圏央道バス専用スレッドwithシバサキ君8号車at BUS
圏央道バス専用スレッドwithシバサキ君8号車 - 暇つぶし2ch250:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:19:39.85 YoPXQ5LV
1160円で10分と700円で35分は同じだと思うが。

251:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:21:25.51 Sd402Ztu
>>245
鴨川は関係ない

252:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:22:46.20 0utYUH/G
>>245
茂原線の運行間隔で時間調整させられることを考えると、パークアンドライドは諸刃の剣
1時間以上の待ちになるなら、電車を利用した方がよほど早く着く
山を越える鴨川のほうが、特急より10分遅いだけ
高速を長く走るのに特急より35分も遅い茂原とは大違い

253:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:24:22.30 FSNJ3By9
>>250
つまりね、君のそんな価値観が一般とは違うてことよ。
君と同じ考えをする人なんてめったに居らんてことよ。
バスの営業成績に出てるでしょ?

君に人の気持ちなんか分からんて事よ。
だから万が一仮に君が茂原の人に良かれ思って言っててもね、
オナニーとしか思えないのよ傍から見れば。

254:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:26:44.01 YoPXQ5LV
>>253
現実はアクシーと茂原線で営業実績にかなりの差がある。

255:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:27:32.28 0utYUH/G
>>250
700円で30分とすると、10分なら1160円÷3=390円
で、ないとコストパフォーマンスが悪いと感じるのが普通だと思うけどね

>>253氏の通り、バスオタ君が浮世離れしていることに問題

256:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:27:45.51 Sd402Ztu
>>251
231を熟読のすること

257:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:43:38.15 Sd402Ztu
>>254
お前自分の好きなバスが悪く言われるのが嫌なだけだろ?

258:名74系統 名無し野車庫行
14/05/29 23:53:47.64 0utYUH/G
>>245
茂原と同じ条件の館山は、たくさん人が乗ってる
バス路線の施設も通る道も、選択の影響にはならない

259:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 00:31:12.86 OHEWwL6k
バスヲタ君、妄想や願望は模型で実現すれば?

・新規参入バス会社が続々出現
・茂原~東京線40往復、他方面続々誕生
・長南駐車場は大発展し、長南バスターミナルへ
・同バスターミナル駐車場の収容両数は300台
・その他お好み次第

JR長南線も併せてどうぞ(笑)

260:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 11:08:15.82 ItQDiDcv
cojp4839futureさんがリツイート
離島大好き野郎@ritolike78 · 12 時間
北朝鮮は中国や韓国よりはマシになりましたね!あとは中韓政府に核爆弾落としたり、中韓好きな人・反日を日本から退去させられれば気持ちいいのだが。笑

--------------------
こういう他人のつぶやきをリツイートするとは、cojp4839futureは程度がしてるねwww
「中韓政府に核爆弾落とした」いのね、cojp4839futureは。
じゃあお前それで戦争になったら一目散に戦地に出向けよwwwwww
所詮ネトウヨのお前にはできないだろうがな。

261:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 11:17:45.21 ItQDiDcv
とにかく柴崎浩二が何と言おうと、茂原市民はバスに乗らないの。

それが嫌ならこんなところで油売っていないで、茂原駅に行ってビラ配りしてろってんだよ、屑。

いちいち鴨川の名前を出すな。袖ヶ浦と比較してろ。
よそ者のお前に鴨川だなんだかんだと言ってほしくねえんだよ。

262:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 12:36:08.75 oj8CmQaF
ネトウヨという単語は気軽に使わない方がいいぞ。
反日勢力が使う単語だ。
ひょっとして過去スレで言ってた奴か?

263:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 12:40:44.13 muehQgJh
バスヲタ君がネトウヨ判明してネトウヨ怒りの尻尾切りwwwww

264:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 14:47:31.75 aO1JEsUR
>>262
またお前かよ
2chでは普通に使われることにいちいち突っ込むキモい奴

265:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 16:54:55.98 GTZfAu+3
>>262
おっとモノホンのネトウヨさんですかww
いっときますけど俺は反日じゃないからwwww
とにかくバスヲタはネトウヨだからね。

266:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 18:50:14.51 oj8CmQaF
反日じゃねぇってか。わかったわかった。
言っとくが、“日本”“自分のふるさと”を愛する奴は、ネットでは、潜在的に“ネット右翼”だからな?
他人事だと思うなよ?

267:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 19:40:20.26 muehQgJh
じゃあネトウヨ同士バスヲタ君と仲良くしなよw

268:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 19:44:43.21 BvSp1+OT
シバサキ君に質問
もし茂原に住んでいると仮定して東京まで通勤するとしようか
バスに定期券はなく、交通費はJRの定期分しか支給されない
おまけに渋滞していつ着くか分からなくても、バスを愛するお前なら当然バス通勤だよな?

269:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 21:35:48.57 KB/xCgcu
>>268
回数券がないことにも影響がある。

270:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 21:43:02.03 IBWJhMG9
やはり、都合が悪いと聞かれた事に答えないバスヲタ君。

271:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 22:22:05.90 aO1JEsUR
>>266
別に嫌いじゃないけど愛してもない

272:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 22:27:13.00 BvSp1+OT
>>269
聞かれたことに答えようよ
バスで行くのか行かないのかだろ
日本語が怪しいのか?

273:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 22:35:32.13 KB/xCgcu
>>252
その言い方じゃまるで茂原よりも鴨川のほうが有利みたいじゃないか。

274:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 22:50:33.71 xVWtl/rO
>>273
え?当たり前のことじゃん。地図を見て感じる直感でも実際の利用実績でも、
もはや交通機関として認知されてない茂原なんかより鴨川の方がずっと有利です。
高速道路をいくら長く走ったって、特急の2倍も時間かかるんじゃ話になりませんから。

275:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 22:57:25.04 oj8CmQaF
>>267
俺はネット右翼だ。ネトウヨじゃない。

276:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 23:08:52.05 xHOdIH5b
>>273
バスオタ君以外は最初から全員そう思ってるけど

277:名74系統 名無し野車庫行
14/05/30 23:25:00.19 OHEWwL6k
>>272
Timeoutですな。未回答集>>6に追加しておきます。

・バスヲタ君が仮に茂原民で東京通勤だとしても、自ら「バスを使う」とは明言しない件

278:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 00:16:44.61 dt69lBX8
>>274
小櫃や久留里あたりで迂回している実態を知らないから。
茂原はストレートに直接結んでいるように見える。

279:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 00:31:04.08 oirFfblF
>>278
だから小櫃ガー久留里ガー言ったって茂原とは全く関係ないでしょ

280:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 00:32:44.10 oirFfblF
ほら、シバサキ君はいい加減精神科でちゃんとした治療受けなさい
URLリンク(www.kameda.com)

281:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 00:37:33.24 7sL821m3
>>268
お前が茂原に住んでるとして、毎日東京までバスを使うか使わないか聞いてるだけじゃん
どっちなんだよー
バスが好きなんだろ?バスを使うんだろ?

282:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 01:11:13.31 eoOMu3LP
もうね芝ちゃんよ、病院行って治ったら茂原に引っ越せ。
東京の会社に就職なさい。バス通勤だ。バス使えよ!

283:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 01:14:46.64 eoOMu3LP
>>280
大丈夫かな、柴ちゃんの嫌いな鴨川の病院はw

284:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 01:24:35.90 7sL821m3
>>269
回数券?どうでもいいよー
バスが好きなら定期券代なんか支給されなくてもバスを使うんだろ?
むしろ会社に道路がー、鴨川がーと力説して定期代出させるぐらいしなきゃな
0655だと遅延して遅刻だから5時台のバスで毎日通勤だ
バスが大好きなら当然だろ?

帰りは1日1本の京成便で帰るのがステータスだ
いつ着くか分からないけどな
でも長男駐車場でパークアンドライドだから問題無しだな!

285:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 01:29:56.35 FsPfioMQ
バスヲタ君、キミは初診日から一年半で手帳が作れると思うよ?
小湊は高速でもたしか半額だな。回数券なんか要らないじゃん。

286:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 08:49:30.23 QUMXvXAT
>>278
東京から茂原に行くのに圏央道を使うと大迂回になるのをあんた一人が知らないだけだから。

287:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 08:53:30.90 dt69lBX8
>>286
鴨川はもっと迂回してる。
それ以外に最適なルートが少ない。

288:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 08:58:23.25 ZgcECTkU
鴨川は迂回してるとか、どんだけ既知外だよ。

289:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 09:07:40.30 QUMXvXAT
>>287
それ以外に最適なルートがないってことは、東京~茂原のバスは成立しないってことだが。実際してないじゃないか。
東京から特急で50分ちょっとのところってたとえば成田空港があるけど、東京シャトルやTheアクセス成田は60分で行くぞ。
どっかみたいに90分もかかってたら誰も乗らないよ。

290:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:07:34.73 dt69lBX8
>>289
何度も言ってるけどわかしおより安いが遅いのは鴨川も同じ。

291:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:14:59.46 PFFV8BcH
>>290
その二つでは遅さの程度が全く違うし現実の客の利用度もそうなってるってのも何度も言われてるよね?
わかしおは鴨川まで行くのに茂原までより2倍以上時間がかかるんだ。
少しは、現実を受け止めて自分の考えを反省するって気持ちはないのかい?

292:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:23:02.94 dt69lBX8
>>291
アクシーは実際もう少し短縮できるのだが現実は木更津市内・小櫃・久留里で迂回ルートを取ってるから無駄に時間がかかってる。
その点はストレートに圏央道で直通の茂原線とは違う。

293:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:31:15.68 Jsxasgsf
>>292
迂回を33444411999鴨川のほうが、特急と10分しか変わらないのに、
ストレートに結んでいる茂原は35分も余計に掛かるなら、絶望的だね

294:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:32:30.98 Jsxasgsf
>>293
×迂回を33444411999
○迂回をしている

295:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:38:36.20 dt69lBX8
>>293
10と60ほど違うなら納得いくけど、運賃の差を鑑みると10と35なら僅差といっても良い。
パークアンドライドもアクシーの路線にはないけど、茂原線は新設が2か所ある。しかも1か所は待合室・トイレも完備の完全装備。

296:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:39:23.14 PFFV8BcH
>>292
それでも鴨川まで行くバスは、茂原まで行くバスの2倍(3時間強)も時間はかからないよ。どうしてだろうねえ?
どうしても東京~茂原のバスを成功させたいなら、東京~茂原をバスで1時間ちょうどで結べる道ができるまで待つしかないね。

297:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:40:57.21 PFFV8BcH
>>295
特急での所要時間は茂原と鴨川で2倍以上違うんだから、10と35の違いは実質10と70以上になるわけだが。
つまり、実際に納得いくだけの時間差があるから誰にも利用されていないんだ。

298:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:49:06.53 dt69lBX8
茂原には木更津のような短絡効果は少ないけど、鴨川では短絡効果が少なくともバスが利用されている。
その点茂原は圏央道が生かせるから「鴨川よりは恵まれている」けどね。

299:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:49:57.37 Jsxasgsf
>>295
バスオタ君の価値観を押し付けて、茂原民がおかしいと言っても、仕方がないわけで
館山は茂原と同じような条件なのに、茂原線とは大違い、まさか内房と外房の違いとか言わないよね?

300:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:52:04.74 Jsxasgsf
>>298
鉄道よりも30キロ以上短いのに、短絡効果が少ないというのが、そもそもの間違い

301:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:52:37.84 dt69lBX8
>>299
その通りで茂原線は東京発着のアクアラインバスで「房総なのはな号」に次いで2番目に高速道路の長い路線。
外房ではアクシーがペケだが、実際は高速が長い路線ではなくペケの路線が成長している。

302:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:52:58.47 7sL821m3
>>298
でも乗らない

303:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:54:22.33 PFFV8BcH
>>299
館山はアクアラインの短縮効果+高速道路だから、茂原とはまた条件違うけどね。
茂原は、高速道路の短縮効果をアクアラインによる迂回によって台無しにしてるわけだから。

304:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:56:02.12 7sL821m3
>>301
お前が茂原に住んでて東京まで通勤するとしてもバスを使うんだろ?
と聞いてるのに答えられないのは、バスを使わないと言うことで良いか?

305:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:57:11.27 PFFV8BcH
>>301
つまり、鴨川までの高速を整備すればアクシーはもっと成長の余地があるってことだな。
既に改良のネタが出そろっているにもかかわらずまったく振るわない東京~茂原線にはもう絶望しか待ってないけど。

306:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:58:12.43 Jsxasgsf
>>303
そもそも茂原は鉄道よりも距離が長くなってるから、短縮どころか遠回りと散々指摘されてる

307:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 10:59:47.24 dt69lBX8
>>305
アクアラインの短縮効果+高速道路は茂原も同じ。

>>306
鴨川は遠回りでもわかしおのほうが早い。

308:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:02:52.44 6Vi8Z04d
>>287
東京~鴨川の鉄道はもっと迂回してる。

>>290
鴨川アクシーは鴨川各駅停車よりコストパフォーマンスがだいぶ良い。
茂原爆死ーは茂原各駅停車/快速よりコストパフォーマンスがだいぶ悪い。
運賃の安さを重視する人は、茂原の場合は各駅停車/快速に流れてしまう。
これがアクシーと爆死ーの繁栄の度合いの差の原因である。

>>292
その事実は東京茂原線の集客に対して意味を持たない。
何度言っても却下されるだけである。

>>295
東京鴨川の差は110分と120分。
全体からすれば大した差ではない。
東京茂原の差は55分と90分。
全体からすればけっこうな差だ。

309:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:04:10.33 dt69lBX8
パークアンドライドもアクシーの路線にはないけど、茂原線は新設が2か所ある。しかも1か所は待合室・トイレも完備の完全装備。
バスターミナルの有無は路線の繁栄に大きく影響する。

310:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:05:43.38 6Vi8Z04d
>>307
茂原はバスが遠回り。
鴨川はバスが近道。

311:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:08:27.98 dt69lBX8
茂原は東京と羽田・横浜の2路線あるのに対し、鴨川は東京と千葉だけで羽田・横浜がないのは明らかに需要の少なさを物語ってる。
実際は茂原の方が需要は多い。

>>308
その「35分の差」を買うためには700円もかかるけどね。

312:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:10:39.93 dt69lBX8
上りに関してはそれほど遠回りではない。下りの距離が長くなるのは大井の線形の関係でレインボーブリッジ経由を強いられるから。

313:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:12:36.22 6Vi8Z04d
>>309
少なくとも、ふだん茂原から列車を利用している人は、
パークアンドライドがなくてもやっていけている人達である、それが現状。

>>311
そのくらいなら払う人は居る。
鴨川は10分の差を買うために1,000円以上かかる。これならバスに流れるのも必然。

314:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:14:48.53 6Vi8Z04d
>>312
バスは渋滞遅延の可能性が常につきまとうので、
茂原のような元々の条件が悪いバス路線は、乗客から選ばれにくい。

315:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:16:30.82 dt69lBX8
>>314
鴨川は道路が災害で通行止めになると大迂回を強いられるほどの隘路。
大戸見トンネルは何度も通行止めになる。茂原と違う。

316:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:18:58.67 dt69lBX8
>>313
35分のために1時間分の時給を捨てるかね。
アルバイトなら700円は大きい。

317:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:20:02.25 7sL821m3
>>316
無職とは違う

318:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:23:05.58 7sL821m3
>>316
いくら道路がー、鴨川がーと言っても、茂原民はバスは使わないよ

お前自身が東京までバスで通勤するか問われても回答できないじゃん
バスでは通勤しないと自白したと同義だな

319:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:24:36.65 4JzgtzuZ
>>311
需要は多いだろうね。人口もそれなりにはあるし。
ただ、それらの人にとっては東京に行くには外房線しか使い物になる交通機関がないだけなんだ。

320:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:25:39.33 dt69lBX8
>>319
京成担当が少ない弊害でアクシーの3分の1しか本数がないから。

321:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:26:12.12 7sL821m3
シバサキ自身ですら、茂原に住んでてら使わないようなバスを推しても、当の茂原民は使うわけがない

322:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 11:40:54.88 dt69lBX8
>>318
鴨川市民は不利な条件でもバスを使ってる。

323:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 12:07:18.45 6Vi8Z04d
>>315
茂原は何事もなくてもバスの方が不利。

>>316
運賃の安さを重視する人は各駅停車/快速を利用する。

>>322
鴨川はバスの方が有利。

324:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 12:21:04.55 7sL821m3
茂原民は東京に行くのには、特急、快速に狙って乗る
各駅では行かない
その各駅に遅れなければやっと同等とか言うバスははなから選択肢にはない
途中の道がどうなってようと一般人にはどうでもいい
分かった?

325:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 12:24:24.81 7sL821m3
>>322
だから茂原民もバスを使えと?
お前ですら使わないのに?

326:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 14:59:28.45 R74vfHZx
やっぱり、自分に都合の悪い書き込みには
全く返事をしないバスヲタ君。

327:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 15:26:58.43 FsPfioMQ
>>316
バスが半額でも乗らないであろうキミに、あれこれ語る資格は一切ありません。
バスヲタ君は身の程を知ってから社会に出ましょうね。

328:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 15:55:58.05 dt69lBX8
鴨川の大山千枚田に初めて行ってきたけど、棚田が珍しいだけでただの田んぼなのに他県ナンバー・他県の観光バスが多かったな。
それを考えると中房総だってひめはるの里・笠森観音・長福寿寺・高滝ダム・ぞうの国など茂原線の沿線にいろいろ揃ってると思うけどね。

329:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 16:55:14.94 WWMOKk1r
>>320
使い物になるバスならこんな本数でもみんな乗るからすぐ増発されるんだがな。
そうならなかったのは、バス便に全く魅力がないから。特急の二倍も時間かかるバスなんて乗ってみる気にもなれないよ。

>>322
鴨川にとっては外房線と比べて別に不利じゃないからね。

330:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 17:07:19.41 7sL821m3
>>328
誤魔化さないでちゃんと回答してみなよ
できないってことは認めたことになるよwwwww

331:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 17:08:53.58 dt69lBX8
>>329
バスの魅力は特急より運賃が安いからで、鴨川はそれが好評で成長した。
茂原だって特急より安いのは同じ。

332:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 19:59:00.18 dt69lBX8
>>323
運賃はどちらにしてもバスが有利。
乗り換えにしてもJRは丸の内で不便だが、バスは八重洲の大丸前に着く。

>>329
パークアンドライドの有利な条件を備えてる。
特急よりも安価。

333:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 20:18:29.60 ypHG1fcp
>>332
パークアンドライドとかいくらお膳立てしても、路線そのものに魅力がなければ誰にも見向きもされないってことを
悲しいくらいに茂原線が証明してくれてるなあ。

334:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 20:19:09.32 6Vi8Z04d
>>331,332
運賃は特急よりは安いが各駅停車よりは高い。

鴨川の場合は、各駅停車だと時間が掛かりすぎるので、多くの人が各駅停車に流れずにバスを利用する。
茂原の場合は、各駅停車/快速だとむしろ早着するので、ごく一部の事情のある人を除いて各駅停車/快速に流れる。

簡単な理屈である。
これが理解できないのであれば、やはり亀田病院に……。

335:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 20:35:09.93 Jsxasgsf
>>331
運賃の安さの時間の代償が、鴨川では受け入れられて、茂原では受け入れられないってこと
乗客の価値観を問題視したところで、何も始まらない

経済学では基準から、結果を見た時の2パターンしかないが、
一般社会では双方を見比べて、コストパフォーマンスが見合うほうという選択肢がある
現実が経済学通りには動くことはない

336:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 20:58:31.64 dt69lBX8
>>335
その「茂原で受け入れられない」のがおかしいと言ってるだけの話。
鴨川では「1160円で10分の格差」が受け入れられるのに対し、茂原で「700円で35分の格差」は受け入れられない。
700円でも大きいと思うけどね。

337:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:02:57.85 dt69lBX8
>>334
快速・特急と時間が離れていることが多いから「直接は」競合しない。

338:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:02:58.88 Jsxasgsf
>>336
700円が大きいかどうかは、茂原民が判断することで、
バスオタ君の貧乏基準を押し付けても意味がない

339:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:16:34.61 dt69lBX8
>>334
どっちの路線も「わかしお」よりはかなり時間がかかるという事実は理解している。

340:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:18:48.32 Jsxasgsf
今日の11時25分のバスは5分前になっても、バス停に人影なし
26分の快速は座席が2割埋まる程度、元々この時間帯に需要はないんだろう

341:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:21:11.35 Jsxasgsf
>>339
35分がたったと言ってたのに、今度は10分がかなりなのか、自由な奴だな

342:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:30:54.62 dt69lBX8
>>340
鴨川は人口が少ない・ビジネス需要は少ないにも関わらずそれ以上に本数が多いけどね。
産業集積は茂原が上。茂原は通勤圏でもある。

343:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:43:43.15 ypHG1fcp
>>342
にもかかわらず東京~茂原のバスに全然客が乗らないのは、東京~茂原のバスが交通機関として
全く魅力がないからだってことにまだ気付かないのかなあ?
特急の二倍以上も時間がかかって各駅停車より遅いバスなんて茂原には不要だということ。

344:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:48:30.97 Jsxasgsf
>>342
それなのに乗らないのだから、存在意義がないのと同じ

345:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:52:18.58 dt69lBX8
>>343
特急より時間がかかるのは鴨川も同じ。
茂原も「2倍」はかからない。55と90の差だから。

346:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:54:55.42 GRApUIA3
自分に都合の悪い書き込みは、とことん無視するバスヲタ君。

早く病院行けよ。

347:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:56:37.96 Jsxasgsf
>>345
10分と35分が同じかどうかは、バスオタ君が決める問題ではない
そんなところをアピールしても無駄

348:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 21:57:04.11 FsPfioMQ
>>345
バスは遅れるので二倍と表現して無問題。
この際、二倍以上でもよろしい。

349:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:03:34.95 dt69lBX8
>>348
遅れはほとんどない。
鴨川だって同じルートだから遅れることはある。

350:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:09:27.31 Jsxasgsf
>>349
殆どない証明がいまだにされていない
茂原はカタログ値で、各駅停車より遅いから話にならない

351:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:24:44.75 dt69lBX8
>>350
鴨川だってわかしおより遅い。

352:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:27:01.74 GRApUIA3
バスヲタ君は同時に二つの要素を比較できないんだろ。
可哀想になぁ。

353:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:31:30.57 dt69lBX8
外房から延々と各駅停車で東京まで移動することは気が遠いと思わないのかねえ。
昼間の快速だって、「海浜幕張まで事実上の各駅停車」の嘘快速だしねえ。気が遠いのは茂原・鴨川ともに同じだと思う。

354:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:35:37.64 Jsxasgsf
>>353
嘘快速や各駅停車より、カタログ値で遅いんだもの
バスで東京に行くなんて、尋常ではないね

355:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:36:38.13 oirFfblF
>>353
そんな人はちゃんとお金を払って特急使えばいい
それにいくら通過駅が多くても速度が遅いんじゃ何処かの高速バス路線みたく使われないオチになるだけ

356:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:40:58.00 dt69lBX8
>>355
アクシーは山越えの隘路で迂回しているし停留所も多い。
だから時間食う。茂原は1時間半、鴨川は2時間以上。

357:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:44:26.20 Jsxasgsf
>>356
鴨川と茂原で、東京からの距離が全く同じで、所要時間の比較をするならともかく、
違うものを比べて、所要時間がーって、言われなくても誰でも知ってる

358:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:46:32.06 Jsxasgsf
>>356
それにアクシーは正規のルートを走っているだけで、全く迂回してないけど
バスオタ君が正規のルートを勝手に直線距離にしてるだけ

359:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:50:25.41 dt69lBX8
>>358
房総スカイライン、木更津東ICを使えば更に短絡できるが、あえて正規路線は迂回ルートをとってる。
その点、鶴舞に立ち寄るのみでそれ以外はアクアライン・圏央道でストレートに直通の茂原線とは違う。

360:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 22:52:35.16 Jsxasgsf
>>359
のにもかかわらず、茂原は特急より35分も遅いし、快速よりも各駅停車よりも遅い
鴨川は特急より10分、各駅停車よりかは50分近く早い

361:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 23:04:41.38 FsPfioMQ
>>349
繰り返す。その嘘は聞き飽きた。

>>353
急いでいる時は特急を使っているし。
他所者の袖ケ浦民であるキミは口を挟まなくていいよ。

362:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 23:48:29.08 Jsxasgsf
バスオタ君自身が茂原に住んだとしとして、東京までの通勤でバスを使うか問われていて、
都合が悪すぎて答えられないのに、茂原で受け入れられないのがおかしいって、
矛盾してると思わないの?

363:名74系統 名無し野車庫行
14/05/31 23:55:55.83 oirFfblF
>>359
×その点、鶴舞に立ち寄るのみでそれ以外はアクアライン・圏央道でストレートに直通の茂原線とは違う。

○市原市のせいで木更津に寄れず鶴舞まで強制連行な上、圏央道は大きく迂回してて直通とは言いがたい

364:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 00:01:22.58 dt69lBX8
>>363
409号を走ったら「圏央道の意味がない」んだよ。鴨川と同じ隘路レベルに成り下がる。

365:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 00:26:06.40 3kJczZVj
>>364
正直言って圏央道を通る意味があるのか?
時間と燃料の無駄としか思えん

いっそのこと、茂原線は廃止してアクシーに徳化した方が良いんじゃない?
こんな空気路線をダラダラと残しても人件費とバス停利用料の無駄でしょ

366:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 00:31:11.93 skWypwpO
>>365
茂原線は小湊鉄道主体・長沼担当、アクシーは日東交通主体・奥戸担当と事業者が異なる。
奥戸が受け持っていれば多く受け持っていたのに、長沼だからあの有様。

367:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 00:36:59.85 Iuo9Fd8Z
>>366
黒字になるなら小湊単独でやればいいと言うといつも逃げ出すよね

368:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 00:45:04.62 Iuo9Fd8Z
>>364
隘路を走ったほうが、特急との時間差は短縮されるのだが

369:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 02:08:09.61 tb+Tuzwd
シバサキー何で俺のレスに反応しないんだよー寂しいじゃねーかよー

今一度書いておくぞー
茂原民は東京に行くのには、特急、快速に狙って乗るんだ
バスができたと言っても、遅延がなければやっとこさ各駅と同等じゃそもそも眼中にないんだよ
分かった?

370:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 02:10:00.31 tb+Tuzwd
で、お前に聞いたじゃん
お前がもし茂原に住んでるとしてさ、東京まで通勤するならバスを使うか?と聞いたんだよ
何でお前シカトしてんだよ???
都合が悪いのか?
バスを愛るお前なら当然バスを選ぶんだろ?なあ、教えてくれよん

371:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 03:20:21.20 uB2sTKgh
バスヲタ、大山千枚田に行ったらしいけどプアーなレポだな(笑)
房総の代表を標榜してるんだろ? きちんと書けよ。

せめてどういうルートで行ったとか書いたら?

俺は茂原民、一旦保田へ出て飯にしたわ。
あそこには漁港に安くてボリューム満点の店があるしな。
平日11:00からでも偉く混んでいて待たされたよ。

その後、長狭街道経由で大山千枚田へ。
以前は道が狭くて大変だったけど、いまは大型車でもすんなり入れるな。
時間の関係で光線の当たり方がいまいち、今回いい写真は撮れなかった。
早い時間帯に行った方がいいかもね。

372:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 03:21:20.37 uB2sTKgh
つづき

鳥瞰できる場所は限られるかもしれないけど、あの一帯は全部棚田だよ。
日本じゃもうなかなか見ることのできない貴重な、懐かしい場所さ。
関東じゃ栃木にもあるけど、鴨川の規模と絶景には勝てないね。
時代劇のロケ地としても十分通じるわ。

で、帰りはみんなみの里へ寄ってきた。
いろいろと物色して買い込み、帰ってからおいしく食べたよ。
現地で木更津の爺さんにつかまり、30分ぐらい世間話してきた。
みんな、週一ぐらいで目当てがあって買い物に来てるんだって。
睦沢とは随分事情が違うんだな、そう思ったね。

大山千枚田、また行きたいよ。
あそこは絵になるね。早起きしないとな(笑)

長狭街道沿いも思い切り散策してみたいねえ。
ホーロー看板とか残ってるもんな。マニアにはたまらん場所さ。

373:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 04:47:29.09 BajERrXz
正直、茂原線はこれだけの本数で十分(直球)
URLリンク(time.jrbuskanto.co.jp)


茂原線は誰からも必要とされていないんだよね、
京成は撤退して小湊単独で良し、約一名を除いて意義はある?

374:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 05:04:45.91 aKGnv6GX
>>373
あぁ^~、理想の本数と時間帯っすねぇ^~

375:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 07:36:26.89 szDqdFox
>>364
だって茂原から東京を目指すのには意味のない道なんだから当たり前じゃん。
環状線はいくら走ったって決して東京には近寄らず無駄に時間を費やすだけなんだから。
結局、一番意味がないのはそんな道に長く乗るルートしか採れない東京~茂原間にバスを走らせることなんだけど。
高速道路を目いっぱい使ったって時間がかかり過ぎて話にならないんだもの。

376:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 08:16:13.46 yRRd1PRX
圏央道ってのは本来はこういう道な。以下は国土交通省のサイトから引用。
「圏央道(首都圏中央連絡自動車道)は、都心から半径およそ40km~60kmの位置に計画された、延長約300kmの高規格幹線道路です。」
つまり、東京から40km~60kmの地点をひたすら周回する道であるわけだ。
本来の目的は沿線間の移動や放射状の高速道路同士の行き来をスムーズにすることで、対東京アクセス向上は目指していない。
そんな圏央道に乗り続けることは、武蔵野線や東武野田線に延々乗ることと同じようなもの。
茂原長南インターから木更津JCTまでは28.4kmだから、東京~茂原のバスを武蔵野線に例えると西船橋と南越谷の間が28.3kmなので、
ちょうど南越谷から東京行の電車に乗るようなもんだということになるね。
ただ、この列車の場合は途中の舞浜とかに行くには最適な列車だから無意味なわけではないんだけど、
茂原のバスの場合は途中で通る羽田空港とかは停まってくれないから全くどうしようもないねえ。
結局、どうしても圏央道を生かす高速バスを走らせたいなら羽田や横浜を目指すしかないし、残念ながらそれらの需要は限定される。

377:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 09:38:10.34 skWypwpO
>>372
中房総にもひめはるの里・笠森観音・野見金山・高滝ダム・ぞうの国・養老渓谷など大山千枚田に負けないけどね。

>>376
茂原~蘇我でも30.5㎞かかるんだけどね。そこからさらに43㎞かかる。
圏央道でも蘇我に相当する木更津JCTから京橋までは46.1㎞かかってるから、その点どっちも同じ。
無駄に迂回していることで山越えを強いられるのは鴨川「アクシー」がまさにそう。

378:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 10:07:01.41 yRRd1PRX
>>377
全然同じじゃないよ。東京から鴨川まで外房線は約130kmも走らなきゃいけないんだ。そのうち、単線区間の隘路は約40kmにもなる。
大回り過ぎる上に単線区間の隘路を持つ外房線が相手だから、山越えの隘路でも距離が100km越えないアクシーは勝負になるんだ。
茂原の場合、外房線には特に隘路となるような弱点は存在しないし、その外房線より距離が長いんだから勝負ありなんだよ。
だから、どうしても茂原線を残したければ最低限羽田空港を停留所に追加すること。
これをしない限り、茂原駅を発着する高速バスに存在価値はない。
長南営業所を活用できる高速バスであればいいなら、市原鶴舞打ち切りにして効率化を図るのもいいだろう。
格好をつけたくて茂原駅発着を残すのをやめろとまでは言わないが、存在価値は未来永劫生まれない。

379:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 10:08:35.97 skWypwpO
>>378
茂原と長南の間にバス停を追加するだけでもいいと思うけどね。ひめはるの里や工場に乗り入れるのも手だろう。

380:名74系統 名無し野車庫行
14/06/01 10:41:53.47 VwdacQgy
気違いのくせに、文体が偉そうで自分は議論してるつもりなのが腹が立つ。
死んじまえ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch