低迷する医学部医学科の偏差値★16at DOCTOR
低迷する医学部医学科の偏差値★16 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@おだいじに
14/05/29 02:41:30.22
>>194
この時代より今の方が優秀層が理系に進んでる。
駿台曰く今年文系は過去最大のチャンスというぐらいに。
優秀層が年々理系に流れてるんだから一概に偏差値ではわからない。

196:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:30:40.38
>>194
たしかにな
成績優秀層は医者がオワコンと考えているからな

197:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:38:45.39 5Ski8Ojx
>>195
医学生の留年激増。
医学部の倍率は大して上がってない。
医学部のセンター試験の合格者平均得点率は低下

198:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:41:40.21
>>197
センターの難易度自体相当あがってる。
地域枠はアレだがそれは非医の推薦と一緒。
進級自体昔よりかなり大変になっている。

199:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:44:37.76
文系は駿台が言うまでもなく相当レベルが下がってるだろうな。

200:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:45:25.84 5PPfDuvo
灘高では180位以下で阪大医現役合格者が複数出現。
理三現役合格者も85位で出現

2005年は灘最強世代だが、それでも現役合格最低順位は
理三28位
京医70位
阪医59位

201:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:47:27.10 5PPfDuvo
東大理三にセンター試験716/900点の合格者が出現。
一昔前なら余裕で足切り。

202:名無しさん@おだいじに
14/05/29 03:50:58.46
理三に聞いたことがないバカ高校から受かるようになってるしなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch