校正さんいらっしゃいat ZASSI
校正さんいらっしゃい - 暇つぶし2ch710:匿名希望さん
08/09/04 19:58:06
供は、従者という意味があり、

おそらく、戦前、戦中、子どもの身分が低く、
家の労働力として位置づけられていた頃の、
(時に奴隷のように、また、売買の対象でもあったという)

差別的な意味があると考証考査する場合、
子どもの表記には「供」の使用を避けるなどの、
判断があるのではないかと思います。


また「わたくし共~」などの表現はへりくだっています。

親の従属物であるという意を想起させる「供」を避けて、
ひらがなにしているのかもしれません。
一つ一つの語に纏わる事象を検討しているはずであると思います。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch