そのあなた方に見守られて逝くことができたのは、せめてもの慰めだったかと
本当にお疲れ様でした

500:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 13:37:34.59 mUUvRgcT
最近悲しいお知らせが多いね。
うちのも3日前から食欲廃絶始まったよ。
2ヶ月前に発覚して集中治療で持ちこたえたものの
ロスタイムは2ヶ月だけだったか。
回復してからは結構元気に過ごしていたんだけどな。
もう1回奇跡を信じたいけど次は無理な延命治療は
やめようって決めてたから自然に任せるよ。
まだ高栄養ミルクとa/d缶は舐めてくれるから
桜が咲くまでもうちょっともってくれるといいな。

501:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 18:56:43.60 zjxRaADM
一緒にがんばろう

502:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 22:02:33.05 qX9GJ43P
夏の暑さと冬の寒さが異常で、闘病中の猫の体力が持たないのかも…。
先日看取ったうちの猫は、昨年初夏の異常な暑さで体調を崩した。
異常気象に殺されたと思ってる。
そうでも思わないと、やりきれない…。
もう一度会いたい。もう一度撫でたい。もう一度…。

503:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 23:08:47.79 cRKSsyBQ
うちはエアコンで一年中24度くらいに保ってる
電気代3万いったりするけど猫のため
頑張って稼ぐっぺ

504:わんにゃん@名無しさん
14/03/12 23:22:27.79 qX9GJ43P
>>503
うん、分かる。
電気代なんて構ってられないよね。
初夏に運悪くエアコンが壊れて、工事待ちの時に急に2日間だけ30度越えたんだ。

あと10年は一緒に過ごしたかったよ…。

505:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 01:29:38.57 v4D8JjCQ
うちの猫はエアコン嫌いで、敢えてエアコンついてない暑い部屋でぐんにゃり伸びてるんだよね
田舎で無駄に家が広いもんだから、家じゅうを涼しく保つことも難しい
去年まではそれでも良かったんだけど、
暮れに腎不全デビューしてしまったので、今年の夏はどう切り抜けるべきか今から頭を悩ませてる

506:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 07:28:44.85 OvcITYKp
k/d缶なんて知らなかった。みんな苦しい思いで、これ手に取ったんだろうな。今日も、頑張ろうね。

507:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 07:42:24.94 UFoyWrfv
うちのは冷房があまり好きじゃないらしくついてない部屋にわざわざ行って寝る
九州だからかなり暑いんだけど本人はそれで至って元気だしこっちもまだ気にしないようにしてる…けどやっぱり心配
寒いのも平気みたいで毛布とか被せても抜け出して毛布を敷き布団にして寝てる
…年も年だしやっぱり心配だけどやっぱり好きなようにさせてる

508:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 11:33:44.11 W8mMoqlJ
部屋暖かくしても冷たい所行かれて辛かった
部屋数多いと温度管理も大変だね

509:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 14:12:36.98 /SGQOMuO
うちはほとんどゴハン食べなくなったので食欲刺激剤を飲ませてみてるんだけど
大きな声で鳴いたり
部屋の真ん中とか水のトレーの前とか変なところで香箱になってじっとしてるとか
いままでにない奇行が気になるんだけど
そういう副作用みたいな経験ある人いませんか?
肝心の食欲はゴハンくれは言うようになったけど
食べる量はほんの少し増えたぐらいだ…

510:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 16:16:19.07 7RoRiFos
>>509
食欲増進剤飲ませてるけど、確かにハイになりますね。

511:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 19:47:59.62 UFoyWrfv
持ち直して食欲が凄いんだけど食べたいだけ食べさせてもいいのかなあ
糖尿とかなっちやったらって考えると怖いけど欲しがってたらあげたくなる
半年で0.5キロ以上体重が増えてくれて嬉しいんだけど…

512:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 20:25:01.07 blYL1VkC
>>511
体重が増えすぎない程度なら大丈夫と思うけど。

513:わんにゃん@名無しさん
14/03/13 23:52:30.14 lC3DNA9F
>>509
うちのも同じでした。騒いで動きまわりましたが、食欲は出ませでした。
体質にあわなかったようです。
そしてその薬がきっかけになり、体調を崩して一気に悪化しました。

514:わんにゃん@名無しさん
14/03/14 06:36:06.49 Ijx+39uR
今日も頑張ろう~

515:わんにゃん@名無しさん
14/03/14 13:16:15.21 uuglLElT
昨夜寝床からヨタヨタと移動してオエオエ言い出したので
速攻で起きて電気つけて背中さすってキャッチした。
そのすぐ後に地震キタ━(゚∀゚)━!
死を目前にして地震予知ができるようになったのかしら?
冗談さておき、もうちょっと頑張ろうね。

516:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 08:45:41.25 UM8hwmF1
負けてたまるか

517:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 11:40:08.31 lynAjp78
>>509
食欲刺激剤、って何飲ませていますか?
うちはペリアクチンなんだけど、言われてみたら確かに大声でいきなり鳴きだす。
副作用なのかなあ・・・

518:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 13:22:07.43 jAq5VSZX
>>504
近年、異常気象が続くから、梅雨に入る前に必ず電気屋さんを呼んでエアコンのチェックをしてる
買い替えするのもこの時期にできるように、と

それでも壊れる時は壊れるから保険として2台目のエアコン取り付けた
安いやつだけどね
冬場はエアコンが壊れても湯たんぽやコタツで何とか暖を取れるけど、夏場はどうもできないからなぁ

頑張って働いて稼ぎます

519:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 16:54:13.21 ssP3GemJ
>>517
半錠に割って処方されるので名前聞くの忘れてた
こんど確かめてみます

>>513
やっぱりそれが一番怖いですよね
一日置きに飲ませるとか様子見てそれでも奇行なくならないなら
先生に相談してみます

520:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 21:27:28.38 Em7ph5Rs
エアコン以外にも夏場を乗り切る為にしてあげられる事があれば
どんな事でも良いので教えて下さいm(_ _)m

521:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 22:52:19.58 UM8hwmF1
>>520
明るく、楽しく、いつものように接してあげること。ごはんについては、慎重に、
いろいろ工夫してあげること。同じような立場の人が、この世にはたくさんいるって信じること。

522:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:05:58.88 1WDDoM4/
>>520
冷房の部屋と、常温の部屋を両方用意して行き来できるようにしてる
でもうちの猫、暖房は好きなのに冷房は嫌いみたいで、基本クソ暑い部屋にいるw
お水を冷房の部屋に置いて、半強制的に冷房の部屋に定期的に来る様にしむけてる

あと常温の部屋は一部の窓を開けて風が入る様にしてる
せめてもとひんやりシートを用意したけど全く見向きもされなかったw

523:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:36:37.74 Em7ph5Rs
>>521
最初の文を読んだだけで涙が止まりませんでした…
ありがとうございます。
細かい事にも目を配り、直ぐに工夫して対策出来る様に心掛けます。
読んでいて辛い事も多いですが、このスレとwikiはとても助かっています。

>>522
涼しい部屋に囲まうのではなく、自分の意思で好きに行き来出来る様にした方がストレスも無さそうですね。
お水を冷房の部屋に置けば強制的に来ると言うアイデアも素晴らしいと思います。

風があるだけでも全然不快感が違いますよね。
後、猫は風の吹き込む場所が好きですよね!
ひんやりシートは人にも猫にも不評なのですね!笑

524:わんにゃん@名無しさん
14/03/15 23:38:20.67 Em7ph5Rs
お礼が抜けてました…
ありがとうございますm(_ _)m >>522

525:わんにゃん@名無しさん
14/03/16 08:04:42.49 g/WjfCFz
日曜日で眠いけど、がんばろう~

526:わんにゃん@名無しさん
14/03/16 14:20:12.54 6W2wFWkH
>>103でHGF発売中止と書いてる人がいるが、
こちらでは獣医師がある程度効果はあると言っているようだ

URLリンク(www.justanswer.jp)

527:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 05:16:13.34 i8avDXju
がんばるぞ

528:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 10:20:06.06 8wlfl5iq
二週間前ネコチャン(チンチラ)が13歳で他界しました。
参考になるか分かりませんが、
前に飼ってた同じくチンチラを点滴ほか延命措置で苦しめた教訓があり、
今回動けなくなるまで自由にさせました(病院嫌いでした)
定期健診で余命半年と告げられてから11ヶ月で死去

亡くなる一週間前から水さえ飲まなくなり、少しでも脱水症状を緩和させようと
毎日背中に輸液注射100cc。死んだ日は負担になるからと40cc。
はいつくばってトイレで用を足していましたが、二日前には腰が抜けて漏らしてました

