なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2at AMESPO
なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 12:26:49.30 HLhlsOwb
カナダはオタワにもプロチーム出来て着実に人気上がってる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:39:27.74 fQTpOwcG
ブログでバカにされたからってそんなイライラすんなよw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 01:16:30.38 vFBbtI89
わかりやすいなあwww

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 06:34:37.46 rQ/ugXDq
>>837
ちょwww

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 11:05:31.87 Q8y9Ir9r
シアトルの視聴率が好調
サッカー 4.4
野球 1.8

Congrats @SoundersFC for highest ratings ever in Sea-Tac Market for main demo of
25-54 yr old viewers: 4.4 on Sat night on @Q13FOX! #q13fox
URLリンク(twitter.com)

To compare Saturday's ratings in P25-54 viewership in Sea-Tac DMA: Sounders
FC/Union 4.4; Kentucky Derby 3.9, Mariners/Astros 1.8
URLリンク(twitter.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 10:16:05.95 FABF0mcO
Most Expensive MLS Teams At The Ticket Booth In 2014
URLリンク(www.forbes.com)

1) Toronto FC | Avg Price: $104 | Year-over-Year Change: 7.22%
2) Portland Timbers | Avg. Price: $79 | Year-over-Year: 43.64%
3) LA Galaxy | Avg. Price: $78 | Year-over-Year Change: 56%
4) Sporting Kansas City | Avg. Price: $69 | Year-over-Year Change: 2.99%
5) Houston Dynamo | Avg. Price: $66 | Year-over-Year Change: 46.67%
6) Seattle Sounders FC | Avg. Price: $62 | Year-over-Year Price: 19.23%
7) Real Salt Lake | Avg. Price: $58 | Year-over-Price: 31.82%
8) San Jose Earthquakes | Avg. Price: $57 | Year-over-Year Price: 119.23%
9) Colorado Rapids | Avg. Price: $54 | Year-over-Year Change: 3.85%
10) New York Red Bulls | Avg. Price: $54 | Year-over-Year Change: 12.5%
11) Vancouver Whitecaps FC | Avg. Price: $54 | Year-over-Year Price: 14.89%
12) Philadelphia Union | Avg. Price: $53 | Year-over-Year Change: 10.42%
13) New England Revolution | Avg. Price: $48 | Year-over-Year Change: 0%
14) Chivas USA | Avg. Price: $44 | Year-over-Year Change: 76%
15) FC Dallas | Avg. Price: $43 | Year-over-Year Change: -4.44%
16) DC United | Avg. Price: $43 | Year-over-Year Change: 0%
17) Montreal Impact | Avg. Price: $40 | Year-over-Year Change: 0%
18) Columbus Crew | Avg. Price: $38 | Year-over-Year Change: 8.57%
19) Chicago Fire | Avg. Price: $37 | Year-over-Year Change: 54.17%

Toronto FC Tops MLS With Most Expensive Secondary Market Tickets
URLリンク(www.forbes.com)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:02:41.38 X5B+mkLa
【サッカー】サッカー選手年収ランキング 首位はC・ロナウドの74億円、2位はメッシ66億円…米経済誌発表
スレリンク(mnewsplus板)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 02:30:38.36 1D8vkMif
FOX2億 ESPN8億 Uni10億 2007~
  ↓     ↓     ↓
NBC10億  ↓     ↓    2012~
  ↓     ↓     ↓
 FOX/ESPN75億  Uni15億 2015~

URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 04:11:27.83 DxVu0GpX
>>856
さっかぁ(笑)ってその3人だけじゃん、しょぼい
アメスポは大量にランクイン、さすがですな

URLリンク(ja.wikipedia.org)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 09:21:26.50 P9Ww1Git
>>856
MLBって半数の選手で総年俸の9割超えるのか
偏ってんな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 22:04:51.16 c6hwDikN
プロ野球の視聴率を語る5215
スレリンク(base板)

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/05/17(土) 22:00:25.32 ID:OPDZADCP0
開幕時から実に17倍の8000億円超に プレミアリーグの放映権料はどこまで高騰するのか

>米国はNBCスポーツと契約を結ぶことに成功し、前回の契約から2・7倍となる251億円にも上がった。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 20:47:22.89 0yf1Ojx1
ドノバンの落選なんて大したニュースになるわけねえだろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:24:28.06 vZ1Iq0hT
アメリカ代表ドノバン、哀しい学生時代
劇的ゴールで決勝トーナメントに駒を進めたアメリカ代表チームのエース・ドノバン。
W杯の活躍で米国内でも注目を集めているアメリカ代表だが、米国での普段のサッカーの扱いは四大スポーツに及ばないマイナースポーツ。
その為か若い頃からアメリカサッカー界の期待の星だったドノバンも学生時代は苦い青春時代をおくっていた。
サッカーに打ち込むドノバン少年もやはり年頃で憧れていた少女がいた。その少女とは学園のマドンナ的存在のチア部のリーダー。
しかし憧れの少女が付き合っていたのはアメフト部のQBで、いつも二人から「サッカーなんて男のやる競技じゃないだろ」と馬鹿にされていたという。
そんな悔しい思いを「いつかサッカーをメジャー競技にして見返してやる!」との強い思いに変え、ドノバン青年は今回のW杯にも挑んでいる。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 12:40:22.88 3JlzOsfW
ニューヨークのトレンドが9割サッカー

#RealMadridVsAtleticoMadrid
#UEFAChampionsLeague
#Bale
#ChampionsLeague
Di Maria
#Ronaldo
BELLievers
Sergio Ramos
Diego Simeone
Gus Johnson

URLリンク(trends24.appb.in)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:41:11.85 ISsbgYFA
アメリカではまだそんなにワールドカップ盛り上がってないってさ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 06:55:36.06 ExYtG1RZ
米国で「サッカーは数年後にはバスケなどのように支持され盛り上がるようになる」の声(前回W杯は視聴者数がNBA決勝超えで歴史的盛り上がり)
スレリンク(mnewsplus板)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 03:43:58.79 kpAZchZJ
プロ野球の視聴率を語る5240
スレリンク(base板)

