08/08/29 12:41:27
校閲のレベルは新聞>>>>>>>>>>出版だもんな。
632:匿名希望さん
08/08/29 12:44:28
社内の校閲部にいる社員は自分の判断で仕事ができるのに、まともな会社に就職できなかったフリーの校正屋はいつもクライアントの顔色をうかがって仕事をしてるから惨めだね(笑)。
633:匿名希望さん
08/08/29 16:58:06
>624
大きい部類の新聞社なら校正を専門とする部署を確実に持っているだろうから
部署内で1つのルールを作っておけば
簡単に統一した校正ルールが適用できるはずだと思うんだけど。
レベルのまちまちな外注の校正屋に丸投げしてやってもらってるような、
粗末なことはしてないだろうに、実際はこれらが混在しているのは
どういうことなんだろうね?
分かる人は是非これについて教えてほしいなあ。