一度激しい痙攣を起こした後、とても気持ちよさそうにしてました
擦るとかすかにごろごろいってました
少しはずして30分後に「大丈夫?」と声をかけると、急にぴくぴくし、
これが最後かと思い、「ニャって言って」って呼びかけると
口を開けて「にゃ」と。
ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました

忘れられません。まだまだ引きずりそうです

529:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 19:23:27.66 Vbj9c8Uy
ご飯を買う時に発送の早い通販サイトを教えて頂けないでしょうか?
アムリットは安価で対応も良いのですが発送が遅いので
急いで買いたい時に利用出来るお店を知っておきたいです。
掛かり付けの病院は取り寄せになる事があるので。
通える範囲のペットショップや動物病院には確認しましたが
診断書があってもご飯だけ売る事は出来ないとの事でした。

530:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 21:50:42.32 pPoezWSF
>>529
療法食はペット健康便が早いからよく使ってた
最近は他の病気の事もあり療養食ではない高齢猫用のごはんを買ってるけど、
そっちはチャームというお店が早かった

531:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 22:08:21.85 Ofp0huFg
チャームは発送ちょっぱやだよね
自分もよく利用してる
商品到着は>>529がどこ住まいかにもよるが

532:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 23:18:36.02 Vbj9c8Uy
ありがとうございます。
住んでいる場所は南九州なのでチャームだと翌々日のようです。
ペット健康便は大阪からの発送?であれば
クロネコ、佐川、西濃の内
クロネコなら翌日で届くのですが
佐川・西濃だと翌々日になり運送会社を選べないのでちょっと不安ですね。
一度利用して試してみます。

533:わんにゃん@名無しさん
14/03/17 23:22:43.77 pQlA3Sp8
チャームなつかしい。
普通の缶詰を買いまくってた頃よくお世話になった。送料無料のハードル低いし本当に早いよね。

楽天利用なら検索するときにあす楽(翌日発送)の絞込みができるから、それで探せばいいとおもうよ。

534:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 05:25:49.60 0JIKhbY4
今日もガンバロ

535:532
14/03/18 06:42:29.29 eIaggFrd
>>533
楽天は良く使用しているのですが
一度もあす楽で絞り込んだ事がなく、早速絞り込んでみたら
松波動物メディカル通信販売部だけがヒットしました。
レビューを見ても商品に関する内容ではなく、発送が早いと書かれた物も多く期待出来そうです。
また、賞味期限が書かれているのも良いですね。
チャームはアクアリウムを始めた時にお世話になっていました。
商品の追加注文も受け入れてくれて対応は良かったです。
送料無料になる金額がコロコロと変わっていたけど今は3980円で落ち着いたのかな?

536:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 11:26:43.79 1z0mOckE
>>528
お疲れ様でした、>>528さんも猫ちゃんも。
どこまで(治療を)やるのか・どこまでできるのかの判断は難しいですよね。
ホント、言葉が通じたらどんなに良いか。。。

537:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 14:53:09.24 mfgGD8NO
>>528
うちのも1週間前に旅立ちました。
やはり最後はおしっこもらしていました。
もう水分が通り抜けている状態だったんですよね。。
今の時期は悲しいお知らせが多いと獣医さんも言っていました。
ご冥福をお祈りします。

538:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 18:20:28.97 h+beU6LF
>>535
でもやっぱり基本は自宅に在庫を持っておくことだと思うよ。
東日本の震災のとき、物流が戻るまではもちろん、物流が戻ってからも材料が無いとかなんとかで普通に手に入るようになるまで結構掛かった記憶がある。


関係ないけど高くついても食べる量にあったサイズの袋で買うことも大事だと思う。
在庫あっても開封から時間経つとやっぱり味落ちるし、
猫の嗜好性とにらめっこするのは多分皆通る道だろうから、結局は小袋でたくさん持ってるほうが効率良いって日が来る。
腎不全における食事の占める重要性って大きいし、やっぱ食べる楽しみはライフクオリティにおいても一番大事なものだろうから、できる限りケチらずいこうと最近つくづく思うわ。

539:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 23:17:09.38 JwWde/zF
ロイヤルカナンの腎臓サポート(カリカリ)
おいしいみたいでよく食べるんですが
これを主食にすると、腎臓に良いんですか?

540:わんにゃん@名無しさん
14/03/18 23:59:43.56 GkeNBM1d
>>539
腎不全ではない健康な猫に与えたら高脂血症などになるよ
病院でよく説明を聞いてくださいね。

541:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 05:29:32.61 p3KR7Nfd
低空飛行で行くぞ~

542:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 13:44:30.54 mpfOD0el
昔買ってた猫にはコバルジンを使ってたんですが中期以降だとコバルジンやレンジアレンとか使ってもあんまり意味ないですかね、効果あるんでしょうか。

543:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 17:58:45.41 +4qhCTV7
>>542
どちらもサプリメントだから続けてなければ意味がないでしょう
ただし飲ませるのが下痢や便秘など猫にとってストレスになってるようなら
無理に続けなくてもいいんじゃない

544:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 18:42:51.24 3u1hafRS
>>542
どっちも餌からの毒素を調節する物なので食べてる限り無意味ではないです。
療法食を食べさせることが無意味な段階が来たら無意味でしょう。

545:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 21:24:46.01 66X5iq1v
尿毒症は苦しそうで見てられない
眠れなくて目は半開き状態だし、吐き気で何も食べられなくなるし
痙攣のときの悲痛な叫びは本当にかわいそう
こちらの声を聞いて安心してる……と思いたい

546:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 22:10:35.10 EqKfHAzs
>>528
> ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました
貴方の猫ちゃんへの愛情が伝わったのでしょう。
苦しむ最期が多いのでもし其処まで苦しんでない上にきちんと看取ってあげられたのは救いですね…

> 忘れられません。まだまだ引きずりそうです
そう思ってくれてるのもきっと猫ちゃんに届いてます
528さんが引きずらず、元気に良い思い出だけを思い出してくれる事をきっと願ってますよ
お疲れ様でした、にゃんちゃんのご冥福をお祈りします。

>>536
ですよね、本当はどうしたいか?
どんなに苦しくても一分でも長く生きたいのか、もう苦しいのは嫌だから早く楽になりたいのかなど…

>>537
さんもお疲れ様です、このスレにたどり着くようなママ(パパ?)を持ってる猫さん達は幸せだと思います。
きっと皆頑張た事、思ってくれた事を感じてくれてると思う。
537の猫ちゃん、ご冥福をお祈りします。


冬に亡くした時に今の時期は火葬の予約が取れない程旅立つ子が増えてきたと聞きました。
やっぱり寒い時は大変なのでしょう。

547:わんにゃん@名無しさん
14/03/19 22:14:28.55 EqKfHAzs
>>545
本当にそう思います
これを見ると安楽死すら頭をよぎるのですが…
でも現実にはまだ生きられる、もしかしたらとまだまだ先があるのか?思うと決断なんて絶対に出来ませんしね…

今、闘病の子はほぼ糸球体腎炎らしく、治療法が確率されてない為に彼方此方の病院へたらい回しです。
検査だけでもとんでもない回数とお金、そして時間が…
色々と治療法を調べる為に此処にたどり着いたのですが、やっぱり殆ど情報がないですね…

548:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 02:42:20.44 3kf/BpBN
うちの猫は18年生きて昨夜死にました。

3日ぐらい少しの水しか飲まず、目は虚ろ。
最期の日は水すら…。
仕事帰りに、病院でスポイトを貰って来て、水を飲まそうとしたら、帰る三分前に逝きました。
最期は少し苦しんだみたいで可哀想でした。

今日明日は仕事休みなので、今日だけは一緒に居ます。

さみしいです。

549:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 05:26:42.50 bcUNJISj
猫さんも>>548もおつかれさまでした
今日明日いっぱい撫でてあげてください

550:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 05:59:24.06 DFE9CClk
朝ごはんあんまり食べないぞ。一般食(老猫用とろとろ)を、ちょっとだけまぶして
なんとか食べてもらったぞ。今日も頑張ろう

551:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 07:06:59.44 wmAvRRyo
魚系は全然食べなかったのに、なぜか鰹節が大好きになった。
なぜなんだぜ?

552:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 10:59:54.45 qrYM832q
元から鰹節も食べなかったの?
鰹節に興味を示さない猫って居るのかな?

553:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 15:06:20.02 97ALxErc
うちのにゃんは鰹節無反応ですよ
でも鯖には超反応する

554:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 18:03:49.28 wmAvRRyo
>>552
全然興味を示すどころか、これ、食べられる、の??状態だった。
テーブルに焼き魚があっても無反応だった。

555:わんにゃん@名無しさん
14/03/20 22:44:19.69 RSflQ1SC
亡くなってまもなく三ヶ月
水と言えば、亡くなる数時間前にシリンジで水を
飲ませたらヒックヒックって始まって、それが引き金に
なったのではないかとずっと引っ掛かってる
あの時水を与えなければ次の日も…と思う
ホント、いい奴だったな
自分のこどもと言う感覚でなく親友だったような気がするよ
あいつ
逢いたいな

556:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 05:27:49.39 Ov/EpMwt
腎不全で3年頑張ってくれてるうちの子ですがとうとう癌ができてしまいました
腎不全の方は安定してますが同じ経験の方、腎不全治療に変化はありましたか?
点滴やご飯など、腎不全と癌の両方をどう取り入れたらいいのか…スレチだったらすみません

557:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 07:09:00.40 i1Byb6dw
今日もガンバロ~

558:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 08:58:52.41 C0ZYOfmQ
>>556
老猫の場合癌になった時点で癌自体も緩和ケアくらいしかできることがない場合(積極的治療は副作用のリスクが高くて断念する)場合が多いので、点滴を続けながらあとは本猫次第って感じでしたね。
うちは腫瘍の場所が胃だったので食や体重に直結しまして、食べてる割りに痩せるし、食べなくなることも結構ありましたから、療法食へのこだわりは捨て、食べるものはなんでもあげました。
でもそれは腎不全でも食べなくなった時の基本方針と同じなので、結局あまり治療方針は変わらないんじゃないでしょうか。

癌が大きい、進行が早い場合はっきり言ってもう長くないです。(うちは発見時胃壁が半分上腫瘍状態だった。医者は何も言わなかったけど余命一月もないだろうって感じでした。)
でも逆に言えばもう長くないからこそ腹をくくって猫自身の幸せな余生を考えようって、最大限に愛情を注げたので後悔はないです。
うちは(腎不全はまだ初期でした)そこから9ヶ月も幸せそうに生きてくれました(痩せるほうが早かったせいか癌の痛みとかは感じさせられませんでした)
毎日2時間おきぐらいに缶詰を開けて食べる?食べる?ってやりましたけど、無理やり食べさせることは一度もなかったです。それでよかったと思ってます。

559:556
14/03/21 12:15:45.72 Ov/EpMwt
>>558
ありがとうございます
うちは扁平上皮癌で口の中なのでこちらも食欲に直結するだろうなと覚悟してます
CRE2.8BUN44くらいの数値を3年横ばいの19歳です
今は輸液が週一で、癌治療はこれから医師と相談するとこですがたぶんできる事は限られてるかなと
副作用等腎臓に負担がくることも多いらしいので腎不全を下手に悪化もさせたくなくて癌も苦痛を与えたくないしでジレンマです
医師だけじゃなく経験ある飼い主さんの意見を聞かせていただけて少し気持ちの整理がつきます。ありがとうございます

560:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 12:49:26.47 +UbjnWXC
>>556
老猫さんならば、緩和ケアでいくのかな

うちが癌になったのは若く(9歳)乳腺腫瘍なのであまり参考にならないかもしれませんが、
生活面では何も変わりませんでした
食事に関して、癌のごちそうになるタンパクを抑える方が良いのですが、これは腎不全と同じですし、
血流を良くするためのマッサージなどは、癌じゃなくても老猫さんならきっと普段と変わらないでしょう

唯一、外科手術の際の麻酔が腎臓に負担をかけてしまうという点のみです
うちの猫は麻酔に弱かったらしく、癌や手術そのものよりも、麻酔のダメージからの復帰に1ヶ月ほどかかりました

561:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 14:25:12.69 6uvWupYs
人間の場合ですが、ガンの餌になるのは糖質です
その性質を利用したのがPET検査。擬似ブドウ糖がガン細胞に集まる
猫でも一緒だと思うけど・・。

562:560
14/03/21 14:59:19.59 +UbjnWXC
>>561
そっか、自分が勉強した時はタンパク質と読み取ってたけど糖質を抑えればいいんだね
訂正してくれてありがとう
逆に高タンパクの食事を推奨されているとは、腎不全とは真逆だね…

563:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 15:02:52.08 Ov/EpMwt
>>560-561
ありがとうございます
腎不全の面では今までと変わらず治療を続けていけるようでとても参考になりました
基本癌と同じ取り組みの部分も多いようで逆に安心しました
あとは今まで以上に良い生活を心掛けてあげたいと思います
貴重なご意見ありがとうございました

564:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 18:35:15.11 6uvWupYs
561です

3年前の夏ごろからよく吐く、秋になると食欲がなくなり病院へ行き定期的に輸液
少し落ち着いたけど翌年(2年前)3月頃からまた餌を食べなくなる

3月中旬から自宅での輸液開始。輸液の量は90→140に増えたけどこの年は安定して過ごす(BUNは40前後、Creは3.5前後)
その翌年(1年前)6月頃から嘔吐が増える(週3,4回)病院に行ったらBUN196 cre17.2
そのときに腎臓の生検をしたらがん細胞みつかる(まだ末期ではなかった)

物理療法(手術)や化学療法(放射線)や免疫療法があると説明は受けたが
今の私の猫にはどれがいいかなど、積極的な説明やがなく(いちいち聞かねばならない)
ショックでよく飲み込めないままどうするかをせまられて、セカンドオピニオンで別の病院へ。
そちらでは(最初から看てないからかもしれないが)ガンの治療は腎臓に負担がかかるので
とにかく今のQOL維持を提案され、結局その病院に変わる

(続く)

565:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 18:38:54.95 6uvWupYs
564の続き

そこではレンジアレンとクレメジン(前の病院では胃酸抑制剤と漢方薬のみ)をもらい
腎臓サポート、チューブダイエット、a/dに混ぜてたべさせる。自宅輸液も継続。
自宅輸液の量も増えていったけど7月にはBUN93、Cre7.9 8月には43.5 3.7まで下がる

しかし夏の終わりごろクーラーが故障。
クーラーはすぐに買い換えたけど、その頃からまた調子が悪くなって結局9月の初めに永眠しました。
途中から目が見えなくなったり、強制給餌もして、最後には何度も痙攣をおこしたが
亡くなる前日までおしっこもウンチもちゃんとトイレで自分でしてました。

結局最後はガンが進行したのか、尿毒症のために亡くなったのか今となってはわからないけど
これ以上苦しませるに違いないガンの治療をさせなくて良かったと思っています。
最後までちゃんと看取ることができたし。

おもいつくままに書いたのでわかりにくいかもしれないけど、何かの参考になったら。
毎日毎日「可愛いね、好きだよ、大好きだよ」と言っていっぱいなでなでしてあげてください。

566:わんにゃん@名無しさん
14/03/21 19:51:03.15 aJN2Esb1
テスト

567:わんにゃん@名無しさん
14/03/22 00:50:57.50 scAEeQHM
>>564
貴重な情報をありがとうございます
単に2つの病気を持ったというよりやはり腎不全のあらゆる影響は大きいですね
どちらかに比重をもたせないようにうまくどちらとも向き合えるようにとお薬やご飯等参考になりました
本当にありがとうございます。一番は愛情療法のつもりで頑張ります

568:わんにゃん@名無しさん
14/03/22 07:34:27.22 +b8+SPdM
今日もガンバロ

569:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 08:19:13.77 fH37Ofsz
今日は吐いてる。うまくいかないな。がんばろう

570:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 10:30:22.30 zPH/vdFU
今朝、食事中に痙攣起こしてびっくりした。
今は落ち着いて窓際で日向ぼっこしてるけど、もう長くないのかな。

571:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 11:20:59.45 rfyHcqss
毎朝のガンバロの人はブログでも作ってそっちでやってくれないかな

572:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 11:35:18.10 NPjXvQJn
ガンバロくらい言わせてやれよ
神経質になってるのは分かるけどさ

573:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 13:39:26.74 4D71fbTv
見る度にガンバレって思うし自分は嫌に思わないけどな。

574:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:23:26.52 fH37Ofsz
いろいろ申し訳ありません。全く予想していなかった病気をいきなり告げられて、でも
前向きにやるしかないと思い、書いていました。まわりに同じ痛みをもつ知り合いもいなかったので。

575:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:30:11.81 NBk41w6O
以前、腎不全末期の猫に、無理やりでも食べさせろと医師の指示で
流動食をスポイドで流したことがあった
胸に詰まって吐き、その日に他界。かわいそうなことをした

次に飼った子は、食べられなくなったら、水分補給以外はそっとしておこうと
で、実際日に日に衰弱してゆくのを見守るのは飼い主の責任を放棄したみたいで
とてもつらい

何がベストなんだろう……

576:わんにゃん@名無しさん
14/03/23 20:37:07.65 zv3ECbvk
あと約2週間で12歳だ。
暖房がついてても消えてても同じように座り込んでる爺様猫。
そのうち自分でスイッチを入れるようになったりしてw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch