【燃えよ】ヌンチャク・スレ5【ドラゴン】at BUDOU
【燃えよ】ヌンチャク・スレ5【ドラゴン】 - 暇つぶし2ch149:タバク・トヨク
11/10/28 05:52:15.64 PY8Sjl8J0
>>143
>「木刀の打ち合いで折れる」だから「ヌンチャクで折れる」
>で合ってるらしい。


で、オシリはヌンチャクで木刀が折れると言うことが理解できたわけだな。ww

150:タバク・トヨク
11/10/28 05:54:02.51 PY8Sjl8J0
>>147
>まぁタバクが武道やってないとは思ってないし、言ってることも10代までなら許されることだと思うよ。

まあ、お前にとっては大山が牛と戦ったこともやらせなんだろうなー。

ま、御託はいいから、キチンとヌンチャクの修練をしろ。

ヌンチャクをきちんと学べば、六尺棒も木刀も折ることが出来るのだよ。



151:タバク・トヨク
11/10/28 05:55:47.28 PY8Sjl8J0
>>145
>そこは「メッキじゃないと思う」って言ってやれよ。

をひをひ、儂をおとしめたところでお前のヌンチャクの腕前が上がるわけではないぞ。

儂のヌンチャクの腕前を2ちゃんでひけらかす必要は一切ないし、オシリに尊敬してもらう必要もないのだ。www

しかし、いまだに厨房のような煽りしか出来んのだな。www

152:オリシトヨク
11/10/28 08:11:06.19 Z1sfBy7M0
偽タバクだな。
言ってることが違う。
タバクは「600gあれば木刀は「簡単に」折れますよ?」
「木刀折るのは「基本」ですよ。折れなければ武術じゃない。」
だよ。
折るのは「目標」じゃなく「基本」。

タバクは
「目標のためならどんな汚い事をしても許される。」
「自分ができない事も、誰かができるなら、自分もできる気がする。」
「敵を罵るのが大好き」
機嫌悪いと試合後の礼をしないタイプだね。 

誰か個人が「木刀を折る」ことを目標にするのは構わない。
「みんなが目指すべき目標」とか思ってるのが見え見えな発言が問題。

153:タバク・トヨク
11/10/28 08:30:44.89 27yYEfbn0
>>152
おまえは、最初にヌンチャクで木刀が折れると言っておったやつと儂を同一人物だと思っておるわけだ。ww

ヌンチャクで木刀を折ることは可能だ。
六尺棒を折ることもな。

しかし、3キロのハンマーで木刀を折ることは出来ない。

なぜだか分からんだろ。wwww

ま、いずれにしろ、木刀が絶対折れないのであれば、ヌンチャクをやっておっても意味はないのではないか。www


>>110
>マジで木刀を無力化できるんなら凄いな。
>薩摩武士の日本刀とだって戦えるんじゃないの。


ヌンチャクが武術であれば、木刀だろうが、日本刀だろうが戦えるわけだ。www


154:名無しさん@一本勝ち
11/10/28 10:27:31.34 WIyddCwR0
>>152
というかもう相手にしない方がいいぞw
単なる荒らしだろ。

155:タバク・トヨク
11/10/28 10:42:02.53 27yYEfbn0
やはり、ブロックを枕にして、3kgの土建用の大ハンマーで木刀を叩くことと、
一つの棍が300gのヌンチャクで木刀を撃つことの違いがまるで分かっておらんな。w



156:オリシトヨク
11/10/28 11:48:47.94 vh7EyGzp0
>>154
はーい。

157:タバク・トヨク
11/10/28 12:04:49.21 27yYEfbn0
なんだ、おしりはもう遁走か。www

ま、武術としてのヌンチャクをやらんのであれば当然だな。www

158:タバク・トヨク
11/10/28 12:22:10.44 27yYEfbn0
ま、バカだからこんなことをトクトクとしゃべるわけだ。ww

>109 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/10/26(水) 12:38:06.70 ID: xbd62OR70
>実は俺も木刀を折ったことがあるんだよね。
>ブロックを枕にして、土建用の大ハンマーで叩いたんだわ。
>凄い勢いで飛び跳ねたけど、へこむだけだった。
>押さえながらしばらく繰り返してたら、どうやらヒビが入った。
>外見では判らなかったが、試しに打つとビーンとなる状態。
>それでもまだ折れはしない。
>
>大ハンマーは3kgだったよ。



刃引きして、完全に刃を丸めた1kgの「斧」であれば、その状況で一撃の元に

木刀を折ることが出来る。wwww
しかし、大ハンマーでは折れん。wwww

この違いが分からんのが、「オシリ」だな。wwww
だから、いつまでたってもヌンチャクで木刀を折ることができなわけだ。www




159:名無しさん@一本勝ち
11/10/28 18:24:14.59 KWq83rCrO
煽りまくったところで、結局は木刀をヌンチャクで折ってみせない事には
否定派を黙らせることは出来ない。

みせる事ができない、もしくは、みせる義理は無いというなら、
これ以上は黙して語らずでいいと思う。

言葉だけでは理解も納得も促せないんだから。

160:タバク・トヨク
11/10/28 19:07:53.33 PY8Sjl8J0
>>159
折れるものを見せる必要もないな。www
また、お前に信じてもらう必要もない。wwwww
お前は折れないと思っていればいいのではないか。www
儂から見れば、ヘタレでしかないがな。wwwww

161:159
11/10/28 20:41:22.18 KWq83rCrO
>>160
誰と勘違いしてんの?
どちらかと言えば折れると思ってる肯定派なんだけど。

荒らしの応酬のような展開に流石にウンザリしてきた。
信じられない輩はヘタレだと思って、もう終いにしてはどうだろう?

162:タバク・トヨク
11/10/28 20:45:50.44 PY8Sjl8J0
>>161
では、お前が折ってみせてはどうだ?


163:タバク・トヨク
11/10/28 20:48:00.89 PY8Sjl8J0
>>161
あー、そうそう。
ところでキミはなぜ「ブロックを枕にして、土建用の3kg大ハンマーで木刀が折れないのか」説明できるかね?


164:名無しさん@一本勝ち
11/10/28 20:48:21.96 djSbAsh80
実験してyoutube動画にしよう

うまくいけば広告収入がはいるぞ?

165:タバク・トヨク
11/10/28 21:18:28.39 PY8Sjl8J0
>>164
デュエム-クワイン・テーゼと言うのを知っておるか?

166:名無しさん@一本勝ち
11/10/28 21:32:40.52 KWq83rCrO
>>163
ハンマーの当たり面が大きくて、且つ振り切れない状態にあるから?
それ位しか思いつかないし、知識も経験も実践してみせる技量も無いから
自分としてはどうこう言えない。
だから終いにしてはどうだろうかと提案してるんだけど。


167:タバク・トヨク
11/10/28 21:54:50.62 PY8Sjl8J0
>>166
例えば、針のように鋭いものを壁のような面に突き立てれば一点で穴があく。
しかし、同じ力でドラム缶のように面積のあるものを壁にぶつけた場合、壁には大してダメージはない。
また、ドラム缶のようなものが大質量でゆっくりぶつかった場合、壁は壁ごとはずれて吹き飛ぶ。
この辺りのことは簡単に想像できるだろう。

では、ハンマーのように打突面に面積があるものが木刀のようなものを殴打した場合、速度が足りなければ木刀全体を押す形になる。
また、ハンマーの打突面が直径10cmだと仮定すると、木刀は10cm間隔の二ヶ所で折れるような力が働かなければいけない。
これは一ヶ所で折る場合の4倍以上の力が必要になると思われる。
力が足りなければ跳ね返されるわけだ。

ゆえに、ブロックを枕にして、土建用の3kg大ハンマーで叩いても木刀は折れない。
しかし、ブロックを枕にして、刃の部分を丸めた1kgの「斧」であれば、木刀は簡単に折れる。
刃を研げば更に簡単に切れる。
つまり、接触面積が小さく、力が強ければ木刀は折れるわけだ。

同様に理由で、ヌンチャクに一定の力を与えることが出来れば木刀を折ることは難しくはない。
当然折る場所は、比較的細くなっている切っ先から1/3の範囲だがな。

168:タバク・トヨク
11/10/29 06:11:00.38 7lvUax/70
つまり・・・

>109 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/10/26(水) 12:38:06.70 ID: xbd62OR70
>実は俺も木刀を折ったことがあるんだよね。
>ブロックを枕にして、土建用の大ハンマーで叩いたんだわ。
>凄い勢いで飛び跳ねたけど、へこむだけだった。
>押さえながらしばらく繰り返してたら、どうやらヒビが入った。
>外見では判らなかったが、試しに打つとビーンとなる状態。
>それでもまだ折れはしない。
>
>大ハンマーは3kgだったよ。


・・・・上記はヌンチャクのように打撃面が線状・点状になるものとはまったく異なる状態であり、まったく比較の対象にならないと言うことである。

逆に言えば、ヌンチャクの打撃が木刀に対してもっとも短い線状=直角交差をとることが出来れば、木刀を折ることは可能となる。
この打撃線が長ければ=木刀に対して斜めに打ち込めば折れにくい。
これは斧で木刀を斜めに打っているのと同じになるので、折る面積が広がり衝撃吸収面が大きくなるため折れにくくなる。



169:名無しさん@一本勝ち
11/10/29 06:58:33.84 1ZTKk3pWO
>>143
ホントかよ
60は、過ぎてると思ったが

170:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 11:25:34.30 NNfYbbLI0
もうホラ吹きタバクにしろよw

171:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 11:26:30.14 NNfYbbLI0
結局ホラ吹きタバクは能書きダケで自分じゃ何もやってねーのな 笑

172:タバク・トヨク
11/10/30 11:43:18.72 FNx6X18x0
儂の科学的な説明をまったく理解出来ん小学生脳が、何やら喚いておるな。www

173:タバク・トヨク
11/10/30 11:44:00.13 FNx6X18x0
あげておくか。www

174:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 12:45:08.40 F0Ic7yrc0
>>170-171
言ってることに不自然さは無いと思うけど
小学生でも理解できるんじゃないか?

そしてここ↓重要

>同様の理由で、ヌンチャクに一定の力を与えることが出来れば木刀を折ることは難しくはない


175:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 12:49:24.44 F0Ic7yrc0
>>170-171

あー、スマン。
もしかして言いたかったのは「タバク氏は結局自分で実践してはいない」って事なのか?
だとしても彼は一貫して「折れるか否か」に言及していただけでブレや法螺は無いと思うが。。。

176:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 13:52:04.07 9RXw1su60
そうそう、自分で何もやらんで 結局能書きだけのホラ吹きw

本当jの事を指摘されたら火傷 もう痛すぎw

177:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 13:53:15.78 9RXw1su60
>儂の科学的な説明をまったく理解出来ん小学生脳

科学的なら数式出して証明しろよ  だからホラ吹きなんだよ 
お前見たなクズが武道を語るな 笑

178:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 13:57:19.83 9RXw1su60
>折れるものを見せる必要もないな。www
>また、お前に信じてもらう必要もない。wwwww
>お前は折れないと思っていればいいのではないか。www
>儂から見れば、ヘタレでしかないがな。wwwww

↑ホラ吹きの逃げ口上wwww
自分で折った事も無いのにヘタレ呼ばわりww


確かに、割り箸ならヌンチャクで折れるかもな^^
口八丁で誤魔化すからこんな醜態を晒す事になるのだよ 
全く 底が浅いねぇ コレ以上のスレを荒らすなや ホラ吹き


179:175
11/10/30 14:54:15.09 zPntuPo4O
仮にヌンチャクでは無理としても、数式必要なレベルの話かなぁ…


180:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 15:06:26.77 l3eDpjnSP
ヌンチャクが普通の棒より打撃力があるのは、殻竿効果によるものとか聞いたことがある。
西洋のフレイルとかモーニングスターなんかも同じ原理だとか。
あと、元フルコンの山田編集長が、ヌンチャクやトンファーで六尺棒を折った話は読んだ記憶があるな。
武器のことはよく知らんが参考までに。

181:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 15:23:28.96 Oa88w+YB0
どうが!

どうが!

どうが!

(^0^) 


182:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 16:34:50.02 9cnkLbS5O
>>143
40前、だよな。映画「永遠なる武道」見てるって話だったが、
あれは30年以上前。リアルタイムじゃなかったのか。
映画は見てないが知り合いが出てる。

183:名無しさん@一本勝ち
11/10/30 16:40:11.25 zPntuPo4O
>>181
ようつべで動画公開してるヌンチャク使いの人達にでも頼んでみたら?
叩いたり破壊したり実験してる人が結構いるから。

みんな外人さんだけど

184:オリシトヨク
11/10/30 22:13:18.54 GIYo3grE0
>>182
DVDが出ているので、私のような若輩者には嬉しいのですよ。
つい宣伝したくなります。
でも沖縄武術の部分は、時代の背景も考えさせられましたね。

185:タバク・トヨク
11/10/31 06:05:36.84 S1N/wYjo0
数式で説明しなければ分からんと言うのであれば、まず、数式で否定してみよ。ww

しかし、木刀でも木刀を折ることが出来るに、ヌンチャクでは僕とは折れないと必死になる・・・。

なんと言う「こころざし」の低さだ。www

そんな低レベルな人間に武術を語ってほしくないな。www

186:名無しさん@一本勝ち
11/10/31 07:08:57.17 EyFKzs4R0
中学の時、武道具屋でヌンチャク買って
瓦を割ろうと思いっきり叩いたら
ヌンチャクが折れた。






187:名無しさん@一本勝ち
11/10/31 07:59:17.17 yiCFgxb2O
そう言えば、空のビール瓶はヌンチャクで簡単に割れるよな。

188:タバク・トヨク
11/10/31 08:31:44.97 LUnC6qTE0
>>186
市販のヌンチャクは危険性を考えて細めに作ってあったり、素材が粗悪だったりする。
自作するか、鉄芯入りラバー巻きヌンチャクを勧める。

189:名無しさん@一本勝ち
11/10/31 22:54:30.94 yieU2hI/0
>数式で説明しなければ分からんと言うのであれば、まず、数式で否定してみよ。ww



横槍入れる様で申訳無いんだけどさ

無い物は否定出来ないだろ?
つまり、言い出したタバク氏が何らかの数式を出さないと、どんな天才でも否定出来ないよ。
小学生でも判ると思うんだが

190:名無しさん@一本勝ち
11/10/31 22:55:37.86 yieU2hI/0
あとさ、俺も知りたいんだけど

タバク氏の棍が600gのヌンチャクってドコで仕入れたの?

191:名無しさん@判定勝ち
11/11/01 01:05:55.44 EfTi+JRV0
>>189
理数の人間舐めんなw
奴ら数字すら出てこない会話から数式ひねり出してツッコミ入れてきやがるんだぞ
天才なら尚の事だろうな

まぁ、反論が無いって事はその手の奴は居ないってことかね?


>>190
知り合いの道場には鉄製の500~600gのヌンチャクがゴロゴロしてたな。
特注や自作みたいだったけど。

192:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 01:16:18.19 IHikqdvEO
>>190
武林堂なら作ってもらえるんじゃない?
そこのHPで紹介されてるヌンチャクで一番重いのは2kgだった

193:タバク・トヨク
11/11/01 06:58:31.54 A/DhSWQy0
>>189
>無い物は否定出来ないだろ?

あるではないか。ww

ヌンチャクでは木刀を折れないと言うことを数式で表せばいいだけのことだろうが。ww

つまり、数式にしろと言った人間が何らかの数式を出すべきだと言うことだ。
小学生でも判ると思うんだがww



194:タバク・トヨク
11/11/01 06:59:23.84 A/DhSWQy0
>>190
>タバク氏の棍が600gのヌンチャクってドコで仕入れたの?

一つの棍が300gだな。

自作すれば問題ない。

ボール盤があればなお簡単だ。ww

195:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 07:32:50.69 bOrcaFc/0
あれ、言ってる事が違うだろ 今まで一つの棍が600gと言ってたのに 今度は合計600g、棍一つで300gか

何で言い分がコロコロ変わるんだ?w


コイツ何でコロコロ言ってる事が変わるんだよw ホラ吹きは消えろよマジで

実際にやりもしないで何言ってるんだかな

196:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 07:33:34.15 bOrcaFc/0
ホラ吹きタバクと同次元の論理でいいなら 東京タワーもヌンチャクで壊せるぜがな 笑w

197:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 07:44:07.13 bOrcaFc/0
>>191
その鉄製1キロ以上でも木刀は折れないぞ
回数重ねて潰れる様に時間を掛けて壊れるけどな

木を腐らす、極端に細くする 空手の板割みたく木目を横方向にする 液体窒素に入れてガチガチにする
この手の事をしないと折れない


>木刀でも木刀を折ることが出来るに、ヌンチャクでは僕とは折れないと必死になる・・・。

だって、普通にお笑いなんだもん・・・・

長さが約二倍程違う、 2乗以上のインパクト
ヌンチャクは当たってからは構造上力を押し込めない
ヌンチャクは力が全然入らない

極端だが120CM木刀と120CMヌンチャクでは木刀の方が遥かにインパクトはデカい
分離して構造上力が入らず 更に木刀の半分程度の長さ

実際に動画でも写真でもいいから言い出しっぺが証明すれば済む事では無いか

198:タバク・トヨク
11/11/01 10:19:35.00 6qokPfK90
>>195
>あれ、言ってる事が違うだろ 今まで一つの棍が600gと言ってたのに 今度は合計600g、棍一つで300gか

なにを言っておるのだ、この貧脳は。www

一つの棍が300gで計600gのヌンチャクは、普通の木刀と同じ程度の重さだ。

オシリが言っておる普通のヌンチャクは、一つの棍が150gで計300g程度のものだ。

儂は木刀と同じ程度の重さのヌンチャクなら、木刀を折ることは難しくないと言っておるわけだ。www



199:タバク・トヨク
11/11/01 10:20:01.15 6qokPfK90
>>196
>ホラ吹きタバクと同次元の論理でいいなら 東京タワーもヌンチャクで壊せるぜがな 笑w

数式で表してみなさい。ww

200:タバク・トヨク
11/11/01 10:21:23.64 6qokPfK90
>>197
>その鉄製1キロ以上でも木刀は折れないぞ

「軽ければスピードが出ますが、打撃力は低下します。逆に重すぎたらスピードが落ちて打撃力も低下します。」
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

それはお前が一キロのヌンチャクを振れないだけの話だ。www


で、お前の場合、>>102
>ヌンチャクでは木刀は折れないと言ってる人がいるけど
>泉川寛喜の弟子の鈴木さんが六尺棒をヌンチャクで折ってる写真があるよね。
>木刀は側面からなら六尺棒より脆くない?
>絶対に折れないと言うなら、あの写真はインチキとか?
・・・これはインチキだと言うことだな。

201:タバク・トヨク
11/11/01 10:23:56.22 6qokPfK90
>>197
>極端だが120CM木刀と120CMヌンチャクでは木刀の方が遥かにインパクトはデカい
>分離して構造上力が入らず 更に木刀の半分程度の長さ

あらあらwww

では、長さが120cmの鎖であれば、鎖が一番インパクトが小さいわけだ。www

分離しているから、振り回している以上の力がかかるんだろうが、たわけ。

202:タバク・トヨク
11/11/01 10:24:59.96 6qokPfK90
>>197
>実際に動画でも写真でもいいから言い出しっぺが証明すれば済む事では無いか

木刀でも木刀を折ることが出来るに、ヌンチャクでは木刀は折れないと必死になる・・・とても武術を志すものとは思えんな。

素手で木刀を折ろうと言うやつもおるにのう。www

203:タバク・トヨク
11/11/01 10:26:09.20 6qokPfK90
例えば、針のように鋭いものを壁のような面に突き立てれば一点で穴があく。
しかし、同じ力でドラム缶のように面積のあるものを壁にぶつけた場合、壁には大してダメージはない。
また、ドラム缶のようなものが大質量でゆっくりぶつかった場合、壁は壁ごとはずれて吹き飛ぶ。
この辺りのことは簡単に想像できるだろう。

では、ハンマーのように打突面に面積があるものが木刀のようなものを殴打した場合、速度が足りなければ木刀全体を押す形になる。
また、ハンマーの打突面が直径10cmだと仮定すると、木刀は10cm間隔の二ヶ所で折れるような力が働かなければいけない。
これは一ヶ所で折る場合の4倍以上の力が必要になると思われる。
力が足りなければ跳ね返されるわけだ。

ゆえに、ブロックを枕にして、土建用の3kg大ハンマーで叩いても木刀は折れない。
しかし、ブロックを枕にして、刃の部分を丸めた1kgの「斧」であれば、木刀は簡単に折れる。
刃を研げば更に簡単に切れる。
つまり、接触面積が小さく、力が強ければ木刀は折れるわけだ。

同様に理由で、ヌンチャクに一定の力を与えることが出来れば木刀を折ることは難しくはない。
当然折る場所は、比較的細くなっている切っ先から1/3の範囲だがな。

204:タバク・トヨク
11/11/01 10:26:41.38 6qokPfK90
つまり・・・

>109 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/10/26(水) 12:38:06.70 ID: xbd62OR70
>実は俺も木刀を折ったことがあるんだよね。
>ブロックを枕にして、土建用の大ハンマーで叩いたんだわ。
>凄い勢いで飛び跳ねたけど、へこむだけだった。
>押さえながらしばらく繰り返してたら、どうやらヒビが入った。
>外見では判らなかったが、試しに打つとビーンとなる状態。
>それでもまだ折れはしない。
>
>大ハンマーは3kgだったよ。


・・・・上記はヌンチャクのように打撃面が線状・点状になるものとはまったく異なる状態であり、まったく比較の対象にならないと言うことである。

逆に言えば、ヌンチャクの打撃が木刀に対してもっとも短い線状=直角交差をとることが出来れば、木刀を折ることは可能となる。
この打撃線が長ければ=木刀に対して斜めに打ち込めば折れにくい。
これは斧で木刀を斜めに打っているのと同じになるので、折る面積が広がり衝撃吸収面が大きくなるため折れにくくなる。


必死なバカのために、再掲しておくかwww

205:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 15:08:03.93 mMw8ORYS0
もう木刀が折れるとかどうでもいいからヌンチャクの話しましょうよ

206:タバク・トヨク
11/11/01 16:34:36.75 6qokPfK90
>>205
では、質問をどうぞ。

207:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 17:13:35.24 +T/LGn670
他の話題になっても、また誰かが割って入って蒸し返しそうだけど

208:オリシトヨク
11/11/01 22:23:53.36 5w+Rpaya0
>>207
おや? お呼びですか?

209:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 22:42:10.07 +T/LGn670
>>208
呼んでない。
初めて来た人でもレス読んで疑問に思ったりとかあるじゃん

210:オリシトヨク
11/11/01 22:48:38.41 8f6gUyl10
>>209
なるほど。勘違いでした。

211:名無しさん@一本勝ち
11/11/01 23:17:51.72 /9udd3A9O
>>210
お前、ホント目立ちたがり屋だな
売名行為も好きだろ

212:タバク・トヨク
11/11/01 23:23:31.35 A/DhSWQy0
ところで、ヌンチャクのつなぎは鎖とヒモとどっちが好きかな?

213:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 00:29:40.69 n+lvB/HtO
音をたてないということじゃ紐たな。
また、手首を挟んだたりする時は、短めの紐がいい。
まぁ、使い手にもよるが

214:オリシトヨク
11/11/02 00:44:18.57 10ysVq5v0
>>211
いいえ?

215:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 02:38:47.17 +MKhIU5E0
>>212
紐の方がダイレクトに力が伝わるような気がするし、メンテもしやすいから紐
と、思っているんだけど使ってるのは鎖。音を聞いていたいからかな

216:タバク・トヨク
11/11/02 06:36:58.30 18j2DIr30
>>213
>>215

市販のヌンチャク用鎖はちょっと弱い気がするね。
ベアリング使用は、ヌンチャクがねじられないからいいと言えばいいけど、壊れやすいね。
紐はどうもねじれやすい気がするが、短ければそれほどでもないのかもしれない。
棍が重めもやつには四本通ししてあるけど、糸で巻いて一本の綱にしてある。
この方が、扱いやすい気がする。

217:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 06:47:27.04 /2QqQbCL0
やっぱり短い紐がいいですね~
そうじゃないと挟めない

218:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 07:17:37.21 JNl9Vv4S0
タバク君は一度言い出して引っ込みが付かなくなって意固地になってるダケだろ 察してやれよお前ら

219:タバク・トヨク
11/11/02 08:28:26.11 +OEnmjXy0
>>217
みんな、短めの紐が好きなようだね。
俺は15cmくらいかな。

220:タバク・トヨク
11/11/02 08:29:58.10 +OEnmjXy0
>>218

ん?

