低迷する医学部医学科の偏差値★16at DOCTOR
低迷する医学部医学科の偏差値★16 - 暇つぶし2ch182:名無しさん@おだいじに
14/05/28 22:50:22.54
昔の糞簡単だった時代のセンターすら出来なかったおっさんは
いつの時代でも低学歴だから安心しなww

183:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:10:52.77 f9OE6C2g
まあ、2006年あたりと比べたらどこも易化してるよ。
法学部なんか糞みたいな偏差値になってる。

184:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:12:33.67 f9OE6C2g
第1回駿台全国模試 
北海道大学医学部医学科合格者平均偏差値

2008年 66.2 前期定員80人
URLリンク(j.upup.be)


2009年 64.2
URLリンク(c2.upup.be)


2010年 64.7
URLリンク(c2.upup.be)


2011年 62.8 ←★道内現役生優遇の面接と面接点を導入した年★
URLリンク(c2.upup.be)



2012年 62.1
URLリンク(c2.upup.be)

185:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:27:10.36 f9OE6C2g
1992年私大一般入試倍率 18歳人口 1992年205万人→2012年119万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→1992年と2012年倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍 

186:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:31:23.22
>>183
簡単だと思ったらなら受けてみれば?

187:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:34:24.38
>>184
京大医も差別開始だから下がるだろう

188:名無しさん@おだいじに
14/05/28 23:38:53.98
>>183
法学部w
ただの学歴コンプかよw

189:名無しさん@おだいじに
14/05/29 00:48:02.30 5Ski8Ojx
今の地帝医の偏差値は67.5とか一昔前の駅弁医かよ(笑)
北大医は北大獣医未満の偏差値65.0

190:名無しさん@おだいじに
14/05/29 01:08:04.80 5Ski8Ojx
第1回駿台全国模試受験者の合格者合否追跡調査データ 合格者平均偏差値
URLリンク(y.upup.be)
URLリンク(c2.upup.be)
URLリンク(c2.upup.be)
URLリンク(c2.upup.be)
URLリンク(c2.upup.be) 
URLリンク(c2.upup.be)



東北大医医合格者平均偏差値
2008年 68.1
2009年 67.6
2010年 66.8
2011年 65.2
2012年 64.8
2013年 64.2

191:名無しさん@おだいじに
14/05/29 01:08:57.96 5Ski8Ojx
2013年の東北医64.2=2009年の北大医64.2

192:名無しさん@おだいじに
14/05/29 02:10:58.22 ablA1OPH
URLリンク(v.upup.be)

2006年度前期入試
国公立大学医学部ボーダー実態偏差値

72.5 東京 ★京都 ★大阪
70.0 ★北海道 東北 東京医科歯科 名古屋 千葉 信州 神戸 ★大阪市立 ★京都府立医科
67.5 岐阜 筑波 三重 奈良県立医科 山形 金沢 岡山 広島 横浜市立 名古屋市立 和歌山県立医科 徳島 香川 浜松医科 熊本 群馬 長崎 札幌医科 福島県立医科 弘前 秋田 【東大理一】 【東大理二】
65.0 新潟 山口 滋賀医科 鹿児島 福井 富山 鳥取 高知 宮崎 大分 愛媛 琉球 島根
記載なし ★佐賀 山梨


★はセンター理科3科目

193:名無しさん@おだいじに
14/05/29 02:11:52.48 ablA1OPH
旧帝医ボーダー実態偏差値 河合塾

URLリンク(v.upup.be)
2006年
72.5 東京 京都 大阪
70.0 九州 東北 名古屋 北海道



URLリンク(www.keinet.ne.jp)

2014年
72.5 東京
70.0 京都 大阪
67.5 九州 名古屋 東北 
65.0 北海道

194:名無しさん@おだいじに
14/05/29 02:13:04.92 ablA1OPH
2006年は阪大医、阪市医、京府医はセンター理科3科目でも二次偏差値は素晴らしかった。
当時の阪市医生なら今の阪大医も受かるかと思われ。

195:名無しさん@おだいじに
14/05/29 02:41:30.22
>>194
この時代より今の方が優秀層が理系に進んでる。
駿台曰く今年文系は過去最大のチャンスというぐらいに。
優秀層が年々理系に流れてるんだから一概に偏差値ではわからない。

196:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:30:40.38
>>194
たしかにな
成績優秀層は医者がオワコンと考えているからな

197:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:38:45.39 5Ski8Ojx
>>195
医学生の留年激増。
医学部の倍率は大して上がってない。
医学部のセンター試験の合格者平均得点率は低下

198:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:41:40.21
>>197
センターの難易度自体相当あがってる。
地域枠はアレだがそれは非医の推薦と一緒。
進級自体昔よりかなり大変になっている。

199:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:44:37.76
文系は駿台が言うまでもなく相当レベルが下がってるだろうな。

200:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:45:25.84 5PPfDuvo
灘高では180位以下で阪大医現役合格者が複数出現。
理三現役合格者も85位で出現

2005年は灘最強世代だが、それでも現役合格最低順位は
理三28位
京医70位
阪医59位

201:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:47:27.10 5PPfDuvo
東大理三にセンター試験716/900点の合格者が出現。
一昔前なら余裕で足切り。

202:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:50:58.46
理三に聞いたことがないバカ高校から受かるようになってるしなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch