08/06/24 04:31:22
>>901
>外語大出の素人が編集長になったのも、他に社員がいないから
という究極の消去法。
ずいぶん詳しいな
937:匿名希望さん
08/06/26 00:01:48
【2ch】ニュース速報アワーズ:民主党の議員30人が在日朝鮮人に参政権を与えて日本を滅ぼすグループ結成
URLリンク(blog.livedoor.jp)
938:匿名希望さん
08/06/26 16:20:16
>>936
「紙の爆弾」に書いてある。
それにしても松岡氏は、学歴にこだわる人だ。
これも「権威主義」という自己矛盾だな。
東大だから間違いはないというわけではないだろう。
朝日新聞だから、NHKだから、正しいわけではないように。
反体制出版社代表には向いてない人かもね。
939:匿名希望さん
08/06/26 16:48:06
現体制に反発することと
非権威主義であることとは
全く別だもんね
岡留もそうだったじゃんw
940:匿名希望さん
08/06/26 22:30:48
紙爆けっこう面白い記事ありますよ
物事の裏を考えないように教育されたゆとり世代は知らないけど
941:匿名希望さん
08/06/26 23:18:15
>>940
たとえば?
942:匿名希望さん
08/06/26 23:29:56
「ゆとり世代」とか書いているヤツをみると、
2ちゃんに毒された馬鹿に見えるな。
943:匿名希望さん
08/06/27 23:48:52
トンデモ寸前だが面白い記事はあるよ
大衆受けしづらいだろうけど
馬鹿な大衆に向けたイエロー記事と
硬派(っぽい)記事のバランスがキモだろうね
噂真はそこが良かったんだから
944:匿名希望さん
08/06/28 02:33:48
つーか東大ばかりの岩波はどうなるw
もっとも学歴はひとつの客観的な目安だから、
学歴が高いと知的ポテンシャルが高いのも事実。
絶対ではないが、ニアイコールってとこか。
945:匿名希望さん
08/06/28 10:20:01
学歴と知的ポテンシャルは関係ないでしょ。
受験技術に長けてるだけ。
946:匿名希望さん
08/07/03 22:15:54
反体制な台詞っていいよね。
947:匿名希望さん
08/07/05 01:14:27
ストーカーS駄のネットストーキング記録
URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
948:匿名希望さん
08/07/05 01:14:48
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
URLリンク(hobby.2ch.net)
URLリンク(comic.2ch.net)
949:匿名希望さん
08/07/07 22:03:21
今日発売のハズだが、見た人いる?
950:匿名希望さん
08/07/07 22:49:56
不覚にも商売柄「シャープ堺工場」に釣られて買ってしまいました。
・・・・・・・・
・・・・・
・・・・
。。。
まあ、騙された自分が悪い。俺の馬鹿。
951:匿名希望さん
08/07/08 19:19:08
梨元登場も、テーマは加護w
高須基仁が言うように、梨元も「過去の人」かもね。
952:匿名希望さん
08/07/09 22:43:49
買ってしまった以上、文句言っていいでしょうか・・500円だから控えめに・・
肝心のシャープは日雇いの方のコメントのみ・・
ページ数の半分が「松岡ものとパチ屋もの」という誌面構成はなんとかしてくれんかのう。
女子アナ自殺記事とか妄想記事とかマッドアマノ・・・
よく知らない人が女子レスラー相手にぎゃーぎゃー吼えてるとか・・
953:匿名希望さん
08/07/10 20:10:41
マッドアマノのセンスは、確かにずれてるかも。
あとたぶん浅野健一の意向で渡辺武達を糾弾する記事を続けて書いているが、
タブーがないのだったら、はっきりと浅野側の問題点も書くべきだ。
裁判所の浅野アカハラ認定は、そういう浅野の暗躍するやり方が
見透かされたものだということに紙爆も浅野も何故気付かないのだろうか。
954:匿名希望さん
08/07/10 20:49:32
タブーがない≠すべての問題を平等に扱う
タブーはなくても好き嫌いはあるんでしょ。
955:匿名希望さん
08/07/11 03:13:10
そうか。鹿砦社はアルゼが「嫌い」だっただけなのか。
アルゼも災難だな。
956:匿名希望さん
08/07/12 17:48:50
>>953
そこがウワシン>>>>>>>紙爆
岡留なら浅野批判もしていた。
確かに岡留は国家権力には弱かったが、それ以外は意外と冷静だった。
それに比べれば情に溺れたり嫌いな者だけを攻撃する紙爆は同人誌だよ。
957:匿名希望さん
08/07/13 00:49:48
>>確かに岡留は国家権力には弱かったが、それ以外は意外と冷静だった。
はぁ?
渡辺淳一あたりを執拗にやってたのは何だったんだろうねw
「情に溺れ」も「嫌いな者だけを攻撃」も噂真の得意技だろ
>>956はその程度のことにも気付かないオコチャマ
958:匿名希望さん
08/07/17 03:53:16
別に攻撃するのは構わんが、噂真は妙におもしろかったけど、
紙爆が妙にツマンネのはなぜだ?
959:匿名希望さん
08/07/17 04:45:06
>>956
>>岡留なら浅野批判もしていた
しないしないw
噂真の「タブーなき」ってのはポーズだけだから
>>958
面白ければokってのは愚民の証拠
愚民が事情通を気取れたのが噂真ってこと
紙爆がなかなか噂真レベルに行けない理由は複合的だろ
>>685-687もそのひとつ
960:匿名希望さん
08/07/17 05:41:05
紙爆の「タブーなき」もポーズだろ
つーか、このスレ的には噂真のことより
それが問題なわけで。
961:匿名希望さん
08/07/17 09:40:07
タブーなきがポーズはどこもそうじゃん。
962:匿名希望さん
08/07/17 14:50:48
「故郷の潮の満ち干(ひ)きする渚の、
おどろくほど緻密な観察と鮮明な記憶、
まのあたりに見ているような平明な描写力。
読んでいてふいに胸えぐられる感じになるのは、
今はこの列島の海岸線すべてから、
氏の書き残されたような渚が消え去ったことに思い至るからである」
(石牟礼道子「山川の召命」『ちくま日本文学全集 53 宮本常一』1993年、461頁)
「潮の満ち引きまで感じられる渚の写真を眺めながら、
ふいに胸えぐられるような思いに駆られるのは、
かつて宮本がカメラにおさめたような渚が、
日本の海岸線からことごとく消えてしまったことに思いいたるからであろう」
(佐野眞一『宮本常一の写真に読む失われた昭和』平凡社、2004年、6頁)
213 :無名草子さん:04/09/05 22:09
>>212
なんと!
「佐野眞一剽窃の軌跡」なんて本を書いたら、
5000部ぐらいは売れそう。うまく宣伝すればもっと売れるかも。
どっかの出版社に、持ち込んでみたらどう?
私は読みたい。
963:匿名希望さん
08/07/18 02:10:15
>>961
だから紙爆もポーズなんだろ?
964:匿名希望さん
08/07/19 04:30:44
だから噂真もポーズだったんだよw
そこを突いたのが宅八郎だったが
サヨ(岡留)ならではの粛正でアボーン
まー、今の紙爆でどこかを突いたら全アボーンになりそうだが
965:匿名希望さん
08/07/19 14:00:42
ガキじゃないんだからw
ポーズだ、なんて分かりきったことを誇らしげに語るなよww
もっと大人の話をしようぜw
966:匿名希望さん
08/07/20 02:46:01
たとえばどんな話?