儂は武術としてヌンチャクをやっている人間であれば、木刀くらい簡単に折れると言っておるわけだ。ww

お前は武術としてヌンチャクをやる気もないから、ヌンチャクで木刀を折ることは出来ないと必死になっておるわけだな。

しかし、「ない」と言うことは証明できんのー。残念だったな。www

221:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 13:36:50.17 GNFVOc+k0
>>218
タバク氏の事が気になって気になって仕方ないのですね
お察しします…

222:名無しさん@一本勝ち
11/11/02 23:29:31.92 +K24WiGL0
もういい加減にしとけよ 
少しでもヌンチャクで木をぶっ叩いた事がある奴ならヌンチャクで木刀が折れない事位は判るだろ

タバクも黙ってるか一言謝れば済むだろ
片意地張ってガキみたいな言い逃れしてるから馬鹿にされるんだよ 大人の対応しろよ

あと、自称理系君
君がどの学会に所属してるか知らんが、発表者は質問の猛襲に合うだろ
どんな質問にも耐え、検証して初めて認められるよな? 

君の言ってる事は 幽霊は存在する、存在しないと言うなら存在しない証拠を出してみろ、出せないなら存在してる
コレと大差無い

223:名無しさん@一本勝ち
11/11/03 00:27:57.30 uqX9BtX3O
堂々巡りになるが、ヌンチャクで六尺棒を折った写真はインチキになるのかな?
ビール瓶やサイダー瓶は、そんなに力入れなくても簡単に割れる。木刀も不可能じゃないようにも思う。
試してみたいけど、金と時間と場所がない。大ハンマーで木刀を折った?人もよく出来たね?
大ハンマー買ったの?

224:名無しさん@一本勝ち
11/11/03 01:19:37.03 O3c7Qr+1O
>>222
例えば2kgのヌンチャクとか自在に扱えるなら、
一般的な木刀は折れそうな気がするけど。

ところで自称理系って>>191の事かな?
読んだ限り理系の人ではないみたいだよ


225:オリシトヨク
11/11/03 01:33:22.34 E3xaJbQ70
>>223
六尺棒が折れてる写真はインチキじゃないと思ってる。
木刀は木目が先まで真っ直ぐ通ってるのが良い木刀。
でも沖縄武術の棒ではその点の認識が違っていて、木目の向きが斜めでも良いらしい。
それは「折れることもあるのだから、どうせなら先が鋭く斜めに折れる方が良い」と割り切った考え方によるもの。
だから斜めに折れるなら、棒としても問題ないらしい。
例の写真は丁度そんな折れ方。

俺が折った木刀はちゃんと木目が通ってた。
堅さではなく、たわむせいで折れないものなんだ。
結局ハンマーでは折れなかったから、壁に斜めに立掛けておいて足でグーっと体重をかけたりいろいろして、最後はミシミシ折ったよ。

226:オリシトヨク
11/11/03 01:45:57.08 E3xaJbQ70
>>223
というか不思議なんだけどさ、
「木刀が打ち合いで簡単に折れる」
って話を
「木刀が簡単に折れる」
って刷り替えられてるのに、何で気付かないの?
簡単に折れるなら、何で木刀なんかで打ち合いしてると思ってるの?

暇できたら書くけど、不思議なのはこれだけじゃないよ。

227:タバク・トヨク
11/11/03 08:36:08.74 sdFZHH6U0
>>225
>結局ハンマーでは折れなかったから、壁に斜めに立掛けておいて足でグーっと体重をかけたりいろいろして、最後はミシミシ折ったよ。

ハンマーでは折れないと言うことは説明済みだが?

理解出来んか?www

228:タバク・トヨク
11/11/03 08:37:00.97 sdFZHH6U0
>>225
>木刀は木目が先まで真っ直ぐ通ってるのが良い木刀。


良い木刀は折れにくい。

安物はヌンチャクでも簡単に折れる。

それでも「ヌンチャクで木刀が折れる」という事実に変わりはないぞ。www

229:タバク・トヨク
11/11/03 08:38:26.82 sdFZHH6U0
>>226
>「木刀が打ち合いで簡単に折れる」

で、おまえは木刀がなぜ打ち合いで簡単に折れるか分かっているのかね?

そして、ヌンチャク対木刀の打ち合いでは、急に木刀は折れないということになるのかな?

頭がわるいのか?www

230:タバク・トヨク
11/11/03 08:39:13.36 sdFZHH6U0
>>225
>結局ハンマーでは折れなかったから、壁に斜めに立掛けておいて足でグーっと体重をかけたりいろいろして、最後はミシミシ折ったよ。


例えば、針のように鋭いものを壁のような面に突き立てれば一点で穴があく。
しかし、同じ力でドラム缶のように面積のあるものを壁にぶつけた場合、壁には大してダメージはない。
また、ドラム缶のようなものが大質量でゆっくりぶつかった場合、壁は壁ごとはずれて吹き飛ぶ。
この辺りのことは簡単に想像できるだろう。

では、ハンマーのように打突面に面積があるものが木刀のようなものを殴打した場合、速度が足りなければ木刀全体を押す形になる。
また、ハンマーの打突面が直径10cmだと仮定すると、木刀は10cm間隔の二ヶ所で折れるような力が働かなければいけない。
これは一ヶ所で折る場合の4倍以上の力が必要になると思われる。
力が足りなければ跳ね返されるわけだ。

ゆえに、ブロックを枕にして、土建用の3kg大ハンマーで叩いても木刀は折れない。
しかし、ブロックを枕にして、刃の部分を丸めた1kgの「斧」であれば、木刀は簡単に折れる。
刃を研げば更に簡単に切れる。
つまり、接触面積が小さく、力が強ければ木刀は折れるわけだ。

同様に理由で、ヌンチャクに一定の力を与えることが出来れば木刀を折ることは難しくはない。
当然折る場所は、比較的細くなっている切っ先から1/3の範囲だがな。

231:タバク・トヨク
11/11/03 08:39:30.61 sdFZHH6U0
つまり・・・

>109 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/10/26(水) 12:38:06.70 ID: xbd62OR70
>実は俺も木刀を折ったことがあるんだよね。
>ブロックを枕にして、土建用の大ハンマーで叩いたんだわ。
>凄い勢いで飛び跳ねたけど、へこむだけだった。
>押さえながらしばらく繰り返してたら、どうやらヒビが入った。
>外見では判らなかったが、試しに打つとビーンとなる状態。
>それでもまだ折れはしない。
>
>大ハンマーは3kgだったよ。


・・・・上記はヌンチャクのように打撃面が線状・点状になるものとはまったく異なる状態であり、まったく比較の対象にならないと言うことである。

逆に言えば、ヌンチャクの打撃が木刀に対してもっとも短い線状=直角交差をとることが出来れば、木刀を折ることは可能となる。
この打撃線が長ければ=木刀に対して斜めに打ち込めば折れにくい。
これは斧で木刀を斜めに打っているのと同じになるので、折る面積が広がり衝撃吸収面が大きくなるため折れにくくなる。


必死なバカのために、再掲しておくかwww


232:オリシトヨク
11/11/03 12:16:34.38 hUWTUups0
>>223
惑わされないよう、端的に言うね。
道具として
斧>ヌンチャク>大ハンマー
って不等式どう思ってるの?

233:タバク・トヨク
11/11/03 13:13:47.75 v0mcXKVM0
>>232
>斧>ヌンチャク>大ハンマー
>って不等式どう思ってるの?

まだ、理解出来んのか?

斧もヌンチャクも木刀の一ヶ所を折れば良い。

大ハンマーは木刀の二ヶ所を同時に折らねばならん。つまり、力として4倍程度必要になる。

斧やヌンチャクが250kgの力で折れるものが、大ハンマーでは1トン近い力が必要になると言うことだ。www

逆に言えば、3Kgの大ハンマーでは駄目で、12Kgの大ハンマーなら確実に折れると言うことだな。www

234:タバク・トヨク
11/11/03 13:16:15.71 v0mcXKVM0
>>232
>斧>ヌンチャク>大ハンマー
>って不等式どう思ってるの?

斧も、「木刀が打ち合いで簡単に折れる」のも、ヌンチャクも、共通点は、一ヶ所一直線上に力が働くと言うことだ。

木刀に直角に力がかかれば、木刀からの応力は最小になる。

これがコツだ。


 

235:オリシトヨク
11/11/03 13:40:11.10 hUWTUups0
>>222
君は良い人だ。
周りにも素晴らしい人物が居るのだろうと思う。
俺は諦めてるからそんな風に書けないけど、君の意見の方が実直だなぁと思います。

236:名無しさん@一本勝ち
11/11/03 14:26:01.82 O3c7Qr+1O
金と時間と場所があれば試してみたい人は多いと思うんだ。
折れるもんなら折ってみたい。てか、折れないものだとしてもね。

廻し蹴り木刀折り動画みたくバシッと決めてみたい

でも450g以上のを振るどころか持った事すらないから
先ずは入手して鍛練から始めにゃならんけど(笑)



237:オリシトヨク
11/11/03 15:13:57.83 hUWTUups0
>>236
まぁ試す人が出てくるのは構わないけど、木刀折るのは普段の練習の余力でできることじゃないから。
木刀を折るのに特化したら、それは既にヌンチャクの話じゃなくて「ヌンチャク形状で木刀が折れる道具」の話になるよ。
それを承知の上なら、いくらでも試して良いと思う。
ヌンチャクは木刀を折れなくても、立派な武術ですから。

238:タバク・トヨク
11/11/03 16:02:25.24 v0mcXKVM0
>>237
>ヌンチャクは木刀を折れなくても、立派な武術ですから。

ヌンチャクで木刀は絶対に折れないと言うマイナス思考では武術をやっているなどと言えるわけもないのー。www

239:タバク・トヨク
11/11/03 16:04:50.83 v0mcXKVM0
>>222
>少しでもヌンチャクで木をぶっ叩いた事がある奴ならヌンチャクで木刀が折れない事位は判るだろ

六尺棒が折れて、木刀が折れないと考えるのは異常だな。

木刀の方が六尺棒より細く、材質は同じだぞ。www



>君の言ってる事は 幽霊は存在する、存在しないと言うなら存在しない証拠を出してみろ、出せないなら存在してる
>コレと大差無い


まったく違うな。
少なくとも六尺棒が折れると言う事実の観察がある。
この事実が違うと言うのであれば、その証拠を提示しろと言われるのは当然だ。www

240:名無しさん@一本勝ち
11/11/03 16:12:08.26 O3c7Qr+1O
>>237
試割りだけに特化したくはないよ。
特化しない方向で模索するのもアリでしょ

241:タバク・トヨク
11/11/03 16:23:47.41 v0mcXKVM0
>>237
>木刀を折るのに特化したら、それは既にヌンチャクの話じゃなくて「ヌンチャク形状で木刀が折れる道具」の話になるよ。
>それを承知の上なら、いくらでも試して良いと思う。

をひをひ、それでは空手の試し割り・・氷・石・レンガ・ブロック・・・はどうなるんだ?
試し割りに特化した技術は存在しておるぞ。
その場合は、「空手風で石を割る技術」と言うのかね。www



242:オリシトヨク
11/11/03 17:13:07.49 2BU5A/cd0
>>240
もちろん。
俺が言ってるのは「そっちは遠回りだよ」って助言のつもりだもん。
別な道を見つけてくれるなら、それは興味あるよ。

243:タバク・トヨク
11/11/03 18:37:13.17 v0mcXKVM0
>>242
まあ、よい。
で、オシリの言うところの武術であるヌンチャクとはどのようなものを言うのだ?

ヌンチャクの武術性はどこにある?

どういう事態のときにヌンチャクを使えばいい?

回答を楽しみにしておるぞ。wwww

244:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 00:04:37.85 Av+tlYCd0
新たなるキャラ 自称理系君の登場か コメディーかよww

245:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 04:10:56.84 ViixkJ100
>>244
どれ?

246:オリシトヨク
11/11/04 10:03:37.85 BN/kXvzR0
>>243
ごめんなぁ、俺は無理だから他の人に頼んでくれない?

247:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 10:20:16.57 8ZTFs9BGO
>>246
無理だというなら

>ヌンチャクは木刀を折れなくても、立派な武術ですから。

なんて偉そうに言うんじゃないって言われちゃいますよ。

248:オリシトヨク
11/11/04 13:28:19.52 g0N/tVpm0
>>247
今更何言われても気にならないよ。
代わりに君が答えてあげて?

249:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 14:04:10.77 8ZTFs9BGO
>>248
他が答えたんじゃ意味ない。
何を思って「立派な武術」って言ったのか、武術についてどう思うか、
率直に書けばいいんじゃない?

それをとやかく言われたらスルーすればいいんだし。


250:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 14:35:00.30 9cf09wwrO
>>248
ヌンチャクの武術性ついてそれなりの考えがあるから、
木刀折れなくても立派な武術なんて言葉が出てきたんだろ?
タバクの質問からだけでなく、自らの発言からも逃げるのか…


251:オリシトヨク
11/11/04 21:37:16.45 oldgcs/o0
>>249
まぁそうなんでしょうが嫌です。
儂が言いたいことは既に解ってますし、人柄は見ての通りですし。

まぁでも、惑わされる人がいるのも事実ですから、あなたへレスします。
反論じゃないです。

武術
武器術の意味では人を傷つけられるのですから、最初から要件満たしてます。
その用法を練習し、更に「無闇に用いないように、驕る心は諫めるように」と教えられるのですから、それは立派な武術です。
殺生与奪など基準にする必要ありませんし、接点のない武術と比べる必要もありません。
歴史的に見ればヌンチャクは戦後沖縄から日本に来たものです。
そしてその昔沖縄では鉄が少なかったため、剣術より棒術が盛んでした。
また殴り合いの喧嘩が日常的だったようです。
そうした環境で発生したヌンチャクは、暴漢を振り払うのに適した武器だと考えます。

有用性
携帯性に優れ、かつ同等の棒より簡単に強い打撃が可能。
持ち手に打撃の反作用がほとんど来ないため、強打を繰り返しても痺れが少ない。

欠点
慣性力による挙動を制御する必要があり、またその習得に個人差が出やすい。
有効な間合いが狭い。

252:タバク・トヨク
11/11/04 22:13:58.83 pAqyXqfI0
>248
>今更何言われても気にならないよ。

では、儂がなにを言われても気にならないのも理解できるだろう。wwww

ま、オシリが武術を語ることが出来ないのはよくわかった。wwww


>>251
>武器術の意味では人を傷つけられるのですから、最初から要件満たしてます。

あれあれ?
それはまったくの素手の素人相手にヌンチャクをふるうと言うことかな?
それとも、多人数得相手とか、木刀を持った相手とかなのかな?
どんな用件なのか、はっきりしないな。www


>かつ同等の棒より簡単に強い打撃が可能。

つまり、木刀を折る打撃も可能だと言うことなわけか?
それとも六尺棒は折れるが木刀は折れないとか言う打撃かね?


>有効な間合いが狭い。

トンファーやサイに比べれば有効な間合いは広いんじゃないか?

253:オリシトヨク
11/11/04 22:38:42.77 oldgcs/o0
そんな懐かれても、お前の相手はしない。
そこでピータンでも食ってろよ。

254:オリシトヨク
11/11/04 22:45:58.53 oldgcs/o0
さっきの削除訂正。
「目下必死に遁走中です。」

255:タバク・トヨク
11/11/04 22:51:06.50 pAqyXqfI0
>>253
>そんな懐かれても、お前の相手はしない。

をひをひ、そもそもお前が儂にからんできたのではないか。www

で、負けそうになると負け惜しみを言いながら遁走か。www

池乃めだかを実際に演じるバカがいるとは、世にも珍しいぞ。www

お前のように何の覚悟もないやつにヌンチャクを語る資格はないぞ、たわけ。

256:タバク・トヨク
11/11/04 22:52:08.52 pAqyXqfI0
>>254
もうやめろよ、見苦しい。www

257:オリシトヨク
11/11/04 23:06:39.33 oldgcs/o0
暇になったから罵倒合戦して良い?

258:名無しさん@一本勝ち
11/11/04 23:45:39.27 m4TBbNqD0
やるなら冷静且つ論理的にお願い

259:オリシトヨク
11/11/05 00:31:19.01 W1rsbrZ00
>>258
え?
儂のコピペに安い罵倒語くっ付けて人格非難するだけで済むと思ってたのに。
それに儂と論理的対話は無理だよ?
「悪魔の証明だから否定できまい、ウェーハッハッハ」って、まんま「論理的であることを放棄する」って意味だもん。
意味を知らないんだと思って放っておいたけど、だからって開き直って自慢するとか基本的に何かおかしいんだよね。
でもまぁ善処します。 

260:オリシトヨク
11/11/05 01:08:39.33 W1rsbrZ00
>>255
さて儂よ、俺からお前に絡んできたって言う話だが俺に自覚はない。
前スレ名無しのどこからがお前なのか答えろ。
俺が見たところでは869がお前だ。
レス番が分からないなら、候補をコピペしてやる。

261:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 02:38:48.30 n1xPsDqS0
>>260
600gヌンチャクの話以降オリシ氏登場は>>891で、机上の空論とバッサリ。
その後、600gはオススメしないって話になって応酬開始…
そこら辺を絡んできたと言ってるんじゃない?

オリシ氏が絡んでいったかと言えば、そう見えなくもない

262:オリシトヨク
11/11/05 05:17:30.33 K1pfcReJ0
>>261
うーん、俺は>>869があまりに幼稚だから夏厨だと思ってて、その後もコピペで威張り散らしてると思ってんだ。
で、そいつがその>>891の後タバクトヨクを名乗ってると思ってたんだ。
「木刀折れる」「使う人によって変わる」って主張とか、悪魔の証明を勘違いしてるところとか、変に強弁するポイントがずっと同じなんでね。
でもこのスレ>>153で「おまえは、最初にヌンチャクで木刀が折れると言っておったやつと儂を同一人物だと思っておるわけだ」なんて言ってるわけ。
どこか途中から「同じ主張をする別人」に替わってるんだってさ。
しかもなぜかバトンタッチで入れ替わりね。
俺が思うに入替わりは嘘で、本当は前スレでのキャラが今の儂キャラと違い過ぎて、自分でも恥ずかしいから>>153では下らない嘘ついたんだと思ってる。
でもないと、途中から参戦の人間が「そもそもお前が儂にからんできた」なんて言うのはおかしいもの。
でも、まぁどうやら俺は人を特定するの下手なんで、まずそこら辺を最初にきっちり確認しておきたいのです。

263:タバク・トヨク
11/11/05 06:14:59.16 GjxQ+65x0
>>262
>うーん、俺は>>869があまりに幼稚だから夏厨だと思ってて、その後もコピペで威張り散らしてると思ってんだ。
>で、そいつがその>>891の後タバクトヨクを名乗ってると思ってたんだ。

だから、お前が儂にからんできたんだろうが、ヴォケ。

自覚はないとか言っておったが、自覚が出来たか?

お前が儂とその前に厨房とやらが同一人物であると証明できない限り、お前の妄想による個人攻撃でしかないわけだが、その点は理解できておるか、厨房脳。w



264:タバク・トヨク
11/11/05 06:17:44.05 GjxQ+65x0
>>262
>俺が思うに入替わりは嘘で、本当は前スレでのキャラが今の儂キャラと違い過ぎて、自分でも恥ずかしいから>>153では下らない嘘ついたんだと思ってる。
>でもないと、途中から参戦の人間が「そもそもお前が儂にからんできた」なんて言うのはおかしいもの。
>でも、まぁどうやら俺は人を特定するの下手なんで、まずそこら辺を最初にきっちり確認しておきたいのです。


あーそうそう。

これを読めよ。www

248 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/04(金) 13:28:19.52 ID: g0N/tVpm0

>>248
>今更何言われても気にならないよ。

お前は自己正当化のために、儂を前の人物と同一として、しかも嘘をついていることにしたいわけだ。ww

しかしな、そんなことをしてもお前のいい加減さが消えることはない。
お前のしていることは、典型的な論点のすり替えと言う詭弁だ。ww

265:タバク・トヨク
11/11/05 06:18:51.28 GjxQ+65x0
>>257
>暇になったから罵倒合戦して良い?

ヌンチャクの武術性の論戦ならば、いくらでも受けて立つぞ。

愚にもつかん罵倒合戦など、今時厨房でもやらんぞ。www

いい歳をして情けないやつだ。www

266:タバク・トヨク
11/11/05 06:20:53.81 GjxQ+65x0
で、>600gはオススメしないって話になって・・・とあるが、オシリが武術として600gのヌンチャクを進めない理由なんだね。

儂は800g程度のヌンチャクが最も実戦的であると思っているがな。www

267:タバク・トヨク
11/11/05 06:32:40.98 GjxQ+65x0
>>262
>「木刀折れる」「使う人によって変わる」って主張とか、悪魔の証明を勘違いしてるところとか、変に強弁するポイントがずっと同じなんでね。

木刀は折れるよ。
特定の打点さえとれれば、簡単に折れる。
だいたいお前は
>>226
>「木刀が打ち合いで簡単に折れる」
と認めておるではないか。ww


また、ヌンチャクが
>>251
>欠点
>慣性力による挙動を制御する必要があり、またその習得に個人差が出やすい。
と言っておるのは、お前だ。

「使う人によって変わる」・・・という主張と同じだろうが、たわけ。www


268:タバク・トヨク
11/11/05 06:33:08.30 GjxQ+65x0
>>225
>結局ハンマーでは折れなかったから、壁に斜めに立掛けておいて足でグーっと体重をかけたりいろいろして、最後はミシミシ折ったよ。


例えば、針のように鋭いものを壁のような面に突き立てれば一点で穴があく。
しかし、同じ力でドラム缶のように面積のあるものを壁にぶつけた場合、壁には大してダメージはない。
また、ドラム缶のようなものが大質量でゆっくりぶつかった場合、壁は壁ごとはずれて吹き飛ぶ。
この辺りのことは簡単に想像できるだろう。

では、ハンマーのように打突面に面積があるものが木刀のようなものを殴打した場合、速度が足りなければ木刀全体を押す形になる。
また、ハンマーの打突面が直径10cmだと仮定すると、木刀は10cm間隔の二ヶ所で折れるような力が働かなければいけない。
これは一ヶ所で折る場合の4倍以上の力が必要になると思われる。
力が足りなければ跳ね返されるわけだ。

ゆえに、ブロックを枕にして、土建用の3kg大ハンマーで叩いても木刀は折れない。
しかし、ブロックを枕にして、刃の部分を丸めた1kgの「斧」であれば、木刀は簡単に折れる。
刃を研げば更に簡単に切れる。
つまり、接触面積が小さく、力が強ければ木刀は折れるわけだ。

同様に理由で、ヌンチャクに一定の力を与えることが出来れば木刀を折ることは難しくはない。
当然折る場所は、比較的細くなっている切っ先から1/3の範囲だがな。

269:タバク・トヨク
11/11/05 06:34:19.46 GjxQ+65x0

つまり・・・

>109 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/10/26(水) 12:38:06.70 ID: xbd62OR70
>実は俺も木刀を折ったことがあるんだよね。
>ブロックを枕にして、土建用の大ハンマーで叩いたんだわ。
>凄い勢いで飛び跳ねたけど、へこむだけだった。
>押さえながらしばらく繰り返してたら、どうやらヒビが入った。
>外見では判らなかったが、試しに打つとビーンとなる状態。
>それでもまだ折れはしない。
>
>大ハンマーは3kgだったよ。


・・・・上記はヌンチャクのように打撃面が線状・点状になるものとはまったく異なる状態であり、まったく比較の対象にならないと言うことである。

逆に言えば、ヌンチャクの打撃が木刀に対してもっとも短い線状=直角交差をとることが出来れば、木刀を折ることは可能となる。
この打撃線が長ければ=木刀に対して斜めに打ち込めば折れにくい。
これは斧で木刀を斜めに打っているのと同じになるので、折る面積が広がり衝撃吸収面が大きくなるため折れにくくなる。


必死なバカのために、再掲しておくかwww


270:オリシトヨク
11/11/05 06:35:48.97 yXSBi6uz0
すまんすまん、文がとても長かったね。
前スレのどのレスからが儂だ?
答えろ。

271:オリシトヨク
11/11/05 06:40:32.16 yXSBi6uz0
つーか、俺やりすぎた?
こいつ狂ってるよね。

272:オリシトヨク
11/11/05 06:53:17.19 yXSBi6uz0
まぁちょっと落ち着けよ。
罵倒口調は控えるからさ。

273:タバク・トヨク
11/11/05 06:54:49.44 GjxQ+65x0
>>270
ん?
全部お前宛のレスだが?

長いレスは再掲のレスだけだろうが。ww

お前のレスの方がよほど長いと思うがなー。www

>>271
ん?
煽るだけ煽っておいて、それに対応したら、相手が狂っていると言うわけかね?www

ほんとにミジメなやつだな。

どうでもいいから、ヌンチャクの武術性について議論しようぜ。www

ほれ、どうした?

またも遁走か?

274:タバク・トヨク
11/11/05 06:57:00.79 GjxQ+65x0
>>272
>まぁちょっと落ち着けよ。
>罵倒口調は控えるからさ。

くっくっく。

余裕をかましておるつもりだろうが、腰が引けておるのがミエミエだ。ww

いいか、儂はお前程度と喧嘩しておるつもりはまったくない。w

ヌンチャクで木刀を折ることは難しくない・・・と主張しておるだけだ。

そして、木刀程度も折れないで武術としてのヌンチャクを語ることなど出来んと言っておるわけだ。www

反論はいつでも受けるぞ。wwwww

275:オリシトヨク
11/11/05 07:01:48.39 yXSBi6uz0
あなたはタバクトヨクを名乗る前に、前スレのどこからレスを書き始めたんですか?

276:タバク・トヨク
11/11/05 07:14:56.03 GjxQ+65x0
>>275
さあな。
タバク・トヨクと名乗る一つ二つ前に名無しで書き込んだ記憶はあるぞ。

で、それがヌンチャクの武術性と同関係があるんだ?www

説明しろ。www

277:オリシトヨク
11/11/05 07:21:32.18 yXSBi6uz0
ちょっとホッとした。

お前はヌンチャクで木刀を折れないのに、何でできないことが武術なの?
自己否定?

278:オリシトヨク
11/11/05 07:25:42.73 yXSBi6uz0
>>276
それ以前の人間性を疑ってるんだよ。
それくらい気付いてよ。

279:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 07:32:46.54 ORVHcvOsI
技をひたすら磨け!小僧ども

280:タバク・トヨク
11/11/05 08:30:46.00 rgqcb3tO0
>>277
>お前はヌンチャクで木刀を折れないのに、何でできないことが武術なの?

ヌンチャクで木刀は折れるぞ。

ヌンチャクで木刀より太い六尺棒が折れるくらいだからな。

ところで、お前は日本語が読めるか?www

281:タバク・トヨク
11/11/05 08:32:08.11 rgqcb3tO0
>>278
>それ以前の人間性を疑ってるんだよ。
>それくらい気付いてよ。

人間性と武術的な強さはまったく関係ないと言うことが理解出来んか?

儂が人間的に問題があっても、ヌンチャクで木刀が折れることに変わりはない。

ヌンチャクで六尺棒が折れるのと同様にな。www

282:タバク・トヨク
11/11/05 09:19:25.47 rgqcb3tO0
>>277
>お前はヌンチャクで木刀を折れないのに、何でできないことが武術なの?

ところでおまえは・・・

>>237 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/03(木) 15:13:57.83 ID: hUWTUups0
>ヌンチャクは木刀を折れなくても、立派な武術ですから。

・・・と言っておるわけだが?

出来ないことが武術だと言っておるのは、おまえではないか。www

だから・・・
オシリの言うところの武術であるヌンチャクとはどのようなものを言うのだ?

ヌンチャクの武術性はどこにある?

どういう事態のときにヌンチャクを使えばいい?

回答を楽しみにしておるぞ。wwww
・・・と聞いておるわけだ。w

283:オリシトヨク
11/11/05 11:49:45.22 orunmE070
>>280
いや、隠さなくても良いよ。
お前は折ったことないよ。 

284:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 12:17:17.08 ThRAbx3mO
全くの余談だが、悪魔払い系映画を見た後にこのスレ読むと、
悪魔憑きとの闘いを見てる気分になる…

発言の正否はともかく、タバクは何かに憑かれてるように思えてならない

285:オリシトヨク
11/11/05 12:56:28.32 zF85/xbv0
>>281
>人間性と武術的な強さは全く関係ない
そんなこと当たり前でしょ?

「もしかして、儂は嘘つき?」とか疑ってるの。
人間性を疑ってるって、主にそういう意味だよ。

286:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 13:48:29.30 9Oo0y8Rz0
>>284
悪魔の証明ってやつかね

287:オリシトヨク
11/11/05 14:07:25.04 zF85/xbv0
>>286
やめれってw

288:タバク・トヨク
11/11/05 14:35:48.25 GjxQ+65x0
>>283
>いや、隠さなくても良いよ。
>お前は折ったことないよ。 

ま、非力なお前がそう思いたい気持ちはよくわかるぞ。www

>>285
>そんなこと当たり前でしょ?
>
>「もしかして、儂は嘘つき?」とか疑ってるの。
>人間性を疑ってるって、主にそういう意味だよ。

つまり、論点そらしと言うことだ。www

289:タバク・トヨク
11/11/05 14:36:56.72 GjxQ+65x0
>>286
>悪魔の証明ってやつかね

悪魔の証明は「ないことの証明」だ。www

ヌンチャクで木刀は折れ【ない】と言うことの証明に躍起になっているのがオシリだ。www

馬鹿に付ける薬はないな。www

290:オリシトヨク
11/11/05 14:41:19.89 zF85/xbv0
>>288
で? お前は折ったことあるの?

291:タバク・トヨク
11/11/05 14:46:36.98 GjxQ+65x0
>>290
木刀を折るのは六尺棒より容易いぞ。www

292:タバク・トヨク
11/11/05 14:51:47.41 GjxQ+65x0
>>290
ところで、オシリ。
お前は総重量600gのヌンチャクを振ったことがあるのか?


293:オリシトヨク
11/11/05 14:52:52.28 q5dISwHR0
>>291
「はい」「いいえ」で答えて良いんだよ?
簡単でしょ?
儂はヌンチャクで木刀を折れるんだよネ?

294:オリシトヨク
11/11/05 14:57:38.49 q5dISwHR0
>>292
いいえ、500gくらいが上限です。

ほら凄く簡単だよ。
話が進むよ?

295:タバク・トヨク
11/11/05 15:12:48.20 GjxQ+65x0
>>293
もちろん、木刀を折ることは難しくはない。www

六尺棒を折る猛者も折るくらいだからな。www

296:タバク・トヨク
11/11/05 15:14:37.34 GjxQ+65x0
>>294
>いいえ、500gくらいが上限です。

それでは木刀より軽いぞ。www

儂が通常振っておるヌンチャクは700g程度だ。www

小手返しなどもこのくらいの重さの方がやりやすいな。www

297:オリシトヨク
11/11/05 15:21:34.99 q5dISwHR0
>>295
じゃあ俺は
「タバクトヨクはヌンチャクで木刀を折ったことがあるし、それは偶然ではなくいつでも折れる」
って思っていて間違いないんだよね?

298:タバク・トヨク
11/11/05 15:51:57.76 GjxQ+65x0

お前に信じてもらうためにヌンチャクをやっているわけではないぞ。ww

自分の言葉を良く噛み締めてみろ。ww


>248 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/04(金) 13:28:19.52 ID: g0N/tVpm0

>今更何言われても気にならないよ。



儂がヌンチャクで木刀を折れるのは、儂だけが知っていれば良いことだ。www

木村政彦は高鉄棒に懸垂した状態から、「マエニナラエ」の状態になれたそうだ。

大山倍達は十円玉を指三本で曲げれたわけだ。

それにひきかえ、お前はとことん小さい男だな。wwww



299:タバク・トヨク
11/11/05 15:54:14.63 GjxQ+65x0
>>297
あーそうそう。
木刀を折るにはいくつかの条件が必要だ。

その条件を常にクリアできるようにすると言うことが大事だな。

そうすれば、いつでも折れるだろう。www

300:オリシトヨク
11/11/05 16:08:50.69 q5dISwHR0
>>298
? まぁそうだろうけど、儂は今まで一度も
「儂はヌンチャクで木刀を折った」って言ってないよ?
それに「儂じゃないが折ったのを見た、聞いた」って話すらなかったんだよ。
コピーは君の得意技だろうに。

今だって>>297に対して正確には答えてないし。
はい、いいえ、を先に言いなよ。

301:オリシトヨク
11/11/05 16:12:53.99 q5dISwHR0
>>299
その条件を書きなよ。
意味わかるわけないじゃん。

302:タバク・トヨク
11/11/05 16:26:21.63 GjxQ+65x0
>>300
お前、ほんとにバカだな。www

ヌンチャクで木刀が折れると言うのは、儂がヌンチャクで木刀をおっているからに決まっておるだろうが。www


>>301
くっくっく。
条件の一端は既に記載しておるではないか。www

少なくとも木刀より軽い500gのヌンチャクが振れる上限のお前が条件を聞いても無駄だ。wwww

ほんとにバカだなwww

303:オリシトヨク
11/11/05 16:43:20.77 q5dISwHR0
>>302
ふーん。
お前は前スレで「コピーでいんじゃね?」って言ってたじゃん。
主体になる「誰か」がはっきりしないから、コピーですらない空想だと思ってたよ。
まぁいいや。

次。
何でヌンチャクと木刀で剣道しなくちゃいけないの?

304:タバク・トヨク
11/11/05 17:13:55.21 GjxQ+65x0
>>303
>何でヌンチャクと木刀で剣道しなくちゃいけないの?

ん?

オシリにとっては、ヌンチャクは剣道だったのか?

それとも、木刀を相手にするものは剣道をしていると思っているのか?

どうも、お前の場合、武術と言うものが基本的に分かっていないようだな。www

で、オシリの言うところの武術であるヌンチャクとはどのようなものを言うのだ?

ヌンチャクの武術性はどこにある?

どういう事態のときにヌンチャクを使えばいい?

回答を楽しみにしておるぞ。wwww

305:オリシトヨク
11/11/05 17:23:06.09 q5dISwHR0
>>304
何言ってんの?
ヌンチャクって普通に売ってるでしょうが。
お前の方が自作とかで特殊なんだから、お前が説明する側だろ?
いや別にしなくていいけど。

じゃあどんな理由で、木刀を相手にしてるの?

306:オリシトヨク
11/11/05 17:54:22.80 q5dISwHR0
>>304
木刀で打ち合ってる人達は、ヌンチャクなんか相手にしてないのに、
何でヌンチャクは木刀を相手にしなきゃいけないの?。

307:オリシトヨク
11/11/05 18:17:00.52 q5dISwHR0
>>304
まさか木刀を相手にすることが高尚だって言うつもり?
冗談でしょう?

素手相手の対練でも十分武術だよ。

308:横レスさせて
11/11/05 18:24:05.81 ThRAbx3mO
想定するか否かの問題じゃないの?
ヌンチャクを始め様々な物を想定して稽古する剣術家もいるし


309:オリシトヨク
11/11/05 18:30:29.86 q5dISwHR0
>>308
うん、そういうものだと思う。
儂は、敵と見做すと論理無視して排他的になるんだよね。
それ待ち。

310:タバク・トヨク
11/11/05 19:10:47.83 GjxQ+65x0
>>305
>ヌンチャクって普通に売ってるでしょうが。

市販のヌンチャクは殺傷力が出ないように作ってあるのがほとんどだ。
実戦に使えるものは少ない。

>じゃあどんな理由で、木刀を相手にしてるの?

お前は、空手家がどんな理由で自然石を割ったり、バットを折ったりしていると思うんだ?
そう言えば、木刀折りをしている空手家もいたな。www
お前が3キロのハンマーを振り回すより上だと言うことがすぐにわかるのー。www

311:タバク・トヨク
11/11/05 19:28:44.30 GjxQ+65x0
>>306
>木刀で打ち合ってる人達は、ヌンチャクなんか相手にしてないのに、
>何でヌンチャクは木刀を相手にしなきゃいけないの?。

儂の武術概念では、ヌンチャクは一対多数か、武器を持っている相手と戦う場合に使うものだ。

ならば、木刀のウィークポイントを研究するのは当然だ。www


>>307
>素手相手の対練でも十分武術だよ。

お前は一対一で相手が素手なのにヌンチャクを使うのか?

卑怯者と言われたことはないのか?www





312:オリシトヨク
11/11/05 19:33:31.89 q5dISwHR0
>>310
>殺傷力が出でないように
違うよ。勝手なこと断言するな。
皆が使ってる市販のヌンチャクは、偽だって言うのかよ?
本当に独善的だな。
元からそういう武器だ。
だいたい、そんなこと誰から聞いたんだ?

重いヌンチャク使うことの、どこが実戦になるだよ。
相手は木刀だろ?
それがお前の実戦で、他は偽かよ。
じゃあサイも木刀相手しなきゃニセものか?

試し割りは関係ないだろ。
お前の木刀折りは、試し割りの話だったのか?

313:タバク・トヨク
11/11/05 19:40:38.90 GjxQ+65x0
>>312
>皆が使ってる市販のヌンチャクは、偽だって言うのかよ?

総重量が300g程度のヌンチャクはヌンチャクとは呼べんな。

ま、竹刀と変わらん。


>重いヌンチャク使うことの、どこが実戦になるだよ。

重くはない。

一般的な木刀と同じ程度だ。

真剣ならば、1.2kgはあるだろう。

それから比べれば総重量が800gのヌンチャクでも軽いくらいだ。

榊原鍵吉は長さ1.8m、重さ10kgの振り棒を2000回振ったと言うぞ。
腕周りが55cmあったそうだがな。www

314:タバク・トヨク
11/11/05 19:42:33.86 GjxQ+65x0
>>312
>じゃあサイも木刀相手しなきゃニセものか?

サイは木刀どころか真剣を相手にするために二本あるわけだ。www


>試し割りは関係ないだろ。

ん?
なぜ関係ないと思うんだ?

空手の試し割りは武術ではないのか?

居合いの巻き藁斬りはどうだ?

なんだか、だんだん苦しくなってきたな。www

315:オリシトヨク
11/11/05 19:43:16.02 q5dISwHR0
>>311
そりゃお前の望みだろうが。
木刀相手にやりたきゃやれって。
どんどん相手の木刀折ってけば、何人居ても勝てるんだろ?

卑怯者?
武術を何だと思ってんの?
逆境は想定するもので、望むものじゃねぇよ。
有利になるなら有利な方が良いに決まってんだろ。

316:タバク・トヨク
11/11/05 19:50:01.95 GjxQ+65x0
>>315
>木刀相手にやりたきゃやれって。
>どんどん相手の木刀折ってけば、何人居ても勝てるんだろ?

なにを勘違いしておる。ww

儂の武術概念では、ヌンチャクは一対多数か、武器を持っている相手と戦う場合に使うものだ。

ならば、木刀のウィークポイントを研究するのは当然だ。www

・・・と言っておるではないか。ww

しかし、相変わらず、頭がわるいな。


>逆境は想定するもので、望むものじゃねぇよ。

だから、逆境を想定して木刀を折れるようになれと言っておるわけだ。www

まだ、理解出来んのか?

317:タバク・トヨク
11/11/05 19:52:20.88 GjxQ+65x0
>>315
>有利になるなら有利な方が良いに決まってんだろ。


では、もう一度聞くが、お前は相手が素手で一対一の戦いであってもヌンチャクを使うのか?



>>293名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/05(土) 14:52:52.28 ID: q5dISwHR0

>「はい」「いいえ」で答えて良いんだよ?
>簡単でしょ?


ほれ、お前の言ったことだ。www

「はい」「いいえ」で回答しろよ。www


318:オリシトヨク
11/11/05 19:52:28.45 q5dISwHR0
>>314
お前そのサイの話は誰から聞いた?
サイの相手は棒だぞ?
何のために翼開いてんだよ。
取り締まる側が取り締まる側を相手してたと思ってんの?

何だお前の木刀折りは、試し割りだったのか?
話が違うぞ?

319:タバク・トヨク
11/11/05 20:25:07.72 GjxQ+65x0
>>318
>サイの相手は棒だぞ?
>何のために翼開いてんだよ。

釵が刀を相手にするのは常識だ。ww
棒だけしか相手にしないとでも思ったのか?

「サイは刀や棒、槍など長い竿を持った相手から身を守るために発達した武術と言われています。」
URLリンク(kobujutsu.rachaelericksonlaw.com)



>何だお前の木刀折りは、試し割りだったのか?
>話が違うぞ?


どう話が違うんだ?

前レスを読み返してこいよ。

>>237名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/03(木) 15:13:57.83 ID: hUWTUups0
>木刀を折るのに特化したら、それは既にヌンチャクの話じゃなくて「ヌンチャク形状で木刀が折れる道具」の話になるよ。

・・・とお前が言ったわけだ。
だから、試し割りはどうなんだと儂が言ったわけだ。www

バカはそこまでさかのぼらんと分からんのか?www


320:オリシトヨク
11/11/05 22:11:01.68 NCTo2ExC0
>>316
勘違い?
やっぱりお前の空想じゃんか。
お前の脳内設定なんて解るわけないだろ?って何度も言わせないで?
一本組手ならまだしも、お前は木刀折れる設定なんだろ。
結局「儂流ヌンチャク」を好きにやれば? って話じゃんよ。
「折れるようになれ」? 無茶を言うなよ。

お前は「儂流ヌンチャク」なんだから、普通のヌンチャクを貶める事は言うなよな。
市販してる普通のヌンチャクは、お前の設定と違って伝統があるんだよ。

>>317
はい。
ほら簡単だね。

321:タバク・トヨク
11/11/05 22:20:47.33 GjxQ+65x0
>>320
>やっぱりお前の空想じゃんか。

なんだか、論点そらしに必死だな。wwww

>一本組手ならまだしも、お前は木刀折れる設定なんだろ。

ほれ、よく読め。
儂の武術概念では、ヌンチャクは一対多数か、武器を持っている相手と戦う場合に使うものだ。

ならば、木刀のウィークポイントを研究するのは当然だ。www


>市販してる普通のヌンチャクは、お前の設定と違って伝統があるんだよ。

一般に市販しているヌンチャクは、材質も悪いし、軽すぎて使い物にならん。
儂が通常使っているものは、縞黒檀で径が35mm、長さが300mmだ。
紐は四本通しで糸で四本を巻いて一本にしてある。
これで、重量が650g強だが、少し軽いな。
縞黒檀にしろ、スヌケにしろ、径が30mm以下では折れやすい。
実戦では800g程度がよかろう。
ただ、これは金属製になるがな。www

322:オリシトヨク
11/11/05 22:22:34.08 NCTo2ExC0
>>319
サイの相手は棒だけじゃないけど、棒だろ普通。
儂流ではやっぱり木刀メインなの?

試し割りの話は、お前の横レスだろう。
何を聞きたいの?

323:タバク・トヨク
11/11/05 22:24:26.52 GjxQ+65x0
>>320
>はい。
>ほら簡単だね。

つまり、素手の素人1人を相手のタイマンにヌンチャクと使うわけだ。

素人相手ならローキックか、顔面打大外落としで片がつくではないか。

ヌンチャクを出すより前に終わってしまうだろうが。



324:タバク・トヨク
11/11/05 22:27:17.16 GjxQ+65x0
>>322
>サイの相手は棒だけじゃないけど、棒だろ普通。
>儂流ではやっぱり木刀メインなの?

違うなー。
棒と刀だ。
両方重要なんだよ。

オシリ流では棒しかないのか?www



>試し割りの話は、お前の横レスだろう。
>何を聞きたいの?


その横レスのもとは、お前の横レスだと説明したわけだが?

理解出来んのか?www

お前の理屈は・・・
>>237名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/03(木) 15:13:57.83 ID: hUWTUups0
>木刀を折るのに特化したら、それは既にヌンチャクの話じゃなくて「ヌンチャク形状で木刀が折れる道具」の話になるよ。
・・・だな。儂のは・・・
儂の武術概念では、ヌンチャクは一対多数か、武器を持っている相手と戦う場合に使うものだ。

ならば、木刀のウィークポイントを研究するのは当然だ。www
・・・だ。www

理解できたか。wwww

325:オリシトヨク
11/11/05 22:28:21.38 NCTo2ExC0
>>321
だからそれが「儂流ヌンチャク」だろ?
お前の実戦を押し付けんなって。
何回言わすんだ?

俺は普通の300g、34cm、赤樫ので十分だし、これが伝統があって良いと思うよ?

326:タバク・トヨク
11/11/05 22:29:37.51 GjxQ+65x0
>>322
>>>319
>サイの相手は棒だけじゃないけど、棒だろ普通。

オシリはバカだから追加しておこう。

なぜ、刀が先かと言えば、棒と刀では刀の方が圧倒的に殺傷力が高いからだ。

より危険な武器に対抗することが先んじる・・・・武術であれば当然だ。www

327:タバク・トヨク
11/11/05 22:31:42.71 GjxQ+65x0
>>325
>だからそれが「儂流ヌンチャク」だろ?

ほんとにバカだな。

ヌンチャクなんてものは、すべて我流だ。

きちんとした型も伝わっておらんのだ。

創意工夫が必要な武具なのだ。

分かったか、ヴォケ。


>俺は普通の300g、34cm、赤樫ので十分だし、これが伝統があって良いと思うよ?


では、それを儂に押し付けるなよ。

お前がしてほしくないと思うことは、まずお前が他人にするな。www


328:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 22:33:37.89 9Oo0y8Rz0
サイと刀の組手って本当にあるの?

329:オリシトヨク
11/11/05 22:34:08.23 NCTo2ExC0
>>323
>>324
また書き貯めてから書き込みなよ。
また意味が解んない文になってるよ。

330:タバク・トヨク
11/11/05 22:40:37.20 GjxQ+65x0
>>329
>また意味が解んない文になってるよ。

なんだ、また、論点そらしか。www

分からんなら、質問しろ。たわけ。www

だいたい、お前の文章もいい加減意味不明ではないか。www


331:オリシトヨク
11/11/05 22:47:03.26 NCTo2ExC0
>>326
は?
いきなり不利な方から練習するの?
お前の武術って効率悪そうだね。
俺は棒との対練で、棒側の練習内容も一緒に考えるよ。

332:タバク・トヨク
11/11/05 22:52:48.59 GjxQ+65x0
>>331
>いきなり不利な方から練習するの?

お前、どこまでバカなんだ?

不利なものは練習しないのか?・・・と聞いてるんだよ、たわけ。


>俺は棒との対練で、棒側の練習内容も一緒に考えるよ。

日本刀対釵であれば、日本刀を折ることは難しくない。

いまでこそ、情報が行き届いておるが、最も問題なのは見たこともない武器を相手にするときだ。

お前のような考え方ではすぐに殺されてしまうな。www

333:オリシトヨク
11/11/05 23:03:15.84 NCTo2ExC0
>>327
そんなこた知ってるよ。
それでも出来るだけ伝統に重きを置くものと、お前みたいのに分かれるんだよ。
だいたいはその間を取ってるもんだけどさ。
んでその上で俺は「儂流ヌンチャク」に興味ない、って言ってんの。
そんな体持たないんだよ。
だって木刀折るレベルでしょ?
「儂に比べて貧弱」で結構だよ。
そんな凄いのを「普通」みたいに押し付けんなって言ってるの。

334:名無しさん@一本勝ち
11/11/05 23:22:40.97 svi+jCdx0
双方の想定する世界が違いすぎる。これはどこまで行っても平行線だね

タバクのヌンチャク論は一般人の視点で言えば凄まじいが、
武術として極めんとするなら至って然るべきな考え方にも思える…

335:オリシトヨク
11/11/05 23:31:19.61 NCTo2ExC0
>>332
こいつまたかよ。
お前は不利な方から、順番にやるんだろ?
俺はやり易い方から、順番にやるんだ。
対刀はやるけど棒の後だ。
お前はなぜか不条理に突っ込んで行くのが好きだね。
意味解った?

日本刀対サイ?
押さえといてひっ叩くんだろ?
普通じゃん。

俺は平和な生活してるから、見たことない武器で殺されるなんてこと起きないよ。
儂の方がよっぽど武器で事故死しそうじゃない?

336:オリシトヨク
11/11/06 00:24:55.49 p2X2GXRq0
>>334
平行線っていうか、儂は自分自身の線を見せなかったからねぇ。
何で前スレで「コピーで良いじゃねw」とか言ってたんだか、さっぱりわからない。
こんだけ凄けりゃ、始めから自分語りで十分なのにさ。
人格は壊れてるけど、ヌンチャクについて馬鹿にしたのは、俺が悪かったと思ってるよ。

337:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 00:55:26.23 /D/KZWg30
武術やる人が精神が悪いって本当なんだね

338:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 02:48:37.41 Qo2FHmC30
>>337
そんな風に言って欲しくないな。自分は武術やる人間じゃないけど、周りには多いから

339:タバク・トヨク
11/11/06 06:40:35.89 Krc7i/vK0
>>336
>ヌンチャクについて馬鹿にしたのは、俺が悪かったと思ってるよ。

それが分かれば良いんだよ、たわけ。wwww

340:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 06:45:38.01 vu8f+Z6mO
>>337
自分も含めて、多少はあるかもね。
師範、指導員クラスになると中には、ちょっと変な人もいる。
それくらいだから、上に上がれたのかもしれないし
一般常識だったら下の弟子のほうが上だったりする。
当然、全てじゃないよ

341:タバク・トヨク
11/11/06 07:14:48.18 Krc7i/vK0
>>335 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/05(土) 23:31:19.61 ID: NCTo2ExC0
>対刀はやるけど棒の後だ。


ほれ、結局釵は真剣もも相手にするではないか。www



>>318 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/05(土) 19:52:28.45 ID: q5dISwHR0
>>>314
>お前そのサイの話は誰から聞いた?
>サイの相手は棒だぞ?
>何のために翼開いてんだよ。
>取り締まる側が取り締まる側を相手してたと思ってんの?


・・・お前の言っていることはハチャメチャではないか。www

342:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 10:11:36.63 bRgXdYuc0
タバクよ お前ダケが理解出来る脳内論理を振りかざしても意味無いぞ w




343:タバク・トヨク
11/11/06 10:44:40.87 Krc7i/vK0
それで良いんだよ。ww

武術と言うのは、究極の自己満足なのだ。www

344:オリシトヨク
11/11/06 10:54:17.34 jr6vh1TJ0
>>341
しょうがない人だなぁ。
ハチャメチャ?
お前じゃん。
じゃあお前は、サイの翼の形が十手と全然違うのは何でだと思ってんの?
なぜか知らないけど、儂は沖縄の武術が日本刀を中心にしたものだと思ってんのね。
だから俺が「ハチャメチャ」に見えるんだろ。

345:タバク・トヨク
11/11/06 11:21:42.73 Krc7i/vK0
>>344
>じゃあお前は、サイの翼の形が十手と全然違うのは何でだと思ってんの?

違う武器だから当然だな。www

お前の場合は、青龍刀とに本当の区別もつかんのではないか。www



>なぜか知らないけど、儂は沖縄の武術が日本刀を中心にしたものだと思ってんのね。

お前は歴史を学んでこい。www

釵が役人の捕縛用武具であれば、その最大の敵は刀を持った倭冦どもだろう。ww
釵は二本一組になっておるので、日本刀を折りやすいわけだ。

346:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 11:22:53.00 AzSC7d9y0
サイはもともと武器じゃなくて仏具なのでは?

347:タバク・トヨク
11/11/06 11:37:23.49 Krc7i/vK0
>>346
そう言う話もあることはあるな。

348:オリシトヨク
11/11/06 13:56:39.20 HlHiiMwT0
>>345
まぁハチャメチャな人だなぁ。
儂の想定なら、十手と用途が全く同じじゃない?
十手やれば良いじゃん。
剣が重要で棒は後、って考えでしょ?
俺は棒相手で返しも受けたいから二本要るけど、儂は刀を折るだけなんだからさ。
そもそも真剣相手に逆手持ち練習して何するの?
逆境に酔いしれるの?

刀持ってんのが和冦ぐらいで、主に治安を乱す相手が帯刀してなかったから、サイで良かったんだよ。
そういう風土だったから棒中心の武器体系なんだよ。
儂の学んだ歴史では「和冦制圧にはサイを用いなければならない制約があった」って書いてあるの?

儂が自慢できるのは、知能じゃなくて「儂ヌンチャク」なんだから、そっちを披露しろよ。

349:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 14:29:41.37 OdtugJHv0
>>342
そうでもないかも。
すべてとはいかずとも理解できる者は少なからずいるだろう

本人は自己満で良いらしいけど

350:名無しさん@一本勝ち
11/11/06 14:31:52.20 AzSC7d9y0
そもそも沖縄には製錬が・・・

351:タバク・トヨク
11/11/06 15:19:58.63 Krc7i/vK0
>>348
>儂の想定なら、十手と用途が全く同じじゃない?

十手は刀を折るためのものではないぞ。www

もっと勉強しなさい。www



>剣が重要で棒は後、って考えでしょ?

それはお前の思い込みだな。www

いいか、釵は基本的に釵と戦うためのものではない。

異なる武器と戦うための素手の延長だ。
ならば、最も危険な武器を想定するのが当然だ。www


>刀持ってんのが和冦ぐらいで、主に治安を乱す相手が帯刀してなかったから、サイで良かったんだよ。

暢気なやつだな。www

そんなことではお前は真っ先に殺されてしまうぞ。www

352:タバク・トヨク
11/11/06 15:23:33.68 Krc7i/vK0
>>348
オシリよ、ところで下記の話はどうなったんだ?

釵の話で誤摩化したつもりか?



237 名前: オリシトヨク Mail: sage 投稿日: 2011/11/03(木) 15:13:57.83 ID: hUWTUups0
>>236
ヌンチャクは木刀を折れなくても、立派な武術ですから。



オシリの言うところの武術であるヌンチャクとはどのようなものを言うのだ?

ヌンチャクの武術性はどこにある?

どういう事態のときにヌンチャクを使えばいい?

回答を楽しみにしておるぞ。wwww

353:オリシトヨク
11/11/06 18:31:50.02 EkGSizEl0
>>351
十手を勉強しろ?
ハチャメチャだね。
儂が逆境で剣と対峙したいみたいから、それなら十手使えば?
って提案をしてるんじゃないか。
しごく当然な案だろ?

お前と違って「サイは刀を折るためにある道具」なんて思ってないんだよ。
だから棒を先にやるの。
それで逆手持ちの練習もするんだって。
形にも入ってんだし、それに文句言いたいなら、俺に言わずに沖縄に言え。
「世間的に言う普通」はそういうもんだって知らないの?
「儂は世間の言う普通より凄い」と誇りにしてるくせに、「そんな儂こそが普通だ」とか矛盾したこと言ってるから、お前の話はこじれるんだよ。

呑気で結構。
君の練習では重篤な事故が起きそうだ。

354:オリシトヨク
11/11/06 18:37:53.65 OMehtJLn0
>>352
暴漢撃退。
お前はヌンチャク持ち歩いてんの?

355:タバク・トヨク
11/11/06 19:43:11.98 Krc7i/vK0
>>353
>儂が逆境で剣と対峙したいみたいから、それなら十手使えば?

なぜ?
儂ならヌンチャクを使うぞ。
ま、十手しかなければ、十手でも問題ないがな。ww


>お前と違って「サイは刀を折るためにある道具」なんて思ってないんだよ。

釵で刀を折れないのでは、歳を使う意味はないな。www

武術であるからには、真剣にも対応できねば意味はない。ww

釵は二本一組だから、真剣に対応できるわけだ。www

お前のようなヘタレがどのような練習をしようが、儂の知ったことではないんだよ。www

356:タバク・トヨク
11/11/06 19:45:02.52 Krc7i/vK0
>>354
>暴漢撃退。

暴漢とはどんなやつを言うんだ?

で、お前はヌンチャクを持ち歩くわけだ。www

儂は暴漢くらいなら、特に得物は必要ないな。www



357:オリシトヨク
11/11/06 23:03:30.84 KSFmj0Q40
>>355
ホント儂はハチャメチャだねぇ。
お前がとにかく日本刀大好きなのは良く解ったよ。
じゃあ素直に日本武術やれって。
あぁ、それじゃ逆境じゃないから嫌なのか。
もっとお前みたいな変態に相応しい武術はないのかね。

あ~そう。お前はかなり空手やってるでしょ?
習性なのか、なぜかビックリ人間を目指すんだよな。

>>356
暴漢? お前だね。
お前は強いから、取り押さえる警官に同情するよ。

358:オリシトヨク
11/11/07 02:16:15.71 FJc94ob60
冴えねぇ。
もう辞めだ。

359:タバク・トヨク
11/11/07 06:16:53.13 CQi/plBe0
>>336
>ヌンチャクについて馬鹿にしたのは、俺が悪かったと思ってるよ。

それが分かれば良いんだよ、たわけ。wwww

360:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 07:04:40.81 dkSQ8z7i0
木製でヒモのヌンチャクを使用している方にお尋ねします。
使っているうちにヒモの結び目がゆるんできて危ないので
10分~30分に一度は締め直しているのですが、みなさんどうしていますか?

ペンチを使って全力で縛る、とかライターでヒモをあぶって接着する、とか
木工ボンドで結び目を固めるとか、なにか上手い方法があれば
教えて下さい。

361:タバク・トヨク
11/11/07 08:36:27.31 INs9k1sr0
>>360
ボタン用の糸で縫い付け、接着剤で固める。
更に、二本通しの紐同士を糸で縫い付け、巻く。
これで万全だ。
木とすれる部分はロウを塗っておくと良い。
しかし、この部分から切れるので、チェックは必要だ。

362:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 09:14:11.99 fbmeNa/xO
>>360
どんな紐、使ってるのかな?
ナイロン金剛打ちなら瞬間接着剤で大丈夫だと思う。あれ染み込むから。
ビニロン金剛打ち(会社によってはクレモナ金剛打ち)だと結んで、さらに両端がバラけないように団子にして結び面と
詰めてある。二つの紐とも幅4ミリ使ってる。

363:タバク・トヨク
11/11/07 09:42:50.85 INs9k1sr0
接着剤に関しては、化繊は瞬間接着剤がしみ込んでよく固まるが、非常に固くなり、線維がもろくなるのでよろしくない。
あまり固くならない木工用ボンドやG17などの多用途ゴム系のクリアが使いやすい。

364:タバク・トヨク
11/11/07 09:46:39.04 INs9k1sr0
また、ヒモは登山用ザイルが良い。
下記のように編むとふりやすい。
URLリンク(www.nunchaku1-1.com)

365:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 10:00:17.08 fbmeNa/xO
>>363
>>364
瞬間接着剤はダメなんだ(笑)
でも、自分はビニロン金剛打ち同様に両端を団子にして団子部分だけ瞬間接着剤しみ込ませてる。
あと、ヌンチャクの穴に通す時は、その辺に売ってる焼鳥用のようじとか使ってる。

366:タバク・トヨク
11/11/07 10:04:47.17 INs9k1sr0
>>365
>でも、自分はビニロン金剛打ち同様に両端を団子にして団子部分だけ瞬間接着剤しみ込ませてる。

瞬間接着剤は強度が高く、それほど問題はないが、やはり劣化は早い。
また、固すぎるのでしばっていない方の連結部分の紐がいたみやすい。

しかし、何もしないよりははるかに良いので、紐の部分をよく観察するのであれば特に問題はないよ。

367:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 17:18:12.54 O3F+bwqk0
俺はヌンチャク壊れたら寿命だろうし仕方ないなと思いながら新しいのを買ってるよ
自作してる人達は辛いだろうね

368:タバク・トヨク
11/11/07 17:42:41.35 INs9k1sr0
俺は自作用の棒をネットで探して買っておいておるよ。
ボール盤があれば自作するのは簡単だ。
また、明倫や木剣ショップでは、ある程度オーダーメイドできる。


369:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 20:37:05.33 X2PCv/Yw0
タバク君は偉そうに語っているが 現実世界では一度も道場に通った事無いじゃん^^

370:タバク・トヨク
11/11/07 21:09:48.59 CQi/plBe0
>>369
会ったこともない相手のことが分かるとお前のようなやつを「デムパ」と言うんだっけ?^^

371:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 21:14:17.68 O3F+bwqk0
オーダーメイドヌンチャクいいなぁ
守礼堂のしか買ったことないし試してみようかな

372:360
11/11/07 21:31:19.56 dkSQ8z7i0
みなさん、レスをありがとうございます。
大変勉強になりました。
教わったことを参考に試してみます。


>>362
>どんな紐、使ってるのかな?

ナイロン金剛打ちだと思います。

373:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 21:59:39.54 gZmusHl30
>>369
道場に通っていたら偉そうにしてもいいってこと?
道場行ってる人はそんなに偉いの?

374:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 22:49:59.10 X2PCv/Yw0
タバクよ 実際君と何度か合ってるぞw

本名と住所 言っていいのか? あと、携帯番号もw

375:名無しさん@一本勝ち
11/11/07 22:51:54.55 X2PCv/Yw0
あと 職業?w も知ってるか(笑 
それと君の出身地

君も俺の事を知ってるな 粗方、見当が付いてるだろ?

376:タバク・トヨク
11/11/07 22:56:02.66 CQi/plBe0
>>374
ID: X2PCv/Yw0 君

----------------
妄想(もうそう)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。

URLリンク(ja.wikipedia.org)妄想
----------------

良い医者を紹介しようか?

377:タバク・トヨク
11/11/08 08:32:32.94 9Fr3jThd0
ロープ強度も調べると良い。
ヨット用のロープは特に頑丈だ。

378:名無しさん@一本勝ち
11/11/09 22:56:30.61 B7Ixv2cN0
>>375
例の同好会の人かな? 
3.4年前にタバクさん本人から携帯教えて貰ったけど、携帯キャリア変更してて通じないって事ならあったわ(笑

しかし普段別名使ってるからタバクさんと言われてもピンと来ないね


379:名無しさん@一本勝ち
11/11/10 23:42:42.71 4QCTlD2i0
そう言えばさ タバクさんは30CMヌンチャクをよく使ってるが 何かコダワリとかあるの?
自分は36CMの方が動きが安定してるから長い方を使ってるけど

380:タバク・トヨク
11/11/11 07:22:16.05 V+6ZU9ts0
>>379
自分にとって使いやすいからだよ。

381:名無しさん@一本勝ち
11/11/11 15:06:14.69 V0LUxrJS0
ヌンチャクって
ナイフ・警棒・その他の武器類と同じように
持ち歩いたりすると銃刀法にひっかかるのかな?

382:名無しさん@一本勝ち
11/11/11 15:25:31.62 f6zaAS2qO
>>381
銃刀法とは違うかも。軽犯罪法か何かで引っ掛かるんじゃない?
玩具でない限り剥き出しで持ち歩くのはヤバい。

地域や場所によって、職質や連行など警官の対応に差はある。

383:タバク・トヨク
11/11/11 15:51:18.41 /5AL39PY0
>>381
軽犯罪法1条2項違反だね。

384:名無しさん@一本勝ち
11/11/11 16:56:24.91 liJyIBsi0
練習用のラバーヌンチャクはセーフだよねw

385:タバク・トヨク
11/11/11 17:23:11.58 /5AL39PY0
>>384
通報されて職質されることがあるようだ。


386:タバク・トヨク
11/11/11 17:24:51.03 /5AL39PY0
>>385
もちろん、公園などで振っていればだけどね。
持っているだけなら、法律には触れないはずだが、現場の警察官がどう判断するかによる・・・と言うイヤらしい面がある。

387:タバク・トヨク
11/11/17 22:33:03.39 yjOF32Ze0
ヌンチャクを実戦で使うときに難しいのは、手加減が効かないことだ。

そのため、打つのは手足の方が良い。

388:タバク・トヨク
11/11/19 11:28:29.16 owGtCRzn0
ヌンチャクでは手首の柔軟性と肩関節の柔軟性が重要である。
肘関節では回内、回外の動きが重要だ。
打つ時は、身体が浮いた状態でなければならず、下丹田に気を落とすべきではない。
気は中丹田と上丹田でコントロールすべし。

389:名無しさん@一本勝ち
11/12/01 01:38:46.66 WjkSIU0LO
「永遠なる武道」知人(この作品に出てる)に借りて見た。
この作品は外国映画だったんだな。
武士の切腹のシーンから始まる。
鈴木さんのヌンチャクのシーンだが吊るした板や瓦を割るシーンがある。
かなり手慣れた感じだ。これからヌンチャクを始めようとする人は
見て損はない。

390:名無しさん@一本勝ち
11/12/17 19:05:17.81 UVcAtS040
秘伝12月号の実戦ヌンチャクにはワロタ

391:タバク・トヨク
11/12/17 21:41:51.42 JSwNCbpr0
そう言えば、宏樹氏のヌンチャク本も出たな。

392:名無しさん@一本勝ち
11/12/17 23:02:28.31 UVcAtS040
タクバさんはあの実戦ヌンチャクはどう思われます?
あそこまでいくのならヌンチャクじゃなくてもいいような・・・

393:名無しさん@一本勝ち
11/12/17 23:55:13.02 GUJmfhu+O
>>390は何がそんなに笑えたのさ

394:タバク・トヨク
11/12/18 07:58:57.93 3Z04B0sO0
>>392
リー先生へのリスペクトでしょう。
宏樹氏の問題点は、見せ物としてのヌンチャクから脱しきれない点でしょう。
リー先生のヌンチャク自体が見せ物だからしかたないのですが、リー先生の場合は見せ物の中に実戦に使えるリアルさをかもしだしていました。
多くの少年はそれに魅了されたわけですが、もとが見せ物なのでそこから派生するものは見せ物でしかないわけです。
それを実践で使えるようにしようという考えは、それはそれで面白いと思います。
ヌンチャクでなくてもよいものをあえてヌンチャクでやる・・・ヌンチャクバカ一代というしかないですね。

395:名無しさん@一本勝ち
11/12/18 10:18:42.64 v2I7en6iO
見せ物をやってるって自覚は宏樹さん本人にあるみたいだ。


396:名無しさん@一本勝ち
11/12/18 17:11:02.26 UNUrjapt0
>>393
実戦ヌンチャクというものが紹介されてたんだけど
棍の片方をカイザーナックル付きのナイフにしたものと
クナイを二つ繋げたものだった

397:名無しさん@一本勝ち
11/12/18 18:04:23.11 xBk69h/eO
どんなにオレは凄いんだアッピルしても槍や棒に対抗出来ない知らない時点で我流

ナイフとか素手にしか勝てない武器なんていらんだろ


398:名無しさん@一本勝ち
11/12/18 21:48:19.72 wm9c/jRtO
少なくともナイフより有利なのは確実になったのか?
35センチの棒より不利と言う奴もいたからな。
因みに、自分はヌンチャク使い

399:名無しさん@一本勝ち
11/12/19 11:59:41.75 PutrLbQXO
その手の話題は武板の一スレとして有って然るべきだけど、
不毛な水掛け論の引き金にならんかと、ちょっとビクついてまう

400:タバク・トヨク
11/12/19 20:31:21.70 ugQQuQwz0
通常の武器はその武器だけ使用していれば戦闘が成立するが、ヌンチャクの場合そうはいかない。
基本の体術を補填する言う意味で使うべきだと思う。

401:名無しさん@一本勝ち
11/12/19 20:37:39.10 SdKY7nu4O
宏樹氏のヌンチャクだが、写真見ると鎖が長いね。
永遠なる武道に出てる鈴木さんのヌンチャクとは、かなり違う。
当然、使いかたも変わる

402:タバク・トヨク
11/12/19 20:50:32.43 ugQQuQwz0
宏樹氏のヌンチャクは鎖も長いし、棍も軽そうだ。
そのため、常時早く回さないと安定しないと思われる。

403:名無しさん@一本勝ち
11/12/19 21:40:10.33 tDLVWRJx0
やっぱり空手が出来ないとね・・・

404:名無しさん@一本勝ち
11/12/21 15:35:50.42 wYvW7ITKO
宏樹さんのはXMA仕様を参考に作られた、細身のステンレスパイプ。
とは言え、XMAでもあそこまで長い鎖はあまり見かけない。


405:名無しさん@一本勝ち
11/12/21 23:38:29.12 zxGip4lgO
宗幹流のヌンチャクなんかは逆に棒が長く紐が短い。
同じヌンチャクでも、かなり違う。
いろいろ試すのもいいけど、最終的には得意な得物

406:名無しさん@一本勝ち
11/12/26 02:02:30.45 Fa8NOXa0O
沖縄小林流のヌンチャク技法のDVD見た。
泉川寛喜系の鈴木さんや宗幹流のヌンチャクは棒の先端を持つが
ここは中心よりやや鎖、または紐側を持つ。これは又吉真豊系のヌンチャクと同じだな。
棒の先端を持てば、その分攻撃長さが長くなる。だが、スピードは落ちるし
小回りもきかなくなる。

407:名無しさん@一本勝ち
11/12/31 08:30:11.23 5SXqsJ900
 

408:名無しさん@一本勝ち
11/12/31 18:18:51.28 Jdyt6W+gO
>>407
上げたいなら一言書いてくれればいいのに。


―――

振り納めしたはいいけど、親指痛打してしまった。

409:名無しさん@一本勝ち
12/01/01 14:11:17.95 wgTHQRCcO
あけましておめでとう。
正月寂しく一人なので買ったまま見てない宏樹氏のDVD
これから見てみる

410:タバク・トヨク
12/01/16 17:18:35.90 4RBo91yY0
あげ

411:名無しさん@一本勝ち
12/01/20 15:01:49.89 YZo+oAPrO
某所で「友人がスポンジヌンチャク所持で逮捕された」と息巻いてる人がいた。
100均でも売っているようなフニャフニャであれば流石に注意か職室で済む。
逮捕されたからには他に相応の理由があったか、ヌンチャクをダシにされただけかも知れない。

…と思ったが、指摘出来なかった(;´Д`)

412:タバク・トヨク
12/02/04 20:17:37.22 TsnM9ZN00
ヌンチャクは如何なる材質であっても当局に摘発される可能性がある。

413:名無しさん@一本勝ち
12/02/05 12:55:12.16 1g5d5nBFO
カナダのように、所有禁止なんてことになってほしくないな

414:名無しさん@一本勝ち
12/02/05 13:54:08.58 WebM9/Za0
193 名前:ドラゴン ◆Bq3EAF.eoWrG [sage] 投稿日:2012/01/07(土) 23:48:32.55 ID:PkWLMcFq [6/6]
これが鍛え上げた最強の肉体だよ
URLリンク(f2.upup.be)


こいつこそドラゴンの名を継ぐものだよ

【ドラゴン】真・筋トレ外伝6【と愉快な仲間たち】
スレリンク(dame板)

415:名無しさん@一本勝ち
12/02/10 17:14:33.69 liy8Uh2C0





中国オワタ
もっと落ちこむべき

















416:名無しさん@一本勝ち
12/02/11 13:13:35.38 ce734PXp0
練習用ヌンチャクぽちった
おまえらよろしくな

417:名無しさん@一本勝ち
12/02/11 15:42:22.43 houYqD7SO
衆知の如くブルース・リーが映画で使っているヌンチャクの鎖は長すぎる。あんなものよう捌けん。

リーは器用じゃわい…

418:名無しさん@一本勝ち
12/02/11 15:57:37.75 ZhRF+tSn0
ヌンチャクってジャブを強化するような感じで使ったら最強だってことに
最近、風呂上がりにタオルを振ってみて気がついたw

419:タバク・トヨク
12/02/12 07:36:54.29 JzBYWBC10
>>418
その手の使い方は効果的だが、連撃の仕方も考えないと単発な動きではヌンチャクに勝ち目はないよ。

それから、実戦で使えるヌンチャクを目指すのであれば、ある程度の重さが必要だ。

420:名無しさん@一本勝ち
12/02/12 14:25:55.08 VLApS0bP0
>>419
フリッカージャブの要領でやれば連続して攻撃できますよ。たぶん。

421:タバク・トヨク
12/02/12 20:52:46.04 JzBYWBC10
>>420
相手にはじかれると危険なことがあるけどね。

422:名無しさん@一本勝ち
12/02/13 14:48:01.90 KWiIgsU+0
>>417
要は慣れ。不器用でも最初から長いの使ってると問題なくなる

>>420
たとえ出来ても隙が大きそう
やっぱりジャブは連撃の合間に挟んでこそ効果的な気がする


423:名無しさん@一本勝ち
12/02/14 20:58:33.38 g4gNLy8Y0
今日仕事中ヒマだったからポスターまるめてヌンチャク自作した
家かえって30分ほど振り回したらチェーン切れてオワタワロタ

424:名無しさん@一本勝ち
12/02/15 11:52:43.92 JLTlLtGa0
ヌンチャクより鞭

425:タバク・トヨク
12/02/15 13:36:45.67 YyE2Pcr10
ブルース・リーよりインディージョーンズ

426:名無しさん@一本勝ち
12/02/16 01:14:36.96 5uGGU9fRO
そんなインディーの最強武器は拳銃

427:タバク・トヨク
12/02/20 20:52:33.47 xbYYPiYr0
オノオレカンバでヌンチャクを作る予定。

428:名無しさん@一本勝ち
12/02/21 09:49:26.42 PfV4DfmLO
うちの印鑑が斧折樺製だ

429:名無しさん@一本勝ち
12/02/28 22:34:08.88 3SA8TL+QO
緑檀ってのもあるね。
ヌンチャクでもっとも高級な材質って何?

430:タバク・トヨク
12/02/28 23:08:55.41 5Tv32UKy0
>>429
緑檀はリグナムバイタという木らしい。
黒檀より重い、世界一重い木と言うことらしい。
ヌンチャクでもっとも高級な材質はチタンの無垢じゃないかな。
木材なら、リグナムバイタかアフリカ黒檀あたりだと思う。
リグナムバイタは輸入されていないから手に入らないな。
いずれも、直径が35ミリは欲しい。

431:名無しさん@一本勝ち
12/03/01 13:49:16.74 4rAHd+CrO
>>430
ありがとう。
自分は黒檀のは二つ持ってるよ。一つは紐で棒の長さが36センチちょっと、八角で角から角までが33ミリ。
もう一つは鎖で、棒の長さが長さ35センチ、同じく八角で角から角までが31ミリ。
紐のほうは知人女性からもらった物。

432:名無しさん@一本勝ち
12/03/02 09:32:05.80 AmYdoUao0
ドレスだそうだ

433:タバク・トヨク
12/03/02 11:42:57.66 AOzi80qv0
>>431
普通の黒檀はカキノキ科だから、柿の木と同じで割れやすい。
柿の木が大きくならないのは、自重で折れてしまうからだと言う。
要するに粘りがない。
それに対してアフリカ黒檀と呼ばれるものは紫檀と同じ中までマメ科だそうだ。
こっちの方が油分が多い感じで粘りもある。
ただ、普通の縞黒檀なんかでも、径が3.5~4.0cmあれば棍棒のようなもので折れにくい。
ご所持されているヌンチャクは相手が素振り用木刀を持っていると割られる可能性があるが、普通の木刀くらいならば割られることはないと思う。

434:タバク・トヨク
12/03/02 21:58:17.97 v2gZjDrL0
斧折樺の丸棒が到着。

URLリンク(www.cplum.com)
ここ↑で特注した。


縞黒檀と変わらない硬さで粘りもある。

粘りは枇杷並みだと思う。

なにしろ、弓が作れるくらいだ。

重さは縞黒檀より若干軽いくらいだが、十分重い。

他にスヌケやイスノキのヌンチャクも持っているが、国内最強の材料だと思う。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch