低迷する医学部医学科の偏差値★15at DOCTOR
低迷する医学部医学科の偏差値★15 - 暇つぶし2ch29:名無しさん@おだいじに
14/01/19 01:25:08.93
医学部が輝いていた頃

サンデー毎日 2001.6.3 P98~101 もう一度考えよう。東大よりも医学部人気

東大に合格できる成績でありながら、とにかく医学部に行きたいがために、あえて他大学を目指す受験生が増えている。
そんな医学部入試の今春の事情を紹介する。
医学部入試の難易度はいまや東大入試の難易度とイコールでつながるのである。

サンデー毎日 2002.7.28 P.116~123 東大理Ⅰ理Ⅱよりも「医師」を目指す受験生
国立大医学部と東大のレベルはほぼ同じ。
上のグラフから分かる通り、駿台全国模試における理系の成績優秀者(上位1%程度)が国立大医学部を第一志望にする割合はこの10年間で56%から70%まで上がっている。
一部では以前から指摘されていたことだが、東大合格者数だけで高校の評価を決めるわけにはいかない時代になってきた。
東大理ⅠⅡと偏差値で同列もしくはそれを超える国立医学部が増えているが、河合塾が行っているアンケート結果をみると
医学部志望者の方が東大受験生より勉強に対する意識が高い(河合塾東日本事情部寺下栄部長)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch