09/10/04 11:21:04 Kz3lets40
便利で快適な特急オーシャンアローをご利用ください
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:46:07 4DMsPs2I0
>>859
確かに一度列車の旅も体験してみるべきですなぁ。検討してみます。どうもありがとです。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:53:36 4DMsPs2I0
連投スマソ。早速調べてみましたが、所要時間2時間は良いとして、
片道5,130円(乗車券2,940円 特別料金2,190円)はちと高いですな…(滝汗)。
お金持ちではないおいらにはかなりキツイなり。
3~4人連れ立って行ったら、肝腎のAW入園料が払えんようなってしまう…。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:07:36 Kz3lets40
そう、高くつくのがネックなんだよねえ
って書いてる自分は半地元民なんで
シーズンは一般道までえらい渋滞で
生活に困るから(田舎だから幹線=生活道)
観光客の皆様にはできるだけ電車で
来ていただきたいと思っていますが・・・
家族4人とかだと車の方が安いよなあ。
でもね、電車だと岩代駅から先の海の風景が
楽しめますよ!
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:27:14 4DMsPs2I0
>>862
確かに地元民の方々には大層な御迷惑をお掛けしている訳ですもんね。
地元民の方のことや環境のことを考えたらJRなんですが…申し訳なかです…。
因みに>>861の運賃は天王寺~白浜間。
例えば、阪神高速文の里~阪和道南紀田辺を普通車で行くとすると
通常料金で4,350円、ETC休日昼間割引だと2,050円ですから、やっぱり安いですよね。
走行距離が170kmだから、ガソリン代もそんなに高くはなりませんし。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:12:16 bDfZCwMD0
>>858
往路に関しては、早く出たらいいだけでしょ。
私は7:00までに下津の連続トンネルを抜けるような時間に行きますけど。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:16:34 4DMsPs2I0
>>864 仰せの通りでございます…反論できません。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:38:56 /m/gGZNGO
>>857
ありがとうございます、電車で行く事にします!
ちなみに皆さんバトルみたいに書いてるけど平日だとツアーとかも取りやすいのかな?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:26:47 wQmK2z0U0
>>866
そんな目くじら立てなくていいよ。
そんなのアドベンチャーワールドのあるべき姿から、どんどんかけ離れてると思う。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:23:27 hLQlEXOy0
平日の園内の混み具合ってどうでしょう?
10月末の金曜日に行く予定なんですが・・・
ツアーを申し込むなら朝8時に並ばないといけないようなレベルなんでしょうか?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:24:39 DrJ5hdAG0
しかし電車だけどこれ到着時間なんとならんのかな。大阪からだと特急は最速で白浜駅に10時10分だもんな。せめてあと1時間早ければ電車でも良いんだけど…
特急乗らずに行っても紀伊田辺で70分くらい次発を待つのを辞めてそこからタクで直行した方が微妙に早く着きそうだし家族で行くなら安く上がりそうだもん。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:42:54 DrJ5hdAG0
そもそも電車で来るなと言わんばかりの環境というか状態でしょ。電車だと遅すぎてツアーは絶望的だしもん。車だと今は高速は安いしガソリンも安くなりつつある、到着時間も工夫次第でなんとかなるし、子供連れだと気軽に寄り道できるのも助かる。そして安上がり。
これだけ差がつくと悪いが電車には乗れないよ…
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 11:56:43 6xCQ/8zR0
この台風でも草食動物さんたちには避難場所は無いよね...どうしてるんだろ...