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/09(月) 03:30:49.62 ID:UPGaOLke0
ニューヨーク(CNNMoney) チケット売買企業「viagogo」は8日までに、
ブラジルで今月12日開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)
本大会で同社が手掛ける観戦チケットの販売数で米国がチリに次いで2位になっていると報告した。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:15:33.59 PYRh00lR
URLリンク(makimaki11.exblog.jp)

「サッカー不毛の地」と言われてきたアメリカですが、代表チームの活躍もあり、放送していたESPN、 ESPN、ABCは
前回ドイツ大会に比べて平均視聴世帯数が40%増、視聴者数は49%増を記録しました。

ESPNによると、視聴率増加の要因は一定年齢の男性視聴者の増加が考えられるとしています。
特に
18歳から34歳の視聴者が27%増加、
18歳から49歳が46%増加、
25歳から54歳が50%増加。

視聴者が特に多い地域として、
マイアミ、ニューヨーク、ワシントンDC、サンディエゴ、サンフランシスコがあげられます。

興味深い調査結果を発見したのですが、Knowledge NetworksとESPN独自の分析によると
今回のワールドカップの視聴者の平均年齢は37歳で、平均年収は$78,000だそうです。
この結果はとても若く、高収入です。
アメリカでのテレビ視聴者の平均年齢は
2010年5月の時点で、45歳で$48,000です。
ESPN視聴者の平均年齢は2009年時点で44歳、$63,000というのと比較してもその若さと年収の多さが際立っています。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:05:25.52 pQ/EFgXu
【サッカー】米国人のW杯チケット購入が増加、人気の上昇や近さが後押し
スレリンク(mnewsplus板)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 03:02:18.60 neW8QW6B
アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ 
URLリンク(www.harrisinteractive.com)
質問文「もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?」 
1位 プロアメフト35% 
2位 野球14% 
3位 大学アメフト11% 
4位 モータースポーツ 7% 
5位 男子プロバスケ 6% 
6位 アイスホッケー5% 
7位 男子大学バスケ3% 
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス 2% 

NFL人気は更に上がり続けてるな 
カレッジ人気もダントツだし 
バスケって意外と低いのと近年は停滞してるな 
アメリカのホッケーは思ったより人気あるんだな 
カナダで大人気でアメリカでは人気無いと思ってたわ 
なお自称アメリカで人気急上昇のアレは2%な模様

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 03:55:58.58 oqzQhI2x
現実の視聴者数

サッカー国際親善試合>>>NHLスタンレーカップ決勝
URLリンク(corporate.univision.com)

●SOCCER UniMas’ broadcast of the Mexico vs. Israel friendly match,

average of 2.9 million Total Viewers
1.8 million Adults 18-49,

●NHL FINAL NBCSN telecast

averaged 2.2 million Total Viewers
992,000 Adults 18-49

●MLB(地上波ゴールデンFOX)
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

1試合目 1.4%
2試合目 1.2% 180万人
3試合目 ヤンキース×レッドソックス 1.6%

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:56:39.89 FP22ia4t
サッカーだろうがフットボールだろうがどうでもいいってさ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:53:44.81 aUIFCOhe
>>869
アメフトやバスケに次ぐ3位票、4位票、・・・がどれだけ増えてるかが重要なんだが
一番好きなスポーツのアンケとか馬鹿か?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:30:27.58 rntmF65G
プロ野球の視聴率を語る5243
スレリンク(base板)

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/12(木) 14:15:13.47 ID:uVsykaJN0
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、サッカーは二番目に人気のあるスポーツ』
a recent ESPN-Luker sports poll had 'pro-soccer', including MLS and the international game, as the number two sport for those aged between 12-24 years old.
URLリンク(www.reuters.com)

ニューヨーク・タイムズ
『最新のESPN調査によると、アメリカの若者の間ではサッカーがNFLに次いで二番人気』
A recent ESPN poll indicated that professional soccer is the second most popular sport among young people after the N.F.L.
URLリンク(goal.blogs.nytimes.com)

ロサンゼルス・タイムズ
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、サッカーはNFLに次いで二番目に人気のあるスポーツ。ヒスパニックに限定すれば一番人気スポーツ』
A recent ESPN poll showed professional soccer ranked behind only the NFL as the favorite sport of Americans ages 12 to 24 ―
and it was the No. 1 choice among U.S. Hispanics in the same age group.
URLリンク(articles.latimes.com)

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/12(木) 14:20:19.62 ID:iGWca8W7I
アメリカも日本も
属国の人間(在日韓国人、カリブ系)がやって
それを爺だけが見る
それが野球のスタンダード

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:42:15.65 UgaQMTO+
ニューヨークにチームが出来るのって来年だっけ?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:48:58.03 YDVk4d7a
またブログに突撃してしまったのか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 03:53:35.00 YoRUXpqC
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
ロッベン 中卒
トーレス 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒
他無数


アメフト → 大卒率100%

なんだこの差は

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 13:18:26.03 KuFcbZEV
勝てるとでも思ってたの?
NDK?NDK?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 07:22:18.30 +jIJe037
プロ野球の視聴率を語る5251
スレリンク(base板)

479 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:05:01.18 ID:ED401ax10
焼き豚怒りのスタジアムがアメリカサポだらけでホーム状態
USAコール♪

482 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:09:34.23 ID:2xM9ODXzi
アメリカのサポーターが赤道を超えて、4万人のスタジアムを埋め尽くすって
もしかして、アメリカサッカー始まってないか?

484 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:10:30.94 ID:PMw6WY4X0
お祭り大好きのアメリカ人がサッカーにはまらない訳ないんだよ

486 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:13:28.99 ID:q7WU+qzl0
長年、日本のメディアによってアメリカ=サッカー不人気を
ごり押し、洗脳させられてきたからな(笑)
違うじゃないかということで、困惑してる

487 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/17(火) 07:13:42.09 ID:2xM9ODXzi
しかし、クリアしたりGKがキャッチするたびに歓声があがるってのは
アメリカ人ってゴールにしか興味のない日本人より
サッカー分かってるんじゃね?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 09:37:50.66 j9ubLH2j
【米国】アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。今年のNBAファイナル(1552万人)や昨年のワールドシリーズ(1490万人)を上回る
URLリンク(awfulannouncing.com)

【イギリス】 視聴記録は今年最高レベル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【イタリア】国内でイングランド-イタリア戦が記録的な高視聴率83%をマーク!? 深夜帯にも「広場も試合を観戦する人でいっぱい」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

【インド】サッカーW杯、視聴者1億人超えも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【韓国】日本のW杯初陣視聴率は合計21.8%を記録 話題のドラマでも視聴率が20%を超えない昨今
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 17:50:13.31 d3BB3TR/
アメリカでW杯がNBAファイナル並の視聴率を獲得ww
スレリンク(poverty板)

【サッカー】W杯のTV視聴者数、アメリカではガーナ戦が「過去最多」記録
スレリンク(mnewsplus板)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 02:12:21.22 yyXNnn7H
サッカーのパブリックビューイングに飽きて野球してる奴らもいるけどな。
URLリンク(vine.co)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 13:48:05.12 T7mIJOK3
米国ではサッカー人気が極めて高い中南米出身(スペイン語が母国語)のグループ「ヒスパニック」人口が急増中ということもあるが、
スポーツ人気に押されて続々登場しているスポーツ専門局がサッカー番組を増やしていることも人気を後押ししている。
ESPNの調べでは自称サッカーファンは全体の41%にまで増えているほか、
アルゼンチン代表のスーパースター、リオネル・メッシ選手はスポーツ選手人気番付で7位に食い込んでいるという。

そんな人気ぶりに広告主も注目。ニールセンによれば、2010年にサッカー番組に投入された広告費は2億6500万㌦だったが、
13年には一気に43%増となる3億7800万㌦に達した模様。今年はESPNもユニビジョンもW杯番組CM枠がほぼ完売という盛況ぶり。
両社とも黒字経営間違いない状況だという。

 ところで、米国のW 杯放映権は次回から22年までESPNにかわり21世紀フォックス社が、スペイン語放送はユニビジョンにかわり、
NBCユニバーサル傘下の「テレムンド」が勝ち取った。

権料はFoxがESPNの4倍となる4億㌦、テレムンドがユニビジョンの約倍額となる6億㌦で落札したことが伝えられている。

URLリンク(www.tv-asahi.net)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:39:00.78 PAXhE92k
弱すぎ、ざまぁww

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:47:07.11 RxllD/oW
>>882
アメリカ人の4割がサッカーファンか

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:47:56.74 RxllD/oW
サッカーの報道が少なかっただけで
サッカーを知らなかっただけなんだな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 15:19:49.21 T7mIJOK3
カナダのスポーツ番組視聴率
URLリンク(ca.sports.yahoo.com)

1. NHL, Rangers at Kings, Friday, CBC: 3,335,000*(ゴールデンタイム)
2. World Cup, England vs. Italy, Saturday, CBC: 2,800,000
3. World Cup, Argentina vs. Bosnia-Herzegovina, Sunday, CBC: 1,868,000
4. World Cup, Brazil vs. Croatia, Thursday, CBC: 1,623,000
5. World Cup, Ivory Coast vs. Japan, Saturday, CBC: 1,551,000
6. World Cup, Chile vs. Australia, Friday, CBC: 1,499,000

7. World Cup, Netherlands vs. Spain, Friday, CBC: 1,422,000
8. World Cup, France vs. Honduras, Sunday, CBC: 1,357,000
9. World Cup, Uruguay vs. Costa Rica, Saturday, CBC: 1,351,000
10. World Cup, Switzerland vs. Ecuador, Sunday, CBC: 1,200,000

ワールドカップは昼間から夕方に放送中

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 09:46:49.18 aadWoNw1
ワールドカップ、アメリカでもワールドシリーズを上回る視聴者数


☆ワールドカップ米国対ガーナの全米視聴者数は1590万人。
(今年のNBAファイナル平均視聴者数の1552万人や昨年のワールドシリーズ平均視聴者数の1490万人を上回る。)
URLリンク(online.wsj.com)


☆ワールドカップ開幕戦ブラジル対クロアチアの全米視聴者数は950万人。
(昨年のMLBリーグ優勝決定戦シリーズの全試合を上回る。)
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)


※アメリカで視聴者数1500万人は週間視聴率1位も狙えるすごい数字。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 15:20:21.75 g9agoC0S
>>44
それ5年前の話だろ
フォーブスが2012の売上載せてるけど平均で25mドルあるぞ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 15:27:56.60 g9agoC0S
>>90
将来ESPNのサイトで更新データが出されないかとか考えてレスした方がいい

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 15:46:41.34 g9agoC0S
>>445>>447
あくまで仮定の話だが
100億vs3000億が数年後500億vs5000億になったら差が開いてると思うか?
500億vs5000億が数年後2000億vs8000億になったら差が開いてると思うか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 18:18:41.82 OZ/iYjMv
相変わらず馬鹿サカヲタの妄想は酷いな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:04:55.52 B/CVf+zE
フォーブスによるとMLSの総収入は5年間で160億から500億に増えてるな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:25:48.46 byKBu748
来年1月のハリスの支持率調査が今から待ちきれんな
当然いい数字が期待できるよな?
もう30年連続の2パー3パーも過去のものだよな?
視聴率でもNBAファイナルもMLBワールドシリーズも越えたし、
NFLには届かずとも、ホッケー・バスケ・野球より当然上だよな?
まさかまた2パー3パーの低空飛行継続なんてことはないよな?
な?な?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 21:12:00.56 8osb3oww
標本数5桁のESPNの調査は信じられないのかw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 22:39:12.74 byKBu748
ESPNは世論調査会社じゃなくてスポーツ専門放送局
ロシアW杯まで放映権持ってるんですが
サッカー脳だと利害関係者の『調査』をハリスより信用できるんですかw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:22:48.74 g9agoC0S
>>893
>>872

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:23:58.54 g9agoC0S
>>892
効いてる効いてるw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:27:44.97 g9agoC0S
例えばもしイタリアで野球の平均観客数が200から1000に増えたところで
同じ調査やっても一番好きなスポーツで野球は0パーセントのままだろう
ある程度好きって選択肢があれば人気増えてることがわかると思う

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:37:35.92 g9agoC0S
>>895
>ロシアW杯まで放映権持ってるんですが

ID:byKBu748の言うことは信用できない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:04:45.78 Me2xhzIb
★アメリカの広告主が重要視する18歳から49歳までの視聴率ランキング

日本×ギリシャが全米でトップ
URLリンク(tvbythenumbers.zap2it.com)

1位 WORLD CUP SOCCER L ESPN 5:30 PM 316万9000  1.3%(18歳~49歳) 日本×ギリシャ

アメリカ×ガーナの試合もトップ 後番組の野球爆死
URLリンク(tvbythenumbers.zap2it.com)

WORLD CUP SOCCER L ESPN 5:30 PM 972万2000 4.1%
MLB MON NIGHT - EARLY L ESPN 8:06 PM 154万5000 0.6%(サッカーの後番組)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:10:56.92 x9gIWrqc
>>899
目の前の機械を使って調べる気にはならないんですかねww

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:27:16.19 x9gIWrqc
>>872
>>899
1位票の取り合いを評価できなきゃ
アメフト・野球・バスケの人気をサッカーが食ってることにもならないよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:35:46.91 OpZqGncF
>>901
>>882
 ところで、米国のW 杯放映権は次回から22年までESPNにかわり21世紀フォックス社が、スペイン語放送はユニビジョンにかわり、
NBCユニバーサル傘下の「テレムンド」が勝ち取った。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:37:49.43 OpZqGncF
>>902
1位票の調査以外都合悪いもんなあwww

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:40:27.83 x9gIWrqc
>>903
ああ、ESPNは今年までだったね、失礼しました
しかし>>895のとおり、今大会までのアメリカサッカーに投資してる関係者であることに変わりはないな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:43:52.99 x9gIWrqc
>>904
低視聴率の野球越え、期待してます!
このスレに来てちゃんと説明してねww

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:47:10.03 F83enrAg
>>905
>>901は失礼どころじゃないと思うが?
アンチって性格までクズなのか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:50:46.62 x9gIWrqc
>>907
でました腹話術ww
いつもお前はこれなんだよね
まあ良いけど、せめて来年一月の調査結果まではこのスレ残しとこうなw
駄レス連投で流さないようにwww俺ももう書かないから

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:52:22.13 Fkn+Yjwx
ESPNがロシアW杯の放映権持ってると思い込んで、しかも突っ込まれても疑わずに逆に誹謗中傷
こんな情弱キチガイが何言っても駄目だろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:56:46.86 sD1aVgmB
1月ってまた1位票のハリスか

>>898を30回読め

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 04:04:33.13 Cxjl2S7h
サッカーの視聴人数の時だけヒスパニックの人数足してるけど、野球にも足してみて、どうぞ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 07:02:23.74 Me2xhzIb
ニューヨークタイムズ紙「ワールドカップはワールドシリーズよりビッグだ。
W杯アメリカ対ポルトガル戦の全米視聴者数はESPN単独で1820万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大きく上回る。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数の650万人であり、合計の視聴者数は2470万人。」
Bigger Than Baseball: U.S.-Portugal World Cup Match Outdoes World Series in Ratings


2470万人ww 化け物の視聴者数www アメリカじゃ超人気ドラマでも1000万人くらいだぞww
URLリンク(www.nytimes.com)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 07:04:28.65 rrBTbTBu
>>911
こんなの足してどうするの?

It also drew 277,000 viewers on Fox Deportes for the Spanish-language broadcast,
the most-watched in that category since Game 2 of the 2009 series.
URLリンク(awfulannouncing.com)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 07:25:37.86 Nbr6iIMB
ABCで中継されなくても結構とるもんだな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 11:44:17.30 sD1aVgmB
World Seriesの視聴者数

1980 42,300,000
1990 30,240,000
2000 18,081,000
2010 14,300,000

URLリンク(www.baseball-almanac.com)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 15:40:55.69 /QC+TzqT
俺はサッカーが新しいコンテンツとして人気でるのは良いことだと思うよ。
ツイッター見てても、NFLの選手たちもWC観て熱狂的に応援してる。
だけどそれって純粋にスポーツが好きだからなんだよね。
もちろんWCだけじゃなくてNBAとか他競技も熱心に見て応援してるしさ。

ここのサッカーファンは、視聴率うんぬんで勝ったとか動員数が増えてきたことに怯えてるとか、下らないこと言い過ぎ。
なんで純粋に楽しめないかな。
もはや宗教のようなものにさえ感じる。
情報の数字捏造とかそんなん良いから、アメフトファンでさえも惹き付けるようなスーパープレイ集とかないのかな。
悪いけど、例えサッカーがアメリカで一番人気のスポーツになったとしても、俺らはそれを理由にサッカーは観ないよ。
サッカーの魅力についてファン同士で語り合ってた方が、興味湧いてサッカー観る人増えると思う。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:09:38.31 qQWrRA9Y
>>916
俺らって誰?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:48:44.21 /QC+TzqT
>>917

申し訳ない、「俺らは」→「俺は」に訂正。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:55:03.87 0V8Gwslc
本当にサカヲタのやってる事って三国人と変わらんからな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:56:30.64 EHNVHPTK
【サッカー】W杯米国対ポルトガル戦、米TV2局の視聴者数2470万人
スレリンク(mnewsplus板)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:57:11.74 EHNVHPTK
俺らw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 21:14:46.22 w60+szCx
アメリカのTV視聴者数の大まかな目安  ※アメリカでは視聴率より視聴者数を重視

100万人以下   ほとんどの番組はこれ。あのCNNですらゴールデンタイムは通常100万人以下。 
500万人以上   週間トップ10狙える。十分人気番組と言っていい。MLBリーグ優勝決定シリーズ級。
1000万人以上  週間1位も狙える。ゴールデンタイムの人気ドラマでも1000万人超えはなかなか難しい。
1500万人以上  通常なら週間1位。超人気ドラマ、NFLレギュラーシーズン、ワールドシリーズクラス。
2000万人以上  モンスター番組。NFLレギュラーシーズン好ゲームや超人気ドラマの大ヒット級。
3000万人以上  超モンスター番組。NFLプレーオフ級。通常の人気番組では雲の上の数字。
4000万人以上  年間1位レベル(NFL除く)。アメリカの紅白、アカデミー賞授賞式で超えるか超えないか。
5000万人以上  NFLプレーオフ決勝で超えるか超えないか。NFL以外は絶対的に無理な壁。
6000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
7000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
8000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
9000万人以上  スーパーボウル以外絶対無理
1億人以上    スーパーボウル

ドラマの週間視聴者数1位の番組で1000~1200万人くらい。
米国対ポルトガルの2470万人なんてアメリカじゃスーパーコンテンツ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 11:11:56.10 czJFI4xU
【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万~1920万とNBA決勝1490万~1800万に圧勝
スレリンク(mnewsplus板)

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:26:26.87 /Bzoi2+H
アメリカでW杯の視聴率が史上最高を記録 ポルトガル戦を放送したESPNを1820万人が視聴
スレリンク(poverty板)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 19:30:08.26 WWpjnnKP
7. Dr. BCS
June 28, 2014 11:35
日本のサッカー人気からの類推なのだろうと思うのですが、男子米代表の人気が高いというのはちょっと違うと思うのです。
今回W杯本戦こそ視聴率記録は出していますが、昨年のCONCACAF最終予選の視聴率は低いままでしたし、スポーツマスコミの報道量も限られていました。
フレンドリーになるとさらに意義がわからないようでW杯本戦に出てくる相手でも視聴率のアップになりません。つまりW杯からの敷衍が効いてないんですよね。
そこまでW杯が影響力を発揮しきれていないのです。これから将来また変わっていくのかどうかまでは見通せませんが。
URLリンク(drbcs.dreaml) og.jp/archives/51952196.html

CONCACAF最終予選の視聴率は低いままw
このW杯でメキシコ代表よりアメリカ代表が人気出たらいいねえー

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 04:26:30.25 /aybNSYy
【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万~1920万とNBA決勝1490万~1800万に圧勝
スレリンク(mnewsplus板)

アメリカでW杯の視聴率が史上最高を記録 ポルトガル戦を放送したESPNを1820万人が視聴
スレリンク(poverty板)

米サッカー協会「いよいよ運命のドイツ戦です。会社を休みたい人はこれを印刷して下さい」
スレリンク(poverty板)

【サッカー】オバマ大統領、チームUSAの決勝T進出喜ぶ「優勝するチャンスがある」
スレリンク(mnewsplus板)

【速報】アメリカでのサッカー人気がバスケとやきうを完全に超える
スレリンク(poverty板)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:46:34.46 pK0aL5hQ
>>925
どうせW杯に比べればかなり低いってだけで着実に増えてはいるってパターンでしょ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:49:21.80 tCUv0tJG
TBSのたまむすびで在米映画評論家の町山智浩が
「アメリカではW杯なんてほとんど報じられてませんよ」とかぶっちゃけてて笑ったな

米在住だけど、ジョックっつーかアメの若者の階級構造みたいなものに関して
批判をよくやってる町山にまでそこまでハッキリ言われるって相当だろw

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 02:04:51.41 PfZMwoYW
日本で特によく質問されることの一つが、「なぜアメリカ人なのにサッカーが好きなんですか?」というものだ。

基本的には無知から出た質問でしかない。フットボール、ベースボール、バスケットボールを崇拝するという古びたアメリカのイメージを元にしたものだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

古びたアメリカのイメージを元にしたもの
古びたアメリカのイメージを元にしたもの
古びたアメリカのイメージを元にしたもの

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 02:32:22.43 tcXocXGf
【ブラジルW杯】アメリカ、「サッカー不毛の地」は完全に死語 NBA超える人気ぶり
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカーW杯】全米視聴者数で新記録、ポルトガル戦がワールドシリーズを上回る
スレリンク(mnewsplus板)

931:アメフットの試合を除くと同局のスポーツ中継として過去最高
14/07/02 18:30:07.36 Le6M8tEl
サッカーのワールドカップ(W杯)が米国で記録的な人気を集めている。
「サッカー不毛の地」とも言われた国に、変化が起きているようだ。

1日のベルギー戦で米国は敗退したが、
大勢のファンがニューヨークなどに設置されたパブリックビューイングに集まり、熱狂して応援した。

米国では20年前、W杯の舞台となった機会にプロリーグのメジャー・リーグ・サッカー(MLS)が誕生した。
しかし、アメリカンフットボールや野球と比べると今でも人気は低く、MLSは「メジャースポーツ」に数えられていない。

だが、今回のW杯は米国チームの健闘や少ない時差から注目が集まった。
スポーツ専門チャンネルESPNによると、6月22日の米国―ポルトガル戦は最大で約2300万人が視聴。
アメフットの試合を除くと同局のスポーツ中継として過去最高だった。他の試合も高視聴率を記録した。

友人と一緒にニューヨーク市内の公園で1日、ベルギー戦の中継を見ていたエリオット・ホランダーさん(17)は
「他のスポーツと比べ、フィールド上の自由な雰囲気がいい。今後も、米国で人気が上がるはずだ」と興奮気味に語った。(ニューヨーク=中井大助)

朝日新聞デジタル 7月2日(水)17時20分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 20:09:27.96 SppVLx53
URLリンク(www.youtube.com)

アメリカにもサッカー台風が

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 21:41:10.33 R0RSj6QH
プロ野球の視聴率を語る5269
スレリンク(base板)

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/04(金) 21:36:51.08 ID:mh/xgqfK0
オバマ大統領が代表チームに電話をしてティムに賛辞を贈った際、「君の人気は
すごいことになっているよ。気づかれないように、ヒゲを剃らなきゃならないかもね」
というジョークを飛ばしていたが、ティムは冷静に「国を代表できて光栄です」と答
えていた。試合でも冷静であり続けていた彼だが、「アメリカ・サッカー界のヒーロー」
だとちやほやされても調子に乗らない彼のクールな性格も、ここまで人気が出た一因
のようだ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 05:51:39.99 QydDNjnf
アメリカのESPN、EUROのTV視聴率が63%上昇!ナイキはサッカーの年間売り上げ初めて20億ドル超える
スレリンク(poverty板)

ビジネス面でもサッカーへの関心が高まる米国 ナイキの幹部「近い将来サッカー関連がバスケ関連を上回るだろう」 サッカー重視の米企業増加
スレリンク(mnewsplus板)

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 11:27:24.78 JpM+drAh
W杯準々決勝の全米視聴者数
URLリンク(www.chron.com)

1,184万人  ブラジル対コロンビア
1,092万人  オランダ対コスタリカ
 960万人  ドイツ対フランス
 881万人  アルゼンチン対ベルギー

参考
 770万人  2013アリーグ優勝決定戦シリーズ平均ボストン対タイガース
 500万人  2013ナリーグ優勝決定戦シリーズ平均カージナルス対ドジャース

936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 07:28:28.15 +YcDl35t
【アメリカ】2060年までに、アメリカの白人は「過半数割れ」に転落…ヒスパニックとアジア系が急増、向こう50年で倍以上に
スレリンク(wildplus板)

白人のマイノリティ化が進むアメリカ、ヒスパニック系増加で白人出生数が初めて過半数を割り込む
スレリンク(poverty板)


アメリカでトレンドセッターでもある黒人の野球離れが深刻
スレリンク(poverty板)

【野球】黒人の子供たちの野球離れ深刻…アメリカ
スレリンク(mnewsplus板)



白人→減少
アジア系、ヒスパニック→増加
黒人→野球離れ

アメリカ→野球人気減少

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 03:41:15.25 SRHqQQqT
また例のブログに突撃してしまったのか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 04:15:12.19 AU3p/TCx
>>937
ブログ主の丁寧な回答の内容も、これまで散々説明されたことばかりなんだけどなw
使えそうなコピペソースが見つかるたびに、頭カラッポにして突撃していくんだからほんと迷惑だよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 10:58:51.61 ZpiMDHmf
【サッカー】2006年以降にサッカー人気が急上昇した米国、サッカーに関心のある若いネット世代はスーパーボウルよりワールドカップ
スレリンク(mnewsplus板)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 18:53:12.81 5sxlVoFB
>>937
>>938
本人乙

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 02:22:46.33 42vRm5B8
自分が自演やる奴は周りもそうだと思うもの

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 04:42:41.13 np8x2kSX
>>941
図星だったか

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 07:11:52.21 f0ZFsSwo
【サッカー/4大スポーツ超えも!?】米サッカージャーナリスト「サッカーにはアメリカのスポーツ界で支配的な勢力となるポテンシャルがある」
スレリンク(mnewsplus板)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:37:44.90 q3X9m+Lg
>>940
本人乙

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:41:23.97 wCUqPQ0E
ブログ主を馬鹿にすると発狂する奴がいるw
あいつ年寄りだからほっとけよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:43:08.44 wCUqPQ0E
ブログ 抽出レス数:44

ワロタw 

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 12:25:15.31 vwOi8fbm
最近だとESPN2での約10試合目くらいのW杯中継をESPN2初中継だとかイミフなこと書いていた

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 03:30:46.06 5aQCFJCD
別に人気あがっとらんよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 03:32:17.40 5aQCFJCD
金にならんし

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 03:34:20.61 5aQCFJCD
代表になれない
ポテンシャルなんかねーよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 03:36:46.99 5aQCFJCD
玉蹴り終わり

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 04:37:06.43 9LgWOLZ+
スポーツ選手 ファン数ランキング
URLリンク(www.socialbakers.com)

1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  ネイマール  (サッカー)
5位  カカ  (サッカー)
6位  ジョン・シナ  (プロレス)
7位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  ロナウジーニョ  (サッカー)
10位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
11位  メスト・エジル  (サッカー)
12位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
13位  イケル・カシージャス  (サッカー)
14位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
15位  コービー・ブライアント  (バスケット)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ダビド・ビジャ  (サッカー)
20位  ヴィラット・コーリ  (クリケット)
21位  ラファエル・ナダル  (テニス)
22位  ロジャー・フェデラー  (テニス)
23位  カリム・ベンゼマ  (サッカー)
24位  マリア・シャラポア  (テニス)
25位  セルヒオ・ラモス  (サッカー)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 07:19:52.58 PQKbXJXg
W杯決勝戦の全米TV視聴者数は2650万人でサッカー番組史上最多視聴者数を更新
URLリンク(abcnews.go.com)

2014W杯の全米TV視聴者数
2,650万人  ドイツ対アルゼンチン(ABC/ユニビジョン)
2,470万人  アメリカ対ポルトガル(ESPN/ユニビジョン)
2,160万人  アメリカ対ベルギー(ESPN/ユニビジョン)
1,700万人  オランダ対メキシコ(ESPN/ユニビジョン)
1,590万人  アメリカ対ガーナ(ESPN/ユニビジョン)
1,420万人  アメリカ対ドイツ(ESPN/ユニビジョン)
1,240万人  ドイツ対ブラジル(ESPN/ユニビジョン)
1,220万人  アルゼンチン対オランダ(ESPN/ユニビジョン)
1,180万人  ブラジル対コロンビア(ESPM/ユニビジョン)
1,100万人  ブラジル対メキシコ(ESPN/ユニビジョン)


4大プロスポーツリーグの全米TV視聴者数
1億1,150万人  2014スーパーボウル(FOX)      ←2014年NFL最高
  1,920万人  2013ワールドシリーズ第6戦(FOX)  ←2013年MLB最高
  1,790万人  2014NBAファイナル第5戦(ABC)   ←2014年NBA最高
   640万人  2014スタンレーカップ決勝第2戦(NBC) ←2014年NHL最高

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 07:28:23.74 1sT7INqB
【サッカー】W杯観戦者の9割が富裕層 競技場で調査、7割近くは白人
スレリンク(mnewsplus板)

世界のスポーツ選手年収トップ100 1位メイウェザー107億円(ボクシング)、2位C・ロナウド82億円(サッカー) サッカー選手は15人ランクイン
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカー】ドイツに優勝賞金35億円
スレリンク(mnewsplus板)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 11:27:20.96 OLq9LVmF
また例のブログに突撃してしまったのか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 15:56:54.26 8BaQvXuN
>>947
例のブログwwww

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 21:34:39.70 /X+DrTAo
「まったくの蒙昧」
「数字の読み方が出来ない」

バッサリwwwwww即死wwww

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:05:32.49 gbSOBkMY
もう自分はまともなサッカーファンにとっても迷惑な存在でしかないって事を
いい加減自覚するべきなんだがな

性格も人生も破綻してそうな奴だから言うだけ無駄だろうが

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 12:29:06.80 I7Eg5qd2
世帯視聴率はMariners 5.3、SoundersFC 3.7だが、25-54歳だとSoundersFC 3.8、Mariners 1.2
Marinersの視聴者の半数は62歳以上、SoundersFCの視聴者の半数は44歳以下なので
世帯視聴率はMarinersの方が高くても、25-54歳の視聴者はSoundersFCの方が多い

Sunday's Household Ratings in Sea-Tac Market: #Mariners 5.3, #SoundersFC 3.7
BUT 25-54 yr olds (main demo): #SoundersFC 3.8, #Mariners 1.2
URLリンク(twitter.com)

From Nielsen, season averages in Sea-Tac Market: Median age of #Mariners viewers
is 61.9. Median age of #SoundersFC viewers is 44.4.
URLリンク(twitter.com)

This is likely reason why #Mariners have averaged more total households,
but #SoundersFC have averaged higher viewers in 25-54 yr old demo
URLリンク(twitter.com)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 13:06:02.75 nzw/xebN
>>959
若いファンは年取ったらファン辞めるってNBAの例で何回も説明されてるじゃん
ほんとに理解できないの??

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 17:01:16.55 NwLQQtb9
420 名無しさん@恐縮です sage 2011/11/01(火) 23:24:24.08 ID:EqSW3oTx0
the median ages for viewers of some sports on TV in the past year, according to Nielsen:

World Cup: 37.7
NBA Finals: 40.7
Super Bowl: 43.0
Daytona 500: 44.9
Stanley Cup: 44.9
World Series: 49.9    ← 視聴者の2人に1人が50歳以上
U.S. Open golf: 57.8

URLリンク(www.jsonline.com)

>Baseball’s decline - by about 50% - could be related to their aging fan base.
>The median world series viewer is six years older than he was in 1991.
URLリンク(mcnabborkolb.com)

424 名無しさん@恐縮です sage 2011/11/02(水) 18:12:45.68 ID:VT48Yssp0
Nielsen said the median age of the World Series viewer was 52.7 years old.
In 2000, the median age was 46.1 ? a sobering sign that baseball is having trouble attracting younger viewers.

URLリンク(news.yahoo.com)

436 名無しさん@恐縮です sage 2011/11/03(木) 03:42:54.24 ID:FRhwWtCd0
>>433
>>424

2009年で49.9
今年は52.7

2年で2.8ってどういうペースだよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 17:02:22.03 NwLQQtb9
>>960
いつどこで何回説明されたの?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 17:06:45.43 NwLQQtb9
>>960
>>915のことか?
寿命でファン辞めてるな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 18:35:21.77 nzw/xebN
>>961
単発の視聴率=人気じゃないってことも散々説明されたろ?

>>962
小学生並みの返しだな
自分で突撃して丁寧に返事もらってんだからちゃんと読めよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:02:52.00 Xd4JJBAb
>>964
ブログ主かよ
ブログのコメント欄のやり取りこっちにもって来んなよクズ野郎

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:16:47.91 nzw/xebN
>>965
相変わらず思い込みの激しい奴だなあ
やり取りも何もお前は書き込んどいて逃げるからやり取りなんか成立してないだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:17:58.27 8ULxOxka
英語放送の平均視聴率、視聴者数
URLリンク(pbs.twimg.com)

2014 2.8 4,557,000 Brazil
2010 2.1 3,273,000 South Africa
2006 1.6 2,321,000 Germany
2002 0.7 1,043,000 Korea/Japan
1998 0.9 1,222,000 France
1994 2.0 2,801,000 USA

URLリンク(espnmediazone.com)

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:21:52.10 Xd4JJBAb
>>960
ブログ本人でないならなんで何回もなんて言えるんだ?
他人のブログのコメ欄全部チェックしてんのか?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:23:17.48 8ULxOxka
W杯英語放送64試合平均とStanley Cup Final平均視聴者数
2006 2.3m 2.8m
2010 3.3m 5.2m
2014 4.6m 5.0m

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:24:11.16 8ULxOxka
2006
Italy-France ABC/Univision 17.0 million
※World Series平均 15.8 million
※NBA Finals平均 13.0 million
USA-Italy ABC/Univision 9.8 million
USA-Ghana ESPN/Univision 5.5 million
USA-Czech Republic ESPN2/Univision 4.7 million

2010
Spain-Netherlands ABC/Univision 24.3 million
USA-Ghana ABC/Univision 19.4 million
※NBA Finals平均 18.1 million
USA-England ABC/Univision 17.1 million
※World Series平均 14.3 million
USA-Algeria ESPN/Univision 8.6 million
USA-Slovenia ESPN/Univision 7.5 million

2014
Germany-Argentina ABC/Univision 26.5 million
USA-Portugal ESPN/Univision 24.7 million
USA-Belgium ESPN/Univision 21.6 million
Netherlands-Mexico ESPN/Univision 17.0 million
USA-Ghana ESPN/Univision 15.9 million
※NBA Finals平均 15.5 million
※World Series平均 **.* million
USA-Germany ESPN/Univision 14.2 million
Germany-Brazil ESPN/Univision 12.4 million
Argentina-Netherlands ESPN/Univision 12.2 million
Brazil-Colombia ESPN/Univision 11.8 million

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:24:50.74 8ULxOxka
Coverage of the World Cup averaged approximately 8.1 million viewers combined on the
ESPN and Univision networks, up 45% from 2010 (5.6M).
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:26:00.60 nzw/xebN
>>968
ブログ主とお前以外に読んでる奴が一人もいないとでも思ってんのかwwwwww
お前の思考回路はマジで面白いなwwwww
これからも観察させてもらうから宜しくなwwwwwwww

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:26:58.94 8ULxOxka
今世紀の
Most-Watched Event
Second-Most Watched Event
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

NFL
2014: Seahawks/Broncos 112.2M
2012: Giants/Patriots 111.3M
Olympics
2002: Opening Ceremony 45.6M
2002: Primetime Coverage (2/21) 43.3M
MLB
2001: Yankees/D’Backs Game 7 39.1M
2004: Red Sox/Yankees Game 7 31.5M
NCAAF
2006: Texas/USC 35.6M
2010: Alabama/Texas 30.8M
NBA
2010: Celtics/Lakers Game 7 28.2M
2013: Spurs/Heat Game 7 26.6M
World Cup
2014: Germany/Argentina 26.5M
2014: USA/Portugal 24.7M
NCAAMB
2001: Duke/Arizona 24.0M
2010: Duke/Butler 23.9M

Horse
2004: The Belmont Stakes 20.6M
2014: The Belmont Stakes 20.4M
NASCAR
2006: Daytona 500 19.4M
2002: Daytona 500 18.8M
Golf
2001: The Masters, Final Round 19.2M
2010: The Masters, Final Round 16.7M
NHL*
2011: Bruins/Canucks Game 7 8.5M
2010: Blackhawks/Flyers Game 6 8.3M
*2010 Canada/United States Olympic gold medal game ― drew 27.6 million.

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:29:39.65 Xd4JJBAb
>>972
>>908と文体が完全に一致www
もう書かないんじゃなかったの

我慢できずwwwwwwwww

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:31:11.00 nzw/xebN
>>974
もう一回言わせてもらうが
「お前の思考回路は面白い」wwwwww
話し相手がたくさんいて幸せだろう?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:31:27.59 kd7PN4YG
【サカ豚涙目!!!!!!!! アメリカでの現実】
スレリンク(kyozin板)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:31:46.66 Xd4JJBAb
ESPNがロシア大会放映権www

異世界人???

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:33:25.48 Xd4JJBAb
>>947
ESPNがロシア大会放映権もってるとか言う馬鹿と同レベル

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:35:09.78 Xd4JJBAb
>>967
増えすぎw

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:36:07.16 nzw/xebN
もう自己レス引きこもりかよ
つまらんな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:42:09.24 Xd4JJBAb
>>908
1か月くらい我慢しろ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:46:33.80 Hd51O0ei
>>964
該当部分のコピペくらいしろよ
こんなところでアクセス数稼ごうとかすんなよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:56:01.59 nzw/xebN
>>982
みんなお前と同じコピペ病のレス乞食扱いかよwwwwww
お前の思考回路はやっぱ面白いわwwwww

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 21:04:27.96 Hd51O0ei
>>973
MLBはもう更新無理だろうな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 22:02:06.40 kx7rL9A0
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:01:40.69 o+WPfZTZ
>>964
コメ欄コピペしたくないならちゃんと説明しろよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:02:56.23 o+WPfZTZ
ID:nzw/xebN
このキチガイ妄想激しいな

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:18:37.35 GSazcPnT
ブログ主の専用スレ立ててコメント拾って批評してやれよ
まさか主が来てたとは

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:33:14.54 GSazcPnT
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

米国ではネットを使ったワールドカップの中継が記録的数字を打ち出した。
たとえば、ベルギー対アメリカ戦では、スポーツ専門チャンネルのESPNとスペイン語放送最大手のUnivisionのストリーミングに
530万ユニークビジター(重複していない訪問数)が殺到した。両放送局はオンディマンドでの再放送も行い、多くの見逃しファンが試合後もアクセスしている。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:34:35.62 GSazcPnT
【サッカー】W杯、ソーシャルメディアで新記録 フェイスブックに30億件 特に目立ったのは、米国での人気
スレリンク(mnewsplus板)

【サッカー】W杯、米国で高視聴率を記録 広告媒体としての期待高まる 
スレリンク(mnewsplus板)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:47:40.87 GSazcPnT
【サッカー/W杯】アメリカで「サッカーは野球やバスケよりBIGと公認」「野球に死の警報」報道 ベルギー戦の視聴者数は驚異の2200万人!
スレリンク(mnewsplus板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:29:35.43 er0Wd7AV
ID:x9gIWrqc
ID:nzw/xebN
統合失調症だな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:34:45.28 er0Wd7AV
>>991
統失こっちに行ったか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:06:52.10 vfYzkDwc
視聴者の半分が61歳以上

Median age for Twins/Indians audience on FS1 Saturday was 61 years
URLリンク(twitter.com)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:11:34.28 JAoJDNxu
何故って
ジョグが新キャラやるからじゃね

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:24:57.39 vSBGv02v


997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:25:22.67 vSBGv02v


998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:26:13.36 vSBGv02v


999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:26:44.71 vSBGv02v


1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 02:04:50.20 WQsNo9PW
ID:nzw/xebN

統失逃亡